【MNO】 楽天モバイル総合スレ 60通話目 W無at PHS
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 60通話目 W無 - 暇つぶし2ch600:非通知さん
20/04/13 22:59:32.13 MRCC0FlA0.net
>>557
石川何某は基本的にドコモの提灯記者だろ

601:非通知さん
20/04/13 23:01:35.87 xlA0c49J0.net
対応端末の少なさと端末新規購入が最大のハードルでしょ
あいぽんとか門前払いだし

602:非通知さん
20/04/13 23:01:40.73 pf2JA/Aw0.net
>>580
正式対応はしてないけど機種の本スレでもツイでも開通報告は度々あがってる
エリアも楽天回線圏内
mvno移行組

603:非通知さん
20/04/13 23:02:02.44 BM83/64D0.net
今契約して、1メガの速度が俺が普段消費してる100ギガ使っても継続されるか検証動画出すので、よろしく!

604:非通知さん
20/04/13 23:02:20.95 Od9MsxEg0.net
>>588
機種を言えばよくないか

605:非通知さん
20/04/13 23:03:31.26 S5gz4mBd0.net
回線圏内とかじゃなくて電波チェックしてきてるの確認とか書けないのか?

606:非通知さん
20/04/13 23:04:32.16 vTlIV7fw0.net
>>587
どちらか言うとあっぽーに門前払いされたんじゃ?

607:非通知さん
20/04/13 23:04:36.48 29hUPXUg0.net
>>588
SIMフリー版じゃなかったりアップデート入れてなかったりするとまた違う話になる

608:非通知さん
20/04/13 23:04:36.54 pf2JA/Aw0.net
>>590
honor9

609:非通知さん
20/04/13 23:04:50.64 p4z1MB1I0.net
>>589
そういうことすると、今後の帯域規制が厳しくなるだけだからやめたほうがいいよ

610:非通知さん
20/04/13 23:07:19 o4i7/s8k0.net
>>555
そもそもがテスト期間なんだから心配しなくてもいいと思うよ
本来ならお金が取れるような設備が整っていないから、壮大なベータテストの延長なんだよ
これでお客にはタダでいい思いをさせてもらったと喜んでもらえる
三木谷さんらしい、実に頭のいいやり方だと思うよ

611:非通知さん
20/04/13 23:07:54 BM83/64D0.net
>>595
ほんならやめるわ!

612:非通知さん
20/04/13 23:08:10 XM1eO1M20.net
>>569
やってみたけど、sms受信はlinkではできなかったです。
通常のsms受信できたらlinkの方にはいかないのかと思ってモバイルネットワークオフにしてwifi下でやってみたけどlinkでは受信できず。
>>571
oneplus端末でデフォルトではvolte非対応です。lineのsms認証はlinkでsms使えるかの実験で使ってみただけで、au回線や海外での利用を想定してlinkアプリで受信できるから知りたかったです。

着信もvolte対応してることが前提なのでしょうか? 非対応端末でもインターネット回線があればlinkで着信できると思ってたんですけど。固定電話からだと繋がらず(linkで不在通知はあり)、ip電話からだとlinkアプリの方で着信できる状態です。

613:非通知さん
20/04/13 23:09:49 h2j+YBFD0.net
>>594
他のsimは認識しますか?
sim自体の不良の可能性もあり


614:ますよね。 開通スレでよく話題になってるtryuqで対応端末を借りるのも良いかもしれませんね。



615:非通知さん
20/04/13 23:10:15 jH9g7xbZ0.net
>>520
Google Play でダウンロード数が見れるでしょ。
5万以上の次は10万以上の表示。
だから今のところ5~10万。

キャンペーン的に、ダウンロードしない人はほとんど居ないだろうから…
かなり悲惨な状態。

616:非通知さん
20/04/13 23:10:39 DiT29tTJ0.net
Androidのmy楽天モバイルにアップデートが来てますよ、おまえら

617:非通知さん
20/04/13 23:11:44 piGuxT6D0.net
現行スパホユーザーは端末適応問題さえクリア出来れば
アンリミット移行をしない選択は無いね
例えパートナーエリアでも全ての面でスパホ契約を上回る内容
しかも1年間無料

最初から楽天回線対応スマホ購入者ならそのままVerUPでイケるし、ボーナスゲーム状態やね

618:非通知さん
20/04/13 23:13:08 IMvvWWV50.net
>>523
このへん
スレリンク(android板:23番)
スレリンク(android板:108番)
スレリンク(hard板:772番)

619:非通知さん
20/04/13 23:13:23 jAoPLrp80.net
自分の端末sc02hなんだけど通話NGってもうそのまま、契約したところでいかなる方法をもってしても電話できんよ、って意味?

620:非通知さん
20/04/13 23:13:25 Od9MsxEg0.net
>>594
楽天回線圏内でも建物の中だったり近隣の立地条件次第でかわるし地図を過信したら駄目かもよ?
B3はつかめるみたいだし基地局近くまで出向いてみたら

621:非通知さん
20/04/13 23:13:55 Lu9TmJAh0.net
俺は一年後に電波改善されてなかったら100%解約だな
濃いピンクエリアなのにB3はアンテナ1本立つかどうかのクソ基地局
B18対応機だとauローミングしか掴まないし誰が5GBに月3000円も払うんだよ
エリア詐欺もいい加減にしとけ

622:非通知さん
20/04/13 23:14:04 SOqxim610.net
まぁ普通に考えて4/8サービス開始でいきなりMNPしようと考える人は少ないよね。
1年無料とはいえ、MNPしないで2台持ちしようって思う人も少ないよね。
様子見してネットで評判確認してから乗り換えるって人が多いだろうから、
これから増えていくよ。
俺は速攻MNPしたけどね。

というわけで
2000ポイントもらえる紹介コード、だれか使ってください(´・ω・`)

2020040808495

623:非通知さん
20/04/13 23:14:24 h2j+YBFD0.net
>>598
自分は元々volte化してたoneplus7だけど、なんの問題もなく開通。
他の端末で試すためにsim抜いたりしてる間にいつの間にかvolte化が無効化されてた。
その状態でsim入れたら着信SMS不可でした。
再度volte化したら全てクリア。

624:非通知さん
20/04/13 23:14:53 jH9g7xbZ0.net
>>601
昨日の話じゃないのか? それ
というか、いまmy楽天モバイルに繋がらん…

625:非通知さん
20/04/13 23:15:33 CQBbMRNG0.net
対応端末を限定したのが失速原因だな
端末を売りたい気持ちはわかるが

626:非通知さん
20/04/13 23:15:33 Od9MsxEg0.net
>>609
メンテみたいだね

627:非通知さん
20/04/13 23:15:38 SOqxim610.net
楽天LinkからかけるとIP電話なんだよね?
自分からかけないで、かかってきた場合はIP電話ではないんだよね?

628:非通知さん
20/04/13 23:15:45 n7t2H9rl0.net
てか、2.0とかナンバリングしてるとこ見ると、6月に5G開始で3.0とかになるんだろうな
5G通信はおそらく無制限だと思うけどどれだけエリア拡げてくるかなあ

629:非通知さん
20/04/13 23:16:23 nYhC5bV10.net
もはや毎晩のようにメンテに入るmy 楽天モバイル

630:非通知さん
20/04/13 23:16:59 SOqxim610.net
あと、iPhone非対応ってのが痛いな。iPhoneユーザが移れない。
iPhone対応が急がれる。

631:非通知さん
20/04/13 23:17:00 zno6cEAJ0.net
招待コードです。本日開通したばかりです。
2020041211001

632:非通知さん
20/04/13 23:17:33 xlA0c49J0.net
>>604
linkかvolte使わなきゃ大体の非対応端末でも通話できるっしょ
俺もメイン回線のGalaxyfeelMNPしちゃったよ
しぬときは一緒だよ

633:非通知さん
20/04/13 23:17:46 Ih2/F96T0.net
テザリングONにすると電波切れるようになったわ
OFFにすると繋がる、メンテと関係あるんかな

634:非通知さん
20/04/13 23:17:48 kge6UKhg0.net
>>583
無事にローンチしたから辞めたのかも

635:非通知さん
20/04/13 23:17:54 nYhC5bV10.net
>>612
Rakuten Linkで受信したとかいう話をデマかもしれないけど聞いたことはあるけど、少なくとも俺の環境では受信は普通のVoLTE

636:非通知さん
20/04/13 23:18:09 Emh810oR0.net
>>568
やってるかもしれないが、SIMカードを柔らかい布で拭いてみてもダメか?

637:非通知さん
20/04/13 23:18:33 yymdwYKt0.net
>>612
simなしの汎用Wifijから受けられる電話はIP電話ではないのか…

638:非通知さん
20/04/13 23:19:04 nznV4FmO0.net
グ-グルプレイでRakuten Linkの
ダウンロード数見てみ? 5万だから 笑

639:非通知さん
20/04/13 23:19:29 piGuxT6D0.net
>>613
その前に 2.1でメールアカウントも1つ付けよっか?w

640:非通知さん
20/04/13 23:20:05 nYhC5bV10.net
>>617
いやアナログ電話がないからVoLTEかLinkないと通話できないよ?
あと、Link使うのにVoLTEでSMS認証が必要だから基本的にVoLTE対応必須

641:非通知さん
20/04/13 23:20:59 y+NsZPdE0.net
>>568
ちん毛が写っていない、やりなおし

642:非通知さん
20/04/13 23:21:19 xlA0c49J0.net
おまえら狼狽すんな
非対応端末でも果敢に人柱になれ
そうやって先人斬っていくのが乞食精神だろ
どうせ契約縛り無いんだから電話使えなかったら速攻OCNやらマイネオに即MNPすればいいだけ
GW前にけりを付けろ

643:非通知さん
20/04/13 23:21:25 QkwS3a1B0.net
契約書のpdfでは提供開始日 2020/04/14見込みなのにまだ発送されてない

644:非通知さん
20/04/13 23:21:48 yymdwYKt0.net
認証コードは携帯番号の下6ケタ入れればいいだけだから楽天SMS非対応端末でも大丈夫

645:非通知さん
20/04/13 23:22:00 gepec+SZ0.net
勢いでSIMだけ買ったものです
とりあえずアクチだけしてキャンペーンポイントを確保したいんですが安くてオススメな機種教えてもらえませんか?
中古でも全然いいんですけど50%offのA7が無難でしょうか

646:非通知さん
20/04/13 23:23:33.36 11G8+0Yw0.net
>>628
提供開始日は予定であって絶対ではない
発送は届く日の深夜にメールで連絡が来る

647:非通知さん
20/04/13 23:23:37.52 SOqxim610.net
契約書のpdfって何?
見た記憶がないんだけど

648:非通知さん
20/04/13 23:23:53.98 h2j+YBFD0.net
開通スレで成功報告のあったmoto
x4がオクで安い。

649:非通知さん
20/04/13 23:24:16.46 Ynte9Dm40.net
pixel4 にdocomo simで運用してるのですが、楽天esimだけ購入するって店舗ならできるのかな?

650:非通知さん
20/04/13 23:25:21.06 FC1yr/8r0.net
>>625
携帯電話のアナログなんて大昔

651:非通知さん
20/04/13 23:25:40.24 vzdnRoKQ0.net
>>632
my楽天モバイルの契約情報からダウンロードできるよ

652:非通知さん
20/04/13 23:26:12.54 boKkd/cm0.net
>>634
店舗コロナでやってないw本来はできる

653:非通知さん
20/04/13 23:26:23.03 piGuxT6D0.net
>>630
今更、端末を買うくらいなら 最初から
素直に AQUOS Sense3 lite をセットで買っておけば良かったのに・・・・
ポイント戻しで、たかがコスト2万程度なのに

654:非通知さん
20/04/13 23:27:15.65 4rBNRwrO0.net
OnePlus6、VoLTE化もしててLinkで着信しちゃうんだけど違うの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

655:非通知さん
20/04/13 23:27:26.25 pf2JA/Aw0.net
>>599
前のsimはもう使えないけど認識する
対応してるか分からない別の機種(honor 6 plus)は同じくダメ
tryuqなんてのもあるのか
>>605
そもそもsim認識しないからモバイルネットワークONにできないAPN弄れない状態なんだが電波の問題なのかね
ちなみに大阪住みだが梅田行っても難波行ってもダメ
ハズレsim引いたんだと思ってる
システムの不具合でこういう現象が複数件起きてるってサポートが言ってたらしいし

656:非通知さん
20/04/13 23:28:19.39 jqPiJ0kG0.net
volte非対応でも4Gデータ通信とlinkの組み合わせで着信と応答はできた
4Gデータ通信とlinkでの発信はできない
wifiでの発着信は可能
着信できるとはいえLINKアプリが死んでると着信してくれないし素直に対応端末を買いましょう

657:非通知さん
20/04/13 23:28:36.52 ZiPxizyn0.net
>>628
俺なんて提供開始日 2020/04/12見込みなのに未だ届かず、発送メールも来ず
このままだと、スパホ1ヶ月分余計に料金発生するお

658:非通知さん
20/04/13 23:29:03.93 KeOAN5mj0.net
>>632
ここの右側のとこでダウンロードできる
URLリンク(i.imgur.com)

659:非通知さん
20/04/13 23:29:13.99 Od9MsxEg0.net
>>640
俺のR2も一回目がそれだったわ
再起動したらSIMを読み込んでそのまま設定できた

660:非通知さん
20/04/13 23:31:38.94 h2j+YBFD0.net
>>639
自分も着信はそうなる。
発信は元々の電話アプリからもできますよね?

661:非通知さん
20/04/13 23:33:06.17 gepec+SZ0.net
>>638
ホンマですね

662:非通知さん
20/04/13 23:33:06.58 k0gksDp50.net
スーパーホーダイからの移行なんだけど、
もしかして他社から乗り換えじゃなくてもMNPで転入しなきゃいけなかったりするの?

663:非通知さん
20/04/13 23:33:18.28 lJE7A6w10.net
MNPで申し込んだら放置4日目。

664:非通知さん
20/04/13 23:33:31.68 SOqxim610.net
上りの通信速度、ベランダの戸を閉めると1Mbps、開けると8Mbpsくらいになる。
ペアガラスだと減衰大きいのかなぁ

665:非通知さん
20/04/13 23:34:26.73 UZvt0ZDH0.net
>>628
見込

666:必ず最後に楽天はかつ
20/04/13 23:34:33.08 mcSd14QJ0.net
>>630
aquos r2とか買ってみたら?
フラグ湿布?で最高なんちゃう?
ちなみに紫色のが好き

667:非通知さん
20/04/13 23:34:39.71 xlA0c49J0.net
linkアプリの動作に不満言ってる奴は他所から転入してきた組だろ?
元々楽天でんわアプリ勢からしたら使用感変わらんオチだろどうせ

668:非通知さん
20/04/13 23:34:


669:42.71 ID:H4ibvd830.net



670:非通知さん
20/04/13 23:35:08.93 h4uTkdm20.net
>>640
初期化したら繋がるって岡ちゃんが言ってた

671:非通知さん
20/04/13 23:35:57.61 6FTL9VK10.net
どこのポイントサイトが得なの?

672:非通知さん
20/04/13 23:35:58.51 vC+gdctc0.net
>>647
内部処理的にはMNP
でもメンバーズステーションから移行だから案内に沿って同意していくだけでいい(MNP予約番号はいらない)

673:非通知さん
20/04/13 23:36:34.44 khHPfOok0.net
2020040802107
上記のID入力で2,000楽天ポイントプレゼント
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

674:非通知さん
20/04/13 23:36:59.06 Yj35vyf80.net
>>642
スパホからの移行ならMNPだから15日過ぎても今月中に手続き完了すれば大丈夫でしょ

675:非通知さん
20/04/13 23:38:55.78 s1hjq/lz0.net
メンテナンスとゆう名のトラブル

676:非通知さん
20/04/13 23:41:46.35 k0gksDp50.net
>>656
まじですか・・・
解説してるサイトで、他社からならMNPしろってあったからやらずに3日放置してたわw
そして今やろうとしたらメンテ入っちゃった

677:非通知さん
20/04/13 23:41:54.11 DeBkOZYh0.net
メンテ開始時刻と時間を何とかしてくれ
夜11時開始は早過ぎだろ
しかも翌朝8時まで

678:非通知さん
20/04/13 23:42:45.07 LAWLH5fK0.net
難なく移行出来てラッキーだったかな

679:非通知さん
20/04/13 23:44:19.49 Ynte9Dm40.net
田舎の店舗なら開いてるのかな?

680:非通知さん
20/04/13 23:45:29.05 vGyHu7ur0.net
>>613
6月に5G開始って正式な話?
もしそんなすぐに始めるなら5Gを見越した基地局設置をしてるはずだけど、900MHzのB3ですらスカスカなのに無理じゃないか

681:非通知さん
20/04/13 23:46:15.09 DeBkOZYh0.net
>>639
標準の電話アプリにも着信履歴あるのじゃ?

682:非通知さん
20/04/13 23:46:24.70 piGuxT6D0.net
>>646 安心の楽天公式品なら~
楽天市場のスーパーディールでバーゲン中のこれは? 安い見易い
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
SONYのも今なら市場で買った方が安いね
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

683:非通知さん
20/04/13 23:47:27.25 DeBkOZYh0.net
linkにも着信履歴残してるだけだと思う

684:非通知さん
20/04/13 23:47:35.87 S5gz4mBd0.net
900MHzのB3

685:非通知さん
20/04/13 23:48:12.93 vGyHu7ur0.net
正式に6月開始になってた
UN-LIMIT開始時に5G端末用意しなかったのは荒れそうだなあ

686:非通知さん
20/04/13 23:48:48.34 1mucEr/I0.net
>>639
固定電話からだとlink着信ではないのでは?

687:非通知さん
20/04/13 23:49:33.57 vGyHu7ur0.net
>>668
すまん一応ググって書き込んだつもりが間違ってた

688:非通知さん
20/04/13 23:50:41.63 iFeNjPoa0.net
>>664
まあ、やってる って事が大事なんではなかろうか
ただでさえ出遅れ感あるから

689:非通知さん
20/04/13 23:53:24.77 xlA0c49J0.net
まあ現行の非対応端末は
5Gサービス開始しても使えないから、10GBの恩恵にあずかるのがメインだからね

690:非通知さん
20/04/13 23:53:45.10 q+Ewgu920.net
>>657
先に言ってくれたら入力したのになw
そんなの知らんから普通に申し込んでしまった。

691:非通知さん
20/04/13 23:54:29.40 QkwS3a1B0.net
>>631 /(^o^)\ナンテコッタイ
>>642 ヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
>>650 (´つヮ⊂)ウオォォwwww

692:非通知さん
20/04/13 23:55:09.71 uNocSxl50.net
リンク不調、エリア詐欺ひどいな。地域に利用者多いとはどう考えても思えないのに楽天回線の速度遅いし。どこがボトルネックになっているのか。
金返せって言いたいとこだが、三千円しか出し�


693:トないしこんなものか。



694:非通知さん
20/04/13 23:56:58.25 xlA0c49J0.net
5G対応iPhoneの発売、数カ月先送り検討 Apple
URLリンク(www.nikkei.com)

現行のあいぽんは全て5G対応してないから安心していいよ
非対応機種で無理やりアンリミット使っても5Gは無理だからね

695:非通知さん
20/04/13 23:57:22.98 vGyHu7ur0.net
>>672>>673
UN-LIMITとは別サービスか二階建てになるのか
既存ユーザーが馬鹿をみるようなことはしてほしくないな
ただでさえポイントキャンペーンで心象悪いのに

696:非通知さん
20/04/13 23:58:01.16 etwKX04Y0.net
>>658
いやスパホの解約って当月内なら15日までじゃなかった?

697:非通知さん
20/04/13 23:58:34 xlA0c49J0.net
6月に5Gサービス開始して5G使えないぞ!詐欺だ!って騒ぎ立てる乞食が殺到するのが目に浮かぶ

698:非通知さん
20/04/13 23:59:03 vTlIV7fw0.net
>>666
アローズは買ってはいけない家訓が10年前に

699:非通知さん
20/04/14 00:00:20 EI08yiU/0.net
volte非対応だからリンクでsms受信したいのに。

700:非通知さん
20/04/14 00:00:47 lzbhAWNu0.net
楽天市場から申し込んでから放置してて、正式契約手続きの期限過ぎたんだけど、自動キャンセルされるんだよね?
キャンセルされたとか何もメール来ないんだけど、そういうもの?

また楽天市場から申し込めば、1年無料とかキャンペーンの対象になるんだろうか?

701:非通知さん
20/04/14 00:00:56 Ftm6d1iQ0.net
>>664
どこもスカスカで始めてるだろ

702:非通知さん
20/04/14 00:01:30 uhQHvDB20.net
これって当初からesimだけで申し込めないのかね?
何回購入に進んでも通常の物理simの画面になる。

703:非通知さん
20/04/14 00:02:24 2xi+jFJ70.net
>>677
5GはiPhone次第だからなコロナは経済をほんと殺すな

704:非通知さん
20/04/14 00:02:37 kMW5L4ZN0.net
メンテナンス長いな。
>>664
B3は1.7ghz帯でしょ

705:非通知さん
20/04/14 00:04:09 9M+z/mvV0.net
xperiaやたら高いな

706:非通知さん
20/04/14 00:04:24 FLG+ZhbX0.net
2回線目以降もタダにしろとは言わんから割引用意して欲しい

707:非通知さん
20/04/14 00:04:37 5JLkZaat0.net
>>629
その認証方法を塞ぐためのメンテな
もう認証smsを受けられないと認証できなくなる

708:非通知さん
20/04/14 00:04:40 B8S0LTOo0.net
>>675
暫く頑張ってたみたいだけど、開始以来、毎日一万件あたりだとそろそろキツイのかな
内部処理が遅延してるから、いきなり届く感じになるよw
そしてやっと来たSIMをソッコー挿して、板チョコプレーまでがデフォw

709:非通知さん
20/04/14 00:05:49 EwnX4keq0.net
>>665
着信がLinkにきてデフォルトに設定したはずの電話アプリには履歴も残らないんだよね、、、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>645
発信はデフォルトアプリからもLinkからもできるね

710:非通知さん
20/04/14 00:07:22 FLG+ZhbX0.net
>>630
ウチに来ればoppo貸してやるよ

711:非通知さん
20/04/14 00:07:26 uhQHvDB20.net
誰かesimの注文方法教えてくれ~

712:非通知さん
20/04/14 00:07:27 q2TOXvfV0.net
アンリミットの料金はスパホみたいにポイント払いって出来るの?

713:非通知さん
20/04/14 00:09:02 B8S0LTOo0.net
>>683
市場でSIMを購入すれば、また正式契約メール来るから分かるはず
そこに、無料対象ですとあればラッキー

714:非通知さん
20/04/14 00:09:33 ZItji2qV0.net
>>612
iMessageやその他、電話番号の文字列を竜洋する同類の仕組みなら、
楽天Linkにログインしていたら楽天Linkが着信

追加情報条件として、楽天SIMを認識している端末であること

こういう時こそ、無料サポーターのレスを待ちたいところ

715:非通知さん
20/04/14 00:09:37 EwnX4keq0.net
>>695
いまメンテ中で見られないけど、マイ楽天モバイルにポイント払いを選べる項目が�


716:ったはず



717:非通知さん
20/04/14 00:09:53 dsUXv5sJ0.net
>>681
F-10Dで二度と無いわと思ったわ…

718:非通知さん
20/04/14 00:10:24 PcSfejcw0.net
sh-rm12ならもう中古で売られてるな
2万数千円程度じゃ楽天モバイルで買うほうが安いか

719:非通知さん
20/04/14 00:11:53 EwnX4keq0.net
>>615
Appleがこんな島国の十数万しかユーザーのいないMNO()の胡散臭いRakuten Linkなんて対応するかな?

720:非通知さん
20/04/14 00:12:28 q2TOXvfV0.net
>>695
ありがとう
安心してアンリミに移行するよ

721:非通知さん
20/04/14 00:13:46 PcSfejcw0.net
iPhoneで使えちゃうと自社端末売れないからやらんじゃねw
回線確保には必須だと思うけどなぁ

722:非通知さん
20/04/14 00:13:59 mAN+/ans0.net
>>694
たしか住所確認の関係で、SIM送付のプロセスが無いeSIMの申し込みは店舗限定だ、とか言う話をこのスレで見た気がする
真偽のほどは定かではないが、もっともらしい話だとは思う

723:非通知さん
20/04/14 00:14:01 myBtSTmZ0.net
>>686
6月サービス開始もあいぽんに足並み揃えてもらう予定だったからな
それがずれるっていうから大誤算だろう
6月正式サービス開始に合わせてあいぽんも対応端末入りの算段が

724:非通知さん
20/04/14 00:14:10 q2TOXvfV0.net
>>698
間違えて自分にレスしてしまった。
ありがとう
安心してアンリミに移行するよ

725:非通知さん
20/04/14 00:15:24 kMW5L4ZN0.net
>>701
対応させるのは楽天であってアップルではないでしょ

726:非通知さん
20/04/14 00:15:49 8dBnGHC30.net
>>694
最初からesimは店舗だね
ただ店舗やってねぇけどな(コロナ)

727:非通知さん
20/04/14 00:17:04 SWqsATki0.net
外国人が契約できますか
楽天モバイルかワイモバイルか契約したい
在留資格は一年の特定技能
前は一年の技人国だけど

728:非通知さん
20/04/14 00:18:32 bhpNwD4s0.net
>>579
出来るだけ早く達成したいだろうね
MVNOが約220万だからMNOで契約数越えないと
コストかけて参入したMNOは失敗と評価されるからね

729:非通知さん
20/04/14 00:18:41 wnt2EA3M0.net
>>709
URLリンク(mobile.rakuten.co.jp)
ここに必要書類があるから見てね

730:非通知さん
20/04/14 00:19:06 j0Qus58d0.net
>>694
ビックの楽天コーナーの店員さんにきいたら店舗にって
でも今コロナでやってないですとも

731:非通知さん
20/04/14 00:19:14 uhQHvDB20.net
>>704 >>708
ありがとう!
そしたらとりあえずsim頼んで、届いたらesimに変更して11proで使うかな。
3000円もったいないが。

732:非通知さん
20/04/14 00:19:51 uhQHvDB20.net
>>712
ありがとう!

733:非通知さん
20/04/14 00:20:16 myBtSTmZ0.net
>>709
在留カードがあればいけるよ

734:非通知さん
20/04/14 00:22:24 j0Qus58d0.net
>>714
ポイントいっぱいくれるから普通simで泥でlinkとかした後、XSMaxのesimにした

735:非通知さん
20/04/14 00:22:39 aVE4pf530.net
root化せずにband18をオフにする方法ないかな。

736:非通知さん
20/04/14 00:24:43 mAN+/ans0.net
>>713
11PROなら物理SIMでも開通からテザリングまで全部いけるでしょ?
何かほかのSIMとデュアル運用したいの?

737:非通知さん
20/04/14 00:25:28 eAarnStc0.net
メインの番号をMNPさせた人って勇気あるよな

738:非通知さん
20/04/14 00:27:36.61 uhQHvDB20.net
>>718
メインのワイモバの副回線として使いたいんだよね。

739:非通知さん
20/04/14 00:27:46.37 O9Y5JBaV0.net
勇気も糞も無い
都心では普通に使える
もうそんな馬鹿っぽい低レベルなネガキャンは通用しないよ
>>719

740:非通知さん
20/04/14 00:28:38.32 j0Qus58d0.net
>>717
ドコモの端末使う?

741:非通知さん
20/04/14 00:29:21.91 myBtSTmZ0.net
>>719
使えなきゃ即に別の格安回線に移行するだけ
これへの移行手続きで楽天スパホの最低利用期間消せたのが最大のメリット

742:非通知さん
20/04/14 00:29:43.62 K5kr79na0.net
チャレンジャーか向う見ずか節約目当ての貧乏人か、それともなんも考えてないアホか。

743:非通知さん
20/04/14 00:31:38.95 MiUhQo5B0.net
>>721
いや別にネガキャンじゃないけどさ

744:非通知さん
20/04/14 00:32:48.74 psxWJXtZ0.net
マイ楽天いつまでメンテしてんだよ

745:非通知さん
20/04/14 00:33:39.84 ZItji2qV0.net
これが、最初からeSIMで申し込む方法らしいよ

【DSDS】デュアルSIM対応【格安SIM】3
スレリンク(apple2板:44番)-
>>44
それで申し込んでちゃんとQRだけ届いたよさっき
>>40 >>42
プランを編集?だったかな、一度削除して選び直しとかするとSIMのタイプ選べる
くっそ分かりにくい
とりあえずiPhoneXSで使えてる

746:非通知さん
20/04/14 00:36:35.15 zQV/I3hU0.net
申し込みしてもSIMが来ないのは、きっとあれだ第1次ロットのSIMが
なくなり、急いで追加発注かけたけどコロナの影響で発注先の生産が
滞ってるんじゃないかな

747:非通知さん
20/04/14 00:38:52.19 PcSfejcw0.net
マニアじゃなければ電話回線なんぞ持ってて2回線くらいやもんね

748:非通知さん
20/04/14 00:39:08.96 cN5yo1th0.net
>>694
URLリンク(kakuyasu-sim.jp)

749:非通知さん
20/04/14 00:40:30.43 E24sFaPd0.net
>>727
これ一度削除しないと出来なかったのか
たまたまそうしてたから知ってたけど

750:非通知さん
20/04/14 00:42:25.92 K5kr79na0.net
>>726
朝までだから諦めて寝ろ。
■作業日程
2020年4月13日(月)23:00 - 4月14日(火)08:00
※24時間表記

■対象
・楽天モバイル お申し込み(Web/アプリ)
・my 楽天モバイル(Web/アプリ)
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

751:非通知さん
20/04/14 00:42:38.09 gFpR+eAf0.net
>>707
RCSを使いたがってるのはGoogleだけでAppleはiMessageあるし、+メッセージだってずいぶん腰重かったじゃん…

752:非通知さん
20/04/14 00:42:52.11 l6pqFfdf0.net
>>721
東名阪以外の都心では使えるけど、この3箇所で普通に使えると言ってるなら大嘘つき

753:非通知さん
20/04/14 00:46:05.33 SWqsATki0.net
>>711
mvno時代は確認して店舗に行って断れた
もしかしてサイトと店舗の基準が違うの

754:非通知さん
20/04/14 00:47:13.01 yOeFaFu+0.net
>>625
sc02h、これでもダメなのでしょうか
URLリンク(imgur.com)

755:非通知さん
20/04/14 00:47:55.58 rVUH8GDX0.net
今の時間だと100Mbps出るのね

756:非通知さん
20/04/14 00:49:45.13 PcSfejcw0.net
アクオスとエクスペリアは古めでも使えるみたいだし
そこら買っとけば大丈夫

757:非通知さん
20/04/14 00:52:19.80 a2Ht3igY0.net
そしてSIM沼へようこそ

758:非通知さん
20/04/14 00:53:23.83 2xi+jFJ70.net
祭だな。ほんと。

759:非通知さん
20/04/14 00:55:24.33 myBtSTmZ0.net
使えるか使えないかはあなた次第!
手元の非対応端末でも普通に使える報告アリ!
ダメならさっさと次の回線へGO!
レッツ楽天 UN-LIMIT!

760:非通知さん
20/04/14 00:57:55.76 tOhRvOSM0.net
「Rakuten Link」のSMS認証に潜む重大な欠陥
URLリンク(elibom.net)

761:非通知さん
20/04/14 00:58:23.75 0wo6N6kS0.net
3300円の宝くじ

762:非通知さん
20/04/14 00:58:31.89 SSrBsNJO0.net
開通までのすったもんだを楽しめないなら素直に楽天端末を買いなさい
すっもんだが色々調べて自分のスキルをアップさせるんだぜ

763:非通知さん
20/04/14 00:59:10.48 rBxLxehx0.net
>>699
あれ4.2になったらまあまあ良かったよ。
F-01Fは良機だったし。

764:非通知さん
20/04/14 00:59:24.24 KqKgsqEl0.net
>>734
大体の県庁所在地付近がエリアになってるの知らないの?

765:非通知さん
20/04/14 01:00:05.08 +uxL0lpi0.net
近くにコン柱が立ったから楽天もうすぐ開通?って聞いたら
一部部材がないから6,7月くらいまでかかるって言われたわ

766:非通知さん
20/04/14 01:00:22.33 CNu/hFtL0.net
開通って楽天の販売端末じゃなくてもアクオスとエクスペリアだったらいいんか?

767:非通知さん
20/04/14 01:00:34.97 PcSfejcw0.net
apn設定すらしたことなかった人も今回の祭りで弄ってるらしいからな

768:非通知さん
20/04/14 01:01:18.61 fpAFWJQE0.net
今まで OCN モバイル使ってたからめっちゃ快適
スマホはその時使ってた P 30 Lite を使い回し

769:非通知さん
20/04/14 01:02:04.01 PcSfejcw0.net
>>748
どこまでが開通と呼ぶかだが
フル攻略ならAQUOS sense からでもいける
UQで借りて認証してる人も多い

770:非通知さん
20/04/14 01:02:54.53 mtZm07/00.net
いいんじゃねぇの
俺は2000円のワゴンアクオスで全部おわっちゃったし

771:非通知さん
20/04/14 01:03:16.90 myBtSTmZ0.net
よほど古い端末でもない限り5G以外の機能なら普通に使えるから安心して
少なくとも2017年以降の発売端末は大体使える

772:非通知さん
20/04/14 01:05:24.97 3LlnwBCy0.net
なんで普通に対象機器を使わないの?

773:非通知さん
20/04/14 01:05:41.43 dsUXv5sJ0.net
>>745
我慢しきれずに機種変してしまったわ

774:非通知さん
20/04/14 01:06:31.45 PcSfejcw0.net
データ専用として使うだけならシムフリー機ほぼどれでもいけるしな

775:非通知さん
20/04/14 01:06:31.68 myBtSTmZ0.net
対応端末購入厨がなんか言ってる

776:非通知さん
20/04/14 01:07:40.61 CNu/hFtL0.net
>>751
AQUOS買いに行くでー
さんきゅー

777:非通知さん
20/04/14 01:08:43.40 SSrBsNJO0.net
>>742
修正されてこれからは楽天simを入れたスマホからでしか
linkの認証通らない、使え無いのだな
simを抜くと今は再認証を要求されるから

778:非通知さん
20/04/14 01:11:01.46 XpK2FHxF0.net
新規契約の人は
070番号なの?

779:非通知さん
20/04/14 01:11:05.62 KqKgsqEl0.net
>>759
sim入れた別端末があれば、sim無しでもリンク認証できるけどな

780:非通知さん
20/04/14 01:12:41.81 wGNtfW8C0.net
こういうスレに来るのは乞食層が多いから
電池のすり減ったポンコツ端末で1年タダ使い狙いだし
たかが新品で2万のAQUOS Sense3lite程度の普及型スマホひとつも買えない底辺層w

781:非通知さん
20/04/14 01:14:38.98 tYCfmOOf0.net
iPhoneSEの海外版(GSM版)でテザリング、音声通話利用できたかたおられませんか?

782:非通知さん
20/04/14 01:15:47.95 PcSfejcw0.net
Link認証でのポイントまでは別にいいやとおもってるけど
意外とみんなそうではないのがビックリ

783:非通知さん
20/04/14 01:16:39.18 7Ls5mTZV0.net
>>760
番号ガチャを当分回してみたけど070以外は出なかったな
キャリアの番号割り当て一覧みたいなのがどっかにおった気がする

784:非通知さん
20/04/14 01:24:13.56 lxFX3HUn0.net
>>58
北陸のはずれに住んでたから全く期待してなかったけどもまさかの楽天エリアでいい意味で期待を裏切られたわ

785:非通知さん
20/04/14 01:33:32 B1MqiV7R0.net
前スレで質問したらスレが終わっちゃったので再び質問させてください。
いまドコモ使ってて6月が更�


786:V月。 解約金がかからないように、楽天UN-LIMITにMNPで機種変更しようと思っている。 たとえば4月末に申し込んで5月中は届いたスマホは放っておいて、6月に開通でも3つのキャンペーンの対象になる? 5月中放っておくとMNP予約番号の有効期限が切れてしまうが、取り直して開通することはできるの?



787:非通知さん
20/04/14 01:37:15 LcgOUfdB0.net
おれの持ってるドコモ端末だとパートナーエリアで使えないのか
サブで入りたかったのに

788:非通知さん
20/04/14 01:40:16 myBtSTmZ0.net
>>767
ドコモの契約更新月に合わせて契約期間縛りのない格安回線を間にはさむ

789:非通知さん
20/04/14 01:40:40 XZSvUt5a0.net
>>767
解約金っていくらなの?

790:非通知さん
20/04/14 01:41:53 XZSvUt5a0.net
>>768
サブ?メインの間違えだろ

791:非通知さん
20/04/14 01:43:10 B1MqiV7R0.net
>>770
解約金は10450円です。

792:非通知さん
20/04/14 01:48:36 ZItji2qV0.net
>>767
全部無理、何のためにMNP予約番号に有効期限があると思ってるの?
MNPしたことないなら、それぞれのキャリアに手順書があるから読んでからにして

キャンペーンの終了後時期なんて誰にも分からない

あと、前スレで「6月の更新月ってどゆこと?」て質問をスルーしてたけど、ホントに条件確認してるの?

793:非通知さん
20/04/14 01:54:18 kMW5L4ZN0.net
楽天のモバイルネットワーク(au含む)を使っていない状態(機内モード等)でwifi等を使ってlinkから発信すると非通知になるね。
海外から番号通知できないってことか。今のところ、固定電話からの着信もできない。

794:非通知さん
20/04/14 01:54:59 JE5G6j2C0.net
>>239
うちは名古屋南部だけど同じ状況。
200mくらい北に歩くと楽天回線になるけど、自宅はギリギリ届かない。

795:非通知さん
20/04/14 01:56:10 4dOTetCZ0.net
まず申込みが全くないのはオマケが足りないからじゃないんだよなあ
紹介だのやったって圏外だらけの回線契約する奴は増えない
ビル街や地下の奥とかで電波届かないならともかく低層住宅地域すらろくにB3電波なくて圏外多発とかアホかと
そのくせエリアマップでは楽天エリアですと真ピンクに塗ってやがる
塗り絵かよ
エリア詐欺を辞めてちゃんと基地局を設置すればオマケなんて付けなくても申込み爆増するっての

796:非通知さん
20/04/14 01:56:39 wGNtfW8C0.net
MNP予約番号取得自体は無料だし、15日で期限切れ無効だよw
そうじゃなくて、
正式にSIMの申し込みをMNP要件した後では最終期限のタイミングで自動的に切り替えられる

797:非通知さん
20/04/14 01:56:49 myBtSTmZ0.net
>>774
家ではモバイルネットワーク節約のため、wifiオンリーにしてるのかあかんやつかこれ

798:非通知さん
20/04/14 01:58:04 OiBWvvn20.net
>>778
モバイルデータ通信だけOFFっておくのがいいよ

799:非通知さん
20/04/14 02:00:24 kMW5L4ZN0.net
>>779
モバイルデータ通信offで電波拾ってても非通知になるわ。モバイルデータ通信onが必須みたい。

800:非通知さん
20/04/14 02:00:51 zWSpVxhK0.net
楽天の通話アプリは独自の電話帳になるのですか?その場合使い勝手はどうですか?グループ登録はできますか?

801:必ず最後に楽天はかつ
20/04/14 02:00:59 +toI8zsD0.net
>>775
名古屋南部なんていいですね。

802:非通知さん
20/04/14 02:03:55 KqKgsqEl0.net
>>774
rakuten linkアプリと言うか、サーバー側の装置の問題だから、
海外全然関係ない

そもそも海外はdataローミング

803:非通知さん
20/04/14 02:05:05 KqKgsqEl0.net
>>239
実際にスマホのモバイルネットワークで電波来ているか確かめて買わないからだ

804:非通知さん
20/04/14 02:07:28 U0X3r1/x0.net
Band18からBand3に切り替えるのがあまりうまく行かない感がある
なんでかな?

805:非通知さん
20/04/14 02:08:55 cSa95UN80.net
>>785
Band18の電波の方が3より強力だから。

806:非通知さん
20/04/14 02:09:49 B1MqiV7R0.net
>>773
全部無理ですか。わかりました。

>あと、前スレで「6月の更新月ってどゆこと?」て質問をスルーしてたけど、

すみません。見落としていました(いま見ても見つからないのですが・・・)。
6月が更新月で6~8月中の解約だと解約金がかからないことをドコモに確認済です。

807:非通知さん
20/04/14 02:10:48 4dOTetCZ0.net
>>784
それは違う
俺んちもピンクど真ん中で事前に44011掴むの確認したが
いざSIM来たらB3は微弱すぎてパートナーエリアのB18に繋がったままになる
B3しか掴めない端末にSIMさすと笑えるくらい電波弱い
自宅一階は1本立つか見失うかでまぁ圏外と考えていいレベルで二階の窓際だと1-2本立ってる程度

808:非通知さん
20/04/14 02:11:37 kMW5L4ZN0.net
>>783
海外では楽天のネットワークワークに繋げないでしょ。だから海外からlinkを使って日本に発信するときには非通知になる。海外住みなんよ。今はコロナの影響で帰ってきてるけど。
たまに日本から電話かかってきたりかけたりする。今まではdsds端末でドコモ系のmvno維持してきたけどwifiで着信したいし、番号通知でかけたい(海外では着信、発信どっちもローミングフィーがかかる)。

維持費が安く海外データローミングがタダなのはもちろんだけど楽天モバイルではlinkアプリでこれらのことができると思って契約した。

809:非通知さん
20/04/14 02:11:51 myBtSTmZ0.net
>>780
常にwifiとモバイルネットワークオンにしとけばいいのか
外出中ならwifi切っといて大丈夫だよな?

810:非通知さん
20/04/14 02:14:16 dUU03Yem0.net
>>694
まず3300円のSIMのみのを購入して、その後の本契約の時、4番目の画面でよく見ると変更というリンクがある

811:非通知さん
20/04/14 02:15:26 KqKgsqEl0.net
>>789
バカなのか?
電話番号通知は日本のサーバーでrakuten linkの認証番号から紐づけて
通知すれば良いだけだぞ

812:非通知さん
20/04/14 02:16:00 KqKgsqEl0.net
>>788
電波強度ぐらい調べとけよ

813:非通知さん
20/04/14 02:18:45 4dOTetCZ0.net
>>793
アホか
どこにそんなことして携帯契約するやついるんだよ
ユーザーすらお前みたいなトンチキだから申し込み増えねーんだよなこのクソ回線

814:非通知さん
20/04/14 02:20:39 OiBWvvn20.net
>>780
発信合図がモバイル回線で送られないと電話番号通知しない仕組みなのかな
そういうのなくてIPオンリーだと端末側をハックするだけで電話番号詐称できちゃうもんな

815:非通知さん
20/04/14 02:21:19 KqKgsqEl0.net
>>794
普通に新規のキャリアなんだからやるだろ。
既存の3キャリアでさえ、契約前の貸し出し等やってるのに

816:非通知さん
20/04/14 02:21:42 5MXQ2AeU0.net
楽天回線かどうか調べる回線チェッカーが反応しないのはなぜかな?
楽天アクチ済みで別のDOCOMO系mvnoもあるけど、どっちも反応なし

817:非通知さん
20/04/14 02:21:55 4dOTetCZ0.net
>>796
やらねーよ
キモオタ基準で考えるのやめようね

818:非通知さん
20/04/14 02:22:44 kMW5L4ZN0.net
>>792
文盲かな?電話番号を紐づけた楽天リンクアプリから発信するときに、楽天モバイル回線のデータ通信がonになっていないと番号通知されない仕様になっている。

819:非通知さん
20/04/14 02:23:46 KqKgsqEl0.net
どうしてもrakutenエリアになりたいならURLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
買えば良いよ0円だし。
ただしブロードバンド必須だが

820:非通知さん
20/04/14 02:24:31 syr1NyYj0.net
>>796
楽天さんは契約前の貸し出ししてるの?

821:非通知さん
20/04/14 02:24:50 OiBWvvn20.net
誰にいうわけではないけど
話が通じない人に話しかけるのは時間の無駄ですよ

822:非通知さん
20/04/14 02:25:04 KqKgsqEl0.net
>>799
だから、ちゃんと読めよ
サーバー側の設定でなんとでもなる。っていってるんだよ

823:非通知さん
20/04/14 02:28:00 KqKgsqEl0.net
>>801
貸し出しをしているかどうかが問題じゃなく、
事前にモバイルネットワークの手動設定や
アプリ等で電波強度が調べられる手段があるのに
契約してから、「電波が入らない」は、ここに文句を言うことではない。
と言っているんですが。

824:非通知さん
20/04/14 02:28:33 SwFee5JY0.net
>>800
フェムトセル欲しい。楽天ひかり以外の回線でも使えるのなら1万円だしてもいいのに。

825:非通知さん
20/04/14 02:29:24 kMW5L4ZN0.net
>>803
だから、ちゃんと読めよ。こっちはそういう仕様になっているっていってるだけだろ。アスペか?

826:非通知さん
20/04/14 02:31:29 XZSvUt5a0.net
>>787
一応キャンペーンは4月末だけど多分延長すると思うね、6月まで待ってもいいんじゃないか
たとえポイントバックなくても1年無料無料だし

827:非通知さん
20/04/14 02:33:20 KqKgsqEl0.net
>>805
ソフトバンクがやらかして、他社ネットワークに繋いでエリアを増やしたので、
このタイプのアンテナは同じ会社のネットワークでしか「建前上」使えなくなったからね。
IP制限が入っている可能性はあるけど、IPv6overv4でアンテナ側に直接IPが振られていたら、
その制限は見えないはずなんだけどね

828:非通知さん
20/04/14 02:34:01 4MsSD9hq0.net
楽天Linkの専スレ欲しいなあ

・モバイルデータ通信ON必須
→SIMの有効性の担保ね、理解できる
→読み取ったSIM番号と照らしあ……廃SIM対策なのね

・端末からSIMを抜いても、発信者番号通知不可で発信できる
→ふぁ?!

まぁ、便利な場合もあるだろうけれども……

829:非通知さん
20/04/14 02:35:35 KqKgsqEl0.net
>>806
海外ローミング時にSIMが入っているのに「海外から電話番号出せない理由」になってない

830:非通知さん
20/04/14 02:36:52 4MsSD9hq0.net
>>781

前からグループ登録できない!
電話帳の管理方法(たぶん、同期とか、一括メンテナンス)がわからないって言ってた人が居たのは知ってる

831:非通知さん
20/04/14 02:39:24 lqAEGgXG0.net
>>808
そんな規制あるんだ?
どうせ電波法とかの縛りあって家庭用wifiルーターくらいのカバー範囲なんだろうから何が問題なのか分からんわ。

832:非通知さん
20/04/14 02:41:10 Y/CAOSuN0.net
>>799
確かにWi-Fiのみで発信すると非通知になった
ちなRakuten mini

ここはau ローミングエリアで、データ通信と
ローミングはオフでもLTEの電波をつかんでさえ
いれば番号通知はされた

833:非通知さん
20/04/14 02:41:21 kMW5L4ZN0.net
>>810
海外ローミング時は楽天モバイルのsimはorangeのsimとして挙動する。IMSIも別になる。

834:非通知さん
20/04/14 02:47:19 y1xoOyNl0.net
100Mも出てる人達は端末でCAとかされてんの?

835:非通知さん
20/04/14 02:47:57 OiBWvvn20.net
>>813
そうすると電話かけるときはデータ通信じゃなく通話用のベアラーで発呼してるのか
それの有無が電番通知の条件?

836:非通知さん
20/04/14 02:47:59 st51GKi50.net
>>512
改造も楽しかったし、特別な携帯電話を持ててる感もある。
さらに楽天のお祭りに参加できてサイコーだよ。

837:非通知さん
20/04/14 02:49:14 6v6Iswb30.net
>>809
いかにもコストダウンのための仕様だなと思った

838:非通知さん
20/04/14 02:51:51 OiBWvvn20.net
mvno によくある追加 SIM みたいなものを eSIM で安価に出してくれると嬉しいな
データオンリーでいいから

839:非通知さん
20/04/14 02:51:57 6lUUwrm80.net
>>805
光がある状況で何故に必要?無料通話の関係?

>>809
確かに楽天Linkの専スレが欲しい
仕様の全容が不明過ぎる
楽天simが挿さってない端末でも認証出来てるのは
本来の仕様なのだろうか?

840:非通知さん
20/04/14 02:52:08 EI08yiU/0.net
>>816
volte非対応端末の環境だけど番号通知にはwifiつかってる状態の番号通知にはデータ通信オンが必須みたい。
もう少しレポートないと条件分からないね。

841:非通知さん
20/04/14 02:52:28 zwG3E8Vt0.net
>>812
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

842:非通知さん
20/04/14 02:59:53 UNKAV+Xu0.net
paypayの電話番号変更認証でSMSから送られてきた数字入力しても認証に失敗しましたで変更出来ないんだけど

843:非通知さん
20/04/14 03:01:55 1wU0xO6F0.net
この招待コードで2000ポイントもらえるよ。
どうぞお使いください。<(_ _)>

2020040911516

844:非通知さん
20/04/14 03:06:41 E24sFaPd0.net
楽天Linkのスレがほしいなら何故自分で建てないの?
クソみたいにスレ乱立してるんだから気にせず建てろよ

845:非通知さん
20/04/14 03:08:42 a8zmowWP0.net
>>823
それはPAYPAYの問題で楽天関係ない話

846:非通知さん
20/04/14 03:11:28 EI08yiU/0.net
>>822
第三者の利用問題ね。カバー範囲狭いのだから影響はごくわずかだと思うけど。

847:非通知さん
20/04/14 03:19:05.27 B1MqiV7R0.net
>>807
そうですよね。
コロナで店が閉まっていることを考慮し、キャンペーンは延長しそう。
いったん終了しても新たなキャンペーンが始まるはず。
しばらく300万人に達することはなさそうだから、6月まで待ってみます。

848:非通知さん
20/04/14 03:20:34.47 greXEz8E0.net
my楽天モバイル
メンテナンス終了しました

849:非通知さん
20/04/14 03:38:02.36 vbHJI8P60.net
楽天link 1回線目
スレリンク(phs板)
誘導

850:非通知さん
20/04/14 03:39:46.97 psxWJXtZ0.net
22日に5G追加されるのは2ぷらす3なのかな?3ギガ追加?

851:非通知さん
20/04/14 03:42:59.37 4MsSD9hq0.net
>>787
端末の購入費や、家族割とかで影響をうける人も居ないかも把握してるの?
常識てきに考えたら「300万回線までは一年間無料キャンペーン」は、言葉通りなら、その時期までは続いてると思うよ
他のキャンペーンは知らない
あとMNPって…主回線としてなら、自分は奨めない
ドコモをケータイプランにして2台持ちか、最低でもdsds端末にしなよ!とアドバイスする

852:非通知さん
20/04/14 03:46:57.75 WQ6iCNwT0.net
2020040102361
紹介コードです。是非使ってください。

853:非通知さん
20/04/14 03:58:35.43 kGcjGhyD0.net
特定のウェブサイトに向けて、通信が遅いみたいなことない?
ウェブサーフしてるとたまに異常に遅いときがある。

854:非通知さん
20/04/14 04:00:33.77 jRFNJMrz0.net
4/11にYモバイルからMNPで楽天モバイル(rakuten mini + 転入手数料込み)を申し込みました。
4/14現在、my 楽天モバイルのステータスは準備中のままです。
(申込番号のリンクをクリックした後、ページを戻るとMNP検証完了の文字がプラスされます。なぜ?)
4/13、12:00に楽天IDに使用されているメールアドレスに「楽天モバイル正式契約の手続きのご案内」メールが届きました。
メール本文に「楽天モバイル正式ご契約へ」ボタンから、正規契約を完了された方は、以下の手続きは不要です。と書いてありました。
(4/11の時点で楽天市場での購入画面に表示されたリンクから運転免許証のアップロード、MNP予約番号等を打ち込み済みです。)
上記メールのリンクからもう一度契約する必要あるのでしょうか?詳しい方がいれば教えていただけると助かります。
(当、掲示板を拝見しましたら4/11に契約してもう手元の端末が届いている方もいらっしゃるの少し不安になってしまいました。)
(その方のレスには新規と書いてありました。新規のほうがMNPより処理が速いのかな?)

855:非通知さん
20/04/14 04:04:25.64 XVSxpRxe0.net
nmpしようと思ってるんだけど、sim届くの時間掛かりそうなので、転出届けの前に楽天申し込んでいいのかな?

856:非通知さん
20/04/14 04:08:18.68 39SUxca90.net
木曜にMVNOから変更申込んで12日サービス提供予定のPDF出てたが、未だに音沙汰無し準備中.....
SIM来たらロック解除済みのau版xperia1ラクマで買うんだぁ....

857:非通知さん
20/04/14 04:33:29.32 gig15MLe0.net
>>436
LaLa Call, S


858:MARTalk, Brastel, 050 Plus どれも楽天回線で使えるな俺は(ローミング網では試してない)



859:非通知さん
20/04/14 04:35:23.94 c4LbSQ1A0.net
>>836
引っ越しが絡むんなら向こう行ってから申し込んだ方がいいよ

860:非通知さん
20/04/14 05:15:52.49 5m/RrkGm0.net
>>809
楽天はViber Out持ってるし
前は無料で通話させてたからそれそのまま使ってるんだろ
SIM無しでも使えて当然

861:非通知さん
20/04/14 05:16:45.09 9kYrqaGn0.net
>>836
普通に初期不良のsimが送られてくる可能性があるから覚悟しておいてな

862:非通知さん
20/04/14 05:30:14 lngmPVVd0.net
申し込みしちゃったのにアクチに必要なlinkでsms認証もう無理なの?

863:非通知さん
20/04/14 05:39:14 fIY6n35L0.net
>>489
いろいろ起きてるので、ブツが届いた後の配送情報はまあ一段優先順位が低いかなと。
もしかして届かない人の理由ががこれかなとか。

864:非通知さん
20/04/14 05:42:03 fIY6n35L0.net
>>522
そう、転送の話もあったけど、
本人確認の話もポイントだね。

865:非通知さん
20/04/14 05:46:00 jRFNJMrz0.net
>>835です。
今確認したら出荷準備中になって発送されていました。
気にしすぎだったみたい!(^^)!

866:非通知さん
20/04/14 05:54:12 5h6BgRsq0.net
144だが発送メールキター!
序でにiOSアプデキター!

867:非通知さん
20/04/14 06:06:01.79 QY+zrgOI0.net
linkに電話かけるとバイブ一回で終わるのは仕様?着信画面にはなってるけど一回じゃ通知と間違える。

868:非通知さん
20/04/14 06:24:34 euSbRBKX0.net
zenfone3でアクティベーション出来たのですが、
通信・通話出来ません。

仕方ないのでW03に刺したら通信できました。
しかし、電話番号が不明になってます。
この状態は割と聞きます。
対処法として楽天エリアに行くと云うのがあるそうですが、
実際に成功された方はいらっしいませんか?
楽天エリアは車で行ける範囲ですが、
少し距離があるのでお教え頂けませんか?

869:非通知さん
20/04/14 06:34:53 Qe7iry+C0.net
楽天モバイルのSIMカード、手持ちの端末に挿してみた
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

870:非通知さん
20/04/14 06:45:17 XboCWri90.net
発送メールキター
使い物にならんsim届かんやろな

871:非通知さん
20/04/14 06:45:32 myBtSTmZ0.net
ドコモ製端末だとau回線拾えない可能性があるのか、やっべえぞ

872:非通知さん
20/04/14 06:46:18 OO+ZSjy10.net
そのzen3は国内版ですか?
たしか海外版はauvolte非対応だった記憶があります。
それから、開通報告スレを見てると、古いバージョンのandroidは上手く行ってない感じがします。

873:非通知さん
20/04/14 07:02:27.22 2rK0AaMV0.net
発送メールキター
けど、ヤマトの配達状況は”伝票番号未登録”
配達は明日以降か?

874:非通知さん
20/04/14 07:08:26.25 2iG88H4w0.net
千葉市若葉区で使ってる方いますか?
乗り換え検討中ですが、実際に楽天エリアか確認できてから乗り換えたいのでお願いします。

875:非通知さん
20/04/14 07:13:46 qKp0A2Ht0.net
>>840
楽天のRCSシステム基盤はマヴェニアシステムズ製

876:非通知さん
20/04/14 07:15:27 VnQpTizC0.net
ど田舎の札幌なんだけど都心部ほとんどエリアカバーしてないのに
大して人も住んでないような場所がエリアになってる

877:非通知さん
20/04/14 07:16:55 ew0TWVrq0.net
次からスレタイ変えようぜ、次は

楽天UN-LIMIT 61



878:非通知さん
20/04/14 07:22:24 ElGNTQYe0.net
zen5 Android9だけど、アンテナさえ立たない。
申し込み履歴が、初期設定に失敗しましたになってるけど楽天側の


879:問題? https://i.imgur.com/NegKPBb.jpg



880:非通知さん
20/04/14 07:22:35 gzPdrtN60.net
>>827
少しならいいだろってのは輩の発想

881:非通知さん
20/04/14 07:24:19 gzPdrtN60.net
oopo A5が在庫切れになってもうた。テレワークで需要が増えてんのかな

882:非通知さん
20/04/14 07:27:26 KA+9bKo90.net
ドコモのAQUOSsense3のsimロック解除端末あるんだけど、これって楽天モバイルでも使える?

883:非通知さん
20/04/14 07:28:34 zWSpVxhK0.net
>>811
ありがとうございます

884:非通知さん
20/04/14 07:28:45 bNe4W5ht0.net
>>858
>初期設定に失敗しましたになってるけど楽天側の問題?

キサマの非対応端末のせい

885:非通知さん
20/04/14 07:30:07 OO+ZSjy10.net
>>861
楽天エリアなら。
auエリアは無理。

886:非通知さん
20/04/14 07:30:46 TniU6KrC0.net
10日申し込み完了済みで14日発送通知来た。
4日~5日はかかるんだな

887:非通知さん
20/04/14 07:31:13 swrfnpvg0.net
>>858
お前馬鹿だろう

888:非通知さん
20/04/14 07:31:51 5h6BgRsq0.net
>>853
未明の発送メール→当日着らしい
まぁ発地から遠いと翌日とかなんだろうけど

889:非通知さん
20/04/14 07:34:09 UQi4HOKA0.net
>>854
URLリンク(kakakumag.com)

もっとピンポイントで、自分のいる場所が自社回線エリアかパートナー回線エリアかどうは、手持ちのスマホで「モバイルネットワークコード」を確認すればある程度の判別ができる。
モバイルネットワークコードに「440 11」が表示されていれば、その場所は楽天モバイル自社回線の電波が届いていることになる。
なお、パートナー回線エリアのモバイルネットワークコードは「440 50」または「440 53」だ。
なお、モバイルネットワークコードの確認は、他社のSIMカードを挿していても行える。

890:非通知さん
20/04/14 07:38:18 7Ls5mTZV0.net
4/10着の伝票を確認したら、確かに宛名の郵便番号と電話番号が楽天のものだった

891:非通知さん
20/04/14 07:38:42 914JxkfL0.net
スーパーホーダイからの移行でメンバーズステーションから手続きしてお申し込み完了のお知らせがメールきたのにmy楽天モバイルで準備中にもならない
もう3日たつぞ
問い合わせも繋がらないしどうしたらいいんだよ
メンバーズステーションに移行の画面でなくなってるし

892:非通知さん
20/04/14 07:41:32 ADrZYeL10.net
メイン回線で使おうとしてる奴ら軒並みヤベー奴ばっかでワロタ
バンド数的に穴が多いの察せるだろ

893:非通知さん
20/04/14 07:41:51 wOuBCJR50.net
>>858
お前か問題

894:非通知さん
20/04/14 07:44:59 I1VxHfEM0.net
>>852
国内版なので、
au volte に対応してると思います。

895:非通知さん
20/04/14 07:46:14 TqKOcWrl0.net
>>871
おまえ田舎もんだろ
都心では何の不自由もないぞ
auに切り替わったことも電波が切れたことも、今んとこ一度も無い

896:非通知さん
20/04/14 07:49:01 gdDH6oLk0.net
ガッツリエリア外だし未対応端末(iPhone)だけど
eSIMでサブとして契約したったw
Twitterとかちょっとしたネットサーフィンなら1Mbpsで十分だしミュージックストリーミングも某格安SIM300kbpsじゃキツかった高音質も全然イけるな
YouTubeも480pで見れるし、これで1年無料とか最高過ぎるわ

897:非通知さん
20/04/14 07:49:24 Cqt8YhDC0.net
メイン回線なのに都心に限定しちゃっていいの?
ローミングはバンド18/26だけだよね

898:非通知さん
20/04/14 07:50:27 ADrZYeL10.net
>>874
俺も23区民で確実に使えること確認して契約したから電波マックスで快適よ
流石にメイン回線ではないが

899:非通知さん
20/04/14 07:51:55 EV0PzjxG0.net
グ-グルプレイでRakuten Linkの
ダウンロード数見てみ 5万以上10万未満ダウンロードだし 笑

900:非通知さん
20/04/14 07:53:20 ew0TWVrq0.net
UN-LIMITをモバイル回線と考えるのが、そもそもの間違い
ADSLの代替案として都会向けに考えたインフラだから

901:非通知さん
20/04/14 07:56:28 P6hsOPQw0.net
>>879
ソースは?

902:非通知さん
20/04/14 07:57:23 eCJdzvom0.net
>>854



903:都賀から千城台までの範囲ですが移動中は車なので触れず不明ですけど 楽天回線エリアは掴めてます、テストした機種はP30liteとP20lite もし参考になりましたら宜しくお願いします 2020030307433



904:非通知さん
20/04/14 07:58:04 QUzGQNG10.net
土曜日にSIMカード申し込みしたんだけど届くのいつ頃かな?
一人暮らしで家にいない事も多いんだけど書留郵便で届くんだっけ?
不在だと不在票入っているのかな?

905:非通知さん
20/04/14 07:58:14 ew0TWVrq0.net
ソフバンairとかWiMAXと比べたらUN-LIMITは遥かに良いだろ
ADSLと比べたらNTTの支配から解放されて料金も安くて通話料無料
良い時期に三木谷はサービス開始してくれた

906:非通知さん
20/04/14 08:00:03 ew0TWVrq0.net
>>880
今夜、三木谷がガイヤの夜明けの中で語るから観よ

907:非通知さん
20/04/14 08:01:18 BFlfuG4g0.net
正式手続きの案内メールが来たから、もう一度やったら、2回線目が申し込みされてしまった。
案内メールだと2回線目は自動でキャンセルってなってるけど、確認した人居ますか?

908:非通知さん
20/04/14 08:03:52 Xr6nvVNu0.net
申込後即日発送されたはいいけど、SIM届いて開通手続きして2日たったけどまだ開通しない。mnp転入で既に古いSIMも使えなくなってるから電話問い合わせすらできない。

909:非通知さん
20/04/14 08:05:57 FCg53Y6x0.net
チャレンジャーやねぇ

910:非通知さん
20/04/14 08:06:18 Diz6Q/ZG0.net
zenfone max m2で今日いきなりsmsつながって楽天link使えるようになったぜ
これでよりいっそう遊べる

911:非通知さん
20/04/14 08:07:35.82 Rihtr/V70.net
パートナーエリア17.5---20.6

912:非通知さん
20/04/14 08:08:24.91 s28yFpPd0.net
格安MVNOがあるのだから
全国区に電波広げるいみなくね?
MVOは拡げる前提なのかしらんが

913:非通知さん
20/04/14 08:09:42.93 MF+FiTBC0.net
お申し込み回線が有効化進行中って事はまだ楽天側の処理が終わってないって事ですか?

914:非通知さん
20/04/14 08:10:00.77 ADrZYeL10.net
>>886
対応端末か?それか開通スレで開通確認取れてるやつか?

915:非通知さん
20/04/14 08:11:18.91 HTHQ0odq0.net
>>885
うちも引っかかっちゃった
これ本当に申し込まれたら完全な詐欺だよ
一応my楽天モバイルアプリのチャットサポートでキャンセルしろって入れてるけど対応してくれるかどうか…

916:非通知さん
20/04/14 08:12:27.31 YsRcl65L0.net
>>868
44053も出してる基地局の44050には繋がるけど
44053を出してない44050には繋がらないよ…

917:非通知さん
20/04/14 08:14:49.78 GfXzw45b0.net
>>868
ありがとうございます!
自宅帰ったら確認してみます。

918:非通知さん
20/04/14 08:16:45.95 GfXzw45b0.net
>>881
ありがとうございます! 
若松町方面とかどうでしょうか?
変更の際に使わせていただきます。

919:非通知さん
20/04/14 08:18:39.92 NoCS3aT00.net
>>868 いい人あらわる 

920:非通知さん
20/04/14 08:20:05.02 UZ7vHrI60.net
11日申込SIM発送メールキタ━(゚∀゚)━!

921:非通知さん
20/04/14 08:22:26.07 6v6Iswb30.net
楽天回線SIMでネットワークを調べると、440-11,440-53の両方合わせてRakutenになるから
他社SIMで調べるしかないんだけど

922:非通知さん
20/04/14 08:26:21.25 k+BXLr3i0.net
>>613
たしか5Gの全国展開は来年の3月か4月。
今年の6月は数か所アンテナ立てれば良いほうだろう。

923:非通知さん
20/04/14 08:26:23.66 8Vcjq/C/0.net
リアルなアップルストアなら
林檎SIMが600円で買えるが、いま休業中だな

924:非通知さん
20/04/14 08:27:31.20 9+igg5uE0.net
11日申し込み、14日開通予定なのにSIMの発送すらされとらんのだが

925:非通知さん
20/04/14 08:28:13.17 QUzGQNG10.net
>>898 先に発送メール来るのか 受け取りは?業者はヤマトぽいね



927:非通知さん
20/04/14 08:32:08.99 lzbhAWNu0.net
>>696
そうか、とりあえずまた申し込んでみればいいのか
ありがとう

928:非通知さん
20/04/14 08:34:23.68 JME7VENL0.net
9日申し込みで未だ発送メールなし…

929:非通知さん
20/04/14 08:34:30.31 fThu3wwz0.net
鉄筋コンクリマンションの人、室内でも速度出てる?
うち室内のベランダから1mくらいのところだと下り20Mbps、上り1Mbps。
同じ場所でベランダの戸(ペアガラス)を開けると下り40Mbps、上り15Mbps
になる。

930:非通知さん
20/04/14 08:34:43.92 eCJdzvom0.net
>>896
若松町ですか、ちょっと範囲が広すぎて調べきれない
ロイヤルホーム辺りならいけるんですけど・・・

931:非通知さん
20/04/14 08:35:17.08 pGMC3XlS0.net
SIMカードが届いても楽天側の処理中でネットワーク設定出来ない

932:非通知さん
20/04/14 08:35:42.61 PhZCdAad0.net
楽天/au回線判別の44011/44053とかは、↓のアプリがたぶんいちばんシンプルでわかりやすいわ、個人開発みたいだけど
あとmy楽天モバイルで見れるらしいけど、電波探してる時点では回線表示できる段階まで普通進んでない

3非通知さん2020/04/11(土) 20:24:12.03ID:0df5TShU0
楽天mno用の接続回線判定アプリ(非公式)
 
URLリンク(play.google.com)

933:非通知さん
20/04/14 08:36:24.44 jYHrMzdE0.net
楽天市場アプリから購入手続きして正式な契約案内メールとやらを待ってるうちにMNP番号残り10日切っちまうんじゃないかと心配だったけど、my楽天モバイルアプリから契約申し込みできるのな
とりあえず申し込みだけは完了して安堵

934:非通知さん
20/04/14 08:37:40.56 sI3V22G80.net
プラン移行の先行申し込みしたのに未だにメール来ないんだけどどうしたらいい?

935:非通知さん
20/04/14 08:37:52.24 YlE7Y6Eg0.net
磯子海釣り公園は楽天電波強いよ。

936:非通知さん
20/04/14 08:39:38.71 RfPNvzQt0.net
出荷準備中

937:非通知さん
20/04/14 08:41:36.67 pZcFkkA00.net
>>906
木造ですらそんな感じ

938:非通知さん
20/04/14 08:44:20.06 JF7eRqd70.net
色々あったけど快適に使えてます
OPPO A5で最初SIM入れたのに電話番号認識されなかったのは焦ったけど
Color OSのアプデしたら認識されて今度はアクティベーション出来なくて焦ったけど
楽天リンク再インストールしたら普通にアクティベーションできました
あと最初楽天MVNOから移行申し込みしたけど後から新規で申し込んでMVNOは解約したのに
今頃になって移行案内メールが来た

939:非通知さん
20/04/14 08:45:30.40 GfXzw45b0.net
>>907
ヤックスとかファミマあたりですね。
ありがとうございます!

940:非通知さん
20/04/14 08:47:55.04 7Vus9JZw0.net
マップ上のエリア端から5kmくらい内側の屋外でもauにしか繋がらない場所が多いね
10kmくらい内側でも同様なことが多い
エリアマップが詐称すぎる

941:非通知さん
20/04/14 08:48:54.05 EV0PzjxG0.net
UQ版P10liteは使えるのか?

942:非通知さん
20/04/14 08:49:39.69 7Vus9JZw0.net
>>909
自己紹介かな…
SIM2には対応してないみたいだね

943:非通知さん
20/04/14 08:55:51.25 BIn3+h490.net
エリアマップがどういう物なのか勉強してから書き込んでね

944:非通知さん
20/04/14 09:00:03.94 PhZCdAad0.net
>>919
まだ楽天linkさえ失敗!もう一度状態で色々困っているのになんやねんその言い草は

945:非通知さん
20/04/14 09:02:28.42 q9rkduX60.net
やっと届いたら端末セットなのにシムだけしか送らないとかふざけてんのかよ…
楽天市場の注文と楽天モバイルの注文をなんでリンクさせないんだよ!
もう1回楽天モバイルで端末注文させて2重


946:請求するつもりか?同じようなケース結構 あるみたいだけど、どんな管理してるんだよ。



947:非通知さん
20/04/14 09:02:48.30 0z27rtCb0.net
契約者増やすには使える端末増やさないとな
iPhone含めてau対応端末ならそのまま使えるのが最低ラインだろ

948:非通知さん
20/04/14 09:02:54.74 7Vus9JZw0.net
>>921
じゃあ、使ってもないのにアプリ評価してんのか?
胡散臭さしかないわ

949:非通知さん
20/04/14 09:05:24 gHDWn7CB0.net
2ギガの警告が出た

アプリ別使用量を見るとjanestyleが1、6ギガも通信してやがった

いったいなんでこんなことに

950:非通知さん
20/04/14 09:06:00 +gtIBsAF0.net
エリアマップ=必ず繋がるじゃないしな。
あくまで電波の届く範囲と考えた方がいい。強い弱い関係なく。
電波弱いとau掴む事もあるって話だし、基地局が増えるまでは楽天エリアでも環境によって強いau掴みにいってもおかしくない。

951:非通知さん
20/04/14 09:06:34 qqgQltds0.net
>>885
3月3日に楽天モバイル側で申し込み済みで、楽天モバイルダウンして楽天市場で申し込みが始まったのでそっちでも申し込み。
最初の楽天モバイル側での申し込みは本人認証まで済ますタイプなので本申し込み自体完了済み。
その数日後、楽天市場側の本申し込み案内メールが届き申し込み続行すると「お前申し込んどるからアカンやろうが!」と言われ申し込みできず。

4月にSIM届いて無事開通。ふと楽天モバイルのカートを見るとまだ申し込み途中のが残ってたので申し込みすると通る。
そして翌々日にSIMが届く。余裕で開通。地方なのに発送当日になぜか届く。早くね?

自分は2回線欲しかったからちょうどよかったんだけど、自動キャンセルにはならない。
あと、普通に考えると2回線目はポイント付かないんじゃね?と思った。

952:非通知さん
20/04/14 09:07:00 fIY6n35L0.net
>>925
ワロタ

953:非通知さん
20/04/14 09:07:19 KOJkbM+c0.net
エリアマップが甘すぎる…誇大表示と言われても仕方無いレベル

954:非通知さん
20/04/14 09:07:25 PhZCdAad0.net
>>924
なんだair楽天モバイル利用者か
auエリアでどうしても楽天linkがダメで楽天エリアの電波探すってものすごくよくある事例だろ
いいよairさんはさいなら

955:非通知さん
20/04/14 09:08:20.90 Cqt8YhDC0.net
>>925
こっちが聞きたいわ
5chで何見てるとそうなるんだよ

956:非通知さん
20/04/14 09:08:29.17 CSEnxg1f0.net
やっと配達中まで来たああ
地元ヤマトまで来てるから楽しみや
まずは俺の機種で使えるのかどうかワクワクドキドキ

957:非通知さん
20/04/14 09:10:33.33 NddkqrFn0.net
>>931
広告

958:非通知さん
20/04/14 09:11:25.14 k+BXLr3i0.net
>>925
アドガードとか使わないとものすごい頻度で広告ダウンロードしてるからね。
広告だけで軽くそれぐらい行くよ。

959:非通知さん
20/04/14 09:11:37.68 EV0PzjxG0.net
楽天エリア大阪は梅田~堺市まではok
堺市と八尾市と松原市から下の都市は駄目駄目
北は箕面 高槻 茨木 枚方 寝屋川は駄目駄目

960:非通知さん
20/04/14 09:12:20.67 i/e/Dqjk0.net
>>930
使用Bandも電波の強度メーターまでも見えるのがあるよ
動作軽いから判定アプリも良いけどね

961:非通知さん
20/04/14 09:12:47.47 CSEnxg1f0.net
>>935
結局は大阪市内しかダメってことね

962:非通知さん
20/04/14 09:12:48.40 WsMBgtHf0.net
スピード制限かけておいたほうがいいよ。普段は1Mで充分だから

963:非通知さん
20/04/14 09:13:34.14 k+BXLr3i0.net
>>927
2回線目は有料だけど、それでも良かったの?
地方なら5Gで毎月3,000円って感じだけど。

964:非通知さん
20/04/14 09:14:42.77 +gtIBsAF0.net
>>923
それができるのはauとそのMVNOだけだろw
ローミングしてるだけでauの子会社じゃないって事忘れるなよ。

965:非通知さん
20/04/14 09:16:47.11 +gtIBsAF0.net
>>932 オメ。 8日朝のこの時間に申し込んで今日でちょうど一週間なんでうちもそろそろ準備中から発送に切り替えて欲しいところ。



967:非通知さん
20/04/14 09:18:58.28 PhZCdAad0.net
>>936
あるのは知ってる、てかゴチャゴチャしたの多すぎ
bandなんて見れても3と18なんだから特に意味はないし、
強度はあっていいとは思うけどアンテナ表示でまわかるっちゃわかるし
屋外でさっとシンプルに見たいからね
昨日このアプリ入れないままで探しに行ってめんどくさかったから

968:非通知さん
20/04/14 09:19:45.28 WoVEm8oA0.net
一回切れると自動で復帰しないことがあるな
何回か機内モードをオン・オフすると繋がるけど、地下とかで切れると地味にめんどい

969:非通知さん
20/04/14 09:20:05.63 da2yaJEN0.net
クリムゾンハウス下

URLリンク(i.imgur.com)

970:非通知さん
20/04/14 09:20:09.73 0gxv+spO0.net
paypay認証は今は電話で変更とのこと

971:非通知さん
20/04/14 09:20:53.44 1OPxUna90.net
おらも発送きたあ

972:非通知さん
20/04/14 09:20:58.78 ZgLhCk550.net
>>920
君はどうやって勉強したの?

973:非通知さん
20/04/14 09:21:19.91 wGNtfW8C0.net
契約申し込みは同じタイミングでも、
発送順位で
SIMと端末セット購入者 優先 って事は有るじゃね?w

974:非通知さん
20/04/14 09:21:34.69 t4ocvhEd0.net
フェムトセルってお隣さんが設置したら繋げてもいいんだよな?というか勝手につながるよな?

975:非通知さん
20/04/14 09:22:08.55 T7iMyUrE0.net
将来的には
楽天モバイルエリア
パートナーエリア
どちらで通信中なのかが解るようにmy楽天モバイルをアプデしてほしいですね

976:非通知さん
20/04/14 09:22:22.41 PhZCdAad0.net
>>935
おぉ大阪調べてくれてる人が!
淀川沿いダメなんかな、自転車で電波探して下っていこうと思ってたけど梅田まではさすがにきつすぎ
このご時世電車乗りたくないし

977:非通知さん
20/04/14 09:24:19.71 gHDWn7CB0.net
>>951
ほぼほぼピンクのマップ通りだよ

978:非通知さん
20/04/14 09:25:23.04 UHgqnlQt0.net
>>927
2回戦目はアンリミにならないんじゃ?

979:非通知さん
20/04/14 09:25:55.51 k+BXLr3i0.net
>>950
もうそうなってると思うけど?

980:非通知さん
20/04/14 09:26:15.56 BIn3+h490.net
>>950 わからなくなったの?

981:非通知さん
20/04/14 09:26:19.46 UHgqnlQt0.net
L01sで開通
どこでもWIFI
車に積んでおこう

982:非通知さん
20/04/14 09:27:01.06 aBFpRKKX0.net
大阪とか名古屋って半年前の23区と同じような感じじゃないの?

983:非通知さん
20/04/14 09:27:07.81 FkjxEaz30.net
my楽天モバイルでは準備中、楽天市場では出荷準備中になってるけど、今朝発送完了メールが来て配達中になってた!

984:非通知さん
20/04/14 09:27:12.26 TpZrVA5m0.net
俺も>835とまったく同じ状況だけどサポセン全然繋がんねー
今日の14:00~16:00の間に届くはずなのにステータスが出荷準備中になってないし
チャットも死んでるしどうしろっつーのこれ

985:非通知さん
20/04/14 09:27:17.21 CSEnxg1f0.net
>>941
それ中々酷くない?w
自分は9日申し込み11日不備発覚で再申し込み、14日着だった

986:非通知さん
20/04/14 09:27:59.02 ZNsYdBCy0.net
casaをクラウドSIMルーターに繋いで無料でばら蒔いて欲しい

987:非通知さん
20/04/14 09:31:27.93 6v6Iswb30.net
いま残1.6GB。月5GBになればやれることがちょっと増えそうだな

988:非通知さん
20/04/14 09:31:53.70 FkjxEaz30.net
ちなみにSiMのみ新規で11日申し込み

989:非通知さん
20/04/14 09:33:02.30 EV0PzjxG0.net
>>957
北と南は酷いよ
梅田から難波までだね
北摂とか岸和田みたいなみなみは
駄目

990:非通知さん
20/04/14 09:33:29.19 8Vcjq/C/0.net
>>961
>casaをクラウドSIMルーターに繋いで無料でばら蒔いて欲しい
そこはauのSIMだろ笑

991:非通知さん
20/04/14 09:34:29.24 EpmxdXs40.net
朝9時ジャストならサポセン繋がるぞ



992:確認しますと言って数分間保留にされる新人かバイトみたいなのに対応されたが



993:非通知さん
20/04/14 09:34:40.59 99g4KYU80.net
名古屋の東山線の車内
下り100Mbps近く出る

994:非通知さん
20/04/14 09:34:57.65 Ta0j3yFK0.net
大阪市内で楽天リンク圏内だけどau回線使ってみたい。

995:非通知さん
20/04/14 09:35:08.15 9MFdAqvz0.net
>>925
知らないで使ってたのかよ…
バックグラウンドでもある程度動くからなきちんと落とせよ

996:非通知さん
20/04/14 09:35:21.78 wGNtfW8C0.net
>>967
嘘つき!w

997:非通知さん
20/04/14 09:35:23.25 bgxvZ7cq0.net
早く対応端末増やしてほしい
来年にはiPhone使えるようになるだろうか

998:非通知さん
20/04/14 09:36:21.33 dKA8eoTg0.net
>>964
URLリンク(img01.otaden.jp)

999:非通知さん
20/04/14 09:37:03.30 6v6Iswb30.net
北は大阪国際空港が使えれば

1000:非通知さん
20/04/14 09:38:34.75 ApYcoEAN0.net
>>934
アドガードアプリはどれがオススメかな?

1001:非通知さん
20/04/14 09:41:03.59 uP6U38V90.net
Galaxy S10だと
スマホ交換保証プラスってつけるべき?

1002:非通知さん
20/04/14 09:43:26.56 2xi+jFJ70.net
下6桁塞がれたみたいだな。先にやったもん勝ちか

1003:非通知さん
20/04/14 09:43:27.06 t4ocvhEd0.net
マイ楽天モバイルの通信内容が、メチャくちゃ細かくて草
いや良い意味でな(笑)

1004:非通知さん
20/04/14 09:44:40.69 T7iMyUrE0.net
>>954
my楽天モバイル内で?

1005:非通知さん
20/04/14 09:44:57.10 EV0PzjxG0.net
>>937
梅田~南の堺市と八尾市と松原市まで
ここから下は駄目
泉南地域は駄目駄目
岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町
泉北地域も駄目駄目
堺市が少しだけ
北摂は駄目駄目 高槻 箕面
茨木 枚方 寝屋川 交野は駄目駄目

1006:非通知さん
20/04/14 09:45:35.34 BIn3+h490.net
>>964 大阪語る時は北、南じゃなくて
北部南部にしないとw

1007:非通知さん
20/04/14 09:45:47.47 t4ocvhEd0.net
>>950
もうなった模様(笑)

1008:非通知さん
20/04/14 09:46:31.15 PhZCdAad0.net
そっか
も一度自転車トライしてみてダメだったら梅田か河原町出るわthx

1009:非通知さん
20/04/14 09:47:21.65 Cqt8YhDC0.net
>>933
えーそんなエグいのか ひどいな

1010:非通知さん
20/04/14 09:47:44.26 xFTBoQd10.net
エリア拡大まだ~

1011:非通知さん
20/04/14 09:49:01.90 anGV1TH50.net
mateならAdGuradで広告はすっきりだな

1012:非通知さん
20/04/14 09:49:20.87 yypIQgp80.net
>>975
使い方によるケースやフィルム貼りたくないなら保証はあり
大事に使うなら別にいいんでは?
まぁ、高い機種だからつけた方が無難だわな
ある程度使ったら止めればいいだけやし

1013:非通知さん
20/04/14 09:49:28.31 +uxL0lpi0.net
>>941
11日夜申し込んで今日6時に「[楽天モバイル] 製品発送完了のお知らせ」きたぞ
なんか問題あるんじゃない?

1014:非通知さん
20/04/14 09:49:46.38 0nXUmn6z0.net
>>985
minminもね

1015:非通知さん
20/04/14 09:49:47.31 nZGd1IaH0.net
>>951
まだ自転車ブームが来てない頃ロードバイクで阿波座から京都の嵐山まで日帰りで往復してました

1016:非通知さん
20/04/14 09:50:35.71 k+BXLr3i0.net
>>950
>>978
URLリンク(i.imgur.com)

1017:非通知さん
20/04/14 09:51:58.80 CSEnxg1f0.net
>>982
摂津吹田住みかな実家ご近所さんか

1018:非通知さん
20/04/14 09:52:43.13 b9IfhV/w0.net
楽天回線エリア一人暮らし固定回線無し
WiMAXと楽天回線で無双中

1019:非通知さん
20/04/14 09:53:04.90 XKnNPs3e0.net
Android9以降ならDNSでブロックでいいだろ
時々DNSサーバー死んでるけど

1020:非通知さん
20/04/14 09:53:36.86 PhZCdAad0.net
>>990
俺も早くその画面見れるようになりたい

1021:非通知さん
20/04/14 09:53:45.03 eOWijl5g0.net
>>746
日本語読めないなら勉強しろ

1022:非通知さん
20/04/14 09:54:17.37 EV0PzjxG0.net
大阪
能勢町× 豊能町× 箕面市× 池田市× 豊中市 一部だけok
島本町× 高槻市× 茨木市× 摂津市 一部だけok 吹田市 一部だけok
枚方市× 交野市× 寝屋川市 一部だけok 守口市 半分くらいok
門真市 半分くらいok 四條畷市 ok 大東市 ok
東大阪市 ok 八尾市 ほとんどok 柏原市 一部だけok
梅田~難波 最強 

1023:非通知さん
20/04/14 09:54:35.81 wGNtfW8C0.net
>>992
いまさらWimax必要あんの?w

1024:非通知さん
20/04/14 09:54:40.67 uP6U38V90.net
>>986
ああ、いつでもやめれるんだったw
数か月様子みてみる。
ありがとう。

1025:非通知さん
20/04/14 09:55:07.69 PhZCdAad0.net
>>991
いや高槻
何故か伸びてる淀川沿いエリアにかけてた

1026:非通知さん
20/04/14 09:55:29.12 b9IfhV/w0.net
>>997
楽天エリア外では使うかな
あと楽天の改悪も考えて残してる
クラウドWiFiは信用ならんし

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 55分 25秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch