Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 182通話目at PHS
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 182通話目 - 暇つぶし2ch72:非通知さん
20/04/08 22:07:57.64 BJifbE3s0.net
>>66
ワイモバ併設のソフトバンクの店舗に行ったんじゃないの?

73:非通知さん
20/04/08 22:31:44.89 wfbqc5cb0.net
特別オファーってまだやってる?

74:非通知さん
20/04/08 22:50:17.95 h+aQI1zi0.net
0999 非通知さん 2020/04/08 21:48:55
質問があります
ID:1jQroOHP0(1/2)
1000 非通知さん 2020/04/08 21:53:35
まず確認ですが
ID:1jQroOHP0(2/2)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 0時間 53分 27秒
ID:Thread(1/2)

75:非通知さん
20/04/08 23:28:33.72 nBti0Ekk0.net
ちょいと質問なのですが
Yモバってソフトバンクみたいに解約時に罠ありますか?
ソフトバンクで解約1000円なのにいろいろついて
9000円位解約で取られたんです。

76:非通知さん
20/04/09 00:02:23 zf3BSkm80.net
いろいろついての内訳が知りたい

77:非通知さん
20/04/09 00:06:01 4WSWkSLh0.net
>>72
それって最後の解約月は割引が効かないとかでしたっけ?

78:非通知さん
20/04/09 00:34:53.63 pZeUqICz0.net
72ですが
>>74 さんの言う通り
最後の日がサービスが全部解約されるのですべての請求がかかる。
です。

79:非通知さん
20/04/09 01:31:08 Wm4ruTRf0.net
て事は毎月8000円位割引かれてたの?そんなに?

80:非通知さん
20/04/09 01:38:58 Y/yOA4hl0.net
横からすみません。
父が契約してるsimを自分が端末ごと紛失してしまいました。
代わりにショップにいって再発行を依頼したいのですが、委任状など書いてもらい書類のみでの再発行は可能でしょうか?
契約者電話番号が家電のため、確認電話があるならば父が家にいるときでないと行けないのですがはやく再発行に行きたいです。
また再発行にはどのくらい


81:日数がかかりますか?



82:非通知さん
20/04/09 02:03:34 OlF6pJx40.net
しようがない

83:非通知さん
20/04/09 02:11:39 Y/yOA4hl0.net
補足ですが自分は一応成人してます

84:非通知さん
20/04/09 02:18:09 4WSWkSLh0.net
>>77
ここかな。委任状書けって。
URLリンク(www.ymobile.jp)

85:非通知さん
20/04/09 02:22:42 oPGK5bnL0.net
ソフトバンク→ワイモバイルに特別オファーで移行組なんですが、これってプラン変更しても新規割や1000円引きは消えないんでしょうか?
プランSで足りると思ってたけど、Mのほうが良かったかなと最近思い始めてます。

86:非通知さん
20/04/09 02:42:40 Y/yOA4hl0.net
>>80
委任状しか書いてなさそうですね、とりあえず本日ショップにも電話してみます。
ありがとうございます。

87:非通知さん
20/04/09 03:09:13.75 0f36w6Ry0.net
>>81
ソフバンの窓口に聞いてみたけど、割引はプラン切り替えても有効

88:非通知さん
20/04/09 04:42:04.86 UY+IrEmw0.net
便利な筈のスマホで悩みが増える、嫌な時代だ…

89:非通知さん
20/04/09 06:36:22.57 J+4+fwfK0.net
>>53
Image Shrink Liteっていうアプリを使ってみることにしますー

90:非通知さん
20/04/09 09:25:29 aCyNZQaL0.net
利用者に25歳以下登録がしてあるスマホタイプSのSIM使ってるんだが今月は「当該請求月の
無料データ追加可能回数」は100回まで無料なのか102回まで無料なのかどっちなんだろう

91:非通知さん
20/04/09 12:01:46.05 Bah3K4/D0.net
>>42
MMSはマルチメディアメッセージサービスだから画像の添付はできるよ

92:非通知さん
20/04/09 12:51:04.03 6jf4MHcg0.net
バリュー一括購入でiPhone7を購入したんだが、2年未満だと違約金が2万も必要なんだな
どーせ2万掛かるなら、simplyに機種変更の方が良いかと思ってやってみた
でも、今の時期なら楽天MNOにするべきだったか?
simplyは良いけど、電話専用になっていて使わんな

93:非通知さん
20/04/09 13:12:36.49 iL1ml9vM0.net
楽天はまだ様子見
無料だからお試しで新規契約するならいいけど

94:非通知さん
20/04/09 15:30:50.26 8abWTzZe0.net
解約の件で問合せ電話したら、いきなり「短期解約になりますね」とおねいさんに言われてしまったわ。
とっとと出て行けよ!ゴラァ!!って事ですかね orz

95:非通知さん
20/04/09 15:43:04.69 OlF6pJx40.net
せやな

96:非通知さん
20/04/09 17:19:36 WH5BORZG0.net
>>72
SoftBank解約したのか?
そうするとY!mobileの契約不可になるかもね
特に短期解約の場合

97:非通知さん
20/04/09 18:19:34.54 OlF6pJx40.net
プリカ電話でもいいわ

98:非通知さん
20/04/09 21:48:15 1hcjLo+G0.net
特別オファで3月末移行。
SBM→ワイモバ移行組だけどショップで手続したけど
しっかり契約事務手数料とられてるorz
もしかしてSBMの解約料もとられてるかも?
問い合わせかな?

99:非通知さん
20/04/09 21:59:06 g81DKFap0.net
翌月差し引き処理になったりする

100:非通知さん
20/04/09 22:29:03.46 1hcjLo+G0.net
>>95
レスありがとうございました。

101:非通知さん
20/04/09 23:02:58 0f36w6Ry0.net
移行手数料無料なのはネット手続きのみやろ?

102:非通知さん
20/04/09 23:17:45 dEqMCvnF0.net
>>68
行動範囲に在庫があれば良さそうだが果たして、、、てなところだね

103:非通知さん
20/04/10 01:02:45.00 KLqMrL1e0.net
100get!

104:非通知さん
20/04/10 01:34:03.92 CDh8HfWz0.net
101get !

105:非通知さん
20/04/10 01:39:18.40 QmMQE7Wb0.net
100

106:非通知さん
20/04/10 07:06:20.34 +Ft5zDnR0.net
時代は令和になったというのに、キリ番ゲットなんて古臭い事やってて楽しい?

107:非通知さん
20/04/10 13:01:21.35 V1wcBuMK0.net
100get!

108:非通知さん
20/04/10 13:18:48.


109:36 ID:onoo9IbR0.net



110:非通知さん
20/04/10 15:42:00.68 flmYKahr0.net
200get!

111:非通知さん
20/04/10 15:51:26.88 RABUH8/50.net
777get!

112:非通知さん
20/04/10 16:42:22.11 WMuR9qpH0.net
111get!

113:非通知さん
20/04/10 16:48:04.51 tE3PhL5O0.net
108get!

114:非通知さん
20/04/10 17:19:18.74 dbRB4BTd0.net
>>108
おめ!

115:非通知さん
20/04/10 17:22:45.66 6Y7sUuuN0.net
111

116:非通知さん
20/04/10 17:28:18.89 PbChGLbK0.net
110

117:非通知さん
20/04/10 17:42:36.64 XmT9N4JN0.net
むふふ

118:非通知さん
20/04/10 23:18:18 dP+Znbxh0.net
ワイモバイルはネットが大事
店舗まで足を運んだらカモネギ。

119:非通知さん
20/04/11 02:43:34 zQqfSupN0.net
WEB申し込みがなぜか出来なかったので実店舗で新規契約してきた
端末はメルカリで購入、シムはタダでした
事務手数料3千円+最初の月は日割りで引き落としだそうです

1年後?の容量1Gが自動で上乗せされるから解除は自分で行って下さいとかよくわからん事を言われました

120:非通知さん
20/04/11 05:02:33 a51gi7TM0.net
>>113
ネットの5のつく日を店員に見せたら同じだけの商品券くれて上に5のつく以外の特典も適用されましたよ

121:非通知さん
20/04/11 07:05:54.85 4C+hnuOV0.net
>>114
実店舗で事務手数料有料なら普通に量販店でHUAWEI P30 liteを加入月だけ
ブランMで契約すると本体代金の新規契約の値引きが増額されて一括0円には
ならないけど数千円で買えます。
機種代金本体定価は25,920円だけどプランMで新規契約すると2万円値引きで
6000円で買えます。
本体いらないならイオシスで未使用なら16000円で売れるし。
それでメルカリで安い端末購入しても良かったのでは。
翌月プランSにしても違約金などなし。
プランSで新規契約すると機種代金値引き金額が減額されて数千円高くなります。
高速データ通信量が月550円だけど1年間だけ無料。
無料期間終了すると月550円毎月の料金が高くなるから自分で解除する意味では。

122:非通知さん
20/04/11 10:06:26.22 EMuRj8MA0.net
ワイモバイルもネットより量販店の方がいいのか

123:非通知さん
20/04/11 10:12:56.91 Ke7nmOC20.net
>>114
ワイモバイルは契約してるデータ通信量(いわゆるギガ)の上限を超えると通信速度が制限されて遅くなる
例えば3GBプランで3.1GB使ったりとかな
契約してから一年間は通信速度の制限を1GB分解除するオプションが無料で使える
少なくとも一年間は実質で4GB使える事になる
それが一年を過ぎると有料になる
だから無料期間が終わったら自分でオプションを解除してね、って事
マイワイモバイルのオプションを見るといいよ
URLリンク(i.imgur.com)

124:非通知さん
20/04/11 12:25:58.36 zcsQ3PFx0.net
自分は2年間だ

125:非通知さん
20/04/11 12:40:26.90 vlBm9sLh0.net
UQ制限越えても遅くならないんだが(笑)

126:非通知さん
20/04/11 12:45:01.91 Ecq1mDHi0.net
先月ハゲから乗り換えたけどハゲ料金マイソフトバンクで見れなくね?

127:非通知さん
20/04/11 12:56:36.16 he9n6u840.net
MNPしたり解約するとマイSoftBankに入れなくなって見られなくなるよ

128:非通知さん
20/04/11 13:32:44 v/sx27sX0.net
WiFiルータのLTE契約やめてドコモ行くわ
ギガホのほうがメリット多い

129:非通知さん
20/04/11 13:50:31.39 IESu1BuX0.net
>>121
そう、移行前のソフトバンクの料金閲覧できなくなる。
0800-919-0157に電話したら移行前の最終料金と
残債明細など教えてくれるので電話問い合わせ要となる。

130:非通知さん
20/04/11 14:04:21.64 +dadrgNQ0.net
ワイモバからソフトバンクはメアド移行�


131:ナきるけど逆は無理なのかな?



132:非通知さん
20/04/11 14:04:49.53 yAJQ3uzD0.net
以前、PHSからの機種変更で、
プランがケータイプランタイプだと
SIMをほかの端末に挿しても使えないけど
スマホプランだとほかの端末は使えるという話があったですが、まだそうですか?あと、スマホプランからケータイプランに変えるのは制限はありますか?
皆さん、お願いします。
PHS回線の退避先をOCNと楽天を含めて悩んでます。

133:非通知さん
20/04/11 16:02:59 c+oKvZdB0.net
URLリンク(topics.shopping.yahoo.co.jp)
ワイのDIGNOケータイ2に無理矢理paypayインストールしてPayPay連携とかしてみたけど結局
「あなたはスマートログインが設定されておりません。」
にしかならんで……ソフトバンクだけなのか
ついにワイらハブられ始めたんかな

134:非通知さん
20/04/11 16:52:25.42 X6Ilx4PY0.net
ソフバン→ワイモバorLINEモバイルに乗り換えた場合は、マイソフトバンクの閲覧が出来ないっぽいな
URLリンク(www.softbank.jp)
ワイモバorLINEモバイル以外に乗り換えた場合は見えるっぽい

135:非通知さん
20/04/11 18:01:11 N7UmCEwb0.net
元々スマートログインはソフトバンクブランドだけにしか提供されてない

136:非通知さん
20/04/11 20:55:33.08 yjCBwaM00.net
>>66
俺もソフトバンク進められたけど断固拒否したら諦めたよ

137:非通知さん
20/04/11 21:23:25.11 NCQlKJhN0.net
ワレイテモタロカアホボケカススカタコ

138:非通知さん
20/04/11 21:32:06.61 hXRIKECt0.net
ワイモバイルは消費者センターのクレーム多いって聞いたけど、最近どうなん?
知ってる人いますか

139:非通知さん
20/04/11 21:40:58.03 YTQb3F420.net
そんなに悪どいことはしてない

140:非通知さん
20/04/11 21:41:48.58 hXRIKECt0.net
そんなにってなんやねん笑
軽く悪どいことしとるんか

141:非通知さん
20/04/11 22:08:30.04 YTQb3F420.net
クレーム出す方が悪いくらいには問題ない

142:非通知さん
20/04/11 22:16:12.11 FQuMXlQv0.net
親はアレだが子はまともってやつや

143:非通知さん
20/04/11 22:37:18.31 zQqfSupN0.net
>>116 >>118
ありがとうございます

144:非通知さん
20/04/11 22:47:15.02 7Z4A2Iiz0.net
>>132
何がクレームになるのか理解できひんけどな。
端末の割賦とかやったら説明ちゃんと聞いてへん状態で目先の安さに目が眩んで思わず契約とか、どこのキャリアでもよくあるヤカラやろ

145:非通知さん
20/04/11 23:49:36.08 3b0qfoyk0.net
>>132
チャット対応も良いよ
コレでクレームやる奴は、自分がDQN

146:非通知さん
20/04/12 01:45:49.03 8wgOEfPH0.net
>>125
無理

147:非通知さん
20/04/12 01:50:04.37 8wgOEfPH0.net
>>128
>>129
Enjoyパックは還元増額対象じゃなくなったのかー
ebookjapanの還元もしょぼくなったし、残念

148:非通知さん
20/04/12 02:17:39.86 PQfqnsoD0.net
ソフトバンクから特別オファー移行組。
ショップで手続きした。
転出とワイモバイルでの新規加入無料特典つき
ショップ用クーポンコード発行。
しかし転出料と新規加入料どちらも請求きてるな。
paypayで調整金で返金してくれてもいいよ。
ソフトバンクから移行はSIMのみの契約は
新規加入料金無料対象外となってるな。

149:非通知さん
20/04/12 08:59:56 899HQbGY0.net
>>142
いつ契約したんだ?
先月か?

150:非通知さん
20/04/12 09:10:27 PQfqnsoD0.net
>>143
先月下旬だよ。

151:非通知さん
20/04/12 10:20:06.47 FHRrh4jc0.net
>>142
オファー分は請求確定時に割り引かれます、って店員が言っていたけど、キチンと手続きしてるか怪しいところがある。

152:非通知さん
20/04/12 12:49:43 899HQbGY0.net
>>144
myY!mobileの確定


153:明細出ている?



154:非通知さん
20/04/12 13:05:21 8m+VjtZT0.net
ソフバン系列は各種施策の適用は実際に請求されるまでわからないからな
請求前にギャーギャー騒いだのに結局は適用される時もあるし
どうせ適用されるだろって安心していると適用されていない時もある

155:非通知さん
20/04/12 13:47:01 PQfqnsoD0.net
>>146
ハイ!料金の確定明細にも新規加入料、計上していました。

156:非通知さん
20/04/12 14:12:54 fv+fCcHK0.net
還元貰うために初めてPaypay 登録したんだけど皆さん支払いどうしてます?
ワイモバイルまとめて支払いにするかクレカ(非ヤフーカード)払いにするか悩んでます

157:非通知さん
20/04/12 14:21:03 XZfAB79C0.net
>>148
ショップで契約するからだろ。
オンラインなら無料。

158:非通知さん
20/04/12 14:25:37 NTPLGiT80.net
>>149
ペイペイなら、ワイモバイルまとめて支払いでヤフカ以外のクレカ使ってる。
ポイントの二重ど・・・
誰かきたみたい

159:非通知さん
20/04/12 15:00:47.87 fv+fCcHK0.net
>>151
調べ直したらYahoo!カードの還元が改悪されたんですね
確かにこれならワイモバイルに登録してるカードとPaypayのポイントがダブルでゲフンゲフン
チャージ金額も24時間で2万円、30日間で5万円とかの制限も無し
20歳以上なら一気に10万円チャージ出来るのも嬉しいですね
高い買い物するときにも便利でありがたいです
レスありがとうございました!

160:非通知さん
20/04/12 15:15:49.23 NTPLGiT80.net
>>152
注意点としてはワイモバイルに入ったばかりだと、まとめて支払いの上限が最初は3万だった。人によるかもだけど。
上限少ないぞって分かるように3ヶ月ぐらい上限の3万チャージしてたら、4ヶ月目ぐらいから上限が8万に上がった。

161:非通知さん
20/04/12 16:02:56 c9c3Utlg0.net
>>132です
皆さんレスありがとうございました
問題なさそうなのでソフトバンクからワイモバイルにしようと思います
特別オファー発行して店舗にいって話してきてわかったんですけど、

ソフトバンクは月割りでワイモバイルは最初の一ヶ月は日割り
だから、ソフトバンクが10日締めの場合、本日12日にワイモバイルに移管すると、丸々一ヶ月分二重に請求されるということ

なので、特別オファーを、一回使わないで、5月10日に特別オファーを再度発行して店舗に行くのが1番良いと感じました

特別オファーって再度発行できるんですかね?問い合わせの電話が繋がらないので、知ってる方いたら教えて下さい
宜しくお願いします

162:非通知さん
20/04/12 20:30:37.74 TyPusVoI0.net
"特別"

163:非通知さん
20/04/12 21:06:51 c9c3Utlg0.net
知ってるのか、知らないのかはっきり言ってください
曖昧な答えだから知らないんでしょうけど笑

164:非通知さん
20/04/12 21:23:47.97 vA0nk+kB0.net
タイミングが悪いことへの補填の意味合いで特別に提案してくれた可能性があるからな
そもそも何の権限もないスレ住民から「再オファーもらえるよ」と言質とった所で何の担保にもならない

165:非通知さん
20/04/12 21:49:40 NB3Fja4A0.net
今日SIMが届いたんだが、自動で認識されたAPN設定のMMSCとかの入力されてない項目を設定したら逆に繋がらなくなって初期化したら繋がった。
この場合はそのまんまでいいのか

166:非通知さん
20/04/12 22:43:33.38 smEsSBVi0.net
>>154
今月がスマ放題ライト5GBだとして
4/13にMNPすると1700+1500+300+(5000*2/30)=3833円の請求
5/10にMNPすると1700+1500+300+(5000*29/30)=8333円の請求
5/11にMNPすると4月分7000円と5月分は今1GB変更して2900円
さっさと移れw

167:非通知さん
20/04/12 22:59:19.47 smEsSBVi0.net
いや5/11はこれ見ると分からん
URLリンク(ameblo.jp)
俺の場合は締日翌日にワイモバに行った場合、
スマ放題と転出手数料がなくデータ1GBの2900円の請求だけ

168:非通知さん
20/04/12 23:00:41.06 PQfqnsoD0.net
SBMから以降組だけど、
4/1~パケット量みたら2.1GB利用してた。
プランMで足りそうだな。
SBM時代は月平均3.5GB位
音声通話にVoLTEというプロトコルがあるけど話すときも
パケット通信使うのかな?
スピードテスト.netを今月多用してたからね。

169:非通知さん
20/04/13 06:16:50.02 mQsl7ve90.net
ヤホー言ってる奴が創価と聞いてやめた

170:非通知さん
20/04/13 08:10:54 t32wxmpI0.net
>>162
今更?
創価大卒を隠してないはずだが

171:非通知さん
20/04/13 11:21:37.72 mNMdHA9+0.net
>>162
兄貴の家の本棚には人間革命が何十冊と陳列されとるぞ

172:非通知さん
20/04/13 12:38:48.46 L68GS8iD0.net
パケくじしたらエンジョイパック2か月無料当たった。
これはソフトバンクで言うスマートログインしたら
還元率が上がるのと同じですか?

173:非通知さん
20/04/13 12:39:58.25 93E4oDKk0.net
>>165
あと毎月500メガバイト貰える

174:非通知さん
20/04/13 13:39:48.46 oug3I4nA0.net
ネットで在庫ありを確認して店舗に行ったら「ネットでは在庫ありと出てますけど実際には在庫は無いんですよ~」って何なの?
国立

175:非通知さん
20/04/13 13:52:38.46 9emwMxSi0.net
>>167
ワイモバイルって店舗の在庫わかるん?

176:非通知さん
20/04/13 14:00:00.33 UwfKf1jd0.net
>>167
ネットは更新遅いから電話確認必須

177:非通知さん
20/04/13 14:03:48.85 9emwMxSi0.net
ほぉ、そういうものなのか。

178:非通知さん
20/04/13 16:43:04.12 9hP09Wg10.net
>>165
まじか!?σ(゚∀゚ )オレ長年Enjoyパックやってるけど、50マイルが倍増100マイルなったことしかないぞ。
めっさ裏山

179:非通知さん
20/04/13 17:01:05.96 zKTdb/3I0.net
俺もエンジョイパック2か月無料当たった
2カ月終わったら解除したら完全無料なんやね?

180:非通知さん
20/04/13 17:03:18.17 z6dGMib60.net
終わる前に月内に解約しないとだめでしょ

181:非通知さん
20/04/13 17:32:06 dVAIHmMK0.net
当たり前の事を言われてますwww

182:非通知さん
20/04/13 17:33:32 zKTdb/3I0.net
ありがとね

183:非通知さん
20/04/13 18:32:53.65 246+oe8P0.net
パケくじを一生懸命やってたけど、今月からケータイプランにしたんだった
音声契約だけだから意味ないか

184:非通知さん
20/04/13 18:35:29.30 +PS0/KuT0.net
条件満たした月だけベーシックパック加入すりゃいいんじゃね?

185:非通知さん
20/04/13 20:40:44 SwX6UsSS0.net
不潔なソフトバンクとワイモバイルの汚ない店員が素手で新しいスマホとSIMカードを触ってた。

186:非通知さん
20/04/13 20:45:55 uJDwoUth0.net
ソフトバンクユーザーのスマートログインと
EnjoyパックのYahooショッピング還元
結局のところどっちがいいかな?
Enjoyパックのは毎日だよね?

187:非通知さん
20/04/13 21:21:22 2i/jOtKC0.net
手洗えよ

188:非通知さん
20/04/13 23:21:49 iJ+RtRaR0.net
ババンババンバンバン
お風呂は入れよ

189:非通知さん
20/04/13 23:46:47 2i/jOtKC0.net
また、来週

190:非通知さん
20/04/13 23:58:47 B0efi6rk0.net
>>153
今やってみたら4万円チャージは出来ず3万円チャージは出来ました
最初は制限あるみたいですね…
今月は4万くらいは使う予定でしたが残念です

191:非通知さん
20/04/14 00:07:35 nBBK9TCE0.net
マイワイモバイルで利用可能額見たら3万円が上限だった
マジで早く上がってくれんかな…

192:非通知さん
20/04/14 06:59:07 k+BXLr3i0.net
>>183
銀行口座とか怖くて登録してない自分は、足りない分はセブンのATMで銀金振り込みして耐えたよ。

193:非通知さん
20/04/14 07:00:09 k+BXLr3i0.net
現金振り込みというか、現金チャージか。

194:非通知さん
20/04/14 09:16:


195:24.37 ID:ZBz0tjfc0.net



196:非通知さん
20/04/14 10:35:31.36 Axyq4PFg0.net
>>185
セブン銀行チャージは手数料かからないんですね
足らないときは自分も銀行チャージで補ってみます

197:非通知さん
20/04/14 10:36:36.53 +DVbcHnF0.net
大金チャージもいいけれどPayPayポシャったらパーになるのはお忘れなく

198:非通知さん
20/04/14 11:11:20.45 YTFLQjgM0.net
SBが大赤字か…イヤな予感

199:非通知さん
20/04/14 12:42:54.97 CBhA67RN0.net
もしなんかあっても今のコロナ騒ぎみたいに国に何とかしろって大合唱起きそうw

200:非通知さん
20/04/14 12:54:09.52 oMYCkfK30.net
孫正義の神通力も終わったな

201:非通知さん
20/04/14 12:59:26 V334C1F60.net
>>177
ケータイプランに変えた月に200マイルが当たった

202:非通知さん
20/04/14 13:20:10.85 G84L8UyN0.net
政府がキャッシュレス決済を促進して定着し始めた矢先に潰す(潰れる状態を放置する)とは思えない
補正予算ではキャッシュレス決済の補助金を促進するんじゃねーの
現金触ったら汚いし、クレジットカードも客と店員の間で受け渡ししたり端末のボタンや画面を押してたら指に付着するリスクは高い

203:非通知さん
20/04/14 13:24:10.32 oMYCkfK30.net
じゃあみんなしてゴム手袋して生活するしかないなw

204:非通知さん
20/04/14 13:26:48.09 +DVbcHnF0.net
ゴムフェチには興奮止まらない世の中だな

205:非通知さん
20/04/14 13:46:29.82 VL04fqs90.net
特別オファーで事務手数料無料になってるはずなのに、確定請求書にしっかり事務手数料が入ってる。。。

206:非通知さん
20/04/14 14:02:39.42 U5A4X6Cx0.net
契約書確認しろよ

207:非通知さん
20/04/14 14:08:51.43 J11nhmrz0.net
>>197
送られてきたURLから申し込みしたのか?

208:非通知さん
20/04/14 14:14:56 pdw9QTrm0.net
自分も事務手数料一切請求されてなかったな
2ヶ月で支払ったのほぼ0円

209:非通知さん
20/04/14 14:40:39 KlnIH+vA0.net
オファー移行組だけど、特別割引-700、特別割引残高3846円ってどういう計算や?
請求から5000円割引やないのけ?

210:非通知さん
20/04/14 15:24:39.60 wrN0Jv8e0.net
対面接客業は危険だな 
説明で30分以上濃厚接触だし、、、 
機種変更はオンラインストアにすっかな

211:非通知さん
20/04/14 15:40:13.29 VL04fqs90.net
>>199
いや、店頭で2台分。

212:非通知さん
20/04/14 15:42:39.92 VL04fqs90.net
>>199
全部で4台のうち2台だけで、オファーの事は伝えて、「その時の明細は込みになってますが、明細書は変わりますから」とか言われた記憶があるんだがなぁ。
オファーの注釈とか一切記載されてないから、普通の契約みたいに見える。

213:非通知さん
20/04/14 16:34:27 F3xfuFF80.net
URLリンク(i.imgur.com)

214:非通知さん
20/04/14 17:43:47.31 ifxKMfFK0.net
>>204
横槍だけど僕は店頭で申込むことを
MNPソフトバンクコールセンターに伝えたら
クーポン番号もらえた。
ソフトバンクとワイモバイル請求確定したが
転出料と新規加入料請求された。
旧プランで解約料かかったが、こちらは調整金で
相殺されて請求なしだった。
来月調整金で調整してくれるかな?

215:非通知さん
20/04/14 18:31:54.54 V334C1F60.net
>>196
世界的にゴム不足というニュースを見た

216:非通知さん
20/04/14 18:33:50.51 +DVbcHnF0.net
>>207
ふぇちにもつらい世の中だな

217:非通知さん
20/04/14 19:38:30.24 V334C1F60.net
>>208
ニュース、見つけてきた
世界的なコンドーム不足の恐れ、新型コロナで生産減
URLリンク(www.j)


218:iji.com/sp/article?k=20200409039935a&g=afp



219:非通知さん
20/04/14 19:41:50.37 ZjNRxA3M0.net
>>195
表に触らずに脱ぐのが難しいと感染症の専門家たとかやらが言っていたぞ。

220:非通知さん
20/04/14 19:52:06.67 DBflKHc90.net
>>209
セクロスは控えればいいね

221:非通知さん
20/04/14 20:16:48 17L/CS/u0.net
少子高齢化の解消だな

222:非通知さん
20/04/14 20:50:27.34 Rr5TyPgI0.net
特別オファー5000円割引は税込での金額
税別で言うと4546円の割引になる
請求明細に書かれてる金額は税別がメインなので
例えばSプランの人だったら
基本料金2680円(税別)
新規割-700円(税別)
計1980円(税別)
ここから特別オファーで1980円割り引くと請求金額は0円になり、
オファー残高は2566円になる

223:非通知さん
20/04/14 20:52:30.74 VL04fqs90.net
>>206
ウチもクーポン番号貰ったので店頭でそのような主旨伝えたんだけどねぇ。
ショップに問い合わせたほうが良いのかなぁ。
スムーズに行かないなぁ。

224:非通知さん
20/04/14 20:54:13.53 VL04fqs90.net
>>213
明細書ダウンロードして見たんだけど、しっかり事務手数料という項目で、その分をプラスされたままなんだよねぇ。
問い合わせたてみるかぁ!

225:非通知さん
20/04/14 21:31:15 kXWH2sJH0.net
>>214
多分SBM→ワイモバイルでクーポンもらった客たくさん
接客して契約変更処理していると思われるので
直感で大丈夫ではないかと思う。
店員さんにクーポン見せたら
店員さん慣れた手つきで・・・ちょいため口
「あークーポンね。もうわかってるから・・・今から処理しますおまちくださーい」

226:非通知さん
20/04/14 23:40:48.28 da1TGtlx0.net
www.amazon.c0.jp/dp/B07W4J87FC?th=1
これって一ヶ月だけで契約できる?

227:非通知さん
20/04/15 00:46:17.09 p7mRO3XB0.net
>>217
できるよ

228:非通知さん
20/04/15 02:31:21 z3T5QN0M0.net
3月~5月が更新月でソフバンからY!mobileにMNPしたんだが、3月分のソフバン料金が9000なんぼになってる
2月まで3000円以下で使ってて更新月考慮してMNPしたんだが、どうしてこうなった
月々割がなくなるから移行したのに2月分から月々割なしで適用ってことになるの?
詳しい人教えて下さい

229:非通知さん
20/04/15 02:34:15 z3T5QN0M0.net
>>219
間違った
2月分は2500円程度の請求で3月分が9000円超になってる
MNPしたのは3月下旬
MNPした時点でマイソフトバンクが見れなくなってるから困ってる

230:非通知さん
20/04/15 03:29:29 QiL+qbs+0.net
>>220
スマ放題ライト(2年契約なし)5GB
3200+300+(5000*29/30)=8333+税833とか

電話した教えてくれる

231:非通知さん
20/04/15 03:55:07.79 JQegPG/E0.net
>>220
ソフトバンクコールセンターに問い合わせたら
請求金額だけでなく個別明細も教えてくれるよ。

232:非通知さん
20/04/15 04:02:45.85 z3T5QN0M0.net
>>221
>>222
ありがとう
基本料が丸々取られてるっぽい
通話定額基本料4200+データ定額ミニ2GB 3500
その他税等ちょいちょい
まさか今まで割り引かれてたのが全部取っ払われるとは思わなかった
ソフバン出るのにこんな金かかるのかて
明日電話してみます

233:非通知さん
20/04/15 06:21:24 +sYBgtiU0.net
>>223
割引効かないせいみたいね。
>>72
>>74-75

234:非通知さん
20/04/15 06:22:22 hLUn5qDi0.net
>>223
解約月は割引がなくなるんですってよ
本スレの過去レスを参照されたし
>>72とか

235:非通知さん
20/04/15 06:24:47 ZnBXwRRp0.net
>>223
全く同じプラン使ってたけど、やはり最終月に9000円以上かかってたわ
最終月以外はスマ放題2700円(割引前4200円)とデータ定額3500円にウェブ使用料300円、
それにApple care付けて何らかの割引がきいて毎月税込みで5000円前後だった
2月まで3000円以下で使用してたって凄いね、家族割とかソフトバンク光契約による割引とかもあったのかな

最終月に割引きかなくなるとかはちゃんとMNPの窓口で案内してほしいところ
自社のブランドであるワイモバイルに移行させるつもりなら尚更のこと

236:非通知さん
20/04/15 06:26:04 3gugVXaL0.net
>>220
解約月は割引効かないからそうなるはず

237:非通知さん
20/04/15 06:42:37 bMfm6/sa0.net
更新月には頭が回るけど、気が付かないわ
詐欺みたいなもんだよな
ユーザーが気が付かないような小さい文字で書いてあるようでは書いてないのと一緒
まぁ、昔からこういう不都合な内容はデカデカと書かないのが通例になってるけど

ドコモとかauから他社にMNPする場合も最終月に割引き効かなくなるもんなの?

238:非通知さん
20/04/15 07:05:41 3gugVXaL0.net
>>228
むしろ最初に割引の説明があったようななかったような

239:非通知さん
20/04/15 07:07:16 dFIXkCr50.net
>>218
ありがとうございます

240:非通知さん
20/04/15 07:14:56 ghkMCxlB0.net
シェアsimは店舗受付のみとのことだが、行けばすぐにできるのかな?店舗に行っても1週間くらい待たされるのかな

241:非通知さん
20/04/15 07:17:08 e6HLRdXx0.net
電話して確認してみればいい

242:非通知さん
20/04/15 07:18:47 +sYBgtiU0.net
>>231
シムがないって断られるところもあるみたい。
あっても断られる説もある。
あと、店員がよく分かってなくて手数料取られたり。

243:非通知さん
20/04/15 07:42:14.86 V8zazwXA0.net
ソフトバンクショップで母親が2年以上使ったソフトバンクからワイモバイルに変更しようと思ったら、来年の6月bノ解約しないと
1万2千円掛かると言われた、2年縛りは無いのにそんな契約あるのかしら
かんたんスマホだから、ワイモバイルでは使えなくて、来年まで待てば新しい0円携帯にするらしい
でも差額が2千5百円だから、一年払うより今変えた方がいいよね

244:非通知さん
20/04/15 07:57:28.18 jm1wNeqf0.net
>>234
縛り無しプランに変更してないなら2年縛りはある
機種購入時期とは関係無い
端末代金じゃないなら
縛りなしプランに変更、締め日翌日ワイモバイルに変更で安く済む事が多い
SIMロック解除対応スマホならワイモバイルで使える
解約前にSIMロック解除する

245:非通知さん
20/04/15 08:11:04 JQegPG/E0.net
>>234
マイソフトバンクにログインして
個人の特典出来ない程度に
個別明細をコピペしてくれればわかるが
今のところわかんないからなんとも回答できない。
半額サポートか何かですかね??

246:非通知さん
20/04/15 09:20:13 aoHGHLu50.net
>>229
馬鹿は上の空で聞いていないからな
請求されてから詐欺だなんだと被害者面する

247:非通知さん
20/04/15 09:33:37 yXgMqdgk0.net
>>190
保有してるアリババの株だけで10兆円くらい資産あるってニュースでゆってた
まだまだ余裕あるって

248:非通知さん
20/04/15 12:02:55.49 WL0szmGg0.net
請求書来たんだけど解約金が載ってないんだけどどういうことなんだろう?
3月にソフトバンクに乗り換えたんだけど、自分の場合スマホプランで2年未満だから解約金かかるはずなんだけど
誰かわかる人います?
解約金は別で請求されるってこと?

249:非通知さん
20/04/15 12:04:23.93 JQegPG/E0.net
>>239
ソフトバンクに乗り換えなら解約金かからないんでね?

250:非通知さん
20/04/15 12:09:54.05 WL0szmGg0.net
>>240
いや、2年縛りのあったときの昔のスマホプランだからたぶん発生するはずなんです。
それとも自分の勘違いなんですかね?

251:非通知さん
20/04/15 12:47:39 aoHGHLu50.net
ソフバンへの乗換えなら違約金免除の施策あったりする
契約時に渡された書類確認してみなよ
免除系は料金案内あたりに記載されてるから

252:非通知さん
20/04/15 12:48:20 WL0szmGg0.net
完全に自分の勘違いw
1人以上使っててソフトバンクに乗り換えだから解約金は無料だった

253:非通知さん
20/04/15 12:48:57 WL0szmGg0.net
>>242
どうもです
勘違いでしたw

254:非通知さん
20/04/15 12:56:41 RXtlSV710.net
>>228
どこも同じ、締日翌日に解約なら
スマ放題分は不要でデータ定額が満額
次の日以降はスマ放題2年契約なし分とデータ定額は前日迄の日割り

だから更新月の前の月に1GBに
変更(その月の割引が減少する可能性もある)して
締日翌日に解約すると2900円のみ請求

255:非通知さん
20/04/15 13:38:41.28 V8zazwXA0.net
>>235
>>236
なるほどー、縛りはあるんですね、自分が調べた限りではかんたんスマホでもシムロック解除できる筈なんだけど
ショップでは使えないと言われたり、どんな契約したのかわからないので、自分がショップに付いて行って訊いてみます
どうもありがとう

256:非通知さん
20/04/15 16:29:37 bjdf2E8t0.net
n141のsimを泥で使ってるんやけど、イキナリ電波が微弱になること有る?
一年使って今までに2回程有るんだ、今回は数時間続いてる。
単に田舎なだけかもしれんけど、、、

257:非通知さん
20/04/15 16:38:38 izkew8No0.net
>>247
SIMの出し入れしてみたらどうかな

258:非通知さん
20/04/15 16:45:52 bjdf2E8t0.net
>>248
それしてもDSDVなんで入れ替えてもダメなんだなあ。

259:非通知さん
20/04/15 16:48:00 +sYBgtiU0.net
基地局がおかしくなってるのかもね。

260:非通知さん
20/04/15 18:15:33.99 G+DIYkwg0.net
基地外がわいているのかもね

261:非通知さん
20/04/15 18:27:18.85 eaL/6BkM0.net
>>247
あれだろ?
テレワークとやらで、帯域食いまくりなんじゃね?
それか、親会社が赤字でh

262:非通知さん
20/04/15 20:06:59.02 as+kLFPT0.net
帯域とアンテナは関係ない
自分もそんな経験あるとか今も経験中
ある日電波が入りにくくなった
原因不明
少しして治ったけど
2回目におきたとき依頼ずっと入りにくい
WiFiルーターだから窓際に置けてるけど
おそらく使えてたバンドのいくつかが使えなくなって
電波の入りが悪くなったのではと思ってる(3Gの停波ではないよ)
ちなみにワイモバには問い合わせたけど
障害ないよって回答
せめて金属ボウルなどで自作増幅装置作るから
アンテナどっちにあるのって聞いたら
それは保安上教えられないって言われた

263:非通知さん
20/04/15 20:20:48.73 +sYBgtiU0.net
恒久的な場合は、遮るような建物ができたとかもありそう。

264:非通知さん
20/04/15 20:58:33.93 qpV0/Lf60.net
3月にソフバンからmnpして毎月1000円引きとか新規割つけてもらってsimだけ契約したけど機種変って可能?
可能だった場合新規割とか毎月1000円消滅する?

265:非通知さん
20/04/15 20:58:34.93 cDfqbAZQ0.net
247やけど意見あざっす。
帯域が減ったのかも?と思うけど唐突過ぎるしアンテナとしても高い建物が立つような地域じゃないし。
明日


266:も現状が続くならMNP検討します。 流石に仕事に影響でるし。 着信から電話出来るからMVNOからワイモバにしたんですが再びMVNOに戻るかな。



267:非通知さん
20/04/15 22:20:54 2vS1eE6Q0.net
>>255
機種変というか端末だけ買うたらええやん

268:非通知さん
20/04/16 00:13:29 OBP48MBx0.net
一年の在留カードで楽天モバイルの審査落ちた
(二枚目 今の在留資格そもそも最大1年)
ワイモバイルだとどうかな

269:非通知さん
20/04/16 00:15:16 +ZEnmIxM0.net
iPhoneきたな。
シムフリーでかうわ

270:非通知さん
20/04/16 00:25:35 WqcZgcU30.net
5万以下!
めっちゃ安い!(アップルに洗脳され済みw)
今はタッチIDのほうが使いやすいからSE1台買ってコロナ収まるまでメイン使用にするかな

271:非通知さん
20/04/16 00:39:17 6V7t8bkw0.net
先月ワイモバイル契約した6s使いだけど、新しいse買ってシム入れ替えれば使えるようになるの?

272:非通知さん
20/04/16 00:42:10 lrvV51Z50.net
しばらく待つと8がくるパターンかな。
公式で8の販売終了したので。

273:非通知さん
20/04/16 00:50:47 xPzAC3Z30.net
別に今からでも8の取り扱いはできるんだろうけど公式販売終了までにラインナップに加わらないとはな
7の時はもうちょっと早かったよね?

274:非通知さん
20/04/16 01:00:57 KzhNt1S80.net
ここ使ってる人間はどういう層なの?
格安SIM使ってる人は情強多そうだから気になってるんだけど
他の格安SIMとはどう差別化されてるの?
プランだとかシステムは何も分からない

275:非通知さん
20/04/16 01:10:26.92 sJDincnz0.net
メジャー3社より料金安くて通信速度がある程度安定してるのが希望ならワイモバイルかUQモバイル

276:非通知さん
20/04/16 01:15:27.70 wv24zuBU0.net
処理速度、カメラ性能、eSIMに拘りなければ8でも良いかなぁ
SEは3Dタッチ無くなったみたいだし
どっちにしろワイモバイルにして料金かなり安くなったからその差し引き額トータルで新しいiPhone買っても大丈夫だな

277:非通知さん
20/04/16 01:18:04.96 KzhNt1S80.net
>>265
ありがとう
名が知られてる2社は他より通信がいいんだね

278:非通知さん
20/04/16 01:28:08 rfW3Ovb70.net
>>264
自分はペイペイがっつり使ってて、ヤフープレミアム入ってた、iijの遅さにはコリゴリかな。
ワイモバイルだとヤフープレミアムの会費が無料になるので、他社と比較するとそれ程高くなかった。

279:非通知さん
20/04/16 01:30:09 HxAAQJwQ0.net
>>267
通信速度はまったくストレスないよ。
UQとYmobileは他よりちょい高めみたいだけど、長い目で見ればかなり維持費を抑えることができる。

280:非通知さん
20/04/16 02:04:28 KzhNt1S80.net
やっぱりワイモバイルかUQが良さげだなあ
とりあえずキャリア3社よりは大幅に安くなるし速度もそこそこあるなら十分だ

281:非通知さん
20/04/16 02:07:00 v8Q0POTp0.net
楽天ならタダだぞ

282:非通知さん
20/04/16 02:16:35 rfW3Ovb70.net
>>270
UQは、持ってるスマホが対応してない可能性があるね。

283:非通知さん
20/04/16 02:24:43 M0in48it0.net
ソフトバンク5ギガで、毎月1ギガもつ買わないのに6千円払ってたから
2500円の10分通話無料でやっとストレスから解放された

284:非通知さん
20/04/16 02:27:28 HxAAQJwQ0.net
>>273
ヨメさんはほとんどWi-Fi環境に居るから月に2GBも消費してなかった。そんなのに7000円払ってた。
今は一番安いやつだけど、それでもギガは余る(笑)

285:非通知さん
20/04/16 05:01:04 +ZEnmIxM0.net
>>261
シムをかえてもらわないとだめ

286:非通知さん
20/04/16 06:25:08.19 VsXz3V6G0.net
>>275
Y!mobileはIMEI制限ないべや(´・Д・)」

287:非通知さん
20/04/16 06:26:34.07 VsXz3V6G0.net
>>271
機種を選ぶがな

288:非通知さん
20/04/16 06:29:49.05 +ZEnmIxM0.net
>>276
そうなんか。すまん。
ちなみに141と101のシムのどちらでもいけるんか?

289:非通知さん
20/04/16 06:55:03 VsXz3V6G0.net
>>278
141のAPNは公開されてないけどね

290:非通知さん
20/04/16 06:57:22 5BbU72yh0.net
公開されてなくてもいけるやん

291:非通知さん
20/04/16 07:04:31.68 UP+PwsW40.net
Ymobile6sから8以降の端末つかうときはSIMはかえてもらわんと使えないよ

292:非通知さん
20/04/16 07:10:45.07 7ydUChyk0.net
>>223だけど
電話してみた結果、更新最終月の転出について月々割等各種割引の権利放棄についての説明がなかったことの事実確認が取れたので、確定した請求料金とは別で差額分(6000いくらか)を振込対応させていただきますということになった
コロナの影響でオペレーターに繋がるまで30分以上待たされたが電話してよかった

293:非通知さん
20/04/16 07:11:41.18 BR9UutZU0.net
iPhone SE 第2世代
扱いはありそうですか?

294:非通知さん
20/04/16 07:13:00.91 +ZEnmIxM0.net
3年後くらいには

295:非通知さん
20/04/16 07:13:44.74 IzuCRsPm0.net
>>281
それau系の話だ
Ymobileには無関係

296:非通知さん
20/04/16 07:14:58.37 IzuCRsPm0.net
SE第2世代は8の後継って位置付け見たいだな
ケースも8のが使えるらしいからね

297:非通知さん
20/04/16 07:42:07.70 nX4Rw2yi0.net
ぜんぜんSEじゃないやんなw
ネーミングに乗っかって売りたいの見え見えww

298:非通知さん
20/04/16 08:03:31.47 IzuCRsPm0.net
Ymobileが扱うかはApple次第
今までは後進国向けに古い型のラインも残してたけど
コロナの影響で8のラインを新SEに切り替えて8を生産打ち切りにする可能性が有る
そうなれば8をYmobileで扱うとか無くなる
製造工場側の問題でこれまでの方式が変更される可能性はかなり高い

299:非通知さん
20/04/16 08:25:12.16 dAoHss1p0.net
iPhone8値下げで3万で出たら格安sim業界的には良いやけどね

300:非通知さん
20/04/16 08:42:02.46 kTCd2NEz0.net
SEの話になると
4インチの意味と勘違いしているアホが沸くけれど
その当時でのSpecial Editionって意味だからなぁ
そもそもネーミングで云々なら言うほど売れなかったSEの名前は使わないでしょ

301:非通知さん
20/04/16 08:58:31 gKJQsuRp0.net
おそらく既にiPhoneX(テン)や11系を販売してて今更iPhone9というのもあれだからSEにしたとかそんな感じだと俺は思う

302:非通知さん
20/04/16 09:30:03 rfW3Ovb70.net
あのサイズが良いんだとか言ってた初代SE使いは、iPhone9じゃ乗り換えないけど、名前がSEだと乗り換えるという落ちw

303:非通知さん
20/04/16 09:39:23 ZvHNWXYR0.net
なんで9飛ばしてたんだろう

304:非通知さん
20/04/16 10:14:16 IzuCRsPm0.net
初代から数えて10周年モデルとしてXだしちゃったからでしょ

305:非通知さん
20/04/16 10:16:10 gKJQsuRp0.net
Windowsも何故か9を飛ばしてたな

306:非通知さん
20/04/16 10:20:40 tT59upBg0.net
9は無いんやで~

307:非通知さん
20/04/16 10:25:50 UP+PwsW40.net
9は不吉な数字だからとばした。
Windowsもそやろ

308:非通知さん
20/04/16 10:56:42 oVbgcexD0.net
新SEは価格的にYmobileでも7の後継で売る可能性は十分ある。
そもそもapple本家で買うとYmobileSIM勧めてくるしw

309:非通知さん
20/04/16 11:14:22 UP+PwsW40.net
8を売り切ってからだな。

310:非通知さん
20/04/16 11:16:28 indwpwih0.net
Y!mobileでiPhone 8出たら機種変更するからはよ~

311:非通知さん
20/04/16 12:14:42 KY7JsMem0.net
7は性能も価格もバランスいいよね?

312:非通知さん
20/04/16 12:17:56 CCcv3NJT0.net
だからiPhoneに在庫なんてほぼ無いと何度言わせれば気が済む
Appleは少量生産適時出荷方式だ
コロナの余波で生産困難が予想される12(仮)用の生産ライン確保の為に今も残してる過去モデルのラインを全廃する可能性が有る

313:非通知さん
20/04/16 12:24:55 KwffqwEL0.net
エディオンの店員言ってた。
相次ぐ国際線運休によりApple Watchや
iPhoneが入荷してこないってw
これらが旅客便だけでなく
エアカーゴ便で運んでるかは知らないw

314:非通知さん
20/04/16 12:25:40 IAiWG1/G0.net
>>271
iPhoneほとんど使えんぞ

315:非通知さん
20/04/16 13:00:58 W2chQlfy0.net
>>283
欲しけりゃ林檎商店で買えよ
もうキャリアで機種変してもメリットないぞ

316:非通知さん
20/04/16 13:03:27 W2chQlfy0.net
>>305
通販も出来るぞ
キャリアで機種のみ買いも出来るぞ

317:非通知さん
20/04/16 13:04:51 Rm7+wwDC0.net
>>306
機種のみ買ったりできるんだね
キャリアで買えば色々割引も効くから実質いくらって言葉が出てくるってことだよね?

318:非通知さん
20/04/16 13:06:46 W2chQlfy0.net
>>302
Aliexpressで1万8千円で買ったXiaomi Redmi Note9sもシンガポールで1週間足留めされてる
まあ、いつもの事ではあるが
無料配送だから仕方がない

319:非通知さん
20/04/16 13:08:30 W2chQlfy0.net
>>307
キャリア契約なしだと
超良心的な店で定価だな
頭金取られるのが普通

320:非通知さん
20/04/16 13:23:32 kTCd2NEz0.net
キャリアで買えばいろいろ割引が効くって・・・いつの話だろう

321:非通知さん
20/04/16 13:25:35 oVbgcexD0.net
キャリアで本体だけ買うと余計なSIMロックも付くからなおさらApple本家でいいだろ感。

322:非通知さん
20/04/16 14:01:06.60 Rm7+wwDC0.net
>>310
今違うの?ごめん最近全く携帯変えたりしてないからわからんかった
3台キャリアで機種変しても白ロム買うのと変わらないってこと?

323:非通知さん
20/04/16 14:26:07.49 aG5d9Ljh0.net
>>282
完全にゴネ得
こういうのがいるから高くなるんだよ

324:非通知さん
20/04/16 14:52:43 AtoFhjND0.net
>>282
えええええええええ
普通に文章になってるだろ?

325:非通知さん
20/04/16 14:57:41 pG8a+GS+0.net
クレーマーを相手にする時間を買ったということなんじゃ

326:非通知さん
20/04/16 15:01:03 bthpCJOx0.net
キャリア売れ残りのiPhone8が3万でこないかなあ

327:非通知さん
20/04/16 15:02:16 lrvV51Z50.net
>>303
エディオンの店員www

328:非通知さん
20/04/16 15:27:52 o7zhG7h70.net
返金対応とともにBLにも入れてもらったな

329:非通知さん
20/04/16 15:56:33 uIYcidPQ0.net
>>303
えでおんのてんいん物知りやな

330:非通知さん
20/04/16 16:22:56.06 hoqpK4aT0.net
ソフトバンクのiPhone SE、「トクするサポート+」の適用で税込み2万8,800円から。
iPhone SE(第2世代)機種代金 cdn.softbank.jp/mobile/set/com…

331:非通知さん
20/04/16 18:36:55 kTCd2NEz0.net
>>303
そこは
マックで女子高生が言ってたのを聞いた
って言えよ

332:非通知さん
20/04/16 18:57:12 7ydUChyk0.net
>>313
>>314
こっちが恐縮するぐらいスムーズな対応だったぞ
人によるのかな、個別案件組でソフバングループとは7年ぐらいの付き合い
電話口の人の当たり外れもあると思うが

333:非通知さん
20/04/16 19:00:37 7ydUChyk0.net
ここに書き込むことでもないからこれ以上はやめとくよ

334:非通知さん
20/04/16 19:04:00.16 JbfO4K/g0.net
>>320
シムロック解除してワイモバイルで使いたいでしょうか?

335:非通知さん
20/04/16 19:38:45 WxibeXm40.net
>>320
25ヶ月目で回収か買い替えしなきゃならないじゃん

336:非通知さん
20/04/16 20:10:09 JbfO4K/g0.net
アップルストアでシムフリー買ったほうが安いんじゃね?

337:非通知さん
20/04/16 20:50:53 xPzAC3Z30.net
>>323
悪いけどどうか他所でも言わないでほしい
この話が広まったら俺も俺もと知らなかったふりする奴が続出しかねない

338:非通知さん
20/04/16 20:58:49.75 dFwM/+PX0.net
ソフトバンクの二年契約がもうすぐだから特別オファー期待してるけど口約束は怖いな

339:非通知さん
20/04/16 21:06:06.35 JbfO4K/g0.net
>>328
端末代の無い2年契約だけど
ワイモバへの特別オファ
ソフバンの


340:解約料無しになったよ



341:非通知さん
20/04/16 21:13:48.96 cdJ6AOfM0.net
3年ソフトバンク使用してる親をワイモバにしたいけど、ソフトバンクからだとキャンペーンとかのメリットは何も適用されないんですかね?

342:非通知さん
20/04/16 21:17:47.94 0P5/3E5g0.net
333

343:非通知さん
20/04/16 21:19:06.76 HQlNNJ560.net
332

344:非通知さん
20/04/16 21:20:19 JbfO4K/g0.net
>>330
ソフバンスマホから*5533にダイヤルして
MNP番号発行センターに番号発行依頼する。
乗り換え先はワイモバイル以外のドコモやauを
自動音声で選択。係の者におつなぎしますと
トーキーが流れて・・・
ねーちゃんかにーちゃんオペが出てくる。
そこでワイモバイルでしたら特別案件がありますの話になるよwww

345:非通知さん
20/04/16 21:20:32 nR/wTdii0.net
333

346:非通知さん
20/04/16 21:37:27 dFwM/+PX0.net
>>329
月月割とかいろいろ割引がまだ残ってるからそんなに急いでまで変えなくてもいいんだ
ま、オファーもらえなかったらUQにするけど

347:非通知さん
20/04/16 21:39:11 cdJ6AOfM0.net
>>333
なるほど。引き止めポイントみたいなもんですね。やってみます。

348:非通知さん
20/04/16 23:02:48 Bkseb4dt0.net
自分も3~5月更新月でソフバンからワイモバ移るつもりだけどコロナでSIM配達にも時間かかるなら早めの手配が良いかな

349:非通知さん
20/04/17 00:13:14.28 WlvgO3BU0.net
>>327
かなり前から契約時に重要事項等が記載された書類を読ませた上でチェックマーク入れさせるからな
その書類の控えを紛失でもしない限り、客が「知らなかった」は通用しない

350:非通知さん
20/04/17 00:35:24 3t/VN8Z30.net
>>268
≫プレミアム会員費無料
マジですか?

351:非通知さん
20/04/17 00:37:10 jRNWRtm30.net
>>338
確認してみたけど、最終月料金の割引が一切無くなるとは一言も書いてないよ

352:非通知さん
20/04/17 01:28:01 WlvgO3BU0.net
2018年2月版のソフバン契約時に使用する提供条件等重要事項説明書には
>月月割適用期間中に機種変更/解約された場合、月月割の適用はこれらの申し込みがなされた月の前月をもって終了します。
と記載あるな

353:非通知さん
20/04/17 02:02:21 jAQVyDqy0.net
>>339
ホーム > 料金 > スマホベーシックプラン
スマホベーシックプラン
URLリンク(www.ymobile.jp)
Yahoo!プレミアム for Y!mobile
URLリンク(www.ymobile.jp)
Yahoo連携サービス
URLリンク(www.ymobile.jp)

Yahooのサービスをよく使うならお得

354:非通知さん
20/04/17 02:04:21 Ah/KJRcm0.net
>>341
契約時にタブレットにサインする時に説明受けるはずだけどな
何かあれば店側はその時のサインした書類がプリントできる

355:非通知さん
20/04/17 02:33:29 jRNWRtm30.net
>>341

URLリンク(cdn.softbank.jp)
ここの7ページ目にその文言あるね

うちは2017/12にソフトバンクに新規契約したけど、この書面はもらってない
手元にあるのは、4枚の「申込内容確認書」と「iPhoneご契約に際しての注意事項」の計5枚
ここにはその類のことは一切書かれていない

356:非通知さん
20/04/17 05:37:12.30 B4PzRzxf0.net
ここでよく見る特別オファーってソフトバンクとワイモバイルの事務手数料がそれぞれ無料になるだけ?
新規割の700円きは元々ソフトバンクからの移行でも付くみたいだし

357:非通知さん
20/04/17 06:29:13 +cisd/0r0.net
親のかんたんスマホを代理で新規契約したいんだけど、同意書のフォームってあるの?

358:非通知さん
20/04/17 07:54:18 VHbrADrN0.net
>>346
あるけど通常は委任状新規契約不可
URLリンク(www.ymobile.jp)

359:非通知さん
20/04/17 09:54:26 2jRPs


360:E3i0.net



361:非通知さん
20/04/17 11:41:16 SNiFHeTQ0.net
3月ハゲからワイモバオファーで移って最近ハゲから請求内訳のハガキ来たけど2年違約金普通に載っててビビる

362:非通知さん
20/04/17 11:43:02 yGywhmKR0.net
>>349
それを取られる契約してたんだろ

363:非通知さん
20/04/17 12:13:38 4l27LsVS0.net
>>350
特別オファーって書いてんじゃん

>>344
> この書面はもらってない
ソフトバンクはかなり前からペーパーレス進めてるからなあ
ショップや店員によっては確認のチェックは店員が全部入れてたりするよね

でも割引の類が解約月は適用されないってのは適用条件書読めば書いてるわけだけど、知らない方が得するのか
たしかにちゃんと説明しているとは思えないけど。

364:非通知さん
20/04/17 12:19:25 7/DLvMPz0.net
>>351
文句あるなら消費者センター行けよ

365:非通知さん
20/04/17 12:51:22.34 Jq0zY+260.net
URLリンク(i.imgur.com)
まぁ離脱は苦労するよ

366:非通知さん
20/04/17 13:07:47 yEPqcAjZ0.net
>>349
なんでオンラインでしなかったのか?

367:非通知さん
20/04/17 13:49:00 7rRVhNF80.net
>>351
何か勘違いしてるみたいだけど、知らなくて得したんじゃなくて、MNP予約番号発行の電話で料金シュミレートしてもらった際に担当者が誤った料金案内をしたこと
誤認請求に対して事実確認が取れたことに対する還付ってことだぞ

368:非通知さん
20/04/17 14:06:53 bwXhpfRq0.net
>>282
えええええええ

369:非通知さん
20/04/17 14:28:49 3Uc57Zh80.net
>>356
滑ってんぞお前

370:非通知さん
20/04/17 14:59:04 iLyilSa30.net
>>322
おまいの剣幕が並大抵じゃなかったとみた

371:非通知さん
20/04/17 15:02:23 L1SQ366i0.net
ワイモバイルのコールセンターに電話したら長いこと待たされたうえに
不愛想な男が名前も名乗らずに、不愉快な態度をとられて泣きそうになった
ああ、やっぱり大手とはこういう所が違うんだな

372:非通知さん
20/04/17 15:15:09 UnyVsoxc0.net
スマホプランSでデータ増量オプションにしてんだけど先月2GB越えたら低速モードになった
何が間違ってる?

373:非通知さん
20/04/17 15:19:44 vlzVWJ/N0.net
>>360
my Y!mobileでデータ増量分の自動追加設定したか?

374:非通知さん
20/04/17 15:24:30.84 XYpVUIbM0.net
>>359
そういう時は電波悪いふりして一旦切る

375:非通知さん
20/04/17 15:28:24.59 7rRVhNF80.net
>>359
ワイモバは昔からそう
店舗行っても大手キャリアとは天地の差がある
コールセンター通話代かからなかった?

376:非通知さん
20/04/17 15:47:34.29 UnyVsoxc0.net
>>361
ありがとうございます!
契約して1年以上経って今初めて知った

377:非通知さん
20/04/17 15:48:52.74 NTWW4Qyb0.net
>>364
おめ

378:非通知さん
20/04/17 16:32:29 vlzVWJ/N0.net
>>364
店舗で契約した人なら教えてくれたはず
ネット契約ならよく調べないと

379:非通知さん
20/04/17 16:41:39 ots2vnuu0.net
いまメリハリでiPhone Xの残債480円/月っての半年くらい残ってるけどワイモバ乗り換え大丈夫かな?

380:非通知さん
20/04/17 17:48:45 URABWIAP0.net
テレメタリングプランを除くPHS向け料金プランなどの提供終了の延期について
URLリンク(www.softbank.jp)
2020年4月17日
ソフトバンク株式会社
株式会社ウィルコム沖縄

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2020年7月31日に予定していたテレメタリングプランを除く“ワイモバイル”のPHS向け料金プランなどの提供の終了を、2021年1月31日まで延期します。
今回の延期は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により携帯電話への移行手続きが困難になっている事情などを受けて、全国の医療機関をはじめとするお客さまから延期のご�


381:v望を多くいただいている状況に鑑みて決定したものです。 対象となるお客さまには、個別にご案内します。 提供の終了を延期する主な料金プランなどの詳細は、こちら(http://ymobile.jp/r/phs/)をご覧ください。なお、“ワイモバイル”のテレメタリングプランは、2023年3月末をもって提供を終了します。 ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、今後もお客さまやビジネスパートナーの皆さま、社員の安全と安心を最優先として、社会情勢に応じた対応を行っていきます。



382:非通知さん
20/04/17 18:24:13 S7EHK7e20.net
>>367

  ( ゚д゚ ) ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

383:非通知さん
20/04/17 18:38:52 8wHFDJ8h0.net
SE買うか迷うなー
まぁ10万貰えるならそれで2台も買えちゃうわけだけど

384:非通知さん
20/04/17 18:41:13 jd1wP7Rj0.net
>>342
ありがとうしかしプランSだったので無理でした

385:非通知さん
20/04/17 18:55:24 0oSiy2PF0.net
>>371
2つ目のリンクにスマホプランも対象って書いてあるよ?
Sだとだめだった?

386:非通知さん
20/04/17 20:59:35 ZQl6AJ0F0.net
新型iPhone seの動作確認は、まだですか?

387:非通知さん
20/04/17 21:09:49 MdgEaZZg0.net
>>373
Applestoreで購入時にワイモバSIMが推奨リストに入ってる位だし他のiphoneでも同じだから動かない理由はないだろ。

388:非通知さん (オッペケ)
20/04/17 21:17:31 r.net
推進派どころか無料でSIMあげるけど欲しい?って感じだよね

389:非通知さん
20/04/17 21:18:48 bEOe8sve0.net
あーあー

390:非通知さん
20/04/17 21:18:58 0eH1WLla0.net
白 128かったわ。

391:非通知さん
20/04/17 21:28:44.42 kNyWLuoK0.net
>>367
残債を免除されることは有り得ないよ

392:非通知さん
20/04/17 21:33:46.83 kNyWLuoK0.net
ワイモバイルのSIMはiPhoneだとうが中華スマホだろうが
世界中のSIMフリースマホほぼ全てエリア変わらず使えるぞ
使えないのはアメリカのベライゾンのキャリアモデルくらいじゃないか?

393:非通知さん
20/04/17 22:00:16 yEPqcAjZ0.net
>>367
桶!!ただし残債は払っていく。

394:非通知さん
20/04/17 22:17:50 yJD4O2Gf0.net
>>320
なんかトクしないサポートだな

395:非通知さん
20/04/17 22:17:59 OLT/hxQ40.net
オンライン乗り換えでsimだけ注文したいのですが何日くらいで来ますか?

396:非通知さん
20/04/17 22:37:12.22 73znQTci0.net
2年近く使って、
シェアSIMとデータ増量無料キャンペーンがあって、良かったんだけど
もう24ヶ月のキャンペーン終わってしまう… 
乗り換え先としては、どこがいいのかな?
タブレットとスマホ運用してるから
出来ればシェアSIMがあるとこがいいんだけど
UQも楽天も無いんだよね?

397:非通知さん
20/04/17 22:51:16.97 jd1wP7Rj0.net
>>372
プランは関係なかったです
がプレミアム料金は最大2ケ月は無料でも以降に料金が…

398:非通知さん
20/04/17 23:11:19.58 vlzVWJ/N0.net
>>384
勘違いしてないか?
URLリンク(www.ymb-mobile-comment.com)

399:非通知さん
20/04/17 23:12:39.63 0oSiy2PF0.net
>>384
エンジョイパックか何かと勘違いしてるかと。
>ワイモバイルのご契約と、Yahoo! JAPAN IDを連携すると、「Yahoo!プレミアム」を0円でご利用できます。

400:非通知さん
20/04/17 23:37:47 5m+stLpv0.net
テスト

401:非通知さん
20/04/18 00:14:25 O+gotIyx0.net
一致ょ前に、覗かなきゃできねーくせ

402:非通知さん
20/04/18 00:22:18 d580miAb0.net
ソフバンからワイモバ検討してるんだけど
オファーってどうやったら貰えるの?
MNP番号取るときにワイモバ検討してるって言えばいいの?

403:非通知さん
20/04/18 00:27:20 5S4X25YS0.net
他所のキャリア考えてるって言うのがいいんじゃね?

おとと�


404:オだと ソフバンだとワイモバ、ワイモバだとline こんな感じで下流オファーがあった



405:非通知さん
20/04/18 01:00:35 MzfRq69k0.net
MNP予約番号発行して→どこに乗り換え?
UQ→ワイモバだとゴニョニョでトータルゴニョニョ 円お得になりますがいかが?
うーん→じゃ予約番号発行しますね
ちょっと待ったー!

って感じだったw

406:非通知さん
20/04/18 01:31:37 O+gotIyx0.net
罪をつぐなえよ、そん
罰当たらないのが神仏いねー証拠

407:非通知さん
20/04/18 01:51:42 mPf1hz800.net
>>359
>>363
ワイモバイルのスマホって契約相手は大手様のソフトバンクモバイルだけどな

>>371
初期登録するだけでプレミアムになるでしょ

408:非通知さん
20/04/18 01:56:47 O+gotIyx0.net
SBやで、

409:非通知さん
20/04/18 05:26:12 IqoewmfG0.net
>>368
これ封書で来てた5月末までの端末無料移行はどうなるんだろう
これも締め切り伸びてくれるといいんだが

410:非通知さん
20/04/18 08:22:19 +m8Aw5uf0.net
iPhonese2とワイモバイルSIM注文した
ナイスタイミングすぎるわアップル様

411:非通知さん
20/04/18 09:05:27 48fc+IKt0.net
400

412:非通知さん
20/04/18 11:38:02.32 cKUfMIc70.net
400

413:非通知さん
20/04/18 11:40:03.63 +EcXav3W0.net
400

414:非通知さん
20/04/18 11:47:30 cKUfMIc70.net
400ゲト!

415:非通知さん
20/04/18 11:58:39 JavsF6Y+0.net
糞コロ脂肪説

416:非通知さん
20/04/18 12:16:31 xcTbU4yp0.net
>>396
何が具体的に得なのか情弱なワシに教えてくれ。すまんのう。

417:非通知さん
20/04/18 12:23:57 A9CfYsOY0.net
>>402
ワイモバイル=安い
iPhonese2=安い
ってだけです
ソフトバンクからワイモバイルに移行する予定だったのと、現在のiPhonese1も4年使ったので変えたかった
なのでタイミングがバッチリということ

418:非通知さん
20/04/18 12:30:30 MzfRq69k0.net
>>403
ワイモバの割引特典いくら分つく?

419:非通知さん
20/04/18 12:34:54 xcTbU4yp0.net
実はワシも乗り換え検討中。
リンゴサイトYモバが気になってる。
普通に契約したらSIM代、事務手数代がかかると思って間違いない?
そして、リンゴのOPで0円だが加入強制でもないでOK?

すまんのう。

420:非通知さん
20/04/18 14:00:13 6PKRtWeH0.net
iPhoneSE2てバッテリー2000以下て少なすぎね?
RAMも3Gらしいし安いだけはあるな
まぁCPUはいいからもっさりではなさそうだけど

421:非通知さん
20/04/18 14:17:02 5S4X25YS0.net
8と同程度なのに少なすぎないってどんなケチのつけ方なんだよw
8の時点でもっさりとは無縁なのにメモリにケチつけたり
iphone使ってないのわかるニワカ具合

422:非通知さん
20/04/18 14:17:36 KANViVI80.net
iPhone seってSoC以外は
泥ミドルの方が断然上やん
2年半のタイムラグは大きいぞ

それにiPhone使うんならUQの方がいいだろ
ワイモバイルの最大の長所は端末フリーなところ

423:非通知さん
20/04/18 14:20:47 wiA/dQDq0.net
画面を小さくしろ、とか言ってたら次は
バッテリーが少なすぎる、とか言うのか?

どこまでアホなん?

424:非通知さん
20/04/18 14:21:27 KANViVI80.net
>>407
iPhone8と
今発売されてる4000mAhある機種と
電池持ちとその安心感は
天地の差が有るぞ
新幹線乗ってて携帯充電してるのは
殆どiPhoneユーザーだ

425:非通知さん
20/04/18 14:23:06 5S4X25YS0.net
SOCが重要だろうよw

426:非通知さん
20/04/18 14:25:33 5S4X25YS0.net
>>409
アンチと買わない乞食は言い訳酷いからな
socでは勝てないからsoc以外でマウントとろうとしだしたりするし

427:非通知さん
20/04/18 14:28:00 vPGZ7MgO0.net
Antutu30万以上欲しい人はゲームの為みたいなもんだが
最近のスマホゲームは縦長6インチ以上の大画面で最適化されてるんで
iPhone8画面じゃ色々困ってくるしね

あと俺は気にしないが解像度ほぼ


428:HDというのも気になる奴は居るだろうな



429:非通知さん
20/04/18 14:29:01 dOEpL/xN0.net
4000mAhのaquos sens3も持ってるけど
文鎮みたいに重いな。
必ずしも大容量バッテリーがあるのは良いとは
限らない。バッテリー容量小さくかつ省電力ね。

430:非通知さん
20/04/18 14:30:28 vPGZ7MgO0.net
>>411
スナドラ630以下ならともかく
710以上だと重いゲーム以外で困る局面は皆無だしな

431:非通知さん
20/04/18 14:31:11 AOf2ouwn0.net
>>410
Androidは消費電力がiPhoneより多いからバッテリーを多く積まないと駄目なだけ
スコアは下手すりゃ倍くらいiPhoneの方が上なのに消費電力はAndroidより少ない

432:非通知さん
20/04/18 14:36:03 KANViVI80.net
>>416
街中や乗り物で充電気にしたり
モバイルバッテリーに繋いで弄ってるような奴は
ほぼ小型iPhoneかXPERIAユーザーだぞ

4000mAhだとほぼ気になる事はないからな

433:非通知さん
20/04/18 14:36:39 5S4X25YS0.net
A13は更に省電力と言われているしな
そもそもosが違う時点でメモリやバッテリー容量で比較するのは無理があるのに
それは無視するんだよね

434:非通知さん
20/04/18 14:39:50 KANViVI80.net
>>418
ベンチマークもOS間で比べられるもんじゃないぞ
youtubeのバッテリー比較みてみろよ

大容量Androidと戦えてるのは11PRO Maxくらいだよ
Xや8以前は惨めなくらい比較にならんぞ

435:非通知さん
20/04/18 14:41:04 5S4X25YS0.net
ついにベンチ否定かよw

436:非通知さん
20/04/18 14:42:47 MdyCTHMl0.net
8と同じくらい使えるみたいだから問題ないわ

437:非通知さん
20/04/18 14:43:34 5S4X25YS0.net
大容量バッテリー採用モデルで駆動時間マウントとることしかできないんだなぁ

438:非通知さん
20/04/18 14:43:46 b9TpvK0O0.net
信者のお題目
ドロヨリスクナイショウヒリツぅ~

439:非通知さん
20/04/18 14:45:08 KANViVI80.net
>>420
Antutuのエンジニアが言ってたの読んだこと有るぞ
同じベンチマークアプリでも
アプリの構造が違うから
OS変われば比べられないってな

youtubeのスピード比較だと
ミドルハイでもAndroidが勝ってたりするし

440:非通知さん
20/04/18 14:47:48 KANViVI80.net
>>422
5000mAhあっても
8Maxより軽いのが大半だし

441:非通知さん
20/04/18 14:56:44 kg/BO7RT0.net
>>404
特別オファーでググってくれ

442:非通知さん
20/04/18 14:58:02 hGX1VdO00.net
se買いたいんだけど、アップルで買ったやつそのままワイモバで使えるの?
ソフトバンクでは来週から予約ですって言われたけどソフトバンクで買った方が高くなるんだよね?

443:非通知さん
20/04/18 15:10:18.07 KANViVI80.net
>>427
林檎商店で予約して
郵送してもらえ
とにかくワイモバイルの一番の長所は世界中のあらゆるSIMロックされてない機種を不自由なく使えること

444:非通知さん
20/04/18 15:12:36.65 MzfRq69k0.net
>>426
アポストでsim買ったらそのオファーつくんかい?って事

445:非通知さん
20/04/18 15:38:08 mBKZgIei0.net
Y!mobileでiPhone 8の発売まだー?

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

446:非通知さん
20/04/18 15:39:34 AOf2ouwn0.net
いや、HTML5なブラウザゲームですらiPhoneの方が快適なのに何言ってるんだろ?
マルチプラットフォームプラグインなHTML5で全く同じ動作を要求されてそこで差がついてるのは絶対に覆らないんだけど
最も基本的な部分でiPhoneの方がAndroidより勝ってる
ブラウジングはインターネットの基本中の基本だ
これの否定は絶対に許さない
これを否定するならインターネットを利用する権利も資格もねえよ

447:非通知さん
20/04/18 15:41:42 kg/BO7RT0.net
>>429
俺の場合は、現行のiPhonese1でソフトバンクからワイモバイルに乗り換える際に特別オファー使用
その後、アップルから届いたiPhonese2に機種変更する予定やで

ちなみに、ワイモバイルの初月は日割りだから、乗り換えは月末に近い方がおトクなはず

448:非通知さん
20/04/18 15:54:00.01 MzfRq69k0.net
>>432
simはアポストで買ったわけじゃないのね、
ちなみに自分もオファー移行組
前にアポストでiPhone買った時にワイモバsimが出てききて、事務手数料3000円無料しか特典無いじゃんこれって思ったから

449:非通知さん
20/04/18 16:16:41 O+gotIyx0.net
ぽっんと姿勢のいい
人生かわっちまったやからかよ笑

450:非通知さん
20/04/18 16:40:08 fvkl0Hkn0.net
>>433
特別オファーを知らせて店頭でソフバンから移行したけど、確定請求書明細にバッチリ事務手数料が加算されてて、現在揉めてる最中。
めんどくさいわ。

451:非通知さん
20/04/18 16:50:34.72 O+gotIyx0.net
ちっせ、くせ

452:非通知さん
20/04/18 16:57:15.60 2vM02xpv0.net
iPhone SE2で、
ワイモバを主回線で通話主体、
楽天モバイルを副回線でeSIMにてデータ通信主体
という使い方する予定です。
田舎住まいなのでau回線エリアです。
何かあったら報告します。

453:非通知さん
20/04/18 17:50:22 xsaQBj6n0.net
2年前に複数回線でiPhoneSE契約しました。
1年経過してのりかえの電話したらおかわりもらえました。
一瞬に住んでない親類のおうち割適用中です。
2年契約終了したらドコモかソフトバンクのiPhoneSE買いたいです。
どちらものりかえなら本体価格から2万円引きになるし。
ドコモは特価ブラックまだ継続中かな。ソフトバンクは総合の可能性もあるし

454:非通知さん
20/04/18 18:07:58 QK9srRYY0.net
>>438
知らんがなwwww

455:非通知さん
20/04/18 18:23:50 0VOg4dlD0.net
444

456:非通知さん
20/04/18 19:07:18.32 yZDqPqie0.net
今iPhone7使ってるんだけど、アップルストアで買ったSEは何もしなくてもそのままワイモバで使えるの?

457:非通知さん
20/04/18 19:24:04 QK9srRYY0.net
つかえる

458:非通知さん
20/04/18 19:26:31 1pcAdmBz0.net
使えますよ

459:非通知さん
20/04/18 19:26:39 EB0HsFs30.net
4444

460:非通知さん
20/04/18 19:30:27 BOoxI+q+0.net
>>405
MNPでも新規でも自力でやればワイモバ契約の事務手数料はかからない。SIMカード自体は無償だし、使わなくても問題ないからとりあえず貰っとけって感じ

461:非通知さん
20/04/18 20:22:19 yZDqPqie0.net
アップルストアのse
今既にワイモバ契約中だけど、最後のところで無料オプションでSIM出て来た
無料だから貰った方がお得なの?新たに契約しろやって違約金がなんか取られる?
なんか罠ある?

462:非通知さん
20/04/18 20:36:44 QK9srRYY0.net
>>446
今のを継続するならもらう必要なし

463:非通知さん
20/04/18 20:48:38.01 rYf5MGSR0.net
かんたんスマホがオンラインでは高い
この時期に電器屋に親連れて行きたくないから代理で行こうと思うが自分もコロナが恐い
契約って時間かかるよなー

464:非通知さん
20/04/18 20:58:17.75 yZDqPqie0.net
>>447
ありがとう

465:非通知さん
20/04/18 21:18:08.60 soP2TSgN0.net
>>448
電気屋さんでかんたんスマホ買うなら今月中ならLINEペイのクーポン使えば最大5万円のスマホなど買うと10%オフ

466:非通知さん
20/04/18 21:25:54 vYn8camu0.net
SBからのオファー移行案件貰って、このご時世なんでオンラインを希望したんだけど
オンラインでやったらY!のSIMは、郵送で送って来るのでしょうか?
y!のSIMを有効化する迄、SBは使えマスでしょうか?
今まで店舗でしかやったことないので教えて君ですみません

ちなみに移行案件は、*5533電話本人確認や、自動応答でauへmnp選択、オペレーターに繋がって会話最後迄いかないとご提案として言われない
オンラインでやると5,000ポイント、それ以外は乗換手数料無料、6ヶ月後から1年間月千円引き、また5日以内の手続が必要でした

467:非通知さん
20/04/18 21:39:43 4V4rEBk10.net
>>417
4000mAh積んでる機種どれも重いから、あれを有り難がる人達が理解できない
本体重量200g前後あると片手で扱えないし、モバイルバッテリー鞄に忍ばせとく方が健全だと思う

468:非通知さん
20/04/18 21:42:42 29dyMDc10.net
虚弱体質者乙

469:非通知さん
20/04/18 22:02:11 5MK892ca0.net
>>451
オファー貰ってから5日以内で手続きしないといけないのか、せわしいな

470:非通知さん
20/04/18 22:12:16.74 O+gotIyx0.net
配られたカードで勝負してんだろ、
蝙蝠かよ

471:非通知さん
20/04/18 22:29:21 xcTbU4yp0.net
こことiijファミリープランで迷ってる。
どっちがいいかな?

472:非通知さん
20/04/18 23:20:49 O+gotIyx0.net
英知の結晶でそんぐらい
嬉しそうにしてたな、

473:非通知さん
20/04/19 00:20:39.54 U29oY56z0.net
>>456
iijと比較する人って珍しいな。
iijに自分も以前いたけど、昼間とか動画見れないほど遅いから、ワイモバにうつったよ。
ここはソフバンのサブブランドだから速度は早い。

474:非通知さん
20/04/19 00:45:37.20 iDywxh+d0.net
>>450
電器屋ではガラケーからの乗り換えで9800円なんだよー

475:非通知さん
20/04/19 01:19:31 OVw6Pkbg0.net
>>451
申し込んだら3日ほどで郵送でsim送られてくる
それまでSBは使える
今の端末を使うなら変更前にsimロック解除しておいたほうがいい
sim受け取ってから6日ほど回線切り替えの猶予があるのですぐにやらなくても大丈夫

476:非通知さん
20/04/19 01:56:38 eJZNSiGE0.net
YouTubeプレミアムのクーポンコード取得できた人いる?ただいまクーポンコード表示できませんて出て取得できない

477:非通知さん
20/04/19 08:33:44 5cfbxGra0.net
>>460
ありがとう~
5日ぎりぎりで手続して切替遅くして、できるだけy!の支払減らす
SBは何れにせよ、ほぼ満額支払覚悟してたので

478:非通知さん
20/04/19 09:10:07.98 hnLktAGf0.net
504SHでスマホプランS契約していたのですが、VoLTE非対応機種のせいか他端末に刺してもVoLTEが使えません。
契約を変えるのが面倒なのですが変えずにSIMだけ更新する方法ってありますか?

479:非通知さん
20/04/19 10:31:46 ekniKXa60.net
>>463
ない

480:非通知さん
20/04/19 10:35:20 wXzH1qmk0.net
これ、1年過ぎて来月からスマホプランSで1000円値上がりするけど、2年経ったら、スマホベーシックSにするかUQに行くか迷う

Y!mobile→Y!mobileだと増量特典(+1GB)無いんでしょ?

UQなら、1マソキャッシュバックあるし、au payも有利らしいし、どうなのか

ただ、UQに行くとYahoo!プレミアムに500円払わないとヤフショとかpaypay有利にならんから、迷ってる

ヤフーの自転車保険に入ってるのをauに切り替えるのもめんどいし。

481:非通知さん
20/04/19 10:51:03 gTnGLt740.net
>>465
この程度の月額で悩むなら
MVNOとアンドロイドが最適なんやろ

482:非通知さん
20/04/19 11:02:13 uI1D4CoH0.net
se2はesin搭載してるの?
FUJIWiFi50GBでデータ運用したいな

483:非通知さん
20/04/19 11:40:42.44 V0dcw2+f0.net
PHS停波半年延長か
このご時世しゃあないね。あまり使わなくなった俺のサブ端末もしばらく使える

484:非通知さん
20/04/19 11:48:27.36 KJus58kD0.net
延長しても来年1月だと結局今年中には切り替えないといけないけどね

485:非通知さん
20/04/19 12:00:46 CIDFmdwU0.net
多分半年や1年じゃ収まらないだろう
風土病になって受け入れられるかと

486:非通知さん
20/04/19 12:05:42 JTRVZZ5B0.net
iPhoneSEの予約はまだか

487:非通知さん
20/04/19 12:20:03.92 41RchwSB0.net
アポーストアでもう予約したよ

488:非通知さん
20/04/19 12:21:30.52 wuKIMNj60.net
>>465
楽天モバイル UN-LIM


489:IT エリアじゃなくてもauエリアで5GBを一年間無料で使える 公式ではないが普及機のiPhoneが使えるのが昨日判明 これが広まれば一年間無料キャンペーンも台数に 達する可能性もある ただ入会特典のポイントを貰うにはアクティベート するためのアプリがアンドロイド専用になる コードを入れると紹介ポイントをもらえるらしい 2020030301352



490:非通知さん
20/04/19 12:40:26.40 PklKke4A0.net
>>473
紹介したいだけじゃねえかw

491:非通知さん
20/04/19 12:59:00 XEVXW1T+0.net
>>473
シネカス

492:非通知さん
20/04/19 14:34:07 odHX/+6k0.net
>>473
カス

493:非通知さん
20/04/19 14:37:30 ak+hUrbn0.net
蝙蝠

494:非通知さん
20/04/19 14:39:03 nQPvwZHB0.net
>>473
乞食乙

495:非通知さん
20/04/19 14:39:56 ak+hUrbn0.net
レス以下の蝙蝠
圧倒的のおかげ、やな

496:非通知さん
20/04/19 14:55:03 sizqyXo10.net
料金下がらなければ楽天に移行も考えている

497:非通知さん
20/04/19 15:10:11.53 8Z3DE0xp0.net
>>480
楽天は1人でも月2980円でauのパケットが月5GB。
楽天エリア圏外の場合

498:非通知さん
20/04/19 15:15:49.34 MsODY64g0.net
>>481
それ以上に1Mbps無制限は魅力的
willcom時代のパケット定額無制限の上位互換バージョンってな感じ

499:非通知さん
20/04/19 15:35:15 vlOGHIv60.net
楽天圏外でも電話つかえんの?

500:非通知さん
20/04/19 15:37:06 8TE3w4FJ0.net
今日SIMの再発行手続きをしたらその場で同じ番号での新しいSIMを渡されたんだけど、APN設定しても繋がらない
SIMフリースマホと、ワイモバのDIGNO Eとかで試してみたけど全部同じでワイモバイルのSIMとは認識されてるみたいだけど電話番号認識せず、通信ができない
何度見直してもAPNの設定に間違いはないし、他に確認できることってありますか?

501:非通知さん
20/04/19 15:57:58 0qsFr+LP0.net
>>484
えっ?
また店に行けばいいのでは?

502:非通知さん
20/04/19 15:59:51 Kk2LjmTW0.net
>>484
端末初期化したか?

503:非通知さん
20/04/19 16:06:59 cQIBGKtF0.net
>>484
次はその場でスマホに刺してな

504:非通知さん
20/04/19 16:47:59 J0gDBymQ0.net
楽天は一年間は無料だから二年間で実質半額
客に分かりにくくして少数しか理解できないようにしたんだろうな
少数しか理解できなければ積極的にワイモバイルやUQが追従してこないと踏んだんだろう
ちゃんと対抗するならワイモバイルも割引前1480にしないと駄目だろ

505:非通知さん
20/04/19 17:01:05 TUHTJxQt0.net
楽天にしても楽天ポイント大してもらえないからなぁ
ヤフショ・ペイモのPayPayポイントみたいに、まとまったポイントくれないと魅力無いよ

506:非通知さん
20/04/19 17:23:33.52 psoymRDy0.net
>>467
eSIM対応だよ

507:非通知さん
20/04/19 18:38:08.91 ngsIzpVT0.net
>>482
まともに使えないならau網で使うことになる
所詮サブに過ぎないし割りに合わない
一年で政令指定都市など主要都市をまともに使える程度に整備出来るとは思えない
5GB/月はPHSでも消化できる量で心許ない

508:非通知さん
20/04/19 18:46:43.70 20RLIodR0.net
いまさらながらsim差し替えだけで端末変えたらそれで機種変終わりなのかすげーな

509:非通知さん
20/04/19 20:15:37 cfy9ezvp0.net
わしはパケットマイレージで毎月無制限になるので、ワイモバイル以外ありえん。2660円+税

510:非通知さん
20/04/19 21:16:55 SpmwEUfx0.net
あげ

511:非通知さん
20/04/19 21:17:08 SpmwEUfx0.net


512:非通知さん
20/04/19 21:17:14 SpmwEUfx0.net


513:非通知さん
20/04/19 21:17:21 SpmwEUfx0.net


514:非通知さん
20/04/19 21:17:50 SpmwEUfx0.net
おか割もうないの?

515:非通知さん
20/04/19 21:40:54 XtkZif3A0.net
ワイモバのp30liteってSIMフリーですか?
simはiphone使ってる親に渡して
自分はUQでp10lite使ってるんでp30liteに新しくしたいんです

516:非通知さん
20/04/19 21:41:23 4x8Wt81C0.net
>>490
ありがとう
SE2売れそうですね

517:非通知さん
20/04/19 21:51:12 tpiBepRf0.net
>>486
してないです、初期化必要なんですか?
>>487
一応その場でSIMは指していただいたのですが、APNは家で設定しました。

518:非通知さん
20/04/19 21:52:11 4qteYQGm0.net
>>501
だから次はその場でしろとww

519:非通知さん
20/04/19 21:55:36 8me4Q8NR0.net
SE2でワイモバ使ったらキャリア表示は「 Y!mobile 」かな?

520:非通知さん
20/04/19 22:00:31 7cJJkZSl0.net
>>503
ソフバンじゃね?
プロファイルもいれなきゃな

521:非通知さん
20/04/19 22:02:20 YdcC4YP/0.net
>>503
8だとY!mobileだから同じじゃないかね。

522:非通知さん
20/04/19 23:14:42 P2BAC+KF0.net
>>499
量販店の売り子によるとシムフリーではないらしい

523:非通知さん
20/04/19 23:22:50 tpiBepRf0.net
>>502
まさかAPN設定しても使えないとは思わなかったので。今までは普通にできたので。

524:非通知さん
20/04/20 00:08:04 rbSK8LR20.net
うちの子供にワイモバにするぞ!と言ったら、端末左上にyモバと表記されるから嫌と言われた。
ドコモと方がいいらしい。IIJのくせに。

525:非通知さん
20/04/20 00:10:30 eZrwEmS30.net
>>508
出ないよ

526:非通知さん
20/04/20 00:13:36 rbSK8LR20.net
いや、ソフトバンクではなくyモバらしいぞ。
高校生の子供が言うには。
俺の社畜iPhone7はソフトバンクと表記されてる。

527:非通知さん
20/04/20 00:17:55 da9Hykuk0.net
イヤならRakutenにするぞって言っとけや(´・Д・)」

528:非通知さん
20/04/20 00:19:35 Kx2w3vtB0.net
自分のiPhone8はYmobile表記だね。
iijよりずっと速度が早くて快適なのにな。

529:非通知さん
20/04/20 00:29:42 rbSK8LR20.net
楽天ガードマンにするぞ!と言ったらyモバていいってさ。
ガキからも嫌われる楽天て何なんだ?

ついでに教えてくれ。
ソフトバンクのwifiて使えるんでよね?
使い勝手はどんな感じですか?
iiJのwifiも悪くないんだよね。

530:非通知さん
20/04/20 00:36:07 5wbobs8q0.net
配られたカードで勝負してんだろ、濡れ衣を着せて責任逃れしてんだろ罪を認めてつぐなえよ、

531:非通知さん
20/04/20 00:53:04.61 cU3GDQ1Z0.net
n111のsimでもfelicaおサイフケータイって使える?

532:非通知さん
20/04/20 01:08:23.01 ceDcfR5/0.net
俺も厳密にはシムフリーではないと言われた
何でもいいが

533:非通知さん
20/04/20 04:56:02 aRsBIfBB0.net
iPhone11だけどSoftBank4G表記だよ。
ワイモバイルからキャリア設定アップデートが
入るとワイモバイル表記になるんじゃないかなと
思ってる。iPhone8がワイモバイル表記だとワイモバイルからまもなくiPhone8公式発売になるかな?

534:非通知さん
20/04/20 06:09:37.24 /8t52KWO0.net
Appleが対応するかどうかだよ
基本的にソフトバンクのみで扱う最新iPhoneだとYmobile表記にならない
新型が発売されて型落ちになるとAppleがキャリアプロファイルのアップデートしてYmobile表記になる
Appleさまのさじ加減1つだよ

535:非通知さん
20/04/20 06:10:56.75 /8t52KWO0.net
コレはYmobileが5s扱い出してから毎年絶対必ず行われてる事

536:非通知さん
20/04/20 06:14:08.10 UGfm1ja30.net
>>516
厳密にも何もsimフリーだよ
simフリー版と同じか? という質問なら違うけれど

537:非通知さん
20/04/20 06:38:20 tFW6jtHW0.net
SIMフリー
SIMフリー版
このふたつを混同してややこしくしてるやつがいる

538:非通知さん
20/04/20 07:02:13 UGfm1ja30.net
キャリアでファームや物理カスタマイズがされていたとしてもsimロックがなければsimフリーだからな

539:非通知さん
20/04/20 07:03:12 IQuv7aDZ0.net
ちょっと何言ってるのかわからない

540:非通知さん
20/04/20 07:13:59 UGfm1ja30.net
わからない馬鹿に説明するのがメンドクサイから店員も
「厳密にはsimフリーではない」とボカした回答したんだろう

541:非通知さん
20/04/20 09:55:45 GS5


542:Bh4k80.net



543:非通知さん
20/04/20 10:17:09 fOrROMqu0.net
ymobileのn141持ちなら
Softbankの8~11まで白ロム買えば使えるだろ

n141は貴重なSIMだから現7とセットで買っておくのが賢いよ

544:非通知さん
20/04/20 10:47:09 ux07/rNl0.net
やたら混乱してるので出来ましたらこの情弱くんにご教示ください。

現在ワイモバiphone7をn141にて1年使用中です。まだsimロック解除してません。
ロック解除した場合、n141のまま現iphone7が使える&新規購入simfree版iphoneは現n141では使えない、
とここまでは理解できている?つもりなのですが、質問はここからで、

では同一サイズsimfree版iphoneを新規購入しn141をn101にsim交換した場合、
simロック解除済み現iphone7もそのn101で使えますか?

それとも新旧2機種の並行使用を考える場合、simはn101に変えずに、
n141のまま新規購入simfree版iphoneのAPNをいじる方がいいのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch