Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 182通話目at PHS
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 182通話目 - 暇つぶし2ch400:非通知さん
20/04/17 23:37:47 5m+stLpv0.net
テスト

401:非通知さん
20/04/18 00:14:25 O+gotIyx0.net
一致ょ前に、覗かなきゃできねーくせ

402:非通知さん
20/04/18 00:22:18 d580miAb0.net
ソフバンからワイモバ検討してるんだけど
オファーってどうやったら貰えるの?
MNP番号取るときにワイモバ検討してるって言えばいいの?

403:非通知さん
20/04/18 00:27:20 5S4X25YS0.net
他所のキャリア考えてるって言うのがいいんじゃね?

おとと�


404:オだと ソフバンだとワイモバ、ワイモバだとline こんな感じで下流オファーがあった



405:非通知さん
20/04/18 01:00:35 MzfRq69k0.net
MNP予約番号発行して→どこに乗り換え?
UQ→ワイモバだとゴニョニョでトータルゴニョニョ 円お得になりますがいかが?
うーん→じゃ予約番号発行しますね
ちょっと待ったー!

って感じだったw

406:非通知さん
20/04/18 01:31:37 O+gotIyx0.net
罪をつぐなえよ、そん
罰当たらないのが神仏いねー証拠

407:非通知さん
20/04/18 01:51:42 mPf1hz800.net
>>359
>>363
ワイモバイルのスマホって契約相手は大手様のソフトバンクモバイルだけどな

>>371
初期登録するだけでプレミアムになるでしょ

408:非通知さん
20/04/18 01:56:47 O+gotIyx0.net
SBやで、

409:非通知さん
20/04/18 05:26:12 IqoewmfG0.net
>>368
これ封書で来てた5月末までの端末無料移行はどうなるんだろう
これも締め切り伸びてくれるといいんだが

410:非通知さん
20/04/18 08:22:19 +m8Aw5uf0.net
iPhonese2とワイモバイルSIM注文した
ナイスタイミングすぎるわアップル様

411:非通知さん
20/04/18 09:05:27 48fc+IKt0.net
400

412:非通知さん
20/04/18 11:38:02.32 cKUfMIc70.net
400

413:非通知さん
20/04/18 11:40:03.63 +EcXav3W0.net
400

414:非通知さん
20/04/18 11:47:30 cKUfMIc70.net
400ゲト!

415:非通知さん
20/04/18 11:58:39 JavsF6Y+0.net
糞コロ脂肪説

416:非通知さん
20/04/18 12:16:31 xcTbU4yp0.net
>>396
何が具体的に得なのか情弱なワシに教えてくれ。すまんのう。

417:非通知さん
20/04/18 12:23:57 A9CfYsOY0.net
>>402
ワイモバイル=安い
iPhonese2=安い
ってだけです
ソフトバンクからワイモバイルに移行する予定だったのと、現在のiPhonese1も4年使ったので変えたかった
なのでタイミングがバッチリということ

418:非通知さん
20/04/18 12:30:30 MzfRq69k0.net
>>403
ワイモバの割引特典いくら分つく?

419:非通知さん
20/04/18 12:34:54 xcTbU4yp0.net
実はワシも乗り換え検討中。
リンゴサイトYモバが気になってる。
普通に契約したらSIM代、事務手数代がかかると思って間違いない?
そして、リンゴのOPで0円だが加入強制でもないでOK?

すまんのう。

420:非通知さん
20/04/18 14:00:13 6PKRtWeH0.net
iPhoneSE2てバッテリー2000以下て少なすぎね?
RAMも3Gらしいし安いだけはあるな
まぁCPUはいいからもっさりではなさそうだけど

421:非通知さん
20/04/18 14:17:02 5S4X25YS0.net
8と同程度なのに少なすぎないってどんなケチのつけ方なんだよw
8の時点でもっさりとは無縁なのにメモリにケチつけたり
iphone使ってないのわかるニワカ具合

422:非通知さん
20/04/18 14:17:36 KANViVI80.net
iPhone seってSoC以外は
泥ミドルの方が断然上やん
2年半のタイムラグは大きいぞ

それにiPhone使うんならUQの方がいいだろ
ワイモバイルの最大の長所は端末フリーなところ

423:非通知さん
20/04/18 14:20:47 wiA/dQDq0.net
画面を小さくしろ、とか言ってたら次は
バッテリーが少なすぎる、とか言うのか?

どこまでアホなん?

424:非通知さん
20/04/18 14:21:27 KANViVI80.net
>>407
iPhone8と
今発売されてる4000mAhある機種と
電池持ちとその安心感は
天地の差が有るぞ
新幹線乗ってて携帯充電してるのは
殆どiPhoneユーザーだ

425:非通知さん
20/04/18 14:23:06 5S4X25YS0.net
SOCが重要だろうよw

426:非通知さん
20/04/18 14:25:33 5S4X25YS0.net
>>409
アンチと買わない乞食は言い訳酷いからな
socでは勝てないからsoc以外でマウントとろうとしだしたりするし

427:非通知さん
20/04/18 14:28:00 vPGZ7MgO0.net
Antutu30万以上欲しい人はゲームの為みたいなもんだが
最近のスマホゲームは縦長6インチ以上の大画面で最適化されてるんで
iPhone8画面じゃ色々困ってくるしね

あと俺は気にしないが解像度ほぼ


428:HDというのも気になる奴は居るだろうな



429:非通知さん
20/04/18 14:29:01 dOEpL/xN0.net
4000mAhのaquos sens3も持ってるけど
文鎮みたいに重いな。
必ずしも大容量バッテリーがあるのは良いとは
限らない。バッテリー容量小さくかつ省電力ね。

430:非通知さん
20/04/18 14:30:28 vPGZ7MgO0.net
>>411
スナドラ630以下ならともかく
710以上だと重いゲーム以外で困る局面は皆無だしな

431:非通知さん
20/04/18 14:31:11 AOf2ouwn0.net
>>410
Androidは消費電力がiPhoneより多いからバッテリーを多く積まないと駄目なだけ
スコアは下手すりゃ倍くらいiPhoneの方が上なのに消費電力はAndroidより少ない

432:非通知さん
20/04/18 14:36:03 KANViVI80.net
>>416
街中や乗り物で充電気にしたり
モバイルバッテリーに繋いで弄ってるような奴は
ほぼ小型iPhoneかXPERIAユーザーだぞ

4000mAhだとほぼ気になる事はないからな

433:非通知さん
20/04/18 14:36:39 5S4X25YS0.net
A13は更に省電力と言われているしな
そもそもosが違う時点でメモリやバッテリー容量で比較するのは無理があるのに
それは無視するんだよね

434:非通知さん
20/04/18 14:39:50 KANViVI80.net
>>418
ベンチマークもOS間で比べられるもんじゃないぞ
youtubeのバッテリー比較みてみろよ

大容量Androidと戦えてるのは11PRO Maxくらいだよ
Xや8以前は惨めなくらい比較にならんぞ

435:非通知さん
20/04/18 14:41:04 5S4X25YS0.net
ついにベンチ否定かよw

436:非通知さん
20/04/18 14:42:47 MdyCTHMl0.net
8と同じくらい使えるみたいだから問題ないわ

437:非通知さん
20/04/18 14:43:34 5S4X25YS0.net
大容量バッテリー採用モデルで駆動時間マウントとることしかできないんだなぁ

438:非通知さん
20/04/18 14:43:46 b9TpvK0O0.net
信者のお題目
ドロヨリスクナイショウヒリツぅ~

439:非通知さん
20/04/18 14:45:08 KANViVI80.net
>>420
Antutuのエンジニアが言ってたの読んだこと有るぞ
同じベンチマークアプリでも
アプリの構造が違うから
OS変われば比べられないってな

youtubeのスピード比較だと
ミドルハイでもAndroidが勝ってたりするし

440:非通知さん
20/04/18 14:47:48 KANViVI80.net
>>422
5000mAhあっても
8Maxより軽いのが大半だし

441:非通知さん
20/04/18 14:56:44 kg/BO7RT0.net
>>404
特別オファーでググってくれ

442:非通知さん
20/04/18 14:58:02 hGX1VdO00.net
se買いたいんだけど、アップルで買ったやつそのままワイモバで使えるの?
ソフトバンクでは来週から予約ですって言われたけどソフトバンクで買った方が高くなるんだよね?

443:非通知さん
20/04/18 15:10:18.07 KANViVI80.net
>>427
林檎商店で予約して
郵送してもらえ
とにかくワイモバイルの一番の長所は世界中のあらゆるSIMロックされてない機種を不自由なく使えること

444:非通知さん
20/04/18 15:12:36.65 MzfRq69k0.net
>>426
アポストでsim買ったらそのオファーつくんかい?って事

445:非通知さん
20/04/18 15:38:08 mBKZgIei0.net
Y!mobileでiPhone 8の発売まだー?

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

446:非通知さん
20/04/18 15:39:34 AOf2ouwn0.net
いや、HTML5なブラウザゲームですらiPhoneの方が快適なのに何言ってるんだろ?
マルチプラットフォームプラグインなHTML5で全く同じ動作を要求されてそこで差がついてるのは絶対に覆らないんだけど
最も基本的な部分でiPhoneの方がAndroidより勝ってる
ブラウジングはインターネットの基本中の基本だ
これの否定は絶対に許さない
これを否定するならインターネットを利用する権利も資格もねえよ

447:非通知さん
20/04/18 15:41:42 kg/BO7RT0.net
>>429
俺の場合は、現行のiPhonese1でソフトバンクからワイモバイルに乗り換える際に特別オファー使用
その後、アップルから届いたiPhonese2に機種変更する予定やで

ちなみに、ワイモバイルの初月は日割りだから、乗り換えは月末に近い方がおトクなはず

448:非通知さん
20/04/18 15:54:00.01 MzfRq69k0.net
>>432
simはアポストで買ったわけじゃないのね、
ちなみに自分もオファー移行組
前にアポストでiPhone買った時にワイモバsimが出てききて、事務手数料3000円無料しか特典無いじゃんこれって思ったから

449:非通知さん
20/04/18 16:16:41 O+gotIyx0.net
ぽっんと姿勢のいい
人生かわっちまったやからかよ笑

450:非通知さん
20/04/18 16:40:08 fvkl0Hkn0.net
>>433
特別オファーを知らせて店頭でソフバンから移行したけど、確定請求書明細にバッチリ事務手数料が加算されてて、現在揉めてる最中。
めんどくさいわ。

451:非通知さん
20/04/18 16:50:34.72 O+gotIyx0.net
ちっせ、くせ

452:非通知さん
20/04/18 16:57:15.60 2vM02xpv0.net
iPhone SE2で、
ワイモバを主回線で通話主体、
楽天モバイルを副回線でeSIMにてデータ通信主体
という使い方する予定です。
田舎住まいなのでau回線エリアです。
何かあったら報告します。

453:非通知さん
20/04/18 17:50:22 xsaQBj6n0.net
2年前に複数回線でiPhoneSE契約しました。
1年経過してのりかえの電話したらおかわりもらえました。
一瞬に住んでない親類のおうち割適用中です。
2年契約終了したらドコモかソフトバンクのiPhoneSE買いたいです。
どちらものりかえなら本体価格から2万円引きになるし。
ドコモは特価ブラックまだ継続中かな。ソフトバンクは総合の可能性もあるし

454:非通知さん
20/04/18 18:07:58 QK9srRYY0.net
>>438
知らんがなwwww

455:非通知さん
20/04/18 18:23:50 0VOg4dlD0.net
444

456:非通知さん
20/04/18 19:07:18.32 yZDqPqie0.net
今iPhone7使ってるんだけど、アップルストアで買ったSEは何もしなくてもそのままワイモバで使えるの?

457:非通知さん
20/04/18 19:24:04 QK9srRYY0.net
つかえる

458:非通知さん
20/04/18 19:26:31 1pcAdmBz0.net
使えますよ

459:非通知さん
20/04/18 19:26:39 EB0HsFs30.net
4444

460:非通知さん
20/04/18 19:30:27 BOoxI+q+0.net
>>405
MNPでも新規でも自力でやればワイモバ契約の事務手数料はかからない。SIMカード自体は無償だし、使わなくても問題ないからとりあえず貰っとけって感じ

461:非通知さん
20/04/18 20:22:19 yZDqPqie0.net
アップルストアのse
今既にワイモバ契約中だけど、最後のところで無料オプションでSIM出て来た
無料だから貰った方がお得なの?新たに契約しろやって違約金がなんか取られる?
なんか罠ある?

462:非通知さん
20/04/18 20:36:44 QK9srRYY0.net
>>446
今のを継続するならもらう必要なし

463:非通知さん
20/04/18 20:48:38.01 rYf5MGSR0.net
かんたんスマホがオンラインでは高い
この時期に電器屋に親連れて行きたくないから代理で行こうと思うが自分もコロナが恐い
契約って時間かかるよなー

464:非通知さん
20/04/18 20:58:17.75 yZDqPqie0.net
>>447
ありがとう

465:非通知さん
20/04/18 21:18:08.60 soP2TSgN0.net
>>448
電気屋さんでかんたんスマホ買うなら今月中ならLINEペイのクーポン使えば最大5万円のスマホなど買うと10%オフ

466:非通知さん
20/04/18 21:25:54 vYn8camu0.net
SBからのオファー移行案件貰って、このご時世なんでオンラインを希望したんだけど
オンラインでやったらY!のSIMは、郵送で送って来るのでしょうか?
y!のSIMを有効化する迄、SBは使えマスでしょうか?
今まで店舗でしかやったことないので教えて君ですみません

ちなみに移行案件は、*5533電話本人確認や、自動応答でauへmnp選択、オペレーターに繋がって会話最後迄いかないとご提案として言われない
オンラインでやると5,000ポイント、それ以外は乗換手数料無料、6ヶ月後から1年間月千円引き、また5日以内の手続が必要でした

467:非通知さん
20/04/18 21:39:43 4V4rEBk10.net
>>417
4000mAh積んでる機種どれも重いから、あれを有り難がる人達が理解できない
本体重量200g前後あると片手で扱えないし、モバイルバッテリー鞄に忍ばせとく方が健全だと思う

468:非通知さん
20/04/18 21:42:42 29dyMDc10.net
虚弱体質者乙

469:非通知さん
20/04/18 22:02:11 5MK892ca0.net
>>451
オファー貰ってから5日以内で手続きしないといけないのか、せわしいな

470:非通知さん
20/04/18 22:12:16.74 O+gotIyx0.net
配られたカードで勝負してんだろ、
蝙蝠かよ

471:非通知さん
20/04/18 22:29:21 xcTbU4yp0.net
こことiijファミリープランで迷ってる。
どっちがいいかな?

472:非通知さん
20/04/18 23:20:49 O+gotIyx0.net
英知の結晶でそんぐらい
嬉しそうにしてたな、

473:非通知さん
20/04/19 00:20:39.54 U29oY56z0.net
>>456
iijと比較する人って珍しいな。
iijに自分も以前いたけど、昼間とか動画見れないほど遅いから、ワイモバにうつったよ。
ここはソフバンのサブブランドだから速度は早い。

474:非通知さん
20/04/19 00:45:37.20 iDywxh+d0.net
>>450
電器屋ではガラケーからの乗り換えで9800円なんだよー

475:非通知さん
20/04/19 01:19:31 OVw6Pkbg0.net
>>451
申し込んだら3日ほどで郵送でsim送られてくる
それまでSBは使える
今の端末を使うなら変更前にsimロック解除しておいたほうがいい
sim受け取ってから6日ほど回線切り替えの猶予があるのですぐにやらなくても大丈夫

476:非通知さん
20/04/19 01:56:38 eJZNSiGE0.net
YouTubeプレミアムのクーポンコード取得できた人いる?ただいまクーポンコード表示できませんて出て取得できない

477:非通知さん
20/04/19 08:33:44 5cfbxGra0.net
>>460
ありがとう~
5日ぎりぎりで手続して切替遅くして、できるだけy!の支払減らす
SBは何れにせよ、ほぼ満額支払覚悟してたので

478:非通知さん
20/04/19 09:10:07.98 hnLktAGf0.net
504SHでスマホプランS契約していたのですが、VoLTE非対応機種のせいか他端末に刺してもVoLTEが使えません。
契約を変えるのが面倒なのですが変えずにSIMだけ更新する方法ってありますか?

479:非通知さん
20/04/19 10:31:46 ekniKXa60.net
>>463
ない

480:非通知さん
20/04/19 10:35:20 wXzH1qmk0.net
これ、1年過ぎて来月からスマホプランSで1000円値上がりするけど、2年経ったら、スマホベーシックSにするかUQに行くか迷う

Y!mobile→Y!mobileだと増量特典(+1GB)無いんでしょ?

UQなら、1マソキャッシュバックあるし、au payも有利らしいし、どうなのか

ただ、UQに行くとYahoo!プレミアムに500円払わないとヤフショとかpaypay有利にならんから、迷ってる

ヤフーの自転車保険に入ってるのをauに切り替えるのもめんどいし。

481:非通知さん
20/04/19 10:51:03 gTnGLt740.net
>>465
この程度の月額で悩むなら
MVNOとアンドロイドが最適なんやろ

482:非通知さん
20/04/19 11:02:13 uI1D4CoH0.net
se2はesin搭載してるの?
FUJIWiFi50GBでデータ運用したいな

483:非通知さん
20/04/19 11:40:42.44 V0dcw2+f0.net
PHS停波半年延長か
このご時世しゃあないね。あまり使わなくなった俺のサブ端末もしばらく使える

484:非通知さん
20/04/19 11:48:27.36 KJus58kD0.net
延長しても来年1月だと結局今年中には切り替えないといけないけどね

485:非通知さん
20/04/19 12:00:46 CIDFmdwU0.net
多分半年や1年じゃ収まらないだろう
風土病になって受け入れられるかと

486:非通知さん
20/04/19 12:05:42 JTRVZZ5B0.net
iPhoneSEの予約はまだか

487:非通知さん
20/04/19 12:20:03.92 41RchwSB0.net
アポーストアでもう予約したよ

488:非通知さん
20/04/19 12:21:30.52 wuKIMNj60.net
>>465
楽天モバイル UN-LIM


489:IT エリアじゃなくてもauエリアで5GBを一年間無料で使える 公式ではないが普及機のiPhoneが使えるのが昨日判明 これが広まれば一年間無料キャンペーンも台数に 達する可能性もある ただ入会特典のポイントを貰うにはアクティベート するためのアプリがアンドロイド専用になる コードを入れると紹介ポイントをもらえるらしい 2020030301352



490:非通知さん
20/04/19 12:40:26.40 PklKke4A0.net
>>473
紹介したいだけじゃねえかw

491:非通知さん
20/04/19 12:59:00 XEVXW1T+0.net
>>473
シネカス

492:非通知さん
20/04/19 14:34:07 odHX/+6k0.net
>>473
カス

493:非通知さん
20/04/19 14:37:30 ak+hUrbn0.net
蝙蝠

494:非通知さん
20/04/19 14:39:03 nQPvwZHB0.net
>>473
乞食乙

495:非通知さん
20/04/19 14:39:56 ak+hUrbn0.net
レス以下の蝙蝠
圧倒的のおかげ、やな

496:非通知さん
20/04/19 14:55:03 sizqyXo10.net
料金下がらなければ楽天に移行も考えている

497:非通知さん
20/04/19 15:10:11.53 8Z3DE0xp0.net
>>480
楽天は1人でも月2980円でauのパケットが月5GB。
楽天エリア圏外の場合

498:非通知さん
20/04/19 15:15:49.34 MsODY64g0.net
>>481
それ以上に1Mbps無制限は魅力的
willcom時代のパケット定額無制限の上位互換バージョンってな感じ

499:非通知さん
20/04/19 15:35:15 vlOGHIv60.net
楽天圏外でも電話つかえんの?

500:非通知さん
20/04/19 15:37:06 8TE3w4FJ0.net
今日SIMの再発行手続きをしたらその場で同じ番号での新しいSIMを渡されたんだけど、APN設定しても繋がらない
SIMフリースマホと、ワイモバのDIGNO Eとかで試してみたけど全部同じでワイモバイルのSIMとは認識されてるみたいだけど電話番号認識せず、通信ができない
何度見直してもAPNの設定に間違いはないし、他に確認できることってありますか?

501:非通知さん
20/04/19 15:57:58 0qsFr+LP0.net
>>484
えっ?
また店に行けばいいのでは?

502:非通知さん
20/04/19 15:59:51 Kk2LjmTW0.net
>>484
端末初期化したか?

503:非通知さん
20/04/19 16:06:59 cQIBGKtF0.net
>>484
次はその場でスマホに刺してな

504:非通知さん
20/04/19 16:47:59 J0gDBymQ0.net
楽天は一年間は無料だから二年間で実質半額
客に分かりにくくして少数しか理解できないようにしたんだろうな
少数しか理解できなければ積極的にワイモバイルやUQが追従してこないと踏んだんだろう
ちゃんと対抗するならワイモバイルも割引前1480にしないと駄目だろ

505:非通知さん
20/04/19 17:01:05 TUHTJxQt0.net
楽天にしても楽天ポイント大してもらえないからなぁ
ヤフショ・ペイモのPayPayポイントみたいに、まとまったポイントくれないと魅力無いよ

506:非通知さん
20/04/19 17:23:33.52 psoymRDy0.net
>>467
eSIM対応だよ

507:非通知さん
20/04/19 18:38:08.91 ngsIzpVT0.net
>>482
まともに使えないならau網で使うことになる
所詮サブに過ぎないし割りに合わない
一年で政令指定都市など主要都市をまともに使える程度に整備出来るとは思えない
5GB/月はPHSでも消化できる量で心許ない

508:非通知さん
20/04/19 18:46:43.70 20RLIodR0.net
いまさらながらsim差し替えだけで端末変えたらそれで機種変終わりなのかすげーな

509:非通知さん
20/04/19 20:15:37 cfy9ezvp0.net
わしはパケットマイレージで毎月無制限になるので、ワイモバイル以外ありえん。2660円+税

510:非通知さん
20/04/19 21:16:55 SpmwEUfx0.net
あげ

511:非通知さん
20/04/19 21:17:08 SpmwEUfx0.net


512:非通知さん
20/04/19 21:17:14 SpmwEUfx0.net


513:非通知さん
20/04/19 21:17:21 SpmwEUfx0.net


514:非通知さん
20/04/19 21:17:50 SpmwEUfx0.net
おか割もうないの?

515:非通知さん
20/04/19 21:40:54 XtkZif3A0.net
ワイモバのp30liteってSIMフリーですか?
simはiphone使ってる親に渡して
自分はUQでp10lite使ってるんでp30liteに新しくしたいんです

516:非通知さん
20/04/19 21:41:23 4x8Wt81C0.net
>>490
ありがとう
SE2売れそうですね

517:非通知さん
20/04/19 21:51:12 tpiBepRf0.net
>>486
してないです、初期化必要なんですか?
>>487
一応その場でSIMは指していただいたのですが、APNは家で設定しました。

518:非通知さん
20/04/19 21:52:11 4qteYQGm0.net
>>501
だから次はその場でしろとww

519:非通知さん
20/04/19 21:55:36 8me4Q8NR0.net
SE2でワイモバ使ったらキャリア表示は「 Y!mobile 」かな?

520:非通知さん
20/04/19 22:00:31 7cJJkZSl0.net
>>503
ソフバンじゃね?
プロファイルもいれなきゃな

521:非通知さん
20/04/19 22:02:20 YdcC4YP/0.net
>>503
8だとY!mobileだから同じじゃないかね。

522:非通知さん
20/04/19 23:14:42 P2BAC+KF0.net
>>499
量販店の売り子によるとシムフリーではないらしい

523:非通知さん
20/04/19 23:22:50 tpiBepRf0.net
>>502
まさかAPN設定しても使えないとは思わなかったので。今までは普通にできたので。

524:非通知さん
20/04/20 00:08:04 rbSK8LR20.net
うちの子供にワイモバにするぞ!と言ったら、端末左上にyモバと表記されるから嫌と言われた。
ドコモと方がいいらしい。IIJのくせに。

525:非通知さん
20/04/20 00:10:30 eZrwEmS30.net
>>508
出ないよ

526:非通知さん
20/04/20 00:13:36 rbSK8LR20.net
いや、ソフトバンクではなくyモバらしいぞ。
高校生の子供が言うには。
俺の社畜iPhone7はソフトバンクと表記されてる。

527:非通知さん
20/04/20 00:17:55 da9Hykuk0.net
イヤならRakutenにするぞって言っとけや(´・Д・)」

528:非通知さん
20/04/20 00:19:35 Kx2w3vtB0.net
自分のiPhone8はYmobile表記だね。
iijよりずっと速度が早くて快適なのにな。

529:非通知さん
20/04/20 00:29:42 rbSK8LR20.net
楽天ガードマンにするぞ!と言ったらyモバていいってさ。
ガキからも嫌われる楽天て何なんだ?

ついでに教えてくれ。
ソフトバンクのwifiて使えるんでよね?
使い勝手はどんな感じですか?
iiJのwifiも悪くないんだよね。

530:非通知さん
20/04/20 00:36:07 5wbobs8q0.net
配られたカードで勝負してんだろ、濡れ衣を着せて責任逃れしてんだろ罪を認めてつぐなえよ、

531:非通知さん
20/04/20 00:53:04.61 cU3GDQ1Z0.net
n111のsimでもfelicaおサイフケータイって使える?

532:非通知さん
20/04/20 01:08:23.01 ceDcfR5/0.net
俺も厳密にはシムフリーではないと言われた
何でもいいが

533:非通知さん
20/04/20 04:56:02 aRsBIfBB0.net
iPhone11だけどSoftBank4G表記だよ。
ワイモバイルからキャリア設定アップデートが
入るとワイモバイル表記になるんじゃないかなと
思ってる。iPhone8がワイモバイル表記だとワイモバイルからまもなくiPhone8公式発売になるかな?

534:非通知さん
20/04/20 06:09:37.24 /8t52KWO0.net
Appleが対応するかどうかだよ
基本的にソフトバンクのみで扱う最新iPhoneだとYmobile表記にならない
新型が発売されて型落ちになるとAppleがキャリアプロファイルのアップデートしてYmobile表記になる
Appleさまのさじ加減1つだよ

535:非通知さん
20/04/20 06:10:56.75 /8t52KWO0.net
コレはYmobileが5s扱い出してから毎年絶対必ず行われてる事

536:非通知さん
20/04/20 06:14:08.10 UGfm1ja30.net
>>516
厳密にも何もsimフリーだよ
simフリー版と同じか? という質問なら違うけれど

537:非通知さん
20/04/20 06:38:20 tFW6jtHW0.net
SIMフリー
SIMフリー版
このふたつを混同してややこしくしてるやつがいる

538:非通知さん
20/04/20 07:02:13 UGfm1ja30.net
キャリアでファームや物理カスタマイズがされていたとしてもsimロックがなければsimフリーだからな

539:非通知さん
20/04/20 07:03:12 IQuv7aDZ0.net
ちょっと何言ってるのかわからない

540:非通知さん
20/04/20 07:13:59 UGfm1ja30.net
わからない馬鹿に説明するのがメンドクサイから店員も
「厳密にはsimフリーではない」とボカした回答したんだろう

541:非通知さん
20/04/20 09:55:45 GS5


542:Bh4k80.net



543:非通知さん
20/04/20 10:17:09 fOrROMqu0.net
ymobileのn141持ちなら
Softbankの8~11まで白ロム買えば使えるだろ

n141は貴重なSIMだから現7とセットで買っておくのが賢いよ

544:非通知さん
20/04/20 10:47:09 ux07/rNl0.net
やたら混乱してるので出来ましたらこの情弱くんにご教示ください。

現在ワイモバiphone7をn141にて1年使用中です。まだsimロック解除してません。
ロック解除した場合、n141のまま現iphone7が使える&新規購入simfree版iphoneは現n141では使えない、
とここまでは理解できている?つもりなのですが、質問はここからで、

では同一サイズsimfree版iphoneを新規購入しn141をn101にsim交換した場合、
simロック解除済み現iphone7もそのn101で使えますか?

それとも新旧2機種の並行使用を考える場合、simはn101に変えずに、
n141のまま新規購入simfree版iphoneのAPNをいじる方がいいのでしょうか?

545:非通知さん
20/04/20 10:50:50 9s2ngl1y0.net
>>527
そうとう混乱してる
ここまでの理解、、もなんか違う

546:非通知さん
20/04/20 11:03:09 xD3bf4U/0.net
n101: simフリー、ワイモバ、ソフバンのandroidとiPhone使用可。公開されてるAPNを使用
n141: ワイモバ、ソフバンのiPhone専用。simフリーのiPhoneは非公開のAPN設定が必要。
これで桶?

547:非通知さん
20/04/20 11:12:04 LdqWipl70.net
微妙に違う
n141はソフトバンクロック対応SIMでYmobileロックには非対応
iPhoneに関しては11シリーズで使うには非公開APNのプロファイルを自作してインストールすれば使える
それ以外のiPhoneは挿しただけで使えるか、キャリアアップデートすればそのまま使える
n141が使えないiPhoneは無いよ

548:非通知さん
20/04/20 11:41:50 vGdNHIsq0.net
いまはYmobile購入iPhone旧SEでn141SIMカードなんだけど、
今度アポーストア購入のSIMフリー新SEにそのまま141いれかえても使えるの?

549:非通知さん
20/04/20 11:54:37 ZMKMuYoq0.net
>>530
泥用n101/111でiPhone使うにしても
n141との違いはSIMロック解除してないSB/YBのiPhoneが使えるかどうかだろ
プロファイリングのDLが必要か否か

550:非通知さん
20/04/20 11:56:16 ZMKMuYoq0.net
>>531
そのまま使えなかったら
n141用のAPNを入れたプロファイリングをDLすれば使える

551:非通知さん
20/04/20 12:14:35 f9YBeUzv0.net
いや公式プロファイルは101/111SIM用しか存在しない
コレはAppleから買ったSIMフリーやキャリア版のロック解除した奴なら制限は無い
n141用の公式プロファイルなぞ存在しない
11が使いたいなら自作プロファイルが必要
11以前のiPhoneならキャリアアップデートされてたらそのまま挿すだけで使える

552:非通知さん
20/04/20 12:49:11 kfiI3NpF0.net
>>534
n141は非公開APNだから
自作しかないわな
このスレの最初に書いてあるn141APNで
ネットで作成方法調べれば簡単に出来るだろ

553:527
20/04/20 13:08:34 ux07/rNl0.net
うれしはずかし527です。みなさんご教示ありがとうございます。
基本的に531さんの質問とほぼ同じなので、530さんや533さんの回答で解決かな?
旧機は新機がトラブった時とかに現n141を戻して挿せばまた使えますよね?

554:非通知さん
20/04/20 13:20:16 Y7il679P0.net
確実なのはショップにいってSIMカードの再発行かな

555:非通知さん
20/04/20 14:55:00 N6ZKN6td0.net
新型コロナが収束するまで解約できなくなるのか… 
旧プランの更新月で今月末に解約予定だった人とかどうすんだろ? 
5月6日までとは言うけど、現状延期もあり得そうだし… 

それとも、この機会にオンラインでも解約できるようになるのか? 
今でも一応電話連絡の上郵送で解約手続きしてくれる場合もあるらしいが、 
公式に表で案内されている方法ではないし…

556:非通知さん
20/04/20 14:58:02 X3gc4ajP0.net
>>538
解約は電話で出来るようになったよ

557:非通知さん
20/04/20 14:58:42 /Vo2A81B0.net
>>535



558:正確にはソフトバンク株式会社としては非公開 Appleは公式サイトの技術情報のページでAPN情報を記載したファイルを公開してる ココで紹介されてるAPNはそこからサルベージされてこのスレの過去スレで公開された サルベージしたのはこのスレの住人なんよ



559:非通知さん
20/04/20 15:34:14 e2kjlIvn0.net
>>527
最初から間違ってる…

560:非通知さん
20/04/20 15:36:48 e2kjlIvn0.net
てか、プロファイルはここから落とせば?
各国各キャリアのが選び放題だけど
URLリンク(private.aseinet.com)

561:非通知さん
20/04/20 16:28:55.18 A+xQ+lAm0.net
昔は泥でn141使ったら
WIFIスポットの0001使えなかったけど
今はアプリ使えば使えるし
使い勝手は殆ど変わらなくなったね

562:非通知さん
20/04/20 16:30:45.56 A+xQ+lAm0.net
>>543
後はSB本家の泥機種だと
n141だとテザリング出来ない事くらいか

563:非通知さん
20/04/20 16:35:32 ImnJW74h0.net
ソフトバンク判定されてテザリング契約されてませんと弾かれるからな
n141はパッケージングはYmobileだけど仕様はソフトバンクだから

564:非通知さん
20/04/20 16:43:20 A+xQ+lAm0.net
>>545
一応my ymobileによると
テザリングオプションは0円で契約済みなんだけどな

565:非通知さん
20/04/20 16:43:45 GqHtNgNL0.net
n141て面倒くさいのか、どうしよう

俺もY!mobileでiPhone 旧SE買った組やけど、
そろそろSIMフリーのiPhoneにしようか迷ってたんだが、さてどうすべきか

566:非通知さん
20/04/20 16:45:46 sF4PpDGT0.net
>>546
ソフバン的には契約されてないからな

567:非通知さん
20/04/20 16:46:26 sF4PpDGT0.net
>>547
ポン刺しやで?

568:非通知さん
20/04/20 16:51:18 zUrl3rVE0.net
ワイモバイルのアドレス作ったら迷惑メールがわんさかくるんだが…

569:非通知さん
20/04/20 16:57:50 wCbi7kP40.net
>>546
テザリング無料だったのか
外出時にタブで動画見るときにでも使おうかな

570:非通知さん
20/04/20 17:05:18 GqHtNgNL0.net
>>549
ポン刺しってどういう意味?
無知で申し訳ない

iPhone 新SEをApple Storeで購入するか、Y!mobileでiPhone 8出たら機種変で使いたいんやけど、行けるかな?

571:非通知さん
20/04/20 17:09:10 sF4PpDGT0.net
>>552
ふつうにいける
何事もなくいける
なんならアポーストアで新SE予約するとオススメグッズの中にY!mobileのSIMが出てくるくらい

572:非通知さん
20/04/20 17:13:41 GqHtNgNL0.net
>>553
回答ありがとう、そして色々質問済まぬ

でも付属でオススメのやつ?はn101とかn111なんじゃないの??
n141が付いてくるんかな?

573:非通知さん
20/04/20 17:16:01 sF4PpDGT0.net
>>554
Y!mobileであいぽんを契約するとn141

574:非通知さん
20/04/20 17:21:11 7azvbsRA0.net
>>554
アップルストアでワイモバイル契約はn101かn111
URLリンク(arigato-ipod.com)

新SEは公式か自作プロファイルが必要

575:非通知さん
20/04/20 17:25:35 sF4PpDGT0.net
>>556
おお!勉強になった

576:非通知さん
20/04/20 17:27:27 GqHtNgNL0.net
>>556
やっぱそうだよなー…

ということは、iPhone 旧SE買った時に付いてきたn141を、SIMのみ契約にして、SIMをn101とかに変えてもらうべきなのかな?

577:非通知さん
20/04/20 17:31:03 7azvbsRA0.net
>>558
今までと同じならプロファイル設定したらn141使える>>542
動作不可なら交換してもらう

578:非通知さん
20/04/20 18:39:11.84 RALWGdsC0.net
おととしくらいの話だとsimサイズや種別変更は契約変更になると言われたが、今はどうなんだろう
まぁ、大半は割引も終了しているだろうから契約変更になったとしても支障ないか

579:非通知さん
20/04/20 18:59:48 buEvu91N0.net
俺はソフトバンク契約のXとYmobile契約の5s(に付いてきたn141をXの舞えに使ってたSEに挿して使ってる)だけど
新型SEをAppleで注文した
Xの黒SIMを新型SEに挿してXにn141挿すかXはそのままで新型SEにプロファイルインストールしてn141挿して使うか迷ってる

580:非通知さん
20/04/20 19:44:27.94 Ot5+Ejhm0.net
>>559
色々ググってみたけど、n141だとそのプロファイル設定とやらが非公式らしいのがちょっと不安
今のiPhone 旧SEもSIMロック解除すればn101とかも問題なく使えるやろし、
SIM交換しとこうかな…。

581:非通知さん
20/04/20 20:48:20.89 cew+yNVd0.net
>>562
ソフトバンクが非公開にしてるだけAppleが公開してる情報からの抜き出しだよ
単に普通の素人では見つけられない場所で公開してるだけで元情報はAppleの公開サイト

582:非通知さん
20/04/20 21:01:43 N6ZKN6td0.net
>>539
解約は、オペ子と店舗で、たらい回しにされそう。

583:非通知さん
20/04/20 21:09:12 dDKwMm7Q0.net
妄想でケチつけずに
されてから文句言えよ

584:非通知さん
20/04/20 21:13:56 5wbobs8q0.net
どー手スタッフばっかりやな

585:非通知さん
20/04/20 22:27:04 1xZumgYn0.net
在宅勤務になってパケット使わなくなった。
一時的に9から3に落としたいけど、手続き迅速かな?

586:非通知さん
20/04/20 22:41:58.11 XCoFWA0w0.net
>>557
勉強になった、じゃねーよ。
お前明らかに>>553でAppleのオススメSIM=n141という認識で話してただろ
ID:GqHtNgNL0にいい加減な知識で知ったかしてたことをまず謝る気はないのかよ
厚顔無恥とはこのことだな

587:非通知さん
20/04/20 22:44:43.33 gvgf5T6y0.net
>>567
myワイモバイルで設定するだけだね。
いまやれば5月の契約がかわる。

588:非通知さん
20/04/20 22:55:09.72 mG8BcSvd0.net
>>568
横からさん?

589:非通知さん
20/04/20 23:03:58 Ot5+Ejhm0.net
>>563
そうなのか!
ちなみに、>>562のiPhone 旧SE(Y!mobile購入)をSIMロック解除したらn141じゃなくてn101でも動く、って認識は正しい?

>>568
>>547やけど、全然気にしてへんから大丈夫やで、
なんかギクシャクしてもうたな、済まぬ

590:非通知さん
20/04/20 23:20:05 d2Slp/Jj0.net
ソフバンからの移行オファーで、7ヶ月目から1000円引きって手続きの明細に出てくる?
オファー貰って手続きしようとしたけど新規割700円、5000円、手数料無料しか出てこないわ

591:非通知さん
20/04/20 23:24:13 7azvbsRA0.net
>>571
正しいがワイモバイル公式プロファイル必須

592:非通知さん
20/04/20 23:36:00 Ot5+Ejhm0.net
>>573
ご回答ありがとう!
店頭にてSIM交換手続き(¥3,300)すればOKってことか!

だとすれば、n101に交換しておいた方がどのiPhoneにするにしても汎用性あるってことかな?

いや、Y!mobileからiPhone8出たとしてら、それには利用できないってことか
今更ヨドバシとかビックカメラ行ってもiPhone8なんて置いてないよな…

n101にしたら新SEか11ってところか

悩むな~独り言済まぬ

593:非通知さん
20/04/20 23:46:08 SC7hQpY80.net
端末買ってから考えろよ

594:非通知さん
20/04/20 23:50:35 d2Slp/Jj0.net
>>572
自己解決
手続き用メールにだけ、7ヶ月目より~って書いてあったわ
金額の記載は無し

595:非通知さん
20/04/21 05:34:17 7DJeX+xu0.net
>>574
GW中に新SEが到着する予定なのでn141がそのまま挿すだけで使えるか試すよ

596:非通知さん
20/04/21 07:10:33.58 P3ri9cZ30.net
>>569
自分で出来るのか!サンクス

597:非通知さん
20/04/21 07:11:46.61 fnzPEyVn0.net
>>567
月末日の21時をすぎての手続きだと翌々月適用になっちゃうからご用心

598:非通知さん
20/04/21 07:58:29.56 vbtU+pO80.net
>>577
マジか!
ありがとう~レポよろしくです

599:非通知さん
20/04/21 08:40:47 EOzV4uhH0.net
>>568
善意の第三者さんですか?

600:非通知さん
20/04/21 13:02:19.20 1IZPFICE0.net
これからオンラインシムのみ申し込もうと思うんですが今月中に届きますかね?

601:非通知さん
20/04/21 13:04:03.57 vThv8yjV0.net
>>582
4日で届きましたよ

602:非通知さん
20/04/21 13:42:19 tnnAUEA/0.net
下旬は駆け込み増えるから余裕みなよ

603:非通知さん
20/04/21 14:35:45.48 qpnsMgTr0.net
アプリであとデータこれだけあるとかないの?

604:非通知さん
20/04/21 14:40:03.02 jMbVbZMy0.net
解約の店舗受付中止のSMSが来たのでサポに電話したら郵送で書類返送後に解約なので今月間に合いませんねと言われた
韓国人は信用出来ない

605:非通知さん
20/04/21 14:43:14.94 EOzV4uhH0.net
>>585
あるよ

606:非通知さん
20/04/21 15:19:30.26 1IZPFICE0.net
>>583
ありがとうございます。特別オファーももらえたのでワイモバイル申し込みます。

607:非通知さん
20/04/21 15:32:18.90 fJAZalni0.net
>>550
ヤフーメールの事? SMS?

608:非通知さん
20/04/21 18:00:42 pchV8XFu0.net
>>459
うちの親にもauガラホからかんたんスマホにMNPしたいんだけど
9800円って3Gからのみ?

609:非通知さん
20/04/21 18:20:09.98 HA/i3ni60.net
ワイモバイルから貰ったメアド(ne.jpの方)はYahooとpaypayモールからは来るけど迷惑メールは来た事ないな
Yahooの垢で貰えるメールは迷惑メールがすごかったけどw

610:非通知さん
20/04/21 19:37:36 h03yiqHq0.net
店頭での契約の予約してたのに、コロナのせいでできません、ウェブでやってくださいって言われた
みんなはどう?

611:非通知さん
20/04/21 19:53:17 9sq4c7XD0.net
スマホプランのまま機種変更て出来ないのですか?

612:非通知さん
20/04/21 20:02:34 XoLir5400.net
特別オファーの7ヶ月目から12ヶ月1000円引きってオンライン契約のキャンペーンに出てこなかったけどちゃんと適用されますか?メールにも7ヶ月目から請求値引きしか書いてないから心配だわ

613:非通知さん
20/04/21 20:13:06.09 /DrxJaWA0.net
SoftbankのIMIE △の白ロムつこうてるが、赤ロムになったらY!mobileで使えなくなる?

614:非通知さん
20/04/21 20:27:57.27 ke78rrsW0.net
600

615:非通知さん
20/04/21 21:28:10.25 3y8ttSlm0.net
今年の10月からまた新プランできるんかね

616:非通知さん
20/04/21 22:15:59.02 xSCgY2oF0.net
600?

617:非通知さん
20/04/21 22:23:29.48 JqrkpV+l0.net
600♪

618:非通知さん
20/04/21 22:26:21.51 LXzLLq3+0.net
p

619:非通知さん
20/04/21 22:36:41 CJ39bjlf0.net
>>594
自分も同じなんだけど信じてみるw

620:非通知さん
20/04/22 10:59:47 OHc2E5Eh0.net
>>574やけど、SIMをやっぱりn141からn111に変えてもらいましたw

今からY!mobileでiPhone 8出ても買わずに、素直にSIMフリーのiPhone 新SE手に入れようと思います

失礼しました~

621:非通知さん
20/04/22 11:09:26 1TrJ2ZDZ0.net
おかわり割が6月できれる。
UQにうつります。みなさん、お元気で

622:非通知さん
20/04/22 12:16:09 QOJ2cGxh0.net
poket wifi 601zt 水没で壊れた
解約するか
日本橋か秋葉原の中古屋で購入するか

良いアドバイスを教えてく"たさい

623:非通知さん
20/04/22 12:19:57 kPbR6bEh0.net
今はコロナの影響で店頭解約できんから中古で適当なの買った方が早いと思う

624:非通知さん
20/04/22 12:20:17 xjW1hLry0.net
>>604
解約で困らないなら解約でいいのでは?
不要なものってことでしょ。

625:非通知さん
20/04/22 12:23:14 8tqvQCpG0.net
PayPayあるからワイモバイル辞めれない人多そう。ソフトバンクはやっぱ上手いな

626:非通知さん
20/04/22 12:33:02 O3yjHGJN0.net
esim対応してくれたらすぐに乗り換えるんよ、頼む

627:非通知さん
20/04/22 13:06:12 8j2S77Wr0.net
ちと教えてくれ。
ここに家族3人で入る予定。
両親と学生の子供。
1人は番号持ち出し。残り2人は格安SIMから移行だけど新規の予定。
この場合は学割と家族割と新規割が適用でOK?
それと初期事務費用は?

よろしくです。

628:非通知さん
20/04/22 13:27:16 M8YG4LOH0.net
ショップにいけ

629:非通知さん
20/04/22 13:32:22 xjW1hLry0.net
>>609
チャットで、聞いたら?

630:非通知さん
20/04/22 14:04:09 xg0vRwAe0.net
>>602
ドコモかauのiPhone8なら無料でロック解除できるからn141でもいいとはおもうが

631:非通知さん
20/04/22 14:08:52 r56afAEI0.net
>>603
バイバイw

632:非通知さん
20/04/22 14:14:11 AF8zxhNl0.net
オンラインで申し込んで審査開始メールは来たんだがどのくらい時間かかるのかね。今月開通間に合わないと辛いな。ちなみにソフトバンクからだけど関係ないか。

633:非通知さん
20/04/22 14:58:02.56 IZo8JkEc0.net
光お得割5回線 5月1日に全解約したい 
本家はピクセルでいっぱい

634:非通知さん
20/04/22 14:59:50.63 rbPw5oLc0.net
>>609
ウチはソフトバンクから大人3人と子供1人でsim契約だったけど、新規割、家族割、学割すべて適用されたよ。
ただし、プランはM限定で、主回線は新規割だけ適用だったと思う。
ウチはオンラインでやろうと思ったんだけど、主回線が開通したあとに副回線のsimが送られてきて契約ということを知って、そんなのんびりしてる時間がなかったので店頭でまとめて契約した。
事務手数料はかかったかな。嫁さんは特別オファーで無料って言われてたけど。

635:非通知さん
20/04/22 15:05:41.59 PbE0/vit0.net
>>616
うちは夫婦で特別オファーもらってオンラインならさらに5000円引と聞いて家族割は時間かかるから諦めてオンラインで申し込んで今審査待ち。

636:非通知さん
20/04/22 15:25:09 XEjyjjLn0.net
ソフトバンクのオペレーターに繋がらずにMNP予約番号発行されるんだけど…
特別オファーの対象じゃないってこと?

637:非通知さん
20/04/22 15:43:05 /tRAbuwD0.net
>>618
いかにもオペレーターに繋がるような選択をしていけばOKよw

638:非通知さん
20/04/22 16:29:40 WkvTvuWO0.net
今日はオペレーターは無理だ

オペレーターにつながらず、15分待たされて切れる
午前3回,午後2回やっても繋がらない

639:非通知さん
20/04/22 17:02:15 PbE0/vit0.net
オレはドコモ乗り換え選択してオファーでてきた。嫁は同じようにやつだけどそのまま発行されそうになったからワイモバイルなら割引とかあるですかねって直球で聞いたらありますって言われて同じ条件出たよ。対象者でもオペの人によって違うみたい

640:非通知さん
20/04/22 17:06:37 0iVb/AYi0.net
手数料かかる説明まで行ってから、オファーあるかダイレクトに聞くのが正解な気がしてきた
向こうも話す途中で深呼吸しててかわいそうになってきた

641:非通知さん
20/04/22 17:13:09 XEjyjjLn0.net
自動音声ガイダンスで1回目はMVNO選択してダメ
MNP予約キャンセルして次はドコモ選択したけどこれもダメだった
明日また試してみる

642:非通知さん
20/04/22 18:34:10 CjOYwkVU0.net
>>34

643:非通知さん
20/04/22 20:04:08.45 GywXAGbT0.net
スマホベーシックプランからケータイベージックプランへの変更ってwebだけでできますか?
ドコモだとできないので知りたいです

644:非通知さん
20/04/22 20:06:51 uSynB/eX0.net
>>625
プランのみ変更不可
持ち込み機種変か購入機種変が必要

645:非通知さん
20/04/22 20:25:59 MzZI7dW60.net
>>603
UQはデータローミングは海外で使えないんだっけ?
まぁ海外でパケット使うと高額になるから音声ローミングだけでもイイかなぁ?

646:非通知さん
20/04/22 20:34:49 pu7hrr2P0.net
simのみのプランで、ガラケープラン選べる?

647:非通知さん
20/04/22 20:36:18 OOCSs3KJ0.net
選べない

648:非通知さん
20/04/22 20:52:29 GywXAGbT0.net
>>626
持ち込みは店舗のみですか?
ドコモもそうやけど、なんでダメなんでしょね

649:非通知さん
20/04/22 21:05:16 uSynB/eX0.net
>>630
店舗のみで断られる事多い

650:非通知さん
20/04/22 21:10:48 GywXAGbT0.net
>>631
うそん、何それ怖い

651:非通知さん
20/04/22 21:17:07.62 Kuy+RNLE0.net
プラン変更したはいいが、「(機種やsimサイズ等の問題で)使えない」というトラブル回避じゃない?
3Gガラケーに挿して「なんでガラケープランで使えないんだ!」って文句言う奴も居そうだし

652:非通知さん
20/04/22 21:35:06.42 RtVBkd2R0.net
simカッター使うとダメだよね?

653:非通知さん
20/04/22 21:55:15.53 Kuy+RNLE0.net
自己責任でやるなら
失敗しても3000円くらいだし

654:非通知さん
20/04/22 22:37:29 9r1jT0F70.net
おれは2枚ハサミでやったけど2枚とも問題なかった

655:非通知さん
20/04/23 04:03:33 L3xfe+e30.net
simカッターは随分前に2枚切って役目を終えたな
倉庫番になってる

656:非通知さん
20/04/23 04:44:14 URP7+8Kl0.net
ワイモバイルショップだけど店頭でシェアSIM追加、使用者登録などできるかな。
コロナで会社の休日が大幅に増えたから時間たくさんできました。

657:非通知さん
20/04/23 05:08:09 sksQDyiO0.net
不要不急ではないので来ないで下さい

658:非通知さん
20/04/23 07:07:51 R3oY/Skq0.net
かいやくも?

659:非通知さん
20/04/23 08:09:18 +kTC1u920.net
ワイモバが9mbps程度なのに、楽天のパートナーエリアでも60mbps出るなんて。

660:非通知さん
20/04/23 09:30:35.52 eQ/w1TJD0.net
2,3日前から1Mも出ないわ、SE2出たら楽天に行く

661:非通知さん
20/04/23 09:45:46 RxtTTs9r0.net
今東京で60メガくらい出てる

662:非通知さん
20/04/23 10:05:36 KtVPB4Vb0.net
>>614
4/21お昼位に申込み、4/23今到着したよ~@関東田舎
発送メールは気が付かなかったが、昨日の夕方に入ってた

663:非通知さん
20/04/23 10:05:55 bg4l7uwk0.net
今オンラインだと契約めちゃくちゃ時間がかかるみたいね

664:非通知さん
20/04/23 10:30:03 IxTQ5dQy0.net
>>644
Yahooモバイル?5のつく日の25日に申し込んで今月中に届くか心配だったが、行けそうだな

665:非通知さん
20/04/23 10:47:55.81 vgdNw6bl0.net
パケくじ2回連続でハズレ引いた。

666:非通知さん
20/04/23 11:21:06 5jZOuYIc0.net
先月ハゲ→ワイモバオファーしたひとハゲから請求内訳のハガキ来なかった?
そこに2年違約金入ってなかった?自分は請求されてた

667:非通知さん
20/04/23 12:08:11 BzpQlreY0.net
>>647
Ymobile初心者?
そのうちいいの当たるよ

668:非通知さん
20/04/23 12:25:34 vgdNw6bl0.net
>>648
来ねーよ。
紙の請求書よこせ、とSoftBankに言ったら200円
発行料くれだって。

669:非通知さん
20/04/23 12:41:47 Np2uiz2t0.net
昼休みの東京で下り18メガ出てる

670:非通知さん
20/04/23 13:21:50 7RU7qxar0.net
>>651
なんか歌詞の一節みたいだねw

671:非通知さん
20/04/23 13:52:33.91 pexgjMbA0.net
激安Android One S3に機種変更ってみんな来てるの?

672:非通知さん
20/04/23 17:10:13 5VOgqjCw0.net
>>638
のんきさにびっくりだけど君近いうち仕事失うだろうね

673:非通知さん
20/04/23 17:32:31.25 j87H8b+r0.net
以前、電波が微弱にイキナリなるて書き込みした者やけど翌日目が覚めると復帰してた。
で、それ以来気にしてチェックしてるんやけど、たまにVolteが有効になってないね。
DSDVでデータ通信は楽天のauエリアで使ってるから、そっちからワイモバsimに切り替えるとH+の3Gで接続されとる。
以前までは、たまに4G+になっとったのに。一年使って初めてだ。
まあ別にVolteにはこだわらんけどさあ、、、
MVNOで3キャリア、その前はau使ってたけど、電波強度が上がったり3Gが4Gになったりは有ったけど。
こんな症状は今まで無いなあ。

674:非通知さん
20/04/23 17:56:32.69 vgdNw6bl0.net
>>641
速度は、場所によりけりだから
参考にならんよ。

675:非通知さん
20/04/23 18:21:52.39 8BqDMR9C0.net
解約したくて電話かけてるんだけど何度かけても繋がらない
一昨日から暇を見つけてはかけてるけど一度も繋がらない
店舗では受け付けてないみたいだし、どうしたらいいんだろう

676:非通知さん
20/04/23 18:40:48.92 ohkiVrN+0.net
テレワークで人減らしてるから

677:非通知さん
20/04/23 18:51:49.94 bLRjTvvj0.net
>>657
ワイは電話かけてお待ちください音楽流れて1時間20分くらいスピーカーホン放置してようやく繋がったわ

678:非通知さん
20/04/23 19:57:57.52 cX7guzBK0.net
>>653
いくらですか?

679:非通知さん
20/04/23 20:32:27.82 l8iRJlJI0.net
>>625
>>626の回答は正確ではないよ。
正確には、
機種をスマホで契約した(SIMのみの契約も含む)場合、スマホベーシックプランしか選べないので、ケータイベージックプランには変更できない。
機種をガラケー(AQUOSケータイやSimply)で契約した場合、スマホベーシックプランとケータイベージックプランのどちらも利用可能なので、webでケータイベーシックプランに変更できる。

680:非通知さん
20/04/23 20:45:55.52 I5+lwomz0.net
4/24
量販店でiPhoneSE買えるのかな?

681:非通知さん
20/04/23 20:53:39.42 rOACnKQq0.net
>>659
通話代大丈夫かい?

682:非通知さん
20/04/23 20:58:36.47 MKTMBMyC0.net
>>648
先月より前だけどハガキ来た
来る来ないの差は何なんだろう

683:非通知さん
20/04/23 21:13:49.15 Zm2i51MX0.net
最近yahooに堀江、橋下、坂上、舛添、宮根とか嫌いな奴ばっかり表示されるようになったんだが
これ俺への嫌がらせ?みんなこうなってんの?

684:非通知さん
20/04/23 21:16:14.97 /NpyF1u00.net
665

685:非通知さん
20/04/23 22:00:46 NJBuy2s20.net
>>662
アップルストアのSIMフリーはどう?

686:非通知さん
20/04/23 23:16:28.76 IsaDWP6w0.net
ワイモバイルはiPhone8で使えますか?

687:非通知さん
20/04/23 23:18:14.26 NJBuy2s20.net
>>668
SIMロック外してたら使えます。
SIMロックの解除を先ずは。

688:非通知さん
20/04/23 23:37:12.01 IsaDWP6w0.net
>>669
ありがとうございます
シムフリー版でもいけますかね

689:非通知さん
20/04/23 23:41:54.16 NJBuy2s20.net
>>670
はい。いけます。
SIMをインストールしたら
ワイモバイル iPhone用
APN設定のインストールも忘れずに。

690:非通知さん
20/04/23 23:47:12 XhJIxX4c0.net
>>667
臨時休業中

691:非通知さん
20/04/23 23:50:40.15 +hOFlP5q0.net
iPhone seのキャリア版はボッタクリ

692:非通知さん
20/04/24 00:01:17.96 wL9o2IGF0.net
>>672
通信販売なら
URLリンク(www.apple.com)

693:非通知さん
20/04/24 00:28:08.65 qb6KH8mn0.net
>>671
どうもです、助かりました

694:非通知さん
20/04/24 00:41:14 yx3W/Jf80.net
>>616
これ読むと、副回線のSIMって主回線開通させないと発送されないの?

695:非通知さん
20/04/24 02:16:24 tzLqvDyK0.net
>>676

>>616ですが、チャットで契約したい内容を説明したらそのような返事がきてね。
少し離れた親族も一緒に契約したかったので、そんなノンビリしてられないの状況だったので、結局店頭契約した訳です。
一応、確認して下さいね。

696:非通知さん
20/04/24 04:27:09.64 L8Ybn0fc0.net
SIMをインストールしたら
SIMをインストールしたら
SIMをインストールしたら

697:非通知さん
20/04/24 09:55:56 GvyJrMTT0.net
ワイモバイル+シャープのS3なんだが
2年目でバッテリー弱くなってきたんで交換頼もうと思ったんよ
店員「すべて初期化されますが」
俺「(エー(゚Д゚)) ・・仕方ないなぁ」
「1か月くらいかかりますが」
「(まじか・・) ・・し・・仕方がないな」
「2万8千円になります」
「言わせておけば―! いい加減にしろ(゚Д゚)ゴルァ」
で帰ってきた
修理とかせこいことしないで買い換えろってことかよ

698:非通知さん
20/04/24 10:09:04 7nl8cWVm0.net
>>663
151って無料じゃないんか?

699:非通知さん
20/04/24 10:25:33 PzHIUeun0.net
>>679
それはあなたの下調べが甘いよ

700:非通知さん
20/04/24 10:35:41 VC96jNln0.net
街の修理屋なら高くても数千円
保証はなくなるけど

701:非通知さん
20/04/24 10:44:44 etq5mzhG0.net
>>679
バッテリー交換だけでそんなにかかるの?

702:非通知さん
20/04/24 11:16:58.56 bdMjmtoP0.net
>>657
もうひとつのワイモバスレからコピペ
577:非通知さん (ワッチョイW 57e2-9pHe) 2020/04/20(月) 19:38:36.20 ID:bcq9SeQV0
>>569
郵送で出来ることはチャットで案内してた
URLリンク(i.imgur.com)
151に電話して22#20と進めば解約届出書の請求が出来るみたい

703:非通知さん
20/04/24 12:04:25.19 DR1EDLWL0.net
iPhoneってめっちゃリーズナブルじゃん!

704:非通知さん
20/04/24 12:09:10.34 JKcIV84x0.net
22日にsimたんたいで申し込みしてさっき届いた。ちなみに特別オファーありでソフトバンクから移行。

705:非通知さん
20/04/24 12:22:37.08 Ql1XsTrY0.net
>>677
さんくす
ネット申し込みで、まずは主回線のSIMだけ来たから開通させてみた
またレポする

706:非通知さん
20/04/24 12:27:10.22 M1WzIzc60.net
法人契約無事にかわせました
まあ10人以下の会社だけど全員でiPhone7持てることになりました
ymobile担当の方は親切で助かりました

707:非通知さん
20/04/24 12:47:54 zH6LX3xa0.net
>>653
オンラインストアのアウトレットで6980円、
Yahooモバイルストア(ややこしい)で幾らだったか忘れたが頻繁に来る 
けれど、S3はタダでも要らないので放置 

X5、S5以降でその値段なら、パクっと食いつくかな

708:非通知さん
20/04/24 14:02:15 8cXlzOAS0.net
>>688
simはn141ですか?
教えていただけると幸いです

709:非通知さん
20/04/24 14:13:39 Tj5JVY/40.net
>>688
お値段は?

710:非通知さん
20/04/24 14:20:11 KfncgLnv0.net
>>671
SIMフリー端末にn141挿したら自動で勝手に進めてくれるから
APN設定とか手動のセットアップなんて不要だろ

711:非通知さん
20/04/24 14:31:54 F2cYp/k90.net
アウトレットS3機変税込6840円もらってスマホベーシックプランにすることで 
スマホプランの解約解除料税別9500円浮かせて解約する人はいるかもしれない。

712:非通知さん
20/04/24 16:02:45 wlNcnl4z0.net
SEをアップルショップで買って今使ってる7から機種変更を素人でも出来ますか?
出来なかったらワイモバショップに持って行ったら無料でやって貰えますか?

713:非通知さん
20/04/24 16:04:40 ihHnl9iw0.net
>>693
アウトレットは通話無制限特典(PHSから契約変更)が維持されたっけ?

714:非通知さん
20/04/24 16:30:21 U+LB9x9/0.net
777

715:非通知さん
20/04/24 17:20:34.72 OKDXOGlL0.net
ワイモバイル契約のiPhoneについて
iPhoneを一度に複数契約したんだけど、iPhoneとSIMをそれぞれ入れ替えて使っていて契約時のiPhoneとSIMのセットがどれか分からなくなった
SIMロック解除手続きって契約時のSIMとiPhone個体が合ってないと出来ないの?

716:非通知さん
20/04/24 17:30:39.85 YoKtj6nq0.net
契約書にIMEI書いてると思うけど
SIMロック解除はSIM関係無い

717:非通知さん
20/04/24 17:37:50.22 TOXQlDJY0.net
776GET!

718:非通知さん
20/04/24 17:38:02.68 OFup+wQH0.net
オペ子に店舗へたらい回しにされたから2回線、解約してやったわ

719:非通知さん
20/04/24 17:42:14 xhpAqF930.net
おめ!

720:非通知さん
20/04/24 17:44:09 86R/I89k0.net
早くiPhoneSE欲しい

721:非通知さん
20/04/24 17:49:36 /vUR1g070.net
>>694
アップルストアが開いてたらアップルのスタッフが
機種変更サポートはしてもらえると思いますが
ワイモバイルでは各自でやって下さいと言われました。
データの移し替えで悩んでるんですよね?
icloudからデータ移し替えで簡単でしたが
移し替え時間は2時間位かかりました。
その間は、WiFiエリアから外れてはいけません。

722:非通知さん
20/04/24 17:58:01 OKDXOGlL0.net
>>698
解除はマイワイモバイルでやるみたいだけど契約時購入時と違う電話番号でマイワイモバイルに入ってそれぞれの契約購入時と違うIMEMで出来るの?
早くに解除して解約しようと思ってるんだけど解除に手間取ってできない

723:697
20/04/24 17:58:44 OKDXOGlL0.net
契約書が見当たらない

724:非通知さん
20/04/24 18:12:15 YoKtj6nq0.net
>>705
SIMロック解除は契約時のIMEI必須
契約書はマイワイモバイルで確認
面倒ならIMEI複数回いれたら?セキュリティロック等は無い

725:非通知さん
20/04/24 18:20:55 USUNVlr30.net
>>703
パソコンにiTunes入れてバックアップから新機種に復元すれば簡単だぞ。。。パソコンのスペックによって復元完了時間は違うけど

726:非通知さん
20/04/24 18:22:09 5sYStXNX0.net
>>679
お前がバカなんだよ

727:非通知さん
20/04/24 18:22:22 mLlp4lIM0.net
もちつけID:OKDXOGlL0
片方試してダメならもう片方や

728:非通知さん
20/04/24 19:51:00 xPLOJEqz0.net
これまでワイモバで購入した旧SEを使ってて、今、新SEにSIM(n141)入れ替えたら普通に使えてるんだけど、これって普通?
n141はn101とやらに交換しないと使えないとネット記事で見たからビックリなんだが。
しかもプロファイル設定とやらもせずに、挿しただけで普通に通話をネットもできるんだけど。もちろん4Gで。

729:非通知さん
20/04/24 19:52:24 xPLOJEqz0.net
↑誤字:通話もネットも

730:非通知さん
20/04/24 19:57:30 mLlp4lIM0.net
>>710
ワイモバなら普通

731:非通知さん
20/04/24 20:08:34 xPLOJEqz0.net
>>712
サンクス
色々調べて取り越し苦労だった

732:非通知さん
20/04/24 20:08:56 YoKtj6nq0.net
>>710
普通じゃない
最新iPhoneでn141プロファイル無しで使えたのは初

n141からn111に交換してSE使う人いたけど無駄金か...

733:非通知さん
20/04/24 20:18:30 AGyckcxU0.net
ワイモバイルの動作確認サイトではiPhone SEはプロファイルが必要って書いてあるな

734:非通知さん
20/04/24 21:07:30 GIl6FoIK0.net
多分ソフトバンク株式会社としてはn141への対応をAppleに依頼して無いからプロ


735:ファイルが必要と書いてるんだろうね でも実際はAppleさんがサービスしてくれてn141が挿しただけで使える



736:非通知さん
20/04/24 21:23:36.78 y8Vbcq270.net
一億そーうおかげや、

737:非通知さん
20/04/24 21:46:16.75 y8Vbcq270.net
解説してやってんだよ

738:非通知さん
20/04/24 22:05:04 HxZRh8IU0.net
>>688
お疲れ
ワイモバの法人契約糞安いよな
うちも2月に全部乗り換えたわ

739:非通知さん
20/04/24 22:43:26 zqGs8Dar0.net
>>710
>>714

それたぶん俺や…
3,300円無駄にしたーw

740:非通知さん
20/04/25 00:32:43 BBCsHTuj0.net
テルル1か月早くCB振り込まれてたわ

741:非通知さん
20/04/25 02:10:54 fWck/+IN0.net
>>657
151が早いみたいだけど有料かも。フリーの方繋がるまで2時間かかったよ

742:非通知さん
20/04/25 08:13:21 NEO6hZ5C0.net
もうひとつのワイモバスレに5/6まで無料とか書いてあったが助かったかも
4/23に151に一時間かけたけどワイモバご利用状況、今のところ通話料に変化なし

743:非通知さん
20/04/25 08:26:38 KGRc8uO10.net
平時から無料にしろよ
DOCOMOソフトバンクauは無料だぞ

744:非通知さん
20/04/25 08:59:43.02 gSmsIpSs0.net
ソフトバンクからワイモバイルに特別オファーで
移行したけど店員がデータ増量キャンペーンオプション
つけ忘れてたが後でカスタマーケ


745:アにメールしても 後付けは対象外になりますってさ。 まぁ9GBの5GBくらいしか使わないから影響ないけどさ。 店頭ではなくオンラインで移行すれば良かったな。



746:非通知さん
20/04/25 10:00:30.12 Wy7+NGsM0.net
URLリンク(i.imgur.com)

747:非通知さん
20/04/25 10:18:29.56 38bVjrhF0.net
>>725
オンラインの方が条件もいい

748:非通知さん
20/04/25 12:15:19.39 2F/jvvRv0.net
サブブランドに3大キャリアと同程度の待遇望むのはアホでしょ

749:非通知さん
20/04/25 12:16:48.48 PZt6q0Et0.net
ホント乞食はみっともないな

750:非通知さん
20/04/25 12:48:34.76 DE96lbc/0.net
>>725
そういうのって店で直接契約してる最中に気づかないもんか?
確認した上でサインしたんだよな?

751:非通知さん
20/04/25 12:51:17.78 12A39Ns/0.net
ソフトバンクから乗り換え予定なんだけど
10日締めでいつぐらいにMNP手続きとか始めれば良い感じですか?

752:非通知さん
20/04/25 12:51:49.74 zRQ0MtnL0.net
ワイモバイルは、乞食の味方です…

753:非通知さん
20/04/25 13:03:55.39 JSFHRWz30.net
乞食の味方なら一生1480円にしてくれたらいいのに…

754:非通知さん
20/04/25 13:33:42 NbcDsVMu0.net
>>725
ちゃんと念を押して確認しなかったお前の責任
カスタマーのせいにするな

755:非通知さん
20/04/25 13:51:00.42 ljF6++bi0.net
>>733
ずっとそれよりもっと安いわ

756:非通知さん
20/04/25 13:52:49.58 4UY30G3m0.net
>>690
わいも法人契約したけどSIMは抜いて確認するのめんどくさいから確認してないけど泥でもiPhoneでも差し替えて使えてる

757:非通知さん
20/04/25 14:36:30 B1IqfWi80.net
おれと、俺の両親の3人で他社からワイモバイルに乗り換えるんだけど、
まず俺が乗り換えて、両親が乗り換える。
んで、家族割前提なんだけど、月々の支払方法は俺は自分の分を自分で払い、
両親は父が母のぶんまで払うようにってできる?
なんか家族割すると、3人分をまとめて誰かが1人支払うイメージなんだけど、
↑の払い方できる?

758:非通知さん
20/04/25 14:42:50.67 k3wN+v7O0.net
できる

759:非通知さん
20/04/25 14:45:01.14 ipZE0z8M0.net
>>725
確認を怠った君が悪いわ

760:非通知さん
20/04/25 14:49:29.62 B1IqfWi80.net
>>738
さんきゅう!

761:非通知さん
20/04/25 14:51:39.03 k3wN+v7O0.net
>>740
まあ公式に割りと詳しく書いてるから確認しておくといいよ。
URLリンク(www.ymobile.jp)

762:非通知さん
20/04/25 15:07:29.28 B1IqfWi80.net
>>741
感謝!

763:非通知さん
20/04/25 18:15:57 5YQLfH8+0.net
SIMフリー化させたiPhoneに別端末からSIMだけ入れ替え、プロファイル一括設定でワイモバイルメールを読み込ました。
Yahoo側で特定のアドレスだけ全受信ではなく別のフォルダに行くよう設定したらメールのプッシュ通知がされない…
どうにかならないものでしょうか

764:非通知さん
20/04/25 20:07:13 LBosMyE10.net
>>743
yahooメールアプリ使っている?

765:非通知さん
20/04/25 20:11:16 TN4IELKr0.net
ワイモバイル1番少ないプランで契約して楽天と2台持ちにした。

766:非通知さん
20/04/25 20:22:48 5YQLfH8+0.net
>>744
フォルダ分けの設定などはYahooメールアプリを使いましたが、メール本文の閲覧はiPhone標準のメールアプリを使っています
標準メールアプリにはフォルダ分けがすぐに反映されており、ワイモバイルメール「受信」はプッシュ通知が来るのですが、ワイモバイルメール「フォルダ」は通知はおろか自分で読み込まないとメールすら来ない感じです

767:非通知さん
20/04/25 21:15:54.67 82NH0but0.net
ワイモバイルiPhoneSE使用中ですが、この度アップルでSIMフリーSE2を購入しました。キャリアそのままでSE2に乗り換えるにはどうしたらよいですか?

768:非通知さん
20/04/25 21:27:37.78 xz7cIt3V0.net
>>747 >>710



770:非通知さん
20/04/25 22:12:14 82NH0but0.net
サンクス

771:非通知さん
20/04/25 22:48:44 Or+QtmCR0.net
ソフトバンクのガラケーからワイモバイルに乗り換えたんだけど、ガラケー使ってたときにあんしんバックアップのサービスでサーバーに保存した電話帳はワイモバイルに乗り換え後は移行できない?
あんしんバックアップのアプリ入れたけど、サーバーから復元するを選択しても何も反応しない

772:非通知さん
20/04/25 22:51:30 2rfx5Vse0.net
あーあー

773:非通知さん
20/04/25 22:58:20.14 Xb2ARTBz0.net
>>750
ガラケーからはそこがネックよなぁ
対応するパソコンアプリで電話帳を吸い出してGoogleに上げるのが一番間違いない

774:非通知さん
20/04/26 07:02:45 5XL+C9Ps0.net
URLリンク(www.softbank.jp)
あまり話題にならないけど25歳以下の利用者は最大50GBまで無償化。
予定では今月だけだったけど来月末まで延長。
ドコモは最初から来月末まで。
26歳以上の契約者でも利用者登録で25歳以下の子供を利用者登録すれば適用。
今の時期にワイモバイルショップに行って利用者登録変更など窓口で受付てくれるかな。

775:非通知さん
20/04/26 07:20:05.26 LDEnGwUc0.net
>>753
通信教育や放送大学があったから俺は知らなかったが
文科省の利権防御のせいでオンライン授業は単位認定できないそうだ(高校だけ?)
だからギガ増量しても遊びに消費されるだけで麻痺した後に常態に復帰したときの請求が大変なことに

776:非通知さん
20/04/26 07:53:53 WYgtR82F0.net
そんなときは楽天UN-LIMIT

紹介2000ポイント
2020030301352

777:非通知さん
20/04/26 09:37:20 3sWbBt2a0.net
そんなときもこんなときもないわ

778:非通知さん
20/04/26 09:52:13 0Y61pOX30.net
そんな時も~
こんな時も~

779:非通知さん
20/04/26 09:56:45 qWMQvJDj0.net
*5533にかけてMNP予約番号出したら、オペレーターにもつながらず予約番号だけさらっとSMSがきた、、、

特別オファー無し???

やり方悪かったかな。
MVNOにするって選んだんだけど。。

19年も使ったのにこんなにあっさりした別れなのね。

780:非通知さん
20/04/26 09:58:47 PyBzZMcN0.net
>>758
発行しちゃったらオファーはもう無理だね

781:非通知さん
20/04/26 10:59:58.53 71npEO7q0.net
>>755
エリア広げてから出直してこい

782:非通知さん
20/04/26 11:34:10 9noSQKxQ0.net
ボブがボブらしく
ある~為に

783:非通知さん
20/04/26 11:42:54 qWMQvJDj0.net
>>759
どのタイミングで止めれば良かったんだろ。
注意事項が自動音声で読み上げられた時点で切れば良かったんかな。
初めてだったし、そのうちオペレーターになるんかなと思って待ってたら
「予約番号をお伝えします。」
って始まって驚いたわ。
慌ててたらSMSまで届いてしまうし。。

もう1アカウントやるつもりだし、今度は平日に気を付けながらMNPするわ。

784:非通知さん
20/04/26 12:04:55 +iaR+sdG0.net
>>762
ていうか、今はタイミングというか時期がマズいんじゃね?
新型コロナのせいで色んな受付が混雑してて、
わざわざオペレータに繋いで引き止めなんかやってる暇が無いのでは…

785:非通知さん
20/04/26 12:33:30 WYgtR82F0.net
>>762
ソフトバンク?俺の時は音声で
MNPキャンセルの番号もあったけど

MVNOなんか答えたら
そりゃどうぞどうぞ
せめてUQとか言わんと

786:非通知さん
20/04/26 12:33:30 G4XpW7R60.net
>>762
ソフトバンク?一週間前にMNP番号貰ったが
あれ、音声ガイダンスに乗って途中で
4桁のパスワード聞かれるところで、
パスワード間違えるとオペレーターに繋がるよ



787:旦MNPキャンセルしたら?



788:非通知さん
20/04/26 12:37:05 lFwkBdI10.net
バカバカしぃ質問
Poketwifiって勝手に機種変更は無理よね

789:非通知さん
20/04/26 12:39:06 G4XpW7R60.net
あと特別オファーは
移動先聞かれたら、決めかねているといっておけば
yモバイル勧めてくるよ
その流れでオファーの話が出てくると思う
出なかったら直接聞いたらいいと思う。
俺なんかソフバンク2年しかいてないけど
オファーあったよ

790:非通知さん
20/04/26 13:03:29 YsulmVhm0.net
>>736
ありがとうございます

791:非通知さん
20/04/26 13:51:16.66 weE6zSO70.net
MNP発行したらキャンセルはできないんじゃないかなぁ
「番号の有効期限切れてから再度申し込みください」的な案内されそう

792:非通知さん
20/04/26 14:29:29 pUVWx8KR0.net
>>690
iPhone7会社に8台到着しました
iPhoneは未開封でSIMn141がテープで箱に張り付いてました

本体壊してもSB版iPhoneなら使いまわせるのがいいですね

793:非通知さん
20/04/26 14:49:54.04 qWMQvJDj0.net
>>767
どこにMNPするかの時点ではまだ自動音声だった。
いきなりオペレーターになる方法はあるんかな。
ってか、やっぱコロナの影響で人員減らしてるだろうし、引き留めなんてやってる場合じゃないんかな。

794:非通知さん
20/04/26 15:32:20 v5QQQg7W0.net
772

795:非通知さん
20/04/26 15:51:23.94 Vzy9A8BP0.net
>>771
ソフトバンク光と一括請求してる場合とか?

796:非通知さん
20/04/26 16:02:10.68 WwCK2erG0.net
機種変更で、スマホプラン→スマホベーシックプランに変更するけど、
紐付けのPHSの家族割引サービス(基本料金無料)が、自動で外れたりしませんよね?

797:非通知さん
20/04/26 17:46:01 /i7ScdV70.net
>>693
ただ案内のアウトレットS3誰が買うのかなって想像した結果が
・そこそこ安い本体が必要な人 
・スマホプランで契約してて契約2年経過前に解約・MNP転出したい人 
・月割なし1年おトク割終わった人で、ギガ数少し足りない人(増量キャンペーンは引継) 
ぐらいしか思いつかなかった

798:非通知さん
20/04/26 18:00:41 QE6MA6KX0.net
776

799:非通知さん
20/04/26 18:02:44 ys0Qc6rV0.net
777

800:非通知さん
20/04/26 19:06:15.96 0m4VfKLg0.net
糞コロは?

801:非通知さん
20/04/26 19:16:37.91 Vzy9A8BP0.net
>>771
引き止めやってる場合じゃないと思う。
半分くらい勤務減らしてる?
とりあえず総務省の指導によりこの期間は引き止めしない。

802:非通知さん
20/04/26 19:37:33.25 mLVJ6Wn70.net
MNP番号って期限内に使用しなかったらまた無効になるだけでしょ

803:非通知さん
20/04/26 20:11:11 Jr8EGjIS0.net
S2の投げ売り知ってると5000円でS3は狂気の沙汰

804:非通知さん
20/04/26 20:24:02 JaACUKXT0.net
>>774
仮に外れた所でPHSの受付終了による家族割制度の変更で、
URLリンク(www.ymobile.jp)
>2019年7月31日時点で 「家族割引サービス」および「もう1台無料キャンペーン」 の特典が適用されていたPHS回線(副回線)は、2021年1月31日PHS向け料金プラン終了時点まで無条件で割引を適用いたします。
なので、心配不要。

805:非通知さん
20/04/26 20:35:21 0xWDs5FC0.net
>>771
その前に4桁のパスワード聞かれなかった?
俺も一回、パスワード思い出して
そのまま進んだら自動案内のまま
MNP先を聞かれたから
これはまずいと切って再度電話、
パスワードのとこで、わざと間違えたら
オペレーターにつながったよ?

806:非通知さん
20/04/26 20:37:58 0xWDs5FC0.net
これ一週間前な。
ただその頃、店頭では対応しないという案内きたから
いまは人手関係あるかもわからん

807:非通知さん
20/04/26 21:10:53.63 Z0N7qLs10.net
>>781
どういう意味で?

808:非通知さん
20/04/26 21:55:27 oD3qjjne0.net
シェアプランを解約したくて、ガイドどおりに店


809:頭に行ったらコロナ影響で業務制限のため解約できないから、サポートで解約できると。 電話して解約依頼したら、シェアプランは店頭のみ解約になると言われ。 どうすれば?と聞くとそのままお使いいただくしかないと言われた。一旦調査するとことで昨日から電話待ってるが、全く音沙汰無し。



810:非通知さん
20/04/26 22:03:48 9E4LJSfB0.net
>>786
シェアsimだよね?
一番いらっトする対応だな

811:非通知さん
20/04/26 22:25:02.92 oD3qjjne0.net
>>787
そう、シェアSIM。
今月で解約したいのに、店頭でもサポートでもできないってどういうことなんだろ。

812:非通知さん
20/04/26 22:52:13.92 qWMQvJDj0.net
>>783
なるほど。
パスワード入れたわ。
自動音声のままだったたけど、そのままMVNO選んだ。
ここでパスワード間違えればいいんだな。
次回の参考にします。
ありがとう。

813:非通知さん
20/04/27 02:50:18 d8zlBXl60.net
>>782
ありがとう。

814:非通知さん
20/04/27 03:46:16 k2na8dpr0.net
AQUOSケータイ3使ってるんですが、ワイモバイルの中古スマホを買ってきて、
下記の通りプラン変更をWebですれば、電話、SMS、データ通信、ワイモバメアド普通に使えますか?

現契約:ケータイベーシックプランSS、ベーシックパック、パケ定、スーパー誰定(PHSから移行で0円)
変更後:スマホプランS、スーパー誰定(0円継続できるつもり)

PHS使ってた親にさんざん説明してガラケー乗り換えしたものの、
3ヶ月そこらでやっぱりスマホが良かったってグチグチ言われて困り果て、
アホなことしてると思いつつ質問してます。

815:非通知さん
20/04/27 04:34:36 KuALDWZ50.net
>>788
シェアSIMの月料金は480円ですか。
今はシェアSIMを新規に店頭で加入できませんか。

816:非通知さん
20/04/27 05:37:38.26 Gaf/9Z+e0.net
ショップへ解約しに行ったら今はコロナの影響で対応業務を制限していて新規受付・機種変受付・修理受付しかやってないって言われた。
何で解約だけ受付ないのか謎。
で、電話で解約手続きしてくれと言われ電話したが全く繋がらない。
もう4日連続で電話してて昨日は頑張って1時間待ったが無理だった。
何が何でも解約させない気かよ、、、

817:非通知さん
20/04/27 05:45:35 YNtSCuDu0.net
>>793
UQにSIM単体でのりかえて2万円もらってから解約したら

818:非通知さん
20/04/27 07:37:28 4bd6kKfr0.net
新型SEシム挿すだけで使えるね公式にプロファイル必要って書いてるからプロファイル一応インストールしたら繋がらなくなったわ
プロファイルは罠

819:非通知さん
20/04/27 08:41:04.87 8+B2C31y0.net
>>791
使える
サポート出来るならSIMフリースマホでもいい
現在のSIMがNFC機能無しn111で
スマホがSIMのNFC機能使用する場合
おサイフケータイロック等が出来ない事はある
主にSHARP、京セラの古い機種が対象

820:非通知さん
20/04/27 09:38:24 WfYzCvK50.net
子供に渡してある端末の使用者登録して来よう

821:非通知さん
20/04/27 10:17:09 6ZyzOUOo0.net
ソフバンからワイモバ、オンライン申し込み(主回線、副回線)で開通させたので日にち目安にしてね
4/20 オファーTEL
4/21 ネットから申し込み(主回線、副回線)
4/23 主回線SIM到着
4/24 主回線ワイモバ移行
4/26 副回線SIM到着

関東で翌々日にSIM届く感じ、主回線開通させた翌日にセンターから副回線のSIMも発送される模様
日にち空けて手続きしたけど、最短なら副回線まで5日で完了できると思われる

822:非通知さん
20/04/27 11:10:53 yedwekNX0.net
>>793
全く同じ状況!
問い合わせチャットでは「解約はショップ池」なのに
窓口業務縮小のため受け付けてないなんて
なんていやな会社なんだ

823:非通知さん
20/04/27 11:11:43 yHUAYJ/I0.net
800

824:非通知さん
20/04/27 12:00:13 +RpQso9m0.net
うそ

825:非通知さん
20/04/27 13:39:56 egvPvo+d0.net
プロファイる、してねーんだがな、

826:非通知さん
20/04/27 14:02:23 421/ltxN0.net
>>785
s2は月2円維持が出来た

827:非通知さん
20/04/27 15:58:46 cvVRFH0D0.net
>>799

折り返しが全然来ないからさっきこっちから電話してみた。繋がるまで30分かかったけど。で、どーなってますか?と聞いたら今日解約することで手配できてます、と。電話ずっと待ってたのに。なんだここの低品質のサポートは。

828:非通知さん
20/04/27 16:59:28 7L1GJ2Yn0.net
電話していたから折り返しが来なかったんじゃねーの?

829:非通知さん
20/04/27 17:29:55 cvVRFH0D0.net
>>805

折り返しします!と言われて2日経過してるのだが。

830:非通知さん
20/04/27 17:36:17 7L1GJ2Yn0.net
当日中に催促するだろw
後出し情報でドヤ顔すんなよ

831:非通知さん
20/04/27 17:36:28 DO81G1sF0.net
>>806
何時までに折り返すという約束をした訳じゃないだろ?

832:非通知さん
20/04/27 18:31:06.92 pv8splek0.net
留守電ブラス契約したら、ボイスメッセージ使える?

833:非通知さん
20/04/27 18:36:41.83 ZO2ZKDbE0.net
ワイモバってネットで契約しないと駄目だよねって事。
どんなに店頭で親切丁寧?っぽい対応する店員がいてもやってる事はこすい商売
そんな商売してると後々響くよ~。

834:非通知さん
20/04/27 18:44:18.58 smFIz+4z0.net
質問いいでしょうか?

自分名義にして自分で使ってる回線を、
契約者は私のままで、利用者を小学生の子供を利用者として登録可能でしょうか?

コロナ特例のパケット増量の施策の恩恵を使いたいなと思いまして…。

835:非通知さん
20/04/27 18:51:14.12 qKXXBUJN0.net
>>811
可能
1年後の加入月で必ずプラン変更しろよ

836:非通知さん
20/04/27 18:57:30.59 smFIz+4z0.net
ありがとうございます。

1年後の加入月でのプラン変更の意図は、
加入後、1年後に料金が上がるとかだからでしょうか?

年末にsimのみのベーシックプランでMNPをしていて、
新ベーシックプランって、半年とか1年後に上がる罠がありましたっけ?

837:非通知さん
20/04/27 19:08:12 muniYx7V0.net
ヤフショよく使うからY!mobileまとめて支払いでPayPayにチャージ出来るようしたいがその為にY!mobile契約するのは間違ってるよな

Yahooプレミアムになる特典付いてる上に千円代でずっと運用出来るプランでないかなー

838:非通知さん
20/04/27 19:14:16 BVNVlgiC0.net
iPhoneサブスクリプション→ワイモバイルまとめて支払い
ゲームに課金したんだが、マイワイモバイルに反映されてない

839:非通知さん
20/04/27 20:09:31 sjdOIsNl0.net
>>814
別に間違っちゃいないと思うが。
自分は、ペイペイ、ヤフープレミアム、ヤフショの恩恵を受けるためにワイモバイルに移ったよ。

840:非通知さん
20/04/27 20:20:55 FZzZsaL40.net
2年使ったので一旦mineoにいき、すぐワイモバイル に戻る。ワイモバイル新規でpaypayとかもらえるキャンペーンあるよな?

841:非通知さん
20/04/27 20:29:23 kRlOtruv0.net
>>817
すぐさま戻れるとか脳内お花畑?

842:非通知さん
20/04/27 20:35:19 XowoQIb70.net
>>817
mineoって初期費用かからないの?
電話番号変わっても大丈夫な感じ?

843:非通知さん
20/04/27 20:58:06 cJBK4+hk0.net
5s からキャリアはソフトバンクから変えずSIMカードだけ交換して今6s使ってるんだけど、この場合simロック解除ってソフトバンクの店舗で変える以外ないですよね? 5sはマイソフトバンクからのSIMロック解除ができない
ソフトバンクからY!mobile へキャリア変更したい

844:非通知さん
20/04/27 21:56:33 1ZK4oD4S0.net
>>820
ここで聞くよりまずググったほうがいい質問

845:非通知さん
20/04/27 22:58:31 rsdTAHtj0.net
医療用PHSってのを首からぶらさげて持ってますが 
契約も入ってるのでしょうかね?
それとも単なる固定電話回線の子機なのでしょうかね?

846:非通知さん
20/04/27 23:24:05.96 JWU/HFO+0.net
ちょっと何言ってるのか分からない

847:非通知さん
20/04/27 23:47:07.08 jwArHaVD0.net
こういうのを店舗やサポートは相手しているのかと思うと大変だなぁと感じる

848:非通知さん
20/04/28 00:15:26 79XX2EC+0.net
オンラインショップで機種変申し込んだけど登録作業中から全く変わりません
審査開始のメールは来たんですが審査結果が出るのには日数かかるもんなのでしょうか?

849:非通知さん
20/04/28 00:34:36 q3ggc6ZP0.net
>>825
俺の場合(機種変一括)は

4/6 審査開始メール
4/8 出荷完了メール

完了メール受信から1時間後佐川が持ってきたw

出荷して1日後にメールをよこす模様

850:非通知さん
20/04/28 00:34:43 6Xs0U9sM0.net
>>822
大病院のは交換機の内線だよ。

851:非通知さん
20/04/28 00:35:51 CIAFCGXX0.net
新型iPhone seの動作確認はまだですか?

852:非通知さん
20/04/28 00:38:08 5S1UIOmY0.net
>>820
何を聞きたいのか分からないけど、みんな分かるのか?

853:非通知さん
20/04/28 00:44:27 79XX2EC+0.net
>>826
出荷してから一日後にメールとはw
ワイモバイル凄いですね!

854:非通知さん
20/04/28 01:03:13 UYXbwaGS0.net
Seに対応しているよ。

855:非通知さん
20/04/28 01:14:51 RBVW4hFq0.net
HUAWEI P30 lite 持ってるんだけど、新しいSEにこのsimさして使えるの?
テンプレ読むと、n141は設定必要なのはわかったけど(最近はこれも不要?)
n101でも大丈夫なんですか

856:非通知さん
20/04/28 01:35:37 YqWXpBmt0.net
>>798
そんな早くにくるんか。
26日に申し込んだけど、月末までに開通できるかなぁ。

月変わるとソフトバンクまるまる1ヶ月とられるんだもんなぁ。
なんとか月末に切り替えたい。

857:非通知さん
20/04/28 02:02:25 9dlXPDYw0.net
>>828
あれ?ウェブサイト見てないの?

858:非通知さん
20/04/28 02:37:46 UqrO/Ca60.net
n141設定無しでの動作報告は複数有る

859:非通知さん
20/04/28 02:55:08 C9UsY+0M0.net
ソフバン使っててワイモバイル新規申し込みしたらお断りされたわ
何でやろ

860:非通知さん
20/04/28 03:28:09 8JGYmSNJ0.net


861:非通知さん
20/04/28 04:25:12.14 9RyctlCr0.net
>>811
パケット増量は今月と来月だけ。
延長の可能性もあるけど。
今月中にワイモバイルショップに子供の年齢確認できる保険証持参して
使用者登録してもらえれば今月もパケット50ギガ増量無償。
使用者登録未成年にするとフィルタリングが小学生レベルに設定されるから
保護者がフィルタリング不要の同意書かけば設定されない。

862:非通知さん
20/04/28 04:27:48.68 qMYf5nUh0.net
ここもソフバン傘下になってからはサイコロ審査
駄目なときは駄目

863:非通知さん
20/04/28 08:07:22 KLEBSctM0.net
>>833
配送遅延なければ間に合いそうじゃない?
思いの外早い
そして審査メールからの配送メールは遅いw

864:非通知さん
20/04/28 08:25:10 /yMGlTVW0.net
スマホプランより少し安いスマホベーシックプランに変更できる条件って何?
新しい端末の購入は必要なの?

865:非通知さん
20/04/28 09:08:38 oCj+0lpH0.net
>>841
2年以上契約してたらOK


866:よ



867:非通知さん
20/04/28 09:55:51 /yMGlTVW0.net
それホント?

868:非通知さん
20/04/28 10:02:27 oCj+0lpH0.net
>>843
公式Web読んで!
URLリンク(www.ymobile.jp)
ベーシックプランへの移行について
2019年10月1日以降、契約更新月(契約期間の満了月~翌々請求月)以外の期間に「スマホベーシックプラン」または「ケータイベーシックプランSS」へ料金プランの変更申込をした場合、次のいずれかの条件を満たしているお客さまについては、契約解除料を免除します。

対象契約
対象プランのいずれかを、継続して2年以上ご契約していること
機種変更※と同時に変更後対象プランにプラン変更すること
※ 機種購入が伴わない場合は対象外

869:非通知さん
20/04/28 10:14:06 /yMGlTVW0.net
ありがとう
3ヶ月間の契約更新期間内ならベーシックプランに変更できるってこと?
そうなら ベーシックプランにした方が良いですね

870:非通知さん
20/04/28 10:17:55 /yMGlTVW0.net
いや受付終了なの?
よく分かりません。

871:非通知さん
20/04/28 10:47:12 mn72crhB0.net
よくわかりませんってw
アホでも>844を10回読んだらわかるだろ

872:非通知さん
20/04/28 12:08:03 AcD9Mix50.net
スマホプランの人は更新期間にスマホベーシックプランに変更するべきなんですか?

873:非通知さん
20/04/28 12:17:25 l5F87Gik0.net
機種買わないとできないやん

874:非通知さん
20/04/28 12:28:15 YbFUD/TB0.net
ヒント:いづれか

875:非通知さん
20/04/28 12:34:03 /yMGlTVW0.net
更新期間にマイワイモバイルから試しに やってみようかしらん

876:非通知さん
20/04/28 13:13:06 8H7Opgsl0.net
やってみておくんなまし

877:非通知さん
20/04/28 15:00:36 y4FMleWf0.net
審査完了して発送完了メールくるとその日の午前に届くのがデフォ

878:非通知さん
20/04/28 15:31:53 fJLmsXby0.net
SBからYにトクベツオファー貰えたら取り替えようと思うんだけど、
オファー貰ってオンラインで申込みした場合、SB側の解約日はいつになるんでしょう?
末日〆なので、あわよくば1日に解約扱いにして貰いたいのだけど、オンラインの場合は電話で開通処理して移行完了になるようですが、やはりその日が移行日=解約日になるのですかね?

879:非通知さん
20/04/28 15:35:06 fJLmsXby0.net
×取り替え
○乗り換え
です。 特別もなぜカタカナなんだ俺…

880:非通知さん
20/04/28 16:13:05 rFQsDVPa0.net
オンラインだとクレカないと申し込めないんだな
店頭手続き面倒くさいし高いが仕方ない
仕方ない( ノД`)…

881:非通知さん
20/04/28 16:24:08 Ch1gBNlZ0.net
クレカ持ってないとか学生かブラックかのどっちかなのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch