Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 174通話目at PHS
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 174通話目 - 暇つぶし2ch380:smartphone/iphone/iphone6s/?yclid=YJAD.1573433496.JV99yT6dcq1ztihsXpwHGNO1euQhJmoshUFEYUsK5aB6SH6QTqfkoSnzYuinNQncDmqvlAyG_e2_qd8-



381:非通知さん
19/11/11 11:43:24 sx1vdKDY0.net
n141のSIMをn101に交換できますか?
その場合、iphoneで適用になってた月月割り?はなくなりますか?

382:非通知さん
19/11/11 11:56:22.92 duv/cyMZ0.net
>>369
SIM変更は契約変更扱いだから月々割は無くなる。

383:非通知さん
19/11/11 12:45:48.48 sx1vdKDY0.net
>>370
そうですか。
ありがとうございます。

384:非通知さん
19/11/11 13:02:38.64 BQ9zZOpP0.net
>>371
SIM再発行手数料も掛かるよ。。。¥3000+消費税

385:非通知さん
19/11/11 13:04:34.85 BQ9zZOpP0.net
台風19号被災地メール着たけど。。。本当に11/30まで延長するんだね

386:非通知さん
19/11/11 13:05:36.24 A0jw9KOf0.net
俺、結婚は永遠無理だな

387:非通知さん
19/11/11 13:42:31.80 y8MnxA3M0.net
今月も追加データ購入料金無償らしい
ありがたい

388:非通知さん
19/11/11 13:50:28 /tXP8a900.net
>>374
俺が抱いてやるよ

389:非通知さん
19/11/11 14:19:28 X562AsDu0.net
>>215
神奈川

390:非通知さん
19/11/11 14:33:30 WpWFnsGm0.net
3回線スマホプランM
25ヶ月維持してるがおかわり割がない今ならキャッシュバック2万貰ってUQ行くのが得策か?
みんなならどうする?

391:非通知さん
19/11/11 15:08:17.58 883s0MyF0.net
おかわり完全になくなったん?

392:非通知さん
19/11/11 16:11:19 y8MnxA3M0.net
今変えてきた
ワイモバイル回線だけ回線維持したかったけど
解約予定のソフバン回線番号とヤフーのIDが紐付いてるみたいで
ログインが面倒
何とかならんのか

393:非通知さん
19/11/11 16:12:56 WpWFnsGm0.net
>>380
どこにmnpしたん?

394:非通知さん
19/11/11 17:07:13 I99c/jH80.net
ドコモからmnpして切り替え電話したのに丸一日モバイル通信できないんだがなんでじゃ

395:非通知さん
19/11/11 17:10:19 ghbPnxIG0.net
再起動した?

396:非通知さん
19/11/11 17:28:12.69 jVe4tb+n0.net
ニュー速+にバレた!!!
ドヤ顔できなくなる
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生  100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに  
スレリンク(newsplus板)

397:198
19/11/11 17:48:49 7IhvVIY/0.net
この前MNPしてまだsimとどいてないんだけど、ヤフショの還元率アップにはもう間に合わないかな?

398:非通知さん
19/11/11 18:00:26 MaQAX3WZ0.net
契約してからそろそろ2年経つんだが、確か2年経ったら通信料2倍がなくなるんだよな?
10分通話無料とか助かってるけど、通信料もほぼ使い切ってるからMNPすべきかな?

399:非通知さん
19/11/11 18:03:43 IZiuzThv0.net
>>381
サポートに電話したら解決した
PCからログインしたらわかったんだが、そこからだと自力で変更できたみたいだ

400:非通知さん
19/11/11 18:05:04 KlQ+7w+e0.net
>>386
500円払えばおっけー

401:非通知さん
19/11/11 18:23:36 IZiuzThv0.net
PHSからの移行だと国内電話し放題のサービスついてた
今だとたいしたことないけどな

402:非通知さん
19/11/11 18:52:23 slM97XCc0.net
iPhoneのビジュアルボイスメールって使えないの?
留守電プラス契約しても使えないんだけど、どこか設定がおかしいのかな

403:非通知さん
19/11/11 20:08:17.84 u9+iABjR0.net
データ増量無料キャンペーンって、なんで11/28までなんだろ?
これ12月からデータ容量変わるとかそういう話なのかな

404:非通知さん
19/11/11 20:10:24.84 KlQ+7w+e0.net
>>391
それすごい気になるよね

405:非通知さん
19/11/11 20:51:58.12 BQ9zZOpP0.net
>>391
普通のベーシックプランに戻るだけだろ?
S 3GB M 9GB R 14GB
MNP阻止するための限定


406:プランだと思う



407:非通知さん
19/11/11 21:38:26 gvUC9R9q0.net
いい買い物の日

ジオシティドメインwww

URLリンク(shopping.geocities.jp)


URLリンク(shopping.geocities.jp)

408:非通知さん
19/11/11 21:41:22 EhIH7DJq0.net
オンラインでMNPを今日申し込みして即日発送された人っている?

409:非通知さん
19/11/11 21:59:30.40 TvJgjW7R0.net
>>395
審査いれて発送まで最低で3日かかるって言われたけど

410:非通知さん
19/11/11 22:10:21 P2CTlaql0.net
>>390
これだれか。お願いします。

411:非通知さん
19/11/11 22:10:42 tI1UmxiK0.net
>>390
ほい

412:非通知さん
19/11/11 22:11:26 mOpW6r8U0.net
>>390

413:非通知さん
19/11/11 22:19:32 9DV+naaL0.net
いい買い物の日で1万7千円くらいで欲しかったやつがポイント還元でCB6000円でゲット

安売りしても15800円くらいだったから圧倒的に最安値
paypayといいこの辺がUQに移りきれないところなんだよなー

414:非通知さん
19/11/11 22:21:24.72 /1HipYDU0.net
>>390
URLリンク(www.ymobile.jp)
対応機種
iPhone 7
iPhone 6s
iPhone SE
iPhone 5s

415:非通知さん
19/11/11 22:40:29.95 pQr9VvZK0.net
5500ほんと何してんだ。
致命的な欠陥でもあって出せなくなったのか?

416:非通知さん
19/11/11 22:40:46.47 pQr9VvZK0.net
誤爆した

417:非通知さん
19/11/11 22:41:04.73 P2CTlaql0.net
>>401
ありがとう。ワイモバイルで販売されてるのがその機種だから、それしか対応が載ってないと思うんだよね。
ちなみに手持ちでiPhone7もあって、SIM入れ替えてみたけどやはりボイスメールにならず、通常通り、留守電あります、のSMSが届く。

418:非通知さん
19/11/11 22:57:31.72 sYoYdxxm0.net
マイワイモバイル、って
毎回、かんたんログインきかれない?
自分だけ?

419:非通知さん
19/11/11 23:23:40.19 /1HipYDU0.net
>>404
サービスはもう適用されているんだよね?
この辺の設定は問題ない?
URLリンク(www.ymobile.jp)

ここの自動配信がされていない状況なんだろうけど
――
ボイスメッセージ
留守番電話サービスセンターでお預かりしたメッセージを音声ファイルとして、iPhone やスマートフォンに自動配信します。
自動配信完了後、留守番電話サービスセンター内のメッセージは削除されます。
――
URLリンク(www.ymobile.jp)

420:非通知さん
19/11/11 23:50:34.35 Sf20zi0n0.net
オンラインストアから申し込みしたいけど、2時間ぐらいシステムエラーで進まないです...(´;ω;`)
ヤフー運営側のサイトもクレカ登録がエラーになる...

421:非通知さん
19/11/11 23:51:38.10 NC/rJW440.net
>>407
取ります再起動

422:非通知さん
19/11/11 23:56:49.02 KGwkuZ4L0.net
>>407
チョイ前に普通にヤフーのワイモバで申し込みできたけどなぁ。

423:非通知さん
19/11/12 00:01:01.47 gBrmKqMN0.net
>>407
ありがとうございます。キャッシュのクリアと再起動、他端末やブラウザでもやっぱりダメでした。
>>409
本当ですか~!!何がいけなかったんだろう。今やってもダメでした_(:3」∠)_

424:非通知さん
19/11/12 00:06:55.55 num1zuww0.net
キャンペーン終了の駆け込みで処理がパンク状態だったのかな

425:非通知さん
19/11/12 00:46:33.67 5ctN69nK0.net
ADGARDとか設定してたりしない?
混んでる感じは全くなかったけどなぁ。

426:非通知さん
19/11/12 00:57:46.86 num1zuww0.net
クレカ側の問題になるのかな
一度問い合わせてみて

427:非通知さん
19/11/12 03:12:19.61 11bhjS8L0.net
>>405
Wi-Fiでログインしようとしてない?
モバイルネットワークじゃないと出来ないよ

428:非通知さん
19/11/12 09:43:59.43 ARsXKF3T0.net
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生  100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8   
スレリンク(newsplus板)

429:非通知さん
19/11/12 12:01:05 wGiivb


430:z20.net



431:非通知さん
19/11/12 12:01:47 hqsblM+b0.net
auからワイモバにMNP
値段も安いし快適!

432:非通知さん
19/11/12 12:05:23 A2Q8jiQ80.net
>>370
n141プロファイルで検索してインストールしたらn141のままで使えるし、n101に変更しても月々割はそのまま引き継がれます。(持込機変扱いなので)

433:非通知さん
19/11/12 12:11:10.82 A2Q8jiQ80.net
>>386
今は2倍じゃないよ。10月から変わってるから調べたら?ベーシックプランに変えたら毎月300円安くなるよ!

434:非通知さん
19/11/12 12:13:57.53 A2Q8jiQ80.net
>>405
WiFi経由でログインしたらきかれるから、モバイル通信に変えたらログインできるよ

435:非通知さん
19/11/12 12:15:34.60 A2Q8jiQ80.net
>>370
n141プロファイルで検索してインストールしたらn141のままで使えるし、n101に変更しても月々割はそのまま引き継がれます。(持込機変扱いなので)

436:非通知さん
19/11/12 13:09:12.87 RDoRQLF90.net
>>416
うーん、サポートに問い合わせて確認してみたらどうかな
どこで不具合起こってるのか解決するといいね

437:非通知さん
19/11/12 14:04:54 6A2Zsbbj0.net
場違いだったらすみません ドコモからmnpをしようと番号取得しました
加入審査も通り 今日の夕方頃にsimカードが届くのですが
調べていくうちにdocomoでsimロック解除した xperiaxz2c(so05k)は
とあるブログにワイモバイルではバンド?がなんとかでドコモのandroidは使えないと書かれていました 大変初歩的な質問になりますが
こういった場合は別途 ワイモバイルで端末を契約するしかないんでしょうか?

わがままですが今の端末を格安で運用したかったです

438:非通知さん
19/11/12 14:09:09 6eWIufdk0.net
>>423
ドコモの回線を借りてるMVNO業者にMNPすればよい

439:非通知さん
19/11/12 14:17:22 4p7ZYU360.net
対応してると思うからググってやったぞ
URLリンク(telektlist.com)

440:非通知さん
19/11/12 15:02:06 Eok2DJ370.net
ハゲのband1は広いから使えると思うぞ

441:非通知さん
19/11/12 15:05:08 j+2WkjD00.net
>>423
ワイモバイルのband 1や3が繋がる地域で運用するなら問題ないでしょう。
band 8や41は使えませんが。

442:非通知さん
19/11/12 15:13:50 DHkihTtX0.net
Band19が無いドコモは禿より劣るけどな
XiaomiのMi9TProドコモ系とワイモバイルのSIM挿して使ってるけど都内でもドコモは3Gにバンバン落ちまくってる
電波強度もドコモBand3より禿Band1の方が強い所多いし

443:非通知さん
19/11/12 15:18:47 6A2Zsbbj0.net
ありがとうございます 30分前にsimカードが届き APN設定を終わらせたところ
自宅ではありますが4Gで繋がりました あとはたまに通う隣県で繋がるかどうかが
不安ですがとりあえずは安心しました

444:非通知さん
19/11/12 15:20:04 ZuaW4Yns0.net
>>423
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

445:非通知さん
19/11/12 15:24:01 2CezhZIS0.net
【韓国】サムスンのDRAM工場、半導体製造プロセスに不可欠なクリーンルームの機器がすべて汚染[11/12] d=(^o^)=b
スレリンク(news4plus板)

446:非通知さん
19/11/12 15:24:13 reH91jyU0.net
>>420
モバイルできいても
毎回きかれます

447:非通知さん
19/11/12 15:29:28 c2A/hksI0.net
>>432
初期設定したか?

448:非通知さん
19/11/12 15:32:47 num1zuww0.net
>>432
ブラウザのCookie設定はどうなってる?
Cookie受け付けない設定になってると、かんたんログインの情報が保存されず毎回聞かれたり、とか

449:非通知さん
19/11/12 17:44:33.02 aNlbScKi0.net
>>423
問題無しだよ貧乏人

450:非通知さん
19/11/12 20:57:50 rHekouOC0.net
いまdocomoショップ有料化が騒がれてるけど、先日、おかんに送ったワイモバsimを近くのショップで交換してもらうよう言ったんだが、2000円取られたらしい。
ワイモバイルも有料化してたんだ?

451:非通知さん
19/11/12 21:14:49 xEMExnrn0.net
URLリンク(i.imgur.com)

452:非通知さん
19/11/12 21:15:08 0xpsg/NR0.net
>>436
SIM交換は 金取られるぞw

ドコモでもAUでもソフバンでも

453:非通知さん
19/11/12 21:45:21 JhYMNB8p0.net
>>437
グロ

454:非通知さん
19/11/12 21:51:09 eaxBdein0.net
>>436
有償か無償かは交換理由による
ユーザーに帰責事由のないSIM故障であれば無償交換
ユーザー都合でSIMの種類変更とかだと有償

455:非通知さん
19/11/12 22:16:19 T/dVz1q80.net
yモバは機種高杉&機種ショボすぎ

456:非通知さん
19/11/12 22:19:55 AUg4qmZB0.net
ソフバンの格安ブランドやねんから当然
貧乏人は辛抱せんかい

457:非通知さん
19/11/12 22:22:36 R3ckD+ca0.net
ウンコ

458:非通知さん
19/11/12 22:24:01 FZdSMvQO0.net


459:非通知さん
19/11/12 22:24:17 F8X2lUfv0.net
今のiphone6sは比較的いい値段じゃないか?

460:非通知さん
19/11/12 22:35:37 fMcdSpnL0.net
sense3そのまま出せや
何そのグレードダウン

461:非通知さん
19/11/12 22:43:25 hqsblM+b0.net
>>421
えー、月々割割りは無くなるんですか
どっちなんですか

ショップの店員でも知らなそうだなぁ

462:非通知さん
19/11/12 23:20:40.52 NozVgxnf0.net
>>438,440
サンクス、そういう物なんだ、知らなかったよ。

463:非通知さん
19/11/13 03:07:22.57 YH7HFVIG0.net
端末が故障したとき、新規契約、端末購入一括支払い、即契約解除したら困ったことがあった?

464:非通知さん
19/11/13 10:19:20.64 nQ4wDyN60.net
>>449
そりゃ保証使えるの買った時の機種だけ、だし

465:非通知さん
19/11/13 11:29:15.67 rORmz4sp0.net
教えてください!
auスマホ(SHV39)を使用していて対応バンドは
18/26/3/1/42と書いてありました。
Y!mobileを契約したら電波つながりでしょうか?
価格、サービス、Yプレミアム!共に魅力なので乗り換えを検討してます!

466:非通知さん
19/11/13 11:45:14.83 DNQwyOl90.net
>>451
BAND1エリア広いから問題無く使える

467:非通知さん
19/11/13 11:58:36.83 OuadHufL0.net
>>451
問題はあるけど、使えないこともない

468:非通知さん
19/11/13 12:34:13.60 oAGA8Ryw0.net
ワイモバは自分で端末用意するやつにはいいけど
セット端末グロすぎる
10月以降はsimのみ以外あり得ないレベル

469:非通知さん
19/11/13 12:48:44.63 Y7JxXIbm0.net
バンド8に対応してないと使い物にならないとまで色々な某サイトに書かれているが本当なのだろうか?
1が広範囲でカバーしているがプラチナバンド8でないと山間部や建物の中では圏外となるか。

実際にauなどの1/3だけで使用している人の感想も聞きたい。

470:非通知さん
19/11/13 13:32:58 nQ4wDyN60.net
んな事無い
BAND8なんて山の上とコンクリートジャングルしか使って無い

471:非通知さん
19/11/13 14:04:16.12 DytrOCkW0.net
>>456
嘘書くな

472:非通知さん
19/11/13 15:00:48 2Fzt/l5U0.net
エンジョイパックの500円クーポンって
このショップでも使えるのかな
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)

473:非通知さん
19/11/13 16:01:36.88 fGaKtTLI0.net
どこでも使えるよ

474:非通知さん
19/11/13 17:10:50 /0wCWpyZ0.net
マジかよ風俗行ってくる

475:非通知さん
19/11/13 17:28:07.49 x8HR7nRI0.net
ちょっと質問。n111をおサイフケータイ付スマホに突っ込んでもNFCできますか?
教えろください。

476:非通知さん
19/11/13 17:38:59.42 al3O8tio0.net
昔のスマホ本体にセキュア領域が無いタイプだとSIMが対応してないとおサイフケータイが使えないけど
最近はスマホ本体にセキュア領域が付いてるのでSIMが対応して無くても良い

477:非通知さん
19/11/13 18:08:13.40 SgyEMA8k0.net
>>462
おおきに‼�b閧ェとう🎵
助かったぜ!

478:非通知さん
19/11/13 18:32:30.69 4RB2hovJ0.net
パケくじ1等てよくある?初めて引いて出たから…

479:非通知さん
19/11/13 18:47:07 KjENqpCI0.net
>>455
行動範囲と割りきり方だと思う
昔のドコモL-01F(1/3バンド)でY!mobile使ってたが、俺はOKだな

ただし
高層ビルの中とか地下街、地下鉄、トンネルがない
山奥でもない
今は、プラチナ使えないが対応バンド41、8とか増えたの使ってるがそんなに変化を感じない。

いまだに、新快速で垂水あたりは繋がり悪いね

480:非通知さん
19/11/13 18:59:41.71 2Fzt/l5U0.net
>>459
クーポン対象の商品とかは特にないんですね
サンクス

481:非通知さん
19/11/13 19:51:18.69 9zfrlYVw0.net
>>422
結論からいうと、シムフリーのiPhoneではビジュアルボイスメールは使えないということだった。
なんかショップの人も、ショップの人が電話して確認していたサポートの人もしっかり理解してないようで、要領を得なかったけれど。

482:非通知さん
19/11/13 20:09:26.41 rORmz4sp0.net
>>465
アドバイス助かります。
電波の件はルーターも持ち歩いてのである程度は割りきろうと思ってます。
電話回線についても繋がりにくい、途切れやすいとかなかったですか?

483:非通知さん
19/11/13 20:30:12.62 +OcL0Xii0.net
>>468
通話は恐らく問題ないはず。
基本3gだし。
一応、繋がらない場合の転送先登録しているが、呼び出しなしで転送されたことはなかった。
通話中途切れたりはあった記憶はない。
ただこちらからかける電話は別に用意してるので通話事態少なかったかも

484:非通知さん
19/11/13 20:32:30.64 kkhBrw9o0.net
契約解除料って2年以上使ってても9500円なのか
1000円になったって話はなんだったのか

485:非通知さん
19/11/13 20:42:29 kkhBrw9o0.net
なるほど、ベーシックプランじゃないと0円にならないのか

486:非通知さん
19/11/13 20:42:53 Br6vkTRb0.net
そりゃ、2年縛りのスマホプランのままじゃ9500円取られるよ。
2年以上継続してたらスマホベ-シックプランに変更したら契約解除料無料になる。
今月変更手続きしても来月からだけどな。

487:非通知さん
19/11/13 21:28:21 M+2n10Fu0.net
繋がらない場合の転送先とは?

488:非通知さん
19/11/13 21:41:30.11 9kZ0ZTwB0.net
ビックローブから乗り換えたが速度概ね満足

489:非通知さん
19/11/13 21:57:57.01 ZFLMhece0.net
>>467
えっ何その謎仕様
例えばワイモバで買った端末をSIMフリー化したとしても、やっぱり使えないってこと?
最初から直でAppleStoreから買った場合はどうなの?
とか疑問は尽きない
他のキャリアでは聞かないような

490:非通知さん
19/11/13 22:04:02.42 2gHaVaZy0.net
>>464
めったにないけど
パケくじで500ポイントくらいが当たって
翌月のランクが上がったことはある

491:非通知さん
19/11/13 22:05:50.57 nlwphREl0.net
iPhone で Visual Voicemail を設定する

URLリンク(support.apple.com)

492:非通知さん
19/11/13 22:09:09.07 nlwphREl0.net
ここも参考に

URLリンク(simch)


493:ange.jp/ymobile-voice-mail/



494:非通知さん
19/11/13 22:20:06 8W0wNfEt0.net
>>475
いや、それは使えると言っていた。
シムロックかかった状態のiPhoneに配られてるSIMカードと、SIMフリー端末用(持ち込み機種用)のSIMカードの種類が違うらしいよ。
これは確かに、契約時にいくつかのワイモバイルショップで、端末とセットのSIMカードしか在庫がないから契約できないと言われたので、そういうものなのかもしれない。

ともかく、SIMフリーの持ち込み端末ではビジュアルボイスメールは使えない、というのが回答だった。

>>477
これもやってみた。ネットワークのリセットとか。
ただ、そもそも手順2にでてくる、今すぐ設定、というのが表示されないんだけど、みんなはされてるの?

495:非通知さん
19/11/13 22:24:09 tCuG0Rle0.net
禿のスロット4年以上毎日回すが1tしか当たった事無いよな
ほんまに10000とか当たるやついるのか?

496:非通知さん
19/11/13 22:24:40 mkcE3ur00.net
ソフトバンク・ホールディングス 韓国ネイバーが79%保有のLINE買収へ

497:非通知さん
19/11/13 22:41:12 M00WKbzy0.net
>>480
スロットじゃないけど、なんかのくじで2000ptなら当たったことあるよ

498:非通知さん
19/11/13 23:05:01.48 /JJwPLwH0.net
ワイモバイルsimのiphone11 を辞めて、ケータイベーシックプランss通話のみに機種変更して、通話専用simplyとiphone11 の2台持ちってあり?
ヒキニートだから、LINEも使わないし、スマホもソフトバンク光だから。

499:非通知さん
19/11/13 23:11:01.93 8dtYzJrg0.net
>>483
SSでの機種も違うし、スマホはアンドロイドだが、2台持ちかなり快適
とくに、ケータイ側の電池切れがほぼないのがいい
もっとも俺はphsからの移行で簾無料ってのも大きいが

500:非通知さん
19/11/13 23:29:47.33 ZFLMhece0.net
>>479
ああなるほど、最初の方にも書かれてるけどSIMタイプの違いで
n101:汎用SIM
n111:上に同じ、NFC非対応
n141:ワイモバイル版iPhone専用
- n141 はワイモバイルでiPhoneをセット購入した時限定のSIM
端末持込でSIM単体契約の場合、それがiPhoneでも n141 ではなく n101 (か n111?) になる
※テンプレに書かれてる内容から変更された?
- iPhoneでビジュアルボイスメールを使いたい場合、 対応しているのは n141 のみ
ビジュアルボイスメールを使いたければ、ワイモバイルで端末を購入するしかない
- Android はアプリでの制御になるので別に問題なし
ということかな?実際合ってるか分からないけど
ワイモバイルのヘルプにも一切載ってないし、変な所で落とし穴というか
ややこしいね…

501:非通知さん
19/11/13 23:31:56.46 /JJwPLwH0.net
iphone11 はWi-Fi専用
ガラケーは通話とショートメール専用
で運用しようかと。
でも現在ソフトバンク光のお家割sプランちょうど2年目突入だから、お家割きくsプランのiphone11だけと
お家割対象外のケータイベーシックssのワイモバイルガラケーに変えても、
あんまり月額は変わらない気がする。

502:非通知さん
19/11/13 23:47:43.05 ZFLMhece0.net
>>485の「テンプレの内容から変更?」について補足だけど
ワイモバイル版iPhoneを持込みでSIM単体契約でも、この場合 n141 ではない
ということはやっぱりビジュアルボイスメールは使えない?
という意味
ややこしすぎる

503:非通知さん
19/11/13 23:51:58.01 usT6timN0.net
ビジュアルボイスメールとはなに?

504:非通知さん
19/11/14 00:10:56.65 UIb/G10U0.net
>>485
おそらくそういうことです。
友人がiPhone7で、ビジュアルボイスメールつかえていたので、留守電プラスに加入すれば使えると思ったけど、違ったようで。
1416にかけて聞く方式は、留守電聞くたびに通話料かかるし、何件かたまってしまうと、使い勝手がとても悪いので、いくつかの格安SIMで提供されているソースネクスト


505:のスマート留守電を使うことにします。 月額360円と、留守電プラスに支払うつもりだった300円と値段もそこまでかわないので。 留守電は電話転送を使うので、そこに通話料はかかるが、それは自分で1416にかけてもかわらないので、この際めをつぶることにする。



506:非通知さん
19/11/14 00:37:26.84 Yq6DasqM0.net
>>487
これまでの流れでテンプレ否定になるような要素ってあったっけ?
あくまでsimフリーのiPhone持ち込みはNGと言われただけであって中古で入手したワイモバイル版iPhone持ち込みまでn141の対象外だなんてそんなこと読み取れる要素はなかったと思うけど

507:非通知さん
19/11/14 00:45:25.73 UIb/G10U0.net
>>490
あ、それはそうだね。
ワイモバイル販売のiPhoneを持ち込んで、n141貰えるかどうかは不明(というより、たぶんn141でないと通信できないと思う)。

今回問題になったのは、SIMフリーのiPhoneでビジュアルボイスメール使えるかで、結論としては使えない、だったということ。今後SIMフリーiPhone持ち込むひとも増えるかもしれないので、もしかしたらテンプレ入れてもいいかもね。

508:非通知さん
19/11/14 00:52:27.20 UIb/G10U0.net
それにしても、ワイモバイルは留守電録音されるだけでも料金かかるのが納得いかない感じがする。
もし私と同じような悩み持ってる人いたら、上にあげたスマート留守番電話使う方がいいかもね。

509:非通知さん
19/11/14 01:32:20 rNEAk15Q0.net
>>489
人柱乙でした
これは明らかに公式の手落ちだと思うよ
その辺きちんと理路整然と経緯を説明すれば、返金の対応されるかもしれない
まあ数百円でそんな手間かけてまで、かもしれないけど

自分は別キャリアの別件で、明らかに代理店側のミスによるこちらの不利益があったから、問い合わせて結果返金(利用料金から差し引く形)になったことあり

>>490
あー肝心なところが抜けてた

「SIMフリーにした」ワイモバイル版iPhoneを持ち込んだ場合、 ワイモバイル版であってもSIMフリー端末扱いになってしまうのかどうなのか
つまり n141 での契約になるのかどうなのか
という意味

中古で入手したワイモバイル版iPhoneがSIMフリーだった場合、ショップで SIMのみ契約する際どういった扱いになるのか
ということ

>>479で回答された内容からだと、そうとも読み取れる部分がある
多分現場も把握しきれてないかも

510:非通知さん
19/11/14 01:33:50 3pPUvcby0.net
>>472
スマホプラン2年以上契約してて解約月じゃなくてもベーシックプランにして翌月無料で解約出来ちゃうって事か

明日行って変更してこようかな

511:非通知さん
19/11/14 01:43:15.41 F7FmcEno0.net
いい買い物の日のせいでオンライン新規契約混んでるのかな?
全然承認こないや

512:非通知さん
19/11/14 05:23:35 XMR8ApAg0.net
>>480
この前初めてコーヒー当たってめっちゃ嬉しかった

513:非通知さん
19/11/14 06:30:25 jbzm68wD0.net
>>495
人気商品とか品薄の場合
審査開始を待ってる間に商品売り切れで審査が始まらず放置される
11月1日売り切れで入荷は2月とか当たり前なんで
まずは電話して自分の状況がどうなってるのか確認した方がいい
ワイモバイル側は入荷が何月になろうが商品が入るまで審査する気はない

514:非通知さん
19/11/14 06:38:12.38 RsLl6HiD0.net
>>486
iPhone11にケータイベーシックプランSIM差したら?
3G通話とSMSは使える

515:非通知さん
19/11/14 06:46:48.08 ZRXBGCbG0.net
スマホプランからケータイベーシックプランssに変更する場合、機種変更しか無いのかな?

516:非通知さん
19/11/14 08:04:49 REMu78+f0.net
ガラケーのプランは持ち込み新規契約可能?

あと、iPhoneで使う場合はVolte通話可能でしょうか?


ガラケープランのデータ部分については、データ通信オフ+wifiか、
中国版iPhoneのDSDS運用を検討中で、何にせよガラケーsimでのデータ通信はしない予定で


517:す。



518:非通知さん
19/11/14 08:21:34 jbzm68wD0.net
>>500
同じ経験者だが
本体をワイモバイルで買うしか
ガラホsmは手に入らない
simの為だけに機種代金1ー1.8kの出費の必要がある
キャリアからなら数ヶ月で元が取れる

519:非通知さん
19/11/14 08:33:32.80 9EezgHd60.net
>>500
504SHとか502KC持ち込みで出来るか、だな
試して見る価値は有る
オンラインストアのアウトレットに出て来れば良いが

520:非通知さん
19/11/14 08:42:10.08 RsLl6HiD0.net
>>500
SoftbankとYmobileのIMEI制限SIMで
iPhoneはVolte通話出来ない

521:非通知さん
19/11/14 08:51:52.23 9EezgHd60.net
>>503
WCDMA通話で十分

522:非通知さん
19/11/14 09:08:04.61 tnuv3WpE0.net
3GBでは少し足りない。
9GBでは多すぎる。

523:非通知さん
19/11/14 09:13:19 Adjw/Nia0.net
>>505
わかるw

マイレージとエンジョイを加算して4GBくらいが残量を気にせず使えてちょうどいいんだ。

524:非通知さん
19/11/14 10:12:48 K7nrzqbI0.net
>>476
そうなのね
今日はハズレだったわ、ハズレも有るのか…

525:非通知さん
19/11/14 12:28:30.77 MmeXfipm0.net
スマホプラン2年以上使ってればベーシックプランに無料で変更可能

ベーシックプランに変更した翌月に解約すれば契約解約料なしで解約できる

これで合ってる?

526:非通知さん
19/11/14 12:35:34.30 8cRDzjD50.net
ワイモバイルの料金支払いでお得な方法ってあるんですかね
PayPayとかYahooカードならお得とかあるんですか

527:非通知さん
19/11/14 12:52:56.14 9EezgHd60.net
>>508
はい

528:非通知さん
19/11/14 12:53:42.56 9EezgHd60.net
>>509
yahooの公式HP見てくれ

529:非通知さん
19/11/14 13:27:32.02 pKKTif+R0.net
>>511
なめんな!ダボ!

530:非通知さん
19/11/14 13:34:37.64 /HfKf4Py0.net
ダボってなに?ぼたもちみたいなやつ?

531:非通知さん
19/11/14 14:39:01 WwtXq4UH0.net
>>499
機種変更しか無いんじゃね?
しらんけど

532:非通知さん
19/11/14 15:07:55 EBpT1Tj+0.net
>>499
その通り

533:非通知さん
19/11/14 15:12:37 CoRfDonQ0.net
おか割まだー?

534:非通知さん
19/11/14 15:14:45 S7EaxgoY0.net
おこと割

535:非通知さん
19/11/14 15:47:04 1l0vcsbl0.net
解約して、すぐに新規で契約しなおしても縛りなしとか6ヶ月割引とかの恩恵受けられるかな?

536:非通知さん
19/11/14 15:49:48 yFlBAjbA0.net
>>518
そもそも解約して直ぐに新規で契約できる歩道甘くない予感
やるなら新規契約してから解約するのが鉄則

537:非通知さん
19/11/14 15:55:51 pKKTif+R0.net
>>519
歩道で甘くなかったらどこを歩けと!

538:非通知さん
19/11/14 16:06:55 g+1uE8Lj0.net
先月に電話して、おかわり1年間確定11月分から適用もらったんだけど、今日の時点でまだ契約内容やマイワイモバイルにもなにも反映されていない。
これって11月が終わって、支払い額確定するまでわからないもんなのかな。
ここ見てると、事前に契約書データ更新された人いるっぽいけど。他のおかわり対象者のみんなってどうなの??

539:非通知さん
19/11/14 16:17:58 sB+Eetxc0.net
SIMロック解除について質問です
解約後も90日以内であれば解除可能とありますが
この場合ONLINEでも90日以内ならばできるのですか?
それとも解約後はショップでお金払う必要あり?

540:非通知さん
19/11/14 16:26:56 mdN5rLdI0.net
>>510
ありがとうございます、助かります

541:非通知さん
19/11/14 16:46:49.91 ncRWM03t0.net
MNPオンライン契約して登録作業中から3日経っても発送されんナメてんのか

542:非通知さん
19/11/14 16:54:06 EBpT1Tj+0.net
>>522
サポートに聞けばNCKコード聞けるんだろ
90日経過すりゃショップで有料

543:非通知さん
19/11/14 17:00:22 sqn2pZOI0.net
>>521
そもそも先月電話した場合、12月分から適用じゃね?
そん�


544:ナ料金確定時(翌月10日)に契約書類に反映される 確かにここ見てると事前に契約書反映されてるひといて謎だが ちな、自分は10月分から適用されてるが契約書類だけ何らかの原因で未反映らしい



545:非通知さん
19/11/14 17:02:50.88 ksVKwKGY0.net
>>518
解約してすぐに契約は不可だよ。。。昔からSoftBankは再契約に厳しいからね。制約不可期間最低6ヶ月~

546:非通知さん
19/11/14 17:05:14.02 ksVKwKGY0.net
>>522
解約前にしないとネットでのSIMロック解除は出来ない。解約後90日以内ならY!mobile店舗ですぐしてくれるが手数料¥3000+消費税だからね

547:非通知さん
19/11/14 17:15:30.56 1l0vcsbl0.net
>>519
>>527
やっぱりそうですよね・・ありがとうございます。
そうなるとUQが気になってくる・・。

548:非通知さん
19/11/14 17:22:54.23 ksVKwKGY0.net
>>529
電話番号変わっていいなら解約前に新規契約をした後旧契約を解約、ただし半月から一ヶ月の解約
それしかないけどね
UQはmvnoだからこれから噂情報がほんとうだったら凄いことになるかも

549:非通知さん
19/11/14 17:31:06 g+1uE8Lj0.net
>>526
いやそれが、「お客様は9月に1度お問合せ頂いてましたので、11月分から適用させて頂きますね」ってわざわざ言われたんだよね。
まぁさすがに無かったことになされないだろうけど、なにも表示されないとなんか不安でさ。

550:非通知さん
19/11/14 17:32:03 YMdb7fLI0.net
ソフトバンクの解約に行ったらアンケートいろいろ書かせられて引き留めの参考にさせられた
ガラケーの解約とスマホは契約済みって言ったらすぐに退散してくれたけど

551:非通知さん
19/11/14 17:33:58 sB+Eetxc0.net
おおきに
>>525>>528

552:非通知さん
19/11/14 17:54:52 AR1xD/sg0.net
11日までに移行したら貰えるpaypayの話が契約中にも後にも一切ないんだが、本当に来るんか心配になってきたわ。
よく考えたらなんの保証もないもんな、ポイント出しますよって。

553:非通知さん
19/11/14 18:10:24.71 sqn2pZOI0.net
>>531
マジか、それすげえ神対応じゃん
そんなオペレーターが存在してるとは!
めっちゃツイてるな…
不安な気持ちマジすげぇわかるが、適用自体はされてるから安心してOKだと思われ
ましてやそんな当たりオペレーターなら尚更問題ないだろう…
自分の場合は一向に書面反映されず電話するたびに答えがコロコロ変わって、挙句の果てには「そのような書面が反映される予定はございません」とかぬかす奴もいたぞ
結局は何等かの原因で書類反映が遅れてるってのが現時点での最終回答…

554:非通知さん
19/11/14 20:05:38.92 hFSnwY2V0.net
>>530
噂ってどんな?

555:非通知さん
19/11/14 20:31:35.61 4hR2uCN40.net
>>496
それだぶんTモールスロットやろ?
マイソフトバンクの契約者のスロットけど1tか10000tのみと思う
間違えたスロットは終わってガチャガチャやった。
毎日か毎月1000人に1万当たるて嘘やろな。
前はすごろくもあったけどやめたよなtモールのみかぶるので。
tモールスロットではコーヒー当たったけどコンビニないので諦めた。あと、ドラゴンボール映画も当たったけど漫画は見ないので…。
食料を現物支給して欲しいよなw

556:非通知さん
19/11/14 20:34:46.09 4hR2uCN40.net
>>513
棚を支える銀色の物だぼ
だぼ畦

557:非通知さん
19/11/14 20:37:36.26 fE2Xu9BJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

558:非通知さん
19/11/14 21:15:03 S9XIeaLs0.net
故障安心パックプラス入ってるんですけど
故障時の機種の交換って同一機種じゃないとだめなんですかね

559:非通知さん
19/11/14


560:22:25:18 ID:rNEAk15Q0.net



561:非通知さん
19/11/14 22:28:54 rNEAk15Q0.net
チャットサポートでのオペレーターさんとのやり取りを箇条書き
丁寧な文章でしたが簡略化で 定形分含む

- 機種付属SIMとSIMフリー用のSIMは取り扱いが異なる
- SIM単体契約で申し込む場合、一律でSIMフリー用SIMが送付される
- 持ち込み予定機種によって送るSIMカードが変わる、といったことはない
- 動作保障外だが、SIM単体契約で利用の際、Y!mobile機種はSIMロック解除は不要
- SIM単体契約の場合、音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信など、通信やテザリング等の付加機能など、Y!mobileの全てのサービスについて動作保証できない
- iPhoneのボイスメッセージ機能については非対応
- 本チャットはオンラインストア専用窓口のため、実店舗の取り扱い・手続きについては詳細な情報はないが、通常SIM単体契約は、店舗とオンラインストア、どちらも同じSIMカードを提供している

562:非通知さん
19/11/14 22:31:04 64+tJA6U0.net
>>524
同じだ。遅いなぁ。

563:非通知さん
19/11/14 22:37:55 mSn0owCn0.net
ビジュアル系なんちゃらてなんやろな?
声が男前に成る機械じゃろか エコー付きとか

564:非通知さん
19/11/14 22:39:28 UIb/G10U0.net
>>541
ありがとう。これですっきりした。
なんらかの方法でn141シムに変更してもらえればいいんだけど、まぁ無理だよね。
なんでそんなふうに差別化するんだろうなぁ。

スマート留守電は意外にも文字起こしがかなり良かったので、これでよかったさもしれない。

565:非通知さん
19/11/14 22:41:27 rNEAk15Q0.net
>>541のビジュアルボイスメールについては、ここでのやり取りを入れてます
ふと、機種付属SIM(n141)であれば、SIMフリーiPhone に差し替えてもビジュアルボイスメールは利用可ということだよね?

スマート留守電は自分が使ってる格安SIMにもオプションであったよ、付けてないけど・・・

この件について、公式ヘルプに掲載しておいてとお願いしておきました
契約後に使えないことが分かるって、それが小さいことであってもやっぱりがっかりしてしまうもの

他の方々の参考になれば幸い

566:非通知さん
19/11/14 22:48:34.38 SZWTuLJh0.net
めっちゃ詳しくありがとうございます。

567:非通知さん
19/11/14 23:49:48.78 Y7+8ls6V0.net
PayPayボーナスライト300円分の
加入者特典が付与されました
ってメールが来たけど
使い方がわからない
決済手前まで行ってもなにも
反映されてないんですけど

568:非通知さん
19/11/15 00:12:17 VSMadWXz0.net
わいも割引1円セールとか書いてあるからポチポチしてたのに定価分のpaypayきっちり引かれてた
詐欺やろ300円くらいいいけど

569:非通知さん
19/11/15 01:07:01.11 214RnXmw0.net
S7の価格まーだー?

570:非通知さん
19/11/15 04:17:25 Ri8naBMQ0.net
ポチポチするのがわるいジャップはいいかもやなw

571:非通知さん
19/11/15 05:46:44.02 vb0KjM3+0.net
s7は2万以下じゃないとダメ�


572:セ uqのsense3が2万4千だし



573:非通知さん
19/11/15 06:44:07.70 VmMRyWYt0.net
ウンコ

574:非通知さん
19/11/15 06:44:34.43 VmMRyWYt0.net
起きろ


575:非通知さん
19/11/15 06:56:19.45 pll6LCBf0.net
結局11月移行おか割成功した一言いないんか?

576:非通知さん
19/11/15 07:17:54 +yAa/1XB0.net
ベーシックプランにしてきた、来月ならの適用です

577:非通知さん
19/11/15 07:38:44 MpDWqumZ0.net
ソフトバンクからのMNPで7ヶ月目以降12ヶ月1000円引きとか言うのもらったけど、
その間にプランを変更してはいけないのでしょうか?
ベーシックのMで契約したけどSで足りそうなので…

578:非通知さん
19/11/15 08:05:18.44 oJr2eCTi0.net
>>548,549
バグだから出来ないよ。マニュアルもgmailだと切れるし、書かれている通りにならないし。
そとそとyahooメールアプリでないとMMSも切れるって、全体的にいい加減すぎ。こういう所が昔っからヤフーはクソ。

579:非通知さん
19/11/15 08:29:36.98 TY5mN9PP0.net
>>557
その割引の条件による

580:非通知さん
19/11/15 09:01:52 tPpw4p8j0.net
今、docomoとアイホン8で契約中です。
来月、ワイモバに変更したいのですが
mnpできますか?

581:非通知さん
19/11/15 09:06:56 aTlWHnq10.net
うん

582:非通知さん
19/11/15 09:12:59.73 2eSuWu9+0.net
>>560
SIMロック解除しておけよ

583:非通知さん
19/11/15 09:18:46.56 tPpw4p8j0.net
>>562
docomoで?
有料ですよね?

584:非通知さん
19/11/15 09:37:16.68 GroOzdbT0.net
>>563
mydocmoでやれば無料だよ

585:非通知さん
19/11/15 09:55:15 2eSuWu9+0.net
>>563
MNPする前にネットですれば無料

586:非通知さん
19/11/15 10:05:30 rcAS22rW0.net
シムロック解除知らないユーザー多いのがdocomo

587:非通知さん
19/11/15 11:25:41.73 949sWGCW0.net
>>548
>>549
初回登録完了した後にpaypayボーナスライトが300円寄与される
1円ですはpaypayボーナスライト300円寄与したから301円が1円で買えるって紹介されてるだけ
ロハコで買わなくても近所のコンビニでも300円使える

588:非通知さん
19/11/15 11:53:22.36 eayRyIq/0.net
paypay3000pのSMSはいつ来るんやろ

589:非通知さん
19/11/15 11:53:42.81 5wim/JlX0.net
てすと

590:非通知さん
19/11/15 12:46:39 GNtoR9qf0.net
>>565
mnpしてからも大丈夫になったよ
docomoの契約してない人が、中古で買った端末も無料でできるようになった

591:非通知さん
19/11/15 13:26:26 SVM/B54N0.net
>>568
2ヶ月後のこうはんくらい

592:非通知さん
19/11/15 13:28:35 GiEj2oSm0.net
メンテなが!丸2日くらい経ってないか

593:非通知さん
19/11/15 13:35:23 eayRyIq/0.net
>>571
そうなんだ、ありがと!
忘れた頃に来そうだな

594:非通知さん
19/11/15 14:21:26.75 JPdC8Hoj0.net
>>537
マイソフトバンクのガチャガチャの10000ptは当たらないねぇ
スロットやガチャなど引き方は変わってるけど7~8年を10回線持ちでほぼ毎日引いてるけど10000ptなんか当たったこと無いわ

595:非通知さん
19/11/15 14:40:38.95 KJVG7q0j0.net
>>560
アップルのパスワードわふれるなよ。
アップルとドコモとかのパスワードの意味を理解出来ん知り合いが
オンラインでロック解除はわしがしたが、肝心なアップルのパス知らずロック解除出来んで終わり。マイドコモのパスでなんとかベンソンは出来んよな。わしよりアホなんで…参った。
パスワード修復手続きに50日もかかるとかアップルやるな

596:非通知さん
19/11/15 16:01:49.46 hL4EkI9d0.net
>>559
ソフトバンクとワイモバイルどちらのカスタマーサポートに確認した方がいいですか?

597:非通知さん
19/11/15 16:26:39.25 g7CnkAqN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
①で米を少々買ってみた
②のエンジョイパックでエントリーボタンを押し
③で5の付く日で何故21%引きにならないのか
調べてもらった(夜勤まで暇ですわ)
②の、いつでも10%というのは曖昧で、
③の、ロハコの5%とワイモバイルを持っていれば
(+4%+Tポイント1%)がダブっていて、最大21%で
はなく、16%であることが判明した
(注釈※3にはそれらしいことが書いてない)
曖昧な表示を何とかしろ、と言ったら、ロハコ側で
改善するとおねーちゃんは一応言ってた。
なお、LOHACOでpaypayを使うと2%損するのでYJカードで
買った方がオトクとのこと

598:非通知さん
19/11/15 17:06:31.12 rgTS3wov0.net
割引の内訳は取り立ててどうこういう内容でもないと思うけど
初心者はパッと見勘違いしやすいかもね

599:非通知さん
19/11/15 17:40:13.52 mgPguuFz0.net
>>577
コミケ行かれる方なんですね

600:非通知さん
19/11/15 17:53:46.33 g7CnkAqN0.net
ばれたかw

601:非通知さん
19/11/15 17:57:14.85 rgTS3wov0.net
Tumblr いいよね
Gmail 溜まったままにしちゃうよね
アカウントのニックネーム表示機能欲しいよね

602:非通知さん
19/11/15 17:59:56.20 ZvklQOfu0.net
11日にヤフーモバイルで申し込んだSIMまだ届かない。
皆さんはどうですか

603:非通知さん
19/11/15 18:00:46.99 rzNu8EZB0.net
杉山くんいる?

604:非通知さん
19/11/15 18:04:10.01 ioKkU/dE0.net
>>577
グロ

605:非通知さん
19/11/15 18:13:11.64 G2jrc40e0.net
>>582
審査開始のメールが来てる?
来てないなら端末が売り切れでそのまま放置されてる可能性大
0120200128へ電話して2番を押して
オペレーターが電話に出たら自分の申し込み番号を伝えて状況確認しろ

606:非通知さん
19/11/15 18:14:29.42 9tjhzb0x0.net
まだアップデートされるな
持ち込み契約すっか
179 名前:白ロムさん[] 投稿日:2019/11/14(木) 15:24:08.35 ID:JwFRzkdi0
AQUOSケータイ 504SHをご利用中のお客さまへ
~ソフトウェア更新のお知らせ~
URLリンク(www.ymobile.jp)
対象機種
AQUOSケータイ 504SH
ソフトウェア更新内容
世界時計表示時、アナログ時計の表示が1時間遅れて表示される場合がある事象の改善
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2019年11月14日より
更新後のソフトウェアバージョン
S1020

607:非通知さん
19/11/15 18:27:59.10 zn7eMxAd0.net
>>582
こない。昨日問い合わせてこんなに待たされるならキャンペーンいらないしショップ行くからキャンセルしてくれと言ったら明日発送しますのでお待ち下さいと言われたが結局発送されていない。

608:非通知さん
19/11/15 18:50:54.55 6/WHVjmm0.net
キャンペーンあったからかなり混んでるだろうな

609:非通知さん
19/11/15 18:51:34.60 3zJnzfNo0.net
>>582
俺も来ない
次の日には発送されると思ってたのに

610:非通知さん
19/11/15 19:36:04 SVM/B54N0.net
paypayのキャッシュバック系に当たりまくってるおかげで
QR死ぬまでワイモバイル貫くわ
paypayモールとか急に始まるから即座に恩恵受けれるのでかい

611:非通知さん
19/11/15 19:44:15 +IuRQiM10.net
>>590
この半年くらいでpaypay1000円還元が
スーパーやドラッグストアやコンビニで6-7回出てるから
ついついpaypayばかり使ってしまう。

612:非通知さん
19/11/15 20:12:18.97 vr6av1Em0.net
Enjoyパックにも入り、ヤフーカードとpaypay連携すると、家電量販店やamaz


613:onより安くなる事が多い。 キャンペーン中はヤフーショッピング、paypayモール以外での買い物はしなくなったな。



614:非通知さん
19/11/15 20:26:41.42 lUfK+Lpt0.net
杉山くんいる?

615:非通知さん
19/11/15 20:48:33.06 PuKrA5430.net
au解約してUQかワイモバか悩んでる。SIMだけ。
PayPay良く使うからワイモバにしといたほうがいいんかな?
UQはネットから申し込むと6000円キャッシュバックあるんだけどワイモバはそういうのないの?

616:非通知さん
19/11/15 20:53:06.82 FQ8Mfmn10.net
杉山くんいないの?

617:非通知さん
19/11/15 20:57:57.79 auNWOWK50.net
>>594
5のつく日にペイペイ付与キャンペーンならやってるよ。
やるなら11日までが良かったけど。

618:非通知さん
19/11/15 21:18:31.23 NBcsPElt0.net
>>595
うん

619:非通知さん
19/11/15 21:20:45.52 98nU6aeh0.net
杉山君って誰なんだ?

620:非通知さん
19/11/15 21:21:27.09 98nU6aeh0.net
ガリガリ君なら知ってる

621:非通知さん
19/11/15 21:22:16.64 9ROQpOMc0.net
>>594
ないよ

622:非通知さん
19/11/15 21:30:32.18 ZjFea1d+0.net
オメコドライブじゃの

623:非通知さん
19/11/15 21:50:09 gj6x5bJO0.net
いや、オメコトラブルだったと思うぞ

624:非通知さん
19/11/15 22:15:22.03 MpDWqumZ0.net
エンジョイパックってポイント付与前に解約すると ポイント付与されませんか?

625:非通知さん
19/11/15 22:20:31.05 ySeRefOq0.net
SBの投手にそんな選手いたような気がする。野球詳しくないから知らんけど

626:非通知さん
19/11/15 23:53:17.64 949sWGCW0.net
公式サイトに混んでて発送遅れてるとは書いてあったけど
今そんなに混んでるのか

627:非通知さん
19/11/16 00:04:58.57 FqfZGsKx0.net
>>605
ほんとだ。
MNPの期限、間にあうんだろうか。

628:非通知さん
19/11/16 00:32:55.67 JZaQF+1r0.net
ゆくゆくもしワイモバ解約したらpaypay使えなくなるんだろうか?

629:非通知さん
19/11/16 01:02:17.92 vcM/Bnjp0.net
連携解除されるだけで使えるんじゃないの

630:非通知さん
19/11/16 03:04:29.70 zR/epwHp0.net
ペンペンは電話番号解約したら終わりじゃろ
同じ番号は半年不可に成るようで、解約した番号を次の利用者が新規で発行されると災難やろなw

631:非通知さん
19/11/16 07:56:14.10 GirQQpEH0.net
>>594
URLリンク(i.imgur.com)

632:非通知さん
19/11/16 09:27:07 zVgwp2zU0.net
そういえばちょっと前に災害救助法の適用が反映されてなくて10万くらい請求されたひと、その後どうなりましたか?
一旦請求確定しちゃうと金額修正不可だと思うんですが、返金対応になりましたか?
結局ワイモバイル側のシステムエラーか何かだったんでしょうか?
一体何が原因だったんですかね…

633:非通知さん
19/11/16 13:46:55 2xKtxirX0.net
>>604
阪神にもいたな。よく日曜に投げてたからサンデー杉山って呼ばれてた。

634:非通知さん
19/11/16 15:43:17 HFyDxQ7u0.net
杉山

URLリンク(i.imgur.com)

635:非通知さん
19/11/16 15:53:09 NfaU5Oq00.net
途中からカルロスとしき?に変わったろ

636:非通知さん
19/11/16 15:57:17 sSudctoG0.net
ワイモバイルが不正請求(か?〕

デストロイヤー花子 @HanakoDestroyer
#ワイモバイル (#ソフトバンク)さんの笑えない一人コント😥
システムバグで、登録済支払い情報(2回線)から勝手に副回線を切り離し、3円の支払いに440円の手数料を上乗せ請求😠
これは、現在実施中の「PHS→Android端末無料交換キャンペーン」に伴い生じているので、参加した方はチェックを!🤨 pic.twitter.com/AtJCcQoV1y
2019-11-16 14:31:36

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

637:非通知さん
19/11/16 16:09:39 G0qz2+Hp0.net
契約変更で家族割外れるから再度申し込み必要って最初から明記されてるだろう。

638:非通知さん
19/11/16 16:11:49 UJ4MzJUD0.net
汚い画像だな
フラッシュ撮影しか能が無いのか
スキャンや加工は出来ないんだろう

639:非通知さん
19/11/16 16:44:03.14 5ySbLOib0.net
ヤフーメールも使えないや
ワイモバメールアプリはVPNはじくのかな…

640:非通知さん
19/11/16 16:54:13 5p8Pje2E0.net
>>615
PHSからの契約変更だと契約変更した後、また家族割の親子ヒモ付けしないとダメだで
オンラインストアで契約変更した後、ショップでヒモ付けし直すあるよ

641:非通知さん
19/11/16 16:59:37 GirQQpEH0.net
請求書明細見ると笑える。。。
クレジットカード払いにしてないんだね
その分て手数料が請求されているw

642:非通知さん
19/11/16 16:59:58 YOEJ76Wn0.net
スマホベーシックプランSまるまる調整値引き入れさせてるのな
さっさとショップ行けっての

643:非通知さん
19/11/16 17:01:01 YOEJ76Wn0.net
自分のミスで調整値引き入れさせて、その分、他のユーザーに迷惑かかるのにな

644:非通知さん
19/11/16 17:05:53.80 YOEJ76Wn0.net
ああ、契約変更月は基本利用料無料の調整値引きか

645:非通知さん
19/11/16 17:07:19.65 YOEJ76Wn0.net
つーか銀行引き落としぐらい出来ると思うが

646:非通知さん
19/11/16 17:15:50.27 DwoiDGnn0.net
iPhoneSE2はくるのかね。

647:非通知さん
19/11/16 17:30:38 YOEJ76Wn0.net
来春、と言う話

648:非通知さん
19/11/16 17:50:30 GirQQpEH0.net
>>625
Y!mobileでの販売は相当後だろうね
型落ちになるまで取扱いないと思う

649:非通知さん
19/11/16 17:56:31 68CQl3ny0.net
>>625
噂ではiPhone 8のサイズらしい
SEサイズじゃないと食指は動かないなあ

650:非通知さん
19/11/16 18:09:19.73 92cjo5Jq0.net
seというなの別機種

651:非通知さん
19/11/16 19:43:48 PnDp8Rmm0.net
質問なのですが
以前サービスをしていた待ちうた(呼び出し音)を変える機能は現在は使用できないのでしょうか?
また別に呼び出し音を好きな曲に変える機能ややり方などあったらよろしくおねがいします

652:非通知さん
19/11/16 19:51:30 UJ4MzJUD0.net
それくらい自分で検索できるだろ
URLリンク(www.ymobile.jp)

ドコモかauにすれば
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.au.com)

653:非通知さん
19/11/16 19:59:51 4bvmDke00.net
スマホプランからベーシックプランに変えるにはまだ2年縛り解除料いるのかよ
クソだな

654:非通知さん
19/11/16 20:32:41.18 oYIY1gZT0.net
>>632
そらそーだろ
ただし2年以上使ってたら免除

655:非通知さん
19/11/16 20:48:00.58 SZRXSOk00.net
ベーシックプランSと
従来のスマホプランSで
従来のが安いのがよくわからん

656:非通知さん
19/11/16 20:53:38.72 yRt9oTIS0.net
>>634
え、逆だろ?解除料は除く。

657:非通知さん
19/11/16 21:01:50 iEGoQcoV0.net
ワイモバに変えてから電車バス車とかで移動してるとたまに電波切れて繋がらなくるんだけど似たような症状のやついない?
機内モードオンオフで治るけどid変わるから会話してたりするとちょっと困る
街中でも山奥でも場所に関わらず起きるからサービス圏外ってこともなさそうだしググったり過去スレ見たりしても機内モードにしろってだけで根本的な解決策見つからなくて謎

658:非通知さん
19/11/16 21:06:04 yRt9oTIS0.net
>>636
悪いけど田舎で電波環境悪いからじゃないの?
自分はそんなことになったことは長いトンネルに入ったり地下鉄だったりのときしかないけど(要するに電波が切れた状態


659:)



660:非通知さん
19/11/16 21:10:07 6OMthGlZ0.net
>>627
それじゃあ……6Sか7で契約して、SIMフリー版を手に入れるのが最短経路になるのか。

661:非通知さん
19/11/16 21:13:16 iEGoQcoV0.net
>>637
最初そう思ってたけど東京行っても名古屋行っても大阪行っても起きるんだなこれが…

662:非通知さん
19/11/16 21:15:08 iEGoQcoV0.net
地下鉄トンネルだとそもそも電波立たなかったり!ってついたりするけどこの状態だと4本立ったまま繋がらなくなる

663:非通知さん
19/11/16 21:19:01 KrlSVekI0.net
>>639
ワイモバイルやめて他にいけば全て解決

はい論破

664:非通知さん
19/11/16 21:19:12 yRt9oTIS0.net
>>639
移動体に乗っている時のみ、ということからして、ハンズオーバー機能あたりが壊れてるのか機種特有の問題なのかじゃなかろうか

665:非通知さん
19/11/16 21:23:06 iEGoQcoV0.net
>>641
いやそうなんだけどさ…そうだから困る
>>642
前のUQのときと同じ端末引き継いで使ってるけどそのときは起きなかったから端末の問題じゃないと思うんだけどどうだろう
ワイモバのバンドも全部対応してるし

666:非通知さん
19/11/16 21:43:38 LF8l5E0t0.net
>>643
iPhoneにすれば解決するんじゃないの。少なくともそのような症状は無いからね。都内とかその近郊ではね。大阪でもないかな。

667:非通知さん
19/11/16 21:50:02 UJ4MzJUD0.net
>>643
URLリンク(www.ymobile.jp)

他社が販売する携帯電話機を利用する際のご注意事項

●音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信などの通信やテザリング等の付加機能などワイモバイルのすべてのサービスについて動作保証できません。

●ワイモバイルのサービスエリアでご利用頂けます。ご利用可能なサービスエリアは最大で利用可能なエリアとなります。
[4G] 2.5GHz、2.1GHz、1.7GHz、900MHz
[3G] 2.1GHz、900MHz
利用エリアはご利用機種が対応している通信方式、周波数により異なります。
機種により利用可能な通信方式や周波数が合致していてもご利用いただけない場合があります。
ご利用機種の仕様については携帯電話機の販売事業者にお問い合わせください。

668:非通知さん
19/11/16 22:02:40 iEGoQcoV0.net
やっぱおま環か…
sim変えてもらってダメだったら他に行くわサンクス

669:非通知さん
19/11/16 22:04:08 Z4Vd+v2S0.net
>>646
サンクスマジックピーポー
いえーせいカモン?

670:非通知さん
19/11/16 22:43:03 QZg1Pq4r0.net
とりあえずAPN設定が複数あったら、ワイモバの以外全削除とか、見直してみるのはどうよ

671:非通知さん
19/11/17 00:31:53 5WyxfYxD0.net
移動中に電波を掴まなくなるのは
副都心線の混雑した車内で体験したことがあるが
その時は3G固定で少しマシになった

672:非通知さん
19/11/17 01:32:18 DpLdetat0.net
ワイモバイルの端末のラインナップが寂しいんですけど
端末はamazonや家電量販店とかで購入してSIMのみ契約するのが普通なんですか?

673:非通知さん
19/11/17 01:40:58 ZPwWkhH+0.net
はい

674:非通知さん
19/11/17 02:17:40 JksgdPQy0.net
>>636
端末のバンドは大丈夫?

675:非通知さん
19/11/17 02:27:03 ET3SPaan0.net
わいもばあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どしゃあああああああああああああああああああああああああああああああん

676:非通知さん
19/11/17 03:07:13 59hcwYaz0.net
あつかんよな

677:非通知さん
19/11/17 04:34:11.32 THcI5r/V0.net
>>643
GL01Pを使ってる時によく発生したよ、
移動中にいきなり通信が出来なくなるがアンテナはちゃんとたってる
しばらく放置するといつの間にか復活してる
端末の再起動でも復活
607HWに変わってからは発生しなくなった
ちなみに、Android one Android one S5と使ってきてるけど
スマホでは一度も発生していないね

678:非通知さん
19/11/17 04:59:04.93 PKt0Pb2p0.net
>>646
端末の問題

679:非通知さん
19/11/17 06:42:46.49 z3EjR7xt0.net
>>643
Y!mobileのSIM入れて設定した�


680:ニき端末の初期化した?



681:非通知さん
19/11/17 06:46:57.83 nTACVa+30.net
UQ=au=変態端末
au仕様は国際標準からかけ離れた変態仕様に調整されてるから他キャリアのSIMで不具合出て当然なんだけどな

682:非通知さん
19/11/17 06:55:09 XLWOZQtz0.net
ドコモやソフトバンクはLTEの電波が悪い時は3Gに落ちて接続を維持するシステムになってるけど
auにそのシステムは存在しない
なのでau/UQのAndroidではその部分の調整なんてされてないのでドコモやソフトバンクのSIM挿したら切断が多発する

683:非通知さん
19/11/17 07:06:02 nTACVa+30.net
auのVoLTEは標準のHDVoiceだけどドコモとソフトバンクは更に高音質なHD+に対応してるしな
キャリア間のHDVoiceもドコモソフトバンク間なら可能だし

684:非通知さん
19/11/17 07:52:16 5vUvW9Fw0.net
>>659
なんかよくわからんけど逆にドコモやソフトバンクの端末にauのsimならどうなるの?

685:非通知さん
19/11/17 07:55:28 /ocvH1sq0.net
スマホプランで2年以上たっててスマホベーシックプランに変更しないほうがお得なケースってあるんかな

686:非通知さん
19/11/17 08:28:50.68 iVYOBGfz0.net
>>662
光おトク割確変割引中とか

687:非通知さん
19/11/17 09:33:23 iVYOBGfz0.net
スマホS4回線 11920-光おトク割戸建5200=6720 840円/GB 計8GB
スマホS4回線増13920-光おトク割戸建5200=8720 727円/GB 計12GB
スマべS4回線 10720-おうち割2000=8720 727円/GB 計12GB
スマべS4回線増12720-おうち割2000=10720 670円/GB 計16GB
スマホM4回線 15920-光おトク割戸建5200=10720 447円/GB 計24GB
スマホM4回線増17920-光おトク割戸建5200=12720 353円/GB 計24GB
スマべM4回線 14720-おうち割2000=12720 353円/GB 計36GB
スマべM4回線増16720-おうち割2000=14720 307円/GB 計48GB
スマホR4回線 19920-光おトク割戸建5200=14720 368円/GB 計40GB
スマホR4回線増21920-光おトク割戸建5200=16720 299円/GB 計56GB
スマべR4回線 18720-おうち割2000=16720 299円/GB 計56GB
スマべR4回線増20720-おうち割2000=18720 275円/GB 計68GB
スマホL4回線 23920-光おトク割戸建5200=18720 334円/GB 計56GB
スマホL4回線増25920-光おトク割戸建5200=20720 247円/GB 計84GB


スマべ+おうち割 = スマホ+光おトク割確変+全増量オプション
こんなんでました!

688:非通知さん
19/11/17 09:40:54 xDSNqtfJ0.net


689:大門X
19/11/17 09:41:25 xDSNqtfJ0.net
666get!

690:非通知さん
19/11/17 09:48:54 WAFhjt8h0.net
>>663
なるほどありがとうございます。

691:非通知さん
19/11/17 10:42:21 RLqK1AX80.net
プレミアム会員だとYahoo!メールは何GBまで保存出来ますか?

692:非通知さん
19/11/17 10:52:58 DvrMRtC50.net
ここはYahoo知恵遅れじゃない

693:非通知さん
19/11/17 11:20:59.10 xbHhb5UJ0.net
wifiって1と2両方繋がるわけじゃないんだね。
端末によるってなんなんや

694:非通知さん
19/11/17 11:53:05.79 ES3G2IYc0.net
11日申し込みでやっと発送されました
日割り料金て発送日でかかるんだよね?

695:非通知さん
19/11/17 11:58:48.92 0P99jqlm0.net
>>661
普通に使える
auだけ仕様が特殊

696:非通知さん
19/11/17 11:59:12.33 eaBAIP6Z0.net
回線切替後

697:非通知さん
19/11/17 13:02:05.67 XLWOZQtz0.net
>>661
例えるならSDXCカードリーダーでSDHCカードが使えますかと聞くような物
au仕様の端末を使うのは逆にSDHCカードリーダーでSDXCカードが使えますかって聞くような物
この場合の答えは使えるけど制限が発生してフルに性能を発揮出来ない

698:非通知さん
19/11/17 14:36:09 1sXIdTDC0.net
>>646
多少違うが最近よくなる。
Y!mobileではなくSoftBankのiphonesim をau galaxy で使ってる。
今週は2、3回あった。
通勤帰りにspotify聞こうとしても


699:繋がらずスマホ再起動してる。 他の人も同様なら、おま環以外も疑いが残る 「SoftBank 繋がらない」でごく最近でかなりヒットするしな



700:非通知さん
19/11/17 14:44:18 +O8sI3690.net
>>609
解約から1年間は番号使わないっていうのは昔のことかもしれないけど、
そう聞いたことがある。
現状はどうだか知らないが。

701:非通知さん
19/11/17 14:52:25 crZ4NZR20.net
S2復活してるね

702:非通知さん
19/11/17 15:04:09 Th0JmAHM0.net
n141使用中
Xperia XZ1 Compactの時は使えたテザリングがPixel 4に変更したら使えなくなった

703:非通知さん
19/11/17 15:21:32 AyXmifuV0.net
>>675
馬鹿か!
au端末使ってるからだと何度言わせる
au端末使うから悪いんだから自己責任だボケ
ワイモバイルでau端末なんて使うな
全部au端末が悪いのをソフトバンク/ワイモバイルのせいにするんじゃねえよ

704:非通知さん
19/11/17 15:25:28.14 mWmK417z0.net
>>677
今さらS2はな

705:非通知さん
19/11/17 16:00:12.95 b3WtYg9n0.net
あげ

706:非通知さん
19/11/17 16:11:31.55 qowGTpGS0.net
パソコン本体と周辺機器の相性問題のように
携帯端末とSIMカードそれぞれの規格による対応/非対応がある
au端末をau回線以外で使う場合は不具合多発、SIMフリー中古端末を買う時は注意、これはずっと前から言われていること
何を今更感

707:非通知さん
19/11/17 16:26:11 b3WtYg9n0.net
あげあげ

708:非通知さん
19/11/17 17:00:39.45 n3E7Mq9Z0.net
ワイモバイルの通信が弱いとか、切れるとか言っているのは、機種に問題がある場合が多いのね。特に元AU製はさ。
そんな認識でOK?

709:非通知さん
19/11/17 17:14:29 I/Dbl7p00.net


710:非通知さん
19/11/17 17:16:25 e+zi09kr0.net


711:非通知さん
19/11/17 17:17:04 ET3SPaan0.net


712:非通知さん
19/11/17 17:23:26 DvrMRtC50.net
そこは間だろおい

713:非通知さん
19/11/17 17:43:07.48 1sXIdTDC0.net
>>679
何そんなに怒ってるの?
接続が切れるより
こんなことで切れる奴のほうが心配だな

714:非通知さん
19/11/17 17:44:32.78 1sXIdTDC0.net
>>684
なんかそういうことにしたい人?
#ソフトバンク通信障害
Twitterでてるから見てみれば

715:非通知さん
19/11/17 17:49:08.61 e+zi09kr0.net
>>690
自己解決してるならそれでいいやん

716:非通知さん
19/11/17 17:52:10.81 1sXIdTDC0.net
>>682
auの昔の端末はそういうの多かったから、端末のこと詳しくない人にはおすすめできないのは確かだな。
Y!mobile SoftBank回線が繋がりにくいとか切れるというのは普段はない。
ただ先週は回線に障害が発生していたらしいというのがTwitterで話題になってる。
いつだったかSoftBankが繋がらない障害とかあったのもそんな昔の話ではないしな

717:非通知さん
19/11/17 17:53:19.13 1sXIdTDC0.net
>>691
追及されると困る人?
ここは金もらってる人が多いのかな

718:非通知さん
19/11/17 17:55:21.07 e+zi09kr0.net
>>693
なにも困ってないが?
どした?

719:非通知さん
19/11/17 17:58:28.69 ET3SPaan0.net




720:非通知さん
19/11/17 18:17:23.59 DvrMRtC50.net
2ちゃん改め5ちゃんに向いてないだけ

721:非通知さん
19/11/17 18:19:11 st/tvXw00.net




722:非通知さん
19/11/17 18:40:08 1sXIdTDC0.net
>>694
否定しないってことは、
1行いくらなんだ?

723:非通知さん
19/11/17 19:02:06 FIl6rqrh0.net
>>698
それだったらもっと長文で書くわ

724:非通知さん
19/11/17 19:22:03 1sXIdTDC0.net
>>699
行あたりじゃないんだな
レスいくらだ?

725:非通知さん
19/11/17 19:22:45 eYXeDNnS0.net
ゲェジしつけえぞ

726:非通知さん
19/11/17 19:23:10 1sXIdTDC0.net
id変えて
工作活動 お疲れさん

727:非通知さん
19/11/17 19:24:09 ET3SPaan0.net
ん?やる?こいよ

728:非通知さん
19/11/17 19:29:23.21 FIl6rqrh0.net
>>700
ゼロ円だよ
当たり前

729:非通知さん
19/11/17 19:30:30.12 zWGTA3ou0.net
au端末が糞なのは覆らない
CSフォールバックって言う3G�


730:ニLTEをシームーレスで切り替えるシステムを採用してるドコモとソフトバンクでCSフォールバック非対応なau端末使う方が間違ってるんだよ



731:非通知さん
19/11/17 19:31:49.28 DvrMRtC50.net
よいこはおふろのじかんですよ

732:非通知さん
19/11/17 19:33:05.57 DwM8mT650.net
しーむー・・・

733:非通知さん
19/11/17 19:43:29.71 1sXIdTDC0.net
>>704
今度はちゃんとid同じにしたんだな
ただなら大変だな

734:非通知さん
19/11/17 19:49:14.83 V5fI2QXf0.net
ソフトバンク通信障害のときは
ワイモバも止まっちゃった感じ?

735:非通知さん
19/11/17 19:51:34.91 FIl6rqrh0.net
>>708
家に帰ったから変わっただけだよ

736:非通知さん
19/11/17 19:53:27 udhn1Dm/0.net
>>710
嘘乙

737:非通知さん
19/11/17 20:28:09.52 +hUJw1nd0.net
>>711
家のWi-Fiて変わるべや

738:非通知さん
19/11/17 20:46:51.35 jxnOqNTr0.net
auでもロック解除済みのiPhone7だったらワイモバイルでも問題ない?

739:非通知さん
19/11/17 20:52:02.11 M4MC6kx50.net
>>713
iPhoneなら大丈夫

740:非通知さん
19/11/17 21:21:18 HaiAlsvy0.net
ヤフーショッピングでポイント付与前にEnjoyパック解約するとポイント付与されませんか?

741:非通知さん
19/11/17 21:29:52 BHC0Kb2Q0.net
>>677無いど
ヤホーモバイル見たが。月割り廃止されたのに復活はなかろ?
括540円月割1200円

742:非通知さん
19/11/17 21:35:10 KrHZuCoK0.net
付与されるタイミングで契約中であれば付与される
でなければ付与されない

743:非通知さん
19/11/17 22:03:02.46 A9WZj3uN0.net
ありゃ、俺もenjoyパック初月無料で5%ただ取りしようと思ったけどダメくさい?

744:非通知さん
19/11/17 22:09:35.83 qhPARWuU0.net
今、ドコモアイホン8契約中なんですが
ワイモバにMNPを検討してます。
ワイモバの通話品質はどうですか?
きになるところありますか?

745:非通知さん
19/11/17 22:21:49.50 tpoG60Z40.net
>>709
そら同じ会社だからな

746:非通知さん
19/11/17 22:25:58.26 HaiAlsvy0.net
>>717
購入時に加入してるだげじゃだめなんですかね?

747:非通知さん
19/11/17 22:27:42.13 YLeI/hO50.net
8契約ってすげーな

748:非通知さん
19/11/17 22:31:58.33 q7O1SrCt0.net
>>721
付与時

749:非通知さん
19/11/17 22:32:49.14 9x9NZWrs0.net
>>648
APN初期化したり設定しなおしてさっき電車乗ったけどやっぱどうも切れてしまう
>>655
やっぱ端末か
買い換えるほど困ってるわけでもないから困る
>>657
sim変えただけでも普通は初期化すんの?
>>675
おっいたいた
Galaxyでもなるのか…やっぱり解決策見つかってなさそうだし謎だな

750:非通知さん
19/11/17 22:41:19 ub19LTGF0.net
アイホンはインターホンの会社だと何度言えば

751:非通知さん
19/11/17 23:01:11 TDAV/J4+0.net
かんたんスマホでスーパー誰とでも定額が無料で付いたSIMを作って、
それをiPhone XRで通話・データともに使うことは出来る?

752:非通知さん
19/11/17 23:07:32.94 rb7HQOek0.net
iPhone8は今年は売らないの?

753:非通知さん
19/11/17 23:08:01.83 M4MC6kx50.net
>>726
手持ちの6splusでやってみる予定
今、店頭にsimが入荷するのを待ってる状態
かんたんスマホは中古でゲット済み

754:非通知さん
19/11/17 23:09:54.35 Ek0WMJWO0.net
これまで何度も何度も何度も何度も
au端末特有の通信方式の仕様が原因だと
色々な人が色々な方法で説明してるのに
「解決策見つかってなさそうだし謎だな」
ってどうなの

755:非通知さん
19/11/17 23:20:37.20 mwgWLlwH0.net
>>658
端末が1~2割安く買えるメリットもないわけではない
少しずつだけどau系のMVNOも増えてきてるし

756:非通知さん
19/11/17 23:24:13.84 9x9NZWrs0.net
>>729
別にUQの端末じゃないよ
UQの頃から普通のSIMフリー端末に刺して使ってる
前その端末のスレで聞いたけどそんな現象のやついなかったからワイモバの問題かなあと思ってここで聞いたんよ

757:非通知さん
19/11/17 23:26:04.97 9x9NZWrs0.net
いや端末の問題なのは分かったから解決策なんて買い換えることしかないのは十分わかったよ

758:非通知さん
19/11/17 23:34:02.48 8e3t/La80.net
Y!mobileの回線のワッチョイってなに?
ササクッテロ?

759:非通知さん
19/11/17 23:36:56.45 M4MC6kx50.net
頑なに機種を言わないのはなぜなんだぜ?

760:非通知さん
19/11/17 23:38:04.47 PwBFLTnr0.net
ズコー
最初から自分の環境をきちんと書けっつうの
カカクコム掲示板でしごかれてこいや

761:非通知さん
19/11/17 23:38:28.38 366zj5uu0.net
>>733
オッペケ

762:非通知さん
19/11/18 00:07:16.64 79meubkf0.net
>>736
ありがとう
オッペケってよく見るけどあれがワイモバイルだったんだ

763:非通知さん
19/11/18 00:08:44.44 bqFnMJaz0.net
>>728
― 60歳以上のユーザーがかんたんスマホを購入した場合、国内通話定額(スーパーだれとでも定額)を無料で使える。この契約のSIMカードを他の端末に挿して使った場合も、同様に無料で使えるか。
寺尾氏 できる。(購入時に)使用者確認を行うので、お客さまを信頼してやらせていただく(穴はふさがない)。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

764:非通知さん
19/11/18 00:17:23.55 ALJ5j4jJ0.net
詐欺じゃん?

765:非通知さん
19/11/18 00:25:40.36 NAd0nCp80.net
>>733
ソフトバンクと同じ
ササクッテロがiPhone
オッペケがAndroid
アークセがモバイルルーター

766:非通知さん
19/11/18 00:47:38.36 iEz9Aub70.net
*#*#4636#*#*で、LTE onlyにしてもだめなん?

767:非通知さん
19/11/18 00:58:25.32 EEmZq9A90.net
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 PartX
スレリンク(phs板)
立ちましたから来てね

768:非通知さん
19/11/18 01:06:56.15 NOxlpSym0.net
>>727
来年8相当のSE2の噂もあるし

769:非通知さん
19/11/18 02:29:33 4U41Gcm+0.net
>>726
問題なくできる

770:非通知さん
19/11/18 04:19:19 IlougFCN0.net
ミルク飲めよ

771:非通知さん
19/11/18 08:07:56 pA0ecDdA0.net
>>721
いいらしいよ。


お買いもの後にEnjoyパックを解約された場合、解約以降の注文分よりPayPayボーナスライトは付与されなくなります。

って書いてある。
>>723
こいつは何を根拠に付与時と言ってるんだ

772:非通知さん
19/11/18 10:19:40.67 4n5phUOJ0.net
>>743
SE2はいくらで売るのかな?
ワイモバで売ってくれそうなの?

773:非通知さん
19/11/18 10:38:58 yACgqHBK0.net
>>747
日本円で4万から6万くらいと言われてる。
iphoneで初の5G対応とも噂されてる。

774:非通知さん
19/11/18 10:50:44 vEJhspoJ0.net
>>746
問い合わせて聞いてみ

775:非通知さん
19/11/18 11:02:13 tZby6W8X0.net
>>746
paypayライトボーナスの付与ですが、特典進呈前にEnjoyパックを解除された場合付与対象外となります。

776:非通知さん
19/11/18 13:05:03 9SQ8a00C0.net
auから乗り換えるのですが、simのみなら
オンラインで契約する方が良いですか?
店舗でも変わらない?
28日で増量キャンペーンが終わるようなので
それまでに契約したいです。

777:非通知さん
19/11/18 13:18:12 d38tUmQZ0.net
>>751
端末対応しているか確認したか?。。。

778:非通知さん
19/11/18 13:25:40 nboi5me00.net
機種による。
バンド1、バンド3だけしか
使えない可能性があります!
とはいえ使えないことはないか?

779:非通知さん
19/11/18 13:27:21 Etua1ibn0.net
Softbank系はBAND1,3,28,41で十分�


780:� docomo,auはプラチナバンド無いと悲惨だが



781:非通知さん
19/11/18 14:02:10 8fKbFrdb0.net
オンラインショップのセット端末の中だとどれが一番マシですか?

782:非通知さん
19/11/18 14:21:10 k7aNi7PZ0.net
バンド41が一時期優秀だったな
空いてたのかなんだか俺にはわからんけど

783:非通知さん
19/11/18 14:51:27 jVe/DhHL0.net
ソフトバンクって無料Wi-Fiスポットが多い方?

784:非通知さん
19/11/18 14:52:41 Djr9SXXo0.net
Y!mobileでGoogleピクセル3aは動作問題ないかな?

785:非通知さん
19/11/18 14:57:00 z8q69OmW0.net
ササクッテロとドコグロは自演のようなので両方NG登録した

786:非通知さん
19/11/18 15:18:12 Etua1ibn0.net
>>757
キャリアの中では一番多いのでは

787:非通知さん
19/11/18 16:36:11.71 CYaB1rme0.net
>>751
あら?別のスレに書いたんだけど。まぁいいか。
>>752
iphone7なので大丈夫かと思います。SIMロック解除はしました。

788:非通知さん
19/11/18 16:40:41.25 XI+TU6Bx0.net
ワイモバの1000円追加で無制限カケホになるやつにするか?
それとも、キャリアのガラケーカケホとデータのみスマホの2台持ちにするか?
どうしようか

789:非通知さん
19/11/18 17:21:42.74 ARpf1ml+0.net
>>762
好きにすればいい

790:非通知さん
19/11/18 18:07:15 8xXuwoQf0.net
>>761
25日にキャンペーンサイトから

791:非通知さん
19/11/18 18:12:40.71 GmVjJfgO0.net
eSIMがもっと普及するといいよね

792:非通知さん
19/11/18 18:36:07 cnWNhXod0.net
間もなくドコモの3台2年満期だけどY!mobile第一候補だわ

793:非通知さん
19/11/18 18:38:53 YQz5VG1X0.net
>>766
非通知拒否できないから気をつけてね

794:非通知さん
19/11/18 18:39:13 C/zT8tDZ0.net
毎月500円払うとs 4gb m 14gbになるん?
新プラン

795:非通知さん
19/11/18 18:39:40 bUSAR3pn0.net
>>764
761だけどレスありがとう。
25日にキャンペーンが始まるってことですか?
増量キャンペーンは申し込んだ日にちで適用されるのかな?

796:非通知さん
19/11/18 18:41:17 Yc0MVvDG0.net
>>768
せやで

797:非通知さん
19/11/18 18:43:35 QsJWGAqS0.net
>>769
申し込み日で適応
URLリンク(ymobile-store.yahoo.co.jp)

798:771
19/11/18 18:45:22 QsJWGAqS0.net
上のはたぶんアフィ付きだったからこっちから
URLリンク(ymobile-store.yahoo.co.jp)

799:非通知さん
19/11/18 18:49:00 C/zT8tDZ0.net
>>770産休
良いな、援助パクの500円サービスしてくれんやろか?
両方やと毎月1000円やな

800:非通知さん
19/11/18 19:02:16 bUSAR3pn0.net
>>771
おお。ありがとうこざいます。
25日に申し込みます。

801:非通知さん
19/11/18 19:19:59 2Fwt/EJY0.net
エンジョイパックって5%の上限って月1000円までなのかい!?
ソフバンに比べてお得感がかなり減りますなぁ

802:非通知さん
19/11/18 19:26:17 dvb7wcsb0.net
>>767
それおま環だろ

803:非通知さん
19/11/18 19:43:44.68 NCV//U9c0.net
どうでもいいけどCMや広告で家族割前提の価格をデフォの価格みたいにすんのやめてほしい

804:非通知さん
19/11/18 19:45:10.41 PJ6P03DB0.net
置いておきますね
[スマートフォン]非通知を拒否する設定方法を教えてください。
URLリンク(www.ymobile.jp)

805:非通知さん
19/11/18 19:46:56 T37re62A0.net
>>765
普及すると収益悪くなるのでやるとこ少ないよ
現状1社しかやってないし
dsdvがベスト

806:非通知さん
19/11/18 19:48:27 PJ6P03DB0.net
[iPhone]非通知を拒否する設定方法を教えてください。
URLリンク(www.ymobile.jp)

807:非通知さん
19/11/18 19:59:50 XbBfjLjK0.net
>>779
現状はそうだけど
eSIMで収益出せるものが出てきたら面白いじゃない

808:非通知さん
19/11/18 20:41:05 5UMKfK


809:ny0.net



810:非通知さん
19/11/18 21:58:18 gykEmSAN0.net
>>760
ありがとう
格安SIMもいいけどヤフショやWi-Fiスポットの事考えたら悩むところ

811:非通知さん
19/11/18 22:16:27.19 b1Uvz8JV0.net
Yahooショッピングでよく買い物するけどソフバンとワイモバどっちがお得?

812:非通知さん
19/11/18 23:13:50.33 5UMKfKny0.net
>>784
金額による

813:非通知さん
19/11/18 23:18:23 Aa2cD2Xv0.net
>>784
ソフバン上限5000円
ワイモバイル上限1000円

814:非通知さん
19/11/18 23:47:38 5hTk6Lps0.net
スクショ=スクリーンショット
ヤフショ=ヤフリーンショット

815:非通知さん
19/11/19 00:55:18 0XnEu9A50.net
あれ?嫁さんの機種変したら知らぬ間に割り込み通話200円のオプション入ってるぞなんやこれ?

816:非通知さん
19/11/19 01:09:39 N0VcnO+Q0.net
>>786
マジか
スマートログインのほうが上限高いのか

817:非通知さん
19/11/19 01:32:14 UChO4hex0.net
ワイモバは2万まで

818:非通知さん
19/11/19 01:36:59 KoM8bnSU0.net
>>786
ほぼ毎月は1000円以内に収まるけど、さすがに日本一セールとかいい買い物の日とかは買っちゃうからな。
それが月200円換算としてもデビュー割でこっちのスマホベーシックSより200円くらい安いの合わせて400円違うから、ちょっとこっちに来るのためらっちゃう。

819:非通知さん
19/11/19 03:03:27.54 Unt4Q7qA0.net
>>779
>>781
全然違う
法律の壁が有るの
音声契約だと対面販売が法律で義務付けされてるので店頭契約でしかeSIMが発行出来ないんだよ
だから最初の購入が出来たらとしてもネットで変更とかが出来ないので日本では普及しない

820:非通知さん
19/11/19 03:07:10.67 eldtwbn20.net
10倍の為のみにSoftBank ケータイ1280円を契約するか、Y!mobileで援助パック契約のどちが得か分からん。
計算して栗

821:非通知さん
19/11/19 06:09:32 QwjHoYkW0.net
9月に、2回線契約しちゃったけど、そのうちの1回線を
半年ぐらいで解約したら何年ぐらい総合になるかなぁ・・・
もう1回線が2年終る頃、また契約したいのだが

822:非通知さん
19/11/19 06:29:10 dzVZI3bu0.net
>>784
同じだったはず
>>786
上限1000円は1回じゃなくて月だったのか、知らずに2万の買い物を何回かしちゃったよ。
買う時に上限いってたら紛らわしいからポイント内訳から消して欲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch