au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.148at PHS
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.148 - 暇つぶし2ch2:非通知さん
17/07/09 20:13:57.81 x/Sgi9E40.net
はい!

3:非通知さん
17/07/09 20:41:04.96 9D+bJ5Ab0.net
>>1
おつやでー!

4:非通知さん
17/07/09 20:49:06.59 DjSPjQo00.net
au通信革命始まる
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
7/10 月曜日発表
auからビッグニュース
URLリンク(www.au.com)
auからビッグニュース予告
URLリンク(youtu.be)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

5:非通知さん
17/07/09 21:14:48.84 MottIPx40.net
auだし期待はできないな
噂通りの料金値下げが来たところでdocomoみたいな適用には複数の条件を満たしてないといけないとか実質既存利用者にはあまり関係ない程度のものだろう
もうHAKUTOに関する発表で盛大にズコーしたほうか潔い

6:非通知さん
17/07/09 21:19:50.18 sxp06EEm0.net
>>4
これはあかんやつや

7:非通知さん
17/07/09 22:22:30.97 AUZSyL3A0.net
うるせーな。期待しないなら寝てろよ。

8:非通知さん
17/07/10 00:26:08.37 1THl7Twc0.net
株主は値下げしてほしくないかもな
どうせ競合も追撃してくるから意味なさそう
格安sim対策にもならないような

9:非通知さん
17/07/10 00:36:46.60 WAQS2HOW0.net
1500円下がるなら悪くない
スマパスやクーポンがショボくなったのはこのためか

10:非通知さん
17/07/10 04:46:09.03 r7i4MnLx0.net
1500下げたところで機種代に苦しめられるんでしょう?

11:非通知さん
17/07/10 04:49:03.04 djOXTvjm0.net
テザリング永久無料化(-1000円)
パケホ(一律-500円)
スーパーカケホ(5分→10分)
ズコーってなるのが目に見えてる

12:非通知さん
17/07/10 06:52:30.95 s/OXp7mw0.net
((o(´∀`)o))ワクワク

13:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:22:49.39 Gxn0kXyZ0.net
一番悲惨なのは早々にwith化した養分さん?

14:非通知さん
17/07/10 09:26:32.11 tS5cnqd60.net
回線増やしに有利なのはドコモだけだしな
シェアプランくるのかいな

15:非通知さん
17/07/10 09:37:52.84 tS5cnqd60.net
mvnoは長期でみたら、終わりかもしれんね
端末と通信費分離の流れはとめられん
最後はキャリアに戻る

16:非通知さん
17/07/10 10:06:45.93 MnxbhTLo0.net
ズコーっ

17:非通知さん
17/07/10 10:08:18.49 tS5cnqd60.net
さようならau
ドコモには勝てんわ

18:非通知さん
17/07/10 10:10:38.94 UYTD8hTX0.net
まさかのワイモバイルのパクリ

19:非通知さん
17/07/10 10:14:35.68 y0KWYc6m0.net
ショボすぎ

20:非通知さん
17/07/10 10:14:47.26 EX4l1GFq0.net
iPhone新規と機変は対象外とか舐めてんのか
auでAndroid使う奴なんていないだろ

21:非通知さん
17/07/10 10:15:00.00 LNR8/iK30.net
お得感何もないな

22:非通知さん
17/07/10 10:18:21.20 y0KWYc6m0.net
※16までw

23:非通知さん
17/07/10 10:18:32.22 2g+EyHXT0.net
iphone以外はショボいのばかりなのに対象外って

24:二階堂 ◆up0uojTooY
17/07/10 10:22:27.38 VK32AfzB0.net
なにこの残念プラン…

25:非通知さん
17/07/10 10:23:54.75 2eDArO0m0.net
KDDIの提灯持ちサイトはどう報じるのか

26:非通知さん
17/07/10 10:24:59.88 y7+MxMFF0.net
日経も読売もいい加減にしろよ
大半の利用者が対象になるってなんだよ
買わなきゃダメじゃん
詐欺新聞いい加減にしろ
791 非通知さん sage 2017/07/08(土) 02:32:19.53 ID:XtdEE9RA0
結構凄いかも❓
URLリンク(sp.yomiuri.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

27:非通知さん
17/07/10 10:25:41.29 WTWJrtaB0.net
注2)iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPhone SE/iPhone 6/iPhone 6 Plus/iPhone 5s/iPhone 5c/iPhone 5の購入を伴う新規契約および機種変更時にはご加入いただけません。
ただし、上記iPhoneを既にご利用のお客さまは、料金プランの変更でご加入いただけます。

機種変更時に何かありそうで怖いんですけど・・・勘ぐりすぎやろか?

28:非通知さん
17/07/10 10:26:43.25 /jwAoSxs0.net
一応ニュースリリース
URLリンク(news.kddi.com)
新料金プラン「auピタットプラン」の提供について

29:非通知さん
17/07/10 10:29:42.35 y0KWYc6m0.net
どこが大半のユーザーか対象なんだよ?死ね

30: ◆Oamxnad08k
17/07/10 10:30:26.59 QRUkLto30.net
やっぱいらないandroid捌く為の新プラン

31:非通知さん
17/07/10 10:30:32.06 EX4l1GFq0.net
>>22
更に下に毎月割消えるという重要な表示がさりげなく書かれてる

32:非通知さん
17/07/10 10:32:22.68 y0KWYc6m0.net
>>31
ひでーよな
詐欺プランだわ

33:非通知さん
17/07/10 10:33:25.21 EX4l1GFq0.net
確かにプラン変更できるのは大半のユーザーが対象だわ
でも毎月割消えるんだせ
iPhone7 128を機変だと2,445
MNPなら2,850円
これがまるまる消えるとかありえねー

34:非通知さん
17/07/10 10:35:32.11 y0KWYc6m0.net
毎月割が消える詐欺プランを、CM使って大々的にPRする糞企業

35:非通知さん
17/07/10 10:36:37.63 2g+EyHXT0.net
>>27
毎月割がなくなるから、機種変更時の端末購入費がすごいことになるよ。

36:非通知さん
17/07/10 10:37:17.58 LNR8/iK30.net
ビッグニュースもスマートバリュー2年500円上乗せしてたの
1年1000円にしただけだしなー

37:非通知さん
17/07/10 10:40:01.50 EX4l1GFq0.net
標準的なユーザー
スーパーカケホ+3GB iPhone128 スマバリあり
旧プラン
1,700+300+4,200-934-2,445=2,821
新プラン
5,480+300-1,000=4,780
毎月割入る前なら新プランは10%安くなるが
既存客で新プラン選ぶ奴いるか?

38:非通知さん
17/07/10 10:41:33.10 EX4l1GFq0.net
メリットは消費税増税のドサクサで外税に誤魔化した934円が
1,000円になるのだけだな

39:非通知さん
17/07/10 10:42:10.23 /jwAoSxs0.net
iPhoneの新規機変が対象外なのは林檎との契約の関係かな

40:非通知さん
17/07/10 10:42:44.59 Ky1xNPFR0.net
「auピタットプラン」は毎月割の適用対象外です。毎月割適用中に「auピタットプラン」に変更した場合、毎月割は終了となります。

41:非通知さん
17/07/10 10:44:05.51 ZAuqMwfE0.net
新規でアンドロイドを買う場合のみ有利になるってことでいいのかな
で安くていいんでアンドロイドスマホ安く運用したいと考えたらどの機種が最適なの?

42:非通知さん
17/07/10 10:44:05.75 y0KWYc6m0.net
【ビッグニュース】
※新プランを申し込むと毎月割終了

43:非通知さん
17/07/10 10:44:30.82 y0KWYc6m0.net
>>41
ソフトバンクでXperiaXZ

44:非通知さん
17/07/10 10:45:26.94 EX4l1GFq0.net
改めて見ると、シンプルとスーパーカケホって500円しか変わらないのかよ
30秒21円で計算したら12分で逆転するぞ…

45:非通知さん
17/07/10 10:46:43.24 OpgScPa50.net
クククッ、auはじまったなw

46:非通知さん
17/07/10 10:50:15.05 LNR8/iK30.net
>>42
機種代安くしたいならアップグレードEX¥390/月払ってね☆(ゝω・)vキャピ

47:非通知さん
17/07/10 10:52:38.50 EX4l1GFq0.net
>>46
48回払いってwwe

48:非通知さん
17/07/10 10:54:18.47 y0KWYc6m0.net
4年間www

49:非通知さん
17/07/10 10:54:26.36 o0sSdNoB0.net
auユーザーの増加が


50:ピタット止まります



51:非通知さん
17/07/10 10:54:40.53 2pgGYpvO0.net
毎月割が無い時点で情弱の施策でしかない

「auピタットプラン」は毎月割の適用対象外です。毎月割適用中に「auピタットプラン」に変更した場合、毎月割は終了となります。

52:非通知さん
17/07/10 10:55:37.08 e2rPRhtc0.net
既に毎月割終わってる人、これからスマホ買う人でちょくちょく買い換える人
ぐらいか?得するのって

53:非通知さん
17/07/10 10:55:44.18 OpgScPa50.net
こんな糞プラン他社は真似出来ましぇん

54:非通知さん
17/07/10 10:56:16.43 y0KWYc6m0.net
こんな意味のない糞プラン
真似する他社あるのか?

55:非通知さん
17/07/10 10:57:28.79 wAJ/XG+v0.net
茸や禿がそこまで馬鹿じゃないと信じたい

56:非通知さん
17/07/10 10:57:31.28 tS5cnqd60.net
現在iPhone使ってるユーザーが、プラン変更しても
新しいiPhoneに機種変したいときは、旧プランになるってこと?
アップルストアで買ってsim差し替えで使うのかな
わけわからん

57:非通知さん
17/07/10 10:58:01.20 2pgGYpvO0.net
>>54
茸はもっと糞だけどな

58:非通知さん
17/07/10 10:58:22.79 EX4l1GFq0.net
>>25
ケータイウォッチの新プラン記事では
一番最後に毎月割が消えるって書いてる。
コレすごく重要なのに

59:非通知さん
17/07/10 10:58:29.72 OaMEJNyG0.net
これじゃまだUQモバイルの方が良さげな感じ

60:非通知さん
17/07/10 10:59:34.89 EX4l1GFq0.net
>>51
SIMフリーiPhoneとMVNOの方が身軽だしお得じゃね

61:非通知さん
17/07/10 11:00:08.72 tS5cnqd60.net
やはりドコモwith sim シンプル シェアプラン最強やないか

62:非通知さん
17/07/10 11:01:32.22 y0KWYc6m0.net
>>56
家族シェアはええやん

63:非通知さん
17/07/10 11:01:37.51 ZAuqMwfE0.net
ドコモは動かないでしょ
というよりもドコモのシンプルプランとドコモwithの施策に追随というか対応したのが今回のauの施策だったんだが
この結果

64:非通知さん
17/07/10 11:01:54.70 y0KWYc6m0.net
>>57
むしろ、そこがビッグニュースだよな

65:非通知さん
17/07/10 11:03:56.88 ClQFCr1r0.net
>>58
UQやワイモバイルに毎月割をなくしただけのような
SIMフリー機種が使いづらいauだからこそかな
ワイモバイルの劣化プランそのもの

66:非通知さん
17/07/10 11:03:59.34 O8CzSM690.net
えーっと、これって最初の1年間だけ12000円安くして
その後は毎月割なしの実質値上げってこと?

67:非通知さん
17/07/10 11:04:50.95 2pgGYpvO0.net
>>61
寝かせにはいいけど
まともに電話するならシンプルなんて意味ないし

68:非通知さん
17/07/10 11:05:38.82 EX4l1GFq0.net
ドコモと違って端末の購入を伴わないでプラン変更できますなんて謳うから
毎月割消えるのかよ!って話になるのに
売り方下手すぎだな
まぁ購入と同時だと、それはそれで叩かれるんだろうけどw

69:非通知さん
17/07/10 11:06:52.16 y0KWYc6m0.net
>>66
電話なんてせんやろ

70:非通知さん
17/07/10 11:07:25.53 2pgGYpvO0.net
ドコモもauも料金下げるつもりは無い
うまい言葉を使ってお得感だして騙そうとしてるだけ

71:非通知さん
17/07/10 11:08:04.25 iBAaM6dH0.net
アップグレードプログラムEXで端末代も割引だろ

72:非通知さん
17/07/10 11:08:11.85 zZxCBiUn0.net
マンスリーポイント廃止+starロイヤルポイント改悪

73:非通知さん
17/07/10 11:08:19.19 EX4l1GFq0.net
石川さすがだな
毎月割消えることに一切触れてない
ライターとして恥ずかしくないのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

74:非通知さん
17/07/10 11:09:09.32 /jwAoSxs0.net
スマートバリューも減額になる

75:非通知さん
17/07/10 11:10:10.19 ClQFCr1r0.net
これで購入サポート一括0も終わりかな
これが有れば使いようも有るけど

76:非通知さん
17/07/10 11:10:11.20 zZxCBiUn0.net
スーパーカケホで、
フラットプランで20GB、6500円に対し、
ピタッとプランで20GB、6


77:480円。 フラットプラン20って意味なくね?



78:非通知さん
17/07/10 11:10:51.74 O8CzSM690.net
今週スマホはじめる割で機種変更しようかと思ってたんだが
さっさと契約して後からプラン変更でいいのか
14日まで待った方が良いのかどうなのだろうか迷うところ

79:非通知さん
17/07/10 11:11:08.36 ZAuqMwfE0.net
今日3%安したKDDI株も戻ってないから
一般人はよくわかってないと思われるな

80:非通知さん
17/07/10 11:11:17.71 tNnv4OqY0.net
端末購入サポートで買ったiPhone6s回線は変えられるんかの?

81: ◆Oamxnad08k
17/07/10 11:15:07.64 QRUkLto30.net
>>72
そいつプロライターだからな普通の事でしょ

82:非通知さん
17/07/10 11:15:51.75 tS5cnqd60.net
テザリングは別料金なのか

83:非通知さん
17/07/10 11:16:28.63 EX4l1GFq0.net
>>75
プレスリリース比較したけど、フラットの方には制限かかると書かれてない

84:非通知さん
17/07/10 11:18:17.92 Hg4svTtX0.net
ピタットプランにすると、データギフト受けられないんだな。

85:非通知さん
17/07/10 11:19:51.93 EX4l1GFq0.net
タブレットの三年縛りもどうかと思ったが
アップグレードの四年縛りは酷すぎるな
総務省じゃなくて、消費者庁が動くべき

86:非通知さん
17/07/10 11:21:12.17 U2rlAorq0.net
2000円とか有給並みじゃん
すげええええ

87:非通知さん
17/07/10 11:21:32.49 e2rPRhtc0.net
今のと比べるなら
基本使用料+オプション使用料
新プランで当てはまる所+毎月割で今引かれてる額
でいいんか?

88:非通知さん
17/07/10 11:23:26.08 /jwAoSxs0.net
これから毎月割は廃止されて、このアップグレードプログラムEXだけになるのか

89:非通知さん
17/07/10 11:23:29.58 X3NqQ23u0.net
また料金プランが複雑になる
やめてくれませんかね
ピタットプランってお得なの?

90:非通知さん
17/07/10 11:23:53.42 EX4l1GFq0.net
単純にLTEプランとデータ1/2/3/5あたりを
組み合わせられるだけで良かったのに

91:非通知さん
17/07/10 11:24:06.47 BP5MS/460.net
自動で適用してくから追加払わないで低速で頑張れないってことだよな

92:非通知さん
17/07/10 11:24:44.71 C0CQemQb0.net
まず端末補助のない格安SIMと単純比較してるのが理解できん

93:非通知さん
17/07/10 11:27:14.72 tS5cnqd60.net
通信制限かけられないなら、高くなりそう

94:非通知さん
17/07/10 11:28:10.69 /jwAoSxs0.net
新料金プラン「auピタットプラン」の提供について
URLリンク(news.kddi.com)
新料金プラン「auフラットプラン」の提供について
URLリンク(news.kddi.com)
「アップグレードプログラムEX」の提供について
URLリンク(news.kddi.com)

95:非通知さん
17/07/10 11:31:06.43 5/Awo0dn0.net
期間限定料金をデカデカと乗せて誤魔化すのホントやめれ

96:非通知さん
17/07/10 11:33:30.84 0ytBTLjx0.net
株主は値下げにより収益悪化を嘆きここの住民は高い高いと喚き立てる
どっちの意見が正しいのか分からなくなるわ

97:非通知さん
17/07/10 11:36:44.22 F1sYQtbM0.net
携帯キャリアまたプラン増やして誤魔化して詐欺集団にしか見えない
もっとシンプルにまっとうなビジネスやれよと言いたい
こんなの一般人は簡単に理解出来ないよ
複雑を複雑にしてまたプラン増やして複雑にした

98:非通知さん
17/07/10 11:36:59.02 O8CzSM690.net
アップグレードプログラムEXって同じ端末を長く使う人にはただの値上げだな
機種変してもauで同じEXに入り続けるのが条件みたいだが
これメリットがある人ってかなり限られてないか?

99:非通知さん
17/07/10 11:37:45.51 WclcUQJE0.net
このプランにしてSIMフリーのiPhoneを買い続ければ安いかも
と思ったけどau端末意外だと指定デバイス外料金とられたりするの?

100:非通知さん
17/07/10 11:38:25.07 ujgL9omw0.net
料金プランがややこしいと問題になってるこの時代にまだややこしくしますか
注釈読む気しねー

101:非通知さん
17/07/10 11:39:36.73 tS5cnqd60.net
auは指定外デバイスないはずだけど、simが使えるか不明
ガラホsimは機種によってはiPhoneで使えない

102:非通知さん
17/07/10 11:40:24.63 mqctwcrP0.net
 
1000 : 次スレ 2017/07/10(月) 11:34:50.18 ID:mqctwcrP0
 
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.148
 
1001 : 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
life time: 60日 1時間 34分 53秒

103:非通知さん
17/07/10 11:40:49.95 AA52R74c0.net
>>77
株は大人が一旦下げておいて今日いっぱいは安く仕込みたいんだろ。

104:非通知さん
17/07/10 11:42:05.51 tS5cnqd60.net
旧プランiPhoneユーザーが新プランにした場合、
機種変に伴うiPhoneでは旧プランに変更不可とあるなら
毎月割なしで機種変なわけね
人によっては値上げかな
このプランのおかげで解約したいひとは安くなりそうだけど、
mnp値上げしてたら笑える

105:非通知さん
17/07/10 11:42:13.51 AA52R74c0.net
しかしまぁ、またプランが複雑になったな。

106:非通知さん
17/07/10 11:44:30.46 rFhwGQCL0.net
複雑にして勘違いとか誤解とか錯覚で儲けるビジネス

107:非通知さん
17/07/10 11:46:34.58 O8CzSM690.net
総合して見てメリットがある人はほんの1部
普通のユーザーは良くて現状維持、よく理解してない人から巻き上げる寸法か
詐欺師の手法だな

108:非通知さん
17/07/10 11:47:40.23 fKMhZIQZ0.net
5分かけ放題300kbps制限なしで永年1,980円。くらいのサッパリさがほしい

109:非通知さん
17/07/10 11:49:23.59 L8N4KOIk0.net
>>88
auと家族間だけ定額980円、5分カケホ1500円、カケホ2000円の基本料に、
パケット1GB980円から始まるデータプラン上乗せ(強制じゃなく選択制)
望まれてるのはこれだけだよな

110:非通知さん
17/07/10 11:49:59.74 iTSOLDlP0.net
>>102
本体一括購入してるなら毎月割り棄てても特じゃない?

111:非通知さん
17/07/10 11:50:45.23 EX4l1GFq0.net
>>107
auだと家族間Cメール無料だが
ドコモだとSMS有料なんだよな

112:非通知さん
17/07/10 11:51:19.03 WvJNepNx0.net
まさしく俺向けの値下げですわ
XZに機種変一括購入済み 毎月割なし スーパーカケホ1Gプラン

113:非通知さん
17/07/10 11:51:56.37 xJiCFI9u0.net
>>93
auはスマートバリュー前提で載せるの、ほんっと止めて欲しい

114:非通知さん
17/07/10 11:52:14.75 SSPT4Ywt0.net
同じ端末を長く使う(使ってる)
今期で機種変を考えてた
俺にとっては最悪のパターンか……orz
せめてプランとは関係なくアップグレードか毎月割かは選べたら良かったのに……

115:非通知さん
17/07/10 11:52:34.27 tS5cnqd60.net
機種変はまちがいなく、鈍るね
二年後料金あがるーがなくなるわけだし
スマホメーカーは倒産やね

116:非通知さん
17/07/10 11:53:43.75 NohIjyBL0.net
au、5段階定額の「ピタットプラン」を発表 最安月1980円(1GB)~ ※毎月割適用不可 [無断転載禁止]©2ch.net [736054726]
スレリンク(poverty板)
【MVNO厨死亡】auが月額1980円で音声も使える「格安スマホ潰し」プランを投入!!MVNO完全終了へ [無断転載禁止]©2ch.net [946831249]
スレリンク(poverty板)

117:非通知さん
17/07/10 11:54:07.21 tS5cnqd60.net
ソフトバンクはどうでるやら

118:非通知さん
17/07/10 11:55:13.22 x9PQGcoN0.net
>>114
さっそく嫌儲みたいな情弱ジジイの巣窟が騙されてて草生える

119:非通知さん
17/07/10 11:56:49.13 xJiCFI9u0.net
>>115
新プランが劣化ワイモバイルだから基本、高みの見物で良い
あえて挙げるなら、学割でやってたワンキュッパ割1年→2年を恒久化するくらい

120:非通知さん
17/07/10 11:57:02.80 LdNtJP050.net
なんて流れのはやいスレなんだ

121:非通知さん
17/07/10 12:01:25.99 O8CzSM690.net
最近僻地での電波でソフトバンクにすら負けてるのに
こんな子供だましを大ニュースとか盛って大丈夫なのかねau

122:非通知さん
17/07/10 12:02:29.13 eJ8RMkNh0.net
ちょっと前に始めてガラケーからスマホにする時だけに使えるプランにしたんだけど
それより安いプラン出してくるなんてひどいや

123:非通知さん
17/07/10 12:04:40.48 ASdfpa770.net
これが大ニュースwwww
正気か?
auの上層部と顧客との乖離がすげえな

124:非通知さん
17/07/10 12:06:14.09 ASdfpa770.net
>>108
端末を0円(に近い)金額で売るのは総務省からの締め付け厳しいから少ないだろうし
二年経って端末支払い終える頃には機種変更したいだろ
だれも得しないプラン

125:非通知さん
17/07/10 12:12:45.77 j7TZzjEx0.net
>>39
ドロ専用とか笑うわ
1500円値引く話もどっかいってるし

126:非通知さん
17/07/10 12:13:20.20 tJVu+Rs20.net
iPhone機種変しようとしてたが急いで14日までにやったほうが良い感じ?

127:非通知さん
17/07/10 12:15:23.42 x78DLO6i0.net
>>123
誰が1500円安くなるって予告した?

128:非通知さん
17/07/10 12:15:39.33 1xkVkYfO0.net
>>68
楽天でんわ系の割引で良ければそれでいいもんね

129:非通知さん
17/07/10 12:18:02.01 lij8cBS60.net
機種変しないでこのプランに変えると1500円引き
ってとこだね
ドコモからMNPします
iphone6sそのまま使う

130:非通知さん
17/07/10 12:18:10.76 Qj2OTM6h0.net
今月で2年縛りなくなるしやたらいらない機能ばっか増やすiPhoneに未練もないので庭からさようならだわ

131:非通知さん
17/07/10 12:18:28.36 iTSOLDlP0.net
>>122
確かに規制があるからね。
でも旧機種をタダで買ってる俺なんかは特だわ

132:非通知さん
17/07/10 12:19:01.33 tS5cnqd60.net
端末購入しないとこのプランはいれないよw

133:非通知さん
17/07/10 12:19:14.78 lij8cBS60.net
このプランの肝は今持ってる端末を使い続けると安くなるのと段階制ってとこだね

134:非通知さん
17/07/10 12:19:40.55 iTSOLDlP0.net
これ誰でも割なしの設定ないのかね?

135:非通知さん
17/07/10 12:20:07.32 lij8cBS60.net
>>130
入れるよ
ビッグニュースキャンペーン対象外だけど

136:非通知さん
17/07/10 12:21:24.37 lij8cBS60.net
「auピタットプラン」は毎月割の適用対象外です。毎月割適用中に「auピタットプラン」に変更した場合、毎月割は終了となります。

137:非通知さん
17/07/10 12:21:32.66 iTSOLDlP0.net
>>130
iPhoneはイケるんじゃないのか?
新規、機種変更時には対象外だけどその代わりにプラン変更は出来ると読めたんだが。

138:非通知さん
17/07/10 12:21:57.17 lij8cBS60.net
つまりドコモの俺は更新月にここにMNPすれば安く使える

139:非通知さん
17/07/10 12:22:48.23 lij8cBS60.net
>>135
どの機種でも機種変必要ないよ
毎月割消えるから
毎月割終わったら入るんだよ
端末そのままなら

140:非通知さん
17/07/10 12:23:54.91 tJVu+Rs20.net
毎月割期間終了してたら得なだけか

141:非通知さん
17/07/10 12:24:10.51 lij8cBS60.net
URLリンク(news.kddi.com)
注16)
2017年7月14日以降に端末を購入した場合、2018年2月以降、「auピタットプラン/auフラットプラン」とその他の料金プランとの間のプラン変更はできません (端末購入を伴う変更を除く)。
「auピタットプラン」は毎月割の適用対象外です。毎月割適用中に「auピタットプラン」に変更した場合、毎月割は終了となります。
5. ビッグニュースキャンペーン
新規契約・機種変更 (注5) 時に「auピタットプラン」にご加入 (注3) いただくと、翌月から12カ月間、ご利用料金を1,000円割引します。

142:非通知さん
17/07/10 12:27:19.52 WclcUQJE0.net
>>135
代わりに月月割消えるけど

143:非通知さん
17/07/10 12:27:27.82 iTSOLDlP0.net
>>137
なるほど

144:非通知さん
17/07/10 12:28:53.85 iTSOLDlP0.net
購入サポート対象の機種なら得ってことだね。

145:非通知さん
17/07/10 12:28:55.41 dozumYrF0.net
総務省の要求にきっちり従ったプランだから文句つけようがない
最近の
・光セットの割引額多すぎ→30GBでも最大1000円
・パケ使わん人も無駄に多いプラン契約してる→段階制
にも対応

146:非通知さん
17/07/10 12:30:46.49 ASdfpa770.net
iPhoneは現時点では検討中
適用は恐らく可能だが未定
でもiPhoneなら毎月割ついてるだろうな

147:非通知さん
17/07/10 12:30:58.71 tS5cnqd60.net
端末もちでmnpでこのプランいけるのかー
ビッグニュース割が、ないだけなのね
一人ならいいんだけど、家族だとドコモが一番なんだよね
通信制限こえたら、値段あがるのもいただけない

148:非通知さん
17/07/10 12:32:01.91 y0KWYc6m0.net
>>145
どう計算しても家族だと、ドコモが安い

149:非通知さん
17/07/10 12:32:38.16 iTSOLDlP0.net
あっ、でも購入サポートの指定外プランだったりしてなw

150:非通知さん
17/07/10 12:33:36.62 tS5cnqd60.net
お一人さまむけ

151:非通知さん
17/07/10 12:35:53.81 eJ8RMkNh0.net
※とか注とか多くて細かくて
しかもそっちの内容の方が重要なやつなー

152:非通知さん
17/07/10 12:38:12.87 M63L+qTo0.net
1980円!!
※3480円

153:非通知さん
17/07/10 12:42:08.44 1CSW4XGK0.net
全然ビッグでもなんともないやんけ

154:非通知さん
17/07/10 12:42:09.26 SLGYQMhb0.net
>>88
正直これがくると思ってたから期待値未満のスゲーの来たわw
なんの未練もなくワイモバイルに行けるわ

155:非通知さん
17/07/10 12:44:29.26 eJ8RMkNh0.net
間借りしてるMVNOの方が安い悲しさ

156:非通知さん
17/07/10 12:46:21.33 EX4l1GFq0.net
>>144
他社が月サポと月々割あるのに
auだけ定価ってのは考えにくいよな
auだけiPhoneやめるのなら話は別だが

157:非通知さん
17/07/10 12:46:49.07 dGP2x0rq0.net
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2017年7月10日
●新料金プラン「auピタットプラン」の提供について
~使ったデータに合わせてムダなし! 今ならキャンペーンで1,980円/月から! ~
「auピタットプラン」は、お客さまが使用したデータ利用量に合わせて、2,980円 (注1) からの5段階の定額料金が自動的に適用されるムダのない料金プランです。
さらに、同日より受付を開始する「ビッグニュースキャンペーン」により、通話とデータ通信を含めて月々1,980円 (注2) から最新のauスマートフォン(注3)をご利用いただけます。
URLリンク(news.kddi.com)
●新料金プラン「auフラットプラン」の提供について
~通話も20GBのデータ通信もコミコミで4,500円/月から! ~
URLリンク(news.kddi.com)
●「アップグレードプログラムEX」の提供について
「アップグレードプログラムEX」は、月額390円 (不課税) のプログラム料を24回お支払いいただくことで、購入した対象端末 (注1) の分割支払金の最大半額がお支払い不要となるプログラムです。
URLリンク(news.kddi.com)

158:非通知さん
17/07/10 12:49:52.82 iTSOLDlP0.net
>>152
おれも安心してUQにいけるよ

159:非通知さん
17/07/10 12:50:09.22 F/DU7uhH0.net
スーパーカケホ+1GB定額1980円

160:非通知さん
17/07/10 12:50:32.52 6iI6Kng90.net
普通に料金安くすれば良いのになんで態々プランにするのか

161:非通知さん
17/07/10 12:51:39.41 YL/6TNiR0.net
なんだこのクソプラン
顧客舐めるのも大概にしろよ糞庭

162:非通知さん
17/07/10 12:55:37.75 bDbQCzWh0.net
新プランがiPhone可、毎月割継続ならau大勝利だったかもしれないのに
そして、他社も値下げをするという夢を見ていたドコモの私

163:非通知さん
17/07/10 12:56:25.23 s1Otgbr50.net
毎月割なくなったらピタットプランに変更ってのが間違いない選択ですか?

164:非通知さん
17/07/10 12:58:56.14 1CSW4XGK0.net
>>156
実際UQやワイモバの劣化プランだよなこれ

165:非通知さん
17/07/10 12:59:22.95 l7FFQr3c0.net
>>161
注16があるから、これから新しく端末を買う人はそれが出来なさそう。

166:非通知さん
17/07/10 13:00:54.61 lZ8ioADD0.net
さて、7の割賦途中だが桐谷さんの所にいくわw
このプランは無い...。

167:非通知さん
17/07/10 13:01:18.51 iTSOLDlP0.net
結局誰でも得するプランじゃないってことだな

168:非通知さん
17/07/10 13:01:22.19 Ir6v29Oz0.net
プランと言えば今はもうデータ通信強制なんだな
今までは新規で即フラット解約して毎月2000円くらいだった
また同じやり方で行こうと思って新規契約したらデータ通信解約できなくて泣いた

169:非通知さん
17/07/10 13:03:06.43 pqWrU2cA0.net
月5GB以上使うならフラットの方がお得なんか

170:非通知さん
17/07/10 13:03:50.54 ujgL9omw0.net
>>164
え、桐谷さんて三太郎に出てるのにもしかしてau民じゃないのw

171:非通知さん
17/07/10 13:06:21.97 k38TPOUN0.net
必ず20GB使い切っちゃう俺には関係ない話か

172:非通知さん
17/07/10 13:06:44.44 0vLMCuVS0.net
7Gフラット(通話料別)だけど、通話料込みで20Gまでイケるフラットプランええやん
キャンペーン価格は新規か機種変だけみたいだけど、プラン変更自体は可能なんだよね
検討するわ

173:非通知さん
17/07/10 13:08:00.01 1meNhRUv0.net
auピタット乞食
■auピタットプラン
スーパーカケホ1GB 1980円~
URLリンク(news.kddi.com)
■三太郎の日
毎月3、13、23日に特典あり
7月はマックダブルチーズバーガー
URLリンク(www.au.com)
■auエブリデイ
カラオケやマックポテトなど無料
URLリンク(tokuten.auone.jp)

174:非通知さん
17/07/10 13:11:57.49 k38TPOUN0.net
>>170
普通に定額20のほうがいんじゃないの?

175:非通知さん
17/07/10 13:13:01.43 a3+iL6iI0.net
>>153
それは当然だろ……高いMVNOなんて誰も使わないぞ

176:非通知さん
17/07/10 13:14:54.86 ZqLbtKoZ.net
>>169
フラットプランの方で1500円やすくなるじゃん

177:非通知さん
17/07/10 13:16:12.81 AA52R74c0.net
俺は2GBでギリギリだからよく嫁さんから余ったのをデータギフトでわけてもらってるんだが
ピタットプランでもわけてもらえるのかな?

178:非通知さん
17/07/10 13:16:31.57 k38TPOUN0.net
>>174
ホントだ
勘違いしてた
スーパーカケホ込みなんだな

179:非通知さん
17/07/10 13:24:04.77 w5ENXRBE0.net
>>168
そっちの桐谷じゃねーだロ!

180:非通知さん
17/07/10 13:26:49.53 M63L+qTo0.net
これってLTE.netコミ?別?

181:非通知さん
17/07/10 13:28:34.82 ZfNcDyvI0.net
このスレ見た感じプランよくわかんないけどとりあえず非難してる感じ?

182:非通知さん
17/07/10 13:31:05.95 +4QH0en/0.net
>>175
対象外

183:非通知さん
17/07/10 13:31:32.39 O8CzSM690.net
>>179
大してメリットもないのに
ビッグニュースとか自分で言っちゃってるビッグマウスが非難されてる感じ

184:非通知さん
17/07/10 13:33:03.70 ZqLbtKoZ.net
>>178
込み、税別

185:非通知さん
17/07/10 13:35:17.97 hX6zz7Gw0.net
>>175
わけても貰えないし、2GB超えたところで自動に3GBの料金適用

186:非通知さん
17/07/10 13:35:19.20 ZqLbtKoZ.net
複雑だから勘違いしているだけで、実際計算すると1,500くらい安くなってるよ
ぴたっとプランの方は半従量制多段階定額で、5GB未満なら安い
ちなみに20GB使ったとしても従来8,000円に対して7,480円だから520円は安くなってる
もちろんフラットプランの方にすれば1,500円安くなるから、ぴたっとプランは
普段はそんなに使わない人用だけど

187:非通知さん
17/07/10 13:35:25.62 ujgL9omw0.net
>>177
もしかして桐谷美鈴さん

188:非通知さん
17/07/10 13:36:00.87 ZqLbtKoZ.net
>>183
あー…そこに不満があったのか
2GB超えたら速度落ちる方がよかったのか、使いすぎないもんな

189:非通知さん
17/07/10 13:37:25.39 k38TPOUN0.net
>>179
毎月割関係ない人には結構いい話
スマパスフル活用の俺の場合、黒字になりそうw

190:非通知さん
17/07/10 13:37:44.76 M63L+qTo0.net
>>182


191:非通知さん
17/07/10 13:38:47.44 Lf3aqeh00.net
今最新の泥端末に機種変考えてるんだけど普通に機種変だと毎月割付く旧プランの方が安いってことでok?
あと14日以降に機種変すると旧プラン→新プランの変更が不可みたいだから一応13日までに機種変した方がいいのかな?

192:非通知さん
17/07/10 13:40:24.89 EmqRCfEL0.net
毎月割も少ない端末多いし
メリットある層もかなりいるな

193:非通知さん
17/07/10 13:42:09.29 AA52R74c0.net
>>180
もらえなくなるのか。
嫁さんのプランを


194:変更しようかと思ったけど考えもんだな。



195:非通知さん
17/07/10 13:42:38.01 hsMJayxv0.net
新機種を毎月割するのが一番お得やろ

196:非通知さん
17/07/10 13:43:12.50 y0KWYc6m0.net
桐谷さんで気になって調べたけど
ソフトバンクの株主優待割引いいな

197:非通知さん
17/07/10 13:43:56.17 EmqRCfEL0.net
>>192
端末を安く買えればな
ピタットプランで白ロムまわしもありになる

198:非通知さん
17/07/10 13:44:08.07 k38TPOUN0.net
しかしまたコルセン混乱するぞコレ
今でさえトンチンカンなことドヤ顔で言うからなぁ

199:非通知さん
17/07/10 13:47:27.39 eJ8RMkNh0.net
機種変更するタイミングの人はビッグニュースキャンペーンで得かなって感じ

200:非通知さん
17/07/10 13:50:51.15 EmqRCfEL0.net
uqの立ち位置が難しくなるな
合併かな

201:非通知さん
17/07/10 13:51:26.04 zzH+wQjC0.net
ビッグニュースキャンペーンは期間限定1年だし
2年使う前提だと旧と毎月割の方が得かもしれないけど

202:非通知さん
17/07/10 13:52:09.44 hsMJayxv0.net
格安行こうとしてた人を止められる程のプランでもないな
一年限定とかさ…

203:非通知さん
17/07/10 13:53:53.19 5W6g7QBy0.net
auガラケーとUQのデータsimの2台持ちが面倒くさいから、
スマホはじめる割で戻ろうかと思ったが、この新しいプランの方がお得なんだろうか
どっちにしても機種変代をどう安くすませるかで悩むんだが

204:非通知さん
17/07/10 13:55:30.20 DYN7pmVf0.net
スマートバリューとビッグニュースキャンペーンで安く見せてるけど
実際はそこから1500から2000円増が正規の料金だろ

205:非通知さん
17/07/10 13:55:43.98 1OqFii710.net
>>132
あるはずだけど検討中(提示できない)なんだろうな。プランがスパゲティ状態になってて、把握できてないんじゃないか?

206:非通知さん
17/07/10 13:57:00.68 dwy3dfqz0.net
庭を見た後だと茸はシェアとの組み合わせで本当に安くなるし家族単位の囲い込みも戦略的だし詐欺同然の※も少ないし曲がりなりにも旧国営系って感じがするな

207:非通知さん
17/07/10 13:58:01.44 1OqFii710.net
とりあえず、毎月割りが2445円ある私には関係ないな。

208:非通知さん
17/07/10 13:58:07.88 3KNTP5Mu0.net
料金体系の説明不足とかでまた総務省から指導入るだろうな

209:非通知さん
17/07/10 13:59:06.53 ZfNcDyvI0.net
まーたドコモが名指しで怒られるんか

210:非通知さん
17/07/10 13:59:31.30 2pZukyq00.net
>>189
機種にもよるけどスマパスの特典使わないなら少なくとも一年はお得になる
一年越したら微妙だな
スマバリOKで2GB以内しか使わないならギリ得するかもな
だけどギリすぎて計算する気にもならんわ

211:非通知さん
17/07/10 13:59:37.72 tS5cnqd60.net
最安値プランにすれば、mnp時の負担減りますよね?これ

212:非通知さん
17/07/10 14:00:43.10 eJ8RMkNh0.net
>>203
昔はドコモの方が殿様商売でそのあたり逆だったのにね

213:非通知さん
17/07/10 14:01:09.22 octMM3sm0.net
>>202
2年自動更新しかないようだよ

214:非通知さん
17/07/10 14:02:14.24 tS5cnqd60.net
まさか、mnp時は20g使った料金とられる罠?

215:非通知さん
17/07/10 14:02:47.18 1OqFii710.net
>>203
同意。
茸はまさに秀才が考え出したビジョンがあるが、庭は凡人の考え出した短命の単発企画ばかり。

216:非通知さん
17/07/10 14:04:17.01 BjGNfvFy0.net
>>212
docomo with280円が詐欺じゃないってか

217:非通知さん
17/07/10 14:05:29.55 1OqFii710.net
>>210
「誰でも割」適用時の金額ですって書いてるから、適用しないケースもあるんじゃないかと。
誰でも割強制なら、その旨書いてないとあかんかと。

218:非通知さん
17/07/10 14:05:43.26 BjGNfvFy0.net
>>200
ワイモバイルの大劣化プランにしかみえないんだが

219:非通知さん
17/07/10 14:06:07.65 QtIe9vNd0.net
現在カケホ2G毎月割り終わった、俺は機種変しないほうが得なの?

220:非通知さん
17/07/10 14:12:00.29 1oOZc6370.net
>>203
なにいってんだ
一番腹黒い詐欺会社だぞドコモは
総務省への庭禿のチクりもそうだし
最近ではクーリングオフもどきもさせないように会社でやってたとか

221:非通知さん
17/07/10 14:13:17.85 zZxCBiUn0.net
テザリング無料期間短っw

222:非通知さん
17/07/10 14:17:49.67 y0KWYc6m0.net
>>217
1番詐欺くさいのはauだろ
※毎月割は消えます。
なんて詐欺そのもの

223:非通知さん
17/07/10 14:18:15.32 3HndiCRC0.net
結局三社とも大容量プランのテザリング永年無料については言及なしか
誰が先陣を切るのかな

224:非通知さん
17/07/10 14:20:32.61 Uhb8uux30.net
毎月割りが終わってて通信2GB以下通話ほとんどしない俺にはピタットシンプルは最高のプランだわ
ビックニュースキャンペーンが有効な1年間は今の半額になるとか最高
iPhone8にしようと思ってたけどあと1年間iPhone6で頑張る

225:非通知さん
17/07/10 14:21:49.46 pYPud3LL0.net
>>221
機種変更しないとビックニュースキャンペーン関係ないが

226:249
17/07/10 14:22:37.37 8UlmDI0+0.net
>>221

227:非通知さん
17/07/10 14:22:46.91 ZqLbtKoZ.net
>>221
今回のプラン、iPhoneには適用されないからな?

228:非通知さん
17/07/10 14:23:30.70 hsMJayxv0.net
>>221

229:非通知さん
17/07/10 14:23:30.81 eSFxhJWF0.net
ピタッとプラン+Wimaxでめっちゃ安なるわ
邪魔なスーパーカケホ付けずに済むのはデカい

230:非通知さん
17/07/10 14:26:06.42 Oop31zA30.net
(´・ω・`)ワシ、iPhone7なんやけど、LTEフラットなんやけど、どうすれば安くなるん?
ちなみに今年の5月に機種変更したばかりなんだが?

231:非通知さん
17/07/10 14:27:06.55 vD43YIG50.net
>>227
対象外

232:非通知さん
17/07/10 14:29:34.56 8UlmDI0+0.net
>>221さんはアホだけど
スーパーカケホ+1Gで毎月割のない自分は安くなりますね
ちなみにiPhone6S
現在iPhoneの人は変更可能みたいよ
14日以降のiPhone新規と機種変更は駄目なようだ
購入サポートがまだ終わってないのでプラン変更で解除料金取られなければいいが

233:非通知さん
17/07/10 14:29:51.70 eSFxhJWF0.net
>>227
勘違いしてる奴も多いけど今回のプランは機種の購入を伴わなければiPhoneでも新プランの適用は可能
新しくiPhone7買ったなら毎月割が効いてるだろうけど新しくプランにするとそれがなくなってしまう
なので毎月割がなくなった頃合でプラン変更がよろしいかと

234:非通知さん
17/07/10 14:33:40.97 tKrHR+i+0.net
724 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 14:21:54.08 ID:zlAXNWzs0
URLリンク(www.au.com)
従来プラン
スーパーカケホ 1700円 + LTE NET 300円+ データ定額1 (1GB) 2900円 = 合計 4900円(税込5292円)
スーパーカケホ 1700円 + LTE NET 300円+ データ定額5 (5GB) 5000円 = 合計 7000円(税込7560円)
auピタットプラン
スーパーカケホ 1480円 + LTE NET 300円 + データ定額 (~1GB) 1700円 = 合計 3480円(税込3758円)
スーパーカケホ 1480円 + LTE NET 300円 + データ定額 (~5GB) 4700円 = 合計 6480円(税込6998円)
※「誰でも割」適用
※「ビッグニュースキャンペーン」と「auスマートバリュー」は考慮せず

スーパーカケホの1GBと5GBだけ抜粋して比較したけど合ってる?
一応値下げはされてるんだよね
あとは毎月割がないなどの落とし穴をしっかり理解すれば・・・
いや、やっぱ毎月割がないのは痛すぎるだろw

235:非通知さん
17/07/10 14:34:39.45 Oop31zA30.net
>>228
>>230
(´・ω・`)どっちやねん
安くなるんか?

236:非通知さん
17/07/10 14:35:46.20 hsMJayxv0.net
>>232
毎月割サイキョー

237:非通知さん
17/07/10 14:36:06.83 MRP+jlqk0.net
>>232
スマートバリューが適応される環境かどうかぐらい書けやドアホ

238:非通知さん
17/07/10 14:36:37.65 8UlmDI0+0.net
>>232
>>232
新プランには変更可能だから自分で計算してこい
後で答え合わせだ

239:非通知さん
17/07/10 14:37:16.66 eSFxhJWF0.net
>>232
毎月割終わるまで我慢してくださいってことや
毎月割終わって新プランにすればグッと安くなるで

240:非通知さん
17/07/10 14:37:32.21 yJyaBbFH0.net
>>230
その頃にはiphone8だなwww

241:非通知さん
17/07/10 14:37:51.60 QXrs8Lc10.net
>>232
毎月割の方が安くなるからこそ最初からiPhoneが対象外なんだよ

242:非通知さん
17/07/10 14:38:29.11 hsMJayxv0.net
>>238
そういうことだわな

243:非通知さん
17/07/10 14:39:51.44 TmuNqCGk0.net
田中プロご満悦
auピタットプラン
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

244:非通知さん
17/07/10 14:40:33.65 M63L+qTo0.net
処分機の機種変で十分って層には響くな
俺は転出するけどw

245:非通知さん
17/07/10 14:41:18.96 MRP+jlqk0.net
>>238
それを言ったらアンドロイドもそうなんだけど

246:非通知さん
17/07/10 14:41:35.72 LsJ+CIPv0.net
ドコモもauもやってることは機種から引くのを料金に乗せ替えただけ

247:非通知さん
17/07/10 14:42:21.24 mF6mz6cf0.net
ようするに6s組の流出阻止プランか

248:非通知さん
17/07/10 14:43:34.50 oySuFBzl0.net
>>242
今のアンドロイドの毎月割だと、そうでもない

249:非通知さん
17/07/10 14:44:40.59 JPqlv5Lo0.net
単純にドコモwithみたいに同じ端末を2年以上使い続ける人向けのプランってことじゃないの?
毎月割と違って永年値引きだし
2年ごとに乗り換える人には毎月割があるプランの方が安いのでは?

250:非通知さん
17/07/10 14:46:09.41 MDJUUweh0.net
>>246
2年終わって出て行く人の防止もな

251:非通知さん
17/07/10 14:46:39.43 eJ8RMkNh0.net
>>243
名目がいろいろすり替わってるだけ感はある

252:非通知さん
17/07/10 14:47:09.36 MRP+jlqk0.net
>>245
キャリアの最新機種でもそうなの?
このプラン適用させて泥はすぐ値下がるから一年落ちぐらいの白ロムを買ってたらお得なプランだと思うけどな

253:非通知さん
17/07/10 14:47:58.45 iTSOLDlP0.net
>>210
そうなのか。

254:非通知さん
17/07/10 14:48:34.13 3lWEDJRN0.net
>>106
オレもそれ欲しい。
2chもYouTube低画質ならその速度でOK

255:非通知さん
17/07/10 14:49:44.33 iTSOLDlP0.net
>>216
今の機種で満足なら得かと。

256:非通知さん
17/07/10 14:55:37.31 wT4fK4P10.net
対格安スマホの分離プラン
「auピタットプラン」「auフラットプラン」に賭けるKDDI田中社長囲み取材
URLリンク(youtu.be)

257:非通知さん
17/07/10 15:04:17.15 s1Otgbr50.net
>>163
注16)
2017年7月14日以降に端末を購入した場合、2018年2月以降、「auピタットプラン/auフラットプラン」とその他の料金プランとの間のプラン変更はできません (端末購入を伴う変更を除く)。
ってことは、来年2月までにピタットプランに変更しておけば問題はないって事ですか?
年末前に毎月割終了するので、年内中にプラン変更しておけば問題ないのかな

258:非通知さん
17/07/10 15:06:39.64 s1Otgbr50.net
>>163
>>254
2017年7月14日以降を以前と読み間違えてました…
新しく端末買う人は、最初から毎月割捨ててピタットプラン選ばないとダメなんですね

259:非通知さん
17/07/10 15:11:09.36 tS5cnqd60.net
新プラン auwifi使うのに月額500円か
せこすぎだわ

260:非通知さん
17/07/10 15:12:46.76 AA52R74c0.net
今時外でWi-Fi使いたいか?

261:非通知さん
17/07/10 15:15:54.93 XKyHSPYI0.net
>>256
うわ見落としてた。わしの場合終了のお知らせw

262:非通知さん
17/07/10 15:17:05.83 4c1AvJDh0.net
使わない物は別料金は良いんだけど、それを言う程には安くなってない

263:非通知さん
17/07/10 15:17:27.72 RAF/yc1z0.net
上位のデータ量にいかせる罠は張ってある

264:非通知さん
17/07/10 15:25:25.55 mC2RQjjl0.net
田中社長も言ってることとやることが全然違うんだなあ~!
安くなってないじゃん!

265:非通知さん
17/07/10 15:25:27.92 P9UbFSk30.net
>>256
2018年3月末までキャンペーンにより無料・・・4月になったら延長?

266:非通知さん
17/07/10 15:26:43.03 delAeG8/0.net
安くなったように見せかけるのってこれJAROに言ってもいいの?

267:非通知さん
17/07/10 15:27:47.36 AA52R74c0.net
>>263
あんまり使わない人や同じ機種を長く使う人は安くなるじゃん。

268:非通知さん
17/07/10 15:28:32.49 Gr21fo0r0.net
キャンペーンにより割引とかがわかりにくくはな言ってるな

269:非通知さん
17/07/10 15:29:36.49 AA52R74c0.net
とりあえず機種変更の時に考えないといけないことが増えて糞面倒になったという感想しかない。

270:非通知さん
17/07/10 15:30:35.11 k38TPOUN0.net
>>262
決められないサラリーマン社長らしいキレ味の悪さw
一応4月からは別途申し込みが必要とある

271:非通知さん
17/07/10 15:32:24.73 rNYxC83B0.net
スマホの成長にも陰りが見えてきたしそこそこの端末を長く使うのがこれからのトレンドかな

272:非通知さん
17/07/10 15:33:58.70 AA52R74c0.net
とりあえずRAMが3GBあってROMが32GBでおサイフと防水があれば何でもいいよ。
来年には全部そうなってんじゃねーかな。

273:非通知さん
17/07/10 15:35:57.08 Spw+0xHw0.net
>>269
なんでも良いならauの必要性もなくなってないか

274:非通知さん
17/07/10 15:36:05.05 5Fparmwq0.net
そこそこの端末を長く使わせるのなら
ますますosアップデート期間が長いiphoneになるけどこのプランには対応しないしなあ
アップデート期間をある程度保証しているアンドロイドoneをauでも出せ

275:非通知さん
17/07/10 15:37:19.21 AA52R74c0.net
>>270
機種はって話だろ。
まぁ、ワイモバイルでもいいんだけどネット回線がauひかりだし嫁のもauだし。

276:非通知さん
17/07/10 15:37:20.74 yYfi8T/V0.net
購入サポートのしばり終わったところで買い替えの予定もなく月1から2ギガの自分には神ぷらん?何か罠ありそうで怖いな

277:非通知さん
17/07/10 15:37:45.62 k38TPOUN0.net
長期使用のネックはOSのアプデ
iPhoneは知らんが泥はソニー以外アプデしないから、アプリ適用外が増えて不便だしセキュリティーも問題

278:非通知さん
17/07/10 15:38:34.90 AA52R74c0.net
シャープもアップデートしてんじゃん。
二年前の機種を7.0にアップデートしてるよ。

279:非通知さん
17/07/10 15:40:52.24 k38TPOUN0.net
>>275
そうなの?
本来全部の機種で行うべきだよな

280:非通知さん
17/07/10 15:46:46.76 y0KWYc6m0.net
>>256
完全にdocomo wifiに見劣りしまくりだし
終了したいんだろうなw
親機がいまだにWiMAX1で繋いでも通信成り立たないのとか点在してるし

281:非通知さん
17/07/10 15:48:05.61 5Fparmwq0.net
昔は全然しなかったけどシャープはアップデートするようになったな
メガネケースつかってたからシャープスマホに良い印象は無い
シャープガラケーは今も好印象
>>275
発売終了から割賦が終わる3年は面倒みるべき

282:非通知さん
17/07/10 15:55:02.42 rNYxC83B0.net
そろそろ煽りカスNGに入れるか

283:非通知さん
17/07/10 15:59:32.74 Lgzsfyx10.net
こんなんだったらドコモの新プランをそのままパクってくれてた方がなんぼかまし

284:非通知さん
17/07/10 16:02:47.50 A39xMxCa0.net
月割無いと1年位でも機種変しやすいのか~すぐ変えたくなる自分には良いかもなぁw

285:非通知さん
17/07/10 16:05:08.71 kK7Ysy+c0.net
KDDIが新料金プラン導入、還元額は今期200億円に
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)
田中社長は、新料金プラン導入による収益への影響について「今期で200億円くらいの還元額になると見積もっている」ことを明らかにした。
新料金プラン導入による解約抑止効果などもあり、実際の減収額は200億円よりも小さくなる見通しだ。今期の業績予想には織り込み済みという。
現在、携帯電話会社の料金プランは、毎月の通信量が高い代わりに、端末を安く購入できる端末価格と通信料が一体となった料金プランが主流となっている。
だが、この仕組みは端末価格の割引き原資が限られるMVNOの普及を阻害する要因となっており、総務省や公正取引委員会が問題視している。
こうしたなか、NTTドコモ(9437.T)は6月1日に端末価格と通信料を事実上分離するプランを導入したが、対象端末は価格が安い2機種にとどまっており、対象端末の拡大が課題となっている。
auの新料金プランは基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載の全端末を対象にスタートする。田中社長は「安い端末限定にするとプランが広がらない」と語った。
「iPhone(アイフォーン)」を提供する米アップル(AAPL.O)とも現在、協議中という。

286:非通知さん
17/07/10 16:08:26.48 dVHRG+W+0.net
>>203
withやシンプルの※のところ全部読んでこい

287:非通知さん
17/07/10 16:08:42.93 e7ONLV8d0.net
要はau端末分割購入して2年縛り明けた人向けに
mvnoとか他に行かないでねってプランですか(´・ω・`)なるほど

288:非通知さん
17/07/10 16:09:36.99 GA9W32iP0.net
AQUOS RはOSアップデート2年保証

289:非通知さん
17/07/10 16:10:00.22 rNYxC83B0.net
>>282
iPhoneにも適用されればキャリアでオンリーワンになるな

290:非通知さん
17/07/10 16:15:49.18 lKdX3eV20.net
>>282
今回の新プランで200億円還元て少なくね?
契約者一人頭いくら位よ?

291:非通知さん
17/07/10 16:18:24.20 72ZBX0Ri0.net
新料金高い

292:非通知さん
17/07/10 16:18:57.33 dVHRG+W+0.net
なんだかんだ還元額マイナス値振り切りそう

293:非通知さん
17/07/10 16:19:54.11 rNYxC83B0.net
>>287
約500円だけど全ユーザーがこのプランにするわけではないので実際一人当たりの還元額はもう少し高いと思われ

294:非通知さん
17/07/10 16:20:11.57 dVHRG+W+0.net
>>285
これからは3年くらい保証しないと売れない時代になるかもな

295:非通知さん
17/07/10 16:24:37.74 sRV7diAn0.net
速度制限の時の速度をもう少し速くしてくれるなら良いんだけどな

296:非通知さん
17/07/10 16:27:22.17 WTWJrtaB0.net
ここでこそ
豊田真由子様に
言い放って欲しいわ

297:非通知さん
17/07/10 16:27:41.73 AA52R74c0.net
速くしたら追加購入しなくなるだろ。

298:非通知さん
17/07/10 16:29:11.68 YwvmLVsK0.net
>>292
20GBまで制限ないから好きなだけ使いなよ

299:非通知さん
17/07/10 16:30:31.05 tS5cnqd60.net
通信制限ないから安くなるとこか値上げだよ
子供に使わせるなよ

300:非通知さん
17/07/10 16:37:51.60 ky/Q4nzI0.net
5Gなら5Gまで普通で、超えたら制限 が普通だろうが
勝手にあげるな

301:非通知さん
17/07/10 16:41:12.91 M63L+qTo0.net
あーなるほど、このプランには「当月は高速を諦めて低速でしのぐ」って選択肢が無いのか

302:非通知さん
17/07/10 16:45:21.94 Ld6E3ApZ0.net
auいいこと何もないな…
Docomoのお高くとまるプライドと
ソフトバンクの底辺詐欺システム
両方のクソなところを引き継いだハイブリッド糞キャリアと言われてもしゃーないやんけ…

303:非通知さん
17/07/10 16:45:22.34 Znz4aY6U0.net
逆に考えるといちいちプラン変更しなくてもそのユーザーに適した料金になるってことか
ターゲット層がどの年齢か何となくわかるわw

304:非通知さん
17/07/10 16:45:54.11 ky/Q4nzI0.net
20Gまで勝手に使えー
そのかわりいただきまっせー
田中嫌な奴になったな

305:非通知さん
17/07/10 16:48:39.78 y3oEo4Yp0.net
どうでもいいけどお前らが想定するユーザーって自制心のカケラもない奴らなんだな
オナ禁できない中学生かよ

306:非通知さん
17/07/10 16:49:33.15 wt1ja0SD0.net
2Gカケホ毎月割消滅で機種変考えてるが
新プランが従属オンリーなら旧プランかなあ

307:非通知さん
17/07/10 16:50:00.80 TxOEqY9O0.net
5G超えたら自制する必要もないしな

308:非通知さん
17/07/10 16:58:28.97 tS5cnqd60.net
ドコモのシェアプランは秋に一人何ギガまでの制限つけられる

309:非通知さん
17/07/10 17:02:27.17 hoTzxj4u0.net
5段階のうちどこで通信制限がかかるか自分で決める自由があったら良プラン

310:非通知さん
17/07/10 17:03:45.33 EqdaASbd0.net
使って前より支払い額増やす契約者を作らないと売り上げ減る一方だろ

311:非通知さん
17/07/10 17:06:04.51 qVi7XIG70.net
先月買い替えで他社を検討したけど、ポイントでrafre全額払えたので
1GBのプランにしてタブレット用と合わせてWiMAX無制限にした自分には
あまり意味がなさそうだ

312:非通知さん
17/07/10 17:06:51.43 ky/Q4nzI0.net
>>306
せやな

313:非通知さん
17/07/10 17:10:29.09 rDyB4Yhn0.net
>>299
au抜けてるだろ
いろんなものくれるし
わかってるヤツはauしかないわ

314:非通知さん
17/07/10 17:12:03.45 ytQAZxOf0.net
毎月割を気にしないでこのぐらいじゃ前よりいいんじゃね
auフラットプラン (シンプル)20GB
スマバリ、ビッグニュースCP 4,000円/月
スマバリのみ 5,000円/月
通常 6,000円/月
※ビッグニュースキャンペーン 翌月から1年間 -1,000円/月
URLリンク(news.kddi.com)

315:非通知さん
17/07/10 17:20:45.27 80SHJsAl0.net
より上位のプランにどうやって変えさせるか

316:非通知さん
17/07/10 17:23:56.48 72ZBX0Ri0.net
新料金高すぎ 高市仕事しろ

317:非通知さん
17/07/10 17:30:53.34 PiPbMSPk0.net
ここらへんがキャリアの限界だろUQあるし
ドコモがどうするかだな
こっちも段階制の踏み切るのかどうか

318:非通知さん
17/07/10 17:30:55.55 a9xHP4af0.net
>>282
アップルからの過剰なノルマ回避が真の目的っぽいな。

319:非通知さん
17/07/10 17:34:24.80 8iRjrtJ90.net
LTEネットは別なのか?

320:非通知さん
17/07/10 17:34:41.38 PiPbMSPk0.net
ふとみたら購サポ13日でかなりの機種?が終了なんだなw

321:非通知さん
17/07/10 17:38:19.54 dozumYrF0.net
端末と回線の分離の第一歩
今は激変緩和措置でゴチャゴチャしてるが数年で落ち着くし
20GBでコミコミ4000とかになる

322:非通知さん
17/07/10 17:39:34.48 k38xqja30.net
恩恵無いな

323:非通知さん
17/07/10 17:40:39.87 M/yQV2NO0.net
>>318
なるわけないだろ
かんぜんに減益にしかならない

324:非通知さん
17/07/10 17:42:36.92 GA9W32iP0.net
条件がああだこうだとわかりずらい
URLリンク(www.au.kddi.com)

325:非通知さん
17/07/10 17:45:28.32 CX26IOBM0.net
iPhoneの新規、機種変が除外されるているのは毎月割を加味すると
新プランが高くなるからだわな。
あと数か月すればiPhone8が発売される。機種価格と毎月割の設定が
ハッキリしてから検討したほうが良さそうだ。
新プランを普及させるには機種価格も毎月割価格も安くして、新プランのほうが
安くなる設定になりそうな気もするが…
こうなると、実質値上げってことになるな。
いづれにしろ、慌てる乞食は貰いが少ないってことだな。

326:非通知さん
17/07/10 17:46:16.13 s8UwtRN+0.net
>>284
>要はau端末分割購入して2年縛り明けた人向けに
>mvnoとか他に行かないでねってプラン

これが一番しっくり来た
あとは、データ大量に使う人が、MVNOの糞端末や糞回線に我慢しないで、
キャリアのサービスを安く使えるプランになってるな
全体的にMVNO対策感が強いけど、現行LTEやカケホとデジラの融通の効かなさに比べたら、
自由に選択できる今回のプランはまぁまぁ良いんじゃないか
気になる人はデータ通信は切っとけば良いんだし…そこが狙いなんだろうけど

327:非通知さん
17/07/10 17:46:38.37 ZH66rVzO0.net
>>277
すかいらーくグループで使えるキャリアWi-Fiはauだけ

328:非通知さん
17/07/10 17:48:18.20 5wKaVJTk0.net
>>322
iphoneは協議中
大人の事情
by田中プロ

329:非通知さん
17/07/10 17:49:04.10 8iRjrtJ90.net
一段階あがるときはau謹製アプリが通知するだろう

330:非通知さん
17/07/10 17:49:25.73 OEZTauHz0.net
iPhoneの料金はアップルに許しを得ないとダメ

331:非通知さん
17/07/10 17:51:44.76 PiPbMSPk0.net
iphoneの料金をかえるのにアップルにお伺いしないといけないって
普通に考えるとマジキチだよな
何故問題にならないんだろうか

332:非通知さん
17/07/10 17:54:32.93 CX26IOBM0.net
>>325
主力機種について同時発表できないのは交渉が難航しているってことじゃない。
恐らくもっと台数捌けとか言われているんじゃない?

333:非通知さん
17/07/10 17:58:24.54 5wKaVJTk0.net
>>329
出来るらしいんだけどいろいろとややこしいとかなんとか

334:非通知さん
17/07/10 17:59:24.67 JPqlv5Lo0.net
>>328
さっさとAndroidに駆逐されてほしいわあの林檎野郎

335:非通知さん
17/07/10 18:02:11.28 RbLsOa8s0.net
アップデートプログラム料ってただのぼったくりだろ?

336:非通知さん
17/07/10 18:04:08.59 hp29jimS0.net
LTEフラットで7GBちょうどくらいで運用してたユーザーにとっては実質値上げじゃないの?

337:非通知さん
17/07/10 18:06:36.15 5wKaVJTk0.net
>>333
毎月割考えなきゃ20GBいきゃいいんだから値下げじゃん

338:非通知さん
17/07/10 18:07:42.53 xHB7YYhs0.net
ビッグニュースって、この一年で機種変更する人の割引き分をそれ以外の人で負担しようということだろ

339:非通知さん
17/07/10 18:08:31.47 8iRjrtJ90.net
LTE20Gでこの料金って安くね?

340:非通知さん
17/07/10 18:09:47.04 SSPT4Ywt0.net
>>335
逆じゃね。毎月割無くなるから機種変したユーザーの負担割合は前より重くなる

341:非通知さん
17/07/10 18:09:59.80 5wKaVJTk0.net
>>336
支払い単価上げる為に20を安くしてるんだよな

342:非通知さん
17/07/10 18:10:14.08 eD/YGwaA0.net
>>322
docomoと同じ道を辿るのか。

343:非通知さん
17/07/10 18:10:45.12 xV9NFi/M0.net
質問です。
私は7ギガ制限が掛かる直前に大量にHな動画やテザリングでゲームを落としたりして、30ギガくらい使ってますが、 料金は高くなりますか?(´・ω・`)

344:非通知さん
17/07/10 18:11:31.22 AA52R74c0.net
>>340
馬鹿は死ね。

345:非通知さん
17/07/10 18:12:43.41 eD/YGwaA0.net
通信がおかしくなる一方なのに、またかw

346:非通知さん
17/07/10 18:12:48.17 8iRjrtJ90.net
デジラGBプレゼントはなくなりそう?泣

347:非通知さん
17/07/10 18:13:05.93 lOYObYxB0.net
毎月割なくなるって事はこれからの新端末価格はその分安くするの?
そうなると現行プランはそのうち新規受付け終了パターン?

348:非通知さん
17/07/10 18:13:16.97 eD/YGwaA0.net
>>340
サイバーくんだって

349:非通知さん
17/07/10 18:16:49.96 ar1J+KFG0.net
>>344
ドコモwithの端末は現在でも一括10000円くらいで買える。
auの端末も安くなるよ。

350:�
17/07/10 18:18:48.45 LNR8/iK30.net
>>344
データ定額8,10,13は9月で終わりだね

351:非通知さん
17/07/10 18:26:38.79 lOYObYxB0.net
いづれにしても毎月割が利くうちは現行プランで行かないと損だわな。
プラン変更すると当然繰り越しデータはリセットだよな。
しかし相変わらずスマバリュとか諸々の割引適応ありきの価格を前面にドーンと
持ってきて詐欺と変わらん商法だな。

352:非通知さん
17/07/10 18:28:34.83 wfXPzM/i0.net
auのロゴって
ショップや端末とかの会社ロゴと
auフラットプランとかのサービスで
分けてるのって意味あるのかね

353:非通知さん
17/07/10 18:35:53.33 FS90DW3t0.net
庭に限らず携帯通信キャリアは情弱商法ウマウマなんだよ
契約内容と月額支払い料金理解してない奴多いんだよね
騙されるさ何度でも

354:非通知さん
17/07/10 18:43:34.25 jLZ3byOp0.net



355:ドコモ Iphone6sをそのまま使う OCNカケホ10分つけて6000円くらい au 5分で6500円 速度考えるとこっちの方にMNPした方が良いな 来年一月よろしく!



356:非通知さん
17/07/10 18:44:49.90 6F78OxKy0.net
要は端末代はユーザーが全額支払い

357:非通知さん
17/07/10 18:46:13.12 EWUxpkJI0.net
情強という名の貧乏人なのでは

358:非通知さん
17/07/10 18:48:11.66 iTSOLDlP0.net
>>320
iPhoneの仕入れ原価が高い。
Androidとの価格差をユーザーに提示すればいずれ本当にiPhoneじゃなきゃ駄目な人でなければAndroidになる。
これは大手3キャリアが真剣に考えてることだよ。
今は廉価Androidユーザーの利益をiPhoneに使っているといっても言い過ぎじゃない。

359:非通知さん
17/07/10 18:49:45.29 dozumYrF0.net
>>352
本来あるべき姿だからね
テレビもPCも冷蔵庫もエアコンも自分の財布で買うのに
1台10万のスマホだけは他の誰かが負担してくれるなんて

360:非通知さん
17/07/10 18:49:52.55 iTSOLDlP0.net
>>328
そのせいでAndroidユーザーが割食ってるようなもんだよね

361:非通知さん
17/07/10 18:51:14.06 5wKaVJTk0.net
結局3キャリアとも同じような料金でやるんだろうから
純増させようと思ったら端末安くしたりキャンペーン増やしたりサービス充実させたりしないといけないからな
3キャリアとも出来れば料金の値下げ競争なんてやりたくないんだから

362:非通知さん
17/07/10 19:17:25.20 nCV3JRHD0.net
毎月割終わってるから新プランに変更した方が得なのかな?

363:非通知さん
17/07/10 19:18:04.25 LH032oKj0.net
いま毎月割も切れてて7000円以上払ってるけど、
これにすると月に3GBで通話しないとして1年間は2980円で使えるってことでいいんだよね
たまに3GB超える月もあるから、そうすると勝手に1000円アップされてしまうのはいただけないな
やっぱ脱auして格安SIM行ったほうがいいんだろうか

364:非通知さん
17/07/10 19:23:42.28 eaawI8rc0.net
スマパス、ワウマ、auwallet、高速通信、店頭サポートに興味なければ変えてもいいんじゃない?

365:非通知さん
17/07/10 19:30:49.44 Us/xgVC40.net
サービスや特典やMNPに興味無いならMVNOのほうがいいよ
維持費
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
三太郎の日
URLリンク(www.au.com)
auエブリデイ
URLリンク(tokuten.auone.jp)
5月に400円の会費でau関係1垢で貰ったもの(使わないだけで他の特典も多数あり)
尼ギフ500 ローソンロールケーキ 31の500クーポン マチカフェ スムージー
カラオケ食事代1300円 ミスド
からだ健やか茶
ワウマ1000円以上で500円クーポン
ワレマ5000円以上で2000円クーポン
ワレマ8000円以上で3000円クーポン
ジャンボフランク ファミマシューアイス ブック50コイン 一休1000クーポン
三太郎ポテト スパイシーチキン
うたコイン400円分 餃子 マックポテト
ほっともっとからあげ
ワウマ500円以上で1000円クーポン
からあげクン ブック400コイン 生茶 アクエリアス
ワウマ5500円以上で1500円クーポン
ルクサ5000円以上で4000円クーポン
スクイーズスクイーズ プレモル
ビデオコイン
ルクサ8900円以上で3000円クーポン
ワウマワレクレ700円クーポン

366:非通知さん
17/07/10 19:31:27.37 jLZ3byOp0.net
>>358
少ない量のプランから
新プランのフラット20にしても
あまり変わらんのでは?

367:非通知さん
17/07/10 19:36:40.89 B3GW9Ums0.net
スマートバリューって固定ネットとセットなら値引く訳じゃん
でも今回のフラットプランなんて、家に固定を引かない奴が選ぶ訳じゃん
だから意味ないよなって選ぶ
ちなみにオレは家の


368:ネットを解約してもう7年目 今は7Gフラット契約 月末に㌐が尽きるが、そこからは低速回線使い放題と割り切ってそれなりに不満なく使っているが、 似たような料金で20G使えて通話もし放題なら、変えない理由がない



369:非通知さん
17/07/10 19:38:55.32 ncuakM450.net
>>361
すごい
全力で活用しとる

370:非通知さん
17/07/10 19:42:24.44 lnKoFCA90.net
au使っててスマパス活用してない奴はかなり損してるよな

371:非通知さん
17/07/10 19:51:29.45 LH032oKj0.net
>>361
すごいね
まったく意識してないから一つも活用してなかったわ

372:非通知さん
17/07/10 19:52:55.02 lOYObYxB0.net
オレ今までLismoに10万円超えの投資して曲買ってるから
auID手離せず格安simや茸とかに今さら
移る事も出来ずがんじがらめ。

373:非通知さん
17/07/10 19:53:33.52 P64pOGTN0.net
>>111
なんで?
加入すればいいじゃん

374:非通知さん
17/07/10 20:11:39.33 gOfkdN9+0.net
ピタットという名前のくせしてその実体は
3.1GBとかのチョイ越えからボッタくるプランやん!

375:非通知さん
17/07/10 20:13:24.61 B3GW9Ums0.net
>>368
今は家でしか使えない固定回線なんて不要と考える人が多いんだよ
パソコン使わなくなった人も多いし、キャリアの通信速度も速くなったしね

376:非通知さん
17/07/10 20:16:47.65 6YIQv8dY0.net
よく分からんけどフラットプラン20Gでスマバリなかったら6500円でOK?

377:非通知さん
17/07/10 20:19:06.40 AmaOTjPZ0.net
au wifiスポットやテザリングの有料化には気をつけないとな
一応来年までは無料だが

378:非通知さん
17/07/10 20:19:14.04 eaawI8rc0.net
>>371
うん

379:非通知さん
17/07/10 20:21:08.64 6cZyYEMa0.net
>>371
かけ放題5分ね

380:非通知さん
17/07/10 20:28:57.91 l7FFQr3c0.net
同じ端末を使い続ける人にはお得…という話がたまに出るが、
cmdaone→旧800→新800→volteと、同じ端末を使い続けることができないのが携帯電話の世界でもある。
(auばかりの話でもないし、今後はある程度上位互換保っていけそうだが)
非volte端末利用者は数年内に端末を買い換えなければならない(サブ機はともかくメイン機で電番ナシはつらい)
わけで、お得になるほど使い続けられる人がどのくらいいるか疑問。
上の方で誰か言ってたけど、6S組の流出防止くらいの意味しかない気もする。
それはさておき、↑の事情があるから端末と回線の分離販売は難しいという事情を理解していない書き込みが多いよね。

381:非通知さん
17/07/10 20:29:05.76 iey1uq4h0.net
こんなクソプランをCMやってまでよく発表できましたねぇえええええ!!

382:非通知さん
17/07/10 20:30:09.20 AA52R74c0.net
>>375
使い続けるって言っても長くて3年ぐらいだろ。

383:非通知さん
17/07/10 20:34:51.79 LLTilzMv0.net
XZ一括10800組の私は新プランはお得って考えて良いのかな?

384:非通知さん
17/07/10 20:36:43.20 lOYObYxB0.net
使い続けると言っても電池パックをユーザーが交換出来ない
仕様にしてるとこがまたセコイ。

385:非通知さん
17/07/10 20:37:08.50 AA52R74c0.net
>>378
なんで他人に聞くのか。

386:非通知さん
17/07/10 20:39:18.63 YpDBNXKr0.net
1980謳ってるけど基本は3480だからね
そこから端末購入と同時で1000、スマバリュ500引かれて1年間1980
端末同じの使い続けたら2980からだから

387:非通知さん
17/07/10 20:40:13.96 LLTilzMv0.net
>>380
そういう場所だろ?答える気ないなら返信するな

388:非通知さん
17/07/10 20:44:15.45 dVHRG+W+0.net
>>322
本来はiPhone発売に合わせて(appleともそれまでに協議終わらせて)
その時に発表予定の料金プランだったんだろうな

389:非通知さん
17/07/10 20:49:04.15 6cZyYEMa0.net
>>383
iphoneは
4.7インチの廉価版出そうな気がするな
それを新プランの組み合わせで売るのを
売りにしそうな気がする

390:非通知さん
17/07/10 20:51:22.37 hoTzxj4u0.net
>>383
って事はAppleとは交渉決裂してAndroidだけのプランとして発表したのかな

391:非通知さん
17/07/10 20:52:23.79 Pw/HR68d0.net
>>379
LGV32があるぞ!
なおブートループするポンコツな模様

392:非通知さん
17/07/10 20:54:08.80 dVHRG+W+0.net
>>385
with対抗で協議終わる前、あるいは何かしらの契約の関係上言えない状態で先出ししただけだろ

393:非通知さん
17/07/10 20:59:10.05 K52XfnH60.net
>>229
購入サポ免除されるよ

394:非通知さん
17/07/10 20:59:48.32 uVtUzB5+0.net
>>384
アップルがauに合わせるわけないじゃん

395:非通知さん
17/07/10 21:01:32.96 l7FFQr3c0.net
>>377
端末サポートがなくなるとすれば、1年間千円引きとしても三年程度の使用じゃ
これまでと変わらんだろ。つまり、安くなってなんかない。

396:非通知さん
17/07/10 21:02:11.21 k2c1/4Qd0.net
>>348
遅くても3年に一度は機種変すると考えたら、
結局毎月割のある現行プランの方が安いんじゃないかこれ?
スマバリュとか入ってないし、見せかけの値下げ本当にクソですわ

397:非通知さん
17/07/10 21:02:25.63 7IKLWlL/0.net
>>389
偶然の利害の一致でこうなると見てる

398:非通知さん
17/07/10 21:03:26.04 uVtUzB5+0.net
ピタッとって、これ単なる従量制でしょ。上限はあるけど。
MVNOと違って、使用量が1G超えたらドンドン値段上がって行くわけで、MVNO対抗にはならないよな。

399:非通知さん
17/07/10 21:06:42.47 7IKLWlL/0.net
>>393
UQとの住み分けと客単価が下がりすぎないように工夫してるんだろうな
フラット20GBが最良の選択かな

400:非通知さん
17/07/10 21:10:16.18 l7FFQr3c0.net
OSのサポート期間を考えると、確かに三年程度での買い換えが標準的だろう。
総務省も、非オタやマスコミの「同じ端末を長く使い続ける優良顧客が割り食うのはおかしい」という
厳密には正しくないロジックに嵌まってしまって政策がおかしくなっているが、
auまでその雰囲気感を利用して詐欺みたいなウソ値引きは辞めてほしい。
ソフトバンクじゃないんだから。
最近、何曜日になにかもらえるみたいな、ソフトバンク的なクソ施策を打っているが、
情弱商法は本当に辞めてもらえないものかね。

401:非通知さん
17/07/10 21:11:21.48 kPc/kWZR0.net
ホームページの料金全部税抜きだし、
あとどうせこれにLTE NETで324円付くんだろ?
安心ケータイサポートプラス(紛失補償サービス?)もつけたら+410円でしょ?(税込
全然安くなってないよ~

402:非通知さん
17/07/10 21:12:11.87 iTSOLDlP0.net
>>378
まだわからないじゃない。
購入サポート付でしょ?

403:非通知さん
17/07/10 21:13:00.52 1THl7Twc0.net
毎月割廃止で端末料金下がれば新料金いいのにな
スマートバリューの割引永年はどうなんだろうね

404:非通知さん
17/07/10 21:13:22.69 iTSOLDlP0.net
>>388
まじで?

405:非通知さん
17/07/10 21:16:00.82 1THl7Twc0.net
>>328
林檎はAndroidよりも安い料金プランでさらに三社横並びを理想としてる
強制ではないと言うが実際は。
林檎さんの許可がないといけないので3キャリアが出揃ってから判断されるんだろうね

406:非通知さん
17/07/10 21:30:31.82 YgcE0PAD0.net
スマートバリュー無しで考えたら
AQUOS RやXperia XZsみたいに毎月割が高額な場合は
毎月割がつく今までプランのほうがいいのかな?

407:非通知さん
17/07/10 21:30:40.22 c6rlYd340.net
毎月割なくなるぐらいなら、いままで通りLTEプラン+LTEフラットでいいかなー。
LTEプラン5000円以下に下げてほしいのが切実

408:非通知さん
17/07/10 21:39:56.34 hsMJayxv0.net
>>402
それな

409:非通知さん
17/07/10 22:00:50.68 xPmFM4x50.net
>>396
LTE NET金額は含まれてるから別途かからない。

410:非通知さん
17/07/10 22:03:56.34 vZsu+RHB0.net
解約時 最安値でいけるのかな

411:非通知さん
17/07/10 22:04:08.53 XKyHSPYI0.net
ソフバンは今頃追従新料金プランの名前を考えてる最中

412:非通知さん
17/07/10 22:09:38.02 iTSOLDlP0.net
>>406
ワイモバイル乗り換えサポートだったりなw

413:非通知さん
17/07/10 22:11:21.75 95VobbJt0.net
で結局のところ安くなるのかならないのかどっちよ?
ちなみにカケホ&2GB+スマバリュなんだが

414:非通知さん
17/07/10 22:16:36.15 vZsu+RHB0.net
二年使用して値段があがる感じがなくなったのはでかいが
いまいち

415:非通知さん
17/07/10 22:17:31.00 /bwr/m560.net
スーパーかけほ+1G+スマパスプレミア+保証をガラホのトルクに機種変したいのだが14日までにした方が飯野かな?

416:非通知さん
17/07/10 22:20:06.66 he5AOtwD0.net
常にハイエンドモデルを使いたいユーザーには端末の割引ないのは痛かろう

417:非通知さん
17/07/10 22:21:46.82 PXUhRtcG0.net
タブレットと二台持ちでデータシェアしてるけどスマホをフラットプランにしてもタブレットの維持費変わらないの?

418:非通知さん
17/07/10 22:28:33.01 XKyHSPYI0.net
>>408
毎月割の金額による

419:非通知さん
17/07/10 22:38:36.78 XKyHSPYI0.net
>>407
SBピカッとプランでお願いしたい

420:非通知さん
17/07/10 22:46:45.85 uVtUzB5+0.net
auスターロイヤルの割合、減額されてない?今、16年超えたら、100ポイント/千円だったと思ったが。。

421:非通知さん
17/07/10 22:59:19.48 lOYObYxB0.net
>>408
3GB以下で毎月割が¥1,800円以下なら新プランの方が得。
3GB以上利用でなおかつ毎月割が1,800円以上ついてるなら新プランには移行せず
現行プランでいくべきだな。

422:非通知さん
17/07/10 23:03:00.45 OkK/kn6u0.net
268 SIM無しさん (ワッチョイ 773e-Razr) sage 2017/07/10(月) 21:32:11.91 ID:tJrVaNjq0
スーパーカケホ 5GB、SCV35 に機種変更の場合
※誰でも割適用、Sバリュー適用(3年以上利用者)
※税込みで計算、間違ってたら須磨租
既存プラン(月々割 1,665*24、Sバリュー 1008)
1年目 4,887円/月
2年目 4,887円/月
3年目 6,552円/月
新ピタットプラン(月々割 なし、Sバリュー 1080、ビッグニュース1年)
1年目 4,838円/月
2年目 5,918円/月
3年目 5,918円/月
同じ機種を43ヶ月以上使うなら新プランの方がお得かもしんない・・・
つーかすげぇ分かりにくい。店員理解できんのかこれ?

423:非通知さん
17/07/10 23:08:25.59 NhubYsU50.net
zenfone3にドコモガラケSIMとUQデータSIMこれで完璧
キャリアなんてもう今更不要

424:非通知さん
17/07/10 23:12:02.70 YgcE0PAD0.net
>>415
今まではデータ定額料に対してついていたポイントだけど
新プランではプランの料金に対してつくからね
自分はデータ定額3で16年超えで400ポイントだけど
新プランで同じように3GB使った場合やはり400ポイントになるけど
マンスリーポイント無くなるから少し損かな
スマバリ適用している人はポイント下がっちゃうね
料金下げたからポイント下がるの当然といえばそうだけど
憎らしいほどうまいこと考えてるよね

425:非通知さん
17/07/10 23:15:44.40 uVtUzB5+0.net
>>417
2年目の差額を3年目以降の差額で補うことを考えたら、おおよそ4年は使わないといけないぞ。

426:非通知さん
17/07/10 23:18:54.35 tyTcuELB0.net



427:年支払いの終わった機種、プラン変更のみはキャンペーン適用外かよ 価格表示詐欺だな



428:非通知さん
17/07/10 23:24:40.68 paB6nHO+0.net
MNP購入サポート向けだな

429:非通知さん
17/07/10 23:31:02.51 D8zd60Ai0.net
>>418
ドコモSIMつこてるやん

430:非通知さん
17/07/10 23:40:51.95 /96Ob3sD0.net
auに限らず、キャリアの新プラン発表の度に思うけど、
機種購入ガー、MVNOガーって文句言う馬鹿が沸くのは何なんだろう
誰もが頻繁に機種変するわけじゃないし、
MVNOに至っては貧相なサービスが嫌だからわざわざキャリア選択してるのに
軽自動車の方がお得!軽自動車の料金に比べると高い!って言われても、
軽を選ぶ気にはならないんだけど…
特に情弱連呼の馬鹿
意味が分からない

431:非通知さん
17/07/10 23:41:42.02 lOYObYxB0.net
毎月割がないんだから新機種の販売価格は
高くても48,000円が妥当。

432:非通知さん
17/07/10 23:43:15.33 SBSypFri0.net
>>425
そこでiphoneSE4.7登場ですよ
多分

433:非通知さん
17/07/10 23:44:59.07 lOYObYxB0.net
今回の新プランは3GB以下使いにはメリットあるけど
3GB以下でいいんならUQでいいな。

434:非通知さん
17/07/10 23:48:54.47 ncuakM450.net
Xperia10000円引きクーポン使って機種変しようと思った矢先に…

435:非通知さん
17/07/10 23:49:13.92 DvRvtgQa0.net
KDDI、苦渋の「格安」 新興勢に押され値下げ
KDDI(au)は10日、スマートフォン(スマホ)の主要プランを最大3割値下げすると発表した。平均で2割という異例の下げ幅で、格安スマホへの顧客流出を防ぐ。
KDDIは大手3社のなかでも格安スマホ普及による打撃が大きく、いわば一人負けの状況。同事業を手掛けるグループ会社だけでなく、本体のサービスも「格安」にして苦境打開を目指す。
15年は格安スマホが市場で存在感を高めていった時期。ユーザー数の減少は今も続き、18年3月末には2477万件と今年3月からさらに37万件減る見通しだ。
田中社長は「(顧客の流出は)想定以上の水準。
世の中の動きに合わせる必要がある」と危機感をあらわにする。これまでは大手3社の1社が新料金を打ち出すと他社が即座に追随する横並びが続いてきたが「今回は単純に追随できない仕組みを盛り込んだ」という。
URLリンク(mw.nikkei.com)
URLリンク(mw.nikkei.com)

436:非通知さん
17/07/10 23:53:05.51 l7FFQr3c0.net
>>424
上でも書いたが、機種変更しないで5年も6年も使えるものじゃない。
特に非volte機だと数年以内に買い換え必須なんだぞ。
>>誰もが頻繁に機種変するわけじゃない
通信方式の変更で停波の場合の端末交換の場合の値段もどんどん上がっている。

437:非通知さん
17/07/10 23:57:44.15 uAvHT2vC0.net
またややこしい料金設定で店員も理解出来ないだろ

438:非通知さん
17/07/10 23:59:07.12 lOYObYxB0.net
またしばらくはショップ混むな。

439:非通知さん
17/07/11 00:06:57.31 CysdpEzE0.net
コレまたややこしいプランを増やしただけやないかい!
ISフラットやダブル定額の頃が懐かしく感じる…

440:非通知さん
17/07/11 00:15:00.55 +n+mspQF0.net
>>429
この記事が本当ならワザと複雑にしたって感じか

441:非通知さん
17/07/11 00:19:34.77 KPxZ3SMY0.net
>>434
僕は「他社が追随できない」を、他社は当分3Gを停波しないから、に読んだ。
田中プロとか言われているが、この人は
新800からLTEという流れの中で「たまたま」auがそれまでの端末不足から解放される途上にあっただけのことで、
ダブル定額以外特に目立った施策はないと思ってたが、今回ハッキリした。
LTEはLTEでvolteが特殊だから案の定SIMフリー端末の対応少ないしな。

442:非通知さん
17/07/11 00:19:56.18 jYTvGt3u0.net
割引ありきの値段を大きく出すのって一時期禁止されてなかったっけ
もうなんでもありだな

443:非通知さん
17/07/11 00:25:37.27 xe+Nf8bs0.net
別に安くなってないな...

444:非通知さん
17/07/11 00:26:38.14 FLEDMCea0.net
>>430
機種変しないといけない、端末料金が高いって話だと思うけど、
それ性能を求める通信系の家電製品なら普通だよね
なんでスマホだけ高性能が格安で利用できるべき、になるのか

445:非通知さん
17/07/11 00:30:46.93 KPxZ3SMY0.net
>>438
端末が安く手に入る時代が長く続いたからかね。
「長期利用者を優遇しろ」もなんの根拠もないが昔あったから今でも欲しがる。

446:非通知さん
17/07/11 00:34:22.54 jA5+n9cB0.net
>>361まではいかないけど、スマパス活用するようになってから実質0円生活みたいになってきた
使えるものを使わないのが真の情弱なんだろうな

447:非通知さん
17/07/11 00:36:08.13 KM2ZJsc00.net
プラン変更しようと思ったらメンテナンス中だた

448:非通知さん
17/07/11 00:45:09.09 E1aIZscx0.net
今回の発表で200億もの減収になる見込みだそうな
なんという身の削り方
流石オレたちのau
目頭が熱くなる
これからもauでいく決心がついたわ
()

449:非通知さん
17/07/11 00:50:38.07 5D1NqDsd0.net
>>442
その試算が本当だとすると、ユーザー数との対比で
少なくともユーザーの大部分が1500円程度の割引、は
最初からウソだったということだな

450:非通知さん
17/07/11 01:02:05.36 +n+mspQF0.net
マジかよ日経最低だな
飛ばし記事出しやがって

451:非通知さん
17/07/11 01:03:39.21 Ngbg6SPa0.net
>>429
嘘は言ってないな。プランは安くなった。
(毎月割を考慮した月々の支払いが安くなるとは言ってない)

452:非通知さん
17/07/11 01:05:09.42 ZtNqaEsn0.net
前から日経は携帯がらみは物凄いガセ多いな

453:非通知さん
17/07/11 01:10:46.20 1TzJ3JxD0.net
>>433
ダブル定額、
パケット料金2,000~4,400円くらいだったっけ?
今思えば安かったな。

454:非通知さん
17/07/11 01:11:50.28 xXDnWLIj0.net
日経の記事なんか企業の宣伝と思えばよい。
そのうち、偉い人たちがわかりやすい比較表を作ってUPしてくれるよ。
価格コムあたりも比較表作るんじゃない。

455:非通知さん
17/07/11 01:38:13.46 Nk3aR8Mt0.net
何が減収だ。
結局、1ギガ未満か20ギガ超の利用者が安くなるだけで、
多数を占める2ギガ~7ギガ利用者のほとんどが新プランでは負担増を強いられる。

456:非通知さん
17/07/11 01:51:23.36 cfEdIdc70.net
iphone対象外か
アフォけ

457:非通知さん
17/07/11 01:53:01.90 N3rrg6Do0.net
auスマートバリュー契約数
auスマートバリューの適用条件の拡大や、提携パートナーの増加もあり、auスマートバリューの契約数は、モバイルでは前期末比222万増の1,155万契約、固定ブロードバンドの世帯数では前期末比113万増の572万契約となりました。
URLリンク(media3.kddi.com)
auスマートパス会員数
2015年3月に開始した「auスマートパスの日」や、iPhone・iPad向けの修理サービスなど、お客さまのニーズに合った施策を積極展開したことにより、計画を上回る増加となり、前期末比12.3%増の1,447万会員となりました。
URLリンク(media3.kddi.com)

458:非通知さん
17/07/11 01:58:39.61 LYo2LnDR0.net
>>449
強いられる訳じゃないだろw
どのプランを選ぶかは自由だ
毎月割の世話になってなければだいたい得する話だろ

459:非通知さん
17/07/11 02:08:33.68 WGPyHm/h0.net
日経なんて意外と宣伝広告ばかりだからね
お固い新聞どころが逆に文字の部分も記事広告だったり

460:非通知さん
17/07/11 02:12:58.57 SDViQZb50.net
1G越えた月がこの数年で一回だけだった自分には良いプランだ
マンスリーポイント廃止+auSTARロイヤル改悪されても847円安くなる

461:非通知さん
17/07/11 02:43:55.51 ImHk82qU0.net
新プランでMVNOへの流出は阻止できる? iPhone対応は? KDDI田中社長との質疑応答 (1/2)
KDDIが7月14日から新料金プラン「auピタットプラン」と「auフラットプラン」を提供する。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
― UQ mobileとのカニバリズムが懸念されるが、別会社とはいえ、UQでもガツンとは行かないのか。
田中氏 これは僕らがお答えする話ではない。UQと相談してプランを作っているわけではない。UQはUQで頑張ってほしい。連結した会社の社長としては、お互い切磋琢磨(せっさたくま)してマーケットに対して応えていきたい。
5GBと20GBの料金はほとんど変わらない
― iPhoneの対応については協議中とのことだが、iPhone専用のプランが設定される可能性もあるのか。
田中氏 ダイレクトにお答えできないが、まあ、協議中なんですけど(笑)。秋に向かって、いろいろございますので、その辺はお互い理解しながら回答したいと思う。
Something Similar(Androidと同様)ということだと思っている。今日時点ではAndroidなので、ご理解賜ればと思っている
― なぜこのタイミングでの発表となったのか。iPhone(の発表)より前というのが不思議に感じたが。
田中氏 そうですよね、これからですもんね。今回はAndroidだけ。iPhoneは協議中。いろいろ秋に向けて検討中なので、ご理解いただきたい。
― お客さま還元の200億円を因数分解してほしい。マイナスとプラスの内容は。
田中氏 (マイナスは)料金をドーンと下げたことと、(プラスは)毎月割がなくなったこと。戻しきれずに残っているのが200億円(のマイナス)。
― 月々たくさん使って通信してしまうことの増収は見込んでいるのか。

462:非通知さん
17/07/11 04:35:37.26 aKsN1tC/0.net
発表前前…1500円・2割値下げ・docomoのwith定額の対抗!?
まさかのフィフス定額ですた…流石KDDI(笑)

463:非通知さん
17/07/11 04:39:04.49 aKsN1tC/0.net
>>448
朝のウジテレビ(CX系)もな。

464:非通知さん
17/07/11 06:28:04.88 WGPyHm/h0.net
眠れないから映画アンコール見ちゃった
最初から期待してないせいか意外と良かった

465:非通知さん
17/07/11 06:50:39.61 x2IdmxPu0.net
>>429
20GBたけーよ 5000以下に抑えろよ

466:非通知さん
17/07/11 06:59:46.75 eS2LvWqO0.net
>>445
まさにこれだな。実質値上げだから魅力なし。

467:非通知さん
17/07/11 07:16:52.96 nidwIjLh0.net
これを値下げと言うのなら、もう端末売るの辞めにすれば筋が通ると思うけどね。
どうせKDDIが自分で買い取らないと、KDDI網でvolteが動き、ワンセグを観られる端末を作ってもらえないんだろ?

468:非通知さん
17/07/11 07:20:51.62 eS2LvWqO0.net
>>461
iPhoneとかグローバル端末動くし、その辺は大丈夫なのでは?

469:非通知さん
17/07/11 07:25:50.93 W8f9dN6a0.net
新プラン適応から新たな2年しばりがはじまる~。

470:非通知さん
17/07/11 07:28:15.02 nidwIjLh0.net
>>462
iPhone以外にいくつ動くんだよw
galaxyだってグローバル版はKDDI網はband1しか対応してないから事実上使えないんだぞ。
これは形を変えたMNP優遇ということも出来る。
docomo版はだいたい動くからな。

471:非通知さん
17/07/11 08:07:57.29 RYu40d1C0.net
>>461
というかauアプリいれてIDで連動させるのがキャリアの生き残る道だから仕方ない
独自アプリやめたらそれこそキャリアから流出するぞ

472:非通知さん
17/07/11 08:12:06.56 KPxZ3SMY0.net
>>465
いいけど、じゃあこれは値下げじゃない。
明後日までに新しい端末買った人が、二年後にプラン変更する場合だけ値下げ。

473:非通知さん
17/07/11 08:20:05.78 eS2LvWqO0.net
>>464
iPhoneメインなんで動向を詳しくみてなかったけと、海外製のもカスタマイズして出してるのか。
auやばいなぁ。もっと値段下げて訴求しないとみんな逃げてくな。

474:非通知さん
17/07/11 08:20:29.34 PPD2Y8m30.net
アップグレードプログラムEXの適用条件に「機種変更後の旧端末を回収すること」が入ってるけど、これを拒否した場合はアップグレードプログラム適用外で390×24は戻らない(どぶに捨てたようなもの)?

475:非通知さん
17/07/11 08:20:32.55 tkbV83TD0.net
長期ユーザーには値下げだろ
今まで2年ごとに機種変しないと毎月割がなくなって損だからこのプラン出したんちゃうの?
このプランなら長く使えば使うほど一月あたりの平均料金は安くなるでしょ

476:非通知さん
17/07/11 08:29:55.22 Qv3YKFJX0.net
>>468
だろうね。
でも、Androidを2年使ってしまうと大概の機種は価値ないみたいなもんだからいいんじゃね?

477:非通知さん
17/07/11 08:44:47.38 Q5Oo5ji10.net
>>453
今の日経に連載してる伊集院の小説も広告みたいな物だからな。
毎週金曜日の紙面の小説の下のサン○リーの広告には
アザと過ぎてワロタがw

478:非通知さん
17/07/11 08:46:07.88 hW+3UeL60.net
明らかに広告だとわかってるのは良いけどな

479:非通知さん
17/07/11 08:54:03.60 sbwA3b4u0.net
二年ごとに端末買い換えないとしんじゃうひとには値上げなわけね

480:非通知さん
17/07/11 08:58:46.13 RYu40d1C0.net
1Gしか使わない人は単純に値下げでしょう
従来のプランもあるから好きな方を選べばいいだけ

481:非通知さん
17/07/11 09:04:59.32 9O8XkXYa0.net
というか5G化という将来に向けた料金変更というのに近いかも。
5Gになると今のレベルの容量制限する必要が無くなる。
そうなると光回線のように大容量無制限1択という料金体系になるがしかしそれだと
どうしても大半のユーザーが基本料が値上げになってしまう。
そこで従量制を用意しほとんど使わないユーザー向けに安く維持できるプランも用意しておく。
もう5Gの本格普及まで猶予はないからね。ユーザーに抵抗無く受け入れしてもらう為の
料金プランの変更だと思った。

482:非通知さん
17/07/11 09:13:56.12 wwQiOHo+0.net
>>475
料金プランでdocomo withに慌てるような会社が
4年も5年も先を見通す訳がない。
善意解釈しすぎ

483:非通知さん
17/07/11 09:25:10.23 sbwA3b4u0.net
しんじゃうひとですか

484:非通知さん
17/07/11 09:26:11.30 KPxZ3SMY0.net
>>477
端末はそんなに長持ちしないとい�


485:、話が割と直ぐ上にたくさん書いてあるが、日本語が不自由なのかな、



486:非通知さん
17/07/11 09:36:28.88 HKs6w1wp0.net
あと4か月で毎月割り終わるしどうしようかと思ってた俺にはまさにピタットだわ!
使用1G以下だけど毎月割り維持のために3Gにしてたから4か月後に変更しよ

487:非通知さん
17/07/11 09:38:51.36 sbwA3b4u0.net
端末と通信費の分離は必須じゃん
なんで二年きっかり買い換えるユーザーの負担を
しなければならないのか

488:非通知さん
17/07/11 09:40:10.45 1/ry2wsO0.net
そうですね
毎月割なんていう不透明な割引はやめるべき

489:非通知さん
17/07/11 09:42:53.54 KPxZ3SMY0.net
>>481
そこには反対しない人も今回のは値下げじゃない、といってるのを理解すべき。
まあ、9時も過ぎたから工作員なんだろうけど。

490:非通知さん
17/07/11 09:42:57.21 z0EMrpK70.net
>>480
独占してるから出来ることだよ。

491:非通知さん
17/07/11 09:47:26.22 1/ry2wsO0.net
工作員?
一括機種変・毎月割なしで端末買ったばかりでオレ得
今回の料金改定は歓迎します

492:非通知さん
17/07/11 09:58:39.82 KPxZ3SMY0.net
>>484
うん?そんなこと言ったらオレももうすぐ6Sのサポが終わるから恩恵を受ける側だぞ?
自分が恩恵を受けるから良い値下げ、じゃなくて、不利益を被る人が多いから言ってるだけ。

493:非通知さん
17/07/11 10:02:11.47 1/ry2wsO0.net
では工作員発言は撤回してね
損になる人そんなに多いの? 200億減収見込みなんでしょ

494:非通知さん
17/07/11 10:04:43.76 KPxZ3SMY0.net
>>486
自分で考えろよ
だから工作員なんだよ

495:非通知さん
17/07/11 10:04:51.89 ImTk7iQj0.net
iPhoneが買えなくなる貧乏人だけじゃん
騒いでるのは、端末代は高いだろ

496:非通知さん
17/07/11 10:11:11.28 ImTk7iQj0.net
docomo withみたいな安い端末がないのか

497:非通知さん
17/07/11 10:15:34.87 KPxZ3SMY0.net
>>489
格安SIMフリーもほとんど使えないしな

498:非通知さん
17/07/11 10:42:54.77 OxRzS+AI0.net
何年経ったかわからんが長期契約だと安くなるんか?
小さい文字で注意書きすんなよ
明瞭会計しなさい

499:非通知さん
17/07/11 10:54:09.04 WfaDKu590.net
>>476
それドコモがどうのよりMVNO流出防ぎプランだから

500:非通知さん
17/07/11 11:30:48.27 xe+Nf8bs0.net
lteプランlteフラットスマートなし
別にプラン変える必要ないよね
しかしキャリアって複雑怪奇な組み合わせプラン乱立やめないね
なんでこんなのでドヤ顔で「ガツンといったでしょ」って言えるのかね

501:非通知さん
17/07/11 11:48:37.60 txVymci90.net
田中アマ「新プランで200億減収苦しい!でもこれもお客のため!」

なお実質0円禁止されて毎月割減らした2016年度は増収増益だったもよう

502:非通知さん
17/07/11 12:15:08.41 JHfOSCXy0.net
iPhoneなんてゴミを買いたいと思わないがw
中華ですらシェア率だださがりなのに

503:非通知さん
17/07/11 12:28:27.75 Ok2Bfr8F0.net
国内キャリアはiphone優遇してきたからな
実質0円、一括0円CBの中心、キャンペーン優遇、毎月割が高い
iphone欲しくなくても維持費下がるからiphone売れる
国内はiphoneのシェアが異常
キャリア政策に誘導された
新プランのみでiphoneも同じになれば高額なiphoneは売れなくなる

504:非通知さん
17/07/11 12:28:56.46 SaWX8apg0.net
ピタットプランのシンプル1GBの場合、スマートバリューの割引はないみたいですが、スマートバリューmineはどうなんでしょうか?

505:非通知さん
17/07/11 12:37:44.97 3KItvBqr0.net
ガラホは関係ないの?

506:非通知さん
17/07/11 12:52:16.92 txVymci90.net
>>497
適用条件はスマバリと同じ
>>498
SHF31のスマホと同じプランのみ対象で、基本的に対象外

507:非通知さん
17/07/11 12:52:29.23 4ziEZ8Nc0.net
>>470
端末回収されるとサブのmvno用端末を別途用意しなければならず、390×24+mvno用端末代�


508:フほうが上回る可能性もある。



509:非通知さん
17/07/11 13:00:07.76 70NqhiBU0.net
端末回収ってただのレンタルだよ
割賦契約サインして買ったつもりにさせられてるだけ

510:非通知さん
17/07/11 13:00:20.77 3KItvBqr0.net
>>499
ありがとう急いでガラホに機種変する必要はないかな

511:非通知さん
17/07/11 13:23:09.21 MYMOTrmp0.net
>>469
そんな、数年を長期とは言わんよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch