【総務省】キャッシュバック情報提供窓口 Part1at PHS
【総務省】キャッシュバック情報提供窓口 Part1 - 暇つぶし2ch632:非通知さん
16/02/09 19:52:16.38 yV+eZcAl0.net
>>577
>どこまで朝日新聞の取り返しの付かない大罪を棚に上げて、釣られた他紙が釣った張本人の植村氏との対談で、間違いだったと認め決着したのに、
>「まだ決着してない、謝れ」などと揚げ足取りに躍起になれるんですかね。ホント哀れですよ。
URLリンク(twitter.com)
で、いつ訂正・謝罪したんだっけ?→『人権考-心開くとき』(94年5月、産経新聞大阪本社人権問題取材班)の一節。
「被害証言がなくとも、それで強制連行がなかったともいえない。吉田さんが、証言者として重要なかぎを握っていることは確かだ」
この本で坂田記念ジャーナリズム賞を受賞。
URLリンク(twitter.com)
これのポイントは、朝日が吉田清治氏を紙面に載せた最後が1992年8月13日、産経が吉田証言を事実として取り上げたこの本を出版したのが1994年5月。
朝日が吉田証言を取り上げなくなった2年後も産経は事実と認識。で、訂正も謝罪もしてない産経が朝日に「謝罪しろ」と凄んでるわけだ。
URLリンク(twitter.com)
吉田清治氏を取り上げた『人権考』(産経新聞大阪本社人権問題取材班)が図書館にあったので当該箇所をUP。
朝鮮人強制連行についてもきっちり解説してる。産経新聞大阪本社、ええ仕事してはるわ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
産経新聞大阪本社の『人権考』(1994年5月)というのは本当に良い本で、「従軍慰安婦」「強制連行」についてもきちんと解説している。
訂正されてるわけでもないので、これが産経の見解ってことでいいのかね。(以下ツイート)
URLリンク(twitter.com)
(産経新聞大阪本社『人権考』より)従軍慰安婦 戦時中、強制連行などで兵士の性欲処理のために従事させられた女性。当時の正確な総数を示す資料はなく、
終戦時では約8万人以上とされている。朝鮮からの女性が中心で、中国やフィリピンなど東南アジアからの女性も数多く含まれていた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch