24/07/23 15:32:01.75 0.net
仏教の教えとは無我である。我を滅して他人を自分のことのように思うこと、それによって悟りは開かれ救われると考える。
仏教は現代においても人類が生み出した最高の知のひとつである
聖徳太子以来、日本人は仏教を学ぶことで、精神的な成熟を成し遂げてきた
聖徳太子以降の日本の歴史のどこを切り取っても仏教が重要な位置にある。
いまも日本中にお寺は多くあるがこれでも明治初期の仏教弾圧運動でかなり減った方だ。
いまにつながる日本人の精神は仏教との関わりによって成熟した。
現代を生きるほぼすべての日本人は知らないとしても、日本人は無我、他人を自分のことのように思うことを理想としてする。
なにかするときすぐ口にでるありがとう、すいません、みなさまのおかげ、そしておもてなし、これらは他人を自分のことのように思うこと、他人への配慮を基本とする日本人ならでは行動だ。