仏教哲学総合スレ10at PHILO
仏教哲学総合スレ10 - 暇つぶし2ch2:考える名無しさん
24/06/20 11:34:58.10 0.net
仏教思想解説
・塚本善隆編、角川書店(1968)
『仏教の思想 1 知恵と慈悲 <ブッダ>』 梅原猛、増谷文雄
『仏教の思想 2 存在の分析 <アビダルマ>』 上山春平、桜部健
『仏教の思想 3 空の論理 <中観>』 梶山雄一、上山春平
『仏教の思想 4 認識と超越 <唯識>』 上山春平、服部正明
『仏教の思想 5 絶対の真理 <天台>』 田村芳朗、 梅原猛
『仏教の思想 6 無限の世界観 <華厳>』 鎌田茂雄、上山春平
『仏教の思想 7 無の探求 <中国禅>』 柳田聖山、 梅原猛
『仏教の思想 8 不安と欣求 <中国浄土>』 塚本善隆
『仏教の思想 9 生命の海 <空海>』 宮坂宥勝、梅原猛
『仏教の思想 10 絶望と歓喜 <親鸞>』 増谷文雄、梅原猛
『仏教の思想 11 古仏のまねび <道元>』高崎直道、梅原猛
『仏教の思想 12 永遠のいのち <日蓮>』 塚本 善隆
・集英社(1983)
『仏教を読む 1 生とはなにか <阿含経>』 金岡秀友
『仏教を読む 2 宇宙観を開く <華厳経>』 松原哲明
『仏教を読む 3 一切は空 <般若心経・金剛般若経>』 平田精耕
『仏教を読む 4 ほんとうの道 <法華経>』 中村瑞隆
『仏教を読む 5 自在に生きる <涅槃経>』 平川彰
『仏教を読む 6 迷いを超える <法句経>』 松原泰道
『仏教を読む 7 秘密の庫を開く <密教教典 理趣経>』 松長有慶
『仏教を読む 8 捨ててこそ得る <浄土三部経>』 花山勝友 
『仏教を読む 9 沈黙の教え <維摩経>』 鎌田茂雄
『仏教を読む 10 こころの開眼 <仏語仏戒>』 松原泰道
大乗仏典を中心とした解説と抄訳。
より新しいものとしては以下もある。
『シリーズ大乗仏教 1-10』 高崎直道 監修、春秋社 (2011-2014)

3:考える名無しさん
24/06/20 11:35:30.71 0.net
原始仏典
・中村元訳、岩波文庫 (1958-1986)
『ブッダのことば(スッタニパータ)』
『ブッダの真理のことば・感興のことば(ダンマパダ、ウダーナヴァルガ)』
『仏弟子の告白(テーラガーター)』
『尼僧の告白(テーリーガーター)』
『ブッダ神々との対話(サンユッタ・ニカーヤ 1)』
『ブッダ悪魔との対話(サンユッタ・ニカーヤ 2)』
『ブッダ最後の旅(大パリニッバーナ経)』
・増谷文雄訳、ちくま学芸文庫(1979/2012)
『阿含経』 全3巻
・丘山新ほか訳、平河出版社 (1995)
『現代語訳「阿含経典」長阿含経』 全6巻
ブッダが説いた、最も主要かつ平易な教え。
その他は>>4の「南伝仏教」も参照。
URLリンク(keida.cocolog-nifty.com)

4:考える名無しさん
24/06/20 11:35:57.39 0.net
翻訳仏典
・北伝仏教
『国訳大蔵経』全31巻、国民文庫刊行会 (1910) [旧字体・文語体] (>>8
『国訳一切経』全255巻、大東出版社 (1930) [旧字体・文語体]
『昭和新纂国訳大蔵経』全48巻、東方書院 (1930) [旧字体・文語体](>>9-10)
『新国訳大蔵経』既刊62巻、大蔵出版 (1993) [新字体・文語体]
・南伝仏教
『南伝大蔵経』全65巻、大蔵出版 (1935) [旧字体・文語体]
『原始仏典 1~3』全21巻、中村元編、春秋社 (2003)
『パーリ仏典』全22巻、片山一良訳、大蔵出版 (1996)
Pali Text Society(PTS)URLリンク(www.palitext.com)
・オムニバス
『世界古典文学全集 第6・7巻 仏典 1・2』 中村元編、筑摩書房 (1965)(>>11
『世界の名著 1 バラモン教典、原始仏典 』長尾雅人編、中央公論社 (1969)
『大乗仏典 中国・日本篇』 全30巻、中央公論社 (1973)(>>12

5:考える名無しさん
24/06/20 11:36:57.83 0.net
仏教以前
『リグ・ヴェーダ讃歌』 辻直四郎 訳、岩波文庫 (1978)
『アタルヴァ・ヴェーダ讃歌:古代インドの呪法』 辻直四郎 訳、岩波文庫 (1979)
『ウパニシャッド 翻 訳および解説』 湯田豊 訳、大東出版社 (2000)(13ウパニシャッドの全訳)
『ウパニシャド』 日野紹運、奥村文子 訳、日本ヴェーダーンタ協会 (2009)(主要12ウパニシャッドの抄訳)
『ウパニシャッド』 佐保田鶴治 訳、平河出版社 (1979)(主要12ウパニシャッドの抄訳)
『原典 訳 ウパニシャッド』 岩本裕 訳、ちくま学芸文庫 (2013)(主要5ウパニシャッドの抄訳)
『バガヴァッド・ギーター』 上村勝彦 訳、岩波文庫 (1992)(章題なし)
『バガヴァッド・ギーター』 鎧淳 訳、講談社学術文庫 (2008)(章題なし)
『神の詩 バガヴァッド・ギーター』 田中嫺玉 訳、三学出版 (1988)(章題あり)
『バガヴァッド・ギーター詳解』 藤田晃 訳、東方出版 (2015)(章題あり)
『バガヴァッド・ギーター』 辻直四郎 訳、講談社 (1980)(章題なし、~なり調)
『実践「ヨーガ・スートラ」入門』 番場裕之 訳、春秋社 (2008)(全訳)
『現代人のためのヨーガ・スートラ』 グレゴール・メーレ、ガイアブックス (2009)(全訳)
『解説ヨーガ・スートラ』 佐保田鶴治 訳、平河出版社 (1980)(全訳)
『図説ヨーガ・スートラ』 伊藤武 訳、出帆新社 (2016)(全訳、図解つき)
『ウパデーシャ・サーハスリー:真実の自己の探求』 シャンカラ、岩波文庫 (1988)
『ブラフマ・スートラ:シャンカラの註釈 上下』 シャンカラ、湯田豊 訳、大東出版社 (2006-07)(ブラフマン表記)  
『シャンカラの哲学:ブラフマ・スートラ釈論の全 訳 上下』 シャンカラ、金倉円照 訳、春秋社 (1980-84) (梵表記)
『古典インドの言語哲学 1-2』 バルトリハリ、平凡社 (1998)
『インド最古の二大哲人:ウッダーラカ・アールニとヤージュニャヴァルキヤの哲学』 宮元啓一、春秋社 (2011)
インド哲学総合スレ2
スレリンク(philo板:1番)-9

6:考える名無しさん
24/06/20 11:37:36.99 0.net
『中村元選集』 春秋社 (1961-、決定版1988-)
第1巻 インド人の思惟方法 東洋人の思惟方法 I
第2巻 シナ人の思惟方法 東洋人の思惟方法 II
第3巻 日本人の思惟方法 東洋人の思惟方法 III
第4巻 チベット人・韓国人の思惟方法 東洋人の思惟方法 IV
第5巻 インド史 I、第6巻 インド史 II
第7巻 インド史 III
第8巻 ヴェーダの思想
第9巻 ウパニシャッドの思想
第10巻 思想の自由とジャイナ教
第11巻 ゴータマ・ブッダ I 原始仏教 I
第12巻 ゴータマ・ブッダ II 原始仏教 II
第13巻 仏弟子の生涯 原始仏教 III
第14巻 原始仏教の成立 原始仏教 IV
第15巻 原始仏教の思想 I 原始仏教 V
第16巻 原始仏教の思想 II 原始仏教 VI
第17巻 原始仏教の生活倫理 原始仏教 VII
第18巻 原始仏教の社会思想 原始仏教 VIII
第19巻 インドと西洋の思想交流
第20巻 原始仏教から大乗仏教へ 大乗仏教 I
第21巻 大乗仏教の思想 大乗仏教 II
第22巻 空の論理 大乗仏教 III
第23巻 仏教美術に生きる理想 大乗仏教 IV
第24巻 ヨーガとサーンキヤの思想 インド六派哲学 I
第25巻 ニヤーヤとヴァイシェーシカの思想 インド六派哲学 II
第26巻 ミーマーンサーと文法学の思想 インド六派哲学 III
第27巻 ヴェーダーンタ思想の展開 インド六派哲学 IV
第28巻 インドの哲学体系 I 全哲学綱要訳註 I
第29巻 インドの哲学体系 II 全哲学綱要訳註 II
第30巻 ヒンドゥー教と叙事詩
第31巻 近代インドの思想
第32巻 現代インドの思想

7:考える名無しさん
24/06/20 11:38:57.93 0.net
『新アジア仏教史』佼成出版社 (2010-11)
第1巻 インドⅠ「仏教出現の背景」
第2巻 インドⅡ「仏教の形成と展開」
第3巻 インドⅢ「仏典からみた仏教世界」
第4巻 スリランカ・東南アジア「静と動の仏教」
第5巻 中央アジア「文明・文化の交差点」
第6巻 中国Ⅰ 南北朝「仏教の東伝と受容」
第7巻 中国Ⅱ 隋唐「興隆・発展する仏教」
第8巻 中国Ⅲ 宋元明清「中国文化としての仏教」
第9巻 チベット「須弥山の仏教世界」
第10巻 朝鮮半島・ベトナム「漢字文化圏への広がり」
第11巻 日本Ⅰ「日本仏教の礎」
第12巻 日本Ⅱ「躍動する中世仏教」
第13巻 日本Ⅲ「民衆仏教の定着」
第14巻 日本Ⅳ「近代国家と仏教」
第15巻 日本Ⅴ「現代仏教の可能性」

8:考える名無しさん
24/06/20 11:39:22.43 0.net
国訳大蔵経(URLリンク(dl.ndl.go.jp)
経部 --- 全14巻
  第1巻 - 法華三部経、浄土三部経
  第2巻 - 般若経(大品)
  第3巻 - 大般若経・第十般若理趣分、金剛経、仁王経、般若心経、勝鬘経
  第4巻 - 円覚経、入楞伽経、首楞厳経
  第5巻 - 華厳経
  第6巻 - 華厳経
  第7巻 - 華厳経
  第8巻 - 涅槃経
  第9巻 - 涅槃経
  第10巻 - 維摩経、大日経、解深密経など
  第11巻 - 金光明経、過去現在因果経、遺教経、四十二章経、尸迦羅越六方礼経など
  第12巻 - 弥蘭陀王問経、法句経、長老偈、長老尼偈
  第13巻 - 仏本行集経
  第14巻 - 仏本行集経
論部 --- 全15巻
  第1巻 - 大智度論
  第2巻 - 大智度論
  第3巻 - 大智度論
  第4巻 - 大智度論
  第5巻 - 大乗起信論、中論、百論、十二門論、十住毘婆沙論易行品、無量寿経優婆提舎願生偈、妙法蓮華経優婆提舎など
  第6巻 - 瑜伽師地論
  第7巻 - 瑜伽師地論
  第8巻 - 瑜伽師地論
  第9巻 - 瑜伽師地論
  第10巻 - 成唯識論、摂大乗論
  第11巻 - 倶舎論
  第12巻 - 倶舎論
  第13巻 - 倶舎論、入阿毘達磨論、十地経論、異部宗輪論
  第14巻 - 大品・小品
  第15巻 - 成実論、因明入正理論

9:考える名無しさん
24/06/20 11:39:50.72 0.net
昭和新纂国訳大蔵経(URLリンク(dl.ndl.go.jp)
経典部 --- 全12巻
  第1巻 - 法華三部経・ほか五経
  第2巻 - 浄土三部経・ほか七経
  第3巻 - 般若経 第一
  第4巻 - 般若経 第二・金光明経
  第5巻 - 涅槃経 第一
  第6巻 - 涅槃経 第二・仏遺教経・維摩経
  第7巻 - 楞伽経・首楞厳経・円覚経
  第8巻 - 真言三部経・解深密経
  第9巻 - 華厳経 第一
  第10巻 - 華厳経 第二
  第11巻 - 華厳経 第三
  第12巻 - 因果経・仏所行讃・法句経
論律部 --- 全12巻
  第1巻 - 倶舎論 第一
  第2巻 - 倶舎論 第二・入阿毘達磨論・異部宗輪論
  第3巻 - 大智度論 第一
  第4巻 - 大智度論 第二
  第5巻 - 大智度論 第三
  第6巻 - 大智度論 第四
  第7巻 - 大智度論 第五
  第8巻 - 大智度論 第六・中論・百論・十二門論
  第9巻 - 成唯識論・大乗起信論・ほか三書
  第10巻 - 四分律 第一
  第11巻 - 四分律 第二
  第12巻 - 四分律 第三

10:考える名無しさん
24/06/20 11:40:49.00 0.net
宗典部 --- 全22巻
  第1巻 - 天台宗聖典
  第2巻 - 真言宗聖典
  第3巻 - 浄土宗聖典
  第4巻 - 真宗聖典
  第5巻 - 曹洞宗聖典
  第6巻 - 臨済宗聖典
  第7巻 - 日蓮宗聖典
  第8巻 - 華厳宗・法相宗・律宗・融通念仏宗・時宗聖典
  第9巻 - 日本支那浄土門聖典
  第10巻 - 日本支那聖道門聖典
  第11巻 - 法華玄義
  第12巻 - 法華文句
  第13巻 - 摩訶止観
  第14巻 - 華厳経探玄記 第一
  第15巻 - 華厳経探玄記 第二
  第16巻 - 華厳経探玄記 第三
  第17巻 - 華厳五教章・十住心論・三論玄義
  第18巻 - 法苑義林章
  第19巻 - 大乗義章 第一
  第20巻 - 大乗義章 第二
  第21巻 - 大乗義章 第三
  第22巻 - 信心銘義解・六祖法宝壇経・伝心法要・宏智頌古・人天眼目・博山警語・天台菩薩戒疏
解説部 --- 全2巻
  第1巻 - 仏像解説
  第2巻 - 仏典解説

11:考える名無しさん
24/06/20 11:41:19.77 0.net
『世界古典文学全集 第6巻 仏典 1』 中村元編、筑摩書房 (1966)
仏伝
・「仏伝に関する章句」 中村元
・「偉大なる死」 中村元 (大パリニッバーナ経)
原始経典
・「経典のことば」 中村元
・「シンガーラへの教え」 中村元
・「本生経」 平川彰 (ジャータカ)
・「長老の詩」 早島鏡正 (テーラ・ガーター)
・「長老尼の詩」 早島鏡正 (テーリー・ガーター)
「アヴァダーナ」 奈良康明
「百五十讃」 奈良康明
「金剛の針」 中村元
「ラトナーヴァリー」 瓜生津隆真
「ナーガーナンダ」 原実

『世界古典文学全集 第7巻 仏典 2』 中村元編、筑摩書房 (1965)
「維摩経」 中村元
「法華経」 紀野一義
「勝鬘経」 高崎直道
「華厳経」 玉城康四郎
「阿弥陀経」 早島鏡正
「大無量寿経」 早島鏡正
「般若波羅蜜多心経」 平川彰
「八千頌よりなる般若波羅蜜経」 平川彰
「中論の頌」 平川彰
「大乗起信論」 柏木弘雄
「理趣経」 金岡秀友
「ダラニ集」 金岡秀友

12:考える名無しさん
24/06/20 11:42:04.65 0.net
『大乗仏典 中国・日本篇』 全30巻、中央公論社 (1973-1996)
第1巻 大智度論
第2巻 肇論・三論玄義
第3巻 出三蔵記集・法苑珠林
第4巻 弘明集
第5巻 浄土論註・観経疏
第6巻 摩訶止観
第7巻 華厳五教章・原人論
第8巻 中国密教
第9巻 大唐西域記
第10巻 敦煌1
第11巻 敦煌2
第12巻 禅語録
第13巻 祖堂集
第14巻 高僧伝
第15巻 ツォンカパ
第16巻 聖徳太子・鑑真
第17巻 最澄・円仁
第18巻 空海
第19巻 安然・源信
第20巻 栄西・明恵
第21巻 法然・一遍
第22巻 親鸞
第23巻 道元
第24巻 日蓮
第25巻 無住・虎関
第26巻 一休・良寛
第27巻 白隠
第28巻 妙好人
第29巻 仮名法語
第30巻 説教集

13:考える名無しさん
24/06/20 11:43:42.09 0.net
仏教伝播ルート
URLリンク(daishinji.net)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
【北伝仏教】大乗仏教
・[サンスクリット語圏] インド、ネパール
・[漢訳圏] 中国、半島、台湾、日本、ベトナム、シンガポール
【南伝仏教】上座部仏教(小乗仏教)、テーラワーダ仏教
・[パーリ語圏] スリランカ、ミャンマー、タイ、カンボジア、ラオス
【密教】大乗仏教
・[チベット語圏] チベット、モンゴル、ブータン、南シベリア、カスピ海北岸

14:考える名無しさん
24/06/20 11:44:42.93 0.net
中論
・ナーガールジュナ(150-250)
『根本中頌を読む』 桂紹隆、五島清隆 (2016)(全訳と解説)
『龍樹』 中村元、講談社学術文庫 (2002)(中論全訳)(原文なし)
『中論 - 縁起・空・中の思想 上中下』 三枝充悳、レグルス文庫 (1984)(漢文・梵文あり)
『中論』 西嶋和夫、金沢文庫 (1996)(梵文あり)
『新国訳大蔵経 中観部 中論 上下』 丹治昭義 (2019)
・チャンドラキールティ(600-650)
『中論註釈書の研究:チャンドラキールティ「プラサンナパダー」和訳』 奥住毅 (2014)(梵文あり)
・ツォンカパ(1357-1419)
『全訳 ツォンカパ 中論註「正理の海」』 クンチョック・シタル、奥山裕 (2014)(蔵文あり)
※現存する唯一完全なサンスクリット原本は、チャンドラキールティの注釈書『プラサンナパダー』に挿入されたもののみ。
中村、三枝、西嶋も『プラサンナパダー』から訳出。
大乗起信論
「大乗起信論」 柏木弘雄 『世界古典文学全集 第7巻 仏典 2』 筑摩書房 (1965)
『大乗起信論新釈』 吉津宜英、大蔵出版 (2014)
『訳注大乗起信論』 古賀英彦、思文閣出版 (2003)
『現代語訳大乗起信論:仏教の普遍性を説く』 池田魯参、大蔵出版 (1998)  
『大乗起信論』 平川彰、大蔵出版 (1973)

15:考える名無しさん
24/06/20 11:44:56.17 0.net
唯識
『「唯識三十頌」を読む』 広沢隆之、大正大学出版会 (2005)(梵蔵漢和対照)
『唯識こころの哲学:唯識三十頌を読む』 多川俊映、角川ソフィア文庫 (2012)
華厳経
『口語全訳 華厳経 全2巻』 江部鴨村、国書刊行会 (1928/2006)(旧字体・文語体)
『善財童子 求道の旅―華厳経入法界品華厳五十五所絵巻より』 森本公誠、朝日新聞社 (1998)(絵巻)
『さとりへの遍歴―華厳経入法界品 上・下』 丹治昭義、中央公論社 (1994)(梵語原典訳)
『仏教経典選 5 華厳経:浄行品・夜摩天宮菩薩説偈品・十地品(抄)・入法界品(抄)』 木村清孝、筑摩書房 (1986)
空海
『弘法大師 空海全集 全8巻』 弘法大師空海全集編集委員会、筑摩書房 (1983)
『空海コレクション 1 秘蔵宝鑰・弁顕密ニ教論』 宮坂宥勝、頼富本宏、福田亮成、ちくま学芸文庫 (2004-)
『空海コレクション 2 即身成仏義・声字実相義・吽字義・般若心経秘鍵・請来目録』
『空海コレクション 3 秘密曼荼羅十住心論 上』
『空海コレクション 4 秘密曼荼羅十住心論 下』
『空海「即身成仏義」「声字実相義」「吽字義」』 加藤精一、角川ソフィア文庫 (2007-)
『空海「性霊集」抄 』
『空海「三教指帰」』
『空海「般若心経秘鍵」』
『空海「秘蔵宝鑰」』
『空海「弁顕密二教論」』

16:考える名無しさん
24/06/20 11:45:21.38 0.net
道元
『正法眼蔵 全8巻』 増谷文雄、講談社学術文庫 (2004)
『現代文訳正法眼蔵 全5巻』 石井恭二、河出文庫 (2004) (現代語訳のみ)
『「正法眼蔵」読解 全10巻』 森本和夫、ちくま学芸文庫 (2003)
『道元禅師全集:原文対照現代語訳 全17巻』 水野弥穂子ほか、春秋社 (2002)
『正法眼蔵:現代語訳 全6巻』 玉城康四郎、大蔵出版 (1993)
『正法眼蔵 全4巻』 水野弥穂子、岩波書店 (1990) (現代語訳なし)
『現代語訳 正法眼蔵 全13巻』 西嶋和夫、仏教社 (1978) URLリンク(gudowafu.com)
『全訳正法眼蔵 全4巻』 中村宗一、誠信書房 (1971)
『正法眼蔵:全巻現代訳 上・下』 高橋賢陳、理想社 (1971)
『Shôbôgenzô, la vraie Loi, Trésor de l'Oeil 全8巻』 de Dôgen、Yoko Orimo (2005)
親鸞
『歎異抄』 阿満利麿、ちくま学芸文庫 (2009)
『新版 歎異抄』 千葉乗隆、角川ソフィア文庫 (2001)
『歎異抄』 梅原猛、講談社学術文庫 (1972/2000)
『歎異抄全講読』 安良岡康作、大蔵出版 (1990)
仏教辞典
『岩波 仏教辞典 第二版』 中村元、田村芳朗、末木文美士、福永光司、今野達、岩波書店 (2002)
『広説佛教語大辞典 全4巻』 中村元、東京書籍 (2001)
『望月佛教大辞典 全10巻』 望月信亨、世界聖典刊行協会 (1954)
『梵和大辞典』 荻原雲来、講談社 (1986)
『パーリ語辞典』 水野弘元、春秋社 (2005)
『仏教要語の基礎知識』 水野弘元、春秋社 (2006)

17:考える名無しさん
24/06/20 11:45:46.99 0.net
仏教3.0(上座部仏教/大乗仏教/その他)
『アップデートする仏教 』 藤田一照、山下良道、幻冬舎新書 (2013)※「仏教3.0」の最初期
『サンガジャパン Vol.9 上座仏教と大乗仏教』 サンガ (2012)
『別冊100分de名著:集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した』 佐々木閑、NHK出版 (2017)
『大乗非仏説をこえて:大乗仏教は何のためにあるのか』 大竹晋、国書刊行会 (2018)
『シャカ族:仏陀を輩出した一族に今なお伝わる仏教の原点』 アジャヤ・クラーンティ・シャーキャ、徳間書店 (2009)
仏教史
『新アジア仏教史』全15巻、佼成出版社 (2010-11)
『日本仏教史』末木文美士、新潮社 (1996)
現代の仏教
『井筒俊彦全集』 全13巻、慶應義塾大学出版会 (2013)
『西田幾多郎全集』 全24巻、岩波書店 (2002)(新版・新字体)
『鈴木大拙全集』 全40巻、岩波書店 (2000)
『柳宗悦宗教選集』 全3巻、春秋社 (1990)
『清沢満之全集』 全9巻、岩波書店 (2002)
山崎弁栄 『人生の帰趣』 岩波文庫 (2018)
河口慧海 『チベット旅行記 上下』 講談社学術文庫 (2015)
ダライ・ラマ14世(チベット)89冊
ティク・ナット・ハン(ベトナム)32冊
アルボムッレ・スマナサーラ(スリランカ)147冊
ウ・ジョーティカ 『自由への旅: 「マインドフルネス瞑想」実践講義』 新潮社 (2016)
座禅入門
『禅を楽しむ本 』 ひろさちや (2008)
『禅 ―心と体が綺麗になる坐り方』 池田書店 (2004)
※巻末には、参禅できる全国のお寺の一覧がある。

18:考える名無しさん
24/06/20 11:46:17.69 0.net
以上テンプレ

19:考える名無しさん
24/06/20 12:01:11.55 0.net
生は苦しみである
↑これを知ったら盲が開ける気分になるよな
一度知ったら世人には戻れないポイント・オブ・ノーリターンでもある

20:考える名無しさん
24/06/20 15:55:15.01 0.net
重い荷を背負うて山を行くが如し

21:考える名無しさん
24/06/20 20:26:45.14 0.net
背負ってる荷なら下ろせばいいが、生の苦は逃れようがない。

22:考える名無しさん
24/06/20 22:37:05.43 0.net
世界の宗教の中でも、仏教ほど彫刻や絵画、建築など多彩な面で多くのイメージを産み出した例は無いと思うが、
この哲学版のスレのように、テキストに限定して思考することには非常な見通しの暗さがあると思う。

23:考える名無しさん
24/06/20 23:12:00.68 0.net
仏教は人として誤った方向を向いているので
人としてのアセンションは出来ないであろう

24:考える名無しさん
24/06/20 23:24:37.99 0.net
まあここではテキストのやり取りしかできないからな
仏教はガンダーラを経てロゴスとイデアの関係性を得た、経典名号のみならず絵像木像彫刻塑像、絵解きやフィギュアで仏を表現することが可能になった
ちゃんとした教育を受けないと方便というものの意味すら分からない、これは悲しいことだ

25:考える名無しさん
24/06/20 23:42:25.76 0.net
大正時代豚に生まれ変わった和尚さん

26:考える名無しさん
24/06/20 23:44:58.27 0.net
悲しい目をしていたそうだ

27:考える名無しさん
24/06/20 23:47:52.26 0.net
生前こっそり肉を食っていたそうだ
往生しろと村人に崖から突き落とされたという

28:考える名無しさん
24/06/21 00:43:34.41 0.net
八つ裂きにされ屠られた坊主

29:考える名無しさん
24/06/21 00:46:32.83 0.net
舌を抜かれたお坊さんの話

30:考える名無しさん
24/06/21 15:48:20.69 0.net
ブッダが偉大なのはお布施という交換システムの制度化なのだ
これは有る意味でカルマと言って良い
それはまた欲望としての経済システムの完成形でもあり資本それが信仰を意味するものとしての機能するのだ
あなたはこの輪廻から抜け出せるだろうか

31:考える名無しさん
24/06/21 16:20:32.73 0.net
なにかを寄越せと要求する者は、仏教修行者、比丘、僧侶、仏陀の教えを信じる者ではないことが明白である

32:考える名無しさん
24/06/21 21:21:31.59 0.net
物品を対価として受け取らないというのがブッダのスタンスだった。要求であるはずもないが、交換であってもならない。これは苦しい。わざわざお布施である必要はないのだ。物品の価値がなくなれば、そもそも行為と結び付かない。つまりお布施が何らかの意味を持つこともない。しかしお布施が布教とお寺の維持の原資なのだ。理想の仏教を分別するなら、現実の仏教を認めることになる。裏の教義は欲望の隠蔽だ👴

33:考える名無しさん
24/06/21 22:59:55.08 0.net
募金はしたい人がすればいいだけで、求めたらだめじゃない?
求めた途端に一気に胡散臭くなる。
日本ヴィパッサナー協会は、100%自発的な募金のみで成り立ってるよ。
これ本当すごいよ。
多分お金持ちの人がすごく募金してるんだろうと予想するけど、
そのおかげで修行したい人は食費も宿泊費も必要なく修行することが出来る。

34:考える名無しさん
24/06/22 04:09:10.81 0.net
仏教を眺めその行き詰まりその絶望性から何を学ぶ得るかだよ😕

35:考える名無しさん
24/06/22 07:00:52.52 0.net
ハウツーであり道具、だから金儲けやら娑婆い事に用立ててる者もいれば人格の形成に役立てている人もいる

36:考える名無しさん
24/06/22 10:23:05.18 0.net
金銭、物品が「有用だ」ということが「お布施」の意義であれば、まったく矛盾した帰結だ。問題の本質は、仏教の体系に基礎が無く、檀家が道具として利用され、欲望が隠匿される、ある意味での墓を楯にした脅迫だろうな:-)

37:考える名無しさん
24/06/22 10:33:03.09 0.net
親族がいてもいなくても、遺体の引き取り手のない孤独死が今後、確実に増加していくわけだから、遺骨を墓に埋葬しなければならないと解釈されるような法的規制を撤廃して、遺体処理こそ公的事業として明示的に法制化する必要があるのではないかな。宗教団体の利益の保護なんて不要だよ。

38:考える名無しさん
24/06/22 10:39:22.88 0.net
仏教を仏教たらしめている、燦然たる欲望よ!

39:考える名無しさん
24/06/22 10:41:20.97 0.net
相続税を強化しようとするなら、なおさらのことだ。
遺産相続の権利と介護の義務は、事実上のバランスの上に成立してきた。
遺産相続の権利が縮小されて、相続できる遺産がないなら、現在、自分の生活をなんとか支えている仕事の収入を犠牲にしてまで介護の義務を果たそうとする人はいない。

40:考える名無しさん
24/06/22 10:47:35.26 0.net
なにをどう言いつくろったところで、親の介護のために長期に離職していましたという高齢者を年齢相応の給与で再雇用しようというような企業は存在しない。

41:考える名無しさん
24/06/22 10:59:06.35 0.net
>>36
皆さん気付いているんですね

42:考える名無しさん
24/06/22 13:33:28.20 0.net
スダッタ長者は広大な祇樹給孤独園を釈尊に寄進して釈尊はそれを受け取った
豚肉を寄進されたら豚肉を食わないといけない
ていうか今どきの坊主の給料はだいたい総代が決めてる、豪遊してる坊主がいるとしたらそれはその状況を檀家が許してるということ

43:考える名無しさん
24/06/22 13:36:10.86 0.net
騙されているということ

44:考える名無しさん
24/06/22 14:35:26.71 0.net
「高級車もなにも関係ありません
それは寄進されたものです
ありがたく使用させていただくのがなぜ悪いのでしょうか」

45:考える名無しさん
24/06/22 14:44:05.02 0.net
坊主撫で斬りにて候う

46:考える名無しさん
24/06/22 16:39:37.09 0.net
>>37
本当それ思う、結構前だがちょっと障害があるホームレスの人が捨てること出来ないから
リュックに両親の遺骨を入れて持ち歩いて生活してたがじゃまになってきてそれを捨てて、遺体遺棄かなんかで有罪になっていた。

47:考える名無しさん
24/06/22 18:14:56.76 0.net
檀家が坊主を欲望で誘惑し悟りを求める修行を妨害してるのですね。そして簡単にそれにおぼれる坊主

どっちにもすごい悪いカルマ貯まりそう

48:考える名無しさん
24/06/23 02:08:36.58 0.net
定年退職後に出家するシニアが増えている
URLリンク(news.livedoor.com)

49:考える名無しさん
24/06/23 03:33:06.48 0.net
仏教は行き着くところまで制度化されこの世界に埋め込まれた一部分となった
埋没したとも言えよう

50:考える名無しさん
24/06/23 09:59:28.65 0.net
日本仏教を仏教と捉えることが誤り

51:考える名無しさん
24/06/23 10:06:00.00 0.net
シルバー坊主か

52:考える名無しさん
24/06/23 10:57:00.22 0.net
溜まり場の一つ

53:考える名無しさん
24/06/23 11:24:47.99 0.net
今だけです。
URLリンク(i.imgur.com)

54:考える名無しさん
24/06/23 12:52:26.93 0.net
>>53
動物の動画ばっかり見てるわ

55:考える名無しさん
24/06/23 18:33:26.23 0.net
>>50
真の仏教はあるの?

56:考える名無しさん
24/06/23 18:58:48.43 0.net
少なくとも日本仏教は思い切り誤読しているので
確かな資料にあたれる現代においてあまり価値はない

57:考える名無しさん
24/06/23 19:25:40.69 0.net
👨🏻‍🦲諸行無常って意味わかってる?


「諸行無常」だからこそ、今を生きる幸福を噛みしめる。僧侶が描いた漫画が深い【作者に聞く】

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

58:考える名無しさん
24/06/23 19:43:31.39 0.net
>>57
天上天下唯我独尊の解釈が、佐々木閑が批判してたそのものだな

59:考える名無しさん
24/06/23 19:45:47.49 0.net
唯我独尊の我がそもそも誤訳なんだよな
唯我の我はアートマンではない
日本語だけで考えてる奴が全て騙されている

60:考える名無しさん
24/06/23 20:02:34.46 0.net
「どこかに本当の仏教がある」とする衆に「ならば探してみよ」と言う
各々が「仏典のココにありました」と報告するが、バラバラなのだな~
真実の言葉は一致する

61:考える名無しさん
24/06/23 22:31:52.66 0.net
原語で経典を読むとぶっ飛びますよとかスマナサーラもよく言ってるけど、宗教はその場所その時で移ろうもんなんだからどうでもいい
どの言語でないと真理には触れないとか考えているなら残念だ

62:考える名無しさん
24/06/23 23:08:06.21 0.net
真理…刮目せよ🫵🙄
オウムアニメ 超越世界1~10
URLリンク(m.youtube.com)

63:考える名無しさん
24/06/23 23:22:57.19 0.net
>>62
仏教の真理に近いのかも知れませんね

64:考える名無しさん
24/06/23 23:35:16.03 0.net
アニメで感覚に真理が伝わってくる

65:考える名無しさん
24/06/24 00:26:31.34 0.net
>>62
仏教の真髄を極めた感あんね
先走り過ぎた
ゆっくり成長してゆけばこんな日本にはなっていなかったな

66:考える名無しさん
24/06/24 07:01:11.16 0.net
麻原も幹部連中も真面目に探究してただけあるんだよな
何が毒となって狂ったのか

67:考える名無しさん
24/06/24 07:33:27.52 0.net
>>53
これ初めて知ったんだが

68:考える名無しさん
24/06/24 08:06:28.18 0.net
麻原と統一教会の関係が気になる
ロシアとも関係してたよな

69:考える名無しさん
24/06/25 00:27:06.68 0.net
金剛力士像👈🙄ナニコレ?

70:考える名無しさん
24/06/25 00:56:11.32 0.net
この世界の中で俺たちだけが真実を知っている、というのは不思議な気分だな

71:考える名無しさん
24/06/25 22:33:38.03 0.net
地球はマジで平面だし

72:考える名無しさん
24/06/25 22:36:18.47 0.net
仏教的には象さんが支えとるんやで

73:考える名無しさん
24/06/26 16:33:26.72 0.net
仏教を脳みそで理解しようとしてるのはニセモノ

74:考える名無しさん
24/06/26 18:33:49.03 0.net
仏陀の教えは出家して肛門で覚えた僧侶に聞くが良い

75:考える名無しさん
24/06/27 01:02:33.09 0.net
全てを知ったツラして人間的に未熟なのがお坊さんだ
勘弁してやれ

76:考える名無しさん
24/06/27 02:18:42.77 0.net
教えの教えを繰り返し

77:考える名無しさん
24/06/27 08:37:58.41 0.net
まぁ「ワタシは救われた」という思いの真偽を仏教に求めるならば、その理屈の正しさを問われる-

78:考える名無しさん
24/06/27 14:01:30.40 0.net
悟りに近づいてるよ
心を無にするコントロール法を覚えてくると集中力が漲る
何も考えず心を無にするのは決して心身がグータラ状態になるのでは無い
書き換えを繰り返した中古から新品のハードディスクになった気分なのだ

79:考える名無しさん
24/06/27 21:18:17.04 0.net
確かに洗脳は悟りとも言える

80:考える名無しさん
24/06/27 21:33:53.98 0.net
生も死もその他の悲喜こもごもも諸行無常万物は流転するこの世のごく一部の状態変化にすぎないこと

悟るとはこれを理解すること

81:考える名無しさん
24/06/27 21:54:23.49 0.net
宮沢賢治が見たガス燈の点滅だな

82:考える名無しさん
24/06/27 23:21:10.04 0.net
>>80
それは知識仏教のニセモノ

83:考える名無しさん
24/06/28 01:02:04.46 0.net
無我も無常も分かってきたけど、
空はやっぱりわからないな、そもそも空という概念を作る必要あるのか?って
モニターに映される映像のようなものだとして、映像は実体がないと言っても
映像を作り出してるなにかは実体が有るのだから。
有であって無ではない、色即是有なのでは?
1+1+=2ですって言ってるところに、
1+1+1-1=2ですっていうような蛇足感。

84:考える名無しさん
24/06/28 01:41:29.54 0.net
小五ロリの道は厳しい👨🏻‍🦲🫶👧🏻


女児にわいせつ、元僧侶に懲役9年判決…「修行などのストレス解消」と指摘

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

85:考える名無しさん
24/06/28 01:47:06.84 0.net
>映像を作り出してるなにかは実体が有るのだから。
有であって無ではない、色即是有なのでは?
それは現在するものではないでしょ、全て過去情報

86:考える名無しさん
24/06/28 03:23:49.29 0.net
洗脳されることが空なのだよ

87:考える名無しさん
24/06/28 09:00:31.03 0.net
ストレスを感じるなら修行なんかやめろ🥺

88:考える名無しさん
24/06/28 16:36:26.27 0.net
>>85
映像を空だとして実体はないとはいえるけど、
再生装置であるビデオデッキやTVは実体があるよねということが言いたいんだけど伝わってるだろうか?
すべて過去情報というのが理解できなかったから。
見えてるものは空だよと言われても、
それを見ている、感じている私という主体があるじゃない?
私が本当はいなかったとしても、元をたどっていけば何かがあるので
(だって何もなければ、その映像は映ることがない)
うーん何が言いたいのかわからなくなってきた。
空という概念は必要なのか?という疑問。

89:考える名無しさん
24/06/28 16:44:55.16 0.net
空と有は同時に適用されるが、
無というのはありえない。
なぜなら宇宙は始まりも終わりもなく、ずっと有の状態だから。
科学で宇宙の始まりとか言ったりしてるけど、結局始まりの前になにかがあるんだよねいろんな説があるけど、ガスとか、歪みだとか。
仏教の因縁と同じで始まりの前にすでに種がある。
それを辿っていっても玉ねぎの皮むきと同じでどこまでいっても前に種があるので、
何もない状態ということがありえない。

90:仏教哲学総合スレ6の503
24/06/28 17:02:12.24 0.net
仏教哲学総合スレ6の503
スレリンク(philo板:503番)

91:考える名無しさん
24/06/28 17:22:59.52 0.net
信者にとっては、そう思えることが全てだが、哲学の議論は、それが真実かを問う場になる…

92:考える名無しさん
24/06/28 18:03:59.30 0.net
見解は成り立たない?

《ブッダのことば》悪意についての八つの詩句(The Octad of Hostile)スッタニパータ第四章より|スマナサーラ長老のパーリ経典解説(14 May 2020 ゴータミー精舎)

URLリンク(m.youtube.com)

93:考える名無しさん
24/06/28 18:20:34.03 0.net
そう、仏教は成り立たない、思いの丈だから☝

94:考える名無しさん
24/06/28 18:41:36.05 0.net
>>91
そうならば、「ブッダに懐疑を抱き、真偽を問うスレ」にするべき。

95:考える名無しさん
24/06/28 20:26:36.03 0.net
批判的プロセスがないと学問じゃないだろ

96:考える名無しさん
24/06/29 10:17:17.20 0.net
>すべて過去情報というのが理解できなかったから。
たとえば現在のものって視覚というのは物に反射した光を映像情報として受け取って、耳は空気の波をそう音という信号として受け取ってるだけじゃん?
自分たちが見ているものってのは光が反射して網膜に写った影のようなものであって、そのものではない
触れる、というのも神経の電気信号を受け取ってるだけで、積算された情報を総合して対象を想定してるわけじゃん
実相、実態というものがあるとしてもそれは自分の中で想定したものとは別の存在じゃん?
貪欲、瞋恚、愚痴という言葉で表現されてるけど、自分たちは思い込みと勘違い、自分の思いで自他やら対象を見ている
自分たちは現在するものに対して常に無明という立場なんだ
正見やら正思惟という言葉が何で出てきたのかって話だよ

97:考える名無しさん
24/06/29 10:55:20.76 0.net
さて、物自体の存否を認識に問うなら、現代においては科学観と宗教観の違いを無視できない
ここに気づいたカントは経験的実質を仮定した

98:考える名無しさん
24/06/30 04:13:08.20 0.net
仏教は稚拙な言葉の羅列

99:考える名無しさん
24/06/30 07:28:42.35 0.net
苦苦

100:考える名無しさん
24/06/30 18:15:47.67 0.net
悟り論、逆襲編
URLリンク(m.youtube.com)

101:考える名無しさん
24/06/30 19:50:56.36 0.net
>>95
哲学があっての哲学スレだよね、ふつう

102:考える名無しさん
24/07/01 02:21:45.43 0.net
僕の考えた最強の哲学

103:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/01 09:28:55.59 0.net
>>102
ゴータマ・シッダールタが、それだったと思うよ。

104:考える名無しさん
24/07/01 16:55:01.73 0.net
釈迦は「宗教である仏教」にするつもりはなかったはず。
釈迦の教えを「宗教」にしてしまった犯人は誰だ?

105:考える名無しさん
24/07/01 18:11:31.40 0.net
👨🏻‍🦲執着を捨てるのです

スマホ落としたと勘違いし新幹線の線路に入ったか 僧侶を書類送検 17本遅れ1万4000人影響=静岡県警

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

106:考える名無しさん
24/07/02 03:12:25.59 0.net
>>102
哲学(文系)ってそれで有ってる
漫画などで使われる「これが俺の哲学だ!」みたいなやつ
神がなんと言おうと俺は博愛的にいろんな女性と結婚した方が人間の幸福だと思っている
これが俺の哲学だ!みたいなノリ
それまで苦痛なのに常識や善とされて来た事への抵抗がある
理系の哲学になると何もかも物理法則に当てはめる無機質感があるが禅仏教はこっちに近い

107:考える名無しさん
24/07/02 03:35:25.50 0.net
仏陀の教えっつうのは
ようは死んで楽になれってこと

108:考える名無しさん
24/07/02 03:38:38.06 0.net
死んで楽になるには宗教の葬儀とお墓が必須やでお布施も耳揃えて原ッと子か

109:考える名無しさん
24/07/02 03:39:56.95 0.net
仏教教団は仏陀の教えに沿っている
哲学?なんかはどうでもええんよええ意味でな

110:考える名無しさん
24/07/02 03:40:51.94 0.net
仏教徒は安心安全に死にましょうや
ほんまやで

111:考える名無しさん
24/07/02 04:52:37.07 0.net
ゴータマの生きてた時代のインドでは輪廻するのが当たり前だったんで、ただ死ぬだけでは救いにはならなかった

112:考える名無しさん
24/07/02 10:45:10.13 0.net
釈迦は輪廻転生を断つことを教えた。
浄土真宗は輪廻転生して極楽浄土に生まれることを教える。
明らかに違う教えだろう。

113:考える名無しさん
24/07/02 11:19:47.83 0.net
一向一揆で死んでこい
極楽浄土あるでこれ

114:考える名無しさん
24/07/02 11:24:30.72 0.net
ブッダの自身の考えは独覚であり宗教ではない→「哲学」かというと切り方による。>>100で語られていることより、語られなかった関係性
>ブッダは
「涅槃を言わなかった」
「入滅を言わなかった」
「輪廻を言わなかった」
反論→「ゴールが無くなる」(独覚)
再反論→「ブッダはわけのわからない人」
結論→「もはや仏教徒ではない」(不信心)
仏教を「独覚」から引き離すであろう形而上の問題を否定もせず扱いもしなかった点でブッダは「哲学」を止めたか、宗教的な反定立だった
では哲学として観た場合、大乗教学に頼らねばならないが、「それが仏教である」限りで、ディグナーガのように「有り且つ無い」になる
するとウィトの論理学の解にすら劣ってしまう

115:考える名無しさん
24/07/02 11:35:05.66 0.net
ブッダの教えを西洋流の哲学で論じるのは無意味。
あるいは単なる「お遊び」に過ぎない。
論理は全てではない。語り得るものも全てではない。
そこを何とかしようというのが釈迦のやったこと。
安心立命を得るために。

116:考える名無しさん
24/07/02 11:55:13.53 0.net
すべての認識を乗り越えた解脱の境地
URLリンク(m.youtube.com)

117:考える名無しさん
24/07/02 12:17:09.66 0.net
仏教は「お遊び」なのだよ

118:考える名無しさん
24/07/02 12:40:13.47 0.net
この世を「お遊び」で済ませられる奴は、それで結構。
「お遊びじゃ済ませられぬ」という奴に、釈迦の教えがある。

119:考える名無しさん
24/07/02 13:03:31.31 0.net
仏教は
「お遊び」
なのだよ

120:考える名無しさん
24/07/02 14:31:40.28 0.net
仏教などどうでもいい。
釈迦の教えを実行するのはイノチガケ。

121:考える名無しさん
24/07/02 14:55:48.62 0.net
釈迦の信奉者はなんで仏教教団信者を殺さないで許してんの?

122:考える名無しさん
24/07/02 14:57:18.56 0.net
宗教宗派間で殺戮が世界の歴史だ
従えよ

123:考える名無しさん
24/07/02 16:07:07.01 0.net
教師である釈迦と私は、一対一の関係。
他の人々や団体は無関係。
我が事に専一に勤しむことだ。

124:考える名無しさん
24/07/02 17:12:05.16 0.net
この世と縁を切り悟りを目指す者
輪廻転生しながらこの世に生きたい者
ゴータマは前者に自らの教えを説き、後者には一般的な道徳を説いた
両者への態度が決定的に違うものであることを認識せず混同すると彼の教えの価値を理解することはできない

125:考える名無しさん
24/07/02 18:30:32.95 0.net
「この世を苦と解すれば生まれないだろう」と慰められる人がいて、今まで続いてきたわけで
科学的に論じても、効力は受け手に残るわけよ
大乗は「さすがにそれはねぇーだろ」と考えて世界革命だったり阿弥陀だったり菩薩行をやる
それだけ生殖、生命機能を断つのは苦行なわけ

126:考える名無しさん
24/07/02 18:36:35.68 0.net
余計な真理ではない枝葉は、哲学的にスパッと落としていく。さて、残るものがあるだろうか

127:考える名無しさん
24/07/02 19:16:20.16 0.net
第四禅定に至れない落ちこぼれは妄想するしかないんよ

128:考える名無しさん
24/07/02 19:40:55.28 0.net
けっきょく仏教信者よりリスカして錯覚か否かを確かめるメンヘラ少女の方が現実主義だよな

129:考える名無しさん
24/07/02 19:52:42.08 0.net
スマちょ「仏教は思考を書き換えるプログラムなんです」
「欲望を利用するプログラム」のほうがええんちゃうの🙄

130:考える名無しさん
24/07/02 19:55:25.26 0.net
仏教はダメですよ
正しいのはヒンドゥー教です。

131:考える名無しさん
24/07/02 20:04:52.57 0.net
>>122
柄谷は仏教はキリスト教に劣らず不寛容だと書いてるよ。菩薩行も作り事だし(^-^)

132:考える名無しさん
24/07/02 23:11:35.93 0.net
宇宙の大きさが分かる動画
URLリンク(youtube.com)

133:考える名無しさん
24/07/02 23:44:07.70 0.net
荒らされてんなあ

134:考える名無しさん
24/07/03 00:00:30.54 0.net
仏教徒の心は荒れやすいんだろう

135:考える名無しさん
24/07/03 00:24:24.40 0.net
30min〜目のラインから意のラインに切り替える訓練で集中力が身につく
タルパ作ることも仏道修行なんよ🤤🧚🏻‍♂
2020研修会 :佐々木閑氏「煩悩とは何か」(前半)
URLリンク(m.youtube.com)

136:考える名無しさん
24/07/03 05:18:14.80 0.net
デモクリトスも釈迦もどうやってたどり着いたんだ

137:考える名無しさん
24/07/03 07:05:42.05 0.net
>>129
一言でいうと『洗脳プログラム』?

138:考える名無しさん
24/07/03 12:04:47.22 0.net
人としての当たり前の素直な意識を脱臼させる囁きが仏教だよ

139:考える名無しさん
24/07/03 12:05:38.88 0.net
素直な人々を騙すのが仏教

140:考える名無しさん
24/07/03 12:06:30.35 0.net
不安につけ込むのが仏教

141:考える名無しさん
24/07/03 13:30:06.68 0.net
ゴータマの教えは負け組の救済
この世における競争に負け、苦しみのなかにのたうち回るしかない人々に、世を捨て家族を捨て子孫を絶ち、寿命が訪れるまでの間を平穏に過ごすためのメソッドを説いたもの
したがって活力にあふれ、運に恵まれ、人生を謳歌している人には仏の教えなど必要ないし、無理をして欲を捨てる必要など微塵もない

142:考える名無しさん
24/07/03 14:50:26.23 0.net
>>139
>>140
騙すのは宗教化したもの

143:考える名無しさん
24/07/03 15:07:52.88 0.net
無我は釈迦の一大発見。
でも、みなこれで躓く。中村元でさえ躓いた。

144:考える名無しさん
24/07/03 15:10:19.90 0.net
勝ち負けに拘るなら、特別な意味はない。
負け惜しみの夢物語、という以外に。

145:考える名無しさん
24/07/03 22:04:56.90 0.net
81億人あまりが、すべて無我を悟ったら、地球は宇宙一の極楽となる。

146:考える名無しさん
24/07/03 23:17:48.15 0.net
夢は夢の中で🤗

147:考える名無しさん
24/07/03 23:49:35.29 0.net
菩薩の誓願 絶対悟らない宣言😤🍶

148:考える名無しさん
24/07/04 00:05:22.37 0.net
菩薩信仰は仏教騙らず菩薩教としてやりなさい

149:考える名無しさん
24/07/04 09:06:50.23 0.net
仏教者は、「涅槃/悟り」を至高なものとするために、
得られることが至難なものと位置づけてしまった。
そしてブッダを超越的なものとし、通常人がブッダを
目指すことを諦めさせてしまった。特に大乗仏教。
それは釈迦の教えではない。
誰でもブッダになれる。

150:考える名無しさん
24/07/04 09:39:48.69 0.net
本覚思想
十回念仏
瞑想妄想

151:考える名無しさん
24/07/04 10:57:52.27 0.net
盤珪禅師
{
惣じて身どもは佛語祖語を引て、人に示しもしませぬ。
只人々の身の上のひはんですむ事でござれば、すむに、
又佛祖の語をひかうやうもござらぬ。
身どもは佛法もいはず、又禅法もいはず、説ふやうも
御座らぬわひの。みな人々今日の身の上の批判で相すんで、
埓の明事なれば、佛法も禅法も、とかふやうもござらぬわひの。
}

152:考える名無しさん
24/07/04 11:59:41.85 0.net
観心😯

153:考える名無しさん
24/07/04 12:42:48.18 0.net
多くの人は欲望を捨てることなんて望んでないしむしろ貪りたいと思っている
大乗とはそういう俗人同士がカモりカモられ繰り広げるよくあるつまらぬ宗教ビジネス
生産活動をせず利益を生むなと説くゴータマの教えは、彼らにとっては無意味だしむしろ敵対的ですらある

154:考える名無しさん
24/07/04 13:35:14.84 0.net
>>151の現代訳
盤珪禅師:
{
私は普段、仏教や禅の教えを引き合いに出して人に話すことはありません。
というのも、人々の問題はその人自身の問題で解決できるものであって、
仏教や禅の教えを持ち出す必要がないからです。
私は仏教の教えや禅の教えを語ることはなく、またそれを説明する方法も知りません。
人々は今日の自分の問題を自分で解決できるので、それで問題が解決するなら、
仏教や禅の教えを話す必要はないのです。
}

155:考える名無しさん
24/07/04 13:38:44.99 0.net
禅坊主、座した儘、なで斬り一閃✨

156:考える名無しさん
24/07/04 17:54:13.14 0.net
ピコーん閃いた🤤✨

157:考える名無しさん
24/07/04 20:27:36.42 0.net
元日にひき逃げした疑いで高知市の僧侶を逮捕 『覚えてない』と容疑を否認【高知】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

158:考える名無しさん
24/07/04 20:58:23.00 0.net
>>141
仏陀がイケメン王族だからなぁ
結局欲望の先に行き着くのは死であり病であり老いでありその苦しみから逃れる為には出家しかないと判断した

159:考える名無しさん
24/07/04 21:26:39.78 0.net
>>157
失うものが過って逃げた。僧侶の失うものとは

160:考える名無しさん
24/07/04 21:51:22.77 0.net
>>158
良くそのことが引き合いに出されますが、仏陀の一族はその後ことごとく誅滅されています
王族とは言っても王族間での競争においては危ういポジションにあり暗い予感を感じていたのではないですかね

161:考える名無しさん
24/07/05 21:54:48.66 0.net
仏陀が現代に現れたら信者からタコ殴りにされるかも知れんな

162:考える名無しさん
24/07/05 21:55:36.07 0.net
もちろん各仏教宗派は蜘蛛の子を散らすように解散

163:考える名無しさん
24/07/05 22:01:08.53 0.net
あるいは教団の利益に反する者として仏陀は
◯されるかも分からん

164:考える名無しさん
24/07/05 22:10:47.64 0.net
「ブッダの生まれ変わり」に禁錮10年 未成年への性虐待で ネパール
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

165:考える名無しさん
24/07/05 22:14:10.17 0.net
>>164
この青年は動画で見た子じゃんか
本当に逮捕される理由だったんだろか?

166:考える名無しさん
24/07/06 00:01:33.65 0.net
仏陀は「仏教を信じない」から「悟りゲーム」に参加しない。スマ長の「言葉にできない」ことがラッセルの自己言及に陥らない"為の仏教"
仏教徒は、論理を踏み越えて"語り過ぎている"

167:考える名無しさん
24/07/06 00:34:57.65 0.net
ブッダは渋谷のガード下にいる

168:考える名無しさん
24/07/06 22:03:58.67 0.net
仏陀は責任取って永遠に焼かれるべき

169:考える名無しさん
24/07/07 11:53:01.84 0.net
【マリオ】”敵を○したら即読経”のルールが苦行すぎる!?【THE 南無ズ】
URLリンク(m.youtube.com)

170:考える名無しさん
24/07/07 23:54:52.92 0.net
宗教としての仏教は、もうチャラにしようよ。
「釈迦の哲学」として再出発するんだ。

171:考える名無しさん
24/07/08 10:03:04.53 0.net
信者を増やすなんて事はゴータマの思想とは無縁

172:考える名無しさん
24/07/08 12:21:42.88 0.net
三蔵(経蔵、律蔵、論蔵)の分類を排し、ガラガラポンして、
ひとつの理論を構成してみよう。
どうせ経蔵が釈迦由来という根拠もないのだし。
なんちゃら如来、なんちゃら菩薩、なんちゃら神なども、すべて廃止。

釈迦の教えに最も忠実で、夾雑物の無いクリアな理論。

173:考える名無しさん
24/07/08 12:24:58.32 0.net
二千年の歴史を超越し、伝統による夾雑物を廃し、純粋に釈迦の教えのみを
現代の言葉で再生すること。

あるいは大乗仏教とは、そういう意図だったのかも知れない。
しかし、経蔵を捏造したのは決定的な誤りであった。

174:考える名無しさん
24/07/08 13:49:54.23 0.net
諸行無常 諸法無我 一切皆苦
これらにより導きだされる現世の否定

それに耐えられず反発する一般人を取り込んで、ビジネスとして自らの欲望の糧にしたのが大乗仏教。よりによってゴータマの言葉を改編し悪用したところが狡猾で罪深い

175:考える名無しさん
24/07/08 19:39:48.74 0.net
釈迦をひとりの思想家として捉えるのが、仏教の教祖にしておくよりも、
人類にとって何倍も有益だ。

176:考える名無しさん
24/07/08 20:05:49.17 0.net
>>175 つづき
しかし、それは「人間としての釈迦」とか「ブッダという男」とか、
いたずらに「人間」を強調することではない。

彼の成し遂げた結果を、歴史の汚れに囚われず享受するためだ。

177:考える名無しさん
24/07/09 03:17:37.77 0.net
ブッダが今現れても仏舎利にされて売られるんだろうな😔

178:考える名無しさん
24/07/09 03:32:16.38 0.net
ゴータマは当初から、自分の教えが悪用されることを予見し注意を喚起している
騙るものを避ける知恵がないなら、仏教などに関わらない方がいい

179:考える名無しさん
24/07/09 05:14:29.83 0.net
仏教は騙り

180:考える名無しさん
24/07/09 12:41:18.74 0.net
ユークリッドの「プリンキピア」は、二千年の歴史を経ても、歴史に汚されてはいない。
平行線定理などの変遷はあったが、それは超歴史的であったがゆえの進歩だ。

翻って、仏教は歴史に汚されている。「伝統」などの言葉に騙されてはいけない。
ユークリッド「プリンキピア」のように、歴史を超越した釈迦の言葉に注目せよ。

181:考える名無しさん
24/07/09 13:42:43.64 0.net
ブッダの言葉を声に出し咀嚼しよう
ただ疑似的にブッダを演じて日常生活を送れるだろうか

182:考える名無しさん
24/07/09 14:09:09.10 0.net
ドラマ「聖☆おにいさん」本予告
URLリンク(m.youtube.com)

183:考える名無しさん
24/07/09 16:05:33.16 0.net
逆にすごいわ
アルメの売り玉プラテンしてたけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしたJUKIは下げたよ
病気悪化して推せるのはスレタイだよねえ
コレを機会に覚えてね

184:考える名無しさん
24/07/09 17:34:12.99 0.net
いま掴んだらJCになりやすい

185:考える名無しさん
24/07/09 17:40:57.05 0.net
>>171

顔の強さと濃さかな

URLリンク(i.imgur.com)

186:考える名無しさん
24/07/09 18:00:26.58 0.net
なので

187:考える名無しさん
24/07/10 01:58:58.07 0.net
弥勒菩薩が何万年後かに現れるって話、ブッダ言ってないよね?
どこ情報なんだろう?

188:考える名無しさん
24/07/10 04:41:43.06 0.net
朝ksね

189:考える名無しさん
24/07/11 07:30:49.05 0.net
仏教の真の教えは死んで楽になること
生にぐだぐだと悩んでいることに気付くこと

190:考える名無しさん
24/07/11 09:06:14.36 0.net
生きることに執着しないのと同じように、やがて必ず訪れる死にも執着しない

この世の一部分に一時期生じた状態変化を自分だと思って執着する限り、苦しみからは逃れられない

191:考える名無しさん
24/07/11 12:43:34.92 0.net
・本当にその執着は消えるのか?
どこまで言っても完全に消すことは出来ないって話聞いたことある。

・ゲームキャラクターとしての私は執着しそれを消すことは出来ないが
観測者の私(上位レイヤー視点)はそれに気づいていることで執着してないよってことにしてるのか?

192:考える名無しさん
24/07/11 12:44:51.77 0.net
後者ならできそうに思えるんだよね。

いくらオナ禁しても、性欲がなくなるってことはなくて。

193:考える名無しさん
24/07/11 13:22:12.31 0.net
そもそも耐え難い苦しみを感じていないなら、そこから逃れるために執着を捨てる動機も生じない

いま日本に暮らすほとんどの人は、それなりに幸せなんだと思うよ。執着を捨てることなんてできないと思うくらいにね

194:考える名無しさん
24/07/11 13:51:53.33 0.net
日本的な苦行ないし修行としての世界観は捨てなければらないだろう
それがどれだけ無自覚に他者に迷惑(苦)を押し付けていることかを悟れ

195:考える名無しさん
24/07/11 14:03:41.25 0.net
危ないダンマパダ Dhammapada 97偈|ゆるねこ仏教オンライン講座17(25 Oct 2022)
URLリンク(m.youtube.com)

196:考える名無しさん
24/07/11 17:26:27.19 0.net
無我は大乗の禍の華。誰が我を求めて苦しむ?

197:考える名無しさん
24/07/11 19:05:22.52 0.net
>>192
オナ禁してる時点でおな欲はあるんよ
まぁオナ禁しなくともおならなくなったら欲はないんだろうが、欲ってのは偶に顔を覗かせるものだと理解すればいいと思う

198:考える名無しさん
24/07/11 20:59:32.27 0.net
ブッダの言葉で、彼は完全に執着を絶った、彼岸をわたりきった
みたいな文章が結構あったと思うんですが、
この文章だと執着は完全に断つ事ができるってイメージですが

どこまで言っても生きている限り生命維持のための欲があるから
完全に断つことは出来ないって話もどっかで読みました。

こんなん書いていても、その境地に全然達してないし、達せるかもわからないのにまぁどうでもいいな。
でも瞑想やってると、日常生活のふとした時に、ああ自分はこれに執着してたんだなと気づくことがよくある。

199:考える名無しさん
24/07/11 21:04:01.38 0.net
何かを損している、損したくないという気持ちに振り回されすぎ
日本人は特になにか得することよりも、損したくないという気持ちを重要視する
得したときの喜びより、損したときの心的ダメージのほうが大きく感じる。
1万円拾ったあとに、1万円落としたら+-0だけど損した気持ちのほうがずっと跡を引く。

200:考える名無しさん
24/07/11 21:16:53.61 0.net
1万拾った時点で、所有した状態がデフォルトになり
その後に1万落としたら、デフォルトの状態から-1万円って認識になるのか。

一切皆苦の説明で得て失ったならプラマイ0だから苦じゃないじゃんって思いがあったけど
我があると得た時点で、私のもの(デフォルト状態)になり、失われたときマイナス
我がなければ得たものは、一時的な借り物であって私のものではない、失ったあとブラマイゼロに戻る。
やっと分かった。

美智子さまが老齢でピアノが弾けなくなったのを、借りてたものをお返ししただけって言ってたの思い出したわ。

201:考える名無しさん
24/07/11 21:21:32.81 0.net
欲望に執着しながらもそこそこ楽しく生活できているならそれはそれで充分なのです

悟りを求めるべき人は、そうでもしなければいられない程苦痛に満ちた状況にある人だけです

202:考える名無しさん
24/07/11 21:39:12.04 0.net
我があると我の(占有)物と思うか?我を問うと

203:考える名無しさん
24/07/11 23:09:25.39 0.net
仏教は日本人の日本人たる心性とは合わないものである

204:考える名無しさん
24/07/11 23:31:36.04 0.net
>>201
逆説的にいうと悟り求めてる人はそれだけ苦しみの世界に生きてるってことよね。
仏教に足踏み入れてる人は大抵そうじゃない?
少なくとも自分はもう来世なくてもいいな、苦でしかないなって思ってる。
あとある程度の境地に達しないと自分みたいな人間はそこそこ楽しく生きることすら出来ないと思う。

205:考える名無しさん
24/07/11 23:36:17.60 0.net
いろんなものを手に入れることが出来ない人が、いろんな欲をもっているとそれはただただ苦しいだけで。

206:考える名無しさん
24/07/11 23:41:15.91 0.net
🍶🦾👨🏻‍🦲🫶👩🏻👧🏻👶🏻<足るを知るのです

207:考える名無しさん
24/07/12 00:44:31.66 0.net
涅槃を求めることも実は欲なのではという気がしてきた。
いろいろ諦める代わりに心の平安を手に入れる。

女に全くモテない人が、ならもう金玉いらないやと手術して男を捨てるみたいに。
機能を失うと同時に、穏やかさという新しい要素が手に入る。
これは欲だろうか?

208:考える名無しさん
24/07/12 03:51:19.36 0.net
欲だよw

209:考える名無しさん
24/07/12 04:51:13.54 0.net
あれこれ思考するのも欲であり
かといって座禅を組むのもこれまた欲なんよね

210:考える名無しさん
24/07/12 04:53:17.90 0.net
さらに無我の境地なら一体誰がその無我を認知してるんだって話になる

211:考える名無しさん
24/07/12 05:53:51.65 0.net
生命体として生きている以上欲は湧いてくる
そうしないと生命体として維持出来ない以上欲ってのは有る
眠いというのも欲だ
それが嫌なら命を断つことだ

212:考える名無しさん
24/07/12 07:35:34.33 0.net
なぜ欲望を無にするなどという極限を求めハードルを上げるのだろう

欲望を減じるにしたがって、それに由来する苦痛も減じられるという当たり前のことなのに

わざわざ達成不可能な目標を設定するのは、やりたくないことをやれないことに転化して、合理化するためなのではないだろうか

213:考える名無しさん
24/07/12 08:49:04.44 0.net
生物が何かを求める行動をとったとき、その動機は「欲」なのか? 
腹が空いて食物を求めるのは、「欲」からなのだろうか?

214:考える名無しさん
24/07/12 08:54:27.37 0.net
腹が空いて食物を求めるのは「欲」ではない。
腹を満たす以上に食物を求めるのが「欲」である。

「欲」は、生命体にとって必要以上のものを摂取し、
かえって妨げになっている。

215:考える名無しさん
24/07/12 09:34:13.85 0.net
ポエムを書き連ねるこゝろの衝動

216:考える名無しさん
24/07/12 10:05:15.24 0.net
性欲はどうであろうか?
たいていの動物は、発情期のみに相手を求めセックスする。

人はのべつ相手を求めセックスする。相手がいなくとも
セックスする(オナニー)。これは欲だ。
その結果、人は地球上に溢れている。

217:考える名無しさん
24/07/12 10:07:27.01 0.net
日本の僧侶はセックスする。
彼等の欲はどうなっているのか?

218:考える名無しさん
24/07/12 10:11:33.65 0.net
他から悟っていると言われている禅坊主もセックスする。
子供を産むためだけであろうか?
一休が悟っているかは知らぬが、彼もセックスする。

219:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/12 14:33:00.84 0.net
言葉遊びしてないで、さっさとゴータマ・シッダールタが説いたことをしなさいよ。

220:考える名無しさん
24/07/12 15:49:17.69 0.net
強欲なお坊さんあるいは欲張りなお坊さんばかりの仏教界

221:考える名無しさん
24/07/12 15:50:44.05 0.net
税金を払わなくてもよいから払わない仏教界つうか宗教界
これいかに?

222:考える名無しさん
24/07/12 19:00:21.09 0.net
>>219
あなたは何をしていますか?

223:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/13 01:22:19.56 0.net
そのために、ずーと名前を入れているのですが。

224:考える名無しさん
24/07/13 07:43:59.73 0.net
財産を持たない

欲を捨てるために、こんなにもわかりやすく簡単に実行可能な事には目をつむり、修行だの座禅だの瞑想だのいってるのは滑稽でしかない

要は多くの人は俗世の欲望を捨てる気なんかないし、むしろ現世利益を望んでる。そういう浅はかな心根につけこんで商売にしているのが大乗の坊主たち

225:考える名無しさん
24/07/13 08:58:59.90 0.net
おそらくブッダはヒュームが理性は本能の奴隷だと喝破したのと同じ意味合いで
ごくシンプルに欲望の奴隷となることなかれと諭したのだろう
それはまた単純に奴隷としての苦痛にもつながる😫
しかしまあ仏教界ってのはなんなんだろうね

226:考える名無しさん
24/07/13 14:41:37.57 0.net
>諭したのだろう

「諭した」というより、その方法を実践して示した。
これがそこらの哲学者との違い。

227:考える名無しさん
24/07/13 16:55:18.96 0.net
生活保護受給者は覚者だった🤔

228:考える名無しさん
24/07/14 04:41:04.44 0.net
仏教に興味を持つことは欲だろう

229:考える名無しさん
24/07/14 05:41:23.46 0.net
ま、思い込みを実行しても無意味だからなぁ

ニーチェのキリスト教の批判もそこにあった

230:考える名無しさん
24/07/14 05:59:47.99 0.net
哲学スレだからそんなもんなんだろうけど、いかにも哲学って匂いが漂ってる

231:考える名無しさん
24/07/14 06:41:00.41 0.net
無を欲するというニヒリズムを見抜いたニーチェの慧眼か

232:考える名無しさん
24/07/14 07:31:31.86 0.net
そこ永劫回帰に直結するニヒリズムの核心だよね

宗教の死亡宣告の裏で、大きな哲学の転回がある

233:考える名無しさん
24/07/14 09:43:37.46 0.net
たかだか一宗教で
哲学ではない
内容が軽すぎる

234:考える名無しさん
24/07/14 12:36:14.38 0.net
宗教と哲学の違いは、実践があるか否か。
ニーチェが何を言っても、気が狂って精神病院で死んだら無意味。
釈迦の死と大違い。

235:考える名無しさん
24/07/14 12:44:56.66 0.net
ニーチェの病は、梅毒などの脳の器質的疾患なのか、あるい頭脳の
ソフトウェア的不調なのか?

いずれにしても、彼の「肉体/脳」と、彼の「思想」を分けてはいけない。
彼の思想上の振る舞いと、彼の実生活における狂気は不可分である。

236:考える名無しさん
24/07/14 13:01:46.87 0.net
宗教者に近かった哲学者は、ソクラテスとウィトゲンシュタインだ。
ソクラテスはほとんど宗教者と言える。ウィトゲンシュタインは、
宗教者になるべきだが、なれなかった哲学者。

孔子を宗教者と考える者もいるが、微妙に実践が足りない。

237:考える名無しさん
24/07/14 13:20:00.41 0.net
老子は哲学者ではなく宗教者だろう。
しかし釈迦やイエスのように超常的/超越的とはされていないし、
宗教的な崇拝者も多くはない。
むしろ理想的な宗教者と言える。

238:考える名無しさん
24/07/14 13:56:38.68 0.net
「哲学者」とは西洋的文脈の言葉だから、老子は「仙人」と呼ぶのが適当だろう。
ソクラテスも仙人がふさわしい。

239:考える名無しさん
24/07/15 02:29:51.58 0.net
ブッダは身体障害者かつ知的それだった可能性も否定できない
あるいは狂気を彷徨った可能性もある
これはなんとでも言えてしまう

240:考える名無しさん
24/07/15 11:00:25.69 0.net
仏教を知らない元気で快活な老人もいるからな

241:考える名無しさん
24/07/15 14:00:07.97 0.net
「憧れるのは、やめましょう」(大谷翔平)

242:考える名無しさん
24/07/15 14:04:33.95 0.net
仏教系の哲学ってのはどうしても相手に言い勝つのが目的になる

243:考える名無しさん
24/07/15 14:08:29.72 0.net
ソクラテスは知らないことを知らないと言う
しかし仏教は死後の世界でも何でもあまつさえ量子論までもを事細かに知っている知っていたこととして語るのだ

244:考える名無しさん
24/07/15 14:51:40.66 0.net
立川派はベッドを軋ませて激しく熱く行に励む

245:考える名無しさん
24/07/15 15:07:04.07 0.net
大谷仏→大仏。

246:考える名無しさん
24/07/15 15:56:20.32 0.net
哲学と呼べるレベルではない

247:考える名無しさん
24/07/15 16:01:58.64 0.net
綺麗な衣を着た坊主は全て詐偽を行う破戒僧です

248:考える名無しさん
24/07/15 16:21:16.01 0.net
我語取
見取

🍶🤤🫶👨🏻‍🦲🍶

249:考える名無しさん
24/07/15 17:09:51.40 0.net
執着する信者🍆

250:考える名無しさん
24/07/15 21:54:49.57 0.net
この世の中に誰もいなく
俺様一人でも
十分に生きていける。

251:考える名無しさん
24/07/16 01:01:14.63 0.net
>>250
原点回帰と言えるかも知れませんね
むしろ一人ではないのかも知れません

252:考える名無しさん
24/07/16 01:38:59.86 0.net
>>243
それはお前がひと齧りさえの仏教と量子力学を分かってないから
仏教も量子力学も知らないと言えないお前が仏教と量子力学を知ったかで語っているから

253:考える名無しさん
24/07/16 01:39:01.95 0.net
>>243
それはお前がひと齧りさえの仏教と量子力学を分かってないから
仏教も量子力学も知らないと言えないお前が仏教と量子力学を知ったかで語っているから

254:考える名無しさん
24/07/16 01:43:33.32 0.net
仏教を知っているお坊さん😃

255:考える名無しさん
24/07/16 01:44:13.09 0.net
量子力学を知っているお坊さん😃

256:考える名無しさん
24/07/16 02:27:57.62 0.net
古神道の神社には断層の上にある
鳥居は夏至の日に鳥居の中に太陽が収まるように作られている
ピラミッドも同じ
ストーンサークルの門も同じ
メッカも同じ

仏教じゃなくても宇宙を感じる人が多かった
人間退化したんだよ

257:考える名無しさん
24/07/16 09:05:24.36 0.net
進化したようで退化したっていうのはありえるかもね。
だから昔の人が理解できてたことが、今の人にはすごく難解に思えたり謎めいて思えたりするのかもしれない。

車の音がしない場所とかすごく田舎に住んでいないとなくて、
山の頂上とかでも車の音が聞こえてくる。
いつも車の排気音が聞こえるのが当たり前になってて
異常な世界に生きてるのかもなと思ったりする。

いなかの車の音がしない場所にいくと、すごく心がホッとする。

258:考える名無しさん
24/07/16 10:02:47.42 0.net
バリで見た空は、澄んでいて、星がメチャメチャはっきり見えた。
天上にも地球と同じような世界があるとリアルに感じられる。
月もありありとしてるから、どう見ても球体に見える。
こりゃあ、地球も丸いだろうと思うほうが自然。
宗教的偏見が地球を平らにし、太陽を回転させた。

259:考える名無しさん
24/07/16 10:15:17.05 0.net
そういう見え方も宗教同様一面的だよ。脳の組成で球体として知覚されるだけで、
本当は地球はただのペラペラのホログラフかもしれないよ

260:考える名無しさん
24/07/16 10:17:10.55 0.net
ホログラムね。本当は平面地球なのだが、脳や眼球の組成から球体として知覚されているだけ、でもいい

261:考える名無しさん
24/07/16 10:17:46.86 0.net
水槽脳までいくとさらに良い

262:考える名無しさん
24/07/16 10:27:50.77 0.net
まずは直接観察を捉えるのが基本。
だから太陽が動くと見えれば、そこから始めればいい。
やがて理論が進展すれば、不都合が解ってくる。
そして実は、地球が動いていても同じようにみえることも知る。

いきなり空想的理論で現実を見るのは良い方法ではない。

263:考える名無しさん
24/07/16 10:33:28.10 0.net
自然科学の観察行為は、とても素朴なものだ。日常の観察と変わらん。
そこに、小難しい認識論や空想理論を持ち込んで、「その観察方法
はおかしい」などと言っても、それら自体の根拠が不確かなのだ。

理論が進展すれば、やがて相対論が出たり、量子力学が出て、人間の
日常的観察や認識の偏見を根拠をもって正してくれる。

264:考える名無しさん
24/07/16 10:39:14.35 0.net
相対性理論は観測ありきだけど量子力学は観測して決定、観測自体が影響を受けるだから別物

265:考える名無しさん
24/07/16 10:43:15.94 0.net
いきなりホログラム理論で世界を認識するのは、お遊びとしては構わんが
現実的ではない。
「神が存在し、世界を創った」と同じ発想と方法論で、宗教やオカルトと同じ。

まずは日常的な素朴な観察から始めるのが、一番安定している。
たとえ、それが既に色眼鏡がかかっているとしても、一番安定的な色眼鏡なのだ。

266:考える名無しさん
24/07/16 10:44:48.08 0.net
>>264
たいして変わらん

267:考える名無しさん
24/07/16 11:08:39.95 0.net
>>266
全然違うけど
相対性理論はマクロの物理学で真実はいつも一つ
量子力学は新しいミクロの物理学で真実は無限でパラレルワールド

アインシュタインまでを古典物理学(古い物理)
ニールスボーア以降は量子力学(開拓中の物理)

268:考える名無しさん
24/07/16 13:52:48.83 0.net
>>267
ひとつの見方に過ぎない。
相対論も時間は局所的だから、各々の場所で違った現実(時空の把握)がある。
マルチバースは、相対論と量子力学の両方の知見によって出来たもの。
整合的な理論ではないし、決定的なものでもない。

相対論も量子力学も限界か明らかで、すでにどちらも古典に属しつつある。

269:考える名無しさん
24/07/16 14:18:07.25 0.net
>>268
>マルチバースは、相対論と量子力学の両方の知見によって出来たもの。

笑う
お前もういいよ
無知の知ったかイキリほど見っともないものはない
知らないものは知らないと言え
仏教スレだから量子力学は似てると言われるビジョンがあるのに対して相対性理論は仏教との類似点は皆無
法則がある相対性理論が好きならスレチ・板チだから理系物理板でやれ

270:考える名無しさん
24/07/16 14:25:02.84 0.net
>>269
厨房のシッタカ醜い。
きちんとした知識を身につけよ。

相対論も量子力学も限界は明らかだろ。
それを知らないのは、よほどの落第者だぞw

271:考える名無しさん
24/07/16 14:28:37.17 0.net
>>269
量子力学と仏教を結びつけるのはオカルトの類。
仏教的「いまここ」を把握するための、参照理論としては、
相対論も量子力学も変わらぬ。
つまりどちらも参考にならない。

272:考える名無しさん
24/07/16 21:06:10.09 0.net
観察しなければそれは存在しない
ブッダあるいは仏教的にはこれいかに?

273:考える名無しさん
24/07/16 21:37:32.88 0.net
悟りに関係のない事柄に興味を持つ意味はない。どうせ解決はしないのだから

限られた時間は目的のために使いなさい

274:考える名無しさん
24/07/16 22:19:42.37 0.net
悟りが観測されました😃

275:考える名無しさん
24/07/17 02:45:50.21 0.net
曹洞宗以外の仏教は偽物だよ

276:考える名無しさん
24/07/17 11:39:47.97 0.net
>>275
【マリオ】"敵を◯したら即読経"

277:考える名無しさん
24/07/17 13:10:36.66 0.net
曹洞宗のお寺

お寺にDJ、まるでクラブ 厳格な祖父は大反対だったが…36歳住職の挑戦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

278:考える名無しさん
24/07/17 22:48:16.58 0.net
>>277
まあ仏教への勧誘の手段
騙せば勝ちだしお金も入る
悪くない試みだよ
アニメで布教や勧誘もあるんだし
死後を脅せば入るよ

279:考える名無しさん
24/07/17 23:43:51.62 0.net
バカとバカがいつまでも程度の低い話をしてるね

280:考える名無しさん
24/07/18 01:03:39.40 0.net
>>270
相対性理論は関係ないですな
一般と特殊とどっちの事を言ってるのかも明確にしてないからそこを明確に答えてみて

281:考える名無しさん
24/07/18 01:09:13.83 0.net
>>271
>仏教的「いまここ」を把握するための、参照理論としては、
相対論も量子力学も変わらぬ。

仏教的「いまここ」ってどういう事?
物質的に相対性理論では「今ここ」は把握できる(答えがある」
地球の円周や太陽の距離、光の速さな
量子力学には無い「無」である
量子力学的な「無」を形として応えてみてくれ
当たり前に知ってる事だから応えられるだろう
はぐらかしたり応えられなかったら知ったか

282:考える名無しさん
24/07/18 01:58:25.10 0.net
>>277
仏陀の教えを正しく伝えている様な気がします

283:考える名無しさん
24/07/18 13:19:33.11 0.net
>>281
>物質的に相対性理論では「今ここ」は把握できる

相対論のブロック宇宙論では「現在」を規定することができない。
これはアインシュタインを悩ませた問題だ。
むしろ「過去現在未来は、すべて現存する」と言ったほうがスッキリする。

量子力学での「無(というより物理学での「無」)」は、
「取り除けるものを全て取り除いた後に残こるもの」だ。
そして、量子力学では、その「無」にも以前としてエネルギーがあるとする。

284:考える名無しさん
24/07/18 13:26:46.02 0.net
>>283 つづき
田坂広志なる人物は「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」なるものを創出し、
量子力学の「無」と、人の命を結びつけようとしている。
大法螺にもほどがある。

285:考える名無しさん
24/07/18 13:31:27.62 0.net
>>283 別なつづき
相対論の「ブロック宇宙論」では、「今ここ(=現在の時空)」は、
そのブロックの任意の切断面だ(斜めに切ってもよい)。
しかし、その切断面そのものを説明することができない。

286:考える名無しさん
24/07/18 13:34:29.68 0.net
仏教的な「今ここ」とは、まさに「その今ここ」が、
過去と未来を規定するのだ。
「今ここ」が世界のすべてを現存させている。

287:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/18 20:16:20.81 0.net
ゴータマ・シッダールタを説いたことを実行するのは、そんな簡単なことではない。
ゴータマ・シッダールタは一切の不善から離れることを説いた。
ゴータマ・シッダールタは心の状態を一切の不善から離れることを説いた。
ゴータマ・シッダールタは心の状態を「俗世」から離れることの喜びの状態を説いた。
ゴータマ・シッダールタは心の状態を「俗世」から離れることの喜びを断ずることをを説いた。
ゴータマ・シッダールタはそこで初めて「不苦・不楽」の言葉を使う。
ゴータマ・シッダールタはそこで「清浄」の言葉を使う。

288:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/18 20:58:07.37 0.net
ゴータマ・シッダールタが説いた「清浄」とは、
人間ならば、「人間に輪廻する次元」とは別次元にあたる。

289:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/18 21:00:20.96 0.net
×人間に輪廻する次元
〇人間が輪廻する次元

290:考える名無しさん
24/07/18 21:07:16.98 0.net
強欲が強苦を産む

欲を減じていくことがすなわち仏道修行です

291:考える名無しさん
24/07/18 22:35:35.53 0.net
小難しくこねくり回さないでも善い事はなるべく行って悪い事は何であろうとしない様に生きていけばいい

292:考える名無しさん
24/07/18 22:35:36.84 0.net
小難しくこねくり回さないでも善い事はなるべく行って悪い事は何であろうとしない様に生きていけばいい

293:考える名無しさん
24/07/19 06:10:24.93 0.net
キリスト : 受難

294:考える名無しさん
24/07/19 09:08:58.12 0.net
欲するということは足らぬと思うことでありそれは苦につながっています

欲を減じない限り苦が減じることはありません

295:考える名無しさん
24/07/19 09:44:20.14 0.net
何をすれば良いかは解っていても、
それをどう実現すれば良いのかは判らないのです。

さらには、何をすれば良いかは解っていても、
実際には、それを実現する気はないこともあるのです。

296:考える名無しさん
24/07/19 09:50:55.76 0.net
「解っちゃいるけど止められない」
これが凡夫の悲しさ。浮世の欲望にドップリ浸かったまま。

仏教についてベラベラと語る多くは、このような人々です。

297:考える名無しさん
24/07/19 11:05:07.22 0.net
欲すれば与えられん

298:考える名無しさん
24/07/19 11:10:07.23 0.net
そんな話より
死ぬ前に1人ぐらい友達作りな

299:考える名無しさん
24/07/19 11:10:57.62 0.net
仏教を語る99%の人は、仏教に一歩も踏み込まず一生を終えるのだ。
それでも語らないよりマシかと言えば、いや、かえって悪い。

300:考える名無しさん
24/07/19 11:15:57.07 0.net
仏教かたりが承認欲なら、たしかに友だち一人

301:考える名無しさん
24/07/19 11:25:00.84 0.net
凹と凸の仏の教

302:考える名無しさん
24/07/19 11:28:55.28 0.net
仏のスレとかいう魔境
悪い見本市

303:考える名無しさん
24/07/19 11:46:59.19 0.net
日本の仏教徒は、人口の66%と言われるが違うだろう。
彼らは単に日本の習慣に従っているだけだ。
日本の仏教徒は、キリスト教よりも少ないだろう。

304:考える名無しさん
24/07/19 11:51:00.36 0.net
今の日本人が仏教を語るとき、既にキリスト教的な見方に侵されている。
これは神道を信じると言う人々にも共通する。

つまり「神」と言うとき、キリスト教的な神、一神教の神を想定している。

305:考える名無しさん
24/07/19 11:56:46.33 0.net
仏教は神をたてないと言われる。神道は多神教と言われる。
しかし、真言宗の大日如来、浄土真宗の阿弥陀仏、日蓮宗の法華経、
明治時代以来の天皇の扱いは、一神教的だ。

「日本は多神教」などと言われるが、全く違う。
単に、信仰心が薄いので、節操もなく受け入れているだけだ。

306:考える名無しさん
24/07/19 12:08:09.45 0.net
自然科学が浸透したと言われる現代でも、死後に関する考えは非常に曖昧。

誰かが死ぬと
「あの世でゆっくりと休んでください」
「先に死んだ悪友xxと、あの世で楽しくすごしてください」
「私ももうすぐ行くので待っててください」
「あ母さんは、あの世からオマエを見守ってくれてるよ」
とか言うものが多い。

しかし、仏教のあの世、キリスト教のあの世、神道のあの世は、
そんなものではない。信仰無きゆえの迷妄。
これは日本人やアジアの人々だけでなく、欧米人も同様だ。

307:考える名無しさん
24/07/19 12:16:46.07 0.net
エリック・クラプトンのヒット曲「ティアーズ・イン・ヘヴン」は、
失った息子と天国で会えるかも、という歌詞だ。
これもキリスト教的では全くない。
これがヒットしたことは、欧米人も、こんな「あの世観」を持っているということか。
現代に至り、世界の信仰心はここまで腐敗している。

308:考える名無しさん
24/07/19 12:23:04.19 0.net
ニーチェは百年以上も前に「神は死んだ」と言った。
仏教に神は不要なので、この言葉は無意味だ。
しかし、今や、あらゆる宗教は無力化/無効化している。
仏教も同様。

仏教を信ずるな、そうではなく、ひたすら釈迦の言葉を聴こう。

309:考える名無しさん
24/07/19 12:27:04.14 0.net
しかし、釈迦の言葉をどう聴けばよいのか?
阿含経もテーラワーダの経典も、釈迦の言葉を
正しく伝えてくれてるのか? 大いに疑問だ。

仕方ない。それらの経典のノイズにも関わらず、
そこから「自分の力」で、釈迦の声を聴くしかない。

310:考える名無しさん
24/07/19 12:34:37.68 0.net
最初の躓きの石は「無我」だ。
中村元は「無我は、我が存在しないのではない。非我である」と言う。
それに対して「無我は無我で、仏性も如来蔵も存在しない」との反論もある。

「無我」「縁起」「輪廻転生」は、まずもって躓きの石だ。

311:考える名無しさん
24/07/19 15:05:21.21 0.net
仏教の教えと言うのは、本人の求めに応じてのみ伝えられるもの

すり寄ってくるものがいたとしたら、それは仏教を騙る詐欺師に間違いない

312:考える名無しさん
24/07/19 16:09:48.95 0.net
「本当の教え」を説こうと腐心する仏教の信者は、ただ自分に語って励ましているに過ぎない

313:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/19 16:27:21.22 0.net
ネラーよ、私は20年以上のネラーだったか、
仏教哲学総合スレ6の503
からここまでなったんだぞ。

314:考える名無しさん
24/07/19 18:00:35.16 0.net
「輪廻転生」は、現在の物理学とは相容れない。
しかし、それを明確に説明する仏教者はいない。
曰く、「生命もエネルギーだから保存する」、
あるいは、「信ずるか否かは当人次第」とかでお茶を濁す。
勿論、物理学者も説明しない。

315:考える名無しさん
24/07/19 18:23:28.70 0.net
「輪廻転生」を実証した人はいない。
前世記憶は、どうとでも言える。
臨死体験は、死んではいない。

316:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/19 19:21:07.86 0.net
正確には、2ちゃんねる成立年1999年からの25年ネラーだ。

317:考える名無しさん
24/07/19 19:27:17.70 0.net
どうせ死後のことは誰も判らないのだから、輪廻転生しようが、
無に帰すそうがどうしようもない。
ただただ、この今の生に注力するしかない。

結局、死後や輪廻転生は考えても仕方ない。
それでも、釈迦は輪廻転生を説くのか?

318:考える名無しさん
24/07/19 20:09:32.80 0.net
「無我」と「縁起」は自分で確かめようがある。
しかし「輪廻転生」は知りようも無い。
それとも実証する手段はあるのか?

319:考える名無しさん
24/07/19 20:34:51.08 0.net
神様の存在や空の世界を直接的に体感するには、自我と自我を起源とした物欲や我欲を捨てさり、自分ではないもの、つまり外在し対立する世界と内的に合一し、自他の境界のない一体感をもつ必要があるだろ💪
自我や我欲への執着を消して、世界との対立を解消した、すべてを我がこととしてとらえる、あるいは我を消し去った全体一体の視座から神様や仏様のいる世界を覗くことができる
自我と世界が一致した時は、無心、無我、忘我、脱魂、変性意識の状態になって、物となって見ていると言い換えられる。世界となって見ているともいえる
しかし、世界との対立を自覚する観察主体、つまり自我意識しかもたない状態では、自我と世界という見るものと見られるものが対立することになる
悟ってない凡夫の認識の形式とは、意識の前段階において、認識内容全体から内的関係からなる主体的側面を心や自我として、外的関係からなる客体的側面を身体や外界として識別する
さらにこの主客の対立を起点として、世界に存在するさまざまな境界線や識別線によって分節化し、有意味的な輪郭、つまり、秩序あるまとまりや現象といったワイらにとっての現実をかたちづくり、世界観を共有している
自我と世界の対立を起点として世界全体はばらばらに識別され、すべての現象はそれぞれ外在する存在として対立し、固定的な存在として見えてしまう
神に背いて善悪(すべて)を区別する知識の実を食べたアダムとイブに内と外、自と他、見るものと見られるもの違いを認識する自我意識が生まれ、ふたりが価値と判断の基準を自己保身、利己的思考の源である自我に置いた楽園追放の物語が象徴的である
聖書では見るものと見られるものという主体と客体を区別するためのロゴス的な知識の取得が肉体を自我、また悪徳の起源であった
大乗仏教では、主体と客体を含めた世界の諸現象を識別する心の作用、つまり善悪の知識の実を分別智と呼ぶ。分別智が自我や事物がそれ単独で独立し、静的な実体として存在しているという虚妄、ひいては煩悩を生みだす要因であるとされる🙀

320:考える名無しさん
24/07/19 20:34:55.73 0.net
暇すぎて養鶏なことに悩む教

321:考える名無しさん
24/07/19 20:35:13.10 0.net
また、アダムとイヴの楽園追放は神話の類型のひとつであるバナナ型神話を含んでいる。バナナ型神話とは、人間の死の運命を永遠不変の命を得る機会を失ったことが起源であると説明するものだ
これおいては自己の永遠不変性と自我の有限性が語られる。本当の生命とは木の根のように隠れて見えない。肉体という葉は春のあいだに茂り、冬には枯れてしまう一時かぎりものだ。しかし、自己という根っこはずっと変わらずにつづいてく
そして、物質的な世界は巨大な樹のほんの一部である枝先の葉のようなもので、“肉体をとる”とは、そのひとつの葉として根を通じて枝先から派生するようなものだ
肉体という一枚の葉のなかで閉じた自我意識は時空的にも精神的にも拘束され、自由がきかない限られた状態だ
死、苦、欲、妬、憎、怒、不和などの観念は「個」に執着してしまう自我意識の作用だが、宇宙すべての中心にしてすべてを包摂する内なる自己意識はその全体性をもってして、この世の物質的で粗野な空間のなかを照らしだす
自我意識は「個」のみに執着してしまうが、自己意識に開かられた精神の形式をとることで、自身を含めた万人へと注がれる愛や慈悲をもたらすのだ
呪術・宗教の奥義である神秘主義の立場では、神、エイン・ソフ、善のイデア、一者、空、真如、真我、タオ、大霊、ハイヤーセルフなどといった、宇宙と生命の根源の存在との統合、つまり自己と自我の統合による意識の全体性の回復がおこなわれる
それは、みずからの内に秘めた自己を発揮することで、だれしもがキリストとして受肉し、人間の手によってこの世に内なる神の王国を実現することかできるし、だれしもが悟りの知見を得た仏となって人々を救済できるという精神的な「楽」を実現できることを意味する🙀

322:考える名無しさん
24/07/19 20:52:01.19 0.net
長々と願望を語るのが『仏教』🌶

323:考える名無しさん
24/07/19 21:31:12.59 0.net
仏道を実践したいなら戒律を守りなさい
そこには様々な欲望を手放すための具体的な手法が列挙されている

言辞を弄してこれを実践しないものは、悟りなど求めていない仏道に縁のない者。欲望を追い苦を甘受する現世の暮らしを望む者

324:考える名無しさん
24/07/19 21:59:01.53 0.net
『道』=ノウハウ☝

325:考える名無しさん
24/07/19 22:24:01.73 0.net
>>321
節子、それBanana Republicや

326:考える名無しさん
24/07/19 23:13:24.04 0.net
涅槃や悟りがなんなのかは分からないが
仏教だとアセンション出来ないのではないのだろうか?

327:考える名無しさん
24/07/19 23:34:26.90 0.net
仏教徒の『肉』の執着🤔

328:考える名無しさん
24/07/20 01:35:58.72 0.net
>>307
めちゃキリスト教じゃない?

329:考える名無しさん
24/07/20 01:38:05.34 0.net
アセンションってめちゃ胡散臭い話だと思うんだけど
ようつべで動画すごいあるよね、みんな信じてるの?

330:考える名無しさん
24/07/20 01:46:48.89 0.net
うーん胡散臭いのが大半だろうが
あーこの心の感覚の延長線上にアセンションてのがあるんだろうなーってのが感覚的だが分かる
仏教の様な難しいものではない

331:考える名無しさん
24/07/20 01:51:34.23 0.net
一部の覚者や偉い袈裟のお坊さんがなる様なものではなく
ごく自然に意識で繋がった人たちが共に巣立つみたいな感覚だわ

332:考える名無しさん
24/07/20 01:54:55.33 0.net
念仏を唱えてとか悟ってとかと全く異なる領域
なにかそういった救いのようなものではない

333:考える名無しさん
24/07/20 07:00:08.49 0.net
座禅だの瞑想だのでおきるのは脳中枢機能の異常であって、現代であれば麻薬や向精神薬によって誘発される幻聴やせん妄と同じもの

実際LSDができたとき被験者は神の領域を見たとか未知の世界を体験したといった感想を持った

そのような体験がゴータマのいう悟りを理解する一助になる可能性は否定できないが、体験は悟りそのものではない

334:考える名無しさん
24/07/20 07:28:57.63 0.net
もう殻の外にいるなら、つべこべ言えないだろ

335:考える名無しさん
24/07/20 07:58:33.26 0.net
人間は何故人間として生まれたことを受け入れているのだろう
何故こんな形の生物に生まれたことに疑問を持たず生きているのだろう

336:考える名無しさん
24/07/20 09:26:55.09 0.net
「コウモリはいかなる事か」。アクセス権だけ認め、符丁を重ねる活動があったとする。「他人の地獄」に天国を対置する一神教の言葉と、水平に出逢うしかない仏教の言葉の違いだな

337:考える名無しさん
24/07/20 09:27:20.52 0.net
知的障害と精神障害のお爺ちゃん
スレッド

19年目

338:考える名無しさん
24/07/20 09:30:58.50 0.net
20年目でネラー

仏教に目覚める

339:考える名無しさん
24/07/20 09:34:49.53 0.net
>>321
発症😃

340:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/20 11:17:15.00 0.net
何言ってもいいさ。
俺はアーガマの増谷文雄日本語翻訳を提供しただけだ。

341:考える名無しさん
24/07/20 12:58:13.40 0.net
俺はすべてを悟っている
分からないことがあれば何でも聞きなさい

342:考える名無しさん
24/07/20 14:28:41.47 0.net
よきタイミングで「天国の門は開かれた」と言えるぐらいの幸せな呆け方は必要だと思われる

逆に苦を持ち堪えよと言われるのも難事だろう。勿論、見聞きはするが、同じとも言えん

各自、苦しかったことを思い出してみればいい

343:考える名無しさん
24/07/20 15:40:04.86 0.net
輪廻の途中、ヘソ天上手なワンコが通ります

URLリンク(shiba-inu.life) 会長室

344:考える名無しさん
24/07/20 15:43:52.27 0.net
誰が悟ってるかどうかもわからない、悟ったと言ってる人が本当に悟ってるかもわからないし
念仏唱え続けてトランス状態>すべてわかっちゃったみたいなこともあり得るのかもしれないし。

345:考える名無しさん
24/07/20 16:07:07.42 0.net
単なるチャクラ拓く静かな興奮はゴータマの師匠がやっていたわけで、そこに超常的な語りを加えたから、体験からズレた内容になっている

346:考える名無しさん
24/07/20 16:27:14.39 0.net
瞑想による変性意識、nondualityを経験しても、
智慧が生まれねば単なる一時の体験に過ぎない。
逆に、智慧が生まれれば、変性意識は不要。

347:考える名無しさん
24/07/20 16:49:50.51 0.net
怒りも体験だが、先週の怒りすら覚束ない

もし現在するなら、それは新たな体験だ👹

348:考える名無しさん
24/07/20 18:01:56.39 0.net
「先週の怒り」などというものはない。
怒りは発生せねば存在しない。どこにもない。

349:考える名無しさん
24/07/20 18:59:17.96 0.net
否、一階の論理で謂えば、体験すら存在しない


すると..

350:考える名無しさん
24/07/20 19:47:09.61 0.net
体験とは縁起である。
縁起は普遍的に存在する。つまり体験は存在する。

351:考える名無しさん
24/07/20 19:50:26.79 0.net
体験しか存在しない

352:考える名無しさん
24/07/20 20:05:02.14 0.net
死は体験だろうか?
体験するはずのとき、既に自分はいない。

353:考える名無しさん
24/07/20 20:26:40.42 0.net
仏教が犯す論理的な誤りは、言葉に対する一神的な側面を明らかにするが、そこに主体がない

354:考える名無しさん
24/07/20 20:27:08.51 0.net
仏教が犯す論理的な誤りは、言葉に対する一神的な側面を明らかにするが、そこに主体がない

355:考える名無しさん
24/07/21 04:13:57.21 0.net
>>352
それは死によってすべてが無に帰するという断見である
仏教では衆生は生と死を何度も体験すると説く

356:考える名無しさん
24/07/21 11:58:53.46 0.net
仏教の説く輪廻の世界で生きていくノウハウの部分は、バラモン教をはじめとした当時のインドの常識的な話のアレンジにすぎずゴータマによるオリジナリティはほとんど感じられない

こんなくだらぬものをゴータマが説いた意味は、輪廻を前提にしたこの世を捨て去り悟りを得たいと望む修行者を、この世に生きたい者のつくる一般社会から守り、修行者の安全を確保することにしかない

功徳も善行も祖霊崇拝も子孫繁栄も富貴も栄誉も全て捨て去るべき愛着であるという主張は根元的に一般社会との対立を孕んでいる。だからこそそれを先鋭化させないための工夫が必要なのだ

357:考える名無しさん
24/07/21 13:19:06.15 0.net
分からないものは無とか

無能すぎwwwwwwwww

358:考える名無しさん
24/07/21 13:40:00.62 0.net
>>355
輪廻転生のことを言ってるのか?
輪廻転生はそんなものではない。
衆生は死ねば輪廻転生はするが、もうその衆生ではない。

359:考える名無しさん
24/07/21 13:45:04.38 0.net
>>356
そんな釈迦の無用な気遣いのせいで、2000年経っても、
世の中は一向に変わっていない。

360:考える名無しさん
24/07/21 14:13:12.41 0.net
いいからお薬飲んで沈静化してろ
お前先週より病状悪化してるぞ

361:考える名無しさん
24/07/21 14:16:24.31 0.net
有るのでは無いと云うのと、有るは無いと云うのでは違って、ようは心優位の時代に、心が作った識を物のように断定しなければ安らかになると捉えれば、バランスよい教えかもしれない

しかし、そこを突き抜けて無と悟ることで輪廻を脱するというのは、根拠に乏しい断定だろう。いま死を輪廻に置き換えて体験できないとすると、輪廻を前提にした教えは推測に堕する

さらに、輪廻の苦は輪廻の楽を認める内部だ

362:考える名無しさん
24/07/21 14:34:08.95 0.net
最初の認識が肝心。どのように認識するのか。
如実知見と言っても、「実」も、「知」も、「見」も、
「如」でするのは用意でない。
つまりは「如」が一番大事だ。

「有る」も「無い」も「輪廻」も「如」で認識できれば。

363:考える名無しさん
24/07/21 14:35:38.00 0.net
>>359
世の中を変えようとなどしていないので

この世は諸行無常でなにもせずとも常に変わり続ける

364:考える名無しさん
24/07/21 14:41:58.83 0.net
スケベ心でハイデガーの死の存在論的解釈と言葉の家を横糸に仏教の脱構築やるのもありかな

365:考える名無しさん
24/07/21 14:51:49.94 0.net
>>363
変化が常態なら、変わるとも言えん。
変わっているのではなく、動いているだけ。
ブラウン運動と同じ。
そこに価値を持ち込むのが騒動の始まりだが。

366:考える名無しさん
24/07/21 15:47:49.54 0.net
輪廻も死の評価、苦も同じ、基準を置いている

概念的に扱う前に、現代において実証的とされる心理分析を先に行うべきかもしれない。同じ行為でも苦になったり楽になったりする反面、それは必ずしも結果の良し悪しとは関係ない

前世の因縁でない限り、全て作り事でもない

367:考える名無しさん
24/07/21 16:55:01.32 0.net
釈迦とかあの世で「おまえバカのくせに無茶苦茶な説となえてたな」とか言われてそう

368:考える名無しさん
24/07/21 18:05:59.84 0.net
【私の信条】
否定・拒絶・遮断

369:考える名無しさん
24/07/21 20:32:39.00 0.net
否定・拒絶・遮断は自然には存在しない。人間のワザ。
無や空は否定の言葉ではない。肯定の言葉であり、ナチュラル。

370:考える名無しさん
24/07/21 22:24:28.83 0.net
無からは何も生まれないので、無というのは存在しない。
何かがあると思うよ

無我と言っても、何かがあるから私という現象が発生してる。

宇宙の始まりがあるというのと同じように
無という状態があるという致命的な勘違い。

371:考える名無しさん
24/07/21 22:26:45.86 0.net
無は言葉の概念上でしか存在してない
世界は絶対有

372:考える名無しさん
24/07/21 22:44:08.50 0.net
物理学の「無」は「取り除けるものを全て取り除いた後に残こるもの」だ。
そして、量子力学では、その「無」にも以前としてエネルギーがあるとする。
「それは「無」ではない」と言っても反論にはならない。

373:考える名無しさん
24/07/21 23:24:14.76 0.net
>>371
有のほうが概念的だ。あるいは不自然。
ライプニッツは、
「なぜ何もないのではなく、何かがあるのか?」
と問うた。
同じ問いは多くの科学者/哲学者も発している。

仏教なら「色即是空」で、「有は即ち空」と言うだろう。

374:考える名無しさん
24/07/21 23:56:03.78 0.net
小難しい言葉を連ねて悦に入ってる奴の戯言より、ゴータマがせっかく説いてくださったことをやってみたら?

375:考える名無しさん
24/07/22 01:10:08.46 0.net
良いねえ暑い日差しの中木陰で横になるだけでも
ブッダとそこはかとなく似たような心地になれるかも知れない

376:考える名無しさん
24/07/22 01:43:21.29 0.net
愚かなのに賢いふりをする者は幼稚

賢いのに愚かなふりをする者は狡猾

どちらも受け流すのが大人

377:考える名無しさん
24/07/22 03:59:33.34 0.net
>>364
それは難しいかも知れませんね
死はおのれの経験としては未経験であり
知っているはそこまでだ
覚悟性がどう関わるかになろうか

378:考える名無しさん
24/07/22 07:40:16.62 0.net
まだ角度変えつつあの値幅意識されるんやな
くるで

379:考える名無しさん
24/07/22 07:54:08.96 0.net
詐欺と無智が明らかにされ、狼狽える信者たち

380:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/22 08:24:28.84 0.net
名前にコテハン付けて、一貫してつらぬいている人もあるので、よろしく。

381:考える名無しさん
24/07/22 13:38:57.57 0.net
思想、哲学で正しいものが一つでもあったかい?

382:考える名無しさん
24/07/22 13:51:50.09 0.net
>>381
タレス、ピタゴラス、デモクリトス、デカルト
何千年も前に宇宙は原子から出来ていると予言(計算)したの凄すぎ
文系の嘘哲学は子供騙し

383:考える名無しさん
24/07/22 13:53:54.60 0.net
>>376
お前は前者の愚かなのに賢いふりをする者は幼稚なタイプなのは分かった

384:考える名無しさん
24/07/22 16:09:06.80 0.net
私はサルである。

385:考える名無しさん
24/07/22 17:21:20.17 0.net
私は無いのであって無いから有るとなる
私は生きている死体である
地水火風が私にあるのではなく地水火風に私が有ると見ているだけである

386:考える名無しさん
24/07/22 17:42:29.51 0.net
【内観法】
答えは内側にある。外の環境にはない。
外は常に乱れている。

387:考える名無しさん
24/07/22 22:36:41.72 0.net
内と外に分別するのが、そもそもの間違い。

388:考える名無しさん
24/07/22 23:51:48.45 0.net
応用問題:
A「旗が動いている」
B「いや風が動いている」
C「いや心が動いている」

389:考える名無しさん
24/07/23 00:34:06.40 0.net
無を認識する事が可能なのは無のみであろう

390:考える名無しさん
24/07/23 00:50:06.20 0.net
無と死を同一視することからその破綻が始まるのだ

391:考える名無しさん
24/07/23 02:20:01.70 0.net
仏教を文系哲学にするとこういう面倒くさい言い回しになるのが仏教哲学がクソな所なんだよな

392:考える名無しさん
24/07/23 02:29:55.34 0.net
人は愚かなものです
とくにそこのおまえ!

393:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/23 03:02:55.18 0.net
仏教哲学総合スレ6の503から、仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5woをたどれば、
私の成長過程がすぐわかるのにな・・・

394:仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
24/07/23 03:52:58.67 0.net
これでコテハン終了にします。
無名になります。
参考にしたい方は参考にしてください。

395:考える名無しさん
24/07/23 09:57:16.25 0.net
だから仏教は不立文字なんだって
言語化しようとすると全ては無、無は有で有は無などなど、なにがしの経典翻訳始めるやつを殴りたくなり学問的に不健康な宗教になる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch