とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #820at PHILO
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #820 - 暇つぶし2ch2:考える名無しさん
24/04/27 22:11:11.35 0.net
スレタイがとんコレしてからの本来のテンプレ
(【提 供】あずまシステム)
三浦瑠麗は離婚しても三浦瑠麗のままでってことなんだって
【お断り】
ここは哲学者・東浩紀のスレッドです。
スレッドタイトルは令和4年7月参院選ニコニコ動画開票速報
「三浦瑠麗、東浩紀、石戸諭、夏野剛と見守ろう(注:席次原題のまま)」内にて
福島社民党党首との中継後、福島発言を受けた哲学者としての反応によるものです。
なお、この発言の詳細に関わるコンテクストとはなにか、ご自身でお考えください。
併せて令和4年年末に福島氏が同党記者会見で挙げた「自身の今年の漢字」もご参照ください。
当人の主宰するコンテンツゲンロン、配信プラットフォームシラスも扱います。

3:考える名無しさん
24/04/27 22:43:55.74 0.net
また新しいスレを立てて板を荒らす東浩紀スレのゴミカス

4:考える名無しさん
24/04/27 23:17:12.95 0.net
>>3 などと哲学板の過疎スレ乱立を続ける容疑者は自己弁護の供述に終始しており…。

5:考える名無しさん
24/04/28 01:13:48.64 0.net
「大学の学者より、ビジネスマンのほうがよほど哲学的」東浩紀、知とビジネスを語る(ゲンロン/シラス/経営/現代思想/SNS)
URLリンク(youtu.be)

6:考える名無しさん
24/04/28 01:18:02.20 0.net
自 画 自 賛

7:考える名無しさん
24/04/28 03:18:43.27 0.net
ビジネスの経験からくる教訓を哲学の文脈で語れるぼくは凄い、てな感じ?

8:考える名無しさん
24/04/28 05:57:33.78 0.net
どこかの大学人にZzzzz

9:考える名無しさん
24/04/28 07:02:03.85 0.net
宮台が
現代美術が
リベラルが
立憲が
大学の学者が

10:考える名無しさん
24/04/28 07:03:16.25 0.net
職業としての研究職全体とごく少数の有名人経営者を比較しても意味ないけどな

11:考える名無しさん
24/04/28 07:05:39.57 0.net
だからそういう問題設定や問題意識自体が病んでると思う

12:考える名無しさん
24/04/28 08:36:52.62 0.net
両者を兼ね備える最強

13:考える名無しさん
24/04/28 09:21:38.25 0.net
超絶偏差値中受神

14:考える名無しさん
24/04/28 09:37:26.84 0.net
大学知識人批判しながらも、カワンゴとのコネでZ大学の教授になるんだろ

15:考える名無しさん
24/04/28 09:47:44.96 0.net
ZEN大学教授となって既存のアカデミアを遅れてるとか閉鎖的とか言って外から見下すんだよ
その方が改革をしている風だし手っ取り早いでしょw

16:考える名無しさん
24/04/28 09:49:09.67 0.net
メンズカットにした美少女さん、男の子になる。感想よろ [809316705]
スレリンク(poverty板)

17:考える名無しさん
24/04/28 09:50:38.30 0.net
すべては川上さん次第

18:考える名無しさん
24/04/28 09:53:57.24 0.net
あずまんの狙いは違うだろ
大事にしているのはパートナーのキャリアだよ
布団にはこれが分からない

19:考える名無しさん
24/04/28 09:53:57.78 0.net
巌根炸太郎(ガンリン値下げ隊)
@Iwane_Saku
·
15時間
山上憶良の貧窮問答歌とかダメってことか
URLリンク(twitter.com)
ホームレスに関して歌ってはいけないということらしい。
(deleted an unsolicited ad)

20:考える名無しさん
24/04/28 09:55:59.98 0.net
(大河小説「介護少女」
山上憶良はホームレスに関して歌を歌った。そこに京大短歌の連中が現れ批判されるという椿事。

21:考える名無しさん
24/04/28 10:03:18.09 0.net
まぁーケースバイケースだとは思うが、「学者は学者にたいしてしか批判してはならない(民間人に迷惑をかけるな)」という意見ならば、ガンリンが北村にしか粘着しないのは正解である。
民間人は蚊帳の外から見守って、正しい判断を下せば良いだけで、それがメリットになるから。
青識亜論が悪質なのは公務員が民間人にたいして圧力をかけたように捉えかねないからだろ。
暇空はあくまで民間同士の裁判だからな。
学者としては介入すべきでない。
こういうカンジじゃね?

22:考える名無しさん
24/04/28 10:09:23.72 0.net
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.29(前12)][苗] (ワッチョイW 8760-K2we)
垢版 | 大砲
2024/04/28(日) 09:57:50.65ID:Y4TyHOxA0
美少女風美少年←おちんちんついてる意外感で萎える
美少年風美少女←おぱいの先っちょが少女丸出しで萌える
スレリンク(poverty板)

23:考える名無しさん
24/04/28 10:14:20.14 0.net
0095 警備員[Lv.12(前20)][初] (ワッチョイW 7f65-gIJm)
垢版 | 大砲
2024/04/28(日) 10:09:53.13ID:gzCDI8EM0
LGPTQなんとかにいそう

24:考える名無しさん
24/04/28 10:15:33.08 0.net
社会学は具体的な案件を指定して攻撃してくる訳ではないが、犯罪の容疑者にたいしてはいくらでも意見して良いと勘違いしているからな。
しかもアフィカス並に主張が一貫してない。恒常的な事は1つも言えてない。
「若者は3年で使い捨てろ!」→「中間管理職は罰ゲーム!」だからな。
オマエラのせいじゃん!って言われても仕方ないだろ?

25:考える名無しさん
24/04/28 10:16:00.77 0.net
スレリンク(poverty板:83番)
秘書?は元気そう

26:考える名無しさん
24/04/28 10:27:46.61 0.net
どうして円高で庶民の生活が楽だった民主党を批判してたの?

27:考える名無しさん
24/04/28 10:31:16.97 0.net
フェミってなんかポリコレと価値観違うよな
特に日本のフェミニズムって男性嫌悪の側面が強くですぎてて男と女の差異を強く意識してる集団に思えてくる

28:考える名無しさん
24/04/28 10:31:43.77 0.net
円安だろうが円高だろうが底辺は貧乏のままだよ

29:考える名無しさん
24/04/28 10:33:47.59 0.net
期間工でも節制して金貯めれば年300万は貯まる
トヨタとかならもっと貯まるしな
どうせパチンコやキャバクラで使っちまうんだろうな

30:考える名無しさん
24/04/28 10:34:43.86 0.net
学問って何が良いのか?というメリットを整理しなきゃならんと思うが、少なくとも5年〜10年先の中長期計画を狙う際の足掛かりにならなければ話にもならん訳。
この点、理科学は公式化でき、恒常的な事が分かりやすいが、適用範囲が狭過ぎて一般には適用できない事が多々ある。
一般や全体性は人文学の方が捉えやすいけれども、たかが1〜2年で意見が変わってるようじゃ民間人は参考にできない。(まぁ、趣味以外)

31:考える名無しさん
24/04/28 10:38:53.99 0.net
日能研筑駒東大文一妻子持ち企業成功者
全てを兼ね備えたスーパーエリートが導き出した答えがビジネスマンは哲学

32:考える名無しさん
24/04/28 10:39:10.10 0.net
中受の勝者こそ人生の勝者

33:考える名無しさん
24/04/28 10:40:16.81 0.net
>>29
おあえも働けば分かる
立ちっぱなし肉体労働は仕事終わりに居酒屋で飲み食いして失った英気を取り戻さないとやってれん
底辺労働者に貯金なんて机上の空論だよ
働いてないから分からないだろうが

34:考える名無しさん
24/04/28 10:41:01.43 0.net
所詮 子どものころから東急線や阪急沿線に住んで中高一貫校に通ってた強者一家には
中より下の庶民の気持ちなどわからないということ

35:考える名無しさん
24/04/28 10:41:46.54 0.net
何を言い出すかと思えば...。
ただ、キッチリ融資を得て、従業員を雇って、給料を払うんなら、最低5年は会社を維持しなきゃいけないと思うが。
この辺の観点な。

36:考える名無しさん
24/04/28 10:43:01.66 0.net
岸田首相「いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました」

37:考える名無しさん
24/04/28 10:55:10.82 0.net
>>32
弱男発達なら負け

38:考える名無しさん
24/04/28 10:56:48.39 0.net
経済的には明るいとか言われるが、人手不足で破産しそう。人材破産ってのが問題でね?今のとこ。
明らかにパフォーマンス落ちていて、同じ仕事で倍ぐらい人員投入しないと仕事終わらない。みたいなだから、人件費が噴き上がる。
まぁ、もう日本の取り柄だった熟練工というか、名プレイヤー達はもうおらんのよ。

39:考える名無しさん
24/04/28 11:02:50.41 0.net
日本みたいな高齢化社会ではヒロキはまだまだ働き盛りな若手だよ
田舎行けば80代でもバリバリ働いてるし

40:考える名無しさん
24/04/28 11:03:19.10 0.net
最近とみに某声優みたいに某哲学者もこのスレに書き込んでるんじゃないかと訝りたくもなるw

41:考える名無しさん
24/04/28 11:04:07.77 0.net
ワイン飲みながら働ける職場作りを推進せよ

42:考える名無しさん
24/04/28 11:07:48.03 0.net
教養学部卒だから文学部の哲学教員にはなれないわけで
ZEN大もバッタもんだからアカデミアには入れない
つくづく本流からそれている

43:考える名無しさん
24/04/28 11:08:06.97 0.net
(アル中というわけではない)
(アル中というわけではない)
(アル中というわけではない)

44:考える名無しさん
24/04/28 11:08:18.07 0.net
SNSはホワイトボードの代わりみたいなもんで、その場のワチャワチャは人生に直接関係はしないけど、どっかで伏線はある。みたいな。
チープトークみたいなもん。というか、繋がったらラッキー。ぐらいで良いんでないか。

45:考える名無しさん
24/04/28 11:09:36.79 0.net
期間工で金貯められるのは2割くらい
工場のラインも普通の工場勤めよりはるかにキツイラインを延々とやらされてバネ指と足に水が溜まる手術受ける羽目になっちまった
寮でできた仲間はパチカスで散財してたし

46:考える名無しさん
24/04/28 11:10:36.66 0.net
いい加減、健康のために酒は控えたほうがいいと思うけど本人に言ったらキレられそう

47:考える名無しさん
24/04/28 11:14:04.26 0.net
まぁ、派遣は人員が薄いとこ、危険だったりキツイ所に回されがちだから、体力バカじゃないと続かないというのはある。単価上がっても体力続かないのな。

48:考える名無しさん
24/04/28 11:18:10.20 0.net
人文界から追放されて闇堕ちした俺だけど市民感覚を身につけて最強になっちゃいました
~「大学にもどれ」なんて言われてももう遅い。僕の動画の再生数は圧倒的なんだ!~

49:考える名無しさん
24/04/28 11:18:28.41 0.net
ヒロキ学術論文ないでしょ
アカデミアにはいません

50:考える名無しさん
24/04/28 11:22:54.07 0.net
>>48
なろうあずまん

51:考える名無しさん
24/04/28 11:26:41.05 0.net
追放されたん?

52:考える名無しさん
24/04/28 11:30:18.48 0.net
千葉の新刊つまらなかったな
小手先の芸術論っぽいテクニックだけで書いてないかこれ

53:考える名無しさん
24/04/28 11:36:16.09 0.net
>ヒロキ学術論文ないでしょ
博士号論文は、学術論文だよ
東京大学、高橋哲哉助教授(当時)のお墨付きだ

54:考える名無しさん
24/04/28 11:36:20.64 0.net
>>51
そういう設定のほうがかっこいいでしょ

55:考える名無しさん
24/04/28 11:37:41.01 0.net
>>53
ふつう何本も出さないか?
理系ならそうだけど

56:考える名無しさん
24/04/28 11:37:48.51 0.net
>「大学にもどれ」なんて言われてももう遅い。
ZEN大学で大学教授職に復帰するのでは?

57:考える名無しさん
24/04/28 11:38:29.57 0.net
左翼人文勢から攻撃されてるっていう大きなストーリーが欲しいんだよ

58:考える名無しさん
24/04/28 11:40:15.01 0.net
エグザイル・ヒロキ

59:考える名無しさん
24/04/28 11:44:41.05 0.net
ZENなんか大学じゃない…と言った?もしかして…

60:考える名無しさん
24/04/28 11:47:41.73 0.net
左翼人文勢の代表格として活躍した高橋哲哉東大名誉教授の薫陶を受けた2人として東浩紀氏と斉藤幸平氏が手に手を取り合って連帯しても、共倒れになるだけでは?

61:考える名無しさん
24/04/28 11:55:43.03 0.net
【音楽】コーネリアス 新シングル「Sketch For Spring」公開 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

62:考える名無しさん
24/04/28 11:59:12.64 0.net
黒猫ジジ、18歳になる。子猫を育てる老猫の記録
URLリンク(www.youtube.com)

63:考える名無しさん
24/04/28 12:07:07.26 0.net
柄谷の影響が大きいよあずまんは
柄谷が悪い

64:考える名無しさん
24/04/28 12:07:24.48 0.net
この人は金融で食べている方なのであるが(2021年に独立したらしい)これは正確な認識なのであろうか。白菜の価値が下がることもあるように貨幣の価値が下がるということもあるのではなかろうか。
パピロン
@PapilonKeiko
なるほど。
私は円を主語にするから分かりにくいんだと思う。ドル高・ドル安と言えばいい。野菜の値段が上がった時「白菜が上がったね」と言うでしょ。「貨幣価値が下がったね」とはふつう言わない。

65:考える名無しさん
24/04/28 12:11:42.78 0.net
相対的な話で物価が上がるというのは貨幣価値が下がることでしょ

66:考える名無しさん
24/04/28 12:12:28.78 0.net
アスペ出ちゃったねえ

67:考える名無しさん
24/04/28 12:17:48.63 0.net
ぼくは悪くない
ぼくしか正しくない

68:考える名無しさん
24/04/28 12:21:11.65 0.net
間違いなく100年後は歴史に名を残す哲学者になってるから大丈夫だよ

69:考える名無しさん
24/04/28 12:22:49.01 0.net
10年後に論壇誌で特集が組まれる

70:考える名無しさん
24/04/28 12:24:04.35 0.net
>>68
ぼくはその結果を今見たい!

71:考える名無しさん
24/04/28 12:33:32.02 0.net
>>69
まだだろ
まだ、大丈夫

72:考える名無しさん
24/04/28 13:20:01.22 0.net
あずまんの選挙予想はどうなるかな
ワクワクじゃね?

73:考える名無しさん
24/04/28 14:14:33.26 0.net
ドキュメント異次元緩和が安倍銃殺のところまで来た。やはり正統的なやり方でいかんともしがたくなったときは、魔法の杖みたいなものを進言する人が出てきてやってみるかというようなことになるのであろうがこういうのがポピュリズムというものなのであろう。

74:考える名無しさん
24/04/28 14:17:02.65 0.net
専門板に大勢いた趣味に使えるくらい金は余ってるけど性格は終わってる根暗な中年ってみんなどこへ消えたの? [742366731]
スレリンク(poverty板)

75:考える名無しさん
24/04/28 14:24:50.39 0.net
性欲とやさしさは外延が重なるということなのであろうか。性欲に由来しない優しさなどないと言いたいようであるが。

オイルパラダイス京都
@oiparasan2
·
4月21日
性欲由来の優しさとかいうことばが既に嘘なんだよな。性欲こそ優しさそのものなんだわ。

76:考える名無しさん
24/04/28 14:27:47.09 0.net
こわ

77:考える名無しさん
24/04/28 14:30:00.26 0.net
>>74

@tanseiohsumi2217
4 か月前
私もこの時代に20代を生きた世代。女性には情けないほどモテなかったけど、趣味にはガンガン金を使えた。車を買い、ビデオデッキもアマチュア無線の無線機もパソコンも、当時手にはいるトップクラスの高級機を買った。海外旅行にも行った。飛行機が好きだったので、ちょっとした旅行でも飛行機に乗った。雲の上の青空は俺の庭なんて思ってた。今は年収150万円の低賃金労働者になってしまったが、あの時代、結構ぜいたくしたからいいかと思う。

78:考える名無しさん
24/04/28 14:42:45.15 0.net
いや、まぁ、優しいとか優しくないとかとは別に、やらんとしょうがない事。ってあるやん。女の子がベロンベロンに酔って道で倒れてたら、家まで送ってかないとしょうがないやん?
いや、そういう意味じゃなくて!!


ってか(笑)

79:考える名無しさん
24/04/28 14:45:38.28 0.net
あずまんに優しくない世界なんて、滅べばいい

80:考える名無しさん
24/04/28 14:50:06.40 0.net
>>67
まるでヴィト先生だなぁ。
まぁ、人文は暫定で今はコレ!ってのが無くて、やっぱ合ってたんじゃね?っていう答え合わせが分かるのは5年後ぐらいだが、その頃にはだいたい興味は離れてる。ってのが1番いけないんじゃない?
まぁ、覚えている奴は覚えているので油断大敵だが。

81:考える名無しさん
24/04/28 14:56:36.53 0.net
「5年前の東浩紀を振り返るコーナー」「教祖の予言は合っていたのか?」というのをこの際。

82:考える名無しさん
24/04/28 15:01:05.48 0.net
ラジ「であろうか。であろうか。であろうか。」
カントおじ「まぁ、まぁ、まぁ、まぁ、まぁ」

83:考える名無しさん
24/04/28 15:05:29.48 0.net
カント曰くの「あまねく述語を排除してアプリオリにまで純化した感性」という部分はウィトゲンシュタインのアスペクト視と重複する訳だけど。
ただ未来視の妥当性なんて振り返らないとできないから、データをストックしておいて、ここぞという時だけ独断で修正を挟むのが熟練だろうし、これは独自の判断だから側から見ていたら何も分からない。という部分ではあるけどな。

84:考える名無しさん
24/04/28 15:07:17.94 0.net
>>82
カントおじさんは、基本"受け師"であるなら、ラジおじさんは攻め師なのであろうか。
まぁ。

85:考える名無しさん
24/04/28 15:11:24.55 0.net
は?

86:考える名無しさん
24/04/28 15:13:21.30 0.net
だから独断というのは当然ながら、自らの直観的な見解に基づいてルールをあえて破ることであり、ルールを破る理由もこのまま継続していたら破綻する事が分かりきっているからである。
目の前が断崖絶壁なのに「進め!」と命令されたら、躊躇なくブレーキを踏むのが独断である。

87:考える名無しさん
24/04/28 15:22:12.39 0.net
とはいえ、こういう閾値の問題って、ちょっとだけ上限外してもアウトのケースの方が多い。というか。
下限は定めていなくて、アッパーリミットを少しでも外したら即アウト。という問題系ばかりだから、「どこまで攻めるか?」という問題に自ずとなるというか。

88:考える名無しさん
24/04/28 15:24:06.58 0.net
>>79
カルトだね

89:考える名無しさん
24/04/28 15:34:15.44 0.net
自らの欲望がなんであるか分からない。なんて言い方の問題だと思うが、進むべき目標が定まらないのは確かにある。
で、人文学系の最もな問題として、その問題提起までが自分の仕事だと割り切っているから、それを継続維持するために存在する理学系は尻拭いに特化していて、お互いがお互いのことを「アイツらのせいだ!」と決めつけていることな。
もういい加減腹が立ってきたので、あーもう、両方同時にやりゃあ良いんだろうが!みたいに思ってるが。

90:考える名無しさん
24/04/28 15:53:06.04 0.net
SNSでやっちゃった系の人達の言い訳が大抵は「そんなつもりではなかった」なのは、攻めの上限設定が甘かったという話だろう。
上限を少しでも超えたら断頭台のようにスパン!なのだからね。
そりゃ、そんなつもりじゃないだろうに。

91:考える名無しさん
24/04/28 15:54:46.35 0.net
ラジ×カンてぇてぇ

92:考える名無しさん
24/04/28 16:01:18.31 0.net
カントオジの一方通行

93:考える名無しさん
24/04/28 16:14:31.11 0.net
聞く力。(意見は拝聴するが、反映するとは言ってない)

94:考える名無しさん
24/04/28 16:16:25.33 0.net
>新築マンション、夫婦ペアローン拡大 金利上昇リスクも
最大のリスクは、借金を抱え込んでいるために、どんなに夫婦の亀裂が決定的になっても離婚できなくなることだ

95:考える名無しさん
24/04/28 16:59:34.89 0.net
>>84
カントウケ草

96:考える名無しさん
24/04/28 17:27:38.86 0.net
>>52
本人はセンスがいいつもりみたい
一昔前にゴダールが~とか言ってればセンスがいいと思っていた一部インテリを今頃反復しているだけ
あまりにも時代錯誤だけど本人は何も知らないからしょうがない
東浩紀みたいにライトノベルに目をつけるみたいなセンスはない

97:考える名無しさん
24/04/28 17:32:58.97 0.net
>>52
この人の仕事はずっとコレ
だからその辺の知ったかぶりを
サイゼリヤが歌舞伎町と四ツ谷3丁目にあることと
同じ世界線の屁理屈(苦笑)としてこねくり回せるんだが
それを時代の記録として切り取れる技術のある編集者が
現在の大手出版には存在しない・・・のが
残念ながらこの人の不幸なところ

98:考える名無しさん
24/04/28 17:35:53.63 0.net
>>96
> 東浩紀みたいにライトノベルに目をつけるみたいなセンス
東日本大震災当時の台場ノイタミナ枠フラクタルの悪口はやめろw

99:考える名無しさん
24/04/28 17:49:41.07 0.net
千葉しゃんの新刊とか読んではいないものの身内?からはわりあいいい評価のようである。
伊多波宗周@itarbucks·4月19日
『センスの哲学』、昨日読了。それで今朝は久しぶりに紅茶を作った。もちろん千葉はずっと千葉だったけど、ついに千葉が千葉になった、とか言うと偉そうな感じになるけど、18歳のときから実物の彼と話してきただけに感動的だった。そうでなくても感動的だけど。蓮實は漱石論から、うん、間違いない。

100:考える名無しさん
24/04/28 17:49:42.29 0.net
>>81
5年前ならあいトリでくねくねしながら遁走したのがこの頃ですが。
そしてあずまシステムの登場から丁度4年半であります。
923 考える名無しさん 2019/10/28(月) 22:10:05.48 0
>918
ゲンロン友の会の会員コア層の集めかたも重なってるな
・・・うーむ。あずまシステム
924 考える名無しさん 2019/10/28(月) 22:12:55.88 0
AZMシステムって書くとちょっとだけカッコいい

224 考える名無しさん 2019/12/07(土) 08:32:36.13 0
あずまシステム=東浩紀の生理的欲求を満たすことのみを目的に要求される組織構造・行動規範・思想信条のこと
225 考える名無しさん 2019/12/07(土) 08:59:06.94 0
>224
このスレで最も的確な発見だ
----
ルリ「きゅうきょくのゲンロン
   あずまシステムにめざめるのです・・・」
そしてスレタイにあずシスが組み込まれたのは その年の初冬なのでありました。
【あずま】東浩紀520【システム】
スレリンク(philo板)
1 考える名無しさん 2019/11/25(月) 22:59:49.40 0
hiroki azuma (@hazuma) on Twitter〈一時停止中...〉

101:考える名無しさん
24/04/28 17:57:23.55 0.net
>>84 >>95 吐き気がする

102:考える名無しさん
24/04/28 17:57:33.45 0.net
ゆきママ@NISA全力
@yukimamafx
·
1時間
パパーwwww まぁ正直、パパに同情してしまうけどね。
URLリンク(twitter.com)一部引用
○○君でまた動き。まあいろいろと裁判がうまくいっていないというのがあるのであろうが自〇やら〇害予告やらの頻度が上がってきている印象はぬぐえずさすがにこれはあぶないのである程度の期間ネットからは遠ざか可るべきではあろう。
(deleted an unsolicited ad)

103:考える名無しさん
24/04/28 18:07:05.49 0.net
Masanobu Usami
@usamimn
·
4月26日
なりすましでバイトル経由で求人応募がされ、大量の電話やメールで業務を妨害された件。渡辺輝人、神原元、岡村晴美、太田啓子、端野真の5弁護士がバイトル運営のDIPを提訴。被害を予見できた、実際以前から起こっていたのに放置したという理由。
渡辺輝人 🇺🇦連帯
@nabeteru1Q78
·
4月26日
被害時期はいつでしょうか。
引用
清義明
@masterlow
·
4月26日
あー、コレ。先に訴えたか。
(実は同被害に私も会って、バイトルことディップ社と現在進行形で協議

清義明
@masterlow
渡部先生お疲れさまです。
1/24からです。被害規模は弁護士ドットコムにあるのと同規模です。
何か協力できるところがあれば、なんなりと言ってください。
神原さんにもよろしく伝えてください。
求人サイトが登録したやつを訴えることになるのかな
コラボとか被害者の人たちもそろそろ動きそうな感じもする

104:考える名無しさん
24/04/28 18:07:45.86 0.net
清義明
@masterlow
·
4月26日
ところで・・・
もちろんコレ、メンツ見ればわかるとおり、暇なみなさんの仕業ですね。
私は必ず責任取ってもらいます。
清義明
@masterlow
·
4月26日
なぜ暇なみなさんと断定しているのかといえば、それはわかりやすい判断材料があるわけですが、それは今は言わないどきます
清義明
@masterlow
·
4月26日
これみんな泣き寝入りしているだけで、もっと被害者いるな。間違いない。
バイトル(ディップ株式会社)被害者の会でもやるかー。

105:考える名無しさん
24/04/28 18:09:01.00 0.net
【選挙】補選投票率19.61%!これ"ある"ぞ! [786835273]
スレリンク(poverty板)
決算書の読み方についての本でも復習がてら読み直してみようかなあ。

106:考える名無しさん
24/04/28 18:10:36.65 0.net
アニメイトに対する脅迫も暇アノンとやらの仕業なのであろうか。

107:考える名無しさん
24/04/28 18:11:39.75 0.net
コラボが動いたらデマ拡散してた人も?

108:考える名無しさん
24/04/28 18:14:33.65 0.net
「動ポノムコウ」の元ネタになった番組のビデオが出てきたらしい。
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
·
34分
変なもんが出てきた

109:考える名無しさん
24/04/28 18:15:46.23 0.net
00年代〜10年代的な漫画のネタバレ的なものはもうやって良いかもしれない。というのは。
「あれ、このセリフ、パクられてる。」ってのがぶっちゃけ露骨にあって、別にSNSから漫画へ台詞がパクられたって、それはあくまでチープトーク的なネタ要素でしかないが、読者との接点を持つという意味では珍味だった。
この点、フィクションで言えばSNSが台詞の台本になっていて、そりゃ揉め事が絶えないですから(笑)ネタの宝庫な。

110:考える名無しさん
24/04/28 18:17:24.63 0.net
北村さんも魚拓とってるし

111:考える名無しさん
24/04/28 18:35:34.14 0.net
例えばSNSの出来事がマンガに流用されたとしても、それはまだ事実ではないのではあるが。
暇空のやりたい事はそれを既成事実にしたい。という事なのかもしれない。
だから判決にこだわるというかね。

私はそこまでは興味がなかった。
ただSNSで暴れて、それが少しずつ別の書籍の、別の形態に書き換えられていく事に興味を持ったし、たんに楽しかったのである。

112:考える名無しさん
24/04/28 18:45:24.85 0.net
これでSNS/フィクション/現実的(というか、法廷)の関係が少し見えてくるのかもしれない。
まぁ恐らくルソーでもカントでもフィクションが時に重要な役割を果たす。という見解はあったと思うが。

113:考える名無しさん
24/04/28 18:45:33.05 0.net
なんかこの板でいうのもアレなんだけど去年からふらっと寄ったパチンコで8万円勝っちゃってそのままハマって100万以上負けてる
なんでこんなに負けるんだろう

114:考える名無しさん
24/04/28 19:09:58.45 0.net
それがあずまシステム

115:考える名無しさん
24/04/28 19:14:59.30 0.net
暇空と同い年。という事もあって、まぁ察する部分はあるかもしれないが、ダメな奴ばっかで同級生の半分は働いておらず、働いても底辺、勝ち組と目されても「若者は3年で使い捨てろ!」という旗の元で吐くほど働かされたためか、自己主張が強く、残存兵は最早キチガイしかいないので、この年代の人は漏れなくキチガイであるというか(笑)
同窓会など開ける状況ですらない。という中、SNSとマンガだけが唯一つながりが持てる共同体だった。と私は述べるようにしているが、最低最悪だったのは事実だろう。

116:考える名無しさん
24/04/28 19:24:11.84 0.net
キラキラした嘘っぱちの社交辞令が恨めしい。
あんなものは全部茶番劇じゃないか!?
と思いながら、普通の人とはかなりズレたリアリズムの中で過ごしたのであるが、ルソーやカント、ウィトゲンシュタインといった「なんかがズレている有名人」に興味を持つようになったのもある。

117:考える名無しさん
24/04/28 19:26:42.21 0.net
ビジネスマンは哲学者

118:考える名無しさん
24/04/28 19:57:14.24 0.net
まぁ、こうして00年代後半以降のオタクは社会的な抑圧から解放されて、初めて「俺ら」という共同体を認める。というような胸熱展開にもなるんだが。まぁ、それはご存知の通りだと思う。
ただここにきて頭打ちにもなってるのよな。
思想的な後継者が居ないというか、若手の問題かな、これも。

119:考える名無しさん
24/04/28 20:06:20.45 0.net
Jリベ立憲勝ったやん

120:考える名無しさん
24/04/28 20:06:21.98 0.net
マジかよじゃあ中小零細の社長や営業マンは大学で教えてる奴より哲学者じゃん!

121:考える名無しさん
24/04/28 20:06:53.52 0.net
これで6月解散したらきっしーは神

122:考える名無しさん
24/04/28 20:07:40.00 0.net
補選リッケンが全勝。これはまた悪夢の民主党政権が見えてきたと言わざるを得ないのであろうか。

123:考える名無しさん
24/04/28 20:08:12.50 0.net
愚痴突発くるか

124:考える名無しさん
24/04/28 20:10:25.54 0.net
派閥がガタガタだし降ろしやる体力は残されていないだろう

125:考える名無しさん
24/04/28 20:11:12.54 0.net
歯軋りする音が五反田方面から聞こえてくるよ

126:考える名無しさん
24/04/28 20:12:35.79 0.net
ガンリンしゃんも嘆息しておられるが島根で勝てないようだとど田舎でも勝てないということであろうからやはり厳しい。
雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
2分
島根1区、東京15区、長崎3区、全部立民か。保守王国のあの島根が陥落するとは……

127:考える名無しさん
24/04/28 20:13:54.01 0.net
IT路線なら圧倒的勝利だったと思うわ
動ポモとか生成AIそのものだし、一般意志はそのままでなくても方向性は
何か応用できそうだし
言論に対するロマンチストだったのが意外だな

128:考える名無しさん
24/04/28 20:14:48.31 0.net
○○系ユーチューバーのまみりんしゃんがなくなったされる件であるがリバーズエコ小川社長がなぜか登場。もうちょっと触れてはいけない感じになっているのであろうか。

129:考える名無しさん
24/04/28 20:15:27.67 0.net
今日まじで暇アノンの宇佐美となんかやるの?

130:考える名無しさん
24/04/28 20:17:15.03 0.net
ほらみろ変なアシストしたってただの泡沫候補に過ぎなかったじゃねえか
あずまんは本当に害悪でしかねえな

131:考える名無しさん
24/04/28 20:18:50.93 0.net
自民ももう派閥もぼろぼろでかつてのような活力はもうどこにもないので名前だけ残っているといったところであろうか。

132:考える名無しさん
24/04/28 20:18:58.76 0.net
民意はJリベ
真実は五反田だけ

133:考える名無しさん
24/04/28 20:20:10.72 0.net
【悲報】乙武洋匡さん、落選!!ひろゆきが応援したのになぜ… [501864527]
スレリンク(news板)

134:考える名無しさん
24/04/28 20:21:05.58 0.net
殿の理論武装と愚痴のアンサンブルが楽しみ

135:考える名無しさん
24/04/28 20:23:44.77 0.net
とんこれは安倍が殺された後の衆院選での発言であったがさすがにあのレベルの発言は出ないとは思う。

136:考える名無しさん
2024/04/28(�


137:�) 20:26:04.40 ID:0.net



138:考える名無しさん
24/04/28 20:27:05.70 0.net
youtubeで保守層集めて立憲めった切り配信

139:考える名無しさん
24/04/28 20:30:04.10 0.net
効いてないよ仕草で草

140:考える名無しさん
24/04/28 20:41:18.64 0.net
>>136
天皇制廃止とか言うとガンリンがブチ切れるから

141:考える名無しさん
24/04/28 20:41:43.49 0.net
そのうち不正選挙ガーとか言い出しかねないな

142:考える名無しさん
24/04/28 20:44:53.11 0.net
岸田政権が上


143:手くいかないのは野党が中途半端に選挙に勝ったりするから



144:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
24/04/28 20:48:36.78 0.net
バカウヨ波平息してる?🤣

145:考える名無しさん
24/04/28 20:48:51.75 0.net
民意は非自民の保守を求めてるはずなんだああああああああああ

146:考える名無しさん
24/04/28 20:48:56.31 0.net
自民は顔を変えて選挙する、いつものやり方で政権維持のパターン
安泰ですよ

147:考える名無しさん
24/04/28 20:51:16.56 0.net
ゲンロンを極端にITに寄せない理由はよく分からんが、ITやAIは専門的な学問というか、認知科学の方とつながりを持ってしまったので、伝統的な哲学がつけ入るスキがそもそも無い。

ただし、言語の問題になって初めて伝統的な哲学との接点を持ち始めたんじゃないか?という所でね。

哲学が「そもそも認知できない」としていた部分を狙い撃ちにするというか。認知できなくても、ある程度類型化ができてしまったのが今日のあり方だとは思うが。

148:考える名無しさん
24/04/28 20:52:34.38 0.net
「衆院東京15区補欠選挙 対照的なキャリアの2人」東浩紀

…もうひとりは日本保守党の飯山陽氏。氏はイスラム研究者でユーチューバーとして活躍している。所属する保守党は昨年9月に作家の百田尚樹氏の呼びかけで結成された政治団体だ。SNSには熱狂的な支持者がいる。4月16日に行われたネット討論会でもコメント欄は氏への応援で溢れていた。

あずまん我々はDappiと統一教会以後の世界に生きているんだよ
ネットの反応を素直に受け止めるのでなく、工作や動員を疑ってほしい

149:考える名無しさん
24/04/28 20:58:01.31 0.net
あの、これさ……有権者は保守ネオリベ政党を見限って
リベラル政党を支持するという投票行動をとった?もしかしたら・・(周りの空気を確認)

150:考える名無しさん
24/04/28 21:05:46.97 0.net
SNSに踊らされてたのはJリベではなくあずまんだった…?

151:考える名無しさん
24/04/28 21:07:01.57 0.net
端的に新興の保守なんて自己満足しかないだろな。最低5年は維持しないと保守を名乗るなんて恐れ多いよ。馬鹿なの死ぬの?というか。

152:考える名無しさん
24/04/28 21:08:22.57 0.net
白饅頭や暇空を見て弱者男性ごっこしてたら戻れなくなったか

153:考える名無しさん
24/04/28 21:08:40.56 0.net
ウヨカス発作起こしまくり

154:考える名無しさん
24/04/28 21:13:45.46 0.net
キチガイごっこがしてみたいなあ、なんて心に浮かんだ時点で病状は半ばまで進んでいる

155:考える名無しさん
24/04/28 21:19:16.57 0.net
島根1区も立憲か

156:考える名無しさん
24/04/28 21:20:02.22 0.net
またパヨの独りよがりか

157:考える名無しさん
24/04/28 21:20:21.33 0.net
パヨわろた
このスレにも住み着いてるんだね

158:考える名無しさん
24/04/28 21:20:46.43 0.net
中受で全てが決まる

159:考える名無しさん
24/04/28 21:22:25.32 0.net
長崎3区も立憲か 

160:考える名無しさん
24/04/28 21:22:54.11 0.net
ウヨカスw

161:考える名無しさん
24/04/28 21:23:00.72 0.net
いや、まぁ、なんか。
保守っぽいこと。を言ってれば保守と思われる。という訳ではなかった。というか。

162:考える名無しさん
24/04/28 21:24:02.09 0.net
雑魚パヨがなんかほざいとる

163:考える名無しさん
24/04/28 21:24:20.59 0.net
(大河小説「介護少女」
山上憶良はホームレスを題材に一句。
ホームレス横たわっているよ秋の暮れ
これに京大で短歌やっているやつがケチをつけた。「ホームレスをまなざす権利がわれわれにあるのであろうか?」狂っているとは思ったが、憶良は時代にあったマイノリティー問答歌を作っていくことを決意した。

164:考える名無しさん
24/04/28 21:25:00.02 0.net
憲法を護り、市民のくらしを護る。
これこそが真の保守なのです!

165:考える名無しさん
24/04/28 21:25:28.89 0.net
Red Shoes
URLリンク(www.youtube.com)
公式が4年前にアップしているがたったの825再生。

166:考える名無しさん
24/04/28 21:27:12.


167:86 0.net



168:考える名無しさん
24/04/28 21:30:43.35 0.net
ホ-ムレス歌人のいた冬 単行本 – 2011/3/1
三山 喬 (著)

169:考える名無しさん
24/04/28 21:36:49.42 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
2814万再生!

170:考える名無しさん
24/04/28 21:41:36.74 0.net
泉代表はもっと顔を売らないと

171:考える名無しさん
24/04/28 21:45:43.67 0.net
>>161
これはラジさんの自作?

172:考える名無しさん
24/04/28 21:51:22.91 0.net
ノイホイが百田尚樹ら日本の自称保守派は
突き詰めればチンコマンコの話しかしてない
膣は俺達男に管理させろ!て言ってるだけって言ってバカにしてたが
その通りの結果になっちゃったなw
あずまんはまたしてもバカを晒してしまった

173:考える名無しさん
24/04/28 21:51:33.43 0.net
おじいさん 変な動きを した

174:考える名無しさん
24/04/28 21:54:33.29 0.net
アエラはあずまん切ったほうがいいよ
何一つ話聞く価値がないおっさんだし

175:考える名無しさん
24/04/28 21:55:13.43 0.net
>>169
今回は経済がメインだろうけど、それはそれでリアルだし重要な問題でしょ
ネトウヨの真の背景にあるのはインセル問題だろうし
そっちは本来は思想が引き受けるべき問題

176:考える名無しさん
24/04/28 22:01:01.21 0.net
須藤元気とれいわに触れずに保守党だのネトウヨ票だの言ってたのはもう限界だな

177:考える名無しさん
24/04/28 22:02:40.99 0.net
インセル問題は病院か警察案件ではないかと

178:考える名無しさん
24/04/28 22:03:10.57 0.net
思想でもどうにもならへんだろうよ。
保守⭐︎にしたって、革新以上に地味な活動が身を結ぶのであって、大半は注目など一切されないもの。
お勉強はやりゃできる。なんなら1日もあれば保守っぽいセリフは覚える事ができるが、SNSで思うのは、もう言葉なんて誰も信用してないんだろう。という。

何回も痛い目に遭ってるんだからね。

179:考える名無しさん
24/04/28 22:05:35.49 0.net
選挙番組好きやなあ

180:考える名無しさん
24/04/28 22:06:39.43 0.net
田中角栄にならって辻説法を三万回だか五万回だかやれ

181:考える名無しさん
24/04/28 22:09:28.73 0.net
>>174
あんたはインセルが無能で不幸であることを願ってるだけだからそんな発想になる
思想は世界や実存をもっと世間とは別に論じる力がある

182:考える名無しさん
24/04/28 22:10:59.40 0.net
どんだけ問題起こしてると思ってんだよ

183:考える名無しさん
24/04/28 22:12:13.41 0.net
精神疾患とか知的障害の疑いを持って治療かカウンセリングしろって

184:考える名無しさん
24/04/28 22:17:34.15 0.net
なんやろな。結果的に私は思想的には1番ダサい奴になってるんだろう。という自覚はある。
事ある度にカントを朗読するだけのロートルと何も変わらんね。

185:考える名無しさん
24/04/28 22:18:32.12 0.net
インセルが問題行動に走るのは単純に欲求不満だからだ
それをネトウヨ、アンフェミ方向に中途半端な奴が煽動、誘導するから暴れる
本来はもっと大乗的な思想が必要になる

186:考える名無しさん
24/04/28 22:23:30.03 0.net
何もかもインセルのせいにする変な奴がいる

187:考える名無しさん
24/04/28 22:23:49.91 0.net
アレだよ。キングポーターは罪に問えるか?という奴。
ボスの判断は仲間たちのプライドを尊重して勇気ある行動だったかもしれないが、部下は調子に乗ってボコボコに相手を痛めつけてしまう。

もう戦争状態だよ。
言わない方が良かったかもしれないけれど。

188:考える名無しさん
24/04/28 22:27:03.73 0.net
だからカントはあくまでも自らの理性に責任を持つ事をあらかじめ命令する。

実際、手に負えませんわー。っていう、こういう経験を物語っている話かもしれないしね。

189:考える名無しさん
24/04/28 22:33:33.75 0.net
知能が低いんじゃなくて、責任逃れなんだよ。
どいつもこいつもな。

190:考える名無しさん
24/04/28 22:37:56.62 0.net
令和の三馬鹿トリオ+夏野の選挙特番また見たいよ

191:考える名無しさん
24/04/28 22:37:59.44 0.net
カントおじはもうそろそろ自分の頭が悪いのを認めた方がいい

192:考える名無しさん
24/04/28 22:38:48.42 0.net
何もかもインセルのせいにする奴なんかいない
むしろ問題は、何が何でもインセルが不幸であることを望む人間だ
そこを変えるだけで無駄なネトウヨエネルギーはもっと生産的で社会的になる

193:考える名無しさん
24/04/28 22:41:04.40 0.net
>>188
そりゃそうだ。
カントの朗読なんて誰でもできるからなぁ。

194:考える名無しさん
24/04/28 22:42:29.35 0.net
東が例のnewspicks動画でも言ってるように、人文系とテック系を結びつける思想が
これから10年主流になる。その際重要なのは、人文左翼が本来目指していた
包摂性を上手く合流させること。そういうテック思想先進国を目指したほうがいい

195:考える名無しさん
24/04/28 22:43:33.56 0.net
保守王国の島根で立憲が得票率6割超え、すげえ勢い

196:考える名無しさん
24/04/28 22:44:53.78 0.net
>>190
頭が悪い自覚があるなら頭に浮かんだ考えを碌に整理もせずに吐き出し続けるというかなりナルシスティックな行動はとらないと思うけどなあ

197:考える名無しさん
24/04/28 22:47:06.39 0.net
別に認知科学とカント哲学を紐付けするだけじゃね?ただやっぱり繋がらないとは思う。時代背景が全然違うから。

完全に新造し直した方が早いと思う。

198:考える名無しさん
24/04/28 22:48:17.11 0.net
>>193
誰かが整理すれば良いのよ、そんなもん。

199:考える名無しさん
24/04/28 22:49:37.74 0.net
>>194
丸山善宏が汎用AIの学会でロボット認知とカントを結びつけて議論してるよ
更に前期ー後期ウィトゲンシュタインを圏論で統合してる。哲学もAIの時代よ

200:考える名無しさん
24/04/28 22:53:13.99 0.net
>>196
まぁ、もう誰かはやってるんだよな。
哲学って未整理の考え方を整理するところまで赤裸々に暴露するのが哲学だから、その辺は分かって貰わないとね。

201:考える名無しさん
24/04/28 23:07:31.72 0.net
板荒らすなよ馬鹿信者共wwwwwwwwww

202:考える名無しさん
24/04/28 23:15:02.12 0.net
>>197
カントは純粋理性では知識フレームに限界があることを指摘する
実践理性では道徳の定言命法を論じる
前者をロボットのクオリアと言語体系、後者を倫理的ルールベースから論じてる
大した話じゃないが、黎明期だからちょっとAIに絡めるだけで無双できちゃうんだよ

203:考える名無しさん
24/04/28 23:20:21.73 0.net
ここはカントおじの哲学道場ではないことを分かって貰わないとなあ

204:考える名無しさん
24/04/28 23:27:16.76 0.net
東浩紀そっちのけで話をするOBズのアヤしいスレッドという。

まぁ、哲学スレでここだけは多少盛り上がってるし、そこは彼の人脈によるってのでポジティブに見れば良いのでは?

205:考える名無しさん
24/04/28 23:30:19.08 0.net
哲学やAIや数学を横断して論じるのは東浩紀がやりたかったこと、いや
シラスで欲しかった人材だから無関係じゃない。丸山なんか30代で新しい京都学派を
自認してるからな。東も元々は新しい京都学派をやりたかったんだよ

206:考える名無しさん
24/04/28 23:36:35.16 0.net
>>199
その上で"コペルニクス的転回"という選択的探索を提示して、いきなり選択肢を絞り込むのな。
これは今読んでもシビれる内容だろうね。

ただ認知のあり方をカントが根本的に改めた。とは思っていなくて、実際は株式や国債の相場感による。とは思っている。
国王より相場の方が王様になっちゃったっていうね。

207:考える名無しさん
24/04/28 23:43:18.09 0.net
荒らしをどうやってポジティブに見るのか

208:考える名無しさん
24/04/28 23:52:43.15 0.net
まぁ、SNSの特に政治がらみは人力かBOTかよく分からないが、嫌がらせが横行しているのだから、ここが軽く避難所みたいになってるだろう。

もう荒らしというか、迷惑行為も昔とは全然違うものになってしまった。

秋葉原通り魔を思い起こしても、荒らしはそれとして、最後に苦しめたのは閑散後の孤独感だったと思う。

209:考える名無しさん
24/04/29 00:20:44.93 0.net
孤独感ねぇ

210:考える名無しさん
24/04/29 00:22:42.68 0.net
孤独なら哲学なんかよりロックンロールをやればいい

211:考える名無しさん
24/04/29 00:22:59.83 0.net
ドンドンドン!!!

212:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
24/04/29 00:32:45.34 0.net
氷河期波平のネトウヨやってればよかった花の時代も終わりやね🙄
どーすんの?自民党物語が終わればこれから無職の爺でしかない現実しか無いけど🥺

213:考える名無しさん
24/04/29 00:39:15.59 0.net
東浩紀また逃げたのか

214:考える名無しさん
24/04/29 01:05:37.72 0.net
セックスよセックス
言論人が日本の将来を熱く語るのも、思想家が哲学を語るのも
全部、儲けて格好よく見せて女にモテてヤリタイだけ
話してる中身なんてどうでも良いんだから

215:考える名無しさん
24/04/29 01:09:54.88 0.net
あずまん頭頂部も結構きてるんだな

216:考える名無しさん
24/04/29 01:30:02.84 0.net
東がひろゆき批判を始めてキョドる西田w

217:考える名無しさん
24/04/29 01:32:31.66 0.net
今日のあずまんは中々マシだったぞ

218:考える名無しさん
24/04/29 01:38:22.21 0.net
ゲンロンの販売数ランキング
建築のってそんなじゃなかったんだ?

219:考える名無しさん
24/04/29 01:41:46.36 0.net
こんな配信が同接1万越えとか世も末だな

220:考える名無しさん
24/04/29 01:43:47.10 0.net
>>216
バカにするために見てるんやろ

221:考える名無しさん
24/04/29 01:44:20.38 0.net
しおちゃんが成人しあとはゴリラネキと幸せになるだけのハゲ

222:考える名無しさん
24/04/29 01:45:05.51 0.net
台パンのために五反田で働け

223:考える名無しさん
24/04/29 02:14:01.25 0.net
東浩紀一人勝ちとか一体何十年言われて続けてるのか

224:考える名無しさん
24/04/29 02:30:49.44 0.net
【お笑い】自民党が負けてスクリプトちゃん大発狂中♩😆 [527893826]
スレリンク(poverty板)

225:考える名無しさん
24/04/29 02:56:38.31 0.net
五反田山の大将やってるだけのデブに世間知らないとか言われる人文学者気の毒

226:考える名無しさん
24/04/29 03:57:44.22 0.net
しおちゃんてもうJDなのか
おれもジジイになるわけだ

227:考える名無しさん
24/04/29 04:15:26.51 0.net
今はひろゆきとかカワンゴとか夏野辺りのニコ生文化人の気配だけで途端に古臭く感じるからな
最初から乙武が勝てるわけなかったw

228:考える名無しさん
24/04/29 04:42:13.23 0.net
酒井なつみて北九州の高卒やん
中受布団の真逆だな

229:考える名無しさん
24/04/29 04:50:25.28 0.net
【ネトウヨの正体・百田尚樹】立花孝志『日本保守党支持者は高齢者の右寄りのあまり賢くない人』
スレリンク(poverty板)

230:考える名無しさん
24/04/29 05:05:55.18 0.net
心配せんでも明日か明後日あたりにJアラート鳴って岸田の支持率ちょびっと回復するから [368289528]
スレリンク(poverty板)

231:考える名無しさん
24/04/29 05:24:51.19 0.net
東浩紀で検索すると、君の名はポスターを背景にした謎のおばちゃんが出てきたのは自分だけ?

232:考える名無しさん
24/04/29 05:39:09.90 0.net
これか
URLリンク(www.google.com)

233:考える名無しさん
24/04/29 06:14:46.08 0.net
jpgで貼れない無能がいるスレ

234:考える名無しさん
24/04/29 07:27:57.16 0.net
当 酒井菜摘 37 立憲民主党 新 49,476票
28.98%
須藤元気 46 無所属 新 29,669票
17.38%
金澤結衣 33 日本維新の会 新 28,461票
16.67%
教育無償化を実現する会推薦
飯山陽 48 日本保守党 新 24,264票
14.21%
乙武洋匡 48 無所属 新 19,655票

235:考える名無しさん
24/04/29 07:36:59.47 0.net
大前提として、氷河期世代は金融緩和→円安低金利で雇用全体が改善したからクローズアップされてる
民主党の無策により全世代死亡だったからな
男性の就職数
2008 -18万
2009 -79万
2010 -23万(民主党)
2011 -4万
2012 -17万
2013 -2万(安倍政権)
2014 +15万
2015 +4万
2016 +16万
2017 +17万
2018 +45万

236:考える名無しさん
24/04/29 07:40:57.71 0.net
どうポモがKindle Unlimited

237:考える名無しさん
24/04/29 08:01:25.87 0.net
なんつーか。
コーヒーのおいしい淹れ方を議論した方が俺たちはよっぽど幸せになれる。
みたいな。

238:考える名無しさん
24/04/29 08:02:24.71 0.net
じすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたん

239:考える名無しさん
24/04/29 08:04:54.17 0.net
もうこの豚のスレやめちまえよ

240:考える名無しさん
24/04/29 08:05:00.10 0.net
連休中も布団バンバンババンバン

241:考える名無しさん
24/04/29 08:17:06.33 0.net
まぁ、百田さんはあまり好きじゃないんだよねー。他人に対して厳し過ぎる人は意外な形で仕返しされるもんだから、絶対に長続きしないと思ってた。

242:考える名無しさん
24/04/29 08:19:31.35 0.net
>>237
セックス?

243:考える名無しさん
24/04/29 08:25:32.98 0.net
>>220
マジでこれ
宇野さんとか何してるのか
結局あずまんひとりがちなのよな

244:考える名無しさん
24/04/29 08:34:46.74 0.net
本当に一人勝ちなのかすら分からない。
例えば、ある部署のパワハラ上司が部下を潰した結果、部下は全員辞めて、上司もその始末の責任を負って辞めたという状況があったとする。
そして全然違う所から「兼務!」という便利な号令のみで派遣されてくる、もちろん本来の業務を維持したままであるが。という奴も居るのである。

クソが!!!!

245:考える名無しさん
24/04/29 08:43:04.45 0.net
アメリカ人農家、イノシシを家庭用のガトリング砲で皆殺しにしてしまう🐗 [931948549]
スレリンク(poverty板)

246:考える名無しさん
24/04/29 08:45:07.55 0.net
(大河小説「介護少女」
山上憶良は貧困などどうでもよくマイノリティーだけが問題であるとするリベラルに適応すべく、マイノリティー問答歌を企画した。とりあえず一句。
咳をしてもマイノリティー
京大短歌の連中の講評を聞いてみたいところである。

247:考える名無しさん
24/04/29 08:47:21.62 0.net
こうなっては中身を見ない。という状況は非常に危険である。
もう世の中平気で3冠王とか4冠王はザラに居て、側から見たら輝かしい成績の猛者に見えるのだが、業務実態は完全極悪ブラック企業が更にトグロを巻いただけ。という状況もあり得るのである。

248:考える名無しさん
24/04/29 09:02:10.88 0.net
○○○○はシェークスピアの女流観客の研究でKCLで博士号を取っているが、植えじいに言わせれば呉座しゃんよりも劣るようであるが、どちらも読んでおらず、評価にも接していないので、よく分からないとしか言いようがないが、○○○○○についても同じでありこちらに関してはサントリー学芸賞を撮ったという以外何も知らない。

ἀποφατικός
@apophatike
さえぼうは思想はともかく本業での評価は判断できない(一線級ではないことくらい)が,少なくとも恥を知れさんに関しては本業の方でも致命的な問題があり,尚且つ政治活動は無駄に熱心なので国内の学術文化に害を振り撒いてるなど,研究者としては評価に値しない(されてない)という話は強調しておきたい

249:考える名無しさん
24/04/29 09:05:15.16 0.net
やはり小学生並みの言葉をリベラルに対してぶつけていくことが肝要ということなのであろうか。たしかに効いていなけば訴訟などする必要はなさそうではある。頭が悪いのでいとしなくてもバカみたいなことしか言えないのであるがこれからは意図してバカバカしいことを言うようにしていきたい。

雁琳(がんりん)
@ganrim_
私の罵倒芸はまさに階級闘争ならぬポリコレ文化戦争に対する武器です。意識をアップデートして言葉をお上品に使いましょうねと言うポリコレリベサヨに対しては、意図的に出来るだけバカっぽくてアホらしい言葉をパンチラインにするという。実際に提訴してくる位だしまあ「効く」んでしょうね。

250:考える名無しさん
24/04/29 09:05:23.09 0.net
布団から呪詛インセル

251:考える名無しさん
24/04/29 09:06:42.41 0.net
いやもうこれ病気だよ

252:考える名無しさん
24/04/29 09:13:10.69 0.net
冲方丁のこち留 こちら渋谷警察署留置場 単行本 – 2016/8/26
冲方 丁 (著)

253:考える名無しさん
24/04/29 09:20:30.43 0.net
うん、全然分からないやwwww
とはいえ、現象としてはよく分かっており、パワハラだー!キャンセルだー!とか言い合っているうちに、1つの部署が0人になり、訳わかんねー奴が兼務で入ってくるとかいう、とんでもない結果だ!という事だけは分かる。

254:考える名無しさん
24/04/29 09:25:48.05 0.net
で、兼任の訳わかんねー奴は、訳わかんねーのでとりあえず暗中選択的探索で一からやり直すしかないのである。
それは部署を潰してしまった奴らのやり方を真似したら、また潰すに決まっているからだ。

アーメン。

255:考える名無しさん
24/04/29 09:29:01.27 0.net
呪詛する布団 ~近代の構造的自壊とアポトーシスする実存~

256:考える名無しさん
24/04/29 09:33:28.22 0.net
お布団一枚。

257:考える名無しさん
24/04/29 09:42:27.32 0.net
付喪神化するポストモダン

258:考える名無しさん
24/04/29 09:54:03.35 0.net
まーでも、今まで全然関係のなかった寄せ集めだけで部隊編成して運用するとかいう状況がポモ以上に現代的でしかも不可避なら、まー良いんでない。

259:考える名無しさん
24/04/29 09:54:35.54 0.net
キモいを連呼するフェミどもに対して反論を試みているが至極真っ当な反論というべきであろう。ロリコンがキモいというのはどうかとは思うが。
煉獄コロアキ🔥
@rengoku56771
·
13時間
○○○○○〇(引用者が伏字)は潰れて当たり前だ🔥
フェミニストとかマジでキモいんだよ
ロリコンよりキモいよな💢
ふざけんじゃねぇよ💢

260:考える名無しさん
24/04/29 09:59:35.14 0.net
>>246
見当外れすぎて哀れだ

261:考える名無しさん
24/04/29 09:59:54.45 0.net
日銀はゼロ金利下での金融政策を先端的に行ってきたがそれでもYCCはほとんど他国は取り上げることはなかったというようなことが言われているが(「ドキュメント異次元緩和」とかにもそんな記述がある)やはり最後の手段ではあるのかもしれない。やろうと思えばできることではあるので。やはり雨宮しゃんはノーベル経済学賞くらい上げてもいいくらいの人物なのかもしれない。バーナンキでも貰っているのだし。
🇺🇸パウ兄の直言‼米国経済の展望考察‼
@Caster_T2
·
6時間
⭐Fedのデュアルマンデートともいえる第三の目的がちゃんと公式に明記されてるパウ‼
最大限の雇用、安定した物価、に続き、
『適度な長期金利』がパウ爺が政策判断する際のポイントになっていたパウ‼
要は長期金利も上がりすぎれば手を打つということ、すなわちQTやめたり、利下げするとかパウ‼

262:考える名無しさん
24/04/29 10:01:29.34 0.net
中受神の野望

263:考える名無しさん
24/04/29 10:02:41.54 0.net
たしかに民主党政権は一ドル80円とかまで行っていたので円安という意味では真逆の存在であるとは言えるかもしれない。政権を取ってまともな経済政策を打ち出せるかどうかは疑問ではあるが。
オレ的ゲーム速報JIN@FX・株投資部
@oreteki_douga
·
7時間
円安の報いですね😇
衆議院補欠選挙 立民 3選挙区すべて勝利 自民は議席失う | NHK

264:考える名無しさん
24/04/29 10:06:42.61 0.net
【悲報】補選当選の立憲・酒井なつみ「早く増税すればいいのに」無事増税へwwwww [666250534]
スレリンク(poverty板)
だいぶ前の発言ではあるが捏造ではない。

265:考える名無しさん
24/04/29 10:06:52.14 0.net
とんこれ必死だな

266:考える名無しさん
24/04/29 10:08:40.14 0.net
奈良さん怒りのGWペタペタ

267:考える名無しさん
24/04/29 10:17:37.27 0.net
五反田でゴタンディストたち同士がホモソ的共同体でVRホモセックス
これが五反田プロジェクトの簡単ではあるがロジカルに要点を押さえた要約だ
もちろんこれはプロジェクトの第1段階に過ぎないが

268:考える名無しさん
24/04/29 10:49:57.04 0.net
ひろきと同い年の童貞だけどマッチングアプリ初めて入れて彼女できた
相手20歳以上年下だけど純粋な恋愛ができそう
しかも結構かわいい
デートには何着てけばいい?
このスレで質問するにもアレやけどウキウキしてる
ちゃんと俺にも彼女できるんだな

269:考える名無しさん
24/04/29 10:50:14.71 0.net
あずまんのコギャル論見たがあくまでもコギャル言説と自説との親和性だった
動物化しているといわれた対象は、あくまで
ポストモダン論のなかでポストモダン化を施された批評物ではないだろうか
つまりポストモダン論のまとめポストモダン論としか読めない

270:考える名無しさん
24/04/29 10:51:38.98 0.net
イッセイミヤケのサマーセーターだろ

271:考える名無しさん
24/04/29 10:55:29.38 0.net
中受で人間の価値が決まる

272:考える名無しさん
24/04/29 10:59:56.98 0.net
こんだけ荒らされてどうすんだよ東浩紀信者共
東浩紀の痰を飲んでないで、お前らの哲学とやらで何とかしろよw
なんとも出来ないなら、クソ無能共が哲学語ってるって事でいいんだな

273:考える名無しさん
24/04/29 11:04:14.44 0.net
>>269
人のことを批判するんじゃなくて自分からどうするか言って御覧なさいよ

274:考える名無しさん
24/04/29 11:05:16.72 0.net
>>269
ブタは豚だから仕方ないね

275:考える名無しさん
24/04/29 11:05:28.14 0.net
というか、北村紗枝はシェイクスピア評論家という事であえて書くが、オタクもフェミも現在はひどく道化的な存在になっていて、特にオタクはより道化的である。
Twitterでは、あるマンガの1ページを風刺的に切り貼りするのがもっぱら彼らの主張とはなっているが、熟練の商業フールとは異なり、取ってつけたようなものである。(だとすれば、YouTuberなどはちょっとプロっぽい素人のフールだろう。)
いずれにせよフール(道化)という語が一般化されてから、ルソーのような思想家が発生してくるのであるが、今現在は大安売りのような状況ではある。彼らの彼らなりの作法は、どこまで通用するかは分からないが。

276:考える名無しさん
24/04/29 11:12:12.52 0.net
酒ばかり飲んでるから
URLリンク(imgur.com)

277:考える名無しさん
24/04/29 11:13:06.56 0.net
最近のオタクはパチンコパチスロに流れてるよな
機種もほとんどアニメ漫画ばかり
vにスパチャするか好きなアニメの機種打つかのどれか

278:考える名無しさん
24/04/29 11:17:57.97 0.net
昔はまどマギのパチスロ化は絶対許さん!と吠えるピュアなオタクは結構居たが。懐かしい話だな。ピュアなオタクは大歓迎なんだよ(笑)

279:考える名無しさん
24/04/29 11:25:14.29 0.net
>>273
アル中病院に行きなよ~
勃起不全になっちゃうぞ

280:考える名無しさん
24/04/29 11:27:27.40 0.net
あずまんのメイン層は中高年のライトオタク層だと思ってたけど違うの?
あずまん自身もライトオタクなイメージだし

281:考える名無しさん
24/04/29 11:33:13.26 0.net
パチ屋なんて一昔前は小汚いおっさんばっかのイメージだったのに今はアニオタ相手に商売してるんだな

282:考える名無しさん
24/04/29 11:35:11.84 0.net
"オタク"自体ホンマによく分からん(笑)というのが実態で、新世紀エヴァンゲリオン的なセカイ系、自己否定、自己破壊的なセンスの問題だとすると、ライト/ヘヴィーという形容は分かる気もするが、哲学はドギツイほどヘヴィーに振る学問だからなぁ。東浩紀はライト向けという、その見解もどうか。
デカルト的独我論の完全否定という部分は欠くことができない。という論点だけだったりして。

283:考える名無しさん
24/04/29 11:37:45.94 0.net
>>277
東浩紀の本を読んでるのは肉屋を支持する豚です

284:考える名無しさん
24/04/29 11:59:33.05 0.net
まぁ、ピュアなオタクにとっては東浩紀は商売敵だったろうな(笑)
ここら辺で分派、分家が多分に発生している。というのがポイントか。

で、まぁ、同窓会のようになぜだか集まっちゃっても居るのだが。

285:考える名無しさん
24/04/29 12:17:12.57 0.net
配信でワイン一本開けた東浩紀「万博!乙武!維新!原発!田原総一朗!哲学!メディア論!」面白いなこの人 [792931474]
スレリンク(poverty板)

ひろきってアルチュセールだよな

286:考える名無しさん
24/04/29 12:36:24.50 0.net
立憲はPUFFYとかいう例えがもうオッサンにしか分からないネタなのが草。

287:考える名無しさん
24/04/29 12:37:02.08 0.net
なんなんやろ。小沢ガールズの再来的な???

288:考える名無しさん
24/04/29 12:44:16.13 0.net
>>283
もう酒しか飲めない豚みたいな

289:考える名無しさん
24/04/29 12:45:45.69 0.net
飲めない豚はただの豚さ!

290:考える名無しさん
24/04/29 12:47:57.62 0.net
(アル中という訳ではない)
(アル中という訳ではない)
(アル中という訳ではない)
(アル中という訳ではない)
(アル中という訳ではない)

291:考える名無しさん
24/04/29 12:49:13.19 0.net
とんこれアル中の東浩紀も6歳児じゃん。

URLリンク(www.nikkei.com)
バイデン氏、米大統領選「高齢は問題も相手は6歳児」

>>287
アレもう重症だと思う。
今すぐ入院させた方がいいのではないか

292:考える名無しさん
24/04/29 12:54:01.84 0.net
まぁ、植村のオッサンも「自らの醜態をさらす事が素晴らしい!」となんかよく分からないフォローのされ方して、余計に哀れに見えるのだが、それが道化のあり方だったりするものだろ。
SNSは元々プロの芸能から離れた、寄せ集めの素人同士による忖度無しの一発芸だから面白がられたというのはあると思うが。
YouTube以降はそれもプロ化され、面白いんだか、面白くないんだか。というところだと思うぞ。テレビも動画サイトも中途半端になったというか。

293:考える名無しさん
24/04/29 13:07:38.29 0.net
>>268
陰キャ発達なら負け

294:考える名無しさん
24/04/29 13:16:37.52 0.net
シェイクスピアがらみの理論って、結構メタな視点(笑)を持ってるはずで、ポストモダニズム的な発想は最初から持ってた(戯曲の中で)というところ。まぁ、道化論というのがあってだな。

295:考える名無しさん
24/04/29 13:25:24.32 0.net
>>291
東浩紀はメタじゃなくてブタ

296:考える名無しさん
24/04/29 13:29:00.35 0.net
中世になると、シェイクスピア劇のフールに影響を与えたと思われる「愚人劇」が盛んになり、この劇では、日頃抑えつけられていた一般庶民が、フールとして舞台に現れ、王候、貴族、上級僧侶、学者などのお偉方をやっつけるのである。
ここにおいて、庶民の代弁者であるフールは、"sly fool"(悪賢い馬鹿)として知恵者となり、日頃賢者であったお歴々は"dry fool"(愚鈍な馬鹿)として「嘲笑の的」となる。

297:考える名無しさん
24/04/29 13:42:50.80 0.net
最初のうちは、"sly fool"役と、"dry fool"役とは、別々の人物がやったのであろうが、後になると、風刺の矢を放つ役と、その的となる役の二役を、巧みにやってのける器用なフールが現れるに至ったようである。
しかしながら、これも一挙に「知恵者」と「嘲笑の的」とを兼ねた、完成したフールに近づいたのではなく、「嘲笑の的」の面についても、「身代わり」(scapegoat)という観念から次第にそこに到達したようである。

298:考える名無しさん
24/04/29 13:46:25.97 0.net
つまり東浩紀は嘲笑される豚と

299:考える名無しさん
24/04/29 13:55:41.59 0.net
Hiroki is big fool!

300:考える名無しさん
24/04/29 13:57:00.74 0.net
一体誰の身代わりなのかは分からないが。
ただ「身代わり」も「精神的学友」に転ずるというのが、人文学の一般的な考え方のようなので。

301:考える名無しさん
24/04/29 13:59:23.51 0.net
シェークスピアは原典購読やったけどめっちゃ大変だった

302:考える名無しさん
24/04/29 14:05:25.54 0.net
色々と失敗してしまった。
ゆきママ
@pawhara_arai
·
40分
多分小賢しい工夫してる。第二波でドバッとかありますよ。

303:考える名無しさん
24/04/29 14:05:32.16 0.net
まぁ、私はシェイクスピアはエアプ(笑)だしな。
1979年に書かれた絶版の参考書を読んでるだけだが、面白いと思って買った。
で、この論文が伝統的なシェイクスピア論なのか、ゴリゴリのポストモダニズムなのか判別つかないのな。
ポストモダンはどこからやってきたのか?というか。

304:考える名無しさん
24/04/29 14:10:22.21 0.net
カントおじ「まぁまぁまぁ」

305:考える名無しさん
24/04/29 14:11:46.01 0.net
カントおじの書き込みはしょうもないとしか言いようがないなあ。自分のもたいがいだが。

306:考える名無しさん
24/04/29 14:12:35.52 0.net
ドル円はどうしたらいいのか考えてもしょうがないのでもう放っておくしかなさそう。

307:考える名無しさん
24/04/29 14:13:43.80 0.net
プルタルコス⇒モンテーニュ⇒シェイクスピア⇒レッシング⇒ニーチェ

308:考える名無しさん
24/04/29 14:16:11.00 0.net
インセルは何をするにもセンスがない

309:考える名無しさん
24/04/29 14:16:31.58 0.net
プルタルコス⇒モンテーニュ⇒シェイクスピア⇒レッシング⇒ニーチェ⇒ハインリヒ・マン⇒?

310:考える名無しさん
24/04/29 14:16:50.16 0.net
ニーチェ→(よく分からない有象無象)→ガンリン

311:考える名無しさん
24/04/29 14:17:44.69 0.net
一人勝ちとか言ってるが、賢くて才能ある人間は論壇に出てこないだけ
今時汚れだぞ論客やってるのは

312:考える名無しさん
24/04/29 14:19:41.54 0.net
これは○○スレにも貼っておくべき内容なのかもしれないが取り急ぎここにも貼っておきたい。自己決定を言い出せば自己責任論に至るのは当然なのにそうなっていないのはなぜなのかというような論の立て方をされているが、実際にはフェミは完全に国連の侍女でありネオリベの侍女だとは思うのであるが。
雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
21分
キモオタ弱男は女性の需要に応える努力を怠った「自己責任」と落とし込めるだと言うならば、痴漢に遭う女も痴漢されるような出立ちをしていたから「自己責任」だ、レイプされる女もレイプされそうな危険な場所に行ったから「自己責任」だ、というように本当に全てを一回自己責任化してみてはどうか。

313:考える名無しさん
24/04/29 14:20:39.71 0.net
汚れ役が1人は居ないと全体の均衡が保たれない。という考え方はまさにポモ的だけどな。

314:考える名無しさん
24/04/29 14:23:41.15 0.net
ガンリンはまだ33歳やろ?可哀想に。
あんなんはキメェおっさんにやらせば良いのに。

315:考える名無しさん
24/04/29 14:24:03.72 0.net
弁護士 吉峯耕平
@kyoshimine
·
4月26日
呉座さんの新著(與那覇潤氏との共著)が出るとのことなので、とりあえず、宣伝しておきます。
今までの著書とは毛色が違う印象ですね。
Twitterで失敗して大変な打撃を蒙ったわけですが(Wikipediaには書いてませんが)、負けずに業績を積み重ねていってほしいですね。

316:考える名無しさん
24/04/29 14:26:18.56 0.net
與那覇しゃんは、呉座しゃんと共著を出されるようであるが、○○○○を所属機関に告発するに至ったようである。たしかに、普


317:通に読めば障害者差別のように読めるようなことを書いているので、○○○○としても何か言い逃れはするのであろうが、逃げられるのかどうかよく分からないことになってきたといったところであろうか。 雁琳(がんりん) @ganrim_ · 3時間 橋迫瑞穂氏による障害者差別について、所属機関に告発します|Yonaha Jun #note https://note.com/yonahajun/n/n3cd62ba165b9?sub_rt=share_b 「遺憾ながらまずは、橋迫氏が研究員として所属する大阪公立大学に対し、すでに予告したとおりの質問状を送付することにする。」 與那覇さん、とうとう来たか……!



318:考える名無しさん
24/04/29 14:38:16.20 0.net
自分の「敵」が常に自己責任論者のネオリベであるという思い込みからスタートするのはここ30年ほどのJリベの悪い癖だと思うんだけど、中本やガソリンのようなインセル100%系もそういうJリベ的価値観を通過してきているんだな

319:考える名無しさん
24/04/29 14:44:46.17 0.net
自己責任論者のネオリベというのは小泉時代ならともかく2024年現在の日本ではそれだけで悪目立ちする程度には珍しい害虫である

320:考える名無しさん
24/04/29 14:46:21.48 0.net
弱肉強食を否定するのはJリベの悪い癖

321:考える名無しさん
24/04/29 14:48:20.39 0.net
>>309
何の話をしてるんだ、バカかこいつは

322:考える名無しさん
24/04/29 14:49:03.86 0.net
こどおじの何割が親が死んだら自殺するのだろう

323:考える名無しさん
24/04/29 14:51:00.51 0.net
>>314
ガンリンはインセルじゃなくて天皇主義の極右だろ

324:考える名無しさん
24/04/29 14:52:35.08 0.net
>>314
ネオリベの論法は「お前の敵はスペックの低いお前自身だw」なので、
人間の実存と世界を論理的に説明する思想が導いてあげないとインセルなどの
行き詰まった人々は絶望するしかなくなる
この単純な構造を打破するのはそんなに難しくないが、誰もやってこなかったという
のが現実。斎藤はちょっと偏っているしね

325:考える名無しさん
24/04/29 14:58:56.95 0.net
ガンリンもカントおじも自分の頭の中の架空の対象について語るから何を言ってるか分からない

326:考える名無しさん
24/04/29 15:00:28.41 0.net
これは中本以外のスレ民も耳が痛いかもと思うが別に特殊な思想で結束したグローバルエリート陰謀集団がネオリベ社会を生み出し、支え、支配している訳ではないからな
資本主義という運動の不気味さを舐めてはいけない
事実は陰謀論より奇なり

327:考える名無しさん
24/04/29 15:02:26.36 0.net
>>315
それは女性優位論者のフェミニストにも当てはまるな
田原総一朗が老害ならば、上野千鶴子も老害となろう

328:考える名無しさん
24/04/29 15:14:35.91 0.net
>>321
どのレスを指してるか知らんが、今のインセル界隈が暴れたりそれを見下す馬鹿が
増長した背景は思想の怠慢と無能だということだ。それもわからないのはヤバいぞ

329:考える名無しさん
24/04/29 15:15:07.36 0.net
>>324
全部だよ

330:考える名無しさん
24/04/29 15:17:34.39 0.net
>>322
それを突破できる有力思想が左派加速主義。これはこのスレの理解する
加速主義とは別物で、newspicks軍団に対抗できる重要勢力
誰も翻訳しないので、日本ではまだほとんど広まっていない。斎藤が言及しただけ

331:考える名無しさん
24/04/29 15:39:19.25 0.net
五反田の重力加速度は無限大

332:考える名無しさん
24/04/29 16:00:40.96 0.net
というか、人文学は『ロミオとジュリエット』的なオチで主要人物が全員死ぬ。みたいな事にならへん?

333:考える名無しさん
24/04/29 16:04:53.50 0.net
テックを取り込めなきゃ死ぬだろ
重要なのは、人間はBMIでも使わない限り人間のままだってこと
そこに超知能以後もつけいる隙がある

334:考える名無しさん
24/04/29 16:11:40.05 0.net
>>315
お前みたいな共産主義者が害虫だよ
自己責任が原則は永遠に変わらない
お前は馬鹿すぎる

335:考える名無しさん
24/04/29 16:17:08.33 0.net
【立憲は】【PUFFY】久々のヒットフレーズでは。

336:考える名無しさん
24/04/29 16:19:16.46 0.net
カニ食べに行くかぁー?

337:考える名無しさん
24/04/29 16:24:16.77 0.net
うーん。大失敗。
ゆきママ
@pawhara_arai
·
12秒
153円ぐらいまで見ながら、そろりそろりと仕込んでいく!

338:考える名無しさん
24/04/29 16:26:19.09 0.net
日本での自己責任のとりかたは自殺なのかな

339:考える名無しさん
24/04/29 16:28:38.40 0.net
コツコツドカンでやられた。

340:考える名無しさん
24/04/29 16:33:19.28 0.net
高齢者の自殺の特徴
自殺者の約4割は高齢者
「死にたい」と考えたことがある高齢の介護者は3人に1人
高齢者の自殺未遂や自殺は「うつ病」が大きな原因

341:考える名無しさん
24/04/29 16:36:07.67 0.net
カントもそうだが心理学が好きか嫌いか?で文系のテックの見方がガラッと変わってしまうと思うけどな。因みに私は例に漏れず大嫌いだ。
あんなもんはクソだ!
まぁ、そう言っている人間ってモテない人が多いが。女はだいたい占い好きで、心理学も好きだからなぁ。

342:考える名無しさん
24/04/29 16:39:50.05 0.net
>>330
無理して良き藁人形を演じなくていい

343:考える名無しさん
24/04/29 16:53:23.45 0.net
で、SNSを通じて様々な診断ツールが流行した事もあったが、アレは一体何だったのか?今はもう流行らないのか?というか。

344:考える名無しさん
24/04/29 17:00:58.09 0.net
じすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたんじすたん

345:考える名無しさん
24/04/29 17:02:41.78 0.net
はにーかんでいこおー
(ルソーもカントも口元がはにかんだ風な肖像である)

346:考える名無しさん
24/04/29 17:12:28.07 0.net
じすたん。って誰?かわいいの?

347:考える名無しさん
24/04/29 17:14:53.10 0.net
診断も占いサイトもサイトに誘導するやつだろ
今はインプレ稼ぎになったんじゃね

348:考える名無しさん
24/04/29 17:23:53.74 0.net
まぁ、何度も出てるが、「分析それ自体が自己分析を含むか?」という視点の有無で探索手順がガラッと変わってしまうからね。
ここはしょうがないというか。
で、AIは自我がないから最初は乱数じゃね?というのは...。

349:考える名無しさん
24/04/29 17:28:12.22 0.net
暇空茜「悪夢の民主党政権!」 [425744418]
スレリンク(poverty板)

350:考える名無しさん
24/04/29 17:36:25.57 0.net
15区の補選は乙武5位か
落選は予想してたけど、予想より不人気だったのと、ネット論客のひろゆきの影響力はリアルだと全然駄目なのは意外だったな
東京ですら影響力ないなら、どこ行っても通用しないだろ

351:考える名無しさん
24/04/29 17:50:11.57 0.net
乙武は昔から多様性のアイコン的にメディア内で都合よく使われてただけで、パンピー人気ってなかったと思うけどな

352:考える名無しさん
24/04/29 17:53:32.40 0.net
先週だったけど目黒区長選も再開発が絡んでるから区外の人からも注目度が高かった

353:考える名無しさん
24/04/29 18:03:00.06 0.net
いまハチクマの出現とスレ立て嵐🌀の出現のタイムングに因果関係あるって言った?

354:考える名無しさん
24/04/29 18:08:51.75 0.net
目黒区って自由が丘の?

355:考える名無しさん
24/04/29 18:11:10.75 0.net
政治家ってなると見方が変わるからな
一般論として、政治家にあるまじき失言や過去の不祥事や不倫報道とかがあると、選挙では厳しいだろ

356:考える名無しさん
24/04/29 18:12:56.67 0.net
補選3敗しても静かな自民党ww
ここで大人しくしていると本気で6月解散されちゃうかもな

357:考える名無しさん
24/04/29 18:15:43.59 0.net
Jリベ連呼がパフィー連呼にチェンジ

358:考える名無しさん
24/04/29 18:16:26.17 0.net
東しゃんが注目していた乙武は完全にダメだったけどもう一人の女イスラム学者はけっこう善戦してた。

359:考える名無しさん
24/04/29 18:19:45.57 0.net
暇空しゃんは美術にも造詣が深いようである。さすが図書館の本を読破しただけあると言えようか。メンヘラ女がモデルの絵画らしいが、オフィーリアってメンヘラだったっけ。
暇空茜
@himasoraakane
·
32分
美術品もメンヘラ好きとかいうな!
引用
暇空茜
@himasoraakane
·
34分
俺オフィーリアは生で見に行ったよラファエロ前派展

360:考える名無しさん
24/04/29 18:21:33.79 0.net
オフィーリアが次に現れるのは父の死の後で、オフィーリアは狂気に陥っており、他の登場人物はこれを父をなくしたことによる嘆きのせいだと考えている[7]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ハムレットの登場人物らしい。さすが暇空しゃんだけあって文学に出てくる登場人物もけっこう正確に抑えているということらしい。

361:考える名無しさん
24/04/29 18:23:49.80 0.net
大学行くより五反田入り浸ったほうが遥かに勉強になるって聞いたんですがマジですか?

362:考える名無しさん
24/04/29 18:24:53.87 0.net
立憲はPUFFY???

363:考える名無しさん
24/04/29 18:28:00.67 0.net
パフィーの私たちいい感じ、としか言っていないところが立憲と似ているということらしい。URLリンク(www.youtube.com)

364:考える名無しさん
24/04/29 18:31:01.29 0.net
食いつく高齢インセル

365:考える名無しさん
24/04/29 18:33:39.51 0.net
らきすたかなんかで、平野綾が読書が減っているなどと言う指摘は当たらず、みんな携帯の画面を見ているではないかというようなことを言っていたがまさにこういうことなのであろう。接する文字の量そのものは増えていることは確実であろう。
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中
@kurubushi_rm
·
3時間
少年読者のunderestimateという話があって。
世界のどこでも男子より女子の方がよく本を読むというデータが得られるのですが、後にこの調査の前提が反省されました。男子の読んでいるものを大人たちが、「ちゃんとした本でない」と見なしていたのではないか、と。

366:考える名無しさん
24/04/29 18:34:09.08 0.net
ここまで理系有意になって時代にそんなに文系の本なんか読んでもしょうがないというのはある。

367:考える名無しさん
24/04/29 18:35:22.55 0.net
ジジイの冗談は同世代のジジイにしか響かない

368:考える名無しさん
24/04/29 18:42:58.00 0.net
インセル論というのは昔から存在した。
ローマ帝国においては当時富者が知恵の足りない奇形の奴隷を娯楽のために養う習慣があった。「生まれつきの馬鹿」であるが、今�


369:冾ナはそういったマスコット的な扱いというよりは、精神的な身代わり、嘲笑の的という、現実の世界と想像の世界とを住み家とする両生動物という見方だろう。 相手かまわず風刺毒舌の矢を放つ特権を認められたフールも、実際には少々の犠牲を甘受しなければならないのは勿論のこと、時には迫害を受ける恐れがあった。 ところが、このフールが、想像の世界に移れば、劇作家や観客の代弁者となって思う存分"sly fool"ぶりを発揮して、活躍することができたであろう。



370:考える名無しさん
24/04/29 18:47:48.15 0.net
ジジイの笑いってパワハラまがいの事多いし
軽いイビリがスキンシップみたいに思ってるやつ多いわ

371:考える名無しさん
24/04/29 18:50:18.91 0.net
B'zも知らなかったのにPUFFYとか出されてもねぇ

372:考える名無しさん
24/04/29 18:55:04.57 0.net
ビーズの発音でジジイかどうかわかるから注意な

373:考える名無しさん
24/04/29 19:05:59.43 0.net
割と真面目に最近のあずまんって西田レベルのことしか言えてなくないか
切磋琢磨してないからか周りのレベルに合わせてしまってぶっちゃけ弛んでるよね

374:考える名無しさん
24/04/29 19:06:55.49 0.net
それはまあ切磋琢磨したくなくてアカデミズムの現場から逃げたんだから当然

375:考える名無しさん
24/04/29 19:22:57.72 0.net
つーか実務家もわかってる人間として実務家を意識して喋るという
Xの「私はあなたたちのコミュニティに敵ったちゃんとした識者です」という
ありがちなキョロ充ムーブでしかないので、常識破りの発想なんか出てこない
丸くなって当たり前

376:考える名無しさん
24/04/29 19:23:15.74 0.net
まぁ、現在のように現実と仮想の境界線というものが曖昧になってしまったものとして、そしてフール(愚か者)が戯曲からどの程度変化したのか。という推測をする事ができるだろう。
文学にしろ、SNSが普及する事によって商業化から大衆化の流れができた。「彼らは道化であるか?」という問いかけが酷く一般的になってしまうのである。
もちろん、AIがこれに参入したとしても、「愚か者」「そもそもバグ」というものにたいしてどう扱うのかは不明である。

377:考える名無しさん
24/04/29 19:29:20.43 0.net
リアルコンプで本来の自由度を失った立場で、リアルを無視して抽象的な
議論に没頭してるアカデミアを批判するというね
一理はあるんだけども、あんたが思うほど抽象とリアルを統合できてないよって

378:考える名無しさん
24/04/29 19:37:31.73 0.net
人力スクリプト荒らしするの楽しい?カントマン

379:考える名無しさん
24/04/29 19:46:31.01 0.net
まぁ、たのしいよ。

380:考える名無しさん
24/04/29 19:51:15.08 0.net
抽象的なリアリズムというごくカント的な話でしかないがな。で、話の筋道というか、文脈だけが浮き彫りになってくるんだが、その文脈を更に類型化すべきか、「似たような話なんだから同じフォルダに入れとくか?」というのが暴威だろう。
AIで判断するとしたら、まったく区別がつかないんじゃないか?というか。

381:考える名無しさん
24/04/29 19:52:01.30 0.net
うわあ😦
やっぱり荒らしじゃないか

382:考える名無しさん
24/04/29 19:54:26.23 0.net
ひろきはファシスト
ナチのクソ野郎って言った?もしかして

383:考える名無しさん
24/04/29 19:57:12.57 0.net
カントおじとラカおじって別人なの?
句点付きがどっちかだろうけど、今いるのはどっちなの?

384:考える名無しさん
24/04/29 20:00:32.32 0.net
>>378
カントおじさんです。で、ラカンも多少詳しいので混同されがちですが、カントとラカンはそもそも似てるし、東浩紀からはもの凄く嫌われてる。という点でも共通してます。

385:考える名無しさん
24/04/29 20:22:21.18 0.net
United Nations Geneva
@UNGeneva
·
3時間
Independent expert Reem Alsalem @UNSRVAW warns that redefinition of ‘sex’ in #TitleIX of the US Education Amendments Act of 1972 will foster more violence and discrimination against women and girls.
"It is my hope that the US Government will act swiftly to reverse course."
URLリンク(twitter.com)
国連が何か言っているようであるが、そもそもこの件に関して国連は何を言ってきたのであろうか。フェミニズムは国連の侍女とかしているなどと言われているようであるが、国連はもちろんネオリベの侍女でしかない。だからこの件に関してそんなにアメリカと立場が異なるとは思えないのであるが。よく分からない。
(deleted an unsolicited ad)

386:考える名無しさん
24/04/29 20:22:51.57 0.net
まぁ、神代と封建制を終わらせたのは、文学と資本主義経済だった訳ですが、この先はちょっと分かりませんね。
どっちかと言えば焼畑と言われるように、SNSは集団で1つの話題に取り掛かって一瞬で燃やしてしまい、また次の話題に移るが、前の話題はなんであったかすぐに忘れてしまう。
継続性がない。というのが問題にも見えますが。

387:考える名無しさん
24/04/29 20:23:44.59 0.net
別人でも同じ人でもどっちも荒らしに違いはない

388:考える名無しさん
24/04/29 20:25:21.31 0.net
神田しゃん顔に感情が出ている。

389:考える名無しさん
24/04/29 20:27:41.85 0.net
カントおじはインセルを何と勘違いしてるんだよ
本当に意味不明だ

390:考える名無しさん
24/04/29 20:28:07.50 0.net
>>1
経済学者の癖に「らしい」?OECDのinterlinkモデル、IMFのモデル、一般的なマクロ計量モデルすべてにおいて自国通貨安=円安は景気にプラス
成田 悠輔
@narita_yusuke
円安すぎて日本オワタとよく嘆かれる。でも円安で日本の資産が安くなれば投資も呼び込みやすくなる。実際、過去数十年間に通貨安になった国のその後を見ると、海外から資本が流入して自国民の消費を刺激、サービス業を潤して経済成長をもたらすことが多いらしい。敵は円安ではない
午後7:48 · 2024年2月23日

391:考える名無しさん
24/04/29 20:30:46.85 0.net
そもそも区別のない掲示板にどんな意図があるのかもよく分からないが。
通常の場合でも、「自分以外の書き込みは全て荒らしである」という想定はあるのでは?
誰かが言ってた包容性の話だが、どこまで攻めるかだとか、どこまで許すのかという、実験性もあるだろう。
Twitterでやっちゃった人系でも、ここでは特に区別はない。

392:考える名無しさん
24/04/29 20:34:13.35 0.net
FEDには逆らうなという諺があるものの財務省に差からなうという諺はあるのであろうか。イギリスとかは通貨防衛でソロスに負けたりもしているし。
YU
@ecrair
·
51分
絶好の押し目と言ってる人は財務省よりオレの相場観の方が正しいって言ってるのと同じだってわかってる?

393:考える名無しさん
24/04/29 20:34:33.09 0.net
>>384
奇形の奴隷であり、同時に自らの言動を肯定するための"身代わり"である。という指摘だ。
本当に用事がないなら、取るべき態度は無関心だろ?なぜインセル論でずっと話を盛り上げる必要があんのさ?

394:考える名無しさん
24/04/29 20:37:40.15 0.net
>>232
>>385
「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

安倍が「アベノミクスは失敗」と認めていたと暴露する田原
「安倍さんは『異次元の金融緩和、積極的財政出動で必ず経済成長する』と言い切った、ところが全く経済成長しなかった。
で安倍さんは僕に『どうもアベノミクスは失敗だった。田原さんどうすればいい?』と言ってきた」
朝生 2024年1月1日

395:考える名無しさん
24/04/29 20:39:25.64 0.net
松尾匡は2013年にアベノミクスに対して
「断言しましょう。大変な好景気がやってきます。バブルを知らない若い世代は、これを見てビビって目を回すでしょう」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396:考える名無しさん
24/04/29 20:47:26.38 0.net
あずまんはUさんと泊まりの旅行したりルーリーにお熱だったりしたけど、肝心の奥さんとの関係はどうなの?

397:考える名無しさん
24/04/29 20:48:07.24 0.net
子供が成人して家を出て行ったらどうなるのだろう

398:考える名無しさん
24/04/29 20:50:02.77 0.net
東浩紀も本音ではLGBT法反対なのだろうが
LGBT法案に反対してる千田教授のポストなんだが
結局LGBT法に反対でも夫婦別姓とか他のジェンダー政策で合意できないから、この層もとれないということになる。
ただ夫婦別姓とかに賛成しちゃうと保守党支持者が減るから難しい。
>>日本保守党はLGBT法反対を明確に打ち出していた点で、どうなるか注目していた。「保守」の定義が古い気がする。
立民共産のwokism(岸田政権も)にうんざりした層を掬い上げるには、夫婦別姓反対とか男系男子とかを前面にだしていると難しい。
対野党に絞ってもっと鮮明にした方が良い。年齢層高め?

399:考える名無しさん
24/04/29 20:51:19.85 0.net
確かに今はお子さんがいるから家族の形を保てているのかもね

400:考える名無しさん
24/04/29 20:55:13.06 0.net
>>388


401:考える名無しさん
24/04/29 21:09:25.34 0.net
>>395
えー?奴隷制の話だよ。
制度としては存在してないが、利便性だけで存在価値が見出されている奴隷。
それがインセル。

402:考える名無しさん
24/04/29 21:19:48.22 0.net
まぁ、なんで政治的な話は囲碁のような完全情報ゲームだと見做すのかよく分からない。
誠実さを印象付けるためには運要素を極力排除しなければならないのは分かるが。
実際は不完全情報ゲームも良いところの麻雀であって、それゆえに「キター!!」とか叫んじゃうラサール石井さんみたいなギャンブラーが居るんだろう。
あの、この辺バレバレだからもう隠さない方が良いと思うけども。

403:考える名無しさん
24/04/29 21:20:23.23 0.net
糖質…なのか…?

404:考える名無しさん
24/04/29 21:23:15.74 0.net
え?ラカンとか浅田彰レベルだと普通の話だと思ってた。

405:考える名無しさん
24/04/29 21:30:26.11 0.net
豚でもねえ話だなあこれえ

406:考える名無しさん
24/04/29 21:33:07.99 0.net
>>396


407:考える名無しさん
24/04/29 21:36:32.48 0.net
まぁ、東浩紀さんの師匠?の浅田彰さんはどちらかと言えばラカンを使う人だ。というのをズラズラ追っていけば、決して無関係ではないのだけども。

人によって追っていく文脈は多分違うから、それが個性になるとはいえ、AIはそれをまた一緒クタにしてしまうところはあると思うけども。

408:考える名無しさん
24/04/29 22:01:12.10 0.net
オタキング岡田斗司夫氏が大腸がん公表 完治も手術は「つらかった」「ごはん食べた後動けなく」 [フォーエバー★]

409:考える名無しさん
24/04/29 22:03:53.55 0.net
酒好きのワイ
医者にこのまま飲み続けたら肝硬変のリスクが上がるって言われて怖くなってる

410:考える名無しさん
24/04/29 22:05:35.66 0.net
酒は呑め呑め 呑むならば

411:考える名無しさん
24/04/29 22:14:11.44 0.net
というか、実験ができない人文学こそ、ずっと先人の誰かを必ず参照してきた。という負目はあるし、ヘル-クネヒト論というか、脳内主従関係は必ずあると主張する一派があるのな。

ところが、すべての命題に序列はないだろう。と思っていた理系的な発想の中でも、ゲーム問題。とくに共同型対人対戦ゲームでは奉公問題が出てくる。情報は一箇所に集めた方が全体として有利に立ち回れるからそうする。という話なんだが、そうすると主従関係は発生するのである。

412:考える名無しさん
24/04/29 22:18:45.41 0.net
>岡田斗司夫
内視鏡手術が「つらかった」って意味がわからんのだが
内視鏡手術自体はぼんやり感覚はあるけど鎮痛剤と鎮静剤で意識飛んで気づいたら終わってるかんじ
内視鏡入れる前の下剤がめっちゃ辛いんだよ
下痢出すぎて(出血する)尻の痛みと下剤の腹痛がつらいのよ
まあ個人差あるけどね

413:考える名無しさん
24/04/29 22:22:06.47 0.net
胃カメラなんて麻酔すりゃ楽勝
下剤飲んだり前日の食制限も無いし

414:考える名無しさん
24/04/29 22:22:59.33 0.net
>>407
オタキングも区別ついてないんじゃない

415:考える名無しさん
24/04/29 22:29:43.78 0.net
だからまぁ、東浩紀に託してみようか?という健気な目論見も分からんでもない。
情報をここに集めておいた方がお互い有利に立ち回れるのか?という淡い期待を抱きながらであるが。


というか、それが代議的な民主主義の基本的なメカニズムでもあろうけども。

416:考える名無しさん
24/04/29 22:38:13.85 0.net
東しゃんも腸はちゃんとみといたほうがいいかもしれないですね。

417:考える名無しさん
24/04/29 22:40:51.56 0.net
>>376
つーか哲板はまだマシな方で
他の専門板はこれ以上のペースで荒らされてるんだが・・・

418:考える名無しさん
24/04/29 22:52:08.50 0.net
酒はなぁ
俺もじいちゃんも好きで焼酎毎晩飲んでたけど、もれなく肝臓ガンになってたわ

419:考える名無しさん
24/04/29 22:54:20.66 0.net
うーん、そうなったらこちらも又塩詰め。塩漬けばかりというのは明らかにへたくそであろう。

ゆきママ
@pawhara_arai
·
2時間
FOMCでのトレ転を狙ってる可能性はある。ハト派なら、勝手に下げ出すよドル円は。そこは注意ね。

420:考える名無しさん
24/04/29 22:57:42.89 0.net
URLリンク(twitter.com)
よくある話ではある。
(deleted an unsolicited ad)

421:考える名無しさん
24/04/29 23:03:39.09 0.net
ドラクエ6をクリアしたことがあるはずなのに全く内容を覚えてない…一体なぜ!? [245325974]
スレリンク(poverty板)

422:考える名無しさん
24/04/29 23:05:03.72 0.net
インセルが荒らすスレ

423:考える名無しさん
24/04/29 23:31:03.36 0.net
>>417
だから東スレは平常運転してるだけで
他の板・スレは軒並み大災害に襲われてる異常事態なんだっつーの

424:考える名無しさん
24/04/29 23:34:11.88 0.net
他のスレよりマシとかどうでもいいわ

425:考える名無しさん
24/04/29 23:54:51.03 0.net
ひろき自身がインセルの思想的リーダーなのになぜインセルと切り離せると思ってるわけ?
それ、ハイデガーとナチスを切り離そうとしているようなもんだよね?

426:考える名無しさん
24/04/30 00:09:01.11 0.net
>>379
似てる似てないの問題ではない。カントとラカンは天動説と地動説くらい違うし、あと双方べつにあずまんに嫌われてもいない。ただ単に時代が進んで形而上学を構造主義が乗り越えて、構造主義をポスト構造主義が乗り越えようとしてるだけである。

427:考える名無しさん
24/04/30 00:13:41.89 0.net
>>421
時代が下っていくとなんで前時代のりろん

428:考える名無しさん
24/04/30 00:17:36.84 0.net
美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室 4月

429:考える名無しさん
24/04/30 00:23:21.23 0.net
失礼。
時代が下っていくとなんで前時代の理論を更新するのかって、言うまでもなく比喩だが顕微鏡の精度は新しいほうが優れているからである。
自我や認識とはなにかを考える際に、当たり前だがカントの生きた時代よりもラカンの生きた時代のほうが国家や技術や社会制度も洗練され、国際間の調整も複雑化し、単純に環境が変わった。あずまんがネットの出現を100年単位の過渡期と言うのは、私とはなにか?みたいな哲学的命題を考えるときに、時代による環境が否応もなくヒトの自我に与える影響が違うからである。

430:考える名無しさん
24/04/30 00:31:34.77 0.net
次から次と

431:考える名無しさん
24/04/30 00:33:37.75 0.net
>>424
それでもなお、なぜラカンが最強なのかはここには書かん。
ワイがツイッター見てて心底呆れるのは、例えばリベラル側がよく言う認識のアップデートとかネトウヨの世界史の歴史認識の低さの両方だが、それより手前にあるネット環境って技術に対するうんざり感によるものである。

432:考える名無しさん
24/04/30 00:46:35.98 0.net
うんざりなのはこっちだよ
スレタイに東浩紀と書いてあるのが読めませんかね

433:考える名無しさん
24/04/30 00:46:44.10 0.net
>>426
右派、左派とは言うまでもなくフランス革命に由来する語句で、右は王政の継続、左は民主政への改革を指示するもので、当時はどちらも自国の統制の在り方を議論(ギロチンあり)する対照だった。
それが時代がくだり、世界大戦を経て現在に至る。哲学とは古代ローマから今までずっと環境の変化を参照しつつ世界を説明しようとしてきたのだが、ワイがどちらかと言えばあずまんに批判的なのは、あずまんが二十年くらい前にデビューしたときからネット環境を肯定してたからである。

434:考える名無しさん
24/04/30 00:47:56.06 0.net
>>427
お前はスレ建てる前にあずまんの本を読め

435:考える名無しさん
24/04/30 00:54:59.85 0.net
インセラカントウヨインセル
繰り返す このポリリズム

436:考える名無しさん
24/04/30 01:02:26.65 0.net
なんの本か忘れたが、あずまんの近著でルソーが、劇場(エンタメ)の進出により地元の共同体が壊されることを恐れて反対してた、みたいな文章を読んだ気がする。
あずまんは過去にマックの椅子を例に環境型支配を説明し、しかしそ


437:れ以前に言ってたネットによる脳内物質レベルの快の最大化みたいな説を、今どうバランスしてるのかが、倫理的にわからないんだよね。



438:考える名無しさん
24/04/30 01:04:05.97 0.net
ラカンおじさんもしれっと混じってんのか

439:考える名無しさん
24/04/30 01:14:11.54 0.net
アホの5ちゃんねらーに一応解説してやる。
あずまんと大塚の対談ではね、国とか社会の心配してた大塚って、大塚は語義的に左派で、あずまんってパンクだったんだよ。
大塚「世界情勢が最重要事項。日本の国って単位は心配じゃない?」
あずま「オタクがアニメゲームで脳内で快楽物質が効率よく分泌されてるならええやん」
これさ、どっちが保守でどっちがリベラルだと思う?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch