日本がいつまでも衰退している理由9at PHILO
日本がいつまでも衰退している理由9 - 暇つぶし2ch1005:考える名無しさん
24/04/10 09:05:41.72 0.net
結局、金のためにのみ何かの活動をするということに、無思考性が
潜んでいる
壮大な無駄な作業をすることで、思考しない状況が作り出されている
無意味に仕事を作っていくという方向性が誤りで
仕事はできる限り減らしていき、それに変わってBI的なリソースの配分の比率を
高めていくという方向性が求められているだろうな

1006:考える名無しさん
24/04/10 09:17:14.20 0.net
もともと日本人は職業に対する過剰適合の傾向が強いからなね
なので、余計に職業の毒がまわりやすい
日本の衰退というときの真の問題は、経済的な数値というよりも
一人一人の思考力の減衰が核心なのではないかと思う
この思考力の減衰が、日本を覆っている閉塞感の根本的な原因だろう

1007:考える名無しさん
24/04/10 09:47:37.01 0.net
無意味なことを自分自身でやるのはなぜ自由なのか
それは、その行動、その思考の結果が十分に本人にフィードバックされるから
金銭を渡して他人に無意味なことをやらせるのがなぜ良くないのか
それはその金銭の価値に対して、他人の思考を奪う行為がまったく釣り合わないから
ということになるだろうな
他人の思考を奪う行為の対価となる価値は、ほぼ無限大に近い
それを金銭で補うのは不可能だろう

1008:考える名無しさん
24/04/10 09:51:22.94 0.net
つまり、現状では金銭には他人の思考を奪うという、まったく釣り合わない価値が与えられていて、まさに金銭のインフレーションが起きているということだな
それが故に、人は金銭を過剰なまでに欲しがる
この他人の思考を奪うという金銭の価値が消失して、ものの交換の対価のみとなれば
金銭の価値は大暴落するだろう

1009:考える名無しさん
24/04/10 09:55:16.02 0.net
山田玲司なんかはこの辺の考えに大賛成してくれるだろうな

1010:考える名無しさん
24/04/10 10:20:32.24 0.net
職業の他人を誘導する機能性を否定するところがリバタリズムなんだな

1011:考える名無しさん
24/04/10 10:33:38.85 0.net
差別・ハラスメント・誹謗中傷もあれだけ必死になって封殺すればなくなるのは当たり前だよな。
ただ人間関係からネガティブな要素を一切排除した関係ってのがそんなに健全なことかって問題もある。
自分の中にあるものを抑えているのではなく元々なかったことにしているわけだからな。
人間関係から遊びや笑いがなくなり揉め事を小さく抑える知恵がなくなり
些細な揉め事が生き死にに関わるような遺恨の大喧嘩に発展するという関係性の脆弱化への変質という問題だな。

1012:考える名無しさん
24/04/10 10:44:52.93 0.net
やはりユーロドルの異常はドル円の介入警戒が原因みたいだな
ドル円が152円手前で貼り付くと、ドル円を買えないのでユーロ円を買うことになってユーロドルが上がり始める
ドル円が151円中頃まで落ちると、ドル円を買えるのでユーロドルは下がる

1013:考える名無しさん
24/04/10 10:46:30.42 0.net
なので今はユーロドルを売ると利益が出る可能性が高い
まあ自己責任だけど

1014:考える名無しさん
24/04/10 10:50:28.85 0.net
差別・ハラスメント・誹謗中傷がなくなると崩壊するコミュニティなどもともと
ディストピアだろうと思う
昭和時代は物質的な発展がそれを覆い隠していただけだよ

1015:考える名無しさん
24/04/10 15:13:03.16 0.net
階層化により人々を組織化する社会は、最初から、その社会が拡大をつづける限り、その組織構成員に階層上昇の機会が得られるという「夢」を与えつづけることができるディストピアなのです

1016:考える名無しさん
24/04/10 19:47:38.87 0.net
もうすぐCPIだが、EA群は潮が引くようにポジションを手じまいした
CPIは最重要トレード停止イベントとして設定しているのでこうなる

1017:考える名無しさん
24/04/10 21:47:45.01 0.net
ドル円、CPI暴騰後に介入か
これはすごい

1018:考える名無しさん
24/04/10 22:17:21.70 0.net
まあCPIだけで悲観するのは早計だ
FRBは雇用状況が悪化したら利下げすると言っているので
まず雇用統計が重要になる

1019:考える名無しさん
24/04/11 09:57:09.20 0.net
やはり株をやるならFXもやった方がよいな
両者は密接に絡み合っているので、両方の知識があることで
より俯瞰的に見ることができる
ただFXを手作業でやるのは、かなりきついというのはある
小さな値動きと指標時の突然の大きな値動きの組み合わせみたいな感じになるので
手作業では両方に対応できない

1020:考える名無しさん
24/04/11 11:08:42.84 0.net
本日の東証はとても奇妙な印象の動きをしている。
まるで相場が苦し紛れでのたうちまわっているようだ。

1021:考える名無しさん
24/04/11 14:03:57.05 0.net
後場で落ち着いてきて、先日もそうだけど、いかにも底上げの準備が整いましたと感じさせるところまでは持っていくんだよな。
前回は、それから期待外れのぐだぐだした下げに転じた。今回はどうかな。明日と来週にかけてサプライズ的な踏み上げがみられるかどうか。

1022:考える名無しさん
24/04/11 18:04:07.37 0.net
今日のPPIはまた上振れかもしれないが、先週分の新規失業保険申請件数が
増えていれば、望みは出てくる

1023:考える名無しさん
24/04/11 21:46:26.65 0.net
PPI下振れで株がかなり戻したな
ドル円はここで介入するとかなり効果が出そうだが

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 4時間 11分 28秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch