千葉雅也73at PHILO
千葉雅也73 - 暇つぶし2ch493:考える名無しさん
24/06/23 00:18:01.34 0.net
>>492
なぜせっかく対話の回路が開かれているのにみんな争うことしかしないんだろう?みたいな能天気なことを言いたいのではない(いや、ちょっとはそれを言いたいんだけど)。
そうではなく、誰もが自分の個人的な情報を発信し交換出来る環境が整ったのに、誰も自分語りをせずに広義における政治力学に基づいた交換しかしないんだろう?って常に不思議に思う。
いや、リアルとネットは区別してるんだよ、って人もいるだろう。それこそ多分、柴田が小池を挙げて個人の性質の政治利用の合理性を評価してたのってこのへんの感覚なんだと思うけど、柴田の問題は自分を、社会運営は合理的になされるべきで個々人の欲望は規制されるべきではない、という強い信念があったことで、ネット上で強い信念を表明してしまったのであとに退けなくなったっていう、ネット史で死ぬほど繰り返されてきた、人間はネットの効果を上手く扱えない例の一つに過ぎないラジ…
メゾカワユッシモなぁ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch