24/06/20 23:48:45.51 0.net
>>471
彼らってのはラカン対デリダを新しく、広義に情報としての言語を学問として扱っていた学者のことである。
ソシュールや、動物のコミュニケーションに使われる音声認識とかの「意味」ではなく、単純な質量としての言語のことについて、である。
言葉って、音声や文字で伝達されるエネルギーの移動なのに、速度や重さのような物理的な質量以上に、なぜなにか余計なものが恆に届いてしまうのか、みたいな基本的な哲学の話がわからない人は普通にちゃんと哲学の勉強しろ。
ワイが最近、ワイのアカウントに流れてくる都知事選関連のツイートを視ていて不安になるのは、あくまで、あぁもういよいよ言語の自立性とかより、ネット民の関心は選挙とかに集中しちゃうんだろうなって危惧ラジね…