23/09/22 12:16:50.92 0.net
アニメの中のヒロキスト
33:考える名無しさん
23/09/26 18:36:43.15 0.net
日本は現在、消費税で年間3兆円が未納だという。
源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、 税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。
このような制度上の不備を是正するのがインボイス である。.
34:考える名無しさん
23/09/27 07:44:29.49 0.net
ODAの国民一人当たりの負担額はOECD加盟国の中で日本は17位、G7の中では6位。諸外国の比べても海外にバラマキはしてませんよ。
35:考える名無しさん
23/09/27 22:44:39.79 0.net
35GET!!!
36:考える名無しさん
23/10/01 07:53:16.18 0.net
山田真哉(税理士・公認会計士)
「益税ってそんな言葉はありませんって人がいるんですが、法律用語ではもちろんないですからね。
一般的にそう言われているという話です。それはもう事実としてありますので。」
37:考える名無しさん
23/10/03 17:44:51.39 0.net
インボイス反対運動は、ありとあらゆる屁理屈を使って「益税はない」と言い張ったのがそもそもの失敗。
あれで消費税を実際に負担している消費者(雇用労働者が最大勢力)からは「不誠実な主張」にしか見えなくなった
38:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/10/04 14:21:13.37 0.net
URLリンク(youtu.be)
ひろくんがパワハラについて言及してるぞ🥺
39:考える名無しさん
23/10/06 13:31:05.70 0.net
ひろき、ひろゆき、ホリエモンの共通点
正 社 員 と し て 働 い た 経 験 が な い
こんな大人が成功していいのか?
40:考える名無しさん
23/10/06 19:25:58.28 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い
41:考える名無しさん
23/10/06 19:26:09.14 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い
42:考える名無しさん
23/10/10 05:10:45.63 0.net
正規雇用・非正規雇用数の推移
URLリンク(i.imgur.com)
43:考える名無しさん
23/10/22 15:56:06.64 0.net
>>1
田中康夫と一緒に「AIIBのバスに乗り遅れるな!」と騒いでた浅田彰のこと?
浅田:(アメリカは)経済でも軍事でも以前のような圧倒的なヘゲモニーは持ち得ないから, 中国と妥協してやっていくしかないのは目に見えてる。
むろんヨーロッパ各国は早くからAIIB参加を表明した。ところが、日本はアメリカに忠義立てしたつもりで反中国一本槍、AIIB発足に乗り遅れる始末。
当面は、日本主導のアジア開発銀行(ADB)とAIIBの協調っていうような方向でいくほかないだろうね。
15/7月号 憂国呆談 season2 volume60 ソトコト
44:考える名無しさん
23/11/27 18:37:54.92 0.net
宮台真司「民主党政権になれば陳情先がなくなるのです。自民党的な 「お任せ型」 の政治を続けていては日本が確実に滅びるからです。これからは陳情でなく共同体的自己決定の時代。」.
45:考える名無しさん
23/11/28 18:23:11.75 0.net
45GET!!!
46:考える名無しさん
23/11/29 22:44:21.90 0.net
東浩紀信者は板荒らし
47:考える名無しさん
23/11/30 07:00:18.15 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い
48:考える名無しさん
23/12/02 08:56:16.44 0.net
んな~
49:考える名無しさん
23/12/11 08:17:41.54 0.net
平成22年、それまで5%だった消費税を「10%に増税する」と表明した菅直人政権。
東日本大震災復興のために、国債の発行ではなく2037年まで続く「復興特別税」を徴収すると決めたのも菅直人政権
50:考える名無しさん
23/12/12 11:29:06.50 0.net
>>44
鳩山内閣が誕生した当時は全能感に満ちていたことでしょう。
宮台氏が50歳前後の人生の一時期に心血を注いだのが民主党の政策ブレーンとしての活動でした。民主党の失敗は宮台氏にとってもある種の挫折感を感じさせる出来事であったと思います。
51:考える名無しさん
23/12/15 18:04:18.41 0.net
いつまでもどうでもいい御託を並べるの左巻きの仕事。ジャーナリストや大学教授に多いです。
52:考える名無しさん
23/12/18 08:59:44.96 0.net
本スレage