労働不要論at PHILO
労働不要論 - 暇つぶし2ch1:考える名無しさん
23/08/03 05:46:05.06 0.net
すべての仕事を、機械やAIにやらせるようにすれば良いのではないか
そのことで得られた収益は市民に平等に再分配して、資本家が富を
独占・占有しえないような、格差のない社会を構築できる契機がそこに
生じるであろう

日本の生産性が低い理由は、長時間労働にある。低賃金なので、わざと
ダラダラ非生産的に仕事をして、残業をし、残業代を得ようという負の
モチベーションがそこに作用するからである。また、労働時間が長く
なることで心身は疲弊し、うつ病や過労死、自殺が増え、医者や製薬会社
だけが儲かる社会になる。また長時間働くことで、頭は悪くなり、教養や
知性はゼロになり、益々ブラック体質の企業やビッグモーターのような
不正の見本市のような非倫理的な会社が出てくることになる

労働時間は週に4日、1日3時間くらいあれば十分であり、それも生計のため
ではなく、趣味や娯楽、気晴らしやゲームとして仕事に取り組むくらいで
ちょうどいいだろう。また現代では過剰な生産や労働というのは、それだけ
でエコに反し、大型異常気象を増やし、地球を破壊するため、過剰な生産や
労働は、それだけで反社的な存在になってしまうのである。

資本家がこれまで蓄積した莫大な資産を凍結し、国民に平等に再分配すれば
いいだけである。これでエコに良く、格差のない、いまだかつてない
幸福な社会が到来するのである。もう、奴隷のような労働をする必要は
我々にはないのである。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch