とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #783at PHILO
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #783 - 暇つぶし2ch2:考える名無しさん
23/07/03 20:15:27.80 0.net
まぁ、前スレからの愚痴にはなるが、今は人的資源の枯渇がヤバいぐらいで、昔は1人で出来てた仕事が2人かけないと勝負にならんぐらいになっている。
頭数は外国人を入れて無理矢理集めているカンジだが、公共事業の見積もりが大きく外れる。という昨今の現象は別にドサクサ紛れの中抜きばかりではないのが現実だろう。
とにかく(技量ありきの)職人が全く足りて無いのだから、人件費と材料ロスは倍ぐらい掛かっても仕方がない。
これ、技術の問題だけじゃなく、「思想家もポンコツばかりになったなぁw」という意見がここでは散見されるが、それは本当だろうか?

3:考える名無しさん
23/07/03 20:32:02.37 0.net
まぁ、この「人的資源」の「力量」なんて正しく測定できるものでは無いのであるが、それでもそういった漠然としたものを考えてきたのが「ポストモダン」でもあるので、完全に見放す訳にもいかないだろう。

4:考える名無しさん
23/07/03 20:42:57.46 0.net
アルゴリズムが糞っていうのわわかり切ってるから始まる

5:考える名無しさん
23/07/03 20:49:57.65 0.net
勝手に期待して勝手に糞と罵る土人

6:考える名無しさん
23/07/03 20:55:05.25 0.net
>>4
憶測にはなるが、トラップは二重にある。
「アルゴリズムにはアルゴリズムがあった」というか、それを再現するのが機械学習だとは思っているけどね。
だから機械学習はポストモダニズムの希望のような気もせんでもない。

7:考える名無しさん
23/07/03 21:03:34.05 0.net
ただしDNA情報のような原初のアルゴリズムを発見したとしても、それを直接読んで議論する事も到底不可能ではあるんだけど。
よってシミュレーション上でしか議論できないが、そもそもそれが『純粋理性批判』ではなかったか?とまぁ。

8:考える名無しさん
23/07/03 21:09:14.79 0.net
荒らしどもの目的がとんこれスレ消失だと明らかになったな

9:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 21:12:11.01 0.net
😏ラカおじ波平の誤読シリーズ😏

「一般意志はデータベースではなく不可知とあずまんは言ってるw」
→実際は逆でデータベースとして可視化されるから2.0として運用可能となるという趣旨でした

「カントは自分の論のことコペルニクス的転回なんて言ってないw」
→純粋理性批判第2版序文でカント自身が言ってました

「俺の意識は数学的!お前は無意識で文系w」
→あずまん「一般意志とは無意識であり、そして数学的なものである」
↑NEW!

10:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 21:12:17.86 0.net
自演の動機を自白する波平🥺

292 お陰様で ◆HsiETCqWI. 2022/02/23(水) 15:41:02.95 0
そもそもキャラの使い分けも自演も隠すつもりないやん
逆にバレバレにした突っ込んでほしいだけやん
ようするにかまってちゃん
何年も手を変え品を変え無視されずにいかにかまってもらえるか
それか日々の楽しみ
働けよ

他所の板でもスレ私物化自演している波平🥺

990 お陰様で ◆eBITUn2pK2 2022/08/23(火) 00:32:05.54 0
ハチはなにがしたいの?
何年にもわかって5ちゃん中追いかけまわして

994 ハチくま ◆81qMC/Fs4Y sage 2022/08/23(火) 02:49:58.95 0
>>990
統合失調症の症状出てますよ🥺

999 お陰様で ◆eBITUn2pK2 2022/08/23(火) 09:58:14.06 0
>>994
常連スレを、ルセラと大剣の二つしか見つけられてないのがおまえの限界だよ(笑)

11:考える名無しさん
23/07/03 21:28:14.02 0.net
0006 考える名無しさん 2023/07/03(月) 15:06:00.41 0
ルーリーは人文系顧客層にリーチするために東界隈に顔を出していただけで
いざとなったら金も権力も持ってない東なんか頼ったりしないし
東もあれだけルーリーにベタベタだったくせに、今は牽制ツイート一回投げたきり黙殺で関わりたくなさそう

何のバックもないわけのわからないサブカル芸人やってる人には
今は金周りが悪くて大変な時代なんだろうが、
それにしてもお互い実利的だけの酷薄な関係だよねえ

0007 考える名無しさん 2023/07/03(月) 15:44:58.57 0
家にもいったし友人っていうけどそもそも三浦はそうは
思っていなかったりしてね

----------------------------------------------------------------
なんとなく立ってたスレよりサルベージ

12:考える名無しさん
23/07/03 21:33:23.18 0.net
>>2
>思想家もポンコツばかりになったなぁw
安易に東に頼ってた雑誌編集者が湧いてた頃に腰を据えるべきだったんだがね
やや日の鈴木エイトが小学館から続刊を出すそうだが
対談メンバーが爆問タイタン太田とかタラコひろゆきとか雑な人選
前者は維新のステイクホルダだし、タラコは4chanと賠償金問題抱えてるんだが
そういうのをきちんと締めずに曖昧にして進む病理を誰かが指摘しないとダメなんだよね

13:考える名無しさん
23/07/03 21:40:17.40 0.net
あずまんの周りが目に見えてどんどんリスペクタブルでなくなっていくの本人的にはどんな気分なんだろ

14:考える名無しさん
23/07/03 22:22:41.70 0.net
まぁ、プラトンから哲学者なんてのは数学・物理は全く不勉強の馬鹿連中。というのがあって、カントはその中でもかなりマシな方なんで、ただ浮いて見えただけという説がね。

で、ポストモダニズムも同じテツを踏んでしまわれたので、ソーカルあたりがサクっとトドメを刺したが、落ち着いた頃にレイ・カーツワイルが猛威を振るうのがな。

数学者や物理学者の意見を怪しげな読解をしてガチ喧嘩になってるのもTwitterで散見するが、それを側から見るのが好きだったりするけども。

15:考える名無しさん
23/07/03 22:35:33.38 0.net
あとこれも憶測にはなるが、カントまでの哲学は定言命法において「〜をせよ、さすれば道はなんとやら」とかいうコマンダーなのであるが、ポストモダンはなんとなく「〜はするな!」という禁止命令だけで、コマンドはほとんどない気がする。

まぁ、それが「可能性の世界」なんだろうけども。

16:考える名無しさん
23/07/03 22:58:09.52 0.net
>>15
この人、カントの入門書かなんか読んでるんだろうけど、定言命法とか言語学以前の話じゃなくて、統治体制も法制度も宗教も当時の状況を考えてみない?
憶測とかじゃなくて、それこそカントがソシュールみたいに言語を意味と意味を示す記号まで分解出来なかったのは別にカントの能力の問題ではなく時代背景と不可分なことくらいは普通に解れよw

17:考える名無しさん
23/07/03 23:02:17.60 0.net
「ポストモダン哲学ではカントは禁止カードか、多くは仮想敵扱い」という説もあるが、その一面は過ぎた功利主義だとか合理主義にあったとも思っていて、単純にこう「カントだけ肯定していたらつまらん」のはあると思うからね。
「マネー以外の価値で人間を評価する」という困難な試みが大いなる目的ではあった。
その意見はごもっともだと思うから。

18:考える名無しさん
23/07/03 23:04:25.05 0.net
徳川家康が倒幕と廃藩置県によって後に起こるドーナツ現象を予期出来なかったのはなぜか?
みたいなの、理不尽な問いである前に人類が地獄みたいな犠牲を払いながら研磨してきた知見を舐めてる。

19:考える名無しさん
23/07/03 23:05:13.20 0.net
>>17
いや、カントって普通に乗り越えてるんだけど。

20:考える名無しさん
23/07/03 23:06:49.73 0.net
>>19
あのね、功利主義かカント倫理学か問題ってね、時と場合と気分によるって議論にもうとっくに進展してるんだよね。

21:考える名無しさん
23/07/03 23:14:03.97 0.net
まぁまぁ、俺が言いたいのは「言語を記号に分解してみたのは良いが、結局議論に使うのは言語だろ?」という問題で、その点であまりに合理的というね。

22:考える名無しさん
23/07/03 23:17:25.94 0.net
>>21
じゃさ、で、その言語を使う集積回路はなに?
脳?心?
いいか、この時点でまだホーリズムとか連合説とかだからな?

23:考える名無しさん
23/07/03 23:18:12.18 0.net
>>20
カントにたいする皮肉を言ってみれば「あれだけ機械のような人間を哀れんだのに、テメェがまるでロボットじゃんwwww」に尽きる。

24:考える名無しさん
23/07/03 23:26:47.48 0.net
>>23
あのさ、トロッコ問題の話したいんだろうけど、功利主義が倫理かでショートするのなんてロボットくらいにしか出来ない芸当なんだよね。
人はAかBのどちらかを助けてどちらかを生き残らせるべきか判断するときに、功利か倫理かのを天秤にかけて判断するわけではない。
カントの入門書しか読んでない人には解らないだろうが、この辺りの究極の選択みたいな思考実験に重要な手懸かりを与えてくれる哲学者が後に現れる。
デリダとかね。
知ってる?デリダ。

25:考える名無しさん
23/07/03 23:29:01.69 0.net
>>22
シンギュラリティは「AIの知の合計が人間の知の合計を超える」というなんとも言いがたい表現だけれども。
「哲学者の相関マップを全て正しく配置したら、人間の言語野と相似になるんじゃね?」ぐらいの大雑把なのよね。
いやまぁ、氷山の一角っしょ。

26:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 23:29:07.62 0.net
>>16
そいつそもそもカント読んでないぞ🥺
>>9

27:考える名無しさん
23/07/03 23:32:10.09 0.net
>>25
なんでネット民ってこんなにシンギュラリティを希望みたいに語るんだろう?
シンギュラリティって仮に来たとすんじゃん?
でも残念ながらシンギュラリティ用のインフラ整備ってまず無理なんだよね。

28:考える名無しさん
23/07/03 23:33:36.22 0.net
>>24
で、結論から教えて欲しいが、「老害は集団自決しろ。」はデリダ的に正しいのか?

29:考える名無しさん
23/07/03 23:35:52.01 0.net
>>27
残念ながらそれしか哲学的に生きてる話題が無いからじゃね?

30:考える名無しさん
23/07/03 23:36:22.19 0.net
>>26
おまいう?

31:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 23:39:09.86 0.net
というか入門書程度の知識(しかも誤読)を繋ぎ合わせてるだけで浅学なのが丸分かりなんだよな🥺
大文字の他者や四つのディスクールの理解が素人以下なのにラカンがどうのとかほざいてるのも笑えるし🥺

32:考える名無しさん
23/07/03 23:39:21.73 0.net
>>27
シンギュラリティって、コンビニの店員が人口知能に置き換わるって時点でもう成立していないグダグダなんだけど、調理師やトラックドライバーは確かに人口知能に置き換え可能なんだけど、なぜスカイネットが世界を支配出来ないのかって、小回りを効かすのに今まで費やしてきた倍以上の金が掛かる上に、実は世の中の大半の人々はAIを必要としていないって現実がある。

33:考える名無しさん
23/07/03 23:40:09.71 0.net
>>27
何で無理なの?

34:考える名無しさん
23/07/03 23:40:17.05 0.net
>>31
ピンポイントで刺さってて草

35:考える名無しさん
23/07/03 23:41:54.32 0.net
そっかぁ。最近ここの主がやたらカントがどうたら言ってたのって「カントおじさん」って呼ばれたかったからなんだろうなw
知ってたけどw

36:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 23:43:26.46 0.net
>>34
申し訳ないけど君素人以下だよ🥺
いくら馬鹿だからってそこは受け止めた方がいい🥺

37:考える名無しさん
23/07/03 23:44:07.96 0.net
>>31
おまいう?

38:考える名無しさん
23/07/03 23:44:23.71 0.net
>>36
おまいう?

39:考える名無しさん
23/07/03 23:44:27.38 0.net
匿名掲示板にしか居場所がない人なりに、アイデンティフィケーションしたいって、極めて人間らしい欲望が働いちゃったんだろうな。
だけど頭悪いから構造主義とかは理解出来なくて、カントらへんに当たりをつけたのだろうw

40:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 23:45:05.76 0.net
「カントは自分の論のことコペルニクス的転回なんて言ってないw」
→純粋理性批判第2版序文でカント自身が言ってました
これほんと草だったわ🥺
純粋理性批判読んでれば誰でも分かることをそいつだけが理解してなかったという🤭

41:考える名無しさん
23/07/03 23:45:13.77 0.net
>>36
ほうほうw

42:考える名無しさん
23/07/03 23:45:58.01 0.net
>>39
居場所とは思ってない。
だって掲示板でしょ?

43:考える名無しさん
23/07/03 23:46:05.61 0.net
>>40
入門書との会話し始めてて草

44:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 23:47:12.95 0.net
>>39
カントなんて哲学専攻してたら基礎として読まされるテキストでマウント取ろうとしてるのがほんとおもろい🥺

45:考える名無しさん
23/07/03 23:47:26.69 0.net
>>42
んで、デリダは知ってる?
知らないはずないよね。あずまんスレだし。

46:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 23:50:03.36 0.net
本の内容を理解してない波平、一瞬で論破される💩
891 考える名無しさん 2023/06/12(月) 02:36:15.04 0
>>888
一般意志は数学的なんだと。
誤読にもほどがあるだろ😢
894 ハチくま ◆81qMC/Fs4Y sage 2023/06/12(月) 02:55:27.93 0
>>891
「一般意志は単なるお題目ではない。それは、人々の意志から、あるいは人々の力関係から数学的に導かれるものとして考え出された。」
「一般意志は政府の意志ではない。個人の意志の総和でもない。そして単なる理念でもない。一般意志は数学的存在である。」
一般意志2.0より
一瞬でわかる嘘付くよな哲学板のショーンKは🥺
こういう卑怯なところがちんぽの小さい弱者男性たる所以である🥺

47:考える名無しさん
23/07/03 23:51:19.95 0.net
>>40
カントが自分の論をコペルニクス的な転回たと言っていればカントの評価はもっと高かっただろうに。

48:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 23:52:15.58 0.net
まだ嘘ついてるよこいつ🥺
死んだほうがいいんじゃない🥺

49:考える名無しさん
23/07/03 23:52:26.50 0.net
>>45
デリダの話題が一切出ないあずまんスレがラカン推しに汚染されてるとしかwww

50:考える名無しさん
23/07/03 23:54:21.20 0.net
>>31
んじゃ素人以下のワイに四つのディスクールの説明してみてください。

51:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/03 23:56:05.59 0.net
馬鹿に知識の伝達とか金貰わないとやってられないわ🥺

52:考える名無しさん
23/07/03 23:57:47.10 0.net
>>51
いいから四つの語らいの説明してくれ。
シェーマLの三竦みだけでもいい。

53:考える名無しさん
23/07/03 23:59:25.10 0.net
>>51
カントはどこ行ったの?

54:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:00:03.77 0.net
理論や根拠を理解していればまず犯さない読解ミスをこの誤読馬鹿は連発してるんだよな🥺
大文字の他者の理解ができてない時点でディスクールの理解が出来る訳もない🥺

55:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:02:19.76 0.net
>>53
いや、説明しなきゃいけないのはお前だろ🤣
「カントが自分の論をコペルニクス的な転回たと言って」いないことをお前が示さなきゃいけないんだよ🤭
47 考える名無しさん 2023/07/03(月) 23:51:19.95 0
>>40
カントが自分の論をコペルニクス的な転回たと言っていればカントの評価はもっと高かっただろうに。

56:考える名無しさん
23/07/04 00:02:51.98 0.net
>>52
お前曰く、俺はラカンの入門書しか読んでいないニワカらしい。
原書も解説も読んでるんだけど、もしかして俺は読めていないのかもしれない。そうなのかも知れない。
取り敢えず四つのディスクールから説明してくれ。

57:考える名無しさん
23/07/04 00:04:05.47 0.net
いや、そいつは俺じゃないが。
「コペルニクス的な転回」という一項は存在する
ただしカントは「この状況はコペルニクスの最初の着想と似たところがある」と一言だけのビミョーさ。

58:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:04:20.61 0.net
「カントは自分の論のことコペルニクス的転回なんて言ってないw」
→純粋理性批判第2版序文でカント自身が言ってました
これほんと草だったわ🥺
純粋理性批判読んでれば誰でも分かることをそいつだけが理解してなかったという🤭

59:考える名無しさん
23/07/04 00:04:50.68 0.net
>>55
何もわかっていなあい俺の解釈だと、言語ってのは象徴界にあるものだよね?

60:考える名無しさん
23/07/04 00:06:52.96 0.net
>>58
カントが自分の論をコペルニクス的転回だとカントが言ってたんだw
ならなおさらだよね。

61:考える名無しさん
23/07/04 00:07:59.55 0.net
>>55
このように主体とは入れ替わるのである。

62:考える名無しさん
23/07/04 00:10:03.02 0.net
>>58
これが草だったんなら、もうしょうがない。

63:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:11:27.20 0.net
>>57
微妙どころかそこがカントが哲学を自然科学として捉え直そうとした仕事の肝なんだが🥺
お前マジで本読めてるか?🥺

64:考える名無しさん
23/07/04 00:13:29.26 0.net
>>63
いや、単にA/BをAB/BAにするだけだろ?

65:考える名無しさん
23/07/04 00:13:47.56 0.net
>>62
知的障害者って草生やすのが生理で、ちゃんと文章読んだり出来ないんだよね。
なんでかって、彼らがやりたいのはとにかく人との触れあいなんだよね。

66:考える名無しさん
23/07/04 00:17:19.45 0.net
>>64
な。お前が健康で、プラスアルファなにか幸せを見つけられればいいなとはおもうよ。
でもカントの入門書しか読まないのは馬鹿丸出しだから、あずまんから逆算して読む本えらんだほうがいい。

67:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:17:37.44 0.net
>>64
このように、文脈が読めない人間というのは存在するんだよな🥺
マジで頭悪いなおまえ🥺

68:考える名無しさん
23/07/04 00:20:59.06 0.net
>>67
頭悪い人はカント読んで倫理について考えるべきだよな。

69:考える名無しさん
23/07/04 00:21:26.11 0.net
ここまでデリダ出番無しなのが驚くわ。

70:考える名無しさん
23/07/04 00:21:44.80 0.net
>>67
あと、顔文字ホントにやめたほうがいいとおもうよ。

71:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:23:14.35 0.net
カントがこの仕事でイキりたかったのはまさにこの点であって、自然科学の台頭により既に時代遅れになりつつあった形而上学をその作法で捉え直し、どう存続させていくかという足掻きの書なんだよ🥺
それをまさに哲学界のコペルニクス(の偉業)として己のものにしたかったカントの欲望が表れた一文なわけで🥺

72:考える名無しさん
23/07/04 00:24:54.63 0.net
>>67
俺がトロッコにのってたらこの人からは速攻外される側だろうなぁ。

73:考える名無しさん
23/07/04 00:26:01.67 0.net
>>71
お前はカントの何も理解できていない。

74:考える名無しさん
23/07/04 00:27:09.59 0.net
あー。これが「言語を記号論理に置き換える」って事か。よく分かったわ。

75:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:28:10.35 0.net
これは前後の文脈を読めれば当然理解できるはずなのだが、文脈が読めない馬鹿は「ビミョーさ」とか言ってるわけだな🥺
というかそもそも読んでないか読み飛ばしてるの丸分かり🥺

76:考える名無しさん
23/07/04 00:28:24.43 0.net
>>56
早く四つの語らいの説明してくれないか?

77:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:31:21.69 0.net
>>56
>>76がはやく説明しろってさ🥺
馬鹿なりの説明をしてやれよ🥺

78:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:33:24.48 0.net
早くしろよ発達🥺

79:考える名無しさん
23/07/04 00:36:01.94 0.net
>>76
仮に俺が今レスバしてるのがAIなら、俺が四つのディスクールの説明してみろ、って入力したなら、欲望のグラフを先ず出し回路を説明してくれる、死ぬほど見飽きた例のやつを提示するはずなんだよね。
なんでネットはこんな簡単なことが出来ないのかって、ネットは現時点で相手が未だにヒトだからだ。
それも、出来損ないみたいな頭の悪いオタクみたいなヒトばっかりなんだよね。

80:考える名無しさん
23/07/04 00:37:17.85 0.net
>>74
デリダ「草」

81:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:41:45.09 0.net
この馬鹿見てると主観的にはどう見ても本を読んでないとしか思えないんだが、
こいつの症状的には「頑張って読んだけど文脈理解が出来ないからその穴埋めはAIが出してくれる要約で補ってます🤖」
が正解っぽいなこいつ🥺

82:考える名無しさん
23/07/04 00:42:25.93 0.net
>>75
前後の文章が読めるのは当たり前で、お前の問題点は文章が二世紀前の哲学を、そのまんま現代に持ってきちゃったことじゃないの?
カントw

83:考える名無しさん
23/07/04 00:44:08.01 0.net
>>81
で、カントの入門書を読んでるのねw
どうでもいからさっさと四つのディスクールの解説してよw

84:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:47:43.13 0.net
>>82
時代関係なく前後の文脈が読めなきゃ本は理解できないだろ🥺
そして前後の文脈が読めてないのをそのまんま現代に生きる発達障害者の脳内妄想で処理してるのが、誤読波平ラカおじの誤読に至る手順である🥺

85:考える名無しさん
23/07/04 00:47:58.36 0.net
まぁ俺は記号論ありきで、そこに言葉を置いていったと思うけどな。アレは。
じゃないとあそこまで体系的にはならない。

86:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:51:23.59 0.net
ひろくんも言ってるけど知識って自分の頭の観念連合以上のものを読み込めないんだよね🥺
仮にここで色々講義したところで馬鹿は馬鹿の脳水準まででしか理解できないんだよ🥺
そしてそれを「誤読」と呼ばれてるわけ🥺
分かる?
私に一定の知的水準を満たした人間として見られてないんだよ、お前🥺

87:考える名無しさん
23/07/04 00:53:49.80 0.net
>>85
いいから四つのディスクールの解説してみろよ。
ニワカじゃないなら基礎知識として理解できているはずだ。
ニワカでもググる時間は十分にあったはずだ。
まず、大学の語らいから初めてみよう。
四つのディスクールの大学の知とシェーマはどのように重なるんだっけ?
ワイ、ニワカのラカンおじさんだから教えてくれ。

88:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:54:03.92 0.net
「カントは自分の論のことコペルニクス的転回なんて言ってないw」
→純粋理性批判第2版序文でカント自身が言ってました
これほんと草だったわ🥺
純粋理性批判読んでれば誰でも分かることをそいつだけが理解してなかったという🤭

89:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 00:55:31.47 0.net
どっちもお前だろ🥺
さっさと説明しろよ🥺

90:考える名無しさん
23/07/04 00:57:12.34 0.net
あー。マスター(主人)は寝ます。
「今こんな事が起こってるんだぜ!」
とか「今起こっている事を説明してくれ!」
という説。

91:考える名無しさん
23/07/04 00:58:46.52 0.net
>>88


92:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 01:02:23.31 0.net
ああ、うん、ある意味主人ではあるな🥺
主人に戻ってしまったか、という感じではあるが🥺

93:考える名無しさん
23/07/04 01:03:41.72 0.net
>>90
ネット掲示板ってのがすごく閉じられた世界で、そこに文字を書いてもそれがなにか、本当にお前がやりたいことの代替行為だと思うことはないか?
お前は匿名掲示板に書き込みをしたくてしているのか?
他にしたいことがあって、それができないからネットの匿名掲示板に書き込みしてるんじゃないのか?
なるほど、これは個人の倫理観の問題であり、カントとかのレベルの話だわ草

94:考える名無しさん
23/07/04 01:06:55.82 0.net
>>93
なんでこんな小便臭いレベルの話に付き合わなくちゃならないのか?
四つのディスクールに何かしらの疑いも持つような人と喧嘩したいんだけと。

95:考える名無しさん
23/07/04 01:09:42.59 0.net
>>83
四つのディスクールの反論マダー!?

96:考える名無しさん
23/07/04 01:11:32.70 0.net
>>93
馬鹿じゃないの。
現代人なんだから、現代人なりの客観性持てよw

97:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 01:11:47.39 0.net
つまり彼は
「ぼくちゃんの(誤読)スノッブに構ってぇ~ん(主人)」したかったわけだよな🥺
構ってしまった私の責任は多少はあろう🥺
ぶっちゃけ構ったというより殺虫剤撒いてただけなんだが、こちらの認識としては🥺

98:考える名無しさん
23/07/04 01:13:50.83 0.net
>>97
なぜ馬鹿はこうなのか?

99:考える名無しさん
23/07/04 01:20:18.12 0.net
寝る前に一つだけ言っておくと、賢い奴と客観的な奴は喧嘩なんかせずに喧嘩している現場を観察したり、傍観してたりする奴だ。
だから喧嘩はするべきだ。

100:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 01:24:19.19 0.net
喧嘩じゃなくて害虫駆除してただけなんだが🥺
わざわざコピペしてるのは防虫剤を置いてたんだよ?🥺文脈読めないから分からないだろうけど🥺

101:考える名無しさん
23/07/04 02:59:31.70 0.net
早大教授、アカハラで停職 「小学生でもできる」発言

102:考える名無しさん
23/07/04 04:56:41.22 0.net
(北九州市)に早稲田があったのか。。

>アカデミックハラスメントをしたとして、早稲田大は3日、大学院情報生産システム研究科(北九州市)の50代の男性教授

103:考える名無しさん
23/07/04 05:21:44.67 0.net
シラス

104:考える名無しさん
23/07/04 06:26:07.94 0.net
おー!すげー!

タイマンで刺し合う時は必ず片方は「アナタは害虫」を主張し、もう片方は「アナタは生贄」と主張するという説があるんですが、これ、めちゃくちゃ当たる。

105:考える名無しさん
23/07/04 06:36:45.52 0.net
ただし、弾丸は自分に当てた方が良いです。
ヘタクソな鉄砲は当たりませんが、自分になら100%当たるので。

106:考える名無しさん
23/07/04 06:43:47.62 0.net
アイロニーとマニピュレーションですねぇ。
でも、これに関する文献は読んだ事が無くて、人間神秘における最大級の謎だが、誰も着手しないんです。
まぁ、心的には結構キツいので。

107:考える名無しさん
23/07/04 07:08:34.16 0.net
ほとんど禁忌というか、笑いを「臭いものには蓋をする原理」として理解に取り込むと、人間は狂いますからね。だから大抵はフィクション上でしか許されないんです。
その禁忌に触れるのはニーチェとフーコーぐらいでしょう。

108:考える名無しさん
23/07/04 07:34:49.62 0.net
進んでると思ったらいつものコンビかよ

109:考える名無しさん
23/07/04 08:03:58.84 0.net
>>108
いや、俺はどっかでスイッチするようだから、実はトリオが正解。

110:考える名無しさん
23/07/04 08:26:21.51 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

111:考える名無しさん
23/07/04 10:22:56.67 0.net
殿「前から言っているけど、ぼくの場合、サブスクの登録者数と、それから想定される入金額にかなりの差(30%ぐらい?)がある。」

30%ってアプリストアの手数料では?
まさか殿が英語の規約読めなくて勘違いとかないよね?

112:考える名無しさん
23/07/04 12:12:05.23 0.net
中受神がそんな間違いをするわけがなかろう!
無礼者!

113:考える名無しさん
23/07/04 12:45:50.00 0.net
秋葉原無差別を思い出しても、害虫駆除/見せしめ。というのが人間理性の限界でしょうね。

これ以上の話はフィクションとしか認識できなくなります。宗教が神だか悪魔だか言ってたやつですが、これは不可抗力なんでしょう。

114:考える名無しさん
23/07/04 13:54:35.18 0.net
子供を夜遊びに連れ回すのが常態化してる三浦瑠麗氏とそれを容認する気持ち悪いおじさん界隈
URLリンク(togetter.com)

115:考える名無しさん
23/07/04 13:55:34.98 0.net
中年になっても受験の話しか出来ない神

116:考える名無しさん
23/07/04 13:57:13.24 0.net
殿もやらかしてたよね
レイプ寸前www事件

117:考える名無しさん
23/07/04 13:57:54.99 0.net
子供利用は、ネコで規約違反ゴリ押しとどこか似ている
殿は免疫なかったんだろうなあ

118:考える名無しさん
23/07/04 14:00:35.90 0.net
しおちゃんは元気にしてるのかな

119:考える名無しさん
23/07/04 14:10:34.01 0.net
あずまんも三浦見習って、しおちゃん連れて飲みに行こう

120:考える名無しさん
23/07/04 14:19:51.85 0.net
茂木のじんぶんパフォはいつも深みがないな

121:考える名無しさん
23/07/04 14:55:30.85 0.net
aiグラビア見すぎてチンチンが痛い

122:考える名無しさん
23/07/04 15:16:33.10 0.net
子供を競争させると一生不幸になる…わが子を塾に通わせている人に伝えたい哲学者カントの言葉(プレジデントオンライン) URLリンク(news.yahoo.co.jp)

123:考える名無しさん
23/07/04 15:23:11.18 0.net
日本大学文理学部哲学科卒。

めっちゃすごいやん
これで東大卒なら全然響かない

124:考える名無しさん
23/07/04 15:35:37.01 0.net
>>122
中学高校は競争させず純粋に学力や思考力を伸ばしたほうが間違いなく良いだろうな
競争メインで勉強してると人格もおかしくなる

125:考える名無しさん
23/07/04 16:14:28.50 0.net
万人の脳の中のソクラテスは自分がソクラテスであることを知らない
Socrates in everyone's brain does not know that he is Socrates

ソクラテススレ立てましたので見てくれ

俺は東っちのファンで、動物的なんとかとか、まぁ名前しか知らんけど
結構ケンモとかで注目してて哲学知識ももらったから
最も俺はネットの情報だけで勝手に考えただけで専門家じゃないが

まぁ、俺のはフリーというか、ただの便所の落書きだよ

126:考える名無しさん
23/07/04 16:17:07.94 0.net
>>124
勉強で競争すればいいじゃん
俺ら得意
俺に勝てる?
アホが一人いるけど、お前じゃない、ただお前のこと馬鹿にしてる

127:考える名無しさん
23/07/04 16:24:15.63 0.net
ド・マン『盲目と洞察』って面白いよね

128:考える名無しさん
23/07/04 16:43:57.69 0.net
>>126
読解力ゼロなのに勉強得意なのか
俺の話じゃなくて教育の方法論についてなんだが。まあいいや

129:考える名無しさん
23/07/04 17:01:29.20 0.net
東浩紀 Hiroki Azuma

マイナカードの混乱を見ると、高齢者の不安につけ込む左派勢力がいかにこの国の改革の障害になっているかよくわかる。

130:考える名無しさん
23/07/04 17:04:55.33 0.net
リゾート地から酒を飲みながらツイート

131:考える名無しさん
23/07/04 17:05:04.74 0.net
殿の津田退治

132:考える名無しさん
23/07/04 17:08:55.28 0.net
まぁ俺のバイブルは漫画なんで
たぶん漫画家がソクラテスの弁明で哲学者をコケにするために
何かを作って
それをさらに漫画やゲーム業界でひたすらマウンティングしまくって
そんで俺がさらに彼ら超マウンティングしようと、岩波の哲学書を買ったが
哲学系にいじめられた、しかし俺はあれだ、ソクラテスの弁明のクリトン以降は読んでない
つまり純粋のソクラテスの弁明だな
まぁこれ、セットですって知らないので俺は無知かな
まぁ良いけどさ

流行るかな

133:考える名無しさん
23/07/04 17:12:12.07 0.net
>>128
俺の母親は結構教育嫌いだよ
でも教科書だけは嫁
資本主義だから競争しないと飢え死にする
としか言ってない

まぁ生存ルールだな
そんで俺は最初は勉強だけしてたね、もう進研ゼミと学校だけ
基本的にそれ
しかしダメだそれは、偏差値78になったけど、まぁやる気ない
なぜなら、日本は豊かだから必要ない
競争したら他者が困るって言ってまぁ偏差値50の大学に入って
さらに公務員もやるきない
母がすすめるが、なんかな
母がすすめればすすめるほど、やる気なくなる

あと、この命令生存の原理なので
母に「お前は自由だ」と言われるともうやる気なくなって中退した

134:考える名無しさん
23/07/04 17:22:54.82 0.net
お前らはやらせて
チョウマウンティング出来る
ただやりかたわからんから、なんか創作にしろ
まぁ右翼団体に教えて共産党襲撃とかやってみ
たぶんできる
俺の予測では俺以外80%能力
俺は98%
あれを読んだ知り合い世界観違うぞしらんが95%くらいかな
実は俺のベース五輪の書なんで、この意味分かるとすごい
ちなみに俺ファシストにレス監視されてるから
あいつら読んでレベルが92くらいになってるんじゃないか
まぁ、ここ共産党とリベラル、無党派だけど、
暴力無し、しかし、正当防衛、ならたぶん、俺と同格だね
ファシストは嫌がらせしてるから、まぁ無理あれ捨てないと勝てない
そういうロジックだからニートでも98%まで行けた
まぁ厳しい
ソクラテスの弁明のループにはまると罪を作らないと逃げられない
俺は卑怯者あつかいされたが、まぁ平気
つまりあれ、手を出せないんだ
読んでない人は
ずっとな
んで読む必要もない
そして、それは別ルートで別の本読んでる
そして、俺の知識は岩波から解放した
まぁあれ、意味あるかわからん、本家と違うから
これ、封印の方法やっちゃった
無料で
まぁお前ら負けるぞ
ちなみに俺の指導なら罪悪感システムは破壊できる

135:考える名無しさん
23/07/04 17:27:21.88 0.net
あずまんは左翼憎しでどんどん変な方向行ってるなぁ

136:考える名無しさん
23/07/04 17:30:29.43 0.net
まぁ原罪ってのは岩波でドーパミン出すこと

ただし、岩波は娯楽の本は読んでたし買う予定
むしろあっちの影響かな

まぁ俺の経験から岩波を陰で読んでてディズニー行ってるていうやつは
風俗嬢になる
しかしあれ、よくわからんが読んだ組み合わせで決まる
それ分からんが職業性格関係ない

だって俺の姉、岩波200冊持ってるけど
神道学科で外国文学好き
あと、岩波は俺に頻繁に小説渡してた
分からん
あの人使い方きれいで何を読んでるのか
俺は折り曲げたりボロボロだからすぐわかる

137:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 18:05:05.52 0.net
本の内容を理解してない波平、一瞬で論破される💩

891 考える名無しさん 2023/06/12(月) 02:36:15.04 0
>>888
一般意志は数学的なんだと。

誤読にもほどがあるだろ😢

894 ハチくま ◆81qMC/Fs4Y sage 2023/06/12(月) 02:55:27.93 0
>>891
「一般意志は単なるお題目ではない。それは、人々の意志から、あるいは人々の力関係から数学的に導かれるものとして考え出された。」
「一般意志は政府の意志ではない。個人の意志の総和でもない。そして単なる理念でもない。一般意志は数学的存在である。」
一般意志2.0より

一瞬でわかる嘘付くよな哲学板のショーンKは🥺
こういう卑怯なところがちんぽの小さい弱者男性たる所以である🥺

138:考える名無しさん
23/07/04 18:12:01.19 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

139:考える名無しさん
23/07/04 18:12:19.41 0.net
東浩紀「戦争はゲームではない ワグネル反乱で考えたSNS時代の言葉の『軽さ』」〈AERA〉(AERA dot.) URLリンク(news.yahoo.co.jp)

140:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/04 18:13:23.24 0.net
ほんと惨めにゲームスレに引きこもってプレイ時間記録してりゃいいのに未だに日課の自演オナニーを辞められないんだなこの発達波平🥺
生きてる価値ないよお前

ゲーム哲学とは その3
スレリンク(philo板)

141:考える名無しさん
23/07/04 18:34:27.66 0.net
読んだやつ教えて?
俺マジ快調

ダメなやつ感想教えて

なんか思いつかない
まぁ無理かな
俺は岩波と東大を100%に引き上げたいんだけどな

まぁイーロンマスクが襲ってくるけど
読むとな
まぁツイッター規制食らって思い込んだだけだが
俺は今のところツイッターいらん

まぁびびるけど俺大丈夫だった
怖かったらソクラテススレ行ってくれ
最高潮に達したところで処方箋やろう

まぁ無理かもしれないがそうしたら、レベル上げるチャンス

142:考える名無しさん
23/07/04 18:35:12.62 0.net
【統一教会】2代目総裁・韓鶴子(マザームーン)「これ以上教会を追い込むな」「岸田、政治家を呼びつけて教育を受けさせなさい」「日本の政治は終わり。滅びる」BS‐TBS『報道1930』番組スタッフが内部音声を独占入手★8 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

143:考える名無しさん
23/07/04 18:41:10.00 0.net
読んだ人の前にいろんな人来るけど

ぶっちゃけ、来た気分になってるだけだぞ

ああいうのは、びっくりしたときに、そこまでのルートを瞬時にああこうか、と思い出すだけ
まぁ思い出しビビリ

あと、業とかそういうのもな
まぁ、作家とか無敵で読者を操ってるけど突然病気になるが
その理論から、読者が病気と思い込んでるだけ、つまりこれ、まぁ聖職者が病気とか
実は聖職者がまともで、テレビとか幻覚かもしれん

たぶん東大の哲学は、まともな人が多く、なんかいじめに加担しちゃう人もいるが
あた真ん中別だと思う
あの罪で、あなたにキスしますーとか言って、うへへ、女子学生がハマったって
これ、たぶん、お前ハマってる

まぁこういうの作者しかわからん
これ、ソクラテスの作者の上司無視してる
んでやっぱ、哲学系の先生って変だから、あそこ、たぶん、とぐろ巻いてるぞ

まぁ一番快活な人間が罰なルールならたぶん平気
俺解除した、しかし、自分でたどり着く必要がある
それはたぶん岩波の他の本にあるかな
なぜなら俺ソクラテスしか読んでないので、他の大量の本の解除しらん
だからお前らに難しいのたくした
俺がイーロンに負けた原因がそれ
ラノベと漫画とアニメとテレビ(ほぼ全部)、AV、風俗(これは無理だがAVがド底辺だろう)
まぁ、岩波文庫だけ読んでないから分からん

144:考える名無しさん
23/07/04 18:41:23.89 0.net
開戦当初、ハイブリッド戦争だの核放棄すべきでなかっただの
大はしゃぎだった人が

145:考える名無しさん
23/07/04 18:49:26.63 0.net
筑駒文一東大院博士号!

146:考える名無しさん
23/07/04 18:56:31.37 0.net
批判しているその作家は誰なの

147:考える名無しさん
23/07/04 19:17:50.77 0.net
まぁ、こう言っちゃなんだが、カントの事を美麗文句を垂れる事なく、無粋な憎悪を抱く事もなく、ただの1人の人間として正当に評価していたのはデリダだけだ。

そして彼はカントの"超越論的な誤謬推論"に対し、真っ向から勝負を仕掛けている好敵手のようにも見えたのだが、俺はそれについてはただの傍観者だった。

しかしそれは非常におかしな事である。カントもデリダも既に亡くなっているし、だがごく自然に議論しているようにも、見えたのであるが。


勿論これは「俺のタイムライン上」での出来事だ。あとはどこを比較すれば良い?

148:考える名無しさん
23/07/04 19:26:55.60 0.net
駄文は五反田へ

149:考える名無しさん
23/07/04 19:33:31.10 0.net
まぁ、Twitterはこういう変な魔法をかけてくるから注意した方がいいな。もっとも、哲学がいけないという説もあるが。
タイムラインを正確に押さえる。というのが哲学では案外難しい。まぁ、「永遠で普遍的な〜」などと述べていたらそうなるだろ。

150:考える名無しさん
23/07/04 19:35:34.94 0.net
何を基準にするかや視座によって変わるだろうに、いい歳して左とか右とかずっと言ってるの認知症の初期症状じゃね?

151:考える名無しさん
23/07/04 19:49:26.57 0.net
認知というか、まぁまぁ難しいよ。
哲学を持つのと「哲学する」は勝手が違う。とよく言われるだろうが、己が哲学の傀儡になるか、単なる道具として操縦するかは気分次第だろうが、ヘル/クネヒトというのはどこかで生ずるらしいからな。

152:考える名無しさん
23/07/04 19:56:11.30 0.net
日本語が話せないなら帰ってね~

153:考える名無しさん
23/07/04 19:56:47.06 0.net
ま、せっかくの東スレだし、特にこのカント×デリダの相関やら対称性については追加情報求む。だな。
俺はデリダにはあんまり通じてないから。
まぁデリダ曰くカントは「各々の主観性の総合が必ず良き方向に進むという原則を一度も放棄した事がない人」だ。

154:考える名無しさん
23/07/04 20:15:37.40 0.net
今日も左派叩きに余念がないな

155:考える名無しさん
23/07/04 20:27:33.27 0.net
東や辻田を見ていると左翼を憎まずにいられた幸せをかみしめられる
そのご祝儀に課金する

156:考える名無しさん
23/07/04 20:28:08.55 0.net
左派というか...。数字を誤魔化す奴は同罪じゃね?

157:考える名無しさん
23/07/04 20:42:42.27 0.net
日本人の思い描く典型的な優等生って芦田愛菜みたいなタイプだと思ってた

158:考える名無しさん
23/07/04 20:46:52.33 0.net
でもエリートって底辺の気持ちわかんないじゃん
中学から私立で大企業入っていい年になったら結婚して子育てするってコース歩んでる奴が中流以下の底辺の気持ちなんてわかるわけないし

159:考える名無しさん
23/07/04 20:51:10.92 0.net
>>158
エリートにも色々いるから
一部はアンテナ感度や共感能力高いからソーシャルビジネスとかに関心が強い
資本主義や科学に特化してる冷徹マシーン系エリートのほうが多いのは確かだけど

160:考える名無しさん
23/07/04 20:52:04.05 0.net
さておき、まぁ、デリダのおかげでカントは無神論の神様だとか、神を半殺しにした奴だとか見られなくなり、結構単純な人間だという事が見えてしまったと思うのだけどな。
コレって多分重要な事だし、カントの1番の良き理解者は何気にデリダだったという説。

161:考える名無しさん
23/07/04 20:57:37.47 0.net
デリダおじさん誕生

162:考える名無しさん
23/07/04 20:59:15.43 0.net
>>161
それ、あずまんじゃね?
俺は無理だぞ。そろそろバトンタッチしてくれ。

163:考える名無しさん
23/07/04 21:02:16.12 0.net
>>162
いやずっと一人でゴチャゴチャ訳の分からないレスを連投してるから名前つけた方がいいかなって

164:考える名無しさん
23/07/04 21:05:08.83 0.net
デリおじって何かキモくない?ホモのデリヘルっぽい

165:考える名無しさん
23/07/04 21:05:45.39 0.net
>>163
悪い気はしないが、あずまんで良くない?

166:考える名無しさん
23/07/04 21:05:54.27 0.net
ラジさんが恋しいよー

167:考える名無しさん
23/07/04 21:07:04.65 0.net
もうこの世にいないのだと思うと感慨深いよな

168:考える名無しさん
23/07/04 21:07:15.78 0.net
ラカン派はダメだ。すぐ喧嘩するからwww

169:考える名無しさん
23/07/04 21:45:51.03 0.net
【悲報】東浩紀「とんでもねぇ話だなぁこれぇ!?」そう思うなら何で面と向かって福島瑞穂に言わなかったの🤔 [616817505]
スレリンク(poverty板)

170:考える名無しさん
23/07/04 21:53:27.55 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

171:考える名無しさん
23/07/04 22:04:42.67 0.net
日能研筑駒東大文一

172:考える名無しさん
23/07/04 22:14:57.12 0.net
ツイ速リツイートマンと化したか

173:考える名無しさん
23/07/04 22:26:23.61 0.net
日能研で終わった事に気づかぬまま四十年突っ走ってきた

174:考える名無しさん
23/07/04 22:29:06.69 0.net
対談しろ
【新刊】『放蕩の果て: 自叙伝的批評集』福田和也(草思社)食って飲んで酔っ払い、
月に三百枚もの原稿を書いた著者は、病に蝕まれ、食べられなくなり、ついに言葉も遠ざかってしまった―。友人や師、両親との交流を自叙伝的に描く

175:考える名無しさん
23/07/04 22:34:27.31 0.net
盛り上がってきた感じ?

176:考える名無しさん
23/07/04 22:36:56.48 0.net
バイト先に嫌がらせするのやめてください🥹
道歩いてても嫌なことするのやめてください🥹
家の前で放尿したり、夜中にずっとアイドリングしたりエンジンふかしたりするのやめてください😭

177:考える名無しさん
23/07/04 22:37:49.47 0.net
茂木もルーリーも酒でますます身を落としていってるな

178:考える名無しさん
23/07/04 22:40:04.41 0.net
茂木、夏野、三浦、東全員高IQギフテッドなのにね
人生わからないね

179:考える名無しさん
23/07/04 22:46:38.07 0.net
いいか ぽまえら
本気の革命起こしたら
本気の資本主義の危機をもたらしたら
左も右も西も東も
全てが敵になって全力で潰してくるんだ
イノベーションとはそういうことだッ

180:考える名無しさん
23/07/04 22:47:42.68 0.net
>>129
なんというか、、、ここまでくるといよいよって感じだな
まともとは言い難い
あんなボロボロなシステム擁護するのが現実的な社会人のあるべき姿だというのか

181:考える名無しさん
23/07/04 22:47:55.83 0.net
ぼくは地元の有名なキチガイ貧乏おばあさんとなって死ぬでしょう
ぽまえらはうまく爪を隠して生きていってくださいね^_^

182:考える名無しさん
23/07/04 22:55:19.18 0.net
順調に典型的な体制派ツイッタラーになってる

183:考える名無しさん
23/07/04 22:55:24.92 0.net
>>129
このツイート内容冷静に考えるともへもへと同レベルじゃね?

184:考える名無しさん
23/07/04 22:58:59.62 0.net
あずまんのヒノマル技術信奉はスピリチュアルだよ

185:考える名無しさん
23/07/04 23:03:31.24 0.net
ワグネル反乱についてまた適当なコタツ記事書いてるな
SNS時代の言葉の「軽さ」だ。って。
自分に向けて言えよ。

186:考える名無しさん
23/07/04 23:16:49.37 0.net
アホウヨ大学の職が決まってから隠さなくなってきたな

187:考える名無しさん
23/07/04 23:18:49.63 0.net
もれたちをVRにアップロードしてくんぉか!?

188:考える名無しさん
23/07/04 23:41:41.20 0.net
悪口は無料です

189:考える名無しさん
23/07/04 23:55:48.01 0.net
クズ化するポストモダン

190:考える名無しさん
23/07/05 00:00:09.21 0.net
野獣「イキスギィ」
壺浩紀「とんでもねぇ話だなぁこれぇ」
似てる気がする
これだからポモは。

191:考える名無しさん
23/07/05 00:02:35.77 0.net
今のヒロキならAIヒロキで置き換えられるな

192:考える名無しさん
23/07/05 00:48:57.54 0.net
>>129
>>139
いやぁーそろそろ自覚してほしいですねこの師弟二人
辻田 真佐憲
なにが不愉快って、表向き政権批判とか歴史修正主義と対峙するとかいいながら、実際は自分の属するムラ社会に尻尾振るためにイチャモンつけてきているところ。
本当に日本の未来や社会について考えているひとにこそ読んでもらいたいです。

193:考える名無しさん
23/07/05 03:21:49.94 0.net
実際にtwitterが過疎ったら五反田はどこで戦うんだろう

194:考える名無しさん
23/07/05 05:12:28.04 0.net
ステルスソクラテス
解説・・・捨てるっすソクラテス、捨て留守ソクラテス
捨て留守ソクラテス
解説・・・ソクラテスの留守に捨てる、ソクラテスが留守に捨てる、ソクラテスがステルスソクラテスを留守に捨てる、ステルスソクラテスがステルスソクラテスを捨てる。
まぁこれくらいやると100次元くらいになるぞ!
どうよ?
なんかレス書いてみて反応して。出来れば検証してくれ。前後のレスの流れをな

195:考える名無しさん
23/07/05 06:40:15.70 0.net
左翼が文句言ってるからマイナカード推しって
Tポイントとかナナコのほうができが良いと思うけどな

196:考える名無しさん
23/07/05 07:02:56.00 0.net
東浩紀「マイナカードの混乱を見ると、左派勢力がいかにこの国の改革の障害になっているかよくわかる。」??? [999047797]
スレリンク(poverty板)

197:考える名無しさん
23/07/05 07:06:20.72 0.net
>>196
嘘つきは自民のはじまり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

198:考える名無しさん
23/07/05 07:23:51.50 0.net
鳥肌実みたいな右翼のマネと信じたくなるほど劣化している
ネタだよね?

199:考える名無しさん
23/07/05 07:25:29.93 0.net
殿は震災のときに左派に不安煽られて伊豆に逃げたらバッシング受けたという苦い思い出があるからな
「コロナは雑魚キャラ」もJリベ批判もあれが原点だろ

200:考える名無しさん
23/07/05 07:33:21.03 0.net
一番是々非々で考えられてないのはあずまんではなかろうか。
自分が真にリアリストであれているか顧みる必要があるのではなかろうか。

201:考える名無しさん
23/07/05 07:40:34.61 0.net
デリダは?...。

202:考える名無しさん
23/07/05 07:42:20.85 0.net
後期デリダは雑魚キャラ

203:考える名無しさん
23/07/05 08:32:26.23 0.net
後期ヒロキは?

204:考える名無しさん
23/07/05 08:40:07.28 0.net
津田が憎い津田が憎い津田が憎い

205:考える名無しさん
23/07/05 08:45:44.05 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

206:考える名無しさん
23/07/05 09:25:38.49 0.net
五反田仕草もさすがに定型化してきたな

207:考える名無しさん
23/07/05 09:48:11.38 0.net
>>195
Tポイントはツタヤの個人情報のオプトアウト方法で大揉めだったり
頼みの綱のレンタル事業が配信サブスクに削られる未来がアメリカに遅れて到来
そんなダメージが効いてた所へ
ヤフーのペイペイ施策の競合による提携解消があって
遂に三井住友カードVポイントに飲み込まれて事実上消滅
ナナコはセブンアイがスマホ決済セブンペイをやろうとしたが
不正利用が相次いでなんと撤退
どちらかというと今回はセブンペイに近い
なおマイナポイントは電子マネーでなければ受け取れない模様

208:考える名無しさん
23/07/05 10:22:16.51 0.net
なかなか梅雨明けないね
これだからJリベは

209:考える名無しさん
23/07/05 10:41:31.64 0.net
リベ批判のほか何もない人の末路がこれか

210:考える名無しさん
23/07/05 12:01:16.58 0.net
万博「落合陽一」テーマ館建設、JVが落札…予定価格1・8倍に引き上げ、再入札で
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東浩紀館も作ろう

211:考える名無しさん
23/07/05 12:06:42.98 0.net
落合信彦館なら行ったのに

212:考える名無しさん
23/07/05 12:12:23.11 0.net
原発麻雀体験ブースあるなら行く

213:考える名無しさん
23/07/05 12:18:43.60 0.net
まぁ、形而上学って全ての価値を相対的に置いても必ず中心点ができて、必ず同じ周回方向で中心点との差延を見ながら自我を推し量るという説だから、どう見ても麻雀卓にしか見えない罠。

214:考える名無しさん
23/07/05 12:37:56.88 0.net
えー、とりあえずデリダ読むとしたら、『エクリチュールと差異』っすか?なんすか?

215:考える名無しさん
23/07/05 12:39:58.40 0.net
ジャイアント落合テーマ館のほうがマシだろ

216:考える名無しさん
23/07/05 12:45:34.82 0.net
AERA館館長

217:考える名無しさん
23/07/05 12:47:38.51 0.net
まぁ、実はそういった麻雀大会に終止符を打ちたかったのがカントとデリダの共通の話題とも思うけれどなぁ。まぁ。

218:考える名無しさん
23/07/05 12:53:28.58 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

219:考える名無しさん
23/07/05 13:49:17.49 0.net
>東浩紀先生、スピリチュアルが左派ってその認識凄く間違ってます。どっちもいる。
>そもそも東浩紀先生、今どっちかというと右派の方が強いですねスピリチュアル界隈。トレンドがそうなので。

220:考える名無しさん
23/07/05 14:02:48.48 0.net
柄谷とあずまんの唯一の共通点が無意識なスピリチュアリズム

221:考える名無しさん
23/07/05 14:38:08.72 0.net
>>199
あーそういえば...

222:考える名無しさん
23/07/05 14:41:42.70 0.net
世田谷区自然左翼の煽動にのった西さんの不屈のリベンジ

223:考える名無しさん
23/07/05 14:55:43.81 0.net
たまには脳みそ使ったら良いのにね

224:考える名無しさん
23/07/05 14:58:29.83 0.net
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
斎藤先生の公開カウンセリングが見れる

225:考える名無しさん
23/07/05 15:23:35.36 0.net
ソクラテス活動は終了します
最後に論理破綻してしまいました
まぁ論理というか、脳でまとめられなくなった
成果物おいておきます
まぁ親が哲学やりたいならちゃんと大学に行けとか
仏教やりだしたら、坊主にちゃんとなれ
って言われてむきになってやってたけど無理だったわ
やはり大学なしではソクラテスになるのが限界
プラトンになるのは無理だった
まぁ俺はソクラテスが限界とすると
東はプラトンまで登れる
ソクラテスはしょせん毒飲んで死んだバカだから、バカでしょう
内容もまぁうんこで中身ないし、まぁあれが本質と言えなくもないが
売り物にならんよ
だから 俺は 無料ではソクラテス有料でプラトンやってる
まぁ俺は同一名称というか分かるようにしてるけど

226:考える名無しさん
23/07/05 15:24:12.61 0.net
俺は、ソクラテスの弁明を見てkiwami os と解説を作りました
プラトンはソクラテスの弁明を見てソクラテスの弁明を作りました
この違いとは?まぁよくわかりませんが
ソクラテスの弁明を見るとソクラテスがステルスソクラテスという神になります
という事はプラトンは?
うーん分かりません。ここで終わりたいと思います。
プラトンが、何を信じて書いた、と言わない以上、何が神なのか分からないです
少なくとも当時は、神か、ソクラテスか、自分か、自分の中の精神分裂性格か(謎の声)
など正直に書けばよかったでしょう
何を神と信じていたのか
それともプラトンはそれが出来るほど、僕よりも賢いのでしょうか?
謎です。
これは脳ぷしゅーで無理ですね。
つまりプラトンが自分で言わない以上、何が神だかわからない
この文章もなんだかわからない

227:考える名無しさん
23/07/05 15:25:32.58 0.net
ちなみに僕の宗教はステルスソクラテスと確認できます
予測ですが
詳しくはソクラテススレにあります
参考にどうぞ
ご自分の宗教のご確認にお使いください

228:考える名無しさん
23/07/05 15:47:49.37 0.net
国民栄誉賞作曲家の次男がジャニー喜多川氏からの性被害を告白 「8歳の時に自宅部屋で…」

229:考える名無しさん
23/07/05 16:47:55.36 0.net
フランスのエマニュエル・マクロン大統領、暴動に関してビデオ・ゲームの影響を示唆

230:考える名無しさん
23/07/05 17:10:39.46 0.net
ソクラテスの弁明、西洋哲学の仕組みが分かった、あれはセックス宗教

まずこの構造は、ソクラテスってのが無知のおっさんってこと
この時点でまず、おっさんがふり、きもい
まぁソフィストもおっさん
だから、おっさんたちは賢くなる。まぁ賢者やる

次に不利なのが若い男性。というか赤ちゃんまで男一般
やっぱ、創作理論的に、おっさんがアホな発言してたらやばい

次にやばいのが巫女と大衆
こいつらってのは巫女ってのが命令する女、つまり母親、悪女、リーダーの女
あとは大衆、悪いやつ、こいつも悪い

ここでほうふつとするやつがやばい。というかこの中の登場人物、つまり現実のカタギ
まぁニートってのもぶっちゃけいる。このソクラテスニート
そもそも当時はソフィストってのはニートだ。まぁ高名なのいたけど、プラトンみたいな大学作って金儲け

231:考える名無しさん
23/07/05 17:12:21.46 0.net
んげ現実にいるけど、いない登場人物
実はここに秘密がある

つまり、ヤクザ、ピエロ、俳優などの役者などのマスコミ、あとは売春婦

これやばい、これが逃げ口として用意されてる
つまりここに入らなければ、そうなる

そして何よりやばいのが、これ、このソクラテスの弁明の本で、何かやらかしたら
ここに落ちる
そして上に上がることはない
おそらく一生それで終わる

まぁそれ、世の中にいろいろ本とか他社の哲学とかあるから、マインドコントロール解けば平気だが

まぁマインドコントロール本だな

232:考える名無しさん
23/07/05 17:14:33.10 0.net
んでやっぱり勝てるのは、登場人物がいない女だから
ガンガン他人に嫌がらせしまくって落ちるとこまで落とすというやばさ

理系のオタクとか、まぁ哲学系とか小説系とか、うすうす分かってて地味な男が多い
しかしやくざとハイブリッドみたいな体育系とか犯罪者はまぁやばい
あと、アメリカに影響受けてるやつら、あいつら遠慮なく世界規模で爆弾落とすから
原爆みたいな

あれ、アメリカ人が国内でやってるから、遠慮なくやらかすわけだな

論破完了

233:考える名無しさん
23/07/05 17:22:48.51 0.net
俺がソクラテスの弁明がおかしいと思ったのは

「負けるが勝ち」という事を母親が教えてたからだろう
ぶっちゃけ、俺は基本的にあほなことすきだが
負けるためにやってるわけじゃなく面白いからやってるだけで
まぁ、卑怯者扱いされるが
まぁカオスである

んでやっぱりこれやばいと思った
女が絶対に勝てないようになってる

だから電通の高橋まつりとか広瀬さあやとか自殺なんだろう
あれ、高橋まつり、は東大卒でギャルだ
そして広瀬さあやさんは、自閉症を名乗ってたが、、、たぶん自閉症じゃない
あれは負けるが勝ちだ、おそらくな
まぁ遺伝子的に、それがうすうす分からないのは、、、ってのもあるかもしれん
これ、プラトンってやつがやばい証拠

登場人物にカタギの女用意しないから

234:考える名無しさん
23/07/05 17:23:17.85 0.net
ソクラテスはジャニーズ

235:考える名無しさん
23/07/05 17:25:41.86 0.net
ようするに女をバカに暴れさせて売春婦か主婦に落とせば

科学が発展して戦争で勝てるしビルも建つだろうという

まぁ俺もひたすらこきおろされてよわい39歳にして

哲学のきわみだからな

kiwami os よろしく

俺をこき下ろした人間、男はいいけど、たぶん女はやばい
だから「女は奴隷」ってkiwami os 理念に書いといた
でも母親ブチ切れたね
まぁ俺の文章超長いから、母親は途中まで聞いて発狂する
とはいえ、これ子供の頃からだから、俺の話はめちゃくちゃ薄くて長い

まぁ女ってのはものすごいパワーワードで発言封鎖するから結構めんどい
それが自分に変える

236:考える名無しさん
23/07/05 17:27:29.22 0.net
ソクラテスはJリベしかわからなかった

237:考える名無しさん
23/07/05 17:29:12.63 0.net
ついでに女がパワーワード使うってのもある
これは身近な女が発狂するとパワーワード使いまくる
そこで賢い男ってのは、ひたすら、知識を授けようと説き伏せるようにはなす
そうしてると、次第に、世の中の面倒な連中を説き伏せる弁論術が身につく

これ、知ってるとやばいね

たぶんカエサルの母親か身近の女がとんでもなく強烈な女が多かったんだろう
貴族だから教育がすごくて弁舌が激しいからな
俺も突然高学歴の姉が発狂してきたらかなり苦労する
まぁしょうがないから「ブスブスブス」と言い続けるしかない
これ以外ダメだ

238:考える名無しさん
23/07/05 17:30:39.48 0.net
>>236
俺はむしろソクラテスしか勉強してないな

都市国家作りの、中央の聖杯みたいなのしか興味ないから
儒教だと、皇帝の宗教儀式の方ばっか見てて五書は読んでなかったり
こちらは儒教の本よりも歴史書とか考古学の方だよ

そんで思いついたんだ
ソクラテスが聖杯だと

239:考える名無しさん
23/07/05 17:31:57.22 0.net
酒(=毒)ばかり飲んでるから

240:考える名無しさん
23/07/05 17:59:46.19 0.net
まぁ儒教の本質っていうのは

お坊さんとか神主さんが真面目に語ってる事言えば分かるが
というか、バカにされてる、正論、産経あたりの知識であるぞ
まぁあれ反中多いけど、考古学とかも普通にある

んで、やっぱ朝日と共産は厳しい、まぁトップクラスはサンケイとつながってるというか
あの辺はどっちでもないから分かる
というかね、知ったら、朝日じゃバカになるってわかるから

241:考える名無しさん
23/07/05 18:00:30.52 0.net
天皇を本気で信じ込めば、社会の本質というのが分かる
これがすなわち、日本の宗教の本質なのにな
まぁこれは、やはり、ソクラテスだな

242:考える名無しさん
23/07/05 18:01:45.56 0.net
中受を制覇したソクラテス

243:考える名無しさん
23/07/05 18:02:25.35 0.net
この辺微妙

サンケイのフジとサンケイの社員は、ぶっちゃけ朝日とかに行って
貴族アピールするが、やっぱり、ソクラテス
まぁ知らなくても変な奴ってわかる

やっぱり扶桑社とか産経とかフジテレビに外部からかかわる教授とか文化人ってのは
微妙に内部の社員とはズレがある

まぁああいのは人柱を働かせるという、そうすれば切り捨てられるから

244:考える名無しさん
23/07/05 18:07:56.71 0.net
この社会の現象について「善と愛が大事」と言うだろうが
ソクラテスの弁明は「うそをうそと見分けられるか」だからな
まぁこれ、めんどいのは、ソクラテスの弁明だけには、創作理論がない
そして、これ、おそらく岩波にもない

つまり俺が発見したのは冲方丁のラノベの書き方読んでからだから
なろうに書こうと思って

245:考える名無しさん
23/07/05 18:08:51.67 0.net
つまり、岩波哲学書のソクラテスの弁明の弁明を読み解くには
岩波小説文庫の方の作り方をマスターしないといけない

これ真理

246:考える名無しさん
23/07/05 18:09:24.82 0.net
ソクラテスの弁明が「戯曲」だと気づかないと、アウト
まぁ簡単だ。人間の作ったバカみたいなストーリーだ

247:考える名無しさん
23/07/05 18:10:42.32 0.net
だから、作家になって

「このストーリーはひどい!読者をバカにしてる!」
とプラトンの国家とか愛の概念で育った人が
ソクラテスの弁明を「作家目線で読み解く」という

これすごくね?

まぁ東さんって読んでるからたのんますね。
まぁ無視していいけど
俺もここでしか発表しない
これはもういいや。
めんどくさいからね

248:考える名無しさん
23/07/05 18:11:59.91 0.net
つまり、ソクラテスの弁明は、プラトン
こいつ、ソクラテスでは非常にヤバいのに
プラトンはすごい

ここで、どうだろう?
まぁ左翼が演説してたら顔面を叩き潰される仕組み分かったな

249:考える名無しさん
23/07/05 18:13:29.90 0.net
本を二冊に分ける
師匠をこきおろす(示唆)
自分の本だけひたすら持ち上げる
大学(無料で哲学やってた学者を批判し金儲け団体の企業)の創始者
あっ
まぁ良いところもあるけど
これを読まないといけないぞ
ちゃんと作者がどんな人物か嫁

250:考える名無しさん
23/07/05 18:17:13.60 0.net
まぁぶっちゃけ、大学教授が悪いと思うな
このこと全然教えないからな
まぁソクラテスの弁明は解説嫁とかいろいろ言われるが
作者の性格の悪さを読み解くにはwww

251:考える名無しさん
23/07/05 18:19:02.41 0.net
んでプラトンがやってるから目的もないのにやらかすという
まぁそういうのがマルクスとヒトラーだろうな
これたぶん宗教関係者でも知らんと思う
まず宗教関係者ってのは他人をだます、騙されてる人は騙される、これ真理
んで、これ、見抜くにはプラトンとソクラテスとアリストテレスの信者じゃないと出来ない
ぶっちゃけこの三人の著作が出来た時点で読み解けるのだが
まぁ欲望というのは深い

252:考える名無しさん
23/07/05 18:19:18.65 0.net
つまり
欲望
がギリシャ哲学のテーマ

253:考える名無しさん
23/07/05 18:21:46.61 0.net
文系がダメなのはまぁアリストテレスとソクラテスを批判するから
この二人を批判したらやばい
そしてそれ扇動するのがプラトン、つまり文系
文系なのに文系であるプラトンが意図的に本を分断してるの気づかない
つまり、似非ソフィスト
まぁミンナニナイショだよ
俺はゲーマーだから気づいた
まぁこういうのはバカにされてるゲームに依存してるから
逆に見えるという
まぁ、ゲームってのは結構三人の参考に作ってるから知識はたくさんあるんだけど

254:考える名無しさん
23/07/05 18:27:41.32 0.net
だから、
これ、騙す人は、詐欺にあっている
おれはこれはユダヤ教が先導してると思ってた
まぁユダヤ教も似たようなもんだ、ジャーナリズムはユダヤ教である、
とアメリカ人のフォーラムだかブログでみた
たしかにと思った
しかし、聖書はギリシャ哲学とセットだ。あれは二つ成り立たない
つまり、彼も知らず知らずに騙されて他人をだましている
騙している人は妄想にふけり騙されてることにきづかない
これはkiwami os projectで見つけた
ステルスソクラテス理論です
まぁここから拡張してステルスプラトン理論に発展しました
しかし、これはここだけのナイショで、まずはステルスソクラテス理論だけ広めようと思う
まぁこれは難しいから本スレにはかかんのこっちに書いた
まぁ東は知ってるから、東大の教授とその他の教授が知ってるのは都合がいいだろう

255:考える名無しさん
23/07/05 18:30:53.07 0.net
まぁ kiwami projectが朝日新聞、東大、岩波文庫、講談社に敵対した理由がそれで
まぁ彼らは、ステスルプラトン理論では「勝ち組で妄想にかからない」地位なのだけど
あれは詐欺してるから詐欺に騙される
またステルスプラトン理論から、社会の機構としてものすごい勢いで衰退してる
まぁこれがいわゆる予定された栄枯盛衰ってやつだな
証明完了

256:考える名無しさん
23/07/05 18:32:18.44 0.net
全国模試一位のソクラテス

257:考える名無しさん
23/07/05 18:32:47.02 0.net
要するに批判者がいるときに
相手の言い分を聞かずにひたすら、プラトンの作った本を
自分の都合よく使ってると、欠陥がどんどん見えてきて、崩壊するという
ある意味では正しいのかもしれない
ひびの入った剣というのを使わせたわけだから

258:考える名無しさん
23/07/05 18:35:45.87 0.net
まぁ、俺は単に、論理というのがどの程度使えるのか試したいんだ
論破完了したあと、ガタっと権威が崩れるのかなと
ただ、俺が本格的にアンチ朝日してから800万部からガタっと400万部まで10年で下がった
他の新聞社はマシ
読売 ふつう
毎日 まぁ俺は一番好き。スタンス自由だから。
産経 これは好きだが、理論が古すぎる。ただ儒教とか伝統文化の勉強になった
やはり俺の哲学はひたすらアンチ朝日関係に向かってたようで
自然に俺みたいな言論の天然プロと対立してるとガンガン下がってくらしい

259:考える名無しさん
23/07/05 18:36:18.34 0.net
21 名無しさん@恐縮です[] 2023/07/05(水) 16:14:45.61 ID:/injT4Kc0
いい曲作る人だったのにもうカッティングがショタフェラの擬音にしか聞こえない

260:考える名無しさん
23/07/05 18:40:23.83 0.net
まぁ俺が言論で一度も論破できなかったのはおそらく
話が長いからだろうな
5chだと簡単に論破できる
まぁこれ、ステルスソクラテス理論で、かなりびっくりする事あるが
俺が最初はびびったが理論を開発して対応した
つまりこれに依存し続ければ自然にズレていく

261:考える名無しさん
23/07/05 18:43:56.79 0.net
一回目はセーフ
まぁ俺は止めないがね
まぁ俺の言ってる事理解が出来る人が増えるなら
まぁ俺の予定通りになる
皆被害を受けない、という事は俺を批判し放題
しかし、俺の目的は朝日新聞の倒産だからな
まぁこれ、外国には通用しないらしく、ツイッターは追い出されたな
これは失敗、アメリカと中国ではやるようにしたけど、やはり権威ってもんがない
まぁ日本人を全く傷つけずに、アメリカの哲学を破壊するという目的なので
皆動きが読めなく、結果自爆していったという

262:考える名無しさん
23/07/05 18:46:27.68 0.net
つまらん、お前の話はつまらん

263:考える名無しさん
23/07/05 18:47:25.08 0.net
まぁ俺は西洋文明とかアメリカを引用しつつ朝日という日本をたたこうとするが
実は、俺はアメリカの哲学でアメリカの哲学をたたくという事で
アメリカの政治システムを改善して、日本や周辺国の安定につなげようとずっと活動してたので
それが読めずに、ただ狭い範囲の目線で叩いてると、まぁな
俺も行動が読めないが
まぁこれは大学を辞めた時点で、なんとなくカリフォルニアと日本で提携して企業を作ろうかなと
ヤフーとかソフトバンクみたいなのを作ろうと思ってたんで可能だった
まぁ俺もそろそろ語る事なくなってるから、この成果で、IT企業を作ろうと思う
たぶん、kiwami osとかくしても、実力は分かるだろう

264:考える名無しさん
23/07/05 18:56:09.51 0.net
metooがなかったらRケリーもジャニーもお咎めなしだったな
恐ろしい

265:考える名無しさん
23/07/05 18:57:56.35 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

266:考える名無しさん
23/07/05 19:56:46.12 0.net
なかうけのかみ 中受神

267:考える名無しさん
23/07/05 20:04:22.35 0.net
>>253
いや、アリストテレスとソクラテスを否定したらヤバいのは確定事項だよな。

268:考える名無しさん
23/07/05 20:12:03.64 0.net
とはいえ、その2人を否定せずに国士無双キメて麻雀大会だけ終わらせたのが要するにカントだ。
このニュアンスが結構微妙な所だが。
まぁ、終わった所でまた別の麻雀大会が始まっちまうんだが、それはまた別の話さ。

269:考える名無しさん
23/07/05 20:34:30.20 0.net
まぁ、麻雀大会は3種類あるというのが持論だ。
一つ、神秘論や陰謀論
二つ、言語を基本とする論理、倫理学
三つ、記号化、アルゴリズム
ラカン三界とニアな所はあるが、実はこれ三すくみであって、神秘は論理に弱く、論理はアルゴリズムに弱く、アルゴリズムは神秘に弱いの。

270:考える名無しさん
23/07/05 20:41:36.87 0.net
入門書おじさんの誰も聞いてない話

271:考える名無しさん
23/07/05 20:42:02.30 0.net
レベルも低いしつまらないすぎて草

272:考える名無しさん
23/07/05 20:46:42.22 0.net
論文にできそうな内容の欠片もないな

273:考える名無しさん
23/07/05 20:47:05.79 0.net
分かりやすい入門書で分かった気になって変に万能感持っちゃうのは学生のうちに卒業しとけ
くそ浅過ぎて失笑だから

274:考える名無しさん
23/07/05 20:47:25.00 0.net
いや、俺もつまらない理屈だと思うし、よく考えたら当然の理屈だと思うのだが、パターンにハマる事が多すぎてね。

275:考える名無しさん
23/07/05 20:47:53.51 0.net
>>192
こいつも東ももう指摘してくれる奴いなくない?
誰に向かって喋ってんだこいつ
リベラルじゃないよな?

276:考える名無しさん
23/07/05 20:48:13.17 0.net
入門でもなくはちゃめちゃでもない
読みどころがない

277:考える名無しさん
23/07/05 20:50:15.27 0.net
>>224
まだ髪の毛とキャリアがあった時代

278:考える名無しさん
23/07/05 20:51:41.78 0.net
>>276
まぁ、誰かが言ってたが、哲学をやったら知識は逆に減り、無知の知が増える。

279:考える名無しさん
23/07/05 20:54:10.27 0.net
>>278
そういうのがつまらない大喜利
哲学オタクの傲慢さだよ

280:考える名無しさん
23/07/05 20:56:50.67 0.net
>>279
傲慢というか、知識よりテクニックに偏るという話だ。経験論ではある。
知識を経験に変換する事が如何にして可能か?という意味で。

281:考える名無しさん
23/07/05 21:10:18.70 0.net
>>280
中身がない

282:考える名無しさん
23/07/05 21:20:44.24 0.net
>>281
「裸の王様だ!」の間違い。
身体はあるが、ヴェールは無い。

283:考える名無しさん
23/07/05 21:25:49.64 0.net
返しのセンスもない

284:考える名無しさん
23/07/05 21:25:53.57 0.net
>>276
同意
アカデミアの哲学の論文っつっても大した内容ではないわけで
それにちょっと掘り下げれば使えそうな内容もない

285:考える名無しさん
23/07/05 21:34:58.45 0.net
まぁ、使い勝手は非常に悪いな哲学は。
というか、着想の最初のステップぐらいにしかならないので専門分野があるのだが、それをまた束ねる事も難しいのだから、インターフェイスになんかに依存するんやろ。

286:考える名無しさん
23/07/05 21:36:34.86 0.net
インターネット依存というか、インターフェイス依存だ。これではな。

287:考える名無しさん
23/07/05 21:38:37.42 0.net
内容が読めないんだよお前のレスは
インターフェースとかいきなり言い出して意味通じると思ってんのか?
機械エンジニアを自称してるがそんな書き方で設計指示できるはずがないだろう

288:考える名無しさん
23/07/05 21:39:13.90 0.net
学術より中身ねえw

289:考える名無しさん
23/07/05 21:39:14.81 0.net
だから誰かに方針を決めて貰いたいにも関わらず、決められたら決められたで文句を垂れる。
そんな奴らばかりになるだろう。

290:考える名無しさん
23/07/05 21:40:52.04 0.net
>>287
えー?じゃあ、どういった言い方が他にある訳よ?

291:考える名無しさん
23/07/05 21:42:15.55 0.net
宮台みたいに「ヒラメキョロ目」とか言ったら良いんかい?

292:考える名無しさん
23/07/05 21:49:27.86 0.net
日本語で言えば「顔色」やろな。「顔」じゃない。だがインターネット上では顔色は読めないから、インターフェイスという言葉が咄嗟に出ただけだが、他に言い方はあるのか?と。

293:考える名無しさん
23/07/05 21:50:10.99 0.net
古賀政男とかのゲイ文化もそろそろ歴史学的に扱って欲しいな
ドナルドキーンとかその辺りもいっぱいいるよね
ケージだってゲイだけど師匠は男児性的虐待で捕まってるんだし

294:考える名無しさん
23/07/05 21:53:04.78 0.net
だいたいTwitterの細かな仕様変更に一喜一憂するのがおかしくね?アレをインターフェイス依存と呼ばずしてなんなのさ?

295:考える名無しさん
23/07/05 21:56:09.20 0.net
宮台さんはキャッチーなフレーズを作れるのがいいよな

296:考える名無しさん
23/07/05 21:58:54.87 0.net
「社長が『小杉家と山下家と藤島家は義理人情で長年繋がっている。わが社もジャニーズシンパだということを忘れないように』という趣旨の発言をした。その日、社長が松尾さんに契約解除を伝えたようです」(事務所関係者)
こういうつながりを宮台とかあの辺は称揚してたよね

297:考える名無しさん
23/07/05 22:22:58.31 0.net
宮台がよく言ってる紐帯ってやつだね

298:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/05 22:28:49.30 0.net
本の内容を理解してない波平、一瞬で論破される💩
891 考える名無しさん 2023/06/12(月) 02:36:15.04 0
>>888
一般意志は数学的なんだと。
誤読にもほどがあるだろ😢
894 ハチくま ◆81qMC/Fs4Y sage 2023/06/12(月) 02:55:27.93 0
>>891
「一般意志は単なるお題目ではない。それは、人々の意志から、あるいは人々の力関係から数学的に導かれるものとして考え出された。」
「一般意志は政府の意志ではない。個人の意志の総和でもない。そして単なる理念でもない。一般意志は数学的存在である。」
一般意志2.0より
一瞬でわかる嘘付くよな哲学板のショーンKは🥺
こういう卑怯なところがちんぽの小さい弱者男性たる所以である🥺

299:考える名無しさん
23/07/05 22:28:52.67 0.net
あずまんは笹川族に入会
競艇おじさんたちがギャンブルで🚤支えます

300:考える名無しさん
23/07/05 22:30:25.17 0.net
>>297
あーなるほど。やっぱセンスが良いな。
インターフェイスはコンピュータ用語のイメージが強過ぎるな。

301:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/05 22:31:51.21 0.net
自演の動機を自白する波平🥺
292 お陰様で ◆HsiETCqWI. 2022/02/23(水) 15:41:02.95 0
そもそもキャラの使い分けも自演も隠すつもりないやん
逆にバレバレにした突っ込んでほしいだけやん
ようするにかまってちゃん
何年も手を変え品を変え無視されずにいかにかまってもらえるか
それか日々の楽しみ
働けよ
他所の板でもスレ私物化自演している波平🥺
990 お陰様で ◆eBITUn2pK2 2022/08/23(火) 00:32:05.54 0
ハチはなにがしたいの?
何年にもわかって5ちゃん中追いかけまわして
994 ハチくま ◆81qMC/Fs4Y sage 2022/08/23(火) 02:49:58.95 0
>>990
統合失調症の症状出てますよ🥺
999 お陰様で ◆eBITUn2pK2 2022/08/23(火) 09:58:14.06 0
>>994
常連スレを、ルセラと大剣の二つしか見つけられてないのがおまえの限界だよ(笑)

302:考える名無しさん
23/07/05 22:32:11.67 0.net
やっぱりファシズムに到るか

303:考える名無しさん
23/07/05 23:05:46.63 0.net
>>302
まぁ、それは無いっしょ。無関心を押し通す限りは。

304:考える名無しさん
23/07/05 23:07:30.81 0.net
藤崎剛人に「ホモソ維持したいだけやろ?」と喝破されてしもてる

305:考える名無しさん
23/07/05 23:14:01.93 0.net
村の中に閉じこもるポストモダン

306:考える名無しさん
23/07/05 23:14:25.39 0.net
令和版近代の超克座談会は五反田で

307:考える名無しさん
23/07/05 23:14:53.87 0.net
まぁ、価値の交換様式にインターフェイス...。というか紐帯は深く関わると思うので一喜一憂するのも解らんでもない。という事か。

308:考える名無しさん
23/07/05 23:23:15.18 0.net
それにWEB2.0黎明期はインターフェイス変えたら炎上が抑制されるとか、そういった話も実際よくあったんでな。
あずまんもよく知ってる方だと思ってたのだけども。

309:考える名無しさん
23/07/05 23:40:24.01 0.net
【note批評の座標】第6回は森脇透青さんによる東浩紀論。株式会社ゲンロンの運営等、人文学のプラットフォーム運営にこそ注力してきた東の批評観に、その著作と活動実践の両面から迫ります。

310:考える名無しさん
23/07/05 23:50:11.78 0.net
青にゃんはあずまんの正統後継者
良い人文パフォーマーになれるよ

311:考える名無しさん
23/07/05 23:54:04.19 0.net
資本主義って移民がないと成立しないの?

312:考える名無しさん
23/07/05 23:59:52.59 0.net
千葉サイゼ発狂事件の時に変なこと言って軽く燃えてた左藤青=森脇透青

313:考える名無しさん
23/07/06 00:12:11.87 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

314:考える名無しさん
23/07/06 00:36:11.50 0.net
一見意味ありそうで意味のないコピペで埋めてくる最近のスクリプトみたいなスレだな

315:考える名無しさん
23/07/06 00:43:10.04 0.net
殿の状態を忠実に反映するスレ

316:考える名無しさん
23/07/06 01:08:01.58 0.net
>>190
比較するなら「お前のことが好きだったんだよ」なんだよなあ
実際聞くとテンションが思ってたのと違う所とか

317:考える名無しさん
23/07/06 01:26:48.11 0.net
近代の超克とはいい得て妙ですね

318:考える名無しさん
23/07/06 03:11:23.17 0.net
>>302
もう少ししたらプーチンを称揚するんじゃないかな?
橋下や太田光と一緒に

319:考える名無しさん
23/07/06 03:17:28.98 0.net
今から思えば311以降って「東浩紀」にとっては蛇足なんだな

320:考える名無しさん
23/07/06 04:57:16.27 0.net
大塚英志はZEN大学でこの本の内容やらなあかんやろ
大政翼賛会のメディアミックス:「翼賛一家」と参加するファシズム 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/11
大塚 英志 (著)

321:考える名無しさん
23/07/06 05:00:20.57 0.net
青にゃんて青山繁晴でしょ

322:考える名無しさん
23/07/06 06:52:08.06 0.net
>成田悠輔「高齢者向け生保CMの依頼が来た」

323:考える名無しさん
23/07/06 06:56:55.86 0.net
東浩紀「マイナカードの混乱を見ると、左派勢力がいかにこの国の改革の障害になっているかよくわかる。」???
スレリンク(poverty板)

324:考える名無しさん
23/07/06 07:24:00.94 0.net
「こんなひとたちとアナキストどうでしょう?」

325:考える名無しさん
23/07/06 07:45:01.14 0.net
中受に受かればその後の人生全て勝ち組ゴールドきっぷ

326:考える名無しさん
23/07/06 07:48:35.85 0.net
本来、移民政策と隣国への感情はつながりがないはずである。なぜなら日本が移民政策をとるのであれば、対象となるのはまずは東南アジアなどの途上国であり、経済が発展した韓国や中国からの移民は想定しにくい。
URLリンク(dot.asahi.com)
これはいろいろ分析が甘すぎる
専門家がこれでは対応が危うい
東南アジアは侵略戦争の対象になったわけだし
EUや国内の外国人問題は中韓以外からの移民がネガティブに報道されている

327:考える名無しさん
23/07/06 07:54:45.92 0.net
経営者目線でイーロンと連帯してるけど他のSNSが盛り上がったら普通に移住してそう

328:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/06 08:09:59.87 0.net
ひろくんはただのビジウヨだが、アニメアイコン共が軒並みネト
ウヨや暇アノン化してるのってもっと論じられるべきだよな🥺
本来共同体から疎外されているはずの弱者男性がなぜウヨ化するのか?🥺
アニメ絵を通したファルス快楽がいかにして規律訓練として機能しているか
25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0613-jWWL) 2023/07/04(火) 22:54:51.74 ID:zX0s7PRe0
柄谷と浅田に憧れてた頃はコイツも左派だったはずなのに
どうしてこうなった
163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8f-2F8n) sage 2023/07/05(水) 06:00:24.53 ID:ySBE4Kiz0
>>25
アニメとかエロゲー好きな人は結局こうなるんだなって思った
中小企業経営者っていう属性もついちゃったし

329:考える名無しさん
23/07/06 08:21:45.41 0.net
達郎登壇しろよ

330:ハチくま ◆81qMC/Fs4Y
23/07/06 08:49:03.34 0.net
現代社会(の弱者男性)においてオナニーとは常に個室という空間に疎外された上でことで行われることにヒントがありそう🥺
ここで各々の身体は個別化されるがアニメ絵自体は共有可能な表象として機能している
教会による告白の機能はジャップ男性において「ヌけるキャラ、絵師」としてリツイートされる共有の機能となる
ここにおいて個別化された身体は棚上げされる(そもそも個室にいるのでチー牛でしかない己のコンテクストは社会から切り離される)🤓
そして表象との縦軸の繋がりと、共有している他者との横軸の繋がりが宮台の言う「ヒラメ・キョロメ」の構造軸に弱者男性の身体をならしめていくことになる🥺

331:考える名無しさん
23/07/06 10:41:11.58 0.net
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma
マイナカードの混乱を見ると、高齢者の不安につけ込む左派勢力がいかにこの国の改革の障害になっているかよくわかる。
じゅんちゃん メルマガ始めました@junchann0202
産経新聞や夕刊フジも左派のようです
Shin Hori@ShinHori1
産経新聞や読売新聞も左翼?不安や疑問を述べたり凍結を求めていますが...

332:考える名無しさん
23/07/06 10:42:54.65 0.net
akibakei @ben_nailiang
東浩紀という人によれば、マイナンバーカードの混乱を起こしたのは、
左派勢力であるということらしい。何を見ているのやら。
夏のゲッソー @jbo_mu
個人情報や口座に関するとんでもない欠陥を放置して社会を混乱に陥れるのが右派って事?
ちどりん@tiidori
産経新聞って左派勢力だったのか
知見を得た!

333:考える名無しさん
23/07/06 10:44:54.85 0.net
切られ お富 @kirareotomi 7月4日
東氏の現状分析の粗雑さに呆れた。特定個人情報法で厳格管理を定められているマイナンバーで、
コレだけの漏洩があれば騒ぎになるのは当然。また、安易に左派なんて言い出すのも、
統一教会関係者じゃあるまいし、やめてほしいものだ!

後藤友洋 @chiro51 7月4日
東浩紀、別の世界に住んでいるのかと思うほど現状認識が歪んでるな。
マイナンバー問題を左派のせいにするとか流石に雑すぎない?

334:考える名無しさん
23/07/06 10:47:18.26 0.net
Mizuho.H @_keroko
東浩紀先生、スピリチュアルが左派ってその認識凄く間違ってます。どっちもいる。
「スピリチュアル」をなんらかのdisりワードの前提で使おうとすると必ずこうした
事実の誤認が起こるんですよね。左右上下老若男女LGBTQ広くいます。
7.5万件の表示 219件のリツイート 12件の引用 775件のいいね

335:考える名無しさん
23/07/06 10:47:45.50 0.net
僕は本当にかわいそう

336:考える名無しさん
23/07/06 10:52:58.48 0.net
Shin Hori @ShinHori1
"スピリチュアルで科学に否定的な左派"というのも昔から(とりわけ1968年以後)いっぱいいたのでは。
ヒッピー文化みたいなのとか。
次第に左派という枠組で語れなくなって新興宗教や陰謀論になったり、
日本神話経由で右派に近づいたりしたのもいた。
かわの祥子@kawanosyoko
昔、っていつ頃??高度成長期では公害問題もリベラル側の大きな社会運動だったわけで技術万歳でない
そして昭和は労働運動が盛んだったわけなので色々あっても過剰に非常識になるはずもない
もはや戦後すら歴史修正がまかり通ってるなあ
町山智浩@TomoMachi
東浩紀の言ってる科学主義で暴力肯定の左派とはスターリン時代のソ連のことだろう。
1960年代の反戦運動や1970年代のエコロジーのことがすっぽり抜けている。

337:考える名無しさん
23/07/06 10:53:40.04 0.net
大野左紀子@anatatachi_ohno
「左派」が左翼を指すとすれば、最近の様々なマイノリティの反差別運動と
それに伴う当事者主義は、70.7.7の華青闘がきっかけだと絓秀実が前から指摘している
(「左派」は普通「リベラル左派」を指すんじゃないかと思うが、左翼がそこに後退したということならそう)。
こややし(人民)🖖 @kova41
東浩紀の批評の特色は、徹底的に68年を欠いていることで、それはゲンロンでやった現代日本の批評で、
絓秀実の書いたものが徹底的に視界から外されていた事でも分かる。だからこそ、佐々木敦が、
そちらの方ばかり見てきたと判断できるし、絓の時ならぬ復活みたいなことを言ってしまうのだろーと思った。
東浩紀は我こそ「真のリベラル」だと自認自称しながら、ただの一度も「左翼(左派)」であった試しはないと思うが、
昔の左派は「面白い」ところもあったのに、今の様は何?とかいうの、あまりにも東浩紀そのままの発言
(そりゃ本人なんだろうから)で、わー変わらないなー、素晴らしいwとか思った。

338:考える名無しさん
23/07/06 10:57:40.84 0.net
Sakino Takahashi @sakinotk
こんな自明なはなしはなくって、ここでの「昔」は科学技術の頭打ちが広く自覚されるようになる前
(エコロジーが市民権を得る前と対応)で、ここでの「今」はそれ以降だからです。
とりあえず「科学主義」の部分だけ。
「昔」の分析がまちがってるから、「今」についての現状分析もまちがってるという…

ニヤリ本舗@niyari_honpo
ほんと、雑な分析というか分析にもなってない、ただの左派憎しの色眼鏡の思い込みだよな、東浩紀。
何でこうなっちゃったんだろう。あとスピリチュアルや化学音痴というならカルトてんこ盛りで
精神論のコロナ対策してきた自公政府(と維新)の極右連中の方がよほどスピリチュアルだし。

339:考える名無しさん
23/07/06 11:02:45.98 0.net
井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten4月22日
東浩紀は昔はそこそこ着眼点が新しく意表をつく思想家だったが、今は自分が負い目を感じないため?
(丸でそれが新しく意表をつく思想であるかのように)もっともらしい御託を並べて長いものに巻かれるだけのネトウヨ。
一応思想家の看板背負って影響力もあるから批判せざるを得ないが、ただのネトウヨ。
井野朋也(新宿ベルク店長)@Bergzatsuyoten
相変わらずネトウヨ臭のぷんぷんするツイだな。他者と共存するにはタテマエも必要なのに
他者のないネトウヨにはそれがただのキレイゴト、潔癖症にしか見えない。
まああずまんは意図的なんだろうけど。情けないのは、見え透いた挑発にまんまとのる左派がいるのよ。
左派ももっとホンネで生きようとかね。
あずまん、見るつもりはないのだが、私のフォローする人(左派)が得意げにRTするから見ちゃう。
名のある思想家と思うから一目置くのだろうが、言ってることはネトウヨよ
KAI@KAIcycloid 4月20日
田村淳にせよ東浩紀にせよ、彼らのツイートにイイねしてるの、ネトウヨばかりじゃん。
幾ら著名であったとしても、ああなったら人として終わりだよ。
ドメスティックな日本にしがみつき、魂を売り渡した腐れ外道でしかない。
ㅐᑌGㅌ=ᔕקㅌᑕדⒶדОᖇ '22@huge_spectator
ワイの周りにいる東浩紀ファンてもう普通にネトウヨしかいないよ、マジな話。

340:考える名無しさん
23/07/06 11:05:30.79 0.net
殿は議論を喚起したんだよ

341:考える名無しさん
23/07/06 11:13:35.08 0.net
>>340
批判されて反論できないと「議論を喚起した」
このバカそっくり
2019年4月7日
百田尚樹氏「三浦瑠麗さんは分析が平凡な上に文章が冗長」
三浦氏「私は人びとが考えるための訓練と素材を提供している」
URLリンク(togetter.com)

342:考える名無しさん
23/07/06 11:17:12.41 0.net
町山はじめ多くの人がスクショ引用して批判してるね
東浩紀は批判者総ブロックしてるんだから裸の王様になるわな
何が哲学だよ何が言論だよ

343:考える名無しさん
23/07/06 11:19:39.69 0.net
津田が憎い津田が憎い津田が憎い

344:考える名無しさん
23/07/06 11:41:10.21 0.net
津田に抗する哲学

345:考える名無しさん
23/07/06 11:50:11.76 0.net
スクショ引用は捏造もできるから本来行儀の悪いことなんだけど、ブロックしてると正当性が生じてしまうんだな

346:考える名無しさん
23/07/06 11:57:39.26 0.net
おまいがいうならそうなんだろ。おまいのなかではな。
って感じ

347:考える名無しさん
23/07/06 11:59:05.88 0.net
もはやバックが日本財団だから町山なんて

348:考える名無しさん
23/07/06 12:09:55.46 0.net
本当は理解ってんじゃないの
五反田勢こそJリベなんだって

349:考える名無しさん
23/07/06 12:16:34.67 0.net
「ハイホー!ハイホー!仕事がスキィィ!!」
こうして7人の小人たちは、5chを見る度に自惚れて、白雪姫にものすげぇ嫉妬する、魔女BBAをいてこますのであった。

350:考える名無しさん
23/07/06 12:39:42.97 0.net
ただいま上映中
『オタサー姫と7人の社畜』
同時上映
『こんなひとたちとアナキズムどうでしょう?』
豪華二本立てです!!

351:考える名無しさん
23/07/06 12:41:51.29 0.net
どないせい!!っつーねん。
こっちが聞きたいわー。

352:考える名無しさん
23/07/06 12:46:51.82 0.net
1日1言デリダ様のありがてぇ御言葉を淡々と投下していくbotさんの方が真面目に仕事してるまである。

353:考える名無しさん
23/07/06 12:56:20.46 0.net
あずまんの目指す社会
URLリンク(m.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch