出生とは、無責任なギャンブルであるat PHILO
出生とは、無責任なギャンブルである - 暇つぶし2ch1:考える名無しさん
22/12/27 06:38:01.24 0.net
出生とは、炎天下の中、車中に我が子を置き去りにして苦しめて、親はパチンコに熱中するような無責任な反倫理的行為ではあるまいか?

2:考える名無しさん
22/12/27 06:43:05.66 0.net
出生とは、負けの確定しているギャンブルである。一生不幸や苦しみと無縁である者はいないし、死の苦しみを味合わずに済む者はいないからである。
出生さえしなければ、これらの災いをすべて回避できる可能性がある

3:考える名無しさん
22/12/27 06:45:54.19 0.net
よって、賢者は安直に子をもうけることはないだろう。それは負けの確定しているギャンブルに手を出さないのと同じことである。

4:考える名無しさん
22/12/27 06:47:30.19 0.net
出生をしないことのアドバンテージは、非出生者には死が存在しないことである

5:考える名無しさん
22/12/27 06:52:28.07 0.net
出生することは、ある意味、奴隷になることである。遺伝子のコード、生理学のコード、言語のコード、物理学のコード、経済社会や法のコードに強制的に従属させられる
これに対して、非出生者はいずれのコードにも従属することない無としての自由が得られる

6:考える名無しさん
22/12/27 06:55:50.32 0.net
つまり、出生が常に不完全性を呈するのに対して、非出生は無としての完全性を呈する

7:考える名無しさん
22/12/27 07:00:01.41 0.net
出生の継起は、自転車操業を連想させる。つまり、その構造は不安定で危ういものであり、いつ破産の憂き目に遭ってもおかしくないものだ
ツケや負債、自然環境破壊の将来世代への押し付けと先送り、これが出生主義が実際に行っていることである

8:考える名無しさん
22/12/27 07:06:18.43 0.net
つまり、出生の継起は、モグラたたきであり、対処療法であり、根元的な解決は決して得られない。難病Aが根治されたら、新たな難病∀が発生するだけである。疫病や変異株も同様である
唯一、出生を停止することのみが、あらゆる厄災を完全に回避可能にする

9:考える名無しさん
22/12/27 07:13:07.83 0.net
出生の有する無作為性の暴力を回避するには、出生を完全に停止することである

10:考える名無しさん
22/12/27 07:14:37.69 0.net
この観点で、反出生主義は真の救済となりうるものとなる

11:考える名無しさん
22/12/27 07:56:41.89 0.net
奴隷であったエピクテトスは、自身が公衆浴場へ行く際の心構えを記していた。そこでは盗み、暴力、無礼、あらゆる悪が目撃されるが、それに動揺せぬように、冷静さを保てるようせよ、と自身に言いかけていた

現代でも人間の本質は古代と全く変わっていないため、あらゆる同様の反倫理的な事象を毎日、目撃できる。つまり、人間は欠陥品であり、エゴイストであり、生物圏の中でも抜きん出た悪である

よって、本質的には何も変わらぬ人間の出生を惰性的、慣習的、本能的に継起させるよりは、それを停止してみることを考える方が実り豊かなのかもしれない

12:考える名無しさん
22/12/27 08:37:34.63 0.net
ガタカ先生なのか?!

13:考える名無しさん
22/12/27 09:21:05.40 0.net
産まれない事の善し悪しと
産むことの善し悪しは
別の生き物の全く別の事だと思うな

14:考える名無しさん
22/12/27 09:27:28.73 0.net
ギャンブルでもなんでも中毒になり自分が困ってしまうなら、全く辞めなくてはならなくなる

15:考える名無しさん
22/12/27 09:31:09.23 0.net
出生がギャンブルだとする例えは適確ですか?
何が勝ちで何が負けになるのか、賭ける人間と取り分を得る人間が違うのではないか?とか、いろいろツッコミどころがあるけど。

16:考える名無しさん
22/12/27 09:48:08.01 0.net
出生主義の問題点は、それが出口戦略を一切持つことなく、偶然や僥倖を期待して、無責任に行われることである。これをギャンブルの類比として、反倫理的に捉えている
出口戦略とは死にどう対応するか、ということである。出生者がやがて老い、必要になる介護のことまで計画、準備万端にして子をもうける者など殆どいないのである
つまり、出生は往々にしてギャンブルのような運をあてにした無責任さのもとで行われる

17:考える名無しさん
22/12/27 09:56:42.64 0.net
そのため出生は後始末、つまり、出生者の死に対する見通しもケアのプランも全くない状態で、運を頼りに何とかなるだろうくらいの安直さ、無責任さで行われているのが実情である
日々の世界のニュースは、何とかなっていない悲惨な例証に溢れているのである
つまり、出生はほぼ無考えに行われている、ギャンブルじみた行為とみなせばよい

18:考える名無しさん
22/12/27 10:05:43.42 0.net
哲学はメメント・モリで、死を先取り的に観取することの重要性を説く。反出生主義は、死を発生させない非出生を志向するので、当然、プロパーな哲学になる
出生主義は、死の苦しみや死の問題には目を塞ぎ、その場の花火やゲームは楽しいから、生まれた方が好いといった刹那主義に近い無責任さがある

19:考える名無しさん
22/12/27 10:09:01.37 0.net
適応したら負けとしか考えていない方が出口戦略用意してないように思うけど。

20:考える名無しさん
22/12/27 10:13:44.96 0.net
また出生主義者は、エコロジーに対する意識も低い可能性が高い
先進国の人間が一生の間にどれだけ大量に消費、廃棄し、地球環境を異常にする程のレベルにあるのに、出生を無条件に良しとするのである
これでは盲目的な壺信者と変わるところがないであろう

21:考える名無しさん
22/12/27 10:14:13.81 0.net
自殺を普通の死と認めて管理したらいいと思うけどな、従うかどうかは個人の自由だとも思うけど

22:考える名無しさん
22/12/27 10:27:25.11 0.net
エコロジーな考え方は、暴力的な凄まじい発展の末、そんな環境が当たり前になった人達から産まれる考え方なんじゃないの

23:考える名無しさん
22/12/27 10:35:01.72 0.net
現代のエコロジーは文明社会だけでなく、過剰人口による環境破壊に起因している。つまり、問題は循環している
人々は文明やテクノロジーの発展を良いことと単純化しがちであるが、そのことで長寿化や人口増大が続きリソースの枯渇や大規模な地球環境破壊、パンデミックを生み出している
出生主義者は、これらに目を塞いでいるのだ

24:考える名無しさん
22/12/27 10:39:53.45 0.net
たとえば、画期的な癌の新薬は世間では良いこととされている。本当だろうか。老人が200歳まで生きられる世界になれば、益々地獄が増えるだけではないだろうか

出生しなければ使用リソースも廃棄物もゼロになるので、エコロジー的に最善なのは自明である

25:考える名無しさん
22/12/27 13:45:10.22 0.net
>>14
このギャンブルは大河ウッズの病気でもあるww

26:考える名無しさん
22/12/27 14:21:59.55 0.net
この板で唯一動いてた
東なんとかスレってなくなってるね

27:考える名無しさん
22/12/27 17:01:32.93 0.net
責任という考え方も人の社会の人との関わりから産まれた考え方だろう、この世界自体にあるものでは無いだろう

28:考える名無しさん
22/12/27 18:52:15.74 0.net
恐竜は、当時のエコシステムにフィットしなかったので、淘汰された。
恐竜は出生出来なくなったことで、なにか不都合があっただろうか?
特に何もないどころか、飢えや争いで死傷するリスクがゼロになっただけである
当然、それが人類であっても事情は同じである。長年人間に搾取、略取されていた他の生物にとって人類淘汰は歓迎されるだろう。ブロイラーであれば喜びの雄叫びをあげることだろう

29:考える名無しさん
22/12/27 19:02:27.98 0.net
つまり、人間という種の存続を自明視しないことが重要である
人間である限り、不幸や災禍、無作為性の暴力は免れ得ないので、少なくとも人類に代わる、より上位の種を構想するべきである。また既存の人類はリソースをバカ食いし、大量廃棄する仕様と遺伝子、脳構造で出来ているので、環境収容力的にも適合していないのだ
この人間よりも上位となる種を人間の脱自態とでも呼ぼう

30:考える名無しさん
22/12/27 19:15:32.42 0.net
たとえば人類の上位互換としてXという新種を生成出来たとする。Xは人類よりずっと知的で倫理的であり、エコシステムにも優しい低エネルギーと低消費、低欲望で優れた認知機能と非エゴイズムを有しながら存在出来るのであれば、人間は早々に淘汰された方が望ましい劣等種となることだろう
つまり、人間は遺伝子や脳構造からすでに問題や欠陥があるのだ

31:考える名無しさん
22/12/27 19:22:39.88 0.net
たとえば人間社会は格差を許容しているので、多くの争いや犯罪、殺人、無差別テロや薬中やアル中などの自暴自棄、自殺が発生する
新種のXの間では格差がないので、そうした争いが一切発生しないのである。Xの間では、動機付けが人間的なゼロサムゲームではなく、協力ゲームになっているからである

32:考える名無しさん
22/12/27 19:37:14.36 0.net
ワールドカップへの熱狂をみればわかる通り、人間は勝った負けたが好きな好戦的な種であり、元々劣った原始的な存在である。狩猟時代でもないのに、未だにボールを上手く蹴ったり投げたり打ったりすることに価値を見出しているのである
Xの間には、勝ち負けや格差が発生しないので、そうしたことへの熱狂もなく、従って争いもリソースの独占もない

33:考える名無しさん
22/12/27 19:43:25.31 0.net
例えばチェスや将棋は戦争の机上演習として発明された。劣等種としての人間は争うことが好きなのであり、この性質は遺伝子レベルから規定されている。争うことと有利な生存に相関があるからだろう
こうした優劣を好む人間が作る社会が永久に良くならないのは自明である

34:反出生は間違っている
22/12/27 22:51:07.27 0.net
ギャンブルでは無い。以上。

35:考える名無しさん
22/12/27 23:00:27.21 0.net
>>5
最初で決まっちゃう

36:考える名無しさん
22/12/27 23:03:51.89 0.net
>>33
人間いる限り必ず争いと犠牲者がつきものよな
その中で人生幸福だけだとおもっとるの共感性低い奴等だからなぁ世の中どんどん荒れてくのよね

37:考える名無しさん
22/12/27 23:06:52.41 0.net
>>34
お気持ち論では誰も納得しないよ

38:考える名無しさん
22/12/27 23:10:34.34 0.net
>>24
死は生きる事からの解放だからね
死が無い生がつらいだけ
ましてや年老いても死が来ないのはつれえぞ

39:考える名無しさん
22/12/27 23:11:04.86 0.net
>>38
死が無い生はつらい

40:考える名無しさん
22/12/28 00:15:10.20 0.net
>>33
>劣等種としての人間は
自分で優劣を付けておいて

>優劣を好む人間が作る社会が永久に良くならないのは自明
優劣を好む者が作る社会を否定

という自己矛盾
これが自明らしい

41:考える名無しさん
22/12/28 00:28:03.82 0.net
>>2
存在しなければ無縁になることもできないし苦しみを味合わずに済ませることもできない
なにもできないんだから動詞を反転させれば逆の事もすべて言えてしまい矛盾が生じる

42:考える名無しさん
22/12/28 00:36:04.12 0.net
>>30
藻類の大繁殖によって猛毒ガスの酸素が大量発生し嫌気性生物は大量絶滅した
エコロジーは「劣等種」人間にとっての都合の良い環境を「良い」と固定しているだけの主観的なもの

43:考える名無しさん
22/12/28 00:37:53.33 0.net
劣等種の考えた環境を良いと定義するのは自己矛盾

44:考える名無しさん
22/12/28 00:41:53.85 0.net
>>30
Xという新種を生成出来たとする
>>32
Xの間には、勝ち負けや格差が発生しないので、そうしたことへの熱狂もなく、従って争いもリソースの独占もない
自分で勝手に決めた仮定をもとに結論を引き出しているので論点先取

45:考える名無しさん
22/12/28 01:15:25.78 0.net
>>30
ギャンブルに勝った人間は、ギャンブルに負けた人間より価値が高い
ゆえにギャンブルに負けた人間は劣等種といえる
つまり、遺伝子や脳構造からすでに問題や欠陥があるのだ

46:考える名無しさん
22/12/28 01:41:48.65 0.net
>>2
>負けの確定しているギャンブル
確定しているならギャンブルではないので日本語がおかしい
>出生さえしなければ、これらの災いをすべて回避できる可能性がある
※さえ…ば:(仮定表現を伴い)その条件が満たされれば十分な結果が生じる意を表す
出生してないのに回避できない可能性があるので日本語がおかしい

>>6
>無としての完全性を呈する
無いものが完全になることはできない

>>8
唯一、出生を停止することのみが、あらゆる厄災を完全に回避可能にする
>>9
出生の有する無作為性の暴力を回避するには、出生を完全に停止することである
>>10
この観点で、反出生主義は真の救済となりうるものとなる

唯一、の証明がなされていない
完全性を標ぼうするのに「なりうる」はおかしい
「真の救済」という言葉が主観により左右され具体性がない

47:考える名無しさん
22/12/28 08:00:14.12 0.net
哲学の機能には、自明性への埋没からの離脱を促すといったことがあるだろう。
多くの人々は出生の継起を自明な自然状態とみなすが、非出生ベースによる
根元的な問題解決を安直に捨象してしまっているように思われる。実際は
捨象でなく、反出生主義ベースのアプローチが世間的に知られていないだけではあるが。

48:考える名無しさん
22/12/28 08:02:20.28 0.net
>>11
相変わらず早計だよなw
それ自己紹介なんか?
自己嫌悪を人類全体に投影すんなよ

49:考える名無しさん
22/12/28 08:07:44.44 0.net
いい加減エコロジーを学び直してくれw
この反出生流エコロジーはエコロジーじゃないからなw

50:考える名無しさん
22/12/28 08:12:28.91 0.net
反出生主義は、構造主義的な通時的俯瞰のアプローチを取っている。つまり、これまでのように
人類が出生による継起をどれだけ重ねても、根源的な問題解決には至らないと、俯瞰的に
先取して見ているのである。ヒトゲノムという遺伝子が変わっていないので、どの時代でも
人間社会は容易に悪に傾き、人間社会は不幸に溢れ、犯罪、殺人、貧困、自殺、差別、格差、
テロ、戦争、地球環境破壊など諸々の諸悪がなくなることは永久にないのだ。

51:考える名無しさん
22/12/28 08:13:24.48 0.net
一方、テクノロジーによる解決という楽観があり、ゲノム編集技術などで、人間自体を遺伝子
レベルから改変することで、もう少しマシな存在に人類が進化する可能性もゼロではないが、
基本的には今と変わらないだろう。せいぜいさらなる長寿化をすすめたり、知能指数を少々
上げたり、美容整形のように見た目をよくする程度で、やはり人間のエゴイズムや根本悪に
対してはこれまでのように無力であり続けることであろう。

52:考える名無しさん
22/12/28 08:16:14.61 0.net
主観ベースで~だろう、故に悪だ悪だの連呼はもういいよw
勉強し直してから出直してくれ

53:考える名無しさん
22/12/28 09:10:30.44 0.net
個人の主観だろ~の反論にせよ、エコロジー~反論にせよ「ポストヒューマン哲学全般」で言及されている領域。それらの新しい哲学を読み込んだ上で。呼応するような形で反出生主義が盛り上がっている。どっちが不勉強なのだかwww

54:考える名無しさん
22/12/28 10:11:20.09 0.net
自分のエゴを抑えて他者との協調意識の強い人間て、右へ倣えの教祖のいない信者だらけの世界で、似たようなことは戦前の日本で実現してるんじゃないの?あれがいい?
誰も逸脱しない欲望のない社会はみんなが幸せな社会ではなく、どこにも幸せのないNPCだらけの世界で、そんなの望むのは教祖になりたいような人間だけでしょ。

55:考える名無しさん
22/12/28 10:58:46.19 0.net
出生というのは、原理的に最初から苦役である。赤子が泣きながら生まれてくるのも
産道を通る苦痛があったからである。人間の生は、この暗い産道を通るような苦を
一生の間、各々が、異なる対象の中で経験しているに過ぎない。
ウクライナ侵攻に反対したロシアの議員たちが暗殺されているようだが、この人間世界は
往々、このように不条理なものである。香港民主化デモをすれば刑務所に送り込まれる。
この世界では、正義を立てることも死や懲役に結びつくような不完全な悪の世界なのである。
これらの悪を完全に回避する手段が、反出生になる

56:考える名無しさん
22/12/28 11:05:39.15 0.net
たとえば、日本がこれからなくなることも予想され始めているが、中国に支配される
ことになれば、これまでのようにアベガー!と政治的な批判の声を上げることも当然、
出来なくなることだろう。即刑務所送りになるか、処刑の対象者になるだけだ。
中国はAIによる超監視社会なので、日本を併合した暁にはそれを日本人に対しても
SNSやマイナンバーと紐づけたあらゆる個人情報の掌握を利用して行うことだろう
そうした悪の世界に無防備に投げ込まれないためにも、反出生で子をもうけないこと
は、その子の不幸を守ることになるのだ

57:考える名無しさん
22/12/28 11:22:36.10 0.net
>埼玉3人殺害 家族が過去6回被害届
をしたにもかかわらず、ハンマーか斧で顔面を叩き割られて殺害されたようである
これもこの世界の無作為性による暴力の一例である。このようなことが頻発する
世界に子をもうけることが、どうして倫理的になりえるのであろうか。
出生は、理性や悟性に基づくものではなく、本能レベルで遂行されるものなので、
それ自体では倫理的にはなりえないものである。
「できちゃった結婚」、という親の無責任さを連想させるものがあるように
帰結に

58:考える名無しさん
22/12/28 12:06:23.01 0.net
難しい単語使ってここまで馬鹿な文章書けるのはヤバイ
これに騙される奴がいるのがもっとヤバイ

59:考える名無しさん
22/12/28 12:16:31.90 0.net
>>53
へー?つまりポストヒューマン哲学界隈の論者が漏れなく馬鹿ばかりのつまり人材不足という事実が分かりましたわw
つーか言及なんざ誰でもできるわww

60:考える名無しさん
22/12/28 12:17:45.73 0.net
とにかくあの手この手で人減らしムーブが盛んなんだわなwww

61:考える名無しさん
22/12/28 12:19:36.33 0.net
勉強したところでこんな文章しか生み出せないならアウトじゃね
はっきりいって適正ないから諦めれ

62:考える名無しさん
22/12/28 12:37:59.62 0.net
普通に話せない人こそ消えて欲しい

63:考える名無しさん
22/12/28 13:40:16.18 0.net
【速報】母親と子供2人の3人が列車に飛び込み意識不明 JR埼京線・北戸田駅 [271912485]


 28日午前11時10分ごろ、埼玉県戸田市のJR北戸田駅で「人が飛び込んだ」と119番があった。消防や県警によると、列車に接触したとみられる男女3人が意識不明の状態で搬送された。母親と子ども2人の可能性がある。

URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

64:考える名無しさん
22/12/28 13:43:51.97 0.net
ちょっと前30代の男が実子二人を巻き添えに焼身心中自殺してた

65:考える名無しさん
22/12/28 13:45:14.58 0.net
心中するような母親に育てられてもロクなことにならないからな
子供に選択肢がないからかわいそうだわ
子供は死にたくないと思っても無理やり道連れにされる
親のエゴ丸出し

66:考える名無しさん
22/12/28 13:47:36.03 0.net
子供は10歳ぐらいだそうだが抵抗とかためらいはなかったのかな

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

28日午前11時5分頃、埼玉県戸田市新曽のJR埼京線北戸田駅で、女性と子ども2人が上りの普通電車にはねられた。3人のけがの程度は不明。

県警によると、女性は30~40歳代くらい、子どもはいずれも10歳くらいの男児と女児で、ホームから飛び込むところを複数の駅利用客が目撃しているという。

67:考える名無しさん
22/12/28 14:36:14.14 0.net
物質は空間の中で位置を有しながら時間の作用を被る。これが存在を成立させる条件であり、人間も物質と同じ経過を辿る。

出生者の経路は、誕生→死であり、矢印の中に様々な苦や不快、多少の気晴らしがあるだけである

これに対して、非出生者は存在の系の中には存在していないため、空間内での位置を持たず、時間による作用、すなわち変化を被ることもない。

従って、非出生者の経路は、無という停止性があるのみである。この経路には時間が介在しないので当然、死もそれに伴う苦も不快も存在しない。

また、非出生者はあらゆる無作為性の暴力からも完全に免れている。これらが出生しないことの大きな利点となる。

68:考える名無しさん
22/12/28 14:46:41.74 0.net
いや免れてるかどうか不明じゃね

69:考える名無しさん
22/12/28 14:46:59.09 0.net
それを利点とするかどうかは人それぞれな

70:考える名無しさん
22/12/28 14:52:01.60 0.net
私がいない状態は作れる、この身体が死ねばいい、痛みや恐怖を麻痺させる技術が進めば容易になり、誰にとっても単なる選択肢のひとつになる

71:考える名無しさん
22/12/28 14:57:38.51 0.net
単なる選択肢のひとつにする事で、死について悩む必要もなくなる、死にたければ死ねばいいからだ、死について話すことは娯楽になる

72:考える名無しさん
22/12/28 15:52:26.24 0.net
法的に無理でしょう。緩和ケアだって、海外の安楽死だってハードルの高い要件がある。でないと、人はお酒でも飲む気安さで、そうした愉快死を欲するようになるからだ

73:考える名無しさん
22/12/28 15:56:27.69 0.net
死んだり殺すことはハードルが高い。日本なら死刑執行までの歳月も長い。大量殺害した植松でさえ、まだ死刑執行されていない
反出生で最初から植松や加藤みたいなのを生まないことの方がハードルが低く、容易に実行できる選択になる

74:考える名無しさん
22/12/28 18:25:18.30 0.net
なんで一部の罪を犯した奴のせいで、その罪とは全く関係ない人間の出生がキャンセルされないといけないのか全く意味がわからない。

75:考える名無しさん
22/12/28 20:38:01.67 0.net
極めて恣意的

76:考える名無しさん
22/12/29 07:29:11.80 0.net
哲学の機能には自明性をゼロベースでアンラーンして、もう一度、物事を原理的に考察して
みる、という留保的な態度がある。そうした態度をフッサールは、エポケーと呼んだ。
そして反出生主義の場合は、出生の自明性をアンラーンしつつ、その考究を展開していくのである。

私の感覚だと、そもそも人間存在はゲノムレベルから設計ミスがあるのではないか、と
考えている。なにしろ、人間ほど資源とエネルギーをバカ食いする生物はおらず、これは
現状の地球環境やサスティナビリティに顕著に反しているのものである。

これまでは平均寿命の短さや人口数の少なさで、これまでのヒトゲノムでも何とかやって
これたが、これからはそうもいかない段階に突入しつつある。よって、単純にエコロジーの
観点からも安直な出生が推奨されるべきでないことは理解されよう。また日本の場合、
晩婚や高齢出産が増えており、それは必然的に障害児の出生を増やすので、出生者の人権や
QOLを親のエゴで踏みにじっていないかの内省も今後は必要とされることであろう。

77:考える名無しさん
22/12/29 07:37:59.33 0.net
出生(生殖)の肯定は、おおよそ理性や悟性に基づいたものでなく、本能や衝動に駆られた
事柄や行為であるので、その点ではおおよそ他の動物や昆虫、鳥類と変わるところはない。
だが、ホモサピエンスには他の動物にはない理性が備わっているため、反出生主義のように
出生の慣習的な継起や生殖の自明性、つまり本能に対しても原理的な考察を進めていけるのである。
つまり、ここでは出生という自明性が一度、括弧に入れられているわけである。

78:考える名無しさん
22/12/29 07:47:49.28 0.net
またビッグバン以来の宇宙生成の過程やその138億年にも亘る歴史的スパンから考えれば、
人類の出現というのは全く普通のことでも自明なことでもなく、むしろ宇宙空間上の
特異点として存在していることが自ずと理解されよう。
この意味は、別に今のような人間存在や人類が存在していなくてもよく、もっと高度な知的種Xが
存在していたり、あるいは人類が最初から全く存在していなかった状態も宇宙環境の生成具合に
によっては十分あり得たのだと思われる。よって、出生主義者のように、人間存在やその継起を
アプリオリに自明視する態度は、少なくとも十分な哲学的考察を欠いていると指摘されることは
免れないのである。

79:考える名無しさん
22/12/29 08:02:24.79 0.net
私はグノーシス主義的な感性に共感する者である。その思想はよくは知らないが、
この世界は悪が支配しているというような思想であろう。もし、この世界がグノーシス主義
が指摘するのとは逆に、善やプラトンが推奨するような哲人がこの世界を差配し、上手く
統治なり社会経済環境を運営しており、なおかつ、多くの市民が善良で賢者が多数派である
ような世界であれば、そこに子をもうけることは直ちに反倫理とはならないだろう。
だが、歴史を振り返れば、奴隷制度、腹切、神風特攻や原爆投下、ヒットラーのナチス、南京大虐殺、
黒人や女性差別、ジェノサイド、非正規や外国人研修生の搾取、原発事故、プーチンのウクライナ侵攻、
いつまでも出口のないコロナ、多くの凶悪犯罪や無差別テロなど、この世界はグノーシス主義が指摘する
ように悪の支配に何度も襲われてきた。
反出生主義は、こうした無作為性の暴力が渦巻くこの世界に、子を安直にもうけぬことを推奨している
のである。

80:考える名無しさん
22/12/29 08:23:26.02 0.net
生殖の後に生が続き、生の後には、死が必ずついてくる。そこで、次ぎのような考察を
することも、あながち徒爾ではあるまい。或る個人(父)が享受した生殖の淫楽は彼自身によって
贖われずに、かえって、或る異なった個人(子)により、その生涯と死とを通して贖われる。
ここに、人類というものの一体性と、それの罪障とが、ひとつの特殊な姿で顕現するのだ。
しかるに、凡俗の観察では、かかる一体性が時間によって揚棄されているかのごとく、
思いこまれているらしい。 生殖は、自乗した強さの生存意欲である。わたしたち自身の生は、
私たち自らが死によって贖うのだが、いま自乗した強さの生存意欲だといった生殖は、
或る異なった個人が、生と死とによって贖わなければならないことになる。
ショーペンハウアー

81:考える名無しさん
22/12/29 08:28:42.15 0.net
つまり、出生は親の性的快楽やエゴイズムの賜物であり、その快楽の対価を
支払うのは、出生の原因となった親側でなく、その帰結である子供の側であるので、
出生には原罪的な要素がある、とショーペンハウアーは述べている。
これを日本の財政でたとえれば、現役世代が作った債務を孫や未来のまだ生まれて
いない世代が支払わされる構造にも似ている。自分らがどんちゃん騒ぎした快楽の
ツケを子供の世代へとツケを押し付けるのだから、これは倫理に反しているといえよう。

82:考える名無しさん
22/12/29 08:36:23.24 0.net
人間は、交接の痕跡─長い間受け継がれた痕跡─である。
人類が、ずっと引き続き生存しているのは、単に、その好色・多淫を証明するだけのことに過ぎない。
交尾期に、もろもろの動物が示す強烈な種々雑多の様相は、そのまま生きようとする意志の声である。
この声によって、意志は、「個体の生存だけで、俺は満足できはせぬ。自己顕現の形式である
無限の時間を充たすために、俺には、種族の生存が必要なのだ」と叫ぶ。
父性の喜びは、極めて特殊な本能的なものであるが、その源をたずねると、種族の生存に
寄せる関心によって、個体としては服従しなければならない死の手から逃れることができたという
自覚なのである。インド人や、殊に中国人は、子供の無いことを、重大な不幸と見なしているそうだ

83:考える名無しさん
22/12/29 09:00:15.79 0.net
反出生主義は、マンモスや恐竜の類比が分かりやすい
かつて、マンモスや恐竜たちの群れ(社会・コミュニティ)があった。そこでは
捕食のリスクが常につきまとい、暑さや寒さ、餓え、戦い、縄張り争い、病気、
負傷、疫病、水質の異変、さまざまな問題が発生した。こうした様々な問題は
マンモスや恐竜たちに苦しみを与えたが、巨大隕石落下や地球環境の大異変で、
これらの種はある時代を境として絶滅した。
それ以来、マンモスや恐竜の個体数は地球上で0となり、ようやく苦や不快、危険から
完全に解放されたマンモスと恐竜のいなくなった、彼らにとっての平和な世界が
実現された。
このかつてのマンモスと恐竜を人間に置き換えただけなのが、反出生主義である

84:考える名無しさん
22/12/29 09:02:24.67 0.net
人間社会が究極、何をやっているのかといえば、遺伝子と本能に従って、種の保存を
慣習的に繰り返しているに過ぎない。この点で、他の生命、ミジンコや
コロナウイルス、大腸菌、善玉菌、悪玉菌、と人間は大して事情に変わりはない
真に知性を有した主体であれば、この不断のトートロジーと慣習に懐疑を抱くはずだ。
人類は、どの時代をみても、結局のところは同じようなことを繰り返している
のに過ぎない、ということに否が応でも気付かされる。
食べて、飲んで、寝て、遊んで、仕事して、生殖して、病を得て、死ぬだけだ
この点で他の動物と本質的には変わりない。そのため、真に知的な主体であれば、
なにか別様のあり方を求めるニーズがそこに出てくることだろう。表層上が少々
変わったように見えても、所詮、私たちは同じゲームを古代から延々と繰り返している
に過ぎない。このゲームの構造を土台から見直すのが反出生主義であり、
哲学の有する本来のラディカルさである

85:考える名無しさん
22/12/29 09:26:57.76 0.net
バベルの塔

86:考える名無しさん
22/12/29 10:19:40.59 0.net
毎度エッセイ乙
真に知性がある←かっこつけたいの?w
仮に多分に知性があるなら、反出生主義を唯一万能論のかのように担ぎ上げて、人々の選択肢を1つに絞らせるような宗教臭い扇動は得策とはいえないと思いますわ
ニーチェという現実を振り払いたいのかい

87:考える名無しさん
22/12/29 10:21:12.43 0.net
>>83
それを平和と呼ぶのは君の感性だよね

88:考える名無しさん
22/12/29 14:37:35.63 0.net
子は被害者と言うが自分は自分を被害者と定義してないので矛盾が起きる
ゆえに「子は被害者」これは偽&主観かと

89:考える名無しさん
22/12/29 14:46:28.66 0.net
生きていてもロクなことがないから反出生、安楽死自由化、子供優遇手当全廃に大賛成。仮にそういう社会が達成されないなら自裁する。まあ仕方ない、此処は紛れもないディストピアだから

90:考える名無しさん
22/12/29 21:58:07.74 0.net
年収0円のおじさん
うんこ製造機スレ、埋めといて
  ↓

91:考える名無しさん
22/12/29 22:07:30.20 0.net
>>86
ああ君実に感情的だね
かっこつけたいの?wとか唯一万能論かのように担ぎ上げて〜ってそんなの君が勝手に思い込んだだけでしょうに
反出生主義者の意見を例え気に食わなかったとしてもその言い方は酷いと思うよ
考え方に違いはあれど相手の主義主張を見下したり否定するのは違うね

92:考える名無しさん
22/12/29 22:10:28.21 0.net
>>84
結局それ、その上年上の尻拭いもやらないと行けないのよ
でも誰もやりたくないから若い世代へ若い世代へと要らんもん渡されるのもあるし
生きるのってそんな良いことでもないよな

93:考える名無しさん
22/12/29 22:19:01.83 0.net
18歳女性と30歳男性 マンションで死亡 練炭自殺か
29日午前8時ごろ、東京都品川区東大井のマンション2階の一室で、男性と女性が倒れているのを駆け付けた救急隊員が発見した。2人に目立った外傷はなく、そばには練炭があった。2人とも病院に搬送されたが、死亡が確認された。警視庁大井署は、住人の男性(30)と交際相手の女性(18)が心中を図ったとみて、調べている。
大井署によると、室内のふすまなどは粘着テープで目張りされ、テーブルに2通の遺書があった。男性の父親から「息子から自殺するとメッセージが来た」と119番通報があり、発覚した。

94:考える名無しさん
22/12/29 23:15:18.49 0.net
真に知性的な主体は反出生主義は支持しないでしょ。
自分自身の無為無策を正当化した上で、生まれてくる人間の知性にも期待せず可能性を与えないんだから。
すべての人間の営みを矮小化した上で、自分だけ知性的だと言い張ってるだけにしか見えません。

95:考える名無しさん
22/12/29 23:52:01.01 0.net
無為無策なら逆に子供作るでしょ

96:考える名無しさん
22/12/29 23:59:13.89 0.net
反出生主義者の悪口しか言わない、言えない人ってかわいそうだよね
自分軸で思想そのものについての持論を述べることが出来ないんだなって思う

97:反出生は間違っている
22/12/30 04:02:49.77 0.net
>>37
お気持ち論なのはギャンブルと主張する事よ
反出生は間違っている 2022/12/20(火) 12:09:58.81
>>311
{{反論}}
【主張】
『出生はギャンブルでは無い』
【根拠】
《親が掛けている説への反論》
◉親は子供の幸せを願うが、子供の幸せを生産する為に出生を行うのではなく、自身らが子供を欲しているから出生を行う。つまり子供が幸せになるか不幸になるかを掛けている訳では無い。
《子供が掛ける事を強いられている説への反論》
◉この世で幸せになるかどうか。という命題を設定した場合、確率論となりギャンブルの様に捉えられるが、「その様な命題を抱えて生きている人間は居ない」。人間は皆『自分の目的を果たす為に日々行動している』から。幸せになる為に目的達成を目指すのではなく、望みを叶える(欲求を満たす)為に達成を目指していると言えば良く分かると思う。
従って、この世で幸せになるかどうか。という命題を抱えていないのでギャンブルでは無い。
◉ここまで読んだ人間のうち、1部の人間はこう思うだろう。『目的を達成出来るかどうかもギャンブルなのではないか?』と。
確かに何も準備せず行き当たりばったりで達成に望むと確率論となりギャンブルとして成立する可能性はある。(例:定期テストに準備せず挑むと赤点を取るかどうかは問題の内容によるギャンブルである)
しかしながら【【人間は行動次第で確率を100%まで上げられる】】
これは目的達成に必要な物事を理解し、それを必要な期限までに全て準備出来たら必ず叶うという事に起因する。
人間はしばしば非論理的な考え方をとり、何をしても達成出来ないと捉えるが、論理的に物事を捉えればそのような事は基本的に無い。
もちろん『期限がある目的』(早咲きのスポーツ等)は、手遅れとなる可能性もあるが、それも当人の行動の結果でしかなく、ギャンブルとは言えない。

98:考える名無しさん
22/12/30 05:34:25.78 0.net
「人間」でくくること自体が無謀だし乱暴だよね

親と子が任意の意思や努力次第で目標100%達成出来るから出生はギャンブルじゃなくなるなんて無いよ
そこで語られてる「人間」の定義そのものが現実を無視したレス主のバイアス由来の理想像になってしまってる

元より、それほど強靭な意思を持てるか、努力が出来るかっていう部分も生れついての気性や気質や環境に大きく左右されるんだから

どんな環境に生れつくのか、いつの時代、どの国に、誰の子として、どんな遺伝子を受け継いで、どんな人間に生まれるのか、生まれる子供にとってそれは全部自分ではまるで選べない

そしてその要素それぞれに誰の目にも明らかなほどの「より良い条件」と「より悪い条件」の両方が存在する時点で出生は生まれる側にとって自分に何の采配が下されるのかわからない、選べない、意思や努力が意味を成さないギャンブルの性質を持つことになる

親にとっても、子供を作るかどうかは選べるけれども、自分とパートナーのどの部分をどういう形で子供に受け継がせるかを選べない、その部分では意思や努力次第ではどうにもならない、その意味でやっぱり出生は多分にギャンブルの要素を孕むことになる

99:考える名無しさん
22/12/30 08:22:19.04 0.net
悪い状況を打破し好転させる方向ではなく、悪い状況だからとただただ諦め逃げる
現状変化させる気概はゼロ
理由はギャンブル性(それいったらギャンブルと呼べるような論拠)
それが反出生肯定側のマインド

100:考える名無しさん
22/12/30 08:23:32.33 0.net
自分であれもこれも選びたがる、選べないとギャンブルと叫び否定する
とっても傲慢ね

101:考える名無しさん
22/12/30 08:43:51.04 0.net
不幸で悲惨でギャンブルであっても、恵まれていて幸せでも、生きたい人が生きやすく、死にたい人が死にやすいといいと思うよ

102:考える名無しさん
22/12/30 08:52:07.51 0.net
重度障害持って生まれてくる人間はどうするの?ダウン症とかも努力で治らんだろ。虐待する親から、どうやって幼児が自身の身を守るんだ?
浅すぎる出生主義。アフリカの最貧困で生まれたら、どうするんだ

103:考える名無しさん
22/12/30 08:52:11.25 0.net
なんでもギャンブル
ギャンブルだから悪
ただただ感想でしかない

104:考える名無しさん
22/12/30 08:56:42.40 0.net
>>102
自分でやれるだけのことやればいいだろ

105:考える名無しさん
22/12/30 08:57:16.49 0.net
ベネターのアフリカで長年教授やっているんだから、ちゃんと過酷な現実を間近で経験しての反出生主義なんだよ
出生主義、薄っぺらすぎるわ

106:考える名無しさん
22/12/30 08:59:04.19 0.net
やれることなんかないだろ、アフリカの最貧国で餓死しそうな子供が何をできるんだよ
薄いよな、出生主義

107:考える名無しさん
22/12/30 09:01:47.96 0.net
アメリカのスラム街に生まれる者も同じだ。薬中、アルコール、犯罪、無教育、何が出来るんだ、そんな周囲の滅茶苦茶な環境で

108:考える名無しさん
22/12/30 09:05:36.19 0.net
人間がどこにどんな環境と状況で生まれるかは無作為で、そこには暴力性が伴うから、少なくとも出生は倫理的ではない。戦時の最中でも出生はあるのだからな

109:考える名無しさん
22/12/30 09:08:08.26 0.net
であればこのようなところで喚いてないで、反出生主義を適用せねばならないその環境に身をおいてくださいね

110:考える名無しさん
22/12/30 09:08:42.23 0.net
【悲報】西村ひろゆきさんが住んでいるパリの、移民による暴動で外に出られない事態に、アジア人がイスラム人に暴行される事態 [449534113]

111:考える名無しさん
22/12/30 09:09:41.30 0.net
【悲報】東大教授「日本の実際の食糧自給率は10%以下😇局地的な核戦争でも皆さん餓死します」 [616461552]

112:考える名無しさん
22/12/30 09:11:33.26 0.net
太平洋戦争の時と全く同じ弱点がそのまま残ってんのな
310万死んだけど、140万は餓死者だった
半分以上を飢えて死なせてる
自給率下がってるから多分当時より酷いことになるよ
国を守りたいなら防衛費じゃなく農業補助のほうが
よほど実効性あるんよなあ

113:考える名無しさん
22/12/30 09:13:21.31 0.net
苦しんでいて今死ぬのだとしても、産まれなければよかったと思うかどうかは別のことだし、個人の自由だと思うよ

114:考える名無しさん
22/12/30 09:13:31.28 0.net
日本人はコロナ騒ぎみてると
右へならえで一斉にマスクしたり、簡単に統率がとれるから
ガチで物流止まったら政府の指示でみんな一次産業に転身して
芋や米を食いながら生産者になると思うな

115:考える名無しさん
22/12/30 09:13:42.74 0.net
こんなぬるま湯環境でさ、他人事ながら劣悪事例紹介して反出生主義掲げるって
あまりにも薄っぺら過ぎるよ

116:考える名無しさん
22/12/30 09:14:19.64 0.net
そもそも食い物も肥料も種も燃料も他国に依存してる人間が
戦争の為に武器を持て!とか言ってんのアホみてえだよな
戦争でガスとめられたウクライナがどんな状況か見なかったのかよ
食料を他国に握られてる国に出来る事なんてなんもねえんだよ
これが「技術は買えばいい」「食料は買えばいい」とか言ってた
アホ国家の末路だよ
自分たちで食うもの使うものを
自分たちで作れない国に未来なんてあるかよ

117:考える名無しさん
22/12/30 09:15:03.84 0.net
>>114
わりとまじでそれやっても悪くないと思う
適度な運動になるし日光浴びるし
知見も広がるだろうしな

118:考える名無しさん
22/12/30 09:24:22.12 0.net
ガチに危ないらしいぞ
凱旋門賞のパリロンシャン競馬場のすぐそばでもイエローベストの連中が
騒ぎまくって
日本馬に帯同してた関係者らも危なかった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

119:考える名無しさん
22/12/30 09:29:32.05 0.net
毎日イモ1個しか食えなかったあの大戦中でも日本の食料自給率は9割あったのに今は3割なんだから戦争なんかしたら餓死コース一直線だよ

120:考える名無しさん
22/12/30 09:31:04.06 0.net
ガリガリになっても戦わされるんだよな実際は耐えれる耐えれない関係なく
太平洋戦争で兵士が骨のような体になっても最後は自爆攻撃仕掛けて死ねっていってたのがジャップな
上のやつは今さら引けんといって滅亡するまで戦争やめんよ

121:考える名無しさん
22/12/30 09:31:38.28 0.net
ヨーロッパは何度も戦場になって本土が荒廃し飢饉になった経験があるから主食だけは税金投入して自給率をほぼ100%にしている
日本は米こそ自給できるが莫大な小麦を輸入しているので全然足りない

122:考える名無しさん
22/12/30 09:37:07.51 0.net
だから、出生主義は平和ボケ脳なんだろうな、と。国際情勢さえ、何も見てないし、気にしてない

半径数メートルしか見てない出生主義

123:考える名無しさん
22/12/30 09:43:03.20 0.net
死ぬことを前提にした生き方を考えるのはとてもいいと思うね

124:考える名無しさん
22/12/30 10:09:19.61 0.net
>>105
アフリカの過酷な現実間近で経験して反出生唱えてるとしたら、現状スルーじゃねえか。

125:考える名無しさん
22/12/30 10:41:47.20 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
増える「大人用紙おむつ」ごみ 捨て方改革 官民で検討進む

大人のおむつだけで、すごい環境破壊だね。出生主義はきっと、エコ意識も低い人たちだろう。自分のことしか視野に入っていない

126:考える名無しさん
22/12/30 10:43:54.69 0.net
【悲惨】36歳女性、クリスマスに無職のサンタにトイレの窓から侵入されパンティーやブラ14点を盗まれた上2日後に火を放たれ家が全焼 [597533159]

127:考える名無しさん
22/12/30 10:44:20.52 0.net
下着を盗んだ2日後に住宅に放火か 男逮捕 大阪
[2022/12/30 06:26]
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

128:考える名無しさん
22/12/30 10:45:48.67 0.net
住宅に侵入して下着を盗み、2日後にこの家に放火して住人を殺害しようとしたとして、28歳の男が逮捕されました。
27日朝、大阪市城東区で住宅が全焼する火事がありました。当時、36歳の女性と10代の子ども2人が寝ていましたが、避難して、けがはありませんでした。
この住宅では、25日に下着14点が盗まれていて、警察が周辺の防犯カメラを捜査し、近所に住む中島翔平容疑者を殺人未遂と現住建造物等放火などの疑いで逮捕しました。
中島容疑者は下着を盗んだことや放火は認めているものの、「殺してやろうとまでは考えていなかった」と殺意は否認しているということです。
他ソース
URLリンク(www.asahi.com)
女性宅で下着盗み、2日後に放火した疑い 大阪府警が28歳男を逮捕
2022/12/29 21:55
民家から下着を盗んだ上に放火したとして、大阪府警は29日、大阪市城東区東中浜2丁目の無職中島翔平容疑者(28)を殺人未遂と現住建造物等放火、窃盗などの疑いで逮捕し、発表した。
中島容疑者は容疑をおおむね認めているが、殺意は否認しているという。
捜査1課によると、中島容疑者は25日未明、近くの女性(36)宅にトイレの窓から侵入し、女性用下着14点(5500円相当)を盗んだ疑いがある。
さらに2日後の27日早朝には、女性宅の玄関付近に火を付けた疑いももたれている。木造2階建て住宅が全焼したが、女性と子ども2人は逃げて無事だった。
URLリンク(www.sankei.com)
逮捕容疑は、25日午前2時~5時5分ごろ、同区東中浜のアルバイトの女性(36)宅にトイレの窓を割って侵入。
下着14点を盗んだうえ、2日後の27日午前4時40分~5時10分ごろ、女性宅の玄関前に置かれていたタイヤに何らかの方法で火をつけ、木造2階建ての民家を全焼させたなどとしている。
女性は子供2人と就寝中だったが、逃げ出してけがはなかった。
中島容疑者は「過去にも女性宅に下着を盗みに入った」などと話しており、府警が詳しい経緯を調べている。

129:考える名無しさん
22/12/30 10:51:09.52 0.net
この母親と子供は、焼死していてもおかしくなかった。
出生は無作為性の暴力になるのは、こうしたあらゆるアクシデントに人はいつでも遭遇する可能性があるからだ。普段はそれを意識していないだけだ

130:考える名無しさん
22/12/30 11:02:18.05 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
長期間身元不明のままとなっている遺体が東京都内だけで3千体以上に上ることが29日、判明した。行方不明となったまま戻ってこない家族。帰りを待つ家族の元に帰そうと、「匠の技」で身元特定へ捜査を続ける捜査員。身元特定の今を追った。

131:考える名無しさん
22/12/30 11:06:14.76 0.net
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★5 [蚤の市★]
 50歳までに一度も結婚したことのない人の割合が急速に増えている。厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が公表した最新の調査結果によると、2020年の全国平均は男性が28.25%、女性が17.81%に達した。近年は特に女性の伸びが顕著で、少子化が加速している。
 同研究所は5年に1回の国勢調査に合わせ、50歳時点の未婚率を算出している。
 20年は、男性は東京(32.15%)が最高。埼玉(30.24%)、神奈川(30.07%)が続き、首都圏が高かった。女性は東京(23.79%)、高知(21.13%)、大阪(20.60%)の順だった。
22/12/29 16時19分 共同通信
URLリンク(www.47news.jp)

132:考える名無しさん
22/12/30 11:07:49.94 0.net
そらわざわざ結婚して子供を奴隷として国に差し出すアホはおらんだろ
非正規とか契約社員で親のコネも無いのに結婚して子供作ってる奴等は正常性バイアスに脳を焼かれてるんだよ
冷静に考えてこの国に未来があると思うか?
まぁ海外移住で飲食で一発当てるとかなら無くもない

133:考える名無しさん
22/12/30 11:12:28.27 0.net
そもそもこの手の障害者は生涯未婚だろう
知的障害者の数は1,094,000人
精神障害者の数は4,193,000人
発達障害の数は8,009,531人
合計13,296,531人です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
30代後半40代50代の未婚者なんて放置で良い
結婚したいなら勝手にしろよ
未婚のまま生涯終えても問題ないぞ
少子化対策にもならないし誰も困らないから

134:考える名無しさん
22/12/30 11:13:46.62 0.net
逆にこんな増税しかやらない国で子供作るやつらはガキに申し訳ないと思わんのかな?
ガキを守るために増税阻止するわけでもなく、何やねんお前ら?
盛りがついた犬猫なのか?

135:考える名無しさん
22/12/30 11:15:56.28 0.net
40代の未婚率は既にデータが出ている。
40代男性未婚4割迫る、人口減少深刻  2020年国勢調査調べ 出生数に直結、決め手欠く各自治体
URLリンク(www.niikei.jp)
このデータは2020年国勢調査のため、現状はさらに数値が上がっているものと思われる。

後10年したら確実に50%超えるな、これ。

136:考える名無しさん
22/12/30 11:18:09.12 0.net
両親共に毒親だったけど、特に父親が
暴力的だったからどうにも誰か二人っきりが無理になった
誰かと一緒にいたいって気持ちが起きなかった
周り見てると毒親育ちは独身や精神疾患になったの多い

137:考える名無しさん
22/12/30 11:19:49.02 0.net
ウク露戦争より人口減少してる国

138:考える名無しさん
22/12/30 11:23:25.85 0.net
結婚してガキこさえてもガイジだったら人生詰むしな
ウチの妹夫婦がそうだし
こんな時代だからリスクは最小限に抑えたいわ

139:考える名無しさん
22/12/30 11:30:56.90 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東南アジアで「人身売買」横行、中国人組織が詐欺強要…被害者2700人超

140:考える名無しさん
22/12/30 12:01:03.69 0.net
なんか記事の連投で都合の悪い意見を流そうとしてる?
反出生的には具体的な事象には何も言及する必要ないでしょ。現状には目をつぶって、何もしない選択が最善ってことなんだから。

141:反出生は間違っている
22/12/30 12:02:02.86 0.net
>>98
時代や環境等の善し悪しは目的を叶える確率に関係するが初期値に過ぎない。
そしてその初期値は長所と短所のように目的毎に異なる。
あくまでも人間の目的は自身の欲を満たす事。環境を良くすることだけに収まらない。
そして親は優秀な子を望んで出産するのではなく、子供そのものを欲して出産をする。

ギャンブルだとするには極々限られた前提条件を幾重にも重ねないと成り立つことはなく、仮に成り立ったとしてもそれは机上の空論でしかない。なぜなら産まれてくる子供がその限られた前提条件を幾重にも重ねるという前提を付けるのは打算的でしかないからである。

142:考える名無しさん
22/12/30 12:10:03.84 0.net
>>140
雰囲気づくりの工作なんでしょw
世の中こんなに悲惨な出来事ばかりです!だから出生やめましょう!
ってな具合で反出生ムード高めたいっていうね
論理の欠片もなければ倫理もない
ただの反出生のゴリ押し

143:考える名無しさん
22/12/30 14:18:03.59 0.net
>>99
>>100
システム論に触れてそういう人格攻撃にしか結びつけられない自身の限界を嘆く方が正しい態度だよ

144:考える名無しさん
22/12/30 14:21:15.88 0.net
>>141
レスの最後に出てくるその 打算 を抜きに生きられる人が何処に居るのか

145:考える名無しさん
22/12/30 14:24:58.90 0.net
>>142
ひとつのトピックに関心を持ってここに居る人達に個人的な敵意や侮辱をゴリ押ししてるのが君だよね
無関心な人はそもそもここには居ないのだから
誰も何も思想や思想の正当性のゴリ押しなんかしていない

146:考える名無しさん
22/12/30 14:29:17.39 0.net
反出生な考え方で生きることは苦しみだと思う、それでも生きたいなら生きたらいいのだし、どんな状態だろうと産まれなければよかったと思うかどうかは、その人の自由だと思うね、どんな状態であっても生きたい人が生きた方がいい、私はそう思うね

147:考える名無しさん
22/12/30 14:34:53.05 0.net
そう思いたい人柱思えば良い
誰もそれを抑制も禁止もしていない
出生の是非を問うのはそれが哲学的な疑義として根源的なテーマであるからでしょう
それをしたくない人はここから速やかに立ち去れば良い
したい人を冷笑し屈辱を与えることで心理的にダメージを与え抑制や禁止をしようとするのは不当な暴力にしかならない

148:考える名無しさん
22/12/30 14:44:16.01 0.net
躍起になって反出生を否定する人達を見てても逆に日本の悪いところしか見えてこない
・気に入らない人のことはすぐ侮辱して虐める
・誰かの意見を威圧や暴力で黙らせたら黙らせた方が勝ちになる
つまり暴力的であればあるほど正しくて強いことになる
・悲惨な現実は臭いものに蓋方式で隠蔽しようとする
・誰かが泣き寝入りすればそれで丸くおさまるならそれこそが最善で最適解
先走って誤変換してしまったけど人柱の文化

149:考える名無しさん
22/12/30 16:56:11.98 0.net
人間はネガティブなことの方が関心・記憶しやすいのでそっちばかり見てしまうのは
実は生物的に理がかなっておる

150:考える名無しさん
22/12/30 18:02:46.71 0.net
>>149
ネガティブな事に関心を寄せるのは、その方が個体の生存の確率が高かった為に獲得された性質なわけで、ネガティブな捉え方によって個体を発生させないとする反出生的な論理は生物的には全く理にかなってないですよ。

151:考える名無しさん
22/12/30 20:34:48.36 0.net
>>150
本能と理性がごっちゃになっとる
例えばここに死にたいって言う人がいる
しかし実際に生命の危険にさらされると生きようと体が働きかける
逆に「死にたい」ってのは理性の範疇
反出生うんぬんの考え方は本能的なものより
理性理屈から齎されるもの

152:考える名無しさん
22/12/30 21:11:42.00 0.net
私が生きてきた感覚では、この社会はよく出来ているなと思うことが多い、私の頭の悪さも原因かもしれないが、私が心地よく生きれるということ、私が知らずとも私が心地よく生きるためになされている事が無数にある、そのことに気づくこともよくある。
生きたくて生きている、と言うといいと思うが、無理して言わなくてもいい、反出生を知っても生きたければ生きるのだし、産む産まないも自由だし、反出生を知ろうとも知らずとも自殺はあるのだし、自殺しなくてもいつかは死ぬのだし、生きているなら生きることを楽しめるといいと思うね、もちろん議論を楽しむためだけに反出生の考え方を使うのもいいと思う

153:考える名無しさん
22/12/30 22:27:11.44 0.net
来年値上げの食品 7000品目以上に [2022/12/22 07:20]
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
 来年、値上げが予定されている食品がすでに7000品目以上あることが分かりました。来年は今年以上の「値上げラッシュ」となりそうです。
帝国データバンクによりますと、来年1月から4月までの4カ月間で値上げが予定される食品はおよそ7200品目に上っています。
今年の同じ時期と比べて5割以上多く、値上げのペースは加速しています。
 特に2月は値上げが集中することが予想され、4300品目近くが対象となっています。
最も多いのは冷凍食品などの加工食品で、およそ4000品目が平均19%の値上げとなります。
値上げは今後も続く可能性が高いということです。

本番はこれから

154:考える名無しさん
22/12/31 02:05:17.54 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
アウンサンスーチー氏 禁錮33年に 国軍の統制下で裁判が終了

155:考える名無しさん
22/12/31 02:38:09.13 0.net
出生は、子孫を作るただの遺伝子のプログラムに過ぎないので、そもそも理性的でもなければ、悟性から派生した良き行為でもない。
外部から与えられているプログラムを自明視して、それを正しいとみなすのは一種の思考停止であり、奴隷の振る舞いである
反出生主義には、奴隷にはならない理性的、悟性的な自由があるのだ

156:考える名無しさん
22/12/31 03:23:33.91 0.net
出生主義は、デフォでプリインストールされたOSやブラウザを何の疑問や批評性を持つことなく、そのまま使用し続けるようなものである
反出生主義は、この出生というOSに様々なバグやセキュリティホール、情報漏洩、厄災等があることを発見して、安直な出生に対しては疑義を唱えるのである
与えられた餌を、そこに針が潜んでいることも考えずに何でも飲み込む魚が出生主義者や多数派の壺自民党支持者である

157:考える名無しさん
22/12/31 04:05:38.98 0.net
反出生主義の方が構造的に出生主義より知的性質を持つのは、現前しているものや外界、この今の社会を全く自明視していないからである
それは別様でもあり得たし、また、人類が永劫に存在しない宇宙もあり得たのだ
つまり、偶然性の賜物に過ぎない出生や人類の存在を、場合によっては架空の神まで持ち出して必然化し自明視するのが出生主義であり、そうした大衆的・慣習的な反知性主義に否を掲げるのが反出生主義である

158:考える名無しさん
22/12/31 04:22:07.57 0.net
出生と反出生を入れ替えても変わんないな

159:考える名無しさん
22/12/31 04:28:57.34 0.net
だから、反出生主義は子孫を作れというプリインストールされたデフォの遺伝子を仮想的に知的に書き換えている行為に近い
プリインストールされた人類の欠陥遺伝子のOSが環境破壊をもたらすし、凶悪犯罪や格差、差別、戦争、テロ、搾取、貧困、自殺、病苦、死の苦しみを必然化することを反出生主義は知っているので、安直な出生には否を唱えざるを得ないのである
この世界や人間社会が他の生物圏含めて万人、万物にとって良きものであれば、反出生主義を唱える必要はない。搾取する側や壺、納税者としてステークホルダー側が奴隷労働力やお布施させる信者としての出生を常に必要としているだけである

160:反出生は間違っている
22/12/31 04:29:42.48 0.net
>>144
ここのスレのイッチは打算的な主張をしているつもりでは無さそうという部分を考慮した上でのお話よ
あくまでもギャンブルとして捉えることの妥当性は無いという話

161:反出生は間違っている
22/12/31 04:34:42.59 0.net
ここで注視するべきは【反出生には正当性が無い】という部分と【ギャンブルとは言えない】という部分。
個人的な価値観において出生の是非を決めているだけの話を正当化しようとする反出生と出生賛美はスピリチュアルな域を出ないという事。
つまりここでどれだけ出生を下卑し反出生を肯定しても異教を否定する反出生教徒の図から逃れられないとも言える。

162:考える名無しさん
22/12/31 04:47:32.97 0.net
出生は欠陥遺伝子に起因する愚かな行為!
反出生はそれを俯瞰的に認識する知性の賜物!
ほんま盛大に感想しか言っとらんし
盛りに盛ってるけど、やることは子どもを産む行為を卑下しながら子ども産まない行為を正当化したい、というもの。
言わば人間の負の側面をただ「拒絶」して「解決」せずに「見て見ぬふり」をして「逃げ」ているだけ。この事実は揺るがない

163:考える名無しさん
22/12/31 05:04:13.65 0.net
反出生主義は、人類の負の側面を認識していながらそれらを「クリア」するのではなく、ただ「放棄」するスタンスであることに違いはない。
そして「クリア」する人類を生み育てる機会さえ奪おうとするのが反出生主義。子どもを産まなければ何も発生しないからクリアする、という粉飾と欺瞞だらけの設定のもと、本来のクリアする機会を破壊する。
苦痛や病気や死などの自身に降りかかるものはともかく、経済活動や戦争行為で生じる環境破壊や汚染が人為的な再生活動や処理が行われない限りクリアされない場合を反出生主義は想定できておらず、この点において非常に無責任であり視野狭窄でしかないスタンスのもとでなされる問題の「放棄」と言わなければならない。
このように抜け漏れのある杜撰な反出生思想のもと、人為的活動の全てを悪と判じかねない論理により出生を否定する行為すなわち反出生主義は、まさに反出生主義の提唱している負の側面の1つであり、自己矛盾の極みである。
このような自己矛盾の反出生主義への懐疑もなく、やれ知性的だ理性的だと錯誤しながら自称するのもまさに愚かな人類の負の側面と言える。

164:考える名無しさん
22/12/31 05:12:08.89 0.net
つまりは地球環境への罪を犯してきた先人共の尻拭いというツケへの償いを、反出生主義では出来ないってこと。

165:考える名無しさん
22/12/31 05:17:00.27 0.net
ハゲ山をそのままにしている無知な連中は勝手に反出生しとけばいい
ハゲ山から自然再生させた人類が存在するなら、彼らは生存し続けるべきだな
反出生主義は人類の負の側面における責任を何故か盲目的に人類全体に転嫁しているが、これがあまりにも不当であるのは言うまでもない。

166:考える名無しさん
22/12/31 05:19:00.72 0.net
ハゲ山を見てその惨状を嘆いてそのままにしている、と修正しようか

167:考える名無しさん
22/12/31 06:43:30.88 0.net
放棄したり、逃げているのは出生主義の方だよ。育児放棄やネグレクトをしているのは無責任な出生側だ。

168:考える名無しさん
22/12/31 06:46:34.18 0.net
反出生主義は、地獄のようなこの世界に子をもうけぬことで、根元的にその子が出生していたら受けるであろうあらゆる苦や不快、無作為性の暴力を完全に制御しているのであるから

169:考える名無しさん
22/12/31 06:52:04.19 0.net
安直な出生によって、子を問題や困難、苦の世界に投げ込むことが、なぜ、直ちに良いことになるんだい?
あらゆる災いに子が偶発的に遭遇せぬよう、反出生主義は非出生を薦めているだけだ。
拉致被害者も、子を作らなければ拉致の被害に遭い、そのことで一生悩まされることもなかっただろう。イジメで自殺した子を持つ気の毒な親もそうだ

170:考える名無しさん
22/12/31 06:58:29.58 0.net
これまで通りの出生の継起を続ける限り、問題は根元的には解決されない。コロナワクチンと同じだ。いくら新しいワクチンを作ったところで、新たな耐性株と変異株が出現するイタチごっこが延々と続くだけだ。他の問題も類似の構造があり、解決は往々にして表層的なものに過ぎない
つまり、出生主義は対処療法的なアプローチであり、反出生主義は根元的な根治を志向したアプローチになる

171:考える名無しさん
22/12/31 07:11:12.40 0.net
多くの問題や苦は原因としての人間が存在することで発生するのだから、反出生によって人間が全く存在しなくなれば、人間社会のすべての問題や厄災、不幸、無作為性の暴力は根元的に解消される、と反出生主義は論理的に主張しているのだ。

172:考える名無しさん
22/12/31 07:17:57.10 0.net
何度もこの類比を述べているが、かつては恐竜が存在していた時代があった。恐竜のコロニー社会では様々な困難や苦痛、戦闘、病苦、地球環境の過酷さ、飢えなどが発生していたことだろう。

結局、それら恐竜社会の問題や暴力がすべて解消されたのは、恐竜が淘汰され絶滅した効果による。今では苦しんでいる恐竜は一匹もいない

恐竜を人間に置き換えれば、同じ効果が得られることは自明である

173:考える名無しさん
22/12/31 07:56:58.54 0.net
そこら中に放棄されたゴミの処理や海に広がるマイクロプラスチックの回収も放置のままか
核廃棄物も然り

174:考える名無しさん
22/12/31 08:03:13.37 0.net
根源的に解消されるのだと、極めて偏った希望的観測のもとで期待してるだけだよな。
現実として何が起きているのかを緻密に調べ上げ、各状況に応じ対策を練って少しずつ問題を改善解消していく、
というのが面倒なのか知らんが、これらの工程を全部投げ捨てて、反出生でまるっと解決!かw
お手軽だなwww
知性も理性も感じないんだが

175:考える名無しさん
22/12/31 08:08:14.48 0.net
>>151
>しかし実際に生命の危険にさらされると生きようと体が働きかける
その部分は本能として苦痛の回避が語られているところですよね?
であるならまさにそこから反出生は導出されているわけで、文末の理性理屈から齎されるというのと矛盾しませんか?
逆に出生の方が苦痛回避の本能に逆らって生む選択をしているという主張も成立してしまうように思いますが。

176:考える名無しさん
22/12/31 08:08:16.54 0.net
>>167
それが全人類老若男女問わず共通して100%生じる問題であり、なおかつ反出生主義を採用しなければならないほど対処しようのない難攻不落の課題であり…
みたいなレベルなら反出生の検討の余地はあると思うけど、そうじゃないよな

177:考える名無しさん
22/12/31 08:23:08.55 0.net
現実的妥当性を欠くが故に論理的整合性もない空論になる

178:考える名無しさん
22/12/31 08:48:24.01 0.net
反出生の否定も否定と同時に諸問題の万全な解決策を提示出来ないならまるで同じこと
反出生への批判はそのまま出生への批判になるのみ

179:考える名無しさん
22/12/31 09:09:27.00 0.net
まず反出生主義の妄執する万能論なんてないからな。
んで批判するなら課題解決方法論提示せよってのも的外れ。
反出生の指摘する人類の所業に対しては既に取り掛かってる事業は色々とあるはずだけど、
それを知ってか知らずか、人為で何しても無駄でマッチポンプだと決めつけて否定してる訳だけど、その否定を批判してるに過ぎないわけで。
1つ言うなら、反出生自身が何故万能論を求めてしまうのか、というその心理がどこからやってくるのかを自問自答するのがいいんじゃないの

180:考える名無しさん
22/12/31 09:41:03.57 0.net
反出生主義は万能というよりは、問題をラジカルに解消できるのである。
この世界や地球、人間の社会問題は、それを認識できる人間が存在するから
存在するのであって、実在論的に外界としてそのままの状態で存立している
ものでもない
よって、反出生によって認識を持つ人間が地上でいなくなれば、人間レベルで
観察できる地球上の問題はすべて解消しているも同然と表現してもよいのでのある。
また、核廃棄物など他の生物圏にとっての人間が作った問題はどうするのだ、
という問題は残るが、それも人間がこのまま存続するよりも、人間が淘汰される
ことで、より解決されやすくなるような問題だと考えられる。
なにも知的エージェントを自己愛的に人間に限定しなくてもいいのだ
廃棄物処理を自動で行えるAIに任せるのもいいだろうし、人間以上の知的倫理的種Xが
膨大な宇宙時間上で偶発するのを考えてもいいだろう。金正恩やプーチンのような人間がいる
今の世界の方が、ロケット発射や核で、人間がいない世界よりも地球を大規模に汚染することは
自明である。

181:考える名無しさん
22/12/31 09:43:44.44 0.net
万能を要求してるのは批判してる側って話しなんだが
完全に無自覚なのな

182:考える名無しさん
22/12/31 10:22:39.82 0.net
>>180
まあ結局ざっくり希望的観測による期待論にしかならんわけよな

183:考える名無しさん
22/12/31 10:27:31.23 0.net
人間死滅すればオールオッケーという勘違いに加えてその手段が反出生というさらなる不当な勘違い、せめてこの2つの勘違いを自覚してくれってことなんだがな
批判者ではなく万能論として担ぎ上げてる人に指摘してよ
>>181

184:考える名無しさん
22/12/31 10:34:46.10 0.net
>>180
で、それをいうなら反出生はもう外界と遮断された無人島にいけば?ってなるんだよなw
つまりそれを認めますってことで。

185:考える名無しさん
22/12/31 10:45:29.78 0.net
要するに、出生側は自明性と慣習の中に埋没しているような思考停止状態なので、
哲学的にも不十分と指摘されよう。哲学は、一般性に頽落しない逸脱系をキーに
しながら独自の思考を構築していくのであり、常に、自明性の外部を志向している。
一般の人々は、当然、自明性の中で受動的に生きているので、彼らに哲学はない。
よって出生主義は、悟性や理性から導かれた哲学でなく、昆虫的な本能の
ごときものに過ぎないのである。

186:考える名無しさん
22/12/31 10:47:47.18 0.net
>>184
ドゥルーズは無人島という本を出していなかったかな
無人島でなく、人間のいない宇宙を一度構想してみたらいいんだよ
メイヤスーがそういうことしていただろう
一般常識にとらわれるのは、哲学が志向することではない。

187:考える名無しさん
22/12/31 10:48:32.02 0.net
詰まったら自己紹介すんのな
思考停止してんのはさ、反出生と出生の二元対立設定してあーだこーだと独断と偏見でもって片方を見下すことしかできないやつだろ

188:考える名無しさん
22/12/31 10:53:00.06 0.net
>>187
そうした二元バイアス批判は筋がいいよ
現実は、白黒より、グラデーションの中にあることの方が多いだろうから
常に多元論的に語りうる
ただ、問題系を明確化したいので、反出生主義的なラジカルさは良いものになる。

189:反出生は間違っている
22/12/31 11:07:04.36 0.net
>>171
人間にとって問題を無くすことは最優先事項では無い。自身の欲求を満たす事が最優先事項である。
そして反出生は今現在から未来にかけて【ありもしないイマジナリー問題を無くそうとする物】であって、実際は問題が発生していないだけで解決している訳では無い。即ち解消とは言わない。
反出生は【何のために問題を解決するべきなのか】という根本部分を理解していない思想であり、これは人間によくある【目的と手段を見誤る】物である。

190:反出生は間違っている
22/12/31 11:12:15.46 0.net
>>180
これも【目的と手段を見誤る】物に該当しているわね。
何のために環境汚染を問題視しているのか?環境に限らず全ての問題を問題視しているのか1度考えるべきだと言える。
環境汚染は【人間が地球に長く住む為に解決するべき課題】として定めているものであって、あくまでも【【人間の為に行っている】】行為でしかない。しかしながら>>180はこの根本的な前提条件を無視している。つまり目的と手段を見誤っている事に他ならない。

191:考える名無しさん
22/12/31 11:15:19.94 0.net
>>190
それ、人間中心主義のエゴだよ、エコ視点でなく

192:考える名無しさん
22/12/31 11:15:39.76 0.net
バイナリー・バイアスによる単純化の弊害を避けるには、複雑化という方略が
有効になる。だが複雑化というのは、両極の単なる折衷案のようなものではない
だろう。よって私が取るべき選択は、反出生思想の複雑化、洗練化ということに
なるのかもしれない
だが、あらゆる問題や対象も、認識(表象機能を有する主体)→客体・対象という
順序を経過するので、人間がこの世界に存在しない場合は、バイアスも含めて、
あらゆる問題系が一挙に消失するのだ。人類が存在しなければ、そこには知覚される
時空のカテゴリーも存在しないので、何ものも存在しないのと等価となる。
すなわち、実在論は否定される。少なくとも、人間にとってはではあるが。

193:考える名無しさん
22/12/31 11:19:10.52 0.net
>>192
>>191

194:反出生は間違っている
22/12/31 11:21:12.88 0.net
>>191
そもそもエコという概念自体は【人間が存在することを大前提とした】ものでしかないわよ。
例えばペットボトルをリサイクルするエコ活動があると思うけれど、そもそもペットボトルを始めとしたプラスチック製品なんて地球からすれば不要なのよ。本当はプラスチック製品を無くすことが最適解でしかない事を鑑みればよく分かるわよね。

195:考える名無しさん
22/12/31 11:23:40.69 0.net
何度も指摘されてるだろうが、
環境問題を論拠に、反出生主義に正当性を持たせようとするのは無理だといい加減悟れ
知性と理性があるなら

196:考える名無しさん
22/12/31 11:23:56.10 0.net
>>195
だから反出生主義の方がエコにもかなっているのだよ
プラスチックだけでなく、すべての人工物が不要になるから
地球に人工物いらないから

197:反出生は間違っている
22/12/31 11:30:34.22 0.net
>>196
目的と手段を履き違えているだけよ。
人間がエコを意識するのは人間にとって不利益を生じさせないための行為でしかないの。
その根本である人間を生じさせないのであれば、エコという概念に該当することは無い。
ちなみに人工物という単語は範囲が大きすぎる。議論の場において意味合いが広い単語を用いるのは非論理的な行為であることを理解した方が良い。
人工物には人工林やテトラポットなどの海中障害物も含まれる。しかしながらこれらは他の生物や地球にとって利益になるものでもある。
意味合いが広い単語を用いると、この簡素な一文で破綻していることが示される。これだと議論に発展する前に見限られても文句は言えない

198:考える名無しさん
22/12/31 11:33:39.41 0.net
別に人間とか人類とか主語にして語る必要はありませんよね。
自分ひとりいなくなることでも問題一切はなくなります。これも選択肢の一つですよ。なぜみんなで自裁しましょうという呼びかけしないの?

199:考える名無しさん
22/12/31 11:34:10.56 0.net
無条件の安楽死制度と施設があれば、死にたい人が楽に安心して安全に死ねる、殺す訳ではなく社会が人が死ぬことを許可すればいいだけだ、エコにもなる

200:反出生は間違っている
22/12/31 11:36:53.86 0.net
>>199
無条件の安楽死制度制定よりも、精神科通院費を軽減させた方が良さそうね。

201:考える名無しさん
22/12/31 11:36:58.29 0.net
反出生主義は抽象度の高い思想なので、個々の個別性や個体性、たとえば、
核廃棄物や高齢化問題をどう処理するか、みたいなことを扱わない。
すべては、人類が存在しないことで、それらの発生なり有害性を制御できる
と抽象化している。反出生主義は個々の対象の問題解決を政治、社会レベルで
扱っているのでなく、網羅的な対象すべてをオブジェクトとして抽象次元で
一括して扱っているのだ。そのため反出生主義は、プラトンのイデア論にも
通ずるものがある。

202:考える名無しさん
22/12/31 11:39:16.01 0.net
>人工物には人工林やテトラポットなどの海中障害物も含まれる。
しかしながらこれらは他の生物や地球にとって利益になるものでもある。

違います。それ以前の段階で人間が地球環境を壊しているので、その補完や
補間として植林などが必要とされているだけです。
あなたはあまりに人間中心視点でいるので、ものが全く見えていません

203:考える名無しさん
22/12/31 11:39:28.49 0.net
生きたい人が生きる世界になる、死にたい人や生きたくない人が居ない世界は良くないですか?

204:考える名無しさん
22/12/31 11:48:15.34 0.net
福祉として無条件の安楽死を制定して欲しいね、既に毎年何万人の自殺者もそうだけど、年老いて死にたいと思っている人も多いと思う、どんな軽い病気でも死にたいと思っている人もいるだろうし、とにかく死にたい人が安心して安全に苦痛なく死ねる、制度と施設ごあればほんとに役立つと思うよ

205:考える名無しさん
22/12/31 11:51:06.59 0.net
>>196
まあ現段階においては、経済活動の規模を縮小していけば勿論エコには適うものとして大筋は理解できるしベネターが見ているアフリカ等なら通用するのだろうが、かといって根本的な解決策にはならんわけで
エコの知識と技術が集積するエリアで働く次世代の担い手は?となる。エーアイや機械が100%の確度で代替できるとは限らんしな
環境負荷への低減策として反出生主義を有効活用する方法があるのだとすれば、
それはエコ貢献度スコアや環境負荷スコアなるものを、個人はともかく自治体とかの地域規模の単位で導入してスコアの数値に紐付けされて出生の可否及び出生数の上限値が決められるような仕組みでの出生制限の設置くらいにしかならないんじゃね
すげー迷惑な話だが

206:考える名無しさん
22/12/31 11:56:06.50 0.net
反出生主義は、出生しないことを勧めるのであって、自殺や殺人、安楽死を奨励する
ものではない。自殺や安楽死は、当人は死の方がマシだと感じられる苦しみがあって
そうした選択を取るのだが、反出生主義は自殺者や不幸な者を生む可能性がある出生全体を
制御しようとしているのだから、自殺や安楽死とは入口と出口くらいの違いがある。
入口を塞げが反出生主義になる。入らなければ、出る必要もなくなるからだ
よって、反出生主義は現に生きている人間の苦の軽減には何の役にも立たない。
カタルシスくらいの効果はあるが。安直な出生に付随する諸悪の構造やエゴを
照射していくのも反出生主義の機能の一つであろう。

207:考える名無しさん
22/12/31 11:57:50.97 0.net
>>201
コテさんの指摘理解できてないのか?w
手段と目的の件
それに人類が存在しないことで発生する有害事象もあるという事実について、網羅的に把握できてなければ理解もできてないよな
独断と偏見が過ぎる

208:考える名無しさん
22/12/31 12:02:24.55 0.net
>それに人類が存在しないことで発生する有害事象もあるという事実について
これは人間中心主義によるバイアスだよ。地球人口数80億、今いるが、100億突破も
ありうる世界と、人口数0の世界の環境破壊量を定量的に考えれば、どちらがエコロジー
的にマシかは一目瞭然だろう。、また人間がいれば、原発事故や核戦争のリスクもある

209:反出生は間違っている
22/12/31 12:03:18.71 0.net
>>202
地球にとって必要だというお話ではなく、人工物は全て不要だというのは的を得ない暴論だと言うお話でしかないのよね。
君は物事の大前提を理解していないだけよ。なぜ人類は事象や現象と問題を区別するのか考えた方が良いわ。

210:考える名無しさん
22/12/31 12:14:21.89 0.net
>>208
もう少しミクロな視点大事にしようか
人為的な活動によって担保されている生物多様性があるし、この人為的活動が喪失することで生物多様性が失われて生態系が荒廃していくのも1つの環境破壊なんだよな、
共生できてる環境を無視してでも人を無くした自然界に価値がある、なんてエコロジーじゃないし本末転倒だから

211:考える名無しさん
22/12/31 12:15:23.26 0.net
極論ばかりでどうしようもないな

212:考える名無しさん
22/12/31 12:19:53.67 0.net
>>210
だから人口80億人もエゴイストのいる世界では、そうした便益を圧倒的に
凌駕する害悪があることも自明。世界中の家庭ごみ、産廃物考えただけでわかる
地球環境異常の頻発は、その証左になっている

213:考える名無しさん
22/12/31 12:24:03.48 0.net
>>212
かといって人類0を志向するのはどうなの?
しかもその手段に反出生ってどうなの?
人類0にしたいならこのまま人口増大させて資源ショートさせて自滅させたほうが手っ取り早いと思うけど?
地球環境異常と人為的環境破壊との因果性より太陽活動の方がより因果性があるんじゃなかったっけ
簡単に証左があるなんて言えないと思うよ

214:考える名無しさん
22/12/31 12:38:26.05 0.net
>人類0にしたいならこのまま人口増大させて資源ショートさせて自滅させたほうが
手っ取り早いと思うけど?
反出生主義は、このような暴力的な方途には寄らない。よって、核戦争して、
人口減らせとかもない。
単に自発的に産まないだけなので、実に平和的なのが反出生主義の良いところ。
出生主義において、中絶を法で禁じる地域や州があるのとは対照的だ

215:考える名無しさん
22/12/31 12:42:24.47 0.net
人口増大の他には核戦争もあったか
いずれにせよ人類ゼロの世界を理想郷とする反出生思想は、
その人類ゼロという理想郷に辿り着く最も簡単な方法として、
反出生思想が否定する出生を加速させることや、禁忌する人類の業と呼ぶべき戦争を勃発させる事、
これらが子を産まないとする反出生主義より合理的であり、現実的であると言えてしまう。
つまり反出生主義は掲げる理想と実践できる現実が極めて矛盾してしまう、そんな思想なのである。

216:考える名無しさん
22/12/31 12:43:07.10 0.net
たとえば、日本人はマスクをしている者が圧倒的に多い
以前には見られなかった光景だ
反出生主義を理解、支持する者が増えてきて、圧倒的に子供を産まない
人間が日本でマスクしているくらいの割合になってきたりすれば、また
状況も変わることだろう
かつては人々は天動説を信じていた。今なら、出生の正しさを信じているように
それがいつパラダイム転換するかは誰にも分からない

217:考える名無しさん
22/12/31 12:45:50.09 0.net
平和的、と自称するのは勝手だがその頭の中は物騒でしかなくただのカルト

218:考える名無しさん
22/12/31 12:48:46.39 0.net
>>216
人間が生物でなくなり、
出生という機能が付属オプション感覚で付け外し可能な代物になればワンチャンあるかもな

219:考える名無しさん
22/12/31 12:50:41.41 0.net
反出生主義も戦争と違わず暴力的だがな

220:考える名無しさん
22/12/31 12:52:39.54 0.net
>>218
それこそマスクのようになw

221:考える名無しさん
22/12/31 12:53:30.73 0.net
北朝鮮ミサイル 北東に発射 今年は過去最多の73発 防衛省

222:考える名無しさん
22/12/31 12:58:06.96 0.net
人間の場合は、為政者に金正恩やプーチンのような者が一人いただけで
地球規模での害悪を発生させられる
80億人も人間がいれば、どんな害悪でも途切れることなく世界各国で発生する
反出生主義は、この悪循環を根元から制御することを志向している。
場当たり的な対処などは最初から視野にないのだ

223:考える名無しさん
22/12/31 13:11:16.50 0.net
いや、反出生主義こそ場当たり的な対処そのものだろうに

224:考える名無しさん
22/12/31 14:47:24.51 0.net
自分で死ぬ事が当たり前の死に方になるなら、安心して死ねる人がとても増えるだろう、自分で死ぬ生き方はとてもエコだろう

私がいない状態は作れる、私が死ぬこと、安楽死技術が進めば苦痛は減るだろうし、社会が自殺を普通の死として認めるなら、安心も得られるだろう、死ぬことは選択肢のひとつになり、死にたい人は面倒な議論に巻き込まれずに安心して安全に死ぬことができる、もちろん死ぬことについての議論を楽しんで生きてもいい
死にたい人が安心して死ねるのはとてもいい事だと思うよ

225:考える名無しさん
22/12/31 21:51:54.55 0.net
「人間が快適に過ごす為のエコ」とは人間至上主義から抜け出せていない表面的な似非エコロジーだろう
上の人は人間至上主義から脱した視座から述べている

226:考える名無しさん
22/12/31 22:45:27.52 0.net
もしも、生まれてくる子が自分の生を完全否定する人生を歩み続けることが予め分かっていたら、生むだろうか?
親は「生みたい」という欲求を満たすと同時に、自分の子は不幸にならないだろうという無根拠な楽観論を取っているように思える
それは競馬で本命に全ツッパするのと本質的には同じである

227:考える名無しさん
22/12/31 22:53:07.99 0.net
このスレ主には共感する部分がとても多い
反出生主義に反対する人は、無意識的に「人類は継続させるべきである」という価値観を自明視しているように見受けられる
仮に全人類が同時に反出生を採用して絶滅しようが特に問題はないという主旨の発言を、私は関連スレッドで繰り返し述べている

228:考える名無しさん
22/12/31 23:13:31.57 0.net
>>225
視座だけで、当の本人が快適性手放さなかったら説得力なしだわな。

229:考える名無しさん
22/12/31 23:16:53.45 0.net
>>228
ベネター風に言えば「生まれてしまったら手遅れ」という意味だろう
自分自身を含めて人間は利己的な存在だから
そのような存在を新たに生み出すべきではないという主張に論理的な矛盾はない

230:考える名無しさん
22/12/31 23:27:40.93 0.net
>出生者がやがて老い、必要になる介護のことまで計画、準備万端にして子をもうける者など殆どいないのである
正にこれ
私も同様の事を繰り返し述べている
生む者は、子に発生する将来的な不可避の問題を考慮する視点が全くない、或いは、分かっていながら見て見ぬフリをして生む
無責任極まりない行為が出生と言える

231:考える名無しさん
22/12/31 23:29:04.94 0.net
>>229
人間は利己的に生きると規定するなら、他人を生み出さないことは自分の利益になるということでないと、誰も反出生を採用しませんが、どういう利益があるのでしょう?

232:考える名無しさん
22/12/31 23:31:32.60 0.net
>>231
反出生主義を採用することによって、
「悪徳な行為に加担しなかった」という充足感のようなものは得られるのではないかな

233:考える名無しさん
22/12/31 23:38:48.33 0.net
死ぬ事が運任せなのが良くない、死ぬことを自分で選択するための制度や権利、安楽死等か整備されれは、生きている人にとってのひとつの選択肢となる

234:考える名無しさん
22/12/31 23:42:26.73 0.net
>>233
上に書かれている老いによる問題は、法整備やテクノロジーの進化で回避できる可能性はある
しかし、実現していない段階でそれを前提に語るのは早計だろうね
現時点では回避不可能な問題として我々に重くのしかかる

235:考える名無しさん
22/12/31 23:46:28.46 0.net
不幸で悲惨でギャンブルでも生きたいなら生きる、恵まれて幸せでも死にたいなら死ぬ

現時点でも重くのしかかっていても、自殺者は年間何万人といる、早計かね?

236:考える名無しさん
22/12/31 23:48:42.55 0.net
理想論としては賛成する
しかし、仮にそれを理由に現時点で出生を肯定する人がいるならば反対する

237:考える名無しさん
22/12/31 23:53:22.01 0.net
理想論を更に敷衍させると、快苦という動物的主観から解放されるポストヒューマン的な知的生命体になるという未来もあり得ない話ではない

238:考える名無しさん
22/12/31 23:55:49.61 0.net
私にとっては産むも産まないも個人の自由、反出生を知っても産もうと産むまいと自由、知らなくても自由、金持ちでも貧乏でも産もうと産むまいと自由、死ぬことさえ誰にとっても、簡単な選択肢でしかなくなって欲しい

239:考える名無しさん
23/01/01 00:00:24.86 0.net
>>232
>「悪徳な行為に加担しなかった」という充足感
それでは利己的な人間にはかなりイマジナリー過ぎてもっと実利的なものがないと採用は難しいと思います。
悪徳な行為云々というのも先ず出生が悪という認識を持っていないと成立しませんので無理がありますね。
つまり人間を利己的だと規定するなら反出生はいつまでも採用されないとなります。

240:考える名無しさん
23/01/01 00:00:42.50 0.net
>>232
>「悪徳な行為に加担しなかった」という充足感
それでは利己的な人間にはかなりイマジナリー過ぎてもっと実利的なものがないと採用は難しいと思います。
悪徳な行為云々というのも先ず出生が悪という認識を持っていないと成立しませんので無理がありますね。
つまり人間を利己的だと規定するなら反出生はいつまでも採用されないとなります。

241:考える名無しさん
23/01/01 00:01:01.45 0.net
>>232
>「悪徳な行為に加担しなかった」という充足感
それでは利己的な人間にはかなりイマジナリー過ぎてもっと実利的なものがないと採用は難しいと思います。
悪徳な行為云々というのも先ず出生が悪という認識を持っていないと成立しませんので無理がありますね。
つまり人間を利己的だと規定するなら反出生はいつまでも採用されないとなります。

242:考える名無しさん
23/01/01 00:01:16.50 0.net
>>238
「生む自由」を認めるならば、「生まれた者の自由」も確実に保証されていないとアンフェアである
世界は不条理でアンコントロールな事象で構成されているから、それを改変することはできない
ならばせめて、そのような世界から簡単に、安楽に離脱できるシステムを提供するべきだと思う

243:考える名無しさん
23/01/01 00:01:19.90 0.net
>>232
>「悪徳な行為に加担しなかった」という充足感
それでは利己的な人間にはかなりイマジナリー過ぎてもっと実利的なものがないと採用は難しいと思います。
悪徳な行為云々というのも先ず出生が悪という認識を持っていないと成立しませんので無理がありますね。
つまり人間を利己的だと規定するなら反出生はいつまでも採用されないとなります。

244:考える名無しさん
23/01/01 00:01:46.62 0.net
>>238
「生む自由」を認めるならば、「生まれた者の自由」も確実に保証されていないとアンフェアである
世界は不条理でアンコントロールな事象で構成されているから、それを改変することはできない
ならばせめて、そのような世界から簡単に、安楽に離脱できるシステムを提供するべきだと思う

245:考える名無しさん
23/01/01 00:02:37.49 0.net
>>232
>「悪徳な行為に加担しなかった」という充足感
それでは利己的な人間にはかなりイマジナリー過ぎてもっと実利的なものがないと採用は難しいと思います。
加担しなかったというのも先ず出生が悪という認識を持っていないと成立しませんので無理がありますね。
つまり人間を利己的だと規定するなら反出生はいつまでも採用されないとなります。

246:考える名無しさん
23/01/01 00:04:01.26 0.net
>>243
「採用しない」という人も当然いるだろう
採用する側の利益を述べたまで

247:考える名無しさん
23/01/01 00:09:46.35 0.net
倫理や道徳は、本質的には選好充足に過ぎないので、「生みたくないから生まない」のである
反出生主義者のほとんどは「生みたい」という欲求に争ってのるではなく、根源的に出生という行為を忌避している

248:考える名無しさん
23/01/01 00:11:22.86 0.net
誤字訂正
争ってのるではなく

争っているのではなく

249:考える名無しさん
23/01/01 00:12:00.91 0.net
社会が無条件の安楽死を普通の死に方として認めれば、事故や病気や飛び込み飛び下り、あれやこれやの事件事故のような事をにならず、貧乏人でも孤独であっても、どんな人でも静かに安全に安心して死にたい時に死ぬことができる、死にたい人が無理に生きなくて良くなる

250:考える名無しさん
23/01/01 01:20:20.37 0.net
自殺には失敗のリスクがある
ショットガンで自殺を試みて失敗した人の動画を見たことがある
顔面が完全にグチャグチャで肉が飛び出しているが、意識があり、苦しむそうに呻き声をあげている
その後、救急車で運ばれて、顔面を接合手術され一命を取り留めてしまった
修復不可の醜い顔と痛みだけが残ることになる
彼は、あの後また違う方法で自殺を試みたのだろうか?今度は上手く死ねたのだろうか?

251:考える名無しさん
23/01/01 02:08:41.36 0.net
高齢者が入居できる物件「全くない」26% 民間調査、背景に孤独死★2 [煮卵オンザライス★]
朝日新聞 12/31(土) 8:30
URLリンク(www.asahi.com)
高齢者がアパートなどの賃貸住宅を借りにくい状況が続いている。
単身の高齢者の場合、孤独死するリスクがあるとして、オーナー側が高齢者への賃貸を敬遠するケースがあるためとみられている。
高齢者向けの賃貸物件の仲介などを手がける「R65不動産」(東京)は今年9月、賃貸業を手がける全国の不動産管理会社の経営者ら860人に尋ねた調査結果を公表。自身が管理する物件のうち高齢者の入居可能な賃貸住宅が「全くない」と回答した割合は、25・7%にのぼった。
同社の山本遼社長(32)は「高齢者でも入れる物件があるのは、100件の不動産仲介業者に電話をかけて、5件くらいというのが実感だ」と話す。  
国土交通省が昨年実施した調査でも、同様の傾向がみられた。
全国の賃貸住宅を提供するオーナーらに、65歳以上の高齢者に物件を貸すことについて聞いたところ、「拒否感はあるが弱くなっている」が44%、「変わらず拒否感が強い」が16%、「拒否感が強くなっている」が6%。三つを合わせると、高齢者に拒否感を示す回答は7割近くにのぼった。  
都内で自身も賃貸物件を出す男性(45)は「一番のリスクは、高齢の入居者が孤独死したまま長期間発見されないこと」と話す。
遺体の損傷が激しいと家屋にもダメージが生じ、床を張り替える費用などで数百万円かかることも珍しくないといい、「高齢者が単身で入居する物件は家賃が安い。原状回復費用で家賃収入が帳消しになってしまうこともある」と明かした。

252:考える名無しさん
23/01/01 03:39:42.96 0.net
出生は、飛んで火に入る夏の虫
つまり、自殺行為

253:考える名無しさん
23/01/01 09:10:33.89 0.net
年末の繁華街でケンカか 殴られた20代の男性死亡 25歳の会社員の男2人を傷害容疑で逮捕
先月31日,、福島県福島市の繁華街で20代の男性の顔などをなぐりけがをさせた疑いで1日、25歳の会社員の男2人が逮捕されました。
殴られた20代の男性はその後死亡が確認されました。
【写真を見る】年末の繁華街でケンカか 殴られた20代の男性死亡 25歳の会社員の男2人を傷害容疑で逮捕
傷害の疑いで1日逮捕されたのは、福島市大波の会社員栗原明容疑者(25)と福島市飯坂町の会社員篠木正元容疑者(25)です。
2人は先月31日午前4時ごろ福島市の「さんかく広場」で20代の男性の顔などをなぐり頭部に皮下出血などの傷を負わせた疑いが持たれています。
警察によりますと殴られた20代の男性は意識がない状態で市内の病院に搬送されましたが31日午後10時過ぎに死亡が確認されました。
警察によりますと2人は容疑を認めているということです。また栗原容疑者と篠木容疑者は友人である一方、亡くなった20代の男性について2人は「まったく面識はない」と話しているということです。
当時現場近くでは「大勢でケンカをしていた」という情報もあり、警察は飲酒によるトラブルがあったとみて当時現場に居合わせた人など複数の関係者から話を聞くなどして事件の詳しい状況を調べています

254:考える名無しさん
23/01/01 09:36:35.51 0.net
>>249
自死を社会に認めてもらうにはそれ相応の根拠が求められるでしょう。世を儚んで死に急ぐようなものは社会が生きるに値しないしないということを是認することになるので先ず認められないしだろうし、その当人も生きるに値しない人間ということを認めることになるので、自死を簡単に認める社会というのは、人間を大切に扱わない社会ということになります。そのような社会は道徳的タガの外れた今よりも酷い世の中だと思います。

255:考える名無しさん
23/01/01 10:49:07.17 0.net
自殺を放置して、毎年何万人と勝手な自殺を容認することは、人を大切に扱う道徳的に良い世界ですか?

256:考える名無しさん
23/01/01 10:57:36.00 0.net
自分で死ぬ事を普通の死に方として社会が認めることは、人を大切にすることになる、どんなに社会にとって価値ある人だとしても、個人の意思や気持ちを尊重することは、人を大切にすることだと思うが、そうではないですか?

257:反出生は間違っている
23/01/01 11:03:13.86 0.net
ギャンブルでは無い事は理解出来たようで何より。

258:考える名無しさん
23/01/01 12:02:03.30 0.net
いやギャンブル性が覆ることは絶対ないよ
言葉遊び繰り返したところで

259:考える名無しさん
23/01/01 12:54:19.55 0.net
生きるに値する生命かどうかは本人が決めればよい
本人の主観を無視して「あなたは生きる価値がある」と綺麗事を述べたところで本人はそう思えないのだから、価値観の押し付けにしかならない
「自殺はよくない」という風潮は無くすべきで、理想論としては自殺したい人をフォローするようなシステムを提供するべきだろう
「とにかく生きるべき」という価値観を根本から見直す必要がある

260:反出生は間違っている
23/01/01 12:55:56.40 0.net
>>258
というお気持ちを述べたところで事実は変わらないのよね。君が認めようと認めなかろうと変わらないのでよろしくどうぞ

261:考える名無しさん
23/01/01 13:31:12.77 0.net
>>259
でもそれって周囲の環境で変わっちゃうよね
生きるに値するかどうかの本人の主観なんてさ

262:考える名無しさん
23/01/01 13:33:14.35 0.net
>>261
と言うと?

263:考える名無しさん
23/01/01 13:38:31.71 0.net
>>261の言っている意味がよくわからないが、
広義的な環境で主観が定まるのは当然であり、その主観を優先するべきだと言ってるのだが

264:考える名無しさん
23/01/01 13:47:32.78 0.net
そのままの意味だけど、仕事や生活環境変えれば変わるんじゃない?
どういう経緯で自殺を選んでるかにもよるだろうけど

265:考える名無しさん
23/01/01 14:47:34.56 0.net
出生と同様に、自殺もギャンブルになる。ただし、出生は親という他者によるギャンブルで、子がその帰結やリスクを負う点で主体の位置が異なるが、やはり自殺も一種のギャンブルであろう

266:考える名無しさん
23/01/01 14:50:41.85 0.net
>>260
新春早々特大ブーメランかあ

267:考える名無しさん
23/01/01 14:51:56.37 0.net
自殺には失敗のリスクがあり、後遺症が残ったり、状況をさらに悪化させる可能性がある。安楽死施設などで確実に死ねる場合であっても、仮に死後の世界やあの世があって、自殺者にペナルティが課されるような仕組みがあったりする場合、自殺の効用がなくなり、かえって苦を増やすことも十分に考えられるからである

268:考える名無しさん
23/01/01 14:58:52.64 0.net
ショーペンハウアーは、反出生主義的なものに肯定的な風に見えるが、自殺には否定的である。なぜなら、自殺はこの世界や生きんとする意志の否定でなく、実際には、生を肯定する者が行う執着的な行為だからである、としている
自殺者が否定するのは、己の耐え難い生であり、生一般やこの世界を総体として否定しているわけではない。自分が満足いく人生を送れていたら、自殺はしないのだから、という理路になる

269:考える名無しさん
23/01/01 15:03:38.95 0.net
反出生主義は、人口数0を良いとするので、己の人生如何に関わらず、この人間社会なり、世界が総体としてない方がマシだと考えるのである。
つまり、すべての生命が幸せにいられる保証がない限りは、反出生の方が良いと判断するのである
人間だけでなく、すべての生命だからハードルは高い

270:考える名無しさん
23/01/01 15:09:13.70 0.net
諦めろよもうw

271:考える名無しさん
23/01/01 15:12:34.61 0.net
>>270
>>260宛て?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch