22/12/02 09:50:51.25 0.net
マイナポータル(機能の大半が外部ブラウザ起動とかいう意味不明な粗大ゴミ)
etax連携(数年かけてやっと最初の1回のマイナカード読み込みで済むようになったが巨額の税金を追加垂れ流し)
ねんきんネット連携(連携しても意味がない)
マイキープラットフォーム(マイナポイント申請のためだけに決済業者との連携基盤)
マイナポイントアプリ(マイナポータルと別に開発しつつ決済業者との連携にも使えず巨額の税金垂れ流し)
G-MIS(病院稼働状況や患者情報などを統合管理するものだったが、なぜかG-MISで統合せずに次々とクソゴミハーシスとかVRSとか乱立したため、現場は同じ内容をシステムごとに登録することで徹夜した)
ハーシス(陽性者管理だがろくに使えないゴミ)
マイハーシス(今度は自分でいれろと作ったが聳え立つうんこ)
VRS(接種情報を管理しようとしてできていない産廃)
ココア(結局中抜き祭りになっただけ)
接種証明書アプリ(唯一安定稼働したがそもそも活用がないままゴミ)
マイナ保険証(導入して4割近くで不具合、1回でもテストしてんのかレベルのクソゴミ)
干したる庁全部クソw
271:考える名無しさん
22/12/02 11:40:27.90 0.net
>>270
第一線で働く30代、40代のデジタルリテラシーがすごく低いってことを物語ってますね。
272:考える名無しさん
22/12/03 23:56:06.81 0.net
マイナンバー 3万5千人分 紛失漏えい 過去5年間で [雑用縞工作★]
273:考える名無しさん
22/12/03 23:59:27.12 0.net
企業や行政機関からマイナンバー情報が紛失や漏えいしたとの報告は、2017年度から21年度までの5年間で少なくとも約3万5千人分に上ることが3日、個人情報保護委員会の年次報告から分かった。データが入ったUSBをなくしたり、不正アクセスの被害に遭ったりしていた。
(記事全文はソース元にてご確認ください)
共同通信 2022/12/3 16:46
URLリンク(www.47news.jp)
274:考える名無しさん
22/12/04 00:00:28.20 0.net
実際にはもっとだろ。全数報告がされてるとは思わないしな。
275:考える名無しさん
22/12/04 00:01:02.51 0.net
やっぱ垂れ流しじゃねえか
こんなんでマイナポータルは利用規約で(政府や役所のやらかしでも)利用者の完全自己責任論を押し付けてるからな
276:考える名無しさん
22/12/04 00:02:18.67 0.net
大丈夫、免責事項に同意してるから
277:考える名無しさん
22/12/04 00:06:04.51 0.net
みずほであのダメっぷりだからな
銀行ですら酷いもの
ハッキリいうとアメリカ中国どころか韓国の方がもう上
日本はIT後進国
278:考える名無しさん
22/12/04 00:07:49.76 0.net
日本もうダメだろ
何兆円とかの金もお友達会社に金をばら撒く意味合いしかないし腐り切ってるわ
279:考える名無しさん
22/12/04 00:11:11.33 0.net
日本人には情報管理は到底無理だろ
下手こいた時、渋々偉いさんが金屏風の前で頭下げるポーズしたら何故か反省した事になってそれで済んだ事になるヘンテコ文化がまかり通ってるからなw
なぜ失敗したか検証して次の対策しない幼稚な国民性だからね
280:考える名無しさん
22/12/04 00:11:46.15 0.net
ほらな、これがあるから申請してはいかんのよ
申請したら終わり、二度と元に戻らないから
一生個人情報が売買されます
281:考える名無しさん
22/12/04 00:20:24.34 0.net
だから政府による個人情報の一元管理なんて嫌なんだよ
保険証とか口座情報登録とか最後まで拒否してやる
282:考える名無しさん
22/12/04 00:22:19.54 0.net
銀行口座と紐付けたのに
給付金振り込みないわ
申請用紙送付されてる
何が給付金振り込みで便利だよ
インチキ自民党ワロタ
283:考える名無しさん
22/12/04 00:22:59.74 0.net
なんで年金事業から違法下請け中国企業に流出した500万人分のマイナンバー情報なかったことにしてるわけ?(笑)
284:考える名無しさん
22/12/04 00:23:47.18 0.net
アメリカの社会保障番号カードは極力持ち出しするな!
って警告されるんだけど(笑)
285:考える名無しさん
22/12/04 00:25:04.63 0.net
中国に業務委託してるから、そりゃ抜き放題だと思う
3万なんてもんじゃなく、すべて駄々洩れだと思う
それが日本政府の狙いなんだろうけど
286:考える名無しさん
22/12/04 00:25:53.73 0.net
予測できない方が馬鹿なレベル
287:考える名無しさん
22/12/04 00:26:23.36 0.net
データ抜かれるのは覚悟、諦めてた
情けない政府だと思う
データ抜かれた後の実害をしりたい
勝手に住所変わったり年金とられたりするの?
288:考える名無しさん
22/12/04 00:26:50.65 0.net
AI技術で国民ランキングまで決められる しかも顔写真入り
今からでも破棄したいわ
289:考える名無しさん
22/12/04 00:27:53.14 0.net
壺に渡してその壺が転売してるのは火を見るより明らか
290:考える名無しさん
22/12/04 00:28:19.49 0.net
ほら
反日政権のずさんな管理
国民なんか紙切れの数値ぐらいにしか思ってない政権
291:考える名無しさん
22/12/04 00:29:05.45 0.net
番号分かれば丸裸やん、犯歴、血縁関係、資産状況、病歴、なんでも見放題
292:考える名無しさん
22/12/04 00:30:01.63 0.net
まあそんなことだろうなと
いずれ全員のが紐付き状態で流れるんだろな
もう流れてるかも
293:考える名無しさん
22/12/04 00:30:24.28 0.net
ほらな
そういうことよ
パソナのにやらせたらこうなるわな
294:考える名無しさん
22/12/04 00:30:50.60 0.net
まあ、総理大臣がLINE使ってる国だし
こんな国に情報管理とか無理なんだぜw
295:考える名無しさん
22/12/04 00:31:19.73 0.net
これだから電子化はいやなのよ
年金記録が消えたときも古い給与明細は無いかって言われたわ
うちは残してたから良かったけど
296:考える名無しさん
22/12/04 00:31:42.73 0.net
これだからマイナンバー反対なんだよなあ
さあ変な奴らからいっぱい怪しい手紙届くぞ
297:考える名無しさん
22/12/04 00:32:03.71 0.net
河野さんどうなってんですか?
ワクチンも逃げて、これもまた逃げるんですか?
298:考える名無しさん
22/12/04 00:32:25.04 0.net
デメリットしかなくて草
299:考える名無しさん
22/12/04 00:32:59.23 0.net
マイナカードをアプリ化したら全部漏れちゃうだろうね、今の日本の技術レベルじゃ
スパイアプリのLINEやTikTokすら禁止に出来ない国だし
300:考える名無しさん
22/12/04 03:43:28.96 0.net
URLリンク(i.gyazo.com)
これが、日本のIT担当大臣の実力です!
301:考える名無しさん
22/12/04 03:44:09.82 0.net
>>300
こんな耄碌顔がIT語ってるのが実に滑稽だな。
302:考える名無しさん
22/12/04 03:44:53.44 0.net
こちらが使わなくても、発行した時点での役所のデータが漏れてるならどうしようもないだろ
国ではなく自治体レベルの話だし、大阪なんて区役所の窓口はパソナがやってるし
303:考える名無しさん
22/12/04 03:47:01.09 0.net
えっ
当たり前だろ
統一自民党だぞ?
土地持ちビル持ちのマイナンバーがごっそり漏れてるよ
馬鹿の陰謀論みたいなのを本当にやってるんだからな
なんなら登記も書き換え自在
304:考える名無しさん
22/12/04 03:47:30.28 0.net
これじゃ、作った人がバカみたいやん
305:考える名無しさん
22/12/04 03:49:13.47 0.net
公務員の身分証・マイナカード統合、極めて危険なため見送りに😡 [399259198]
スレリンク(poverty板)
これ
306:考える名無しさん
22/12/04 03:49:41.69 0.net
中抜きしか能のない連中が上でふんぞり返ってる限り何を作らせてもゴミしか出てこねーだろ
307:考える名無しさん
22/12/04 03:50:12.36 0.net
マイナンバーカードによる情報漏洩で損失出てても国は一切責任追わないんだよな
308:考える名無しさん
22/12/04 03:50:58.36 0.net
>>305
なぜ国が推し進める事業なのに全体の奉仕者たる公務員から率先してやらないんでしょうかね・・・
危険だと分かってるのに一般国民には推進するの?
309:考える名無しさん
22/12/04 03:51:27.58 0.net
マイナンバーとかもうどうでもいいだろ
仲間にお金配りも終わったんだろ?
310:考える名無しさん
22/12/04 03:52:06.36 0.net
老人のマイナンバーカード狙った事件が多発して、詐欺師連中に老人のマイナンバー情報共有されて所持金ゼロになるまで悪用されるって事件がそんな遠くない将来起こるんだろな
311:考える名無しさん
22/12/04 03:52:35.78 0.net
住基カードで失敗して更にマイナンバーで国民全員の個人情報流出
312:考える名無しさん
22/12/04 03:53:06.30 0.net
役所主導だからクレカ以下のセキュリティだろ
不正利用があっても気づかないし気づいても見ないふりして連絡なんかしてこない
公務員は自分の仕事増やすの嫌がるし問題が発覚しても責任取らされたりしないからスルー
313:考える名無しさん
22/12/04 03:53:34.58 0.net
だいたい最近でも新型コロナウイルス接触確認アプリのCOCOAの、あまりにも
ゴミレベルの使えなさを見て分かるだろ
IT関係でロクなものを作れないのは常識。そりゃマイナンバーなんて漏洩しまくると警戒するのも当然だろ。
314:考える名無しさん
22/12/04 03:54:31.15 0.net
昔、韓国の国民番号のキージェネあったけど固定したら解析されちゃうよな
楽天アプリのポイントカードみたいに表示する度に変わるようなのにして
大元に問い合わせて初めて合致するようなシステムなら良いだろうけど
中間の記録や個人から漏れても意味のない番号にならない限り解決しない問題だと思うわ
今はまだ番号だけじゃ利用価値もないけど会員登録にまで使うようになったら終わり
315:考える名無しさん
22/12/04 03:54:57.49 0.net
つかさこれ壺とか詐欺師がこれ手に入れたら
健康状態みて勧誘しに来るわけだろマジでひでぇ世界だわ
316:考える名無しさん
22/12/04 03:56:02.88 0.net
【朝鮮族の小泉純一郎と竹中平蔵が国営で国籍条項があるセキュリティ最強の郵政を民営化して国籍条項を撤廃して郵便局にガンガン中国人スパイを送り込み】
→郵便局の郵便物を盗みまくり毎月1000件以上、日本国民の個人情報盗まれまくり→さらに、マイナンバーの事務作業を中国企業に発注して堂々とパクリまくりんぐw
317:考える名無しさん
22/12/04 03:57:39.98 0.net
>>1
最初から自民党も官僚も信用してなかったけど、まあ予想通りって感じでガバガバだな
税金つぎ込んで利権化するのが主目的になってるから、国民の財産保護とかどうでもいいんだろう
俺は一元化なんてリスク管理の点で反対してたけど、馬鹿な奴ほどリスク管理に考えが及ばないんだよな
318:考える名無しさん
22/12/04 03:58:28.07 0.net
2022年12月03日 14時00分セキュリティ
SamsungやLGなどのAndroid OEMからアプリ署名鍵が流出してマルウェアの署名に利用されていたことが明らかに
319:考える名無しさん
22/12/04 03:58:54.62 0.net
やっぱりカード作らなくて良かった😃✌
320:考える名無しさん
22/12/04 03:59:19.70 0.net
役所も派遣だらけだし
正規職員だって借金とかして金に困ってる奴なら
外部に情報売り飛ばす可能性あるね・・
321:考える名無しさん
22/12/04 03:59:57.99 0.net
ポイント2万も配ってるけど
うまい話にゃ気をつけろって言うしな
322:考える名無しさん
22/12/04 04:00:19.56 0.net
マイナポ欲しさに情報売った香具師 おる?ww
323:考える名無しさん
22/12/04 04:00:45.85 0.net
2万ポイントやるから作れって封筒が届いてたが見送りだな
324:考える名無しさん
22/12/04 04:02:02.49 0.net
ドコモの銀行口座から漏洩して金が引き落とされた事件を覚えているか?
あれもべつに銀行が直接ハッキングされたわけじゃない
紐づけされたある一つのサービスがボロいセキュリティだったせいで、他のサービスが被害を受けることになった
マイナンバーがどれだけ強固でも関係ないんだよ
糞も味噌もみんながサービスを利用して、お互いが紐づいてしかもみんなマイナンバーだから安心だと信じる、その末端の誰かがバカをやればアウトなんだから
325:考える名無しさん
22/12/04 04:02:52.64 0.net
中国人に管理させてるんだから漏れるレベルじゃないわな
それを忘れて転売防止に利用とか頭が狂ってる
326:考える名無しさん
22/12/04 04:03:33.01 0.net
結局、情報漏洩を徹底するって無理なんだよ
だから、漏洩しても被害を最小限に留められるようにしないといけない
そのためには、マイナンバーっていう唯一のシリアルナンバーで納税情報、健康情報、資産情報すべてを管理するのは止めた方がいい
327:考える名無しさん
22/12/04 05:40:35.77 0.net
マイナンバーをスマホで撮らせてメールで送らせるブラック企業もあるからね
どっから漏れるか分かったもんじゃないわw
328:考える名無しさん
22/12/04 05:41:25.25 0.net
100%この情報はヤクザ、半グレ詐欺集団に渡って詐欺に活用されてます。
329:考える名無しさん
22/12/04 05:41:53.08 0.net
ここまでザルな分際で口座やクレジットまで紐付けさせようなんて話にならん
こうなるって知ってたけどね公僕みたいな無能ならさ
330:考える名無しさん
22/12/04 05:42:29.73 0.net
そこらの中小企業よりザルなのホント草生える
331:考える名無しさん
22/12/04 05:43:00.55 0.net
今まで無能公僕は踏んではいけない地雷を踏みに踏みまくってきた
重要情報をUSB管理とか一般企業ではありえんミスも普通にする。しかも謝って済まそうとする
やはりマイナンバーの管理は不可能と見なすべき
バカに道具は凶器となる
332:考える名無しさん
22/12/04 05:43:31.94 0.net
しかも前科何犯だよってくらい日本政府はやらかしてるからなw
消えた年金にデータ入力委託問題とか
333:考える名無しさん
22/12/04 05:44:19.66 0.net
マイナンバーシステムもカードも全部が痔民党のお友達業者の利権だろ。
便利に使えますなんて大嘘で個人情報ダダ漏れなのに政府は一切の責任を負わない。
334:考える名無しさん
22/12/04 05:44:44.20 0.net
どうやったらここまで無能になれるの?この政府
335:考える名無しさん
22/12/04 05:45:20.13 0.net
漏れたんじゃなく漏らしたんじゃないか?
壺や草加に資産家の情報とか流してんじゃねえの
健康保険証とヒモ付けすれば病歴もわかって霊障だとか言えるし、口座がわかれば銀行員の信者に探らせて資産もわかる
カルト宗教が作った政府なんだから何でもやりたい放題だよ
336:考える名無しさん
22/12/04 05:46:28.91 0.net
早速トレンドになってるけど「漏洩しても問題ない」って擁護してるの沢山いてヤバい
337:考える名無しさん
22/12/04 05:46:56.53 0.net
これから情報一元化していってゴッソリやられるんだろ
一つに紐付く恐ろしさまだわからん奴おる?
338:考える名無しさん
22/12/04 05:47:31.37 0.net
記事にもあるけど「少なくとも」だからな
あくまで判明してる分だけでこれ
実際はもっと漏れてるよ
339:考える名無しさん
22/12/04 05:47:50.57 0.net
統一教会の勧誘用に
壺自民党が横流ししてるだろ
340:考える名無しさん
22/12/04 05:48:19.03 0.net
そもそもLINEを省庁利用推進してる時点で情報に対する危機管理ないよなw
アメリカみたいにファーウェイ追い出しもないし
漏れてるもんと考えた上で行動するしかない
341:考える名無しさん
22/12/04 05:48:45.83 0.net
うちのクライアントもサーバーに不正アクセスされて
個人情報が漏れた可能性あるって郵便でお知らせきた
もう知らんがな
342:考える名無しさん
22/12/04 05:49:09.19 0.net
ずっと前にTVタックルで片山さつきが100%漏れない仕組みになってるって言ってたの見て
こんなリテラシーないやつが議員やってるの終わってんなと思ってたから何も驚かない
343:考える名無しさん
22/12/04 05:49:35.47 0.net
だいぶ前だけど安倍時代に国民年金機構が中国に委託して問題になってなかった?
中抜き&下請けに流して最終的に中国の業者が扱ってたっていう
既に国民全員分流出してると思うわ
344:考える名無しさん
22/12/04 05:50:12.72 0.net
COCOAもヒドかったけど、
本当信用ならねーな
345:考える名無しさん
22/12/04 05:50:53.10 0.net
500万件漏洩のSAY企画にも触れてほしい
今も昔も悪巧みをしてる奴等は卒アルなどの住所録を欲しがってたでしょ
マイナンバーはそれに写真や家族構成も紐付いてる
346:考える名無しさん
22/12/04 05:51:19.14 0.net
作ったあとを考えない
作りっぱなしで最後の後片付けをしない
ゴミになったのをそのままにしてそのうえまた散らかす
これが国を背負う大人の姿かよ
347:考える名無しさん
22/12/04 05:52:18.81 0.net
統一教会「個人情報集めろ」
自ムン党「はい」
統一教会「そして漏らせ」
自ムン党「文鮮明のために」
348:考える名無しさん
22/12/04 05:52:38.04 0.net
顔写真データも流出したら
顔認証が捗るな
あれ?中国製のカメラ禁止してない国があるらしいぞ
349:考える名無しさん
22/12/04 05:52:56.76 0.net
今後は更にエグいお漏らしが増える
350:考える名無しさん
22/12/04 05:53:31.60 0.net
あれ?漏洩はしないんじゃ?w
351:考える名無しさん
22/12/04 05:54:00.44 0.net
ちょっと待て満単位で漏れてんのか?よくそれでセキュリティ万全言いやがったな。
河野なんとか言えやあー
352:考える名無しさん
22/12/04 05:54:23.97 0.net
今ごろは壺のデータベースの中
353:考える名無しさん
22/12/04 05:54:58.79 0.net
統一教会が作らせたと考えると
この番号が流出したなら
金のある人に詐欺や女性との出会いがあって
お誘いを受けてるうちに壺を買わされる
354:考える名無しさん
22/12/04 05:56:01.08 0.net
まじかよ。もうこんなに漏れてたのか。政府を信用する愚かさ。
355:考える名無しさん
22/12/04 14:31:00.24 0.net
青天パの霹靂(12/18広野スタイル)
@moja__suke
この定期的に送られてくるゴミなんなの?
#マイナンバー
URLリンク(i.imgur.com)
3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
356:考える名無しさん
22/12/04 14:31:49.79 0.net
ワクチンといい壺カルト塔が強引に推し進める事は国民の不利益と考えたほうが良さそう
357:考える名無しさん
22/12/04 14:34:41.65 0.net
昨日封開けずにゴミに出した
壺の言うことなんか聞くかよ
358:考える名無しさん
22/12/04 14:37:23.38 0.net
だからこんなカード作る価値ないんだよ
個人情報を微々たるマイナポイントやらで叩き売ってるバカが多くて草
359:考える名無しさん
22/12/04 17:05:02.51 0.net
本当に分からない
なぜなのか…?
URLリンク(i.imgur.com)
360:考える名無しさん
22/12/04 17:07:47.50 0.net
中国のネットで、日本人のマイナンバー漏洩で妻の所得額とかも紐付けされてて、が見付けて「何だろこれ」ってなってたらしいね。
誰でも見られるような状態になってたってさ
361:考える名無しさん
22/12/04 17:10:00.49 0.net
東京だと区や行政の外郭天下り事務所の類は一次二次系は大手の名前でしか入れないから、空受注専門の部署持ってる大手がほとんどで
受注すれば二次受け自社子会社→3次から殆ど下請け外注で東京だとこの辺で裏で中国資本の中国政府のダミー会社が入ってるのが多い
中国政府のダミー会社は東京だとインフラ工事まで存在してるのにこの国は知らん顔だから
362:考える名無しさん
22/12/04 19:55:42.30 0.net
3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間(共同通信)
#Yahooニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
363:考える名無しさん
22/12/09 15:08:40.59 0.net
【マイナカード】保険証・免許証一体化の次は「ワクチン管理」も…3.5万人の情報流出でも暴走する政府に「信用ならん」の声 [ぐれ★]
364:考える名無しさん
22/12/09 15:09:01.85 0.net
※12/5(月) 17:28配信
SmartFLASH
総務省の松本剛明大臣は、マイナンバーカードの申請率が2022年11月27日時点で60%を超えたことを公表した。申請件数は累計で6578万件となる。
「政府は、2024年秋までに現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一体化する方針です。運転免許証についても一体化を進めており、なんとしても普及させていく方針です。
マイナカードの利便性を高めれば多くの国民に支持されると考えているのでしょう。
11月28日には、松野博一官房長官が、スポーツやコンサートのチケットを購入したりイベントへ入場したりする際に、マイナカードで本人確認できるようにする方針だと明かしました。カードに搭載された電子証明書を用いれば、チケットの高額転売を防ぐことも可能です」(週刊誌記者)
だが、この方針が報道されると、SNSでは批判的な声が多くあがった。12月1日、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズの主人公・碇シンジ役などで知られる声優の緒方恵美が、自身のTwitterで、こう苦言を呈した。
《「日本国発行のクレカしか使えない」「日本国で販売されてる携帯が必要」…そのおかげで日本のライブ・イベント業界は、海外から来て下さっていたお客様の大部分を失いました。転売ヤー対策と言って始めた施策が追い詰めた。それにみんな今苦しんでいるのに。更なるガラパゴス化? あり得ない…!》
12月2日には、社会学者の古市憲寿氏も、自身のTwitterでこんな苦言を。
《「何でもかんでもマイナンバー」って反感買うだけに決まってるのに。まずは、引越しの時にわざわざ役所に行かなくていいとか、具体的かつ便利な未来を示していくべきでしょ。意識が高いだけのバカみたいな政策は必要ない》
政府は、さらなる利便性追求のため、ついにマイナカードでワクチン管理もおこなえるよう、法律を変えている。
続きは↓
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
365:考える名無しさん
22/12/09 15:09:24.92 0.net
気持ち悪い壺自民党
366:考える名無しさん
22/12/09 15:10:38.30 0.net
ワクチン情報なんてほんのとっかかりだよ
これからは政府の方針に異を唱えると、とても不便になりますよって言う予告
総理大臣の悪口とか言おうものなら信用スコアに反映されて、銀行口座凍結になる
中国みたいになるよ
367:考える名無しさん
22/12/09 15:11:08.52 0.net
政治家がなにがなんでもマイナンバーカード普及させようとしてるって事は、それに伴い巨額の利権やらバックマージンやらが絡んでるって事だろ。日本の政治家が私利私欲以外で必死になるはずがないからな。
368:考える名無しさん
22/12/09 15:11:58.72 0.net
マイナンバーカードのセキュリティ以前にそれに紐付くデータのセキュリティが甘くてこんなアナログな手段で漏洩しているんだからお粗末すぎる。
マイナンバーカード自体には記録されていなくても紐付けされるデータが増えるほどリスクが高まるんだからデータは分散管理した方が安全なんだよ。
運転免許を含めこれ以上の紐付けは絶対に阻止しなければならない。
369:考える名無しさん
22/12/09 15:13:21.05 0.net
ナチスカードとか作ってたら嫌だろ
中国共産党カードとか作ってたら嫌だろ
ISカードとか作ってたら嫌だろ
それと同じで自由民主党カードとか触りたくねえの
そろそろ理解しろ
普通に嫌なんだよ
370:考える名無しさん
22/12/11 23:05:35.80 0.net
>>1本当にイッチの言う通りだと思うw詐欺に引っかかりやすい人間選別してる意図もあったりしてな?2万あげるからって言われても全くやろうと思えん。
371:考える名無しさん
22/12/13 17:26:55.10 0.net
そういや先週にポイント付与は年末迄ですよ~みたいな封筒がまた届いたわ
たかたが2万円の端金どうでも良いわ
372:考える名無しさん
22/12/22 07:15:03.64 0.net
マイナンバー急いでるのは
大量に人が死んだり 病気になるのが確定してるから?
相続税を確実に徴収する為?
373:考える名無しさん
22/12/22 10:29:14.59 0.net
昭和初期が80代でゴロゴロ死にかけるはずだよな
374:考える名無しさん
23/01/17 23:55:09.58 0.net
マイナンバーって言葉がもう
囚人番号みたいで気色悪い
375:考える名無しさん
23/01/17 23:57:10.05 0.net
ナチのホロコーストか
376:考える名無しさん
23/01/30 12:37:20.72 0.net
個人の財産がわかれば強盗が捗るな
あれ?なんか関係してる?
377:考える名無しさん
23/01/31 03:18:00.58 0.net
そんなものに乗せられるかって粋がってマイナポイントも無視を決め込んでいたが
免許証と保険証とクレカとキャッシュカーを同時に無くして、通帳も自宅で行方不明
それらをどうやって再取得するのかを調べた段階でマイナンバーカードの取得を決意した
マイナンバーカードの必要性とありがたみを痛感したよ
今の日本の役場では写真なしの身分証明書は2つ以上を組み合わせないと認められない
免許証も保険証もない状況ではそれ以外の物が2つ以上必要なわけだが
年金手小しかない段階でルール上は詰み、本人証明には役場職員の温情と機転と
物凄い時間と労力がかかるのだ、実際にくっそ面倒くさすぎて二度とやりたくない
そうやってどうにか住民票の写しを得て免許センターに行き免許証を再発行してもらなわいと
キャッシュカードの再発行もできないのだ
だがマイナンバーカードを作ってそれを自宅にしっかり保管しておきさえすれば
それを持って免許センターや銀行や役場に行くだけで済む
住民票の写しもコンビニのコピー機で出せるようになるしな
378:考える名無しさん
23/01/31 03:28:53.59 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
379:考える名無しさん
23/01/31 03:51:32.58 0.net
>>372
取るためではなく配ることの簡略化と減額のためだと思うけどね
既存の社会保障を全廃してベーシックインカムに一本化するためだろ
だから保険証の統合と公金受け取り口座の紐付けにこだわる
そうなるなら望むところだが
380:考える名無しさん
23/01/31 04:05:05.34 0.net
>>378
アホくさwww そこじゃないだろwww 何を悠長な事を言ってるんだwww
いざとなったらいつ紙切れになるかわらん現金なんかクソの約にも立たないし
カネよりも貴金属なんかに変えとく方が有効だろ、更に追い込まれた状況になったら
貴金属すらも賄賂や交渉の手段になりえない、持ってても何の約に立たない石ころや金属よりも
生きるために今すぐ必要な水や食料を奪い合うようになるんだから
有時に戦争に駆り出されたくなく生き残りたければシェルター作って水や食料を備蓄しな
381:考える名無しさん
23/02/03 03:35:08.89 0.net
>>380
シェルター作れる金ねえ
382:考える名無しさん
23/02/07 14:27:35.40 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
383:考える名無しさん
23/02/07 16:04:40.61 0.net
>>382
時計ドロボーまだ生きてたのかw
384:考える名無しさん
23/02/08 11:43:06.65 0.net
引っ越し回数が多いと
「マイナンバーカード裏面の印字欄が足りなくなるからその際は再交付」
になるのホント頭悪すぎると思う(一応この場合だけは無料)
印字も市町村によっては一部手書きになってるとこもあるからなあ
385:考える名無しさん
23/02/10 08:53:04.41 0.net
>>28
住基カードなら持ってるんだがなあ
386:考える名無しさん
23/02/10 09:48:03.27 0.net
これどの段階でアウトなの
カード作成申請した時点でアウト?
カード受け取りでアウト?
保険証と紐付けたらアウト?
口座と紐付けさえしなければセーフ?
387:考える名無しさん
23/02/10 15:40:11.96 0.net
なんで
急いでいる
388:考える名無しさん
23/02/11 02:06:08.92 0.net
マイナンバー紐付けに批判の声が多数 「俺の怒りが有頂天になった」「悪用されるのは確定的に明らか」「汚いなさすが岸田きたない」 [875588627]
マイナンバーへの口座ひもづけ「不同意なければ自動登録」に広がる反発「後出しジャンケン」「やりたい放題」
預貯金口座をマイナンバーにひもづける制度について、まずは年金に限って始める方針を政府が固めた。
3月に閣議決定し、今国会で改正マイナンバー法の成立を目指す。2月10日、読売新聞が報じた。
日本年金機構が、受給者に対し、年金の振込先を公金受取口座として登録するかどうか確認を
求める。一定期間内に登録「不同意」の回答がなければ同意したとみなし、登録されるという。
後略
URLリンク(news.livedoor.com)
389:考える名無しさん
23/02/11 02:08:45.80 0.net
アメさんが圧力かけて
小泉純一郎の頃に
簡保の金をアメさんの会社に流すことに成功した
が
日本で誰が金持ってるのかわかんねえから
銀行預金と紐付けされた社会保障番号を導入しろやー
で
いろいろあったけどようやく実現
そんなアメリカ案件なので
マイナンバーを蹴るということは
日米安保を蹴るということ
その覚悟はあるかい?
390:考える名無しさん
23/02/11 02:09:29.98 0.net
NHKでルフィ窃盗団特集やってたけど
名簿売る奴らは卒業名簿、デパートの高額商品購入名簿とか予想できたけど
税務署の職員が名簿売ってるとか滅茶苦茶だったわ
マイナンバーの個人情報も売る奴出てくるだろな
預金額とか一級資料だから
391:考える名無しさん
23/02/11 02:10:27.76 0.net
マイナンバーの個人情報はもう何年も前から流出してるぞ
もちろん記事になってないバレてない流出もあるだろうし、ルフィ強盗団みたいなのに
狙われるリスクが増える
392:考える名無しさん
23/02/12 16:08:49.73 0.net
と言われつづづけて何年・・・
特に漏れたという情報も、犯人がそれを不正利用したという情報もない・・・
もし簡単に「流出してどうにかなるようならとっくにクレジット社会は崩壊してる・・・
393:考える名無しさん
23/02/12 20:37:57.17 0.net
河野太郎デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を」 ★3 [豆次郎★]
394:考える名無しさん
23/02/12 20:38:35.77 0.net
2/12(日) 18:07配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
河野デジタル相は、フジテレビ「日曜報道THEPRIME」に出演し、迷惑動画のSNSでの投稿が問題となっていることについて、マイナンバーカードの認証機能を利用できるようにすれば、投稿者に年齢制限をかけることに役立つとの認識を示した。
河野デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」
河野デジタル相は、「迷惑動画といっても、中には明らかに犯罪行為だというものもあり、その場合は、犯罪だということをきちんと認識してもらわないといけない」としたうえで、「おもしろ半分に動画にして載せることは、ずっと人生に影響してくる」と述べ、文部科学省などと協力し、ネットリテラシーの向上に向け教育の分野でも指導していかなければならないとの考えを示した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
395:考える名無しさん
23/02/12 20:39:14.77 0.net
一連の飲食店の事件も鉄道関連の事件も
監視社会にする為のマッチポンプ工作だろ
顔認証カメラで国民を監視したいが為の政府による自作自演
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
396:考える名無しさん
23/02/12 20:39:55.79 0.net
危険極まりない。こんなのが担当だとか終わってんな。
397:考える名無しさん
23/02/12 20:40:24.11 0.net
なんだこれ
政府批判はブロックする準備か
398:考える名無しさん
23/02/12 20:40:49.67 0.net
決定打になりそうだな
マイナカード拒否の
399:考える名無しさん
23/02/12 20:41:52.25 0.net
デマ太郎は馬鹿というか、自分が何言ってるか全然分かってないだろ
ネットの匿名性を無くすって言ってるんだぞ
こんな馬鹿を間違っても総理になんかしちゃダメだ
400:考える名無しさん
23/02/12 20:42:22.38 0.net
ワクチン打ってマイナンバーカード作って
国に都合のいい家畜だなw
気持ち悪りー
さっさと死んでなけなしの貯金まで全部国に持っていかれたらいいわそんな家畜はw
401:考える名無しさん
23/02/12 20:43:04.22 0.net
毒ワク打って マスクして ウクライナ応援して マイナンバーカード申請するアホ
奴隷の鎖自慢 奴隷になりたがるゴイム
TVのプロパガンダに洗脳される愚か者
URLリンク(i.momicha.net)
402:考える名無しさん
23/02/12 20:43:54.78 0.net
壺カルト自民ディストピアまっしぐらやんけ
マジで自民は危険すぎる
403:考える名無しさん
23/02/12 20:44:53.48 0.net
日本人を奴隷支配する為のデジタル監視社会
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
404:考える名無しさん
23/02/12 20:45:31.44 0.net
475 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-NBVF) 2022/08/22(月) 16:59:55.49 ID:dBw4JCjza
自民党「ハッキリ!ハッキリ!ハッキリ~!!」
URLリンク(youtu.be)
今でも政府が必死に
マイナンバーカードを
ごり押ししているのは
預金封鎖の為や
日本人から資産を巻き上げる為だ
統一カルト丸出しだろが糞自民党はよ
405:考える名無しさん
23/02/12 20:47:08.05 0.net
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?
↑
国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
国際金融資本の傀儡政府による国民の監視システムだろが いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
406:考える名無しさん
23/02/12 20:48:23.23 0.net
ベーシックインカムの支払いはデジタル円
政府批判したらピンポイントで個人のデジタル円の使用停止
政府が課す義務を果たさなければベーシックインカムの支給停止
デジタルファシズムの恐ろしさを分かってないね?
これが1984のディストピアだと分かってないね?
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
407:考える名無しさん
23/02/12 20:48:43.78 0.net
チョン壺太郎
408:考える名無しさん
23/02/12 20:49:33.70 0.net
5chもマイナンバーかな?
409:考える名無しさん
23/02/12 20:49:55.95 0.net
思想統制
1984の世界にまたひとつ近づいた
410:考える名無しさん
23/02/12 20:50:24.03 0.net
自民党って割と中国みたいな社会目指してるよね
411:考える名無しさん
23/02/12 20:52:06.76 0.net
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け
そしてマイナンバーをスマホにインストール
何をするにもスマホが必要になり、これで24時間完全に国民を支配出来る
すべての情報が政府に筒抜けになり、プライバシーが一切なくなる
最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる
デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる
政府批判したらデジタル円の使用停止
政府が課す理不尽な義務を果たさないとベーシックインカムの支給停止
だから奴等の計画に乗るなと言っている
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
412:考える名無しさん
23/02/12 20:53:09.08 0.net
預金封鎖、民族死滅への準備だろな。
日本国民が選挙に行かないばかりに
日本国の没落衰退が止まらんw。
413:考える名無しさん
23/02/12 20:55:31.86 0.net
SNSでマイナカードなんか紐づけたら、私生活晒してるやつの情報まるごと闇名簿行きじゃん
もう公務員、税務署職員による犯行がNHKに報道されてる時点でこんなのありえない
414:考える名無しさん
23/02/12 20:56:36.52 0.net
監視社会って、国民全員が犯罪者予備軍扱い
支配者層は、国民を囚人と同列に見ている
番号で国民を管理、まさに囚人
国自体が監獄みたいなもん
人として扱われていない
そんな監視社会を受け入れる奴は、自分が犯罪者の囚人だと認めている様なもん
415:考える名無しさん
23/02/12 20:58:41.03 0.net
息が詰まる監視社会
健全な社会とは程遠い
人を人とみなさない狂った社会
家畜扱いされているのも知らずに、口半開きで言われたとおりに従うゴイム
陰謀論と馬鹿にしていた愚か者ども
その裏で着々と国民監視システムを構築していたのも知らずに
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
416:考える名無しさん
23/02/14 02:00:32.32 0.net
スレリンク(newsplus板:1番)
新型コロナワクチン即刻中止を 接種後死亡の遺族ら仙台で会見 ★12 [蚤の市★]
417:考える名無しさん
23/02/16 08:05:41.56 0.net
まだや
418:考える名無しさん
23/02/16 21:52:07.77 0.net
【悲報】マイナンバーカード、サービス終了 [696684471]
URLリンク(greta.2ch.sc)
419:考える名無しさん
23/02/16 23:19:47.04 0.net
毒入りワクチン強制
↓
マイナカード強制
↓
昆虫食強制
↓
人口削減
420:考える名無しさん
23/02/16 23:20:28.33 0.net
やはり今のマイナカード危ないのをやっと認めたわけね
421:考える名無しさん
23/02/16 23:20:54.19 0.net
今までの作ってた奴w情報盗まれただけで終わったねw
422:考える名無しさん
23/02/16 23:21:32.63 0.net
ワクチンと一緒
利用規約
政府は一切の責任をおいません
利用規約を勝手に変更します
423:考える名無しさん
23/02/16 23:22:12.45 0.net
住基は、裏でめっちゃ悪事がはびこってて酷かったと、中の人から聞いたことある。多分マイナも一緒
424:考える名無しさん
23/02/16 23:23:34.67 0.net
健康保険証や口座紐付けに
政府自民党が熱心なのも
自民党税制調査会が答えを言っているからな
今後は所得、収入だけでなく
預金などの資産に応じた
保険料や税負担を可能にする為の制度
425:考える名無しさん
23/02/16 23:25:37.24 0.net
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る
顔認証システム ワクパス 銀行口座 健康保険 運転免許証 すべてマイナンバーに紐付けにして一元管理するディストピア
AIが犯罪者認定すれば、犯罪をしていなくても、予測逮捕される
そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府批判をすれば、個人をピンポイントでデジタル円を使えなくする事も出来る
その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない
そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない
自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ
ジミン党コウメイ党の奴等は共産主義者や
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
426:考える名無しさん
23/02/16 23:26:54.49 0.net
先ずはカード事業で中抜き
将来は生体チップや皮膚バーコード事業でも
中抜き
427:考える名無しさん
23/02/16 23:29:19.14 0.net
まさかちょっとしたポイント欲しさに口座情報を自民協会に握らせるような手続きした奴はいないよな?
↑
マイナポイント貰う為にマイナンバーと口座紐付けて
番号で奴隷管理されて信用スコアで点数化されて
赤点は社会インフラを使えない様にしようとする
預金封鎖で全財産政府に没収される糞愚民
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
428:考える名無しさん
23/02/16 23:32:12.40 0.net
スマホすらいらなくるよ
手ぶらで買い物できるよ
お年寄りが徘徊しても居場所すぐ分かるよ
子供が誘拐されても居場所すぐ分かるよ
便利だからみんなチップを体内に埋め込もうよ
そして1984のディストピアの完成である
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
429:考える名無しさん
23/02/16 23:34:02.57 0.net
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け
そしてマイナンバーをスマホにインストール
何をするにもスマホが必要になり、これで24時間完全に国民を支配出来る
すべての情報が政府に筒抜けになり、プライバシーが一切なくなる
最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる
デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる
政府批判したらデジタル円の使用停止
政府が課す理不尽な義務を果たさないとベーシックインカムの支給停止
だから奴等の計画に乗るなと言っている
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
430:考える名無しさん
23/02/19 19:07:48.56 0.net
数年前にカードを5000ポイント目当て作ってしまって、楽天クレカ利用で5000ポイント貰ったんだけど、
これは楽天クレカとマイナン紐づけられてしまってる..?
431:考える名無しさん
23/02/22 20:27:56.18 0.net
【共産党】マイナ保険証、導入義務化は違憲 東京保険医協会274人が東京地裁に提訴 [nita★]
2/22(水) 16:01配信
毎日新聞
健康保険証の代わりにマイナンバーカードで保険資格を確認できるオンラインシステムの導入を
国が医療機関に義務付けたことは憲法違反だとして、東京保険医協会の医師ら計274人が22日、
国を相手取り、義務化に従う必要がないことの確認などを求める訴訟を東京地裁に起こした。
マイナ保険証への対応を医療機関に義務付けるには本来は健康保険法の改正が必要なのに、
省令の改正で代替した国の対応は、国会を唯一の立法機関とする憲法41条に反すると訴えている。
訴状によると、医療機関は現在、健康保険証かマイナカードのいずれかの方法で患者の
保険資格を確認している。国は2022年9月、厚生労働省令を改正し、今年4月から患者が
マイナカードでの保険資格の確認を求めた場合、医療機関はこれに応じることを義務付けた。
また、オンラインで確認できるシステムの体制を整備することも医療機関に求めた。
原告側は体制整備には費用がかかり、保険医協会の中にはマイナ保険証への対応は
困難だとして廃業を検討する医療機関もあるとし、憲法上保障された医療活動の自由を
侵害しているとも主張。病院の閉鎖を含めた対応を余儀なくされる懸念があり、原告1人当たり
10万円の慰謝料の支払いも求めている。【遠藤浩二】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
432:考える名無しさん
23/02/22 20:30:16.10 0.net
マイナンバーの情報がもう中国人が流出してたよな…
国民の個人情報が全部流出するだろうから背乗りに利用されそうで嫌だな
433:考える名無しさん
23/02/22 20:30:55.93 0.net
重要な個人情報なのに委託さきが孫請け曾孫受けしても構わないから
海外に最終委託されたりしてただろ
もう少し情報の扱いの法律縛ってからにして欲しい
現状ザルだし
434:考える名無しさん
23/02/23 01:20:10.43 0.net
スレリンク(seijinewsplus板:1番) 【税制】国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声 [シャチ★]
435:考える名無しさん
23/03/05 09:20:21.39 0.net
なんで在日は困るん?免許証と同じようなもんでないの?
436:考える名無しさん
23/06/03 15:27:57.02 0.net
申請したい人はすればいい
したくないからしないけど
437:考える名無しさん
23/06/07 00:33:14.35 0.net
昨日初めて保険証として再診時に使ってみたけど、読み取り機器はうまく作動しないし、顔認証出来ないし、暗証番号入力は大きな文字で画面が立っているから周囲に丸見えだし。
毎回提示だって言うし。
会計金額もいつもと同額だし。
これ、セキュリティー不安だからやっぱり嫌だわ。
国民にメリットある?
ギリギリまで現行の保険証を使うことにしました。
438:考える名無しさん
23/06/07 00:36:31.92 0.net
券面刷新でデジタル庁等にまた巨額の予算が配分され、それが政府に近い企業の元請け&中抜き&下請け業者の手抜き&更なるトラブルと問題発生へとつながる未来しか見えないですが。
今この段階で券面刷新や法改正を図るよりも、これまでのマイナカードに関する一連の役所における指揮・方針決定過程、実務における方向性・仕様・調達・発生トラブルと仕様との関連性、政府と自治体間での情報伝達などを検証し、まず何が問題だったのか、そして今後の問題再発防止にどのよう方策と手順・作業マニュアルが必要か、綿密な議論をすべきでは?
439:考える名無しさん
23/06/07 00:37:25.99 0.net
その上で、国民がマイナカードと諸般の個人情報との紐づけで抱く不信をどう払しょくし、合理的で機密維持が出来る「まともなデジタル化」を実現するか、その説明が求められる気がします。
今のやり方は、ひたすら同じような「やっつけ作業」とミス・トラブルによる予算の浪費の繰り返しに見えます。
440:考える名無しさん
23/06/07 00:41:42.81 0.net
海外でもマイナンバーというか個人番号制度をすでに導入している国は結構あるけど、殆どが不便という声が大きい
個人番号制度で最も有名なのが中国だけど、不満の声は非常に大きい
まず、何をするにも国民番号が必要で、もしカードを忘れたりしたら本当に何も出来なくなる
そして、カード情報の漏洩によるトラブルも多く、一党独裁で押さえ込んでいる感じ
アメリカでは全国民の7%がなりすましによる詐欺の被害を受けています
441:考える名無しさん
23/06/07 00:42:19.62 0.net
とにかく情報を一ヶ所にまとめる方法はセキュリティの観点からも非常に危険であり、個人番号制度を導入した国は全てなりすまし被害が多発しています
イギリスは一度個人番号を導入しましたが、あまりにも問題が多すぎてすぐに廃止しました
つまり、今不祥事を起こしまくっている時点でこれ以上良くなることはなく、悪化する一方です
日本の中国化は本当にやめてほしいです
442:考える名無しさん
23/06/07 23:20:54.92 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「情報さらされるのでは」 マイナでトラブル続出、不安の声
443:考える名無しさん
23/06/09 19:39:35.88 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【独自】他人の年金記録が閲覧可能に マイナンバーカードで新たな問題発覚
444:考える名無しさん
23/06/09 21:34:01.44 0.net
>>443
オレオレ詐欺には重要な情報だな
445:考える名無しさん
23/06/12 01:34:38.55 0.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
マイナンバー事業1兆円に群がる政官業“腐敗”の三角形…相次ぐトラブルの裏に巨額利権の甘い蜜
446:考える名無しさん
23/06/12 02:00:28.19 0.net
マイナンバーシステムは公金チューチュースキームだから不具合にも追加税金投入されてマッチポンプ。
447:考える名無しさん
23/06/15 15:06:12.44 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
マイナ問題「利用規約」記された見過ごせない中身
特に重要な4項目をジャーナリスト堤氏が解説
連邦取引委員会(FTC)によると、2020年、ニューヨーク州では個人情報盗難事件が急増し、
IDを盗撮されたという苦情が6万7000件を超え、被害総額はなんと10年前の4倍以上。
約2万5000人のニューヨーカーが個人番号を盗まれ、勝手にクレジットカードや銀行口座を
作られてしまったのでした。
「利便性と引き換えに、一生変わらない個人番号がもたらす被害は大きすぎる」として、
見直しを求める声が高まっているのです。
448:考える名無しさん
23/06/15 15:08:38.73 0.net
SNSの闇バイトで、流出マイナンバーカードで、また犯罪が計画されるだろうな。
個人情報がすべて把握できるんだから、組織犯罪者にとっては良い制度だね
だから、マイナンバーカード作る時点で情弱なんだな、と分かる
449:考える名無しさん
23/06/17 12:43:08.75 0.net
【衝撃】 マイナカード「6000人分を5人で手入力」報道に衝撃集まる「どこがデジタル?」「職員が気の毒」 [303493227]
スレリンク(poverty板)
450:考える名無しさん
23/06/22 15:33:45.80 0.net
現時点でのマイナンバーカードは他人の情報が紐づけされていたり、医療機関でシステム運用が出来ていない等の不良商品で、それが不良で無くなった事が100%確認できるまでは、国が国民に対して悪徳セールスマンの様に押し売りする様な事は止めた方が良いと思います。
それと、国が民間企業に対して違法としている欠陥品の押し売り行為や情報漏洩させたことに対して、企業に対して罰則などペナルティーを科しているのに、そいった行為を国が率先して行う事は如何なものかと思います。それでは、指導する立場の者が自ら決まりを破っている様な物で示しがつかなくなるのではないでしょうか?
451:考える名無しさん
23/06/22 15:37:44.31 0.net
まず、手続きするのに役所にいくのが面倒。
そして、写真撮影する、カードできたら引き取りに行く、等何度も役所に足を運ばないといけない。
そのたびに休暇使うなんてもってのほかだ!
遠方に出張とか勤務されてる人はどうすんだ?と思ってしまう。
個人的には住基ネットってあったけど結局どうなったんだ?これも自民のしでかした事じゃなかったっけ?
マイナンバーも結局民間企業に開発させて、その運用の民間だよね(多分)ってことでその仲介でどれだけ税金抜いてるの?入力ミスとか紐付けミスとか報道されてるが、ザルのようなシステム運用承認したのはどの役人なんだ?実名上げてくださいよ。そして責任取ってくださいよ。
責任取る=辞職して関連に天下るが一応のお約束。
しかし、役人って次から次へと天下り先つくりますよね。税金だから好き勝手やってる。議員も同じく自分らには関係ないから好き勝手やってる。
一番の被害者は一般国民だ。
452:考える名無しさん
23/06/22 17:06:17.40 0.net
※6/21(水) 14:08配信
産経新聞
自民党の山口俊一衆院議院運営委員長は21日、マイナンバーを巡るトラブルが相次いでいることを受け、来年秋に健康保険証を廃止してマイナカードに一本化する政府の方針を疑問視した。「ちょっと乱暴だ。これ以上、(トラブルが)出ると来年秋はまずいだろう。(健康保険証もマイナカードも)両方使えていい。信頼がないとダメだ」と
苦言を呈した。国会内で記者団に語った。
マイナカードを巡っては、別人のマイナカードを誤交付する事案や、マイナンバーと
障害者手帳情報が誤ってひも付けられたミスが判明している。
続きは↓
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
453:考える名無しさん
23/06/22 17:11:12.00 0.net
海外では情報は分散させるのが主流だ。米国にはソーシャルセキュリティー番号が
あるが、日本のようなマイナンバー制度はない。ドイツは納税者番号はあるが、
何もかも一元化された共通番号制度は違憲とされている。イギリスは06年にIDカード法が成立したが、政権交代時に廃止された。政府は「日本はデジタル化に遅れている」
みたいな言い方をするが、真っ赤なウソなのである。
454:考える名無しさん
23/06/22 17:13:27.59 0.net
それの殆どは保険証の記号番号や名前の入力ミス
マイナ保険証はそれを防止するという触れ込みだったんだが
データ自体が他人の情報だったり認証自体がうまくいかなくて
病院窓口混乱の原因になって本末転倒状態
なお対策費用の大部分を占めると思われる人件費は
マイナ保険証導入後も変わらない模様
455:考える名無しさん
23/06/22 17:15:22.34 0.net
ブロック太郎が首相になったらさらに日本は韓国に売り渡される
この国は終わってる
456:考える名無しさん
23/06/22 17:52:54.30 0.net
エムケイシステムへのランサムウェア攻撃、過去雇用関係ある従業員情報が漏えいした可能性否定できず
2023.6.22 Thu 8:05
URLリンク(s.netsecurity.ne.jp)
STORES株式会社は6月15日、委託先への不正アクセスによる個人情報漏えいの可能性について発表した。
同社では労務業務の一部を社会保険労務士に委託しており、当該社会保険労務士では株式会社エムケイシステムが提供するシステム「社労夢」を利用していたが、当該システムのサーバに対し第三者からのランサムウェアによる不正アクセスが判明した。
エムケイシステムでは、漏えいの有無や漏えいした項目、二次被害の有無については、現時点で確認されておらず、引き続き調査を行っている。
同社では、過去に雇用関係にあった従業員、アルバイト、契約社員などの名前(本人及び家族)、住所、電話番号、本人の給与及び賞与金額、マイナンバー(本人及び家族)、生年月日、基礎年金番号等が漏えいした可能性を否定できない状況であるとし、6月9日からメールや書面等で順次連絡を行っている。
同社では既に、個人情報保護委員会にも報告を行っているとのこと。
457:考える名無しさん
23/06/22 18:30:58.24 0.net
NTTデータ先端技術のウェブサイトは、「マイナンバー単体ではほとんど使い道はない」としつつ、マイナンバーを含んだ形で個人情報が漏えいした場合には、(1)マイナンバーが個人情報の不正な名寄せに利用され、個人情報の不正売買が行われる(2)他人のマイナンバーを使用したなりすましにより、不正な行政手続きが行われる—といったリスクがあると指摘する。
今回のケースで「ごっそり」というなら、マイナンバーとその他の個人情報がセットになり、(1)(2)のリスクが高まる恐れもある。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
マイナンバーと「一緒に漏れた情報」がヤバイ模様
458:考える名無しさん
23/06/22 19:03:58.74 0.net
マイナンバーカードの顔認証、別人でも突破する事件が多発、病院スタッフが老人の操作代行できて便利だと好評😨 [422186189]
459:考える名無しさん
23/06/22 19:04:45.16 0.net
マイナ保険証の本人確認を医療機関のカードリーダーによる「顔認証」でする際、別人が本人と認証されたケースが、千葉県のクリニックなど計3件あったことが、全国保険医団体連合会(保団連)の調査で分かった。京都府では、娘のカードを使った親が顔認証できたという。
東京、千葉、京都の各保険医協会から報告があった。21日に都内で会見した保団連幹部によると、千葉県のクリニックでは、カードリーダーの顔認証ができない状態が続き、休診日にスタッフの1人がマイナ保険証をセットし、別のスタッフが顔をカメラに向けると認証されたという。
この不具合はオンラインによる保険資格の確認が義務化された4月以降に起きており、クリニックでは受付に「顔認証はできません」と張り紙を掲示。マイナ保険証持参の場合は暗証番号の入力を促し、番号が分からなければ従来の保険証で確認しているという。
東京都区部の内科・小児科の診療所でも、別人のカードで顔認証ができた事例が1件あったという。
保団連事務局などによると、千葉県の事例は機器の不具合が原因とみられるが、他の2件の原因は不明。
保団連の竹田智雄副会長は「紙の保険証があれば済む話。医療機関、患者双方ともに何の落ち度もないのに、スムーズに受診ができないことに怒りを覚える」と話した。
460:考える名無しさん
23/06/24 18:40:49.07 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
国民の“マイナ離れ”が岸田政権を直撃! 拡大するカード自主返納、申請・利用登録も減少
マイナンバーのトラブルが後を絶たない。岸田首相は「新型コロナ対応並みの臨戦態勢で
国民の信頼を一日も早く回復する」と鼻息が荒いが、国民の“マイナ離れ”は日に日に加速。
マイナカードの自主返納の動きが広がる一方、カードの新規申請が減少している。
マイナカードのあり得ない“欠陥”システム!「なりすまし防止」どころか
「誰でも顔認証」の大問題
461:考える名無しさん
23/06/24 18:44:17.63 0.net
厚労省が5月に実施した調査によると、マイナ保険証の利用者の56.5%が「メリットなし」と回答。トラブルが表面化した6月以降なら、メリットどころか、デメリットを感じる利用者が
増えているのは間違いない。
岸田首相は総点検を指示したが、今、起きている混乱は政府がマイナンバーをゴリ押し
したからだ。自分で炎上させ、“火消し”するのはマッチポンプに他ならない。
岸田首相の指示を受け総務省は22日、会合を開いた。
「走りながらの総点検はあり得ない。いったん、マイナンバー関連のシステムはすべて運用を
中止してから、総点検すべきです。例えば、このまま運用を続ければ、他人の医療情報をもとに
診療や投薬をしてしまう恐れもある。発覚していないだけで、すでにそのような事案が起きて
いる可能性も否定できません」(宮崎俊郎氏)
462:考える名無しさん
23/06/24 18:45:32.90 0.net
全国保険医団体連合会もマイナ保険証の「運用停止」を訴えている。
マイナ離れを示す数値は他にもある。デジタル庁が公表しているデータによると
「マイナカードの申請」「健康保険証としての利用登録」「公金受取口座の登録」
の件数(6月5日の週)は、いずれも減少傾向だ。
コロナ禍とは違い、岸田首相が運用停止を決断すればマイナ禍は収束する。
「令和の一揆」は岸田首相を動かすか。
463:考える名無しさん
23/06/27 18:33:26.83 0.net
ラサール石井「本日マイナカード返納しました」に賛否「クレカ平気なのに政府絡むと不安?」「私もした」
464:考える名無しさん
23/06/27 18:36:09.75 0.net
ツギハギだらけの住基ネットに、さらにツギハギして作ったシステムですからね。いろんなものを紐付けられる中で、これから大規模な事故が起こる可能性は極めて高いと考えられます。
ほんの数年前に日本年金機構から個人情報が125万件流出しましたが、同じような事が起こるでしょう。
今ポイントに釣られて作るより、数年経って、クレカ並みの安定運用が実現されたのを確認してから、作るか判断するのが利口だと思います。
465:考える名無しさん
23/06/28 14:50:35.67 0.net
ジャップ(日本人)、マイナンバーカードの2万ポイントだけがめって返納するクズが続出wwwwwwwwwwwwwwww [935277443]
466:考える名無しさん
23/06/28 14:51:03.28 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
467:考える名無しさん
23/06/28 14:53:10.75 0.net
URLリンク(video.twimg.com)
468:考える名無しさん
23/06/28 14:54:41.32 0.net
返納したほうがメリットが見込めるからな
ゴミカード持ってるとかただのリスクだよ
469:考える名無しさん
23/06/28 14:54:57.48 0.net
奴隷カード
470:考える名無しさん
23/06/28 14:55:36.48 0.net
残高0の捨て口座紐づけて2万だけもらって速攻で返納した
471:考える名無しさん
23/06/28 14:56:24.13 0.net
50人に一人くらいが能動的に返納してるのか
結構な割合だな
予想以上に多いじゃん、
472:考える名無しさん
23/06/28 14:57:45.62 0.net
そもそも設備作って中抜きが本当の目的だった
乞食みたいな天下りや上場企業の役員が血税食い物にしただけ
恐ろしい国だわ
473:考える名無しさん
23/07/05 07:48:31.83 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
マイナ事業で荒稼ぎするパソナと竹中平蔵氏 30年前の写真で「デタラメカード」が発行される
問題も…役所の担当者は「上司が急かすから」
マイナンバーカード作る情弱馬鹿は、さすがに哲学板にはいないだろう
474:考える名無しさん
23/07/07 08:17:44.66 0.net
マイナンバー問題でデジタル庁に立ち入り検査キタ━━(゚∀゚)━━!!行政指導も視野!個人情報保護委員会 [231882153]
475:考える名無しさん
23/07/13 18:08:50.35 0.net
日本人さん乞食しかいなかった 「マイナンバーカード」の使い方 2位「本人確認」、1位「ポイント申請」 [169920436]
476:考える名無しさん
23/07/13 18:10:24.87 0.net
「マイナンバーカード」の使い方 2位「本人確認」、1位は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
MMD研究所(東京都港区)は、マイナンバーカードの利用実態に関する調査を実施した。その結果、マイナンバーカードの所有率は73.8%で、返納率は1.1%
使用用途の1位は「マイナポイント申請」だった。
477:考える名無しさん
23/07/13 18:12:06.71 0.net
ネトウヨ「マイナンバーもマイナカードも反対するやつはパヨク! IT化を遅らせたいのか!」
478:考える名無しさん
23/07/13 18:12:47.34 0.net
まじでこの情弱カード使い道無いし
479:考える名無しさん
23/07/13 18:22:57.25 0.net
【岸田悲報】総務省「マイナカード取得数、500万枚ほど多く発表してました😤」もうこの国滅茶苦茶や😭 [331991555]
480:考える名無しさん
23/07/13 18:24:00.80 0.net
マイナカード交付枚数、過大計上が判明
2023/07/13
総務省が公表している「マイナンバーカードの交付枚数」約8800万枚は、
取得者の死亡などで廃止された約500万枚も計上され、過大になっていることが
13日分かった。総務省は見直しを検討している。
URLリンク(nordot.app)
481:考える名無しさん
23/07/13 18:26:58.54 0.net
政権の都合のために公文書や統計の改竄をしてしまう国だもんね。中国がどうとか言う資格なんかないだろ。
482:考える名無しさん
23/07/18 07:35:59.84 0.net
【マイナ】 強制しといて、自己責任 【ワクチン】
スレリンク(cafe30板)
URLリンク(o.5ch.net)
483:考える名無しさん
23/08/03 02:00:08.03 0.net
サイボウズの社長も言ってたけど
これだけ制度システム全部滅茶苦茶なもんを無理やり全国民に強制化するとか太平洋戦争に突入したのと全く同じだよなぁ
岸田=近衛(無能)、ブロック太郎=東條(キチガイ) という配役がしっくりくる
484:考える名無しさん
23/08/03 02:02:09.69 0.net
カード作らせるというか規約に同意させるのと顔写真を収集するのが目的だろ
485:考える名無しさん
23/08/03 02:04:01.65 0.net
徴兵徴発カード
486:考える名無しさん
23/08/03 02:05:06.57 0.net
とにかくマイナカードをつくらせるというか個人情報を抜きたくてしかたないのだな
新カードほぼ強制って、実は9割取得したとかも大嘘だったんか?
487:考える名無しさん
23/08/03 02:05:54.83 0.net
今のマイナンバーカードを破棄して
新しいマイナンバーカード作るんだって
今作った奴はアホ
488:考える名無しさん
23/08/03 02:07:02.63 0.net
強制移行で
お前が病院行ったら他人の治療情報で治療され
他人はおまえの既往歴で治療される
489:考える名無しさん
23/08/03 02:07:43.39 0.net
第二次中抜きカード配布か
上級支配国家
490:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 07:13:31.05 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
泣けた?明大明治のDJサークルにいたけど。スピナ名義でこれは。
あの辺りから巣鴨プリズン巣鴨病院高(好)回転して来るね。
491:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 07:14:44.10 0.net
図書館やEマネー。障碍者療育手帳。デジタルアーキヴ IDなんだよな。
492:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 07:15:10.89 0.net
学生証も。
493:考える名無しさん
23/08/03 07:38:11.73 0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「マイナ保険証やめろ!」政府の導入ごり押しで国民皆保険システムの崩壊危機
494:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:02:33.15 0.net
障害 病気 の 特殊能力のデータ 繁殖の時の能力障害病気の継承。
495:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:03:13.51 0.net
人間は仲魔にそんなもん贈れよ。
496:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:04:12.67 0.net
例えば市谷駐屯地 中央大学大学院自衛官だけじゃ足らんだろ。
497:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:04:48.23 0.net
封神具 とか 合体武器とか 精神科なら分かるぞ。
498:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:05:34.73 0.net
ある意味中二依存層にカード配布しないでいいよ。
499:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:06:16.03 0.net
上の人間関係が抜けて上についてく中二依存。受験のあら。
500:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:06:41.35 0.net
まあ高校から降りて解決して教員。
501:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:07:14.96 0.net
人間関係を狭めてロックするようなID。
502:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:07:45.04 0.net
正に封神具のような神カード。
503:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:08:32.23 0.net
精神病院IDカードと刑務所IDカードの違いを中高に教えて。
504:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
23/08/03 08:09:37.97 0.net
地域の精神科が。精神科の人生の感じ方処方のほうが、刑務所の人生論より中高生に良い。
505:考える名無しさん
23/08/03 23:01:12.87 0.net
【政府】資格確認書を申請待たずに交付へ マイナ対応 首相4日に会見 [夜のけいちゃん★]
506:考える名無しさん
23/08/03 23:01:36.39 0.net
8/3(木) 19:56配信
産経新聞
政府は3日、来年秋に現行の健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一体化する方針に関連し、国民の不安を払拭するための新たな措置をまとめた。マイナ保険証を所持していない人全員に対し、本人からの申請を待たずに職権で「資格確認書」を交付するほか、1年としていた資格確認書の有効期限も、5年を上限に保険者が設定するように改める。岸田文雄首相が4日の記者会見で説明する。
複数の政府関係者が明らかにした。首相は4日の会見で、来年秋に一体化する方針は現時点で維持し、延期は見送る考えも併せて示す見込みだ。3日、訪問先の群馬県高崎市で記者団に対し、「デジタル化に向けた決意と、その前提となるマイナカードに対する信頼回復のための対策について会見し、私から説明したい」と述べた。また、会見の前に、河野太郎デジタル相や加藤勝信厚生労働相ら関係閣僚を集め、一連のトラブルを受けた「総点検」の実施状況や対応方針について報告を受けることも明らかにした。
新たな措置の中心となる資格確認書の運用を巡っては、厚労省は当初、交付を原則として被保険者本人の申請に基づいて行い、職権での交付は寝たきりの人ら自力で申請できない人に限る方針だった。ただ、一体化の後、被保険者全員が確実にマイナ保険証か資格確認書を所持できるようにするため、資格確認書は申請を待たずに交付する「プッシュ型」とする方針に改める。
また、いったんマイナ保険証を取得した人でも、希望に応じて利用登録を解除し、資格確認書に切り替えられる措置も打ち出す。
ソース URLリンク(news.yahoo.co.jp)
507:考える名無しさん
23/08/03 23:01:56.31 0.net
な?
自民党はキチガイ集団だったろ?
508:考える名無しさん
23/08/03 23:03:01.23 0.net
デマ太郎一人が暴走してこれだけの大騒ぎになってしまった
ほんと、サイコパスを国会議員にするのはやめろ
509:考える名無しさん
23/08/03 23:03:29.88 0.net
5年事の更新なら資格確認書のが良いような気がする
510:考える名無しさん
23/08/03 23:05:16.80 0.net
マイナ保険証は大失敗だな
511:考える名無しさん
23/08/03 23:05:33.03 0.net
中抜きしたかっただけ
512:考える名無しさん
23/08/03 23:06:14.92 0.net
5年経っても、おかわり出来ると思うよw
513:考える名無しさん
23/08/03 23:08:15.25 0.net
今の保険証でええやん
それとも、公金ちゅーちゅーするからやるんか?
514:考える名無しさん
23/08/03 23:08:41.75 0.net
数年後マイナンバーカード新しくなるんだよね?
保険証紐付けしても意味なくね。
どうせ新システムになったら、1から手入力だろwww
515:考える名無しさん
23/08/03 23:09:09.28 0.net
国民皆保険のものと任意のカードを一体化しようというペテンを押し通そうとするからアホ丸出しの事態になるんだよ
516:考える名無しさん
23/08/03 23:10:00.89 0.net
ふーん
マイナンバーで戸籍廃止を狙ってるって話は
嘘じゃなさそう
517:考える名無しさん
23/08/03 23:10:26.65 0.net
住基ネットの二の舞だけは避けたいという一心で無理矢理健保と合体させようとしただけだろ
動機が不純だから矛盾が生じる
518:考える名無しさん
23/08/03 23:10:50.70 0.net
自動的に送ってくるなら、更新が必要な枚なカードより有能じゃね
519:考える名無しさん
23/08/03 23:12:09.58 0.net
アホが税金の使い道決めてるからいくら増税しても足りないんだよ
520:考える名無しさん
23/08/03 23:12:30.41 0.net
>また、いったんマイナ保険証を取得した人でも、希望に応じて利用登録を解除し、資格確認書に切り替えられる措置も打ち出す。
マイナンバーカードを持ち歩きたくないという理由で登録解除して資格認定書をもらう人が増えそう
521:考える名無しさん
23/08/03 23:13:31.15 0.net
マイナンバーカードが「健康保険証」に狙いをつけたのも、顔認証の実験がしやすいといったところだろうな。
それ以外に使わせる場所がないだろうし。
ここで顔認証のごみっぷりが露呈して、新しい機器が必要となり
オンライン顔認証も必要か、といったまたややこしい要素が絡んでくることになるだろう。
これこそが、デジタル庁が誕生させた理由でもあるだろうし。やりたいことの一つだろう。
デジタル行政といえば聞こえはいいが、ただのデジタル利権庁そのもの。
高精度の顔認証利権、ここにデジタル関連の最大の利権、電子マネー、デジタル日本円マネーを流し込む。
ゴミどもが、こつこつ積み上げてきたものが、ようやく形になってきたのでは。
電子マネー決済推進、QRコード決済推進、誰も使わないマイナンバーカード推進、病院で顔認証装置導入。
健康保険証の扱いなんて、本当は何の興味もないはず。
522:考える名無しさん
23/08/03 23:15:10.62 0.net
利権って丸わかりで草
523:考える名無しさん
23/08/03 23:15:57.37 0.net
【東京新聞】他人のマイナ保険証 顔写真かぶったら使えた…「なりすましできてしまう」医師懸念【実験動画】★2 [香味焙煎★]
スレリンク(newsplus板)
524:考える名無しさん
23/08/03 23:16:23.84 0.net
マイナ保険証よりも資格確認書の方が良さそうだなw
紐づけた健康保険証を解除したいけど、マイナポータルで出来るようにしてくれ
525:考える名無しさん
23/08/03 23:16:53.32 0.net
祖母が施設にはいっていて
ルールで保険証とか預けているんだが
施設にマイナカードを預けるとか
無いわ~
この辺りは政府主導で施設がマイナカードを預かるのは禁止しろ
犯罪がおこるのは目に見えている。
526:考える名無しさん
23/08/03 23:17:35.72 0.net
今は駄目でも、解除出来るようになるみたいだな
『マイナ保険証登録後でも解除できる方向検討』
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>政府はマイナ保険証に関し、取得した後でも登録を解除して資格確認書を選択することを可能にする方向で検討に入った。関係者が3日、明らかにした。
527:考える名無しさん
23/08/04 18:55:41.45 0.net
結局は「お友達利権」だしな。
マイナカードだけで「4兆円」の利権、当然キックバックされてるだろ。
528:考える名無しさん
23/08/04 18:57:25.94 0.net
なんて言ったかわかんなかったけど敗戦か
敵がいるわけでもなし勝手に自爆しただけだろ
529:考える名無しさん
23/08/04 19:00:17.61 0.net
要約すると「利権税金チュパチュパおいちい!下等国民は死ね」ってこと?
530:考える名無しさん
23/08/04 19:00:55.44 0.net
保険証を無くせってアメリカに尻叩かれてんだろうな
531:考える名無しさん
23/08/04 19:01:28.95 0.net
新たなカード作って中抜き
532:考える名無しさん
23/08/04 19:02:03.48 0.net
結局は廃止してマイナカードと資格証明書の運用するという今まで通りの話だな
マイナ保険証のやつは残念だな
533:考える名無しさん
23/08/04 19:02:35.41 0.net
アメポチクソメガネ
URLリンク(i.imgur.com)
534:考える名無しさん
23/08/04 19:03:05.10 0.net
老人ばかりの政府が、世界最先端のスマート行政を目指すって
535:考える名無しさん
23/08/04 19:04:42.59 0.net
この先に皆保険なくしてアメリカの保険会社が乗り込んでくるんだろ
郵政民営化で一度やられたやん、忘れてしまったの?
536:考える名無しさん
23/08/04 19:09:06.42 0.net
日本国民怒りのマイナンバーカード大返納運動始まる😤 [289765331]
結局「保険証廃止」ゴリ押し…9月末ポイント付与終了でマイナ自主返納ラッシュが始まる
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
537:考える名無しさん
23/08/04 19:10:01.00 0.net
@mirainotwi
#マイナンバーカード大返納運動 などでより多く返納されれば保険証廃止は出来なくなります。
紙の健康保険証で何も不便はありません。
不正利用を防ぐ為でしたら今まであった住基カードや運転免許証などと保険証で確認すれば良かっただけで不正を放っておいたのは自民党、公明党と厚労省です。
@darimo777
因果応報仕方ないの、国民虐めて、税金チュウチュウ、し過ぎたの、仕方無いわの、頭悪いけ、他に重い付かんわの、税金上げて、自分の地位を保つ位しか、苦労とかした事無いよの~、腐れ🤪👿
@abepyon
マイナンバーカードを返却するのかわかりやすい意思表示だね。
@26ampm
ま、みんなでとことん返納するしか国民には残された手が無いようです。
でもとても効果的です。マイナカードは返納しよう!
保険証は以後「資格確認書」なるものを大金つぎ込んで送ってくれるそうです。
税金が無駄になるほかは特に、デメリットは無いようですね。
なんとバカバカしい!!
@kottur_lover22
健康保険加入者全員が資格確認証をもらうためにはマイナンバーカードを全員返納するしかないのか。
じゃあそうしましょうよ。みなさん。
#マイナンバーカード大返納運動
@oikawa_yukihisa
🚨マイナンバーカード返納方法のまとめ
役所に返納に行く前に:
マイナポータルから口座情報を削除
マイナポータル利用者登録を削除
そして役所に返納へ:
個人番号カード返納届と電子証明書失効申請書を提出
返納理由の欄は、自治体によって選択式だったり、自分で「情報漏れが怖い」とかでいい。
538:考える名無しさん
23/08/04 19:11:14.29 0.net
というか単純に資格確認証の方が良さそうだよね
539:考える名無しさん
23/08/04 19:11:41.89 0.net
マイナンバーはクソっていう意思表示の手段としては良いとおもう
意見言っても無視されるし選挙は宗教票で出来レースだし
山上さん程の根性が無くても出来る物理攻撃
540:考える名無しさん
23/08/04 19:12:13.11 0.net
俺も返納する予定
病歴と投薬歴を病院や薬局でも見られるのが嫌なんだよ
541:考える名無しさん
23/08/04 19:12:47.64 0.net
まあ持ってても
新カード発行するからそれゴミになるよ?
知らなかったの?
542:考える名無しさん
23/08/04 19:13:36.79 0.net
岸田の会見マジ中身なさすぎて時間無駄にしたわ
ちゃんと返納してマイナンバーカードは失敗だったってちゃんとわからせないと駄目だぞ
543:考える名無しさん
23/08/04 19:14:24.58 0.net
マイナ保険証あると資格確認書ゲットできる権利喪失しちゃうから返却する方がいいな
544:考える名無しさん
23/08/04 19:15:36.58 0.net
まじでマイナンバーカードより資格確認書の方が使い勝手が良さそうだから困る
545:考える名無しさん
23/08/05 20:06:34.48 0.net
「自動で資格確認書送る」とか言ってるけど、「資格確認書が届かない問題」が起きて、混乱することは必至。
546:考える名無しさん
23/08/06 02:12:33.04 0.net
2chにコメントをするにも、マイナンバーカードで本人認証するようになる日も近い。
547:考える名無しさん
23/08/09 02:13:22.68 0.net
【悲報】自治体のマイナ情報入力現場をご覧ください🤓職員が一件一件エクセルを使いコピペで打ち込んでいきます [331991555]
スレリンク(poverty板)
548:考える名無しさん
23/08/09 02:13:55.83 0.net
これ9時のニュースで見たけど「1行ズレてコピペしたので、他人とひも付けされた」とか言ってた。
システム以前の問題だよ。
ただ公務員が無能なだけで、政権の支持率が下がるってアホらしい。
549:考える名無しさん
23/08/09 02:14:41.10 0.net
前から言ってるだろ
地方の市町村1700があって建設課なら1700通りのエクセル
水道課なら1700通りのエクセル使ってんだよ
1700市町村全ての課が手打ちでエクセル様式作ってるわけ
公共工事の図面のやり取りはJWWCADを特に国で統一された記号や様式があるわけでもなく、雰囲気で使ってやり取りして
マジで全国で統一されてるコンビニのバイトとロッピー、ファミポートの方が優秀だぞ
550:考える名無しさん
23/08/09 02:15:56.61 0.net
入力量も多いだろうしミス頻発間違いなしだな
551:考える名無しさん
23/08/09 02:18:10.68 0.net
マイナ情報をわざわざ人力で手打ちする意味がわからない
それこそ個人情報流出したりご入力が発生する原因じゃないか
利用者の国民がシステムに入力した情報をそのままシステムがデータベースに登録するだけでいいじゃないか
552:考える名無しさん
23/08/09 02:18:58.15 0.net
戦争だと素人動員して弾薬を落っことして
暴発せてるレベルの使えなさだった
553:考える名無しさん
23/08/09 02:20:06.16 0.net
これでミスするなとか無理な話
政治家にやらせて何件コピペミスするかやらせてみればいい
554:考える名無しさん
23/08/09 02:21:07.70 0.net
そもそも個人情報をエクセルで見れる時点で法律違反
DB上で処理してエクセルの様な一覧では簡単に取得出来ない様な対応が個人情報保護法を遵守するには必要
555:考える名無しさん
23/08/09 02:21:42.32 0.net
ケンモメンが30分でできることを
3万時間掛けてパソナにやらせるの
556:考える名無しさん
23/08/09 02:22:52.09 0.net
こんな中学生でもできそうな作業で税金チューチューしてるのかよ
557:考える名無しさん
23/08/09 05:00:06.37 0.net
司法試験はいまだに手書き答案
だから伊藤塾も講義の手書きメモ推奨
塾長の著書を読むと、東大法の授業は講義ノートの読み上げで、それをひたすら手作業でかきうつしたんですって
昭和の話だが、それが塾の方針として、令和の今でも続いている
平成になるとPCが普及するので、山口真由は、LECのCbook(ないしはプロビ)をテキストに、東大の講義をPCで文字起こしした
LECができる以前は、予備校本ではなく学者の基本書がテキストに用いられていた
もう今となっては、司法予備校は伊藤塾一強(合格者の半分は伊藤塾の入門講座生)で、LECは司法試験より他の資格で食ってるけどな
伊藤塾に入って、令和のAIツールnottaも使い、伊藤塾の講義を文字起こしして読めば、理屈上は完璧に試験科目8法をマスターできる
でも伊藤塾は分量が多い上に学費が高いので、金・環境・根気に恵まれていないと、こなせない
元二ート立川裕基弁護士の動画では、伊藤塾の本田クラスが勧められていた
本人は塾長クラスで、3年半かかったらしい
分量少なめがいいなら、立川弁護士が次点で勧めていた、伊藤塾の呉クラス(ただし独自教材なので、総復習テキストの論ナビなし)か、もしくは合格実績は下がるが安価なアガルート
558:考える名無しさん
23/08/09 05:00:16.95 0.net
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
URLリンク(kaikeijin-course.jp)
大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)
国税庁:税理士試験受験資格の概要
URLリンク(www.nta.go.jp)
559:考える名無しさん
23/08/09 22:41:02.26 0.net
全国保険医団体連合会は9日、70歳以上の高齢者がマイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」を使って受診した際、医療費の窓口負担割合が誤って表示される事案が19都府県の370医療機関であったと発表した。
連合会が独自に調査した。
調査は7~8月、連合会に所属する21都府県の医療機関を対象に実施。2780機関から回答があり、13.3%に当たる370施設がオンライン資格確認の画面と健康保険証の券面の負担割合に相違があったと報告した。70歳以上の医療費の窓口負担は1~3割となっている。
560:考える名無しさん
23/08/09 22:43:00.91 0.net
日本のデジタル化の遅れは、先進国の中で群を抜いて遅れている。
だがだからと言って無理矢理進めるのは御門違い。
任意でとスタートしたのだから、何故強制になったのかの説明も無く中途半端なメリットを伝えるが、デメリットの方が今は大きいと感じます。
別にマイナカードは持ってるので、紐付けが正しいなら、別段不便は感じないが、読み取り精度の低いマイナ機器で、何度も何度も読み取れませんの結果、マスクを下ろして顔を確認させて下さいと言う看護師さんや受付さんの無駄な手間。
紐付け間違っていた時の手間を考えると今すぐにどうしても強制的に進めるのは間違っているとしか言えない。
まずは、議員連中がスマホをきちんと扱える様になってから言ったら如何かなー!?
ましてこの状態で、銀行紐付けなんぞ怖くて出来るはずない!!!!
561:考える名無しさん
23/08/09 22:44:26.02 0.net
こんな状況なら仮に11月「政府が見直しを完了した」といってもマイナ保険証など怖くて使えない!サーバの性能や能力、設計の問題だとしたらどうにもならないしデジタルの意味も失せてしまう。
負担がおかしい?といつ誰が気付くのか?受診の度に患者が持参した現行健康保険証の負担と照らし合わせないといけないならマイナ保険証など誰も使わない!これは準備もそこそこにデジタル化を急いだ岸田政治に責任があると思う。
紐づけるべきではなかった保険証のゴリ押し、折角うまく運用出来ていた保険証が使えなくなるのではどうにもならない、なりすまし対策なら紐づけなどしなくてもマイナカードを本人確認に使えばその価値が生かせたのである。
今更、保険証廃止とは言えず毎年241億円もかけて保険証と同じもの「資格確認書」を発行するというが、それではこの問題は解決しないのである。
562:考える名無しさん
23/08/09 22:44:59.59 0.net
自分本位な河野デジタル相のお陰で現場は大混乱しているのに、本人は呑気なものですね。「法律で決まっているから」と上から目線でモノを言う。政治家にはまともな奴が一人もいないのではないのでしょうか。
563:考える名無しさん
23/08/09 22:45:28.06 0.net
河野、はよ責任取って自身を処分せいよ。
そもそものスキームが悪いのに人のせいにしてばっかりで、往生際が悪すぎ。
強気一辺倒で政治家の資質がおまへんわ。
564:考える名無しさん
23/08/10 11:30:12.14 0.net
河野大臣「マイナンバーさ、エクセルのコピペを1行ミスって別人に紐付けされちゃったから総点検するわ」 [681166764]
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
山本恵里伽アナ
障害者手帳、自治体の2割で職員の紐付け作業ミスが判明。そのミスについて河野大臣は「データのコピー時にコピぺ先で一行ずれた。紐付けの正確性に懸念がある、全ての自治体で総点検を行う」と話しています
小川彩佳アナ
「自治体の作業ミスがあったということですが、国が作業を急がせたことからくるミスはなかったか?こうした側面からも見ていく必要がありますよね」
山本恵里伽アナ
「そうですよね」
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
565:考える名無しさん
23/08/10 11:31:26.97 0.net
パソナにお金あげて派遣に調べさせるの?
それでもまた見逃してたのあったらまたやるの?
最高だな
566:考える名無しさん
23/08/10 11:32:04.37 0.net
ネトウヨはそろそろ日本が愚民国家であるということが理解できたであろうか
567:考える名無しさん
23/08/10 11:32:28.85 0.net
普通じゃありえない件数のエラーだもんな、マジで手作業でやってんだな
568:考える名無しさん
23/08/10 11:33:51.25 0.net
こんなのに口座の情報も紐付けるとか本気かよ
569:考える名無しさん
23/08/10 11:35:05.34 0.net
ヒューマンエラーがあることを前提にしたシステムを作らなければならないのに、無茶苦茶なスケジュールでシステムを作らせるから糞システムが出来上がる
お役所あるあるだね
570:考える名無しさん
23/08/10 11:38:10.19 0.net
どういう運用考えてんだろうな
バカしかいないんだろうな
571:考える名無しさん
23/08/10 11:38:46.80 0.net
このままだと大規模流出事件起きるで
総員衝撃に備えよ
572:考える名無しさん
23/08/10 11:39:39.17 0.net
官公庁システムに携わってる人ならわかると思うけど、
マジでデジタル庁のパワハラぶん投げ押しつけが酷いんよな
予算も納期も、現場の運用状況なんて全く考慮せず、
というか指摘しても「うるせえとにかくやれ」とごり押ししてくるんよ
ほんで意味のわからんポッと出の謎業者使えと強制してくる
573:考える名無しさん
23/08/10 11:40:32.61 0.net
掃除のオバサンがサーバーのコンセント抜いちゃったみたいな話を国がやってんだから
もう笑うしかねえ
夢なら醒めてほしい
574:考える名無しさん
23/08/10 11:43:54.76 0.net
多分このレベルだと総点検とやらが終わるまで10年はかかる
その間国民は生まれたり死んだり結婚したり転職したりで
ガンガン戸籍と保険証の内容が変わっていく
まちがいなく破綻する
575:考える名無しさん
23/08/10 11:44:30.11 0.net
このレベルで国家運営してるんだから恐ろしいよな
576:考える名無しさん
23/08/10 11:51:01.05 0.net
【岸田悲報】健康保険「資格確認書」コスト591億円増へ [115996789]
資格確認書コスト増は10年591億円! 岸田首相「減る」は眉ツバ…マイナ保険証に拭えぬ不安
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
577:考える名無しさん
23/08/10 11:51:30.44 0.net
案の定、マイナンバーの紐づけトラブルが続出だ。政府は8日、「マイナンバー情報総点検本部」を開催。中間報告をまとめ、健康保険証・共済年金の紐づけ誤りの点検結果を公表した。新たなミス発覚を受け、政府は再発防止策としてマイナンバー登録のガイドラインを作成する方針を打ち出したが、現行の保険証廃止は既定路線。岸田首相は「現行の保険証の廃止は国民の不安払拭が大前提」と繰り返すものの、一向に不安は解消されない。
◇ ◇ ◇
中間報告では、マイナ保険証と医療情報の紐づけミスが新たに1069件判明。うち5件は薬剤情報などが他人から閲覧されていた。公務員の年金情報も紐づけ誤りが118件判明し、障害者手帳情報の紐づけについても、都道府県や市区町村など237自治体のうち50の自治体で不適切な紐づけ手順が確認された。
政府は今後、生活保護や介護保険、住民税などの個別データを点検する。岸田首相は8日の総点検本部で「原則として11月末までに個別データの点検を実施して欲しい」と関係閣僚に指示した。
総点検のさなかでも、政府がマイナ保険証の利用促進を止める気配はない。むしろ強化する方針だ。
578:考える名無しさん
23/08/10 11:52:04.73 0.net
■河野デジタル相は普及活動に必死
河野デジタル相は8日の会見で「マイナ保険証登録の際の画面遷移を載せたビラや動画を活用する」と表明。マイナ保険証を読み込むカードリーダーのデモ機を活用するとして、「あす(9日)から(神奈川県)茅ケ崎市役所を皮切りに、デモ体験をやっていきたい」と“普及活動”への意気込みを語った。ちなみに、茅ケ崎市は河野氏の地元だ。
何としてもマイナ保険証の利用率を上げたい河野氏の思いとは裏腹に、総人口に対するマイナ保険証の所持率は依然として約5割にとどまる。このまま来秋の保険証廃止を迎えれば、人口の半分が保険証に代わる「資格確認書」の交付対象となる。問題は、資格確認書の発行に伴うコスト増の可能性があることだ。
資格確認書の有効期限は当初、1年程度と想定されていたが、岸田首相が4日の会見で「最長5年の期限延長」を発表。資格確認書の発行コストや事務負担について「減少する」と断言していた。しかし、そう言い切れるのか。
579:考える名無しさん
23/08/10 11:52:28.86 0.net
マイナ保険証との併用を認めるべき
参考となるのが、9日の立憲民主党の国対ヒアリングのための資料だ。山井和則衆院議員の事務所が、現行の保険証と資格確認書の事務負担とコストについて比較・試算した。資格確認書の有効期限を最長5年とし、現行の保険証と資格確認書の発行をそれぞれ1件500円と仮定。10年間の発行コストを比較したところ、マイナ保険証の利用率が5割の場合、資格確認書の発行コストは現行の保険証よりも55億円増になったという。
改めて山井氏に聞いた。
「資格確認書が繰り返し交付されるという前提に立ち、単年度だけではなく中長期的なコストを試算しました。極めて粗い試算ですが、マイナ保険証の利用率が3割にとどまった場合、10年間のコストは資格確認書が現行の保険証に比べて591億円増となりました。マイナ保険証の利用率が上がれば、相対的にコストは下がっていきますが、足元の利用率は1割程度にとどまっています。マイナカードと保険証の紐づけ解除を可能にする措置も政府内で検討されており、利用率が今後、増えていくのか疑問です。デジタル化を推進すべきだとは思いますが、やはり保険証廃止はいったん延期して、マイナ保険証との併用を認めるべきです。そうして国民の不安を和らげつつ、マイナ保険証の利便性を訴えていく方が、国民に『マイナ保険証か、資格確認書か』の二者択一を迫るよりも有効ではないか」
現行の保険証を廃止され、手間もコストも増えるとあっては、国民は大迷惑だ。今からでも遅くない。岸田首相は廃止延期を再考すべきだ。
580:考える名無しさん
23/08/10 11:53:00.17 0.net
やっぱこういうの統一教会にお金流れてんのかね
581:考える名無しさん
23/08/10 11:53:39.27 0.net
お友達企業に591億円ばら撒くのやめてガソリン代安くしろカス
582:考える名無しさん
23/08/10 11:54:03.03 0.net
ワザと欠陥品作って税金ちゅーちゅー…ビッグモーターだろこれw
583:考える名無しさん
23/08/10 11:54:29.74 0.net
余計なことして金を無駄に使う
↓
数年後にカード刷新でおかわり
もはや嫌がらせとしか思えない
584:考える名無しさん
23/08/10 11:55:13.93 0.net
>>1
害悪すぎる
どうせまた関連業務費としてパソナにでも金流すのか?
増税ラッシュに加えて日本や日本国民のためにならないことに大判ぶるまいし過ぎ
確実に日本殺しにきてるよこれ
585:考える名無しさん
23/08/10 11:56:05.88 0.net
英一郎くんはカネを産み出さないから殺処分されたけど、政治家様の場合ミスすればするほどその補填で利権が生まれるんだからそら歯止めなく腐りますわ
もう山上のことは罪に問えないな。あれ無罪だよ無罪
586:考える名無しさん
23/08/10 11:56:29.55 0.net
やってる感と天下り団体に入る金
マイナンバー照会1回10円×紐づけの数×国民の数=税金チューチューできる金額
587:考える名無しさん
23/08/10 11:56:59.10 0.net
馬鹿が自民党に投票するからこうなる。
588:考える名無しさん
23/08/10 11:58:36.66 0.net
昔色々建設してゼネコンを潤わせていたのと同じ
ゼネコンがITとかになっただけ
589:考える名無しさん
23/08/10 11:59:11.46 0.net
弱者男性って自民党が好きだよなw
590:考える名無しさん
23/08/10 11:59:57.94 0.net
税金掴み取り大会2023
予算無限上昇で関係者はなんぼでも儲かる東京五輪の再来だ
591:考える名無しさん
23/08/10 12:01:28.84 0.net
だからさー、日常使いとめったに使わないものを一つで使えってするからこうなるんだわ
運転免許とか保険証はよく使うから無くすと被害が大きいの。
それにさらに、口座紐付、納税紐付とくっつけるんでしょ。そんなもん常に持ち歩けってほうが頭ハッピーセットなんだわ。
だから統合してもいいけど、日常使いの証書は別に用意しとけって話
592:考える名無しさん
23/08/12 01:51:18.54 0.net
別のスレでJPKIについて詳しい人がいたから色々聞いたけど
興味があるならJPKIでググってみ
個人的には現状の状態になったらシステム丸ごと窓から投げ捨てるしかないと思ってる
593:考える名無しさん
23/08/12 01:52:55.47 0.net
医者だけじゃなく日本国民の大半が反対しておるわ。
法律云々言うなら国民投票やってみるか?
594:考える名無しさん
23/08/12 01:54:02.95 0.net
マイナカードのトラブル問題が底なし沼の岸田政権。
デジタル相・河野太郎はババを引かされたとばかりに野党に八つ当たりする始末。
その幼児のようなふるまいは安倍晋三そっくりだ。安倍が銃撃殺害されて早1年。
安倍の神格化が止まらない。結局、安倍晋三とは何だったのか?
595:考える名無しさん
23/08/12 01:56:13.16 0.net
国民の任意とか無視か
7割は不満もってる
選挙で当選した独裁者ヒットラーもびっくり
596:考える名無しさん
23/08/12 01:58:33.36 0.net
内閣支持26.6%、過去最低水準 マイナ対応、7割評価せず 時事世論調査 ★5 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
【自民】「国民をバカにするパリ視察」松川るい持論は「フランスでも消費税は19.6%」6時間視察がぶっ潰した日本外交 ★3 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
597:考える名無しさん
23/08/12 02:05:11.89 0.net
そもそも初めは役所の中の手続きの簡略化が目的のものだからナンバーは誰にも見せるなというものだった
それに次々と色んなものをつなぎ合わせ始めてカード化して遂には保険証と一体化させて持ち歩くことを強要するようになった
しかも責任を持って法的にに強制するのではなくあくまで任意という形にして責任は取らないと明言してる
こんなやり方に忌避感を持たずに追随できるのはノータリンか認知症のどちらかだろう
598:考える名無しさん
23/08/12 02:06:27.81 0.net
不景気まっしぐらの中国に国民の個人情報が筒抜けに成れば
どんな害悪が発生するやら…
599:考える名無しさん
23/08/12 02:07:21.73 0.net
中国企業にマイナンバーカード登録情報を処理させてる時点で最悪
年金や資産や何もかも自用法が筒抜けにされちまう
あの中国共産党が何をしでかすやら…
600:考える名無しさん
23/08/12 02:08:35.86 0.net
河野親子と中国利権のパイプかな
601:考える名無しさん
23/08/12 02:10:12.71 0.net
再エネ疑獄で河野が逮捕されたら、マイナ保険証問題はどうなるの?
602:考える名無しさん
23/08/12 02:11:02.89 0.net
キッシーがデジタル省だか庁は仕事してないと愕然としてたらしいぞ
603:考える名無しさん
23/08/12 02:11:22.93 0.net
悪政の蔓延り方が国の末期やな
604:考える名無しさん
23/08/12 02:12:16.14 0.net
カードが無効になると保険証も使えないとか阿鼻叫喚だから資格確認証はここ10年は最低存続だろうな
無効の条件が多すぎるし保険証はコロコロ番号が変わるし 対象は全国民だし
免許証より色々ハードルが高いのに思いつきでやるからこうなるいい見本だな
605:考える名無しさん
23/08/12 02:14:03.83 0.net
脳天気なバカが大臣になるとコレだから困る
情報漏洩ばかり、何回も起こして有権者市民の信頼を
裏切っておきながら、利便性もクソもヘチマもないだろ
脳ミソ逝かれてるわ、脳天気なバカ大臣、コイツ狂ってる
606:考える名無しさん
23/08/12 02:15:23.09 0.net
河野談話の朝鮮マネーでヌクヌクと育った
ボンボンだもの勘違い野郎に育ってもしょうがない
コレを持ち上げる支持者がおかしい
607:考える名無しさん
23/08/12 02:16:11.28 0.net
マイナカードは任意だったはず
保険証廃止は実質的なマイナカード強制
嘘つき政府は信用ならん
そんな政府がマイナカードに個人情報をなんでもひもづけできるのが
自民、維新、公明、国民の翼賛連合で勝手にきめた法律
保険証廃止でマイナカードを強制され
嘘つき政府に個人情報を集約・管理・監視される中国化日本などまっぴらだ
608:考える名無しさん
23/08/12 02:17:00.23 0.net
マイナ使用を現場に強制強要してるんだから
任意なんてのはこの時点で形骸化してる
太郎はただの独裁者
609:考える名無しさん
23/08/15 12:15:47.09 0.net
河野太郎デジタル相は15日の記者会見で、マイナンバーを巡るトラブルが続発した責任を取り、自身の給与3カ月分を自主返納すると発表した。
共同通信 23/08/15 10時59分
URLリンク(www.47news.jp)
610:考える名無しさん
23/08/15 12:16:15.76 0.net
ふざけるな
岸田総理は更迭しろよ、河野を
611:考える名無しさん
23/08/15 12:16:37.39 0.net
一人じゃ効果ないんで
関わった公務員全員永続的に減給してくれせんかね
612:考える名無しさん
23/08/15 12:16:59.21 0.net
ちょっと少なくないか?初めから安全性に疑問の声や不安の声挙がってたけど見事に発覚して信用失墜どころの話じゃねぇぞ
613:考える名無しさん
23/08/15 12:17:26.02 0.net
ワクチンの分も返納しろよ
614:考える名無しさん
23/08/15 12:17:47.67 0.net
裏で億単位の利権があるから表向きだけ
615:考える名無しさん
23/08/15 12:18:24.21 0.net
全国会議員のすべての報酬を無期限で返納しろや
616:考える名無しさん
23/08/15 12:19:10.92 0.net
お前らの大好きな自民さん
パソナに億払って確認作業www
617:考える名無しさん
23/08/15 12:19:35.28 0.net
コオロギ食ってろよ
それよりこいつワクチン打ってんの?w
618:考える名無しさん
23/08/15 12:20:22.18 0.net
あれれ?
民主党が悪かったんじゃないの???
URLリンク(static.tokyo-np.co.jp)
619:考える名無しさん
23/08/17 17:27:21.62 0.net
不正対策を名目にしてるが不正が拡大した上に重大な不正が増える
政府が悪用しようと目論んでいるし
増税して中抜きして統一教会にお金を流す
広告は電通に依頼
マイナンバーこそ不正の温床
620:考える名無しさん
23/08/17 17:28:24.53 0.net
蔵書データベースみたいな一度入力したら変更しないデータはそうなんだが
リアルタイムに更新していくようなデータは膨大なコストが発生し続けるんだよ
まともに使い物になるように維持しようとしたら経費が掛かって掛かって
防衛費2倍なんて夢のまた夢だね
621:考える名無しさん
23/08/17 17:29:17.24 0.net
紐づけ間違えたのもマイナンバーが使えないからだよ
だから名前で検索して同姓同名の別人に紐づけミスが起きてる
622:考える名無しさん
23/08/17 17:30:15.40 0.net
マイナンバーと年金情報や健康保険の紐づけをしているのは各年金健康保険組合で、
マイナンバーと住民情報を紐づけているのは地方自治体。
マイナンバーを使って各種情報を提供しているのは日本年金機構や地方自治体のサーバーで
マイナンバーのサーバーではない。
他人の年金情報や社会保障情報が紐づけられているのは日本年金機構や地方自治体が他人の情報を紐づけちゃったから。
要は地方自治体や年金健康保険組合がマイナンバーというインフラを活用できないような無能だということ。
623:考える名無しさん
23/08/17 17:31:57.14 0.net
マイナ保険証、40万人ひもづけされず 協会けんぽ「未提出が原因」 ★2 [蚤の市★]
624:考える名無しさん
23/08/20 09:46:17.82 0.net
デマ太郎がごり押しした【3大売国政策】
【毒ワク接種】
【マイナカード取得】
【コオロギ食愛用】
まんまと騙された奴は、馬鹿確定です
そんな馬鹿でもマイナカードの返納くらい出来るよな?
マイナポータルの紐付けも忘れずに解除しとけよ?
625:考える名無しさん
23/08/20 09:47:13.63 0.net
デジタル監視社会きっしょ
顔認証システムきっしょ
口座まで壺カルト政府に覗かれるマイナンバーシステムきっしょ
壺カルト全権委任カードは返納しとけ
マイナポータルの紐づけも解除しとけ
壺カルト全権委任カードは、百害あって一利なし
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
626:考える名無しさん
23/08/20 09:47:52.10 0.net
政府、インボイス制度導入のついでに消費税15%の時期について議論開始へ。10月から [566475398]
627:考える名無しさん
23/08/20 09:48:26.67 0.net
増税=財務省の利益
民間企業が値上げするのと一緒
つまり金儲けのためにやってるのです
628:考える名無しさん
23/08/20 09:49:54.53 0.net
グレートリセットがしたいダボス会議
クラウス・シュワブの犬の壺カルト自民党
デジタル共産主義がやりたい支配者層
マイナンバーを使ったデジタル共産主義
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
629:考える名無しさん
23/08/20 09:51:40.20 0.net
国民が馬鹿だから
アメリカの手先である壺カルトに騙されて搾取される訳だ
国民一人一人が賢くなって、詐欺師に騙されない国民になれば
こんな酷い国になっていない
630:考える名無しさん
23/08/20 09:52:49.43 0.net
竹中平蔵が目論むベーシックインカム
国民を意図的に貧困に追い込んでベーシックインカムに誘導
国民は藁をも掴む思いでベーシックインカムにすがりつく
そうなったら最後、皆保険制度廃止して10割負担で貧乏人は病院に行けずに死亡
年金廃止してジジババ死亡 生活保護廃止して日本国民死亡
ベーシックインカムを受け取るには、毒ワク接種してコオロギを食わなければならない
壺カルト政府に従わない者には、ベーシックインカムを与えない
貰えたとしても 7万 → 5万 → 3万 となり日本国民死亡
日本民族の浄化がしたい、グローバリストの手先壺カルト自民党
いい加減に権力者に騙される人生を卒業しろ 殺されるぞ?
岸田がほざいたグレートリセットを阻止せよ
631:考える名無しさん
23/08/20 09:54:07.27 0.net
上級だけが潤い
一般国民は1億総貧困化
閣議決定ですべてを決め
マイナンバーで国民を監視して
国民には毒ワクで棄民政策をして
ヤラセ戦争で国民を戦地に送り殺して
火事場泥棒で国民の財産を奪い
コオロギ食を配給食にして
国民を痛めつける政策を共産主義という
自民党は共産主義者です いい加減に理解しなさい
632:考える名無しさん
23/08/20 09:55:06.30 0.net
だから格差拡大固定化政策だと口酸っぱく言ったんだ
安倍側の人間は今日も外食屋の駐車場をパンパンにするし持たざる者はその怨念と恨みを弱者や異性に向ける
633:考える名無しさん
23/08/20 09:55:59.66 0.net
コロナで医者にばら撒きまくって増税で補填とか国に殺されるわ
634:考える名無しさん
23/08/20 09:57:53.51 0.net
財務省は増税すると出世するらしいからな
そりゃ国民生活無視して上げまくるだろうな
635:考える名無しさん
23/08/20 09:58:46.05 0.net
もう終わる国だから集金フェーズだな
636:考える名無しさん
23/08/20 09:59:24.34 0.net
増税→景気回復→公務員給料上がる→増税
よし次も自民党だ😀