意味の論理構造の哲学at PHILO
意味の論理構造の哲学 - 暇つぶし2ch411:考える名無しさん
22/04/25 09:48:30 0.net
>>410
ここで、ペソアに倣って、「できること(=《ce qui est à venir》)を」に
フランス語でこの発話の主体を一人称として導入し、日本語の「~を」に、
これまでの説明どおり、フランス語の《vouloir》を対応させると、
「できること(=《ce qui est à venir》)を」は、
《Je veux ce qui est à venir》となり、
いかにもニーチェの「永劫回帰」風の表現となる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch