意味の論理構造の哲学at PHILO
意味の論理構造の哲学 - 暇つぶし2ch410:考える名無しさん
22/04/25 01:26:14.59 0.net
>>397
>動詞、「存在する(セール)」を突如、他動詞に変える
ところで、このペソアの表現を、ニーチェの、通常は「力への意志」と
訳される»Wille zur Macht«に相当する日本語の表現として私が当てた訳、
「できること(=《ce qui est à venir》)を」と比べてみるのも
おもしろいのではないだろうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch