意味の論理構造の哲学at PHILO
意味の論理構造の哲学 - 暇つぶし2ch240:考える名無しさん
22/04/08 10:04:07.32 0.net
>『青(あを)』の『青(あを)さ』は、消失点としての"null"と広大無辺さと
しての"void"の間に消ゆ<
このことは、円周率πという「比率(ration)」をあくまでも追求してゆくなら、
それを数値として表現するための「数値のひと(等)しさ」である"1"、即ち、
「単位」の不在に「単位」が消えゆくほかないこと、つまり、言い換えるなら、
「『単位である1(ひと)の不在』にあくまでも単位が消ゆことが円周率π」
であるのと同様だろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch