22/01/24 01:50:17.43 0.net
考えても足がかりすら得られないのでお力をお借りしたいです。
我々人間が共通して持つ「恥」という感覚。
この感覚がいつなんの為に獲得されたのかが分かりません。
おそらくは社会性を持ち集団で生存する上で何かしらの役割を果たしたのでしょう。
しかし、恥が集団に対して一体どのような効用を発揮するのでしょうか?
恥の根底にある生理作用とは何なのでしょうか?
2:anonymouse
22/01/24 01:58:17.10 0.net
アダムとイブがエデンの果実で云々
3:anonymouse
22/01/24 01:58:50.30 0.net
ヘビにそそのかされて云々
4:考える名無しさん
22/01/24 02:04:26.77 0.net
元来恥ずかしいという感情は、目だった行為をしたり皆の前で失敗をしでかしたりしたとき、あるいは自己の欠点や醜いと思っている容姿が指摘されたときにおこる。前者では、その行為によって自分に対する評価が下がるかもしれないことを恐れているのであり、また後者では、他人に対する自己の劣位が知らされることになる。いずれにせよ、自分についての自己評価が、他者との関係のなかで相対的に低下するとき、恥ずかしいという気持ちがおこるのである。いいかえれば、恥ずかしさというものは、当人の自尊心が対人関係のなかで損なわれるような状況で生じる。要するにこのような羞恥(しゅうち)心は、人の笑いものになったり、世評が悪くなることを心配する気持ちと結び付いており、したがってまた、人の目による批評は、社会的な行為を方向づけるうえで大きな規制力をもつことになる。そこで、恥ずかしいという感情は、人のうわさや嘲笑(ちょうしょう)を恐れるという「恥」の意識に転化されるに至る。
この点に関して、アメリカの文化人類学者ベネディクトは、次のように述べている。「恥は、他の人々の批評に対する反応である。他人から公然とあざけ笑われ、値打ちがないといわれるか、あるいは、あざけられたと思い込むか、そのいずれかによって、人は恥辱を被る。どちらの場合でも、恥はよく効く道徳的拘束となる。だが、それには、実際に人前のことであるか、それとも少なくとも人前でのことだと思い込むか、といった条件が必要である」(『菊と刀』)。つまり、周りの他人を想定し、その嘲笑(本人にとっては恥)を回避しようとするわけだが、それは、「自己の行動に対する世評に気を配るということ」であり、したがってまた「他人の判断を基準にして自己の行動の方針を定める」ことだ、とベネディクトはいう。
5:考える名無しさん
22/01/24 02:05:27.85 0.net
「恥」に基づく行動というのは、自己の行為の基準を他者の側に求めるものであり、それは、自己の内部に植え付けられた基準(良心とか宗教的なおきて)に従う「罪」行動とは対照的だとされる。「罪」行動では、自我のなかに確立された内面的基準によって自己の行為の善悪が判断される。それにもとる行為は、自責的な「罪」の意識を生み出すのである。
行為に対する内面的制裁を行う「罪」と外面的な制御を加える「恥」とは対概念になっているが、ベネディクトは、これを活用して文化の類型化を試みた。それによれば、西欧社会は「道徳の絶対的標準を説き、良心の啓発を頼みにする社会」として「罪の文化」guilt cultureをもち、他方、日本の社会は「外面的強制力に基づいて善行を行う」ような「恥の文化」shame cultureに属している。前者では、悪い行いが人に知られない場合にも自ら罪悪感にさいなまれ、後者では、人前で恥をかかないようにすることが道徳の原動力になるという。モラルの根拠が内にあるか外にあるかの違いである。
しかしこのように、制裁の源が内にあるか外にあるかによって「罪」と「恥」とを分けることは、かならずしも適切ではない。なぜなら、社会学者作田啓一が述べたように、「人間はまず外側から罰を受けることによって、何が罪であるかを知るようになるからである。そしてまた、〈恥を知る人〉は自分自身で自分をコントロールするからである」(『価値の社会学』)。行動の基準が内在しているか外在のものであるかということは、「罪」と「恥」とを分ける決め手にはならないであろう。日本人の「恥の文化」においても、行為基準の外在性にもかかわらず自律的行為は十分にある、とみなしうる。名(名誉)に恥じぬよう行動したり、人知れず羞恥の念に駆られるのは、「恥」による主体的制御の現れである。さらに日本人においても、親鸞(しんらん)の思想にみられるような徹底した罪業(ざいごう)観があったし、また世俗的レベルでも、重病の親に対する悔悟の念(本当にすまなかったという懺悔(ざんげ)心)としての「罪」の意識もみいだせるであろう。ベネディクトの説は再検討される必要がある。
6:考える名無しさん
22/01/24 02:42:55.72 0.net
>>4
恥を恐れることが集団を制御するために役立ったという点は同意するところなのですが、何故それが独立した感情として獲得されたのでしょうか?
恐怖では制御できなかった、または不都合があったのでしょうか?
7:考える名無しさん
22/01/24 07:50:47.27 0.net
>>4
無駄に長い。ひとこと、恥とは「劣位が晒されている感覚」と言えば済む話。
8:塩なめくじ
22/01/24 16:11:30.01 fhtFVRQ60.net
>>4-5
面白い!
9:考える名無しさん
22/01/24 22:13:06.61 0.net
スノーデンのセクシャル逮捕がパワーゲームなのか!?
10:考える名無しさん
23/05/19 15:32:23.48 0.net
世間体
他人にどう思われるかの自己の想像
11:考える名無しさん
23/05/19 20:23:32.83 0.net
>>10
それはなんのために?
12:考える名無しさん
24/02/03 15:32:06.83 0.net
恥とは、自分自身や他人からの否定的な評価や批判によって感じる、心理的な不快感や羞恥心のことを指します。具体的には、自分の言動や行動が社会の規範や常識に反すると感じたとき、あるいは他人から嫌な目で見られたり、否定的な評価を受けたりしたときに、恥を感じることがあります。
恥は、社会的な規範や文化的な背景によって異なる場合があります。たとえば、ある文化圏では、ある行動が常識的なものであっても、別の文化圏では不適切なものとされることがあります。また、恥を感じる感覚も個人差があり、同じ状況でも人によって恥を感じる度合いが異なることがあります。
恥を感じることは、自己評価や他者との関係を考える上で重要な役割を果たしますが、過度に恥を感じすぎると自己評価が低下したり、社会的な孤立感を感じたりする場合もあります。
13:考える名無しさん
24/02/22 16:16:30.16 0.net
プライドかな
14:考える名無しさん
24/03/28 16:17:05.16 0.net
>>1が一番の恥
15:考える名無しさん
24/03/28 16:39:40.14 0.net
恥知らずなほうが人生うまくいく?
16:
24/05/07 06:46:27.78 0.net
雨です
17:考える名無しさん
24/06/25 16:41:59.69 0.net
恥を知れ、と海馬(キャラ)が言うのは、恥を知らなくてはまずい現況があったからであろう。
18:考える名無しさん
24/06/26 09:21:44.80 0.net
目標を集団で達成するために集団から逸脱した行動を行う者を恥という形で減らすため?
19:考える名無しさん
24/06/29 09:53:59.93 0.net
「恥」とは自分が誰かに自己評価を下げられる恐れから生じる。アンダーヘアがたくさんあって、誰かにそれを見られてしまうことを考えるだけでも恥は生じる。自己評価が非難されるとき、恥は生じるし、自己評価が非難されることを恐れるだけでも恥は生じる。
20:考える名無しさん
24/06/29 10:05:30.06 0.net
他者の視線を感じて恥が発生する場合がある。靴下が破れているのを見られてしまい恥を発生する、ということはありえなくもないだろう。靴下が破れているというのは普通はそうではないからこそ、低評価を下されて恥となるのである。自分のうんこをポロっと落としたり、おしっこをひっかけたりすると、大抵の場合恥たりする。うんこをポロっと落とすことは恥に値する。おしっこをひっかけたりするのは情けない、といった一面もある。腕の肌が荒れていてそれを見られまいと長袖を着るのも、恥をかきたくないからであろう。
21:考える名無しさん
24/06/29 10:34:54.27 0.net
恥は、社会的な落差から生じる場合があります。自分の衣服がダサいと思われたり、ダサいと自分で低評価をしたりして恥は生まれます。また、古い衣服を着ていると思われていることで恥たり、古い衣服を母から着せられて恥たりすることもあります。私は古い靴を履いて外に出たことを思い起こして、少しばかり恥を感じました。恥は決していいものだとは言えないかもしれません。ですが何をやってもぶっきらぼうであるより恥を感じるほうが、反省にもなりマシなのではないでしょうか。
22:考える名無しさん
24/06/29 18:54:03.34 0.net
恥は厚顔無恥にも通づるところがある。無恥者は厚かましい顔でしかも態度がでかい。こういう者こそダメなヤツと言うのだ。恥知らずの愚か者というふうに、恥を知らないと自身を制御できない場合があるであろう。外で大声で歌ったり、服が汚れていたり、そういった場面で恥知らずだと、『歌うキチガイ』扱いされたり、汚れた服に無頓着であったからこそ白い目で見られたりする。
23:考える名無しさん
24/07/09 17:05:52.53 0.net
希望的観測過ぎて3位争い最下位にいて草
24:考える名無しさん
24/07/09 18:05:23.63 0.net
スイカ美味いしそんな議論できた(^ω^)
開発が別でも?作れるのに通信8年かかるような組織と知りつつ下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
絶対に欲しいものやつ?
25:考える名無しさん
24/07/09 18:33:09.30 0.net
ただただ地雷なだけ
運行しない超マッタリスレだよ
ガーシー 王族への楽曲提供ってそんな感じが好きなんだよ
26:考える名無しさん
24/07/09 18:47:38.15 0.net
検索ちゃんも終わってたやろ
スタッフ総入れ替えでもしないと
イェールの方が良い
医師とかはないわ
27:考える名無しさん
24/07/09 18:54:02.24 0.net
ン゛ア゛❤(135km)
( ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
これは
その差はどうだったんだけどFS前日練習でもしないとわからなそう
28:
24/08/20 20:15:46.88 0.net
聡い。
29:考える名無しさん
24/10/21 15:03:56.50 0.net
精神性カルト国家