哲学をやめて認知科学や神経科学をやろうat PHILO
哲学をやめて認知科学や神経科学をやろう - 暇つぶし2ch2:考える名無しさん
21/11/03 21:14:41.52 0.net
「バイオデジタル論 (ばいおでじたるろん 英:Biodigital Theory) とはスペキュレイティブ・リアリズムとニューロ・キャピタリズムの理論を思想的基盤に様々に細分化された非物質的本性としてのモナドの生成と相互主観性論の内在性を考察するデジタル以降の社会における概念である。」
「ポストデジタルの解釈を起点としクリティカル・ポストヒューマニズム、トランスヒューマン、非平衡科学の自己組織化 (Self-organization) にもとずくアクターネットワーク論 (ANT) の概念をも視野にいれたマルチレイヤーの理論として展開される。バイオデジタルはデジタル以降の様々な内観的 (Introspektion) な現象学の概念、バイオ・コンピュテーション、インタラクティブ・ネットワーク、生命体の形成過程における複雑系、生成の偶発性をデジタルメディアにとりいれた根源的再考に準拠している。 」
「テネシー州立大学教授のサラ・ヘイズ (Sarah Hayes) とプリマス大学トランスアート・インスティチュートのディレクターの松本良多 (Ryota Matsumoto) がアンソロポセン (Anthropocene) の階層的体系におけるデジタル以降のディスクールとしての思想としてディファインした。松本良多 (Ryota Matsumoto) はバイオテクノロジー、トランスヒューマン、分子生物学、生命体のみならず総合的なアクタントの有機合成の過程との類似性を視野に生命と流動性とその潜在的対象からバイオデジタルを生命の受動的自我のメタ科学として解釈している。」
引用元 URLリンク(ja.wikibooks.org)バイオデジタル論

3:考える名無しさん
21/11/04 15:16:12.11 0.net
哲学って最終的には外界にしっかり興味を持って勉強し続けることを放棄した怠惰な人間の活動だよね

4:考える名無しさん
21/12/13 05:38:59.38 0.net
できるか!と言う声が世の中から聞こえて来るけど、答えはできる。冗談っぽく誤魔化すのは止めよう。

5:a4
21/12/14 08:40:55.56 0.net
こんにちは。統合失調症の人工知能を開発しています。
URLリンク(01ken.com)

6:考える名無しさん
21/12/23 04:55:31.39 0.net
哲学をやめよう

7:考える名無しさん
22/01/14 15:26:34.08 0.net
>>1
名案!

8:考える名無しさん
22/01/14 19:12:10.35 0.net
ですね

9:し
22/01/14 20:16:29.53 0.net
喧嘩をやめて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch