「正方形の円」はなぜ存在できないのかat PHILO
「正方形の円」はなぜ存在できないのか - 暇つぶし2ch2:考える名無しさん
21/09/26 11:32:00.94 0.net
ちょっと言ってる意味がわからない

3:考える名無しさん
21/09/26 12:51:53.69 0.net
円柱なら、真横から見れば正方形に見える可能性がある

4:考える名無しさん
21/09/26 12:55:15.95 0.net
天才か!

5:考える名無しさん
21/09/26 16:49:40.14 0.net
既視感

6:anonymouse
21/09/27 12:13:22.60 0.net
この世界に4つだけしか粒子がなかったら、
正方形は唯一の円かもしれない

7:考える名無しさん
21/09/27 12:22:13.97 0.net
URLリンク(sugaku.fun)

8:考える名無しさん
21/09/27 17:22:10.26 0.net
正方形と円はどっちが大きいのか?

9:考える名無しさん
21/09/27 21:30:35.84 0.net
「正方形の円」は存在しない、という命題を真なるものとして
了解できる程度には、「正方形の円」は存在する。
「存在する」は多義的である。

10:考える名無しさん
21/10/06 01:50:41.58 0.net
形になる前の「点」であれば正方形の円は存在できる

11:考える名無しさん
21/10/06 03:07:33.19 0.net
間違えた
「点」を決めればどんな形の円も存在できる
方法は簡単
「中心点」を決めて「回転」させるだけ。

12:考える名無しさん
21/10/06 08:41:50.37 0.net
わかんないから動画を見せて

13:考える名無しさん
21/10/06 10:45:10.82 0.net
「ドラえもんは存在する」と言えるのだから、「半径1センチの
正方形は存在する」なんかも言えると考えないとね。

14:考える名無しさん
21/10/06 17:31:40.36 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

15:し
21/10/06 17:47:34.48 0.net
まいうー

16:考える名無しさん
21/10/06 19:30:38.23 0.net
>>6
粒子が4つしかなかったら頂点はできても辺が作れないからそもそも正方形にすらならん

17:考える名無しさん
21/10/07 21:29:55.70 0.net
>>10 「点」は定義上、面積ゼロなので「形」はない。「見える点」は
或る意味で「丸い正方形」みたいなもの。

18:考える名無しさん
21/10/07 21:52:47.63 0.net
数学の外部に出られるか否かという問題
そういう異世界は有り得るか否かという問題
永井均が近いことに言及してたような

19:考える名無しさん
21/10/07 22:21:28.46 0.net
2つのメトリックを使えば存在すると言えるけどね

20:考える名無しさん
21/10/07 22:30:30.30 0.net
>>17 その定義は間違っている。
「面」「空間」という形が既に存在し見えるので面積・体積はゼロ(無)ではない。
「面」「空間」には形の三要素「点・線・円」が既に存在しているので
この中で何か見えた時点で「形」になる。
こう気付いたので
「>11」で間違えたとコメントし「>14」で正方形の円を描いて見せた。
こういうことです。

21:考える名無しさん
21/10/08 00:53:47.10 0.net
>>11
それはあくまで目の補正効果でそう見えるだけであって、それを円とは言わない
超高速カメラで写真を取れば写るのは円ではなく元の図形なのだなら

22:考える名無しさん
21/10/08 01:46:32.55 0.net
正方形が円である世界は想像可能。
ゆえに存在し得る。

23:考える名無しさん
21/10/08 17:10:54.78 0.net
円はいたるところで曲率が一定だが正方形は曲率がゼロか定義できないので、
円である正方形も正方形である円も存在できない。
もっとも上の「AなのでBは存在できない」の「Aなので」はBが
存在できない理由ではなく、そう判断される理由(の一つの言い方)に過ぎない。
「丸い正方形はなぜ存在できないか」は問題の出し方がよくないかな。

24:考える名無しさん
21/10/08 17:31:07.63 0.net
>>21
その表現もまた間違っている。
停止した世界では正方形の円は存在できない なぜか → 変化がない
動いてる世界では正方形の円は存在できる  なぜか → 変化する
だから
正方形(元の図形)が回転(円運動)していると言えるので、白紙の紙面の上で
正方形の中心点を針で固定し、正方形の角にペンを差し込み回転させれば円が描けるから
正方形を元とした円(正方形の円)が存在することになる。
URLリンク(i.imgur.com)

25:考える名無しさん
21/10/09 21:44:53.66 0.net
「元とした」でない奴のことを言っている

26:考える名無しさん
21/10/09 23:02:08.69 0.net
主語がデカいだけで根拠がない

27:考える名無しさん
21/10/11 15:30:09.53 0.net
>>23
正方形と円は「違う形」だから
円である正方形も正方形である円も存在できる。
円の内側に存在する正方形を描いた後「円である正方形」と言えばいい
正方形の内側に存在する円を描いた後「正方形である円」と言えばいい
理由でも判断でも言い方でもなく
実際に描ける時点で存在するだけの話
「丸い正方形はなぜ存在できないか」は言い方の問題
「角が丸い正方形は存在できる」は実際に描ける図形

28:考える名無しさん
21/10/13 16:28:35.16 0.net
「正方形の円」という言葉はそれを指し示す対象を持っていないが、「矛盾」という意味を告げる。対象の不在が「無(非有)」以外の意味を告げてくる一例に思える

29:考える名無しさん
21/10/14 20:13:52.93 0.net
現実において人類が使う「可逆言語表現」は「不可逆動」で示せない限り、不動同化(無)と同じになる。
「正方形の円」という言語表現は存在が無いのと同じだが、現実で描いた後
「正方形の円」と名付ければ存在できる言語となる。
>14は図形なので高速度カメラで撮影しても変化がなく「正方形の円」は存在すると言える。
  描き方は簡単「中心点」を軸にして正方形を18個 コピペし 5°ずつ回転させるだけ。
  これで正方形だけで描いた「正方形の円」が完成する。

30:考える名無しさん
21/10/19 16:32:20.54 0.net
「実際には描けない図形」という言語表現ができてしまうことの
哲学的な含意、これが問われているのです。

31:考える名無しさん
21/10/19 18:37:29.74 0.net
つまらないんだよね、そういう形の議論は

32:考える名無しさん
21/10/24 04:33:00.75 0.net
>>30
と書いた(描いた)文字も図形だから、実際に
書けない(描けない)図形はない。
言語表現には嘘も含まれるが現実の動きには嘘がない

33:考える名無しさん
21/10/24 04:40:27.35 0.net
平たく言えば『嘘つき』か『正直者』かわかるだけの話

34:考える名無しさん
21/10/24 21:57:04.19 0.net
>>32 みかんという果物と「みかん」というひらがなとは区別しよう。

35:考える名無しさん
21/10/25 00:29:36.43 0.net
>>34
妄想と現実とは区別しよう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch