21/03/22 21:04:53.16 0.net
ただ、私の司法試験の受験歴とかは
情けない位のものでありましょう。
最初のスタートは、そんなに真剣になるかならざるか、
分からなかったので、入門講座も受けませんでしたし、
いざそれで蓄積してみると、入門講座なんて受ける気もしなくなり、
結局受けませんでしたが、これが禍根を残した気もしますが、
結局のところ、旧司では悲惨な論文だったものの、
ローにはそれでも通りましたし、ローではほとんど勉強しなかったものの、
新司ではぎりぎりで落ちました。このあたりの詰めの甘さが
わたしのわたしたる所以なのでしょう。しかし、ギリギリで落ちた年の
答案など酷いものがあり、公法、私法での壊滅はすさまじい
ものがあったにもかかわらず、ギリギリでしたから、
(短答はよかったのです。きわめて)まあ、来年は通るだろうと
鷹を括ってはいたのですが、それでもストレスの多い日々で、
フーコーなどを読破してはみたものの、2,3時間勉強していれば
いいほうでありました。一番勉強していたのは、ローに
入るまでの2年でしょうか。それでも、相当勉強はしたはずです。
効率の悪さは折り紙つきでありましょう。