インド哲学総合スレ2at PHILO
インド哲学総合スレ2 - 暇つぶし2ch1:考える名無しさん
21/01/24 09:16:11.38 0.net
前スレ
インド哲学 Part1 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(philo板)

2:考える名無しさん
21/01/24 11:22:18.84 0.net
論文検索
URLリンク(ci.nii.ac.jp) (CiNii Articles - 日本の論文をさがす - 国立情報学研究所)
URLリンク(www.inbuds.net) (インド学仏教学論文データベース)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp) (印度學佛教學研究)

3:考える名無しさん
21/01/24 18:18:59.52 0.net
基礎文献
『リグ・ヴェーダ讃歌』 辻直四郎 訳、岩波文庫 (1978)
『アタルヴァ・ヴェーダ讃歌:古代インドの呪法』 辻直四郎 訳、岩波文庫 (1979)
『ウパニシャッド 翻 訳および解説』 湯田豊 訳、大東出版社 (2000)(13ウパニシャッドの全訳)
『ウパニシャド』 日野紹運、奥村文子 訳、日本ヴェーダーンタ協会 (2009)(主要12ウパニシャッドの抄訳)
『ウパニシャッド』 佐保田鶴治 訳、平河出版社 (1979)(主要12ウパニシャッドの抄訳)
『原典 訳 ウパニシャッド』 岩本裕 訳、ちくま学芸文庫 (2013)(主要5ウパニシャッドの抄訳)
『バガヴァッド・ギーター』 上村勝彦 訳、岩波文庫 (1992)(章題なし)
『バガヴァッド・ギーター』 鎧淳 訳、講談社学術文庫 (2008)(章題なし)
『神の詩 バガヴァッド・ギーター』 田中嫺玉 訳、三学出版 (1988)(章題あり)
『バガヴァッド・ギーター詳解』 藤田晃 訳、東方出版 (2015)(章題あり)
『バガヴァッド・ギーター』 辻直四郎 訳、講談社 (1980)(章題なし、~なり調)
『実践「ヨーガ・スートラ」入門』 番場裕之 訳、春秋社 (2008)(全訳)
『現代人のためのヨーガ・スートラ』 グレゴール・メーレ、ガイアブックス (2009)(全訳)
『解説ヨーガ・スートラ』 佐保田鶴治 訳、平河出版社 (1980)(全訳)
『図説ヨーガ・スートラ』 伊藤武 訳、出帆新社 (2016)(全訳、図解つき)
『ウパデーシャ・サーハスリー:真実の自己の探求』 シャンカラ、岩波文庫 (1988)
『ブラフマ・スートラ:シャンカラの註釈 上下』 シャンカラ、湯田豊 訳、大東出版社 (2006-07)(ブラフマン表記)  
『シャンカラの哲学:ブラフマ・スートラ釈論の全 訳 上下』 シャンカラ、金倉円照 訳、春秋社 (1980-84) (梵表記)
『古典インドの言語哲学 1 ブラフマンとことば』 バルトリハリ、平凡社 (1998)
『古典インドの言語哲学 2 文について』 バルトリハリ、平凡社 (1998)
『インド最古の二大哲人:ウッダーラカ・アールニとヤージュニャヴァルキヤの哲学』 宮元啓一、春秋社 (2011)

4:考える名無しさん
21/01/24 18:19:32.23 0.net
思想史・哲学史の入門書
『インド思想史』 中村元、岩波書店 (1980)
『インド思想史』 J.ゴンダ、岩波書店 (2002)
『インド思想史』 早島鏡正、高崎直道、前田専学、東京大学出版会 (1982)
『インドの思想』 川崎信定、ちくま学芸文庫 (2019)
『古代インドの思想:自然・文明・宗教』 山下博司、ちくま新書 (2014)
『インド哲学10講』 赤松明彦、岩波新書 (2018)
『はじめてのインド哲学』 立川武蔵、講談社現代新書 (1992)
『インド文明の曙:ヴェーダとウパニシャッド』 辻直四郎、岩波新書 (1993)
『インド哲学へのいざない:ヴェーダとウパニシャッド』 前田專学、日本放送出版協会 (2000)
『インド的思考』 前田專学、春秋社 (2018)
『古代インド哲学史概説』 金岡秀友、佼成出版社 (2017)
『インド哲学史概説』 金岡秀友、佼成出版社 (1990)
『岩波講座東洋思想 第5-7巻 インド思想 1-3』 長尾雅人ほか 編、岩波書店 (1988-89)
『インド哲学思想 1 初期のヴェーダーンタ哲学』 中村元、岩波書店 (1989)
『インド哲学思想 2 ブラフマ・スートラの哲学』 中村元、岩波書店 (1989)
『インド哲学思想 3 ヴェーダーンタ哲学の発展』 中村元、岩波書店 (1989)
『インド哲学思想 4 ことばの形而上学』 中村元、岩波書店 (1989)
『インド哲学思想 5 シャンカラの思想』 中村元、岩波書店 (1989)
シリーズ・インド哲学への招待
『インド人の考えたこと:インド哲学思想史講義』 宮元 啓一、春秋社 (2008)
『インド哲学の教室:哲学することの試み』 宮元 啓一、春秋社 (2008)
『インドの「一元論哲学」を読む:シャンカラ『ウパデーシャサーハスリー』散文篇』 宮元 啓一、春秋社 (2008)
『インドの「二元論哲学」を読む:イーシュヴァラクリシュナ『サーンキヤ・カーリカー』』 宮元 啓一、春秋社 (2008)
『インドの「多元論哲学」を読む:プラシャスタパーダ『パダールタダルマ・サングラハ』』 宮元 啓一、春秋社 (2008)

5:考える名無しさん
21/01/24 18:19:51.79 0.net
『中村元選集』(春秋社)
第1巻 インド人の思惟方法 東洋人の思惟方法 I
第2巻 シナ人の思惟方法 東洋人の思惟方法 II
第3巻 日本人の思惟方法 東洋人の思惟方法 III
第4巻 チベット人・韓国人の思惟方法 東洋人の思惟方法 IV
第5巻 インド史 I、第6巻 インド史 II
第7巻 インド史 III
第8巻 ヴェーダの思想
第9巻 ウパニシャッドの思想
第10巻 思想の自由とジャイナ教
第11巻 ゴータマ・ブッダ I 原始仏教 I
第12巻 ゴータマ・ブッダ II 原始仏教 II
第13巻 仏弟子の生涯 原始仏教 III
第14巻 原始仏教の成立 原始仏教 IV
第15巻 原始仏教の思想 I 原始仏教 V
第16巻 原始仏教の思想 II 原始仏教 VI
第17巻 原始仏教の生活倫理 原始仏教 VII
第18巻 原始仏教の社会思想 原始仏教 VIII
第19巻 インドと西洋の思想交流
第20巻 原始仏教から大乗仏教へ 大乗仏教 I
第21巻 大乗仏教の思想 大乗仏教 II
第22巻 空の論理 大乗仏教 III
第23巻 仏教美術に生きる理想 大乗仏教 IV
第24巻 ヨーガとサーンキヤの思想 インド六派哲学 I
第25巻 ニヤーヤとヴァイシェーシカの思想 インド六派哲学 II
第26巻 ミーマーンサーと文法学の思想 インド六派哲学 III
第27巻 ヴェーダーンタ思想の展開 インド六派哲学 IV
第28巻 インドの哲学体系 I 全哲学綱要訳註 I
第29巻 インドの哲学体系 II 全哲学綱要訳註 II
第30巻 ヒンドゥー教と叙事詩
第31巻 近代インドの思想
第32巻 現代インドの思想

6:考える名無しさん
21/01/24 18:20:08.75 0.net
以上テンプレ

7:考える名無しさん
21/01/24 19:24:32.32 0.net
インド哲学相関年譜
URLリンク(pds.exblog.jp)
唯名論と実在論の系譜
☆=語は常住、『顕現論者』
◯=語は人為的、『生起論者』
               <ヴェーダの宗教>
               最初期ウパニシャッド文献(前8~前7)、
            ヤージュニャヴァルキヤ(観念論)vs.ウッダーラカ・アールニ(実在論)=「有」の哲学
前8               |
     沙門たちの宗教     |____________________________☆文法学派          
前6 <ジャイナ教 <◯仏教>  |                             |
      など>(前6~前5)<ヒンドゥー教>                       |
前4         |     |_____________◯ヴァイシェーシカ学派(前2) パーニニ(前4)
           |     |              カナーダ『ヴァイシェーシカ  |
前2       『ミリンダ王  |____☆ミーマーンサー学派    スートラ(定句集)』 パタンジャリ
   <大乗仏教> の問い』   |           |         (前2~後1) |(前2~前1)
西暦紀元   |   |(前2) | 『ミーマーンサースートラ』(1~2)     |    |
       |   |     |___________|____◯ニヤーヤ学派 |    |  
 2 ナーガールジ  |     |_☆ヴェーダ     |『ニヤーヤスートラ』  |    |   
   ュナ=龍樹(2)|     |  ーンタ学派    |      (2~3) |    | 
       |   |     |__|________|_______|____|____|_サーンキヤ学派  

8:考える名無しさん
21/01/24 19:24:47.28 0.net
 4 <ヴァスバンドゥ=世親>  シ 『ブラフマ  シャバラス      |    |    |   |___ヨーガ学派
       |   |(5)  ャ  スートラ』 ヴァーミン ヴァーツヤーヤナ チャンドラ |『カーリカー』『ヨーガ
    ディグナーガ=|     ク  |(4)    (4) 『ニヤーヤ(5) マティ=慧月|   |(4)スートラ』
 6  陳那(6)  |     テ  |        |  バーシヤ』|『十句義論』(5)|   |   |  (4)
       |   |     ィ  |      __|   ウッディヨー   |    バルト |   ヴィヤーサ 
     ダルマキ  |     時  |     |  |   タカラ(6) プラシャス  リハリ |   |  (5)
 8   ールティ  |     代  シャンカラ |クマーリラ     |  タパーダ(6)(6) |   |  
      (7)  |     |  |(8)  |  |(8)    |  『バーシヤ』 |   |   |
       |   |     |  |   プラーバ |       |____|    |   |   |
       |   |     |  |   ータカラ |       ウダヤナ(10)  |   |   |
       |   |     |  |   (8)  |          |      |   |   |
       |   |     |  |        |    アンナンバッタ(15)  |   |   |
       |   |     |  |        |  ?『マニカナ』(17?)   |   |   | 
       |   |     |  |        |          |      |   |   |
       |   |     |<一元論>     <___多____元____論____>   <二元論> 
       <___唯___名___論__>     <___実____在____論____>   <唯名論or実在論?>

9:考える名無しさん
21/01/24 20:34:32.75 0.net
インド六派哲学の名称と意味
・ヴェーダーンタ(ヴェーダ聖典+アンタ(終わり、極意))学派 - 宇宙原理との一体化を説く
・ヴァイシェーシカ(区別する)学派 - 自然哲学
・ミーマーンサー(考究)学派 - 祭祀の解釈
・ニヤーヤ(理論)学派 - 論理学
・サーンキヤ(数える 量る)学派 - 精神原理・非精神原理の二元論
・ヨーガ学派 - 身心の訓練で解脱を目指す

10:考える名無しさん
21/01/25 00:22:53.76 0.net
>>4
解説書で良かったのは『岩波講座東洋思想 第5-7巻 インド思想 1-3』。
>>9のような学派の名称の説明から始まっていて体系的に理解しやすい。

11:考える名無しさん
21/01/25 00:23:35.92 0.net
『中村元選集』は読めるだけ読む

12:考える名無しさん
21/01/25 00:26:30.45 0.net
インド哲学をやらずに、仏教の中だけで「無」だの「空」だの言っていても分かるようにはならない

13:考える名無しさん
21/01/25 07:41:45.92 0.net
インドなしで現代思想を理解できるだろうか
ニーチェ、マルクス - ドゥルーズ、デリダ - メイヤスーなど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch