【存在する】反出生主義 Part 9【害悪】at PHILO
【存在する】反出生主義 Part 9【害悪】 - 暇つぶし2ch982:考える名無しさん
20/05/28 19:34:15.27 0.net
好きな人が居るのに別の相手の子供を産まされるとか
それこそ女には地獄、拷問、人権蹂躙そのものよ
ほんとにブリーダーに無理矢理交配させられて繁殖に利用される動物の扱いとまるきり同じだわ、そんなの

983:考える名無しさん
20/05/28 19:38:27.43 0.net
多分自分自身でバッキリ選んだり決めるから納得行かない結果になったとしても腹も座ってて諦念的な意味での諦めもつくんだろね

984:考える名無しさん
20/05/29 06:48:30 0.net
芥川の河童の世界なら反出生も要らないしな

985:考える名無しさん
20/05/29 10:43:33 0.net
ついたで「反出生は第二のオウム」とか言ってる人見たけど、それこそ昨日の「悪魔崇拝者」のレッテル貼って頭ごなしに相手を断罪する人となーんにも変わらないわよね
結局反出生なら反出生で出生を「ナタカス」とかのレッテル貼りして頭ごなしに断罪してる過激派の人達とかとも同類なんだし
支持してる「うちの神様」が「出生」か「反出生」かの違いになるだけで
こっちから見たらそんなこと言い出す人は信仰対象問わず全部まとめて盲信的、カルトチックだわ

986:考える名無しさん
20/05/29 10:48:19 0.net
ほんと精神病んだキチガイしか居ねえなこのスレ

987:考える名無しさん
20/05/29 10:56:17 0.net
そういう批判者には「死を肯定しない限り出生も肯定し得ない」って原点に立ち返ってもらいたいよな
反出生は「出生=死」トータル全てに反を掲げてるんだ
オウムのような「死ぬことが本人のためになる」というポア思想になりようもない

そもそも、そういう批判者は「人類の死=滅亡」と「個人の死=死」の区別がついてない
人類が滅びずに永久に永らえていようとも単体個人は生まれるといつかは必ず死ぬ
それは反出生の責任等ではありようもない
逆に、それこそが「生を作りだしたが故に起きる自明のサイクルー生死」でしかないんだ
それをさも反出生の働きで何か特殊な作用が働いて異常が起きるかのような主張をするのは
初めから論点逸らし目的の責任転嫁にしかなり得ないんだ

目線、論旨、論点が完全に混乱してるんだよな

988:考える名無しさん
20/05/29 10:58:04 0.net
>>943
つ鏡
そう思うならもう二度と来ないでいいわよ
誰も来てねなんて言ってないでしょ

989:考える名無しさん
20/05/29 11:00:08 0.net
結局論理的な反論が出来ないとなると口汚い人格否定の罵倒、レッテル貼りに終始するんだよな
よくこのご時世でまでそれをしてて情けなくならないもんだよ
心底呆れる

990:考える名無しさん
20/05/29 11:04:10 0.net
人にそういう罵倒してる自分が精神的に健康って設定になってるなら笑っちゃうわ
自分を分かってないのにも程があるわっていう

991:考える名無しさん
20/05/29 11:08:07 0.net
人格否定や誹謗中傷や悪口混じりでしか話せないような人間がこの際ネットから一層されるといいのにな

992:考える名無しさん
20/05/29 11:14:57 0.net
リアルで面と向かったらとても言えないようなことはネットでも言うべきじゃないのよね

993:考える名無しさん
20/05/29 12:13:21 0.net
>>944
一部の過激派を指して警鐘を鳴らしたくなる気持ちはわかりますけどね。
勿論、反出生主義者全てがそうだと思いませんが。
イスラム教徒を全てテロリスト予備軍とするのと同じになってしまうので。

994:考える名無しさん
20/05/29 12:40:41.53 0.net
今君がネットを閲覧するのに使ってる機器は他の誰かが開発したものです。人類の反映に一切貢献しないような反社会的主義者は他の人が発明した物やサービスを一切使わずに生きて欲しい

995:考える名無しさん
20/05/29 12:48:14.60 0.net
Twitterで"自称"反出生主義者が「出生の拒絶なんて
遠回りな手段を用いず速やかに人類は滅ぶべきだ」
との趣旨のツイートをしているのを見たことが
あります。
このような思想になってしまう原因は反出生主義が
理想として「人類滅亡」を掲げている事にあると
思います。勿論、倫理的に正しい考え方の結論とい
う事はわかりますが、理想を実現させたいという
思いが強すぎるあまり、一部の革新派が本来の思想
とは全く違った形で先鋭化、過激化するというリスク
は想像に容易いです。

996:考える名無しさん
20/05/29 13:14:32 0.net
「反出生主義」はなぜ哲学的に「ありえない」のか=小川仁志(哲学者)【週刊エコノミストOnline】(mainichibooks.com) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

997:考える名無しさん
20/05/29 16:16:23 0.net
>>938
>>939
本当に好きな相手と結婚できる確率は女のほうが高そうだけどな
男のほうは一目惚れも含め成就するのは1%くらいではないか。真の恋愛結婚など宝くじに近い

998:考える名無しさん
20/05/29 17:19:26 0.net
自分の周りは基本相思相愛で結婚してる人達多い感じだけど
まあ本音は両方に聞いてみないとわかんないよね

999:考える名無しさん
20/05/29 17:25:27 0.net
>>953
非対象性を理論で覆す形の反論になってない
「悲惨な事もたくさんあるけど、生きることもそれなりに意味はあると思うんだ~」レベルで
「哲学的に有り得ない」なんて断じようっていう方が、哲学の土壌においては有り得ないだろ
それはただの個人の感想でしかないからだ

1000:考える名無しさん
20/05/29 18:09:29 0.net
反出生と出生は相容れない思想だから
適切な距離をおくべきだと思うけどな
どちらからしても過激派の存在は害悪

出生主義者がいなくなる世界は訪れない
反出生主義者がいなくなる世界も訪れない
共存は必須なんだよ

1001:考える名無しさん
20/05/29 18:23:11 0.net
子供を生み続ける限りは反出生思想化する人や
チャイルドフリー化する人も必ず生まれ続けるからね

1002:考える名無しさん
20/05/29 18:51:11 0.net
過激派とアンチが対消滅すれば平和になんじゃね

1003:考える名無しさん
20/05/29 19:08:33 0.net
そこで反出生主義者に必用なのが「理想はあくまで
理想であり実現は不可」という事実を認めること。

出生主義者(?)は反出生主義者が存在していても
自己の理想は実現�


1004:ナきる。何故なら出生主義者の 多くは自分の子供を「生みたい」という以上の 願望はないから。 それに対して反出生主義者は出生主義者が存在する 限りは理想の実現ができない。 この事実をどのように自認させられるか。 そのように考えていくと結局のところは「個人的な 主義、信条、生き方」のようなものに収束していっ てしまうのではないだろうか。



1005:考える名無しさん
20/05/29 19:46:04.05 0.net
自分の子供が作られないのは、その子にとっての全世界、過去も未来も、その時間の全てを存在しない、させない事と同じなんだ
俺が死ぬ時に俺にとっては今認知しているこの世界の全部も同時に終わるように
俺が自分の作られる以前の世界の何処にも存在していなかったように
だから反出生が人類滅亡に到らなければ不完全であるとは言えない
俺の子供にとっては俺が作らない事で全てがゼロ地点のままになるんだ
それは最終的な人類の滅亡により新たな苦痛が誕生し得ない反出生的極致、その状態の別位相、相似形だろ
誰しもが自分自身、個人の存在をなくしては、この世界もまた決して存在を果たし得ていないんだから

1006:考える名無しさん
20/05/29 19:55:11.75 0.net
人類滅亡しても高度な意識を持つ生物は出現する

1007:考える名無しさん
20/05/29 20:10:23 0.net
何故その派生すること、そしてその派生後の存在の処遇を
現在ここで生きてる人間が決めなくてはいけないのかを論理立てて教えてくれ
COVID-19が派生する以前に、それを将来派生しないように予防しきれなかった、現在存在している医者や科学者はその責任を追及されるべきなのか?

1008:考える名無しさん
20/05/29 20:23:21 0.net
>>961
それは正に「自己内世界」の認識であり、それを
理想とするのが反出生主義の在り方だと思う。
「外部世界」=「人類」に理想を求めるのは
あまりに非現実的だと思う。

1009:考える名無しさん
20/05/29 20:32:50 0.net
「反出生主義を支持し、子を持たないだけでは
反出生主義者とはいえない」との主張があるが、
では具体的にどのような思想、行動が伴えば
反出生主義者だといえるのか。
>>961のような哲学的思想だけでは充分ではない
のだろうか?

1010:考える名無しさん
20/05/29 20:33:18 0.net
>>964
実は人間の脳は他者(外)と自己(核)をうまく区別、線引き出来ていないって話しともよく似てるよな

1011:考える名無しさん
20/05/29 20:41:47 0.net
別に誰かをグイグイ追い出したりあっちでやれみたいなこと言う気はないけど
やたら繰り返し「自分が子供を作らないだけじゃ反出生としては充分じゃない」とか言ってるのは不幸削減主義スレのスレ主さんなんじゃないの?
そこに異論反論がある人は当該スレで議論する方が集中出来て邪魔も入らなくていいんじゃない?と思うんだけど

1012:考える名無しさん
20/05/29 21:02:04 0.net
人工抑制の議論については国連がそろそろ議題にあげてくるだろう
生活資源が限られてる世界で無制限に人口を増大させる(生まれるままにする)のは
破滅主義でしかないからな

今後、反出生は生まれてくることは不幸に決まっているという感情的な決めつけで
押し切ろうとする原理主義者みたいなのを一掃して
国際機関で取り上げるに足るような万能の論理にしなきゃならない
生まれてくることは配分的に必ず不幸を生じさせるが生まれてくることが
必ず不幸である訳ではない

1013:考える名無しさん
20/05/29 21:10:10 0.net
>>968
これね
「外部世界」への現実的なアプローチとしては、
環境破壊問題、資源枯渇問題などの別の観点が
必要なんだよな
帰結主義的に考えればそれが不幸の削減にも繋がる
だろう

1014:考える名無しさん
20/05/29 21:20:41 0.net
>>967
反出生主義者でこれ言う人結構いるよ
このスレにもいた

1015:考える名無しさん
20/05/30 02:15:28 0.net
もうここでも、メンサロでも、Twitterでもずっと取り上げられるテーマではあるけど
環境問題、貧富の格差の拡がり、エネルギー、資源の問題、途上国での人口�


1016:}増問題、食料問題、原発汚染による海や地下水への影響、民主制政治の敗退、不平等、差別問題、民族紛争、etc 反出生を感情的決め付けなんて決め付ける人は反出生についての情報量が足りてないと思うわ 真剣に未来の世界を憂いて反出生になってる人達が大勢居るの むしろ子供を気楽に作る人達の比較じゃなく危機感を持ってるからこそ反出生に到ってるって考える方が自然でしょ 人類、文明が破滅、滅亡する危険、可能性は反出生以前に人類が自分達で常に作り出し続けてるんだから



1017:考える名無しさん
20/05/30 02:34:04 0.net
世界規模での不幸削減に向けた取り組みは子供を残す側の人間達こそ危機感を持ってきちんと取り組むべき問題なんだよ
本来なら
自分と直接血の繋がる子々孫々達のために

ただ実態は、そういう問題に取り組む人間は意識高い系みたいに嘲笑われてたりするのがも現状だろ
嘲笑ってるのが子持ちだったりすることも珍しくない

反出生の未来への警告はそれを発信しているのが反出生サイドであるというだけで暴力的なまでに楽観主義的な出生肯定サイドから忌避され、叩かれ、否定され続けて来てるんだよ
悲観主義、破滅願望、後ろ向きさに他人を巻き込むな、自分達がたまたま不幸なだけ
こんな言葉で
変わらなきゃいけないのは子供を残す側なんだ
もっと真面目に作られて生まれて生きる子供の目線に立って包括的な不幸削減に身を入れなくてはいけない時期だろ

反出生なんてその中の一つの取り組みでしかないとすら言えるんだ
外部世界への様々な形で必要とされてるアプローチを考える時には

1018:考える名無しさん
20/05/30 02:44:11.62 0.net
「わざわざ不幸削減とか掲げるからにはそれ達成するのは掲げた人達の責任ね~♪じゃあお願いね~♪」みたいなのって変なのよね
なら掲げるのやめるわって人も出て来るでしょ、ていうか反出生でももーいちいち反出生関係の発信はしないでおくって言ってる人達も居るぐらい
そのぐらい反出生への偏見や差別やバッシングや責任転嫁が酷いのも確かなのに
鼓舞、意識改革しようとする対象が完全に間違ってるわ

1019:考える名無しさん
20/05/30 02:53:06.94 0.net
逆に言えば、だからこそベネター的な反出生は理論的に非対称性を用いて万人に説得力を持つように、この世界に生まれる事の意味を展開してるんだろうしな
最初から個人の問題じゃなく人類全員の問題なんだと
だが子供を作りたい人間は必ずそれを個人の問題に矮小化させる
自分は違う、お前だけの問題だ と

1020:考える名無しさん
20/05/30 03:11:41.09 0.net
反出生を巡る場面での出生側の主張や言動の酷さ、荒さ、無茶苦茶さ、子供への無関心さぐらいは過去ログでもTwitterでもヲチスレでもいいからじっくり読んで知っておいてもらいたいところだわね
反出生主義者は他人の不幸を喜んでる~自分達の理論の正当化のために利用してる~不幸を探し出しては紐付けしてホラ見たことかをやってる~ひがみ根性の負け組陰キャ集団~みたいなのとか
じゃあ、反出生さえ黙れば、消えれば、そういう事象が一切起きなくなるとでも言うの?
反出生が不幸や苦痛をピックアップするのは当たり前なのに
だってそこで現に苦しんでる人こそが反出生にとっては放っておかれるべきじゃない出生の犠牲者なんだもん
不幸な他人、弱い人間、不運な人間には無関心で居ることこそが絶対正解で正義、一流の処世術、勝ち組の流儀だぜwwwwwみたいな新自由主義的な発想がここまで席巻してることの方がまず異常なのよ
誰でもその見向きもされないのが正しいみたいに言われる、放棄されて一瞥もされない側になる可能性がいつだって存在してる世界なのに

1021:考える名無しさん
20/05/30 04:08:17.50 0.net
個人単位では自分の出来ること、出来る範囲の取り組みから始めて行くしかないのも確かなんだよな
それに想像してた以上に反出生の認知度は拡大してる
俺が初めてその存在を知った7年ぐらい前と比較しても一挙に存在感を増して来てる
実際数年前ならヤフーニュースで反出生主義の名前を見かけることなんかまずなかった
それだけ生きることが辛くて苦しいことだと思って、感じてる人間が大勢居て声を上げ始めてることの明かしでもあるんだろ
力や権力を持つ人間達の側があんまりにも傍若無人で好き勝手にやり過ぎたんだ
力無く弱い人間はピラミッドで言えば最下層だろう
だがその最下層こそが正にその構造体の土台部分なんだ
上に乗ってる人間がわざわざその土台を鞭打って、軽視して、徐々に切り崩して来たんだから
美しい三角形の秩序や体面が足元の部分から崩れていくのも仕方ない

1022:考える名無しさん
20/05/30 06:15:07 0.net
これからの社会でスキルを持たないピラミッド最下層の人間って存在価値がなくなっていくんだろうな
単純労働しかできない無能移民はどこからも追い出されるが高度なスキル持ちの有能移民は各組織から取り合いされる

1023:考える名無しさん
20/05/30 09:43:34.00 0.net
>>972
その通りなのだが
「不幸削減」それそのものを目的として掲げると
賛同を得るのが難しい層がいるので、
「環境保全」、「資源確保」など物質的な分かり
易さのある目的でアプローチした方が賛同を得
やすいですよね、という事が言いたかった。
帰結として不幸が少なくなる事は同じなので、
「不幸削減」という観点から捉えても成功といえ
るだろう。
それでも「人類滅亡」という理想は叶わないかも
しれないが、そことは>>961のような各々の思想
の中に着地点を見つけるしかない。

1024:考える名無しさん
20/05/30 09:51:41.70 0.net
人類滅亡とか頭おかしいこと言ってる連中怖すぎるだろ

1025:考える名無しさん
20/05/30 09:57:23.80 0.net
不幸を減らさなければならない。その為には出生
を控えなければならない。
資源を確保しなければならない。その為には出生
を控えなければならない。
幸不幸のような形而上概念を深く考察できない層に
は後者のアプローチのほうが有効。
帰結はどちらも同じなのだから少しでも賛同を得や
すい方がよい。

1026:考える名無しさん
20/05/30 12:40:13 0.net
馬鹿な理系が哲学やるなよ、意味不明になるから。

1027:考える名無しさん
20/05/30 13:29:38 0.net
>>978 >>980
それでは最終的には賛同した人間を欺く詐欺のようなものになるだろ
「資源確保の目的で出生を控えなくては」と掲げて、自ら率先してそれを支持し行う人間はそれでいいとして
子供を作りたい人間達、子作りを控えたくない人間達、人類の繁栄を理想とする人間達、この中の誰から控えていくのか、その順序は?という話しになるだろ、必ず
そうなれば必須になるのが優生学的アプローチだ
親になる適性が低い者からそれが適用されるべきだということになる
ならなければおかしい

では親になる適性が低いとはどんな条件のことを指すのが最も的確なのか

かつ自身が親判定で不適のジャッジを下されて、泣く泣く、渋々子供を持つ事を諦める人間が現れたとして
その人間は「自分とは違って親適性の高い人間達とその子々孫々の力でよりよい未来を作っていってもらえるなら自分は子供を諦めてもよい」と解釈していたとする

そこで「実はあなたに子作りを控えてもらった目的は、最終的に人口ゼロを目指し人類の存続を停止するガチ反出生のためだ」と伝えたらどうなるか

「騙された」と思うんじゃないか

逆でも同じことは起きる

1028:考える名無しさん
20/05/30 13:32:38 0.net
人口ゼロを掲げて「「何処のどんな、誰の苦痛も未来永劫、二度と生み出されないために子作りを控える」そういう目的のためなら辛抱してもいい」として子供を持たなかった人間が
後から「実はあなたとは違って親適性の高い人達だけで残りの人類は


1029:やていくための選別でした」 「あなたはその振るいにかけられて漏れただけです」と知らされたら その人間はものすごく悔しい思いをして、死ぬまで苦しむんじゃないだろうか 騙した人間を憎いと思うんじゃないだろうか 俺は一人一人の思いや目的意識を決して軽んじてはいけないと思うんだ その当人の、自分自身の子供を残すか否かという、人生上の相当に重要な判断を定める場面を想定するとな 何よりも反出生は哲学的には各人、各々に作られ、作る、生きる、死ぬことの意味について考える事を真正面から問い掛ける目的で存在しているものだろう そこに現実的なアプローチ、政治的な運営に阿って論調を弱め優生学的なわかりやすい優劣の線引きを持ち込むのは、元の命題の持つ鋭さを腐食させさえするんじゃないかと考える



1030:考える名無しさん
20/05/30 13:38:37.70 0.net
「誰もが皆等しく子供を作るべきではない、子供の苦痛を生み出さないためには」
この反出生的主軸があるからこそインパクトも大きく、多くの人への問い掛けとしての重大さが増してるんだろ
そして進んで能動的にそこに賛同する人間達は生まれること、生きることの苦しさをよく知ってる
だからそこに寄せる思いには無駄な邪心も濁りも少ない
(それを危惧する人間が指摘している過激化、反社会への傾斜しやすさもそこに理由があるのかも知れないが)
前も書いたけどな、反出生と優生学は途中で交わり最終的には必ず相反する存在として対峙しなくてはならないもの同士なんだよ
それは始まりから
だから目標の第一義を不幸削減として、優生学的アプローチ含めありとあらゆる全ての手法を良しとすると定めるなら
それは最初からそう謡うべき思想、主義だということになるだろう
反出生はやはりそこでは単なる方法論、数あるアプローチの一つでしかなくなる
シンプルに言えば反出生主義の最終目標は不幸の削減(存続)じゃなく、不幸の完全撤廃(廃止)なんだ
最終目標のベクトルが優生学とは二極の真向かい、一本の軸の両端と両端、正反対、相反するものなんだよ
差別、区分、線引きそのものも、この世界の不幸の構造を担う、構築している大きな要因でもあるしな
優生学が率先して用いる以外に仕方のないそういった手法に、反苦痛/反差別である反出生が擦り寄る、媚びるようなことは不可能な気がするんだ
それをした時点で反出生の理論の中に息づく倫理至上的な精神性が瓦解するからな

1031:考える名無しさん
20/05/30 13:40:56.60 0.net
なんちゃら主義ってのは宗教と同じでおぞましい・・・
おまえら宗教にはまってるのと同じ・。。

1032:考える名無しさん
20/05/30 13:56:16.15 0.net
下らない揶揄を良しとしてる人間は無自覚な反知性教の信者だろ
鏡でも見てろ

1033:考える名無しさん
20/05/30 14:04:11.96 0.net
幼稚園ぐらいの子供って自分の好きなアニメや特撮のヒーローを知らないっていうだけでその大人を何もわかってない頭の悪い人間だと思うものらしーのよ
反出生の悪口ばっっっか言って憚らないアンチってみんなそんな感じ
自分の世界だけが全世界基準、自分ひとりだけが絶対的なスタンダード、それを予め共有出来てない相手はバカ、気持ち悪い、自分より劣る
みたいな
自分自身姿や状況を第三者的に見ることがまったく出来ないのよね
悪口ばっかり言えることがまずその証明なの

1034:考える名無しさん
20/05/30 14:11:55 0.net
「気持ち悪い」だの「おかしい」だのっていうのはな
「自分はその理屈に同意しかねるが、理論的に返す、それが何故なのかを筋道を立ててきちんと説明をするに足る知識も能力も情熱も誠実さも持っていない」っていう敗北宣言でしかない
人を不快にさせる以外に何の意味も持たない無用なレスだ

1035:考える名無しさん
20/05/30 14:18:28 0.net
ほんと
アンチこそ読んだ人みんなが幸せな楽しい気持ちになるようなレスすればいいのにね
出生肯定が正しいってなるのは人が幸せになってる時なんだから

1036:考える名無しさん
20/05/30 15:48:34.87 0.net
>>982
資源確保をする理由は、資源枯渇により苦しむ人
を無くす為であり、「苦しむ人を無くす」とは
「不幸の削減」に他ならない。
「資源確保」と「不幸削減」は同じことなので騙し
た事にはならない。
このアプローチでターゲットになるのは「資源確保」
という社会的目的に賛同してくれる人に限定してお
り、それでも「生みたい」という人に強制なんて
出来る筈がない。上の人が書いたように政策として
行うのであれば別の議論が必要だが、俺はそこ迄は
考えていない。個人レベルでの情報発信、合意形成
の話。
この方法で「人類滅亡」に至ることはないのだが
反出生でそれを実現するのは不可だと思っている。
だから「不幸を少なくする」=「人口抑制」を主眼
においた方が現実的だろう。
"理想としての"人類滅亡とは>>961のように自己内
で完結させるしかない。

1037:考える名無しさん
20/05/30 16:38:22.69 0.net
>>990
自己内で完結させる人間が徐々に増えればどうなるか、だろ
批判のための批判なら要らないんだ
どのみち誰がどういう表現で訴えようと子供含む他人の苦痛や不幸を気にかけない人間は最後まで気にかけもしないだろう
反出生は全ての方法論を凌駕し、そういう人間からでさえも確実な賛同を得られるというような魔法の理論でもない
そんな理論自体が何処にも存在していない
最初から
いずれにしても多角的なアプローチで不幸削減を掲げて出生数抑制を呼びかけるなら是非やってくれとは思う
ただ、何故それを反出生側にいかにも不具や不足があるかのようなテイで持ちかけ来て、絡み続けるのか
その意図する所がよく分からない

1038:考える名無しさん
20/05/30 17:17:20 0.net
>>991
もしかしたら誤解されてるかもしれないので
一応伝えておくと俺は反出生的な思想の持ち主。

絡みや批判と捉えられて気分を害したなら
申し訳なかったが、不幸抑制の現実的な手段と
理想としての人類滅亡への認識について自分の
考えを述べただけ。

1039:考える名無しさん
20/05/30 19:21:55 0.net
>>992
完璧に「現実的な」方向性での不幸削減を志すなら、医療方面や化学文明、文化の進歩や進化を推奨することも避けられないだろ
「具体的に」「今ここにある苦痛」を取り除いて行くピンポイントかつテクニカルな対処法がそれだから

人口抑制論で削減を目指せる不幸がまず「概念としての、今ここに存在するものとは別次元の不幸」になることはどうしようもない
それは誰にも正確な未来を予測する事は出来ないからなんだ

以前、反出生について話す場で
「もしも人類の未来がバラ色なら、自分が生まれた事を誰もが心から祝福出来る、祝福しあえる世界になるなら、反出生主義者達こそが大罪人になる」旨を語ってる人間も居た
これについてどう思う?

俺はそれもまた正しい見方だと思ったよ
可能性としては議論から排除するべきではないし、最終的に誰にも排除出来ないはずだからだ

ただそれでも、同時に「それは決して訪れない未来だ」という予測、確信も自分の内には存在してる

そんな「様々な、無限大の可能性」と「自分の内にある確信」とを照らし合わせて、すり合わせて、比較検討して、その都度に導かれる答えを求める
こういう作業を「考える」って言うんじゃないだろうか

「不幸を削減し得る可能性が反出生にしかない」なんて事実は何処にも無い
「不幸を削減や廃止する手段として反出生で無ければ意味が無い」という事も絶対に無い
ここまで言えば納得してもらえるのかね

これは自分の立場としたらあえて言いたいはずも無い内容なんだが
何故なら個人的に反出生の理論も、それを支持する人間のことも勝手に好きだから



1040:「完璧だから」とか「破綻や矛盾がないから」そうって訳じゃなく、な



1041:考える名無しさん
20/05/30 20:19:54.73 0.net
>>993
「現存の不幸」を取り除く実務は社会的、文化的
措置によって行われるべきだというのはその通り。
それは反出生とは全く別の議論で解決していかな
ければならないだろう。
「人口抑制としての反出生」、「人類滅亡として
の反出生」、ともに誰も知り得ない未来に焦点を
当ててることもおっしゃる通り。
何が言いたかったかというと、反出生が"仮に"正
しい結論だとして、それに広く賛同を得るには…
『不幸を無くさなければいけない。その為には
人類は滅びなければいけない。
だから出生を控えよう。』
というアプローチよりも、
『このままでは資源や食糧がなくなる。それは
避けなければならない。だから出生を控えよう。』
というアプローチの方が一般的に合意を得やすい
ですよね、ってただそれだけなんだ。

1042:考える名無しさん
20/05/30 20:19:55.97 0.net
科学、文明の進化を是認、推奨するからには「出生の全否定」も決して出来なくなるんだよね
だってそれを担うのは次に生まれて来る「誰か」だから
それが誰なのかも、その時が来るまで誰にも分からない
不幸の現実的な抑制論と概念上の廃止撤廃論での拮抗、対立はそこでも起きるんだ

1043:考える名無しさん
20/05/30 20:40:56 0.net
冷房の効いた部屋でだらだらとネットしながら文明否定ってのも、飢えと病と暴力の地獄を生きながら技術を発展させてきた先人達に申し訳ない気がするわ

1044:考える名無しさん
20/05/30 20:41:47 0.net
だからそういう具体的な危機や危惧含め反出生、人口抑制推奨論の提言する度にクソミソに叩かれてるのがここの反出生勢だってのな
マジ過去ログから読んで欲しいよ
色んな反出生が色んな視点から作るべきじゃない理由は掲げて来てるんだよ
分かりやすい話から専門的で難しい内容からもう多種多様、それこそ多角的に丁寧に詳細に

でも感情的な批判や悪口以外返って来た試しなかった気がする
そういうものにすぐ合点いったり、そこでまともにゼロから考えてみようとする人間なら説得する必要すらないんだ、きっと

どんだけ反出生が真面目に「なんで今そういう理論が支持される必要があるか」説明したって
「考えさせるな、暗い事言うな、ツマンネ、黙れ、聞きたくない、うるさい、好きにして何が悪い」みてーな
学級崩壊起こすような子供がそのまま大人になったような人間が出生側にごちゃまんと居てさ
そのことこそが実は今ここにある最大の危機なんだとも思ったよ
子作り、出生をガンガン肯定しようって側がそんなんで居ていい訳ねーだろっていう
野生動物じゃあるまいしさ

1045:考える名無しさん
20/05/30 20:46:02 0.net
まあ文明が即「忍耐との引き換え」で発展した訳じゃないからな
忍耐は忍耐、進化は進化
そこを紐付けして横並び同士の誰かが誰かに文明の恩恵に預かることに恩着せるのも確実におかしな話しだ

1046:考える名無しさん
20/05/30 20:48:45 0.net
こっちは冷房もかけてねーよ
まだこの時期なら窓さえ開けてりゃ快適

1047:考える名無しさん
20/05/30 20:48:50 0.net
賛同が多く得られ、合意形成がとりやすい
アプローチをもって「現実的」と言ったんだよね
反出生を支持しつつ、現存の不幸を取り除く姿勢
を示すのは別に矛盾していないと思うが。

あと俺は出生の全否定はしていない。
全否定の行き着く先が過激派だ。

1048:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 1時間 12分 47秒

1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch