ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学at PHILO
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学 - 暇つぶし2ch900:考える名無しさん
19/03/21 01:37:36.43 0.net
>>875
無視してないよ
馬鹿にするのに飽きただけでw

901:考える名無しさん
19/03/21 01:45:09.84 0.net
加納パスタ

902:考える名無しさん
19/03/21 02:14:26.51 0.net
>>881
つまりお前が馬鹿だったということ?

903:考える名無しさん
19/03/21 02:23:40.48 0.net
         し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /i

904:考える名無しさん
19/03/21 02:44:57.03 0.net
>>856
そもそも東京に暮らすのが贅沢
東京じゃなくて郊外に住め

905:考える名無しさん
19/03/21 02:51:22.29 0.net
reipu

906:考える名無しさん
19/03/21 02:57:17.45 0.net
>>884
やめて ミソケン

907:りんごあめ
19/03/21 03:21:18.04 0.net
マルチバースの多元宇宙論
皆様は知らないうちに、いづれ、別の宇宙に飲み込まれるのです🌸
偶然の確率として

908:りんごあめ
19/03/21 03:42:45.65 0.net
>>884
やめてコーヒー

909:美魔女
19/03/21 05:36:04.27 0.net
鼎章人先生は?🎵

910:みそけん
19/03/21 06:37:27.24 0.net
倒れるまで5ちゃんやって逃げるように眠って
起きてまた5ちゃんやって何十年とか、
ブラック人生いやだよ。

911:考える名無しさん
19/03/21 07:07:28.67 0.net
目を瞑って生きても日本の将来は暗い
波平が5chに依存しているように仕事を生きがいにできる人間なんて1%以下だろう
それでいて余暇すら取らせない日本の企業
して業績が極限まで歩くなり今度は正社員の稼働時間を極限削って給料まで減らす方向に動いている
腐った日本の政治・法律を改善するのは日本人の役目だ
腐った体制をカイゼンしてきたから今の日本がある
明治維新しかり、昭和維新と日本を改善してきた
未来を託された僕たちのやることは腐った日本を称賛することではなく改善することだ
先行きがない今の日本を押下するのではなく未来を創るために今の政治化をすべて更迭しなければいけない
殆どすべての経済学者が相続税のアップが最適解だと言っているのにそれを提案すらしない与党に野党
政治が腐っているのは明白だ
相続税アップで困るの国民の5%未満の超富裕層のみ
しかも殆どが親から相続して不労収入で生きているニート同然のクズたちだ

912:考える名無しさん
19/03/21 07:08:44.11 0.net
目を瞑って生きても日本の将来は暗い
波平が5chに依存しているように仕事を生きがいにできる人間なんて1%以下だろう
それでいて余暇すら取らせない日本の企業
そして業績が極限まで歩くなり今度は正社員の稼働時間を極限削って給料まで減らす方向に動いている
腐った日本の政治・法律を改善するのは日本人の役目だ
腐った体制をカイゼンしてきたから今の日本がある
明治維新しかり、昭和維新と日本を改善してきた
未来を託された僕たちのやることは腐った日本を称賛することではなく改善することだ
先行きがない今の日本を腐りきるまで悲壮な思いで謳歌するのではなく未来を創るために今の政治化をすべて更迭しなければいけない
殆どすべての経済学者が相続税のアップが最適解だと言っているのにそれを提案すらしない与党に野党
政治が腐っているのは明白だ
相続税アップで困るの国民の5%未満の超富裕層のみ
しかも殆どが親から相続して不労収入で生きているニート同然のクズたちだ

913:みそけん
19/03/21 07:10:35.13 0.net
倒れるまで5ちゃんやって逃げるように眠って
起きてまた逃げるように5ちゃんやって何十年とか、
ブラック人生いやだよ。

914:考える名無しさん
19/03/21 07:43:22.52 0.net
>>894
すでにそういう人生送っているやん
君の人生どう違うのか説明できるのか?
やりがいはあるのか?
誰かからソンケイされているのか?
周りに慕ってくる人物はいるのか?
愛する家族はいるのか?
よく自分の人生を分析してみて

915:考える名無しさん
19/03/21 07:44:14.71 0.net
よくよく考えれば人間関係がすべてなんだろ?

916:みそけん
19/03/21 07:52:16.32 0.net
倒れるまで5ちゃんやって逃げるように眠って
起きてまた逃げるように5ちゃんやって何十年とか、
ブラック人生いやだよ。

917:みそけん
19/03/21 08:03:17.34 0.net
なぜボクがここにいるか。
結局、社会の底辺が集まるここで、人生の優越を味わうためかもしれない。
社会の底辺で泣き言言って誰も相手にされないのを、上から説教することで自己顕示してるのかな。
結局のところね。
日常では出会うことがない底辺たちの吹きだまりだから。

918:考える名無しさん
19/03/21 08:18:32.02 0.net
客観的に自分がどう見られているのか全く理解していないおめでたさ
だから禊≠波平なつもりでいられるんだろうね

919:考える名無しさん
19/03/21 08:20:44.28 0.net
895に正面から答えられずに馬鹿の一つ覚え897を連貼りしてごまかさざるを得ないわけだわw

920:みそけん
19/03/21 08:20:47.24 0.net
なぜ人を殺してはいけないのか?
とか、笑うしかない。
こいつらどんだけ底辺(笑)

921:考える名無しさん
19/03/21 08:37:21.79 0.net
>>901
僕から言えるのはここにいる波平も同じ底辺に過ぎないという事だ
実社会でどう生活しているのか知らないがコミュケーション不全を起こしているからここに書き込んでいる
そして自分のその出来損ない部分を色んなレスに投影して批判しているんだから

922:みそけん
19/03/21 08:43:07.58 0.net
>>902
かもしれない。
同じ底辺として傷を舐め合ってるのかも。
ただ安定した職があり、それなりの貯蓄があるだけで。

923:美魔女
19/03/21 09:59:48.82 0.net
数学が神🎵

924:考える名無しさん
19/03/21 10:00:16.62 0.net
波平は無職の貧乏人。妄想だけで生きてるエアリーマン。

925:考える名無しさん
19/03/21 10:06:51.17 0.net
数学というより、数学を構成するロジックが信用に値するということだ。
が、もちろん、数学は神ではない。ゲーデルの不完全性定理は、数学の体系にも
無視できないバグがあることを発見した。だが、この世で一番信頼して良さげなのは
数学とそれを構成するロジックであることは、ほぼ間違いないだろう。これを基盤に据えて、人生を構築するのが中長期的にみて一番、コスパが良いだろう。

926:考える名無しさん
19/03/21 10:09:55.27 0.net
古典的な著名な哲学者が数学を重視するのは、そういうことだろう。
哲学を構築する基盤としても、数学や論理の体系は都合が良いからだ。

927:考える名無しさん
19/03/21 10:19:40.43 0.net
あと、数学及び論理学はアプリオリなので人間の恣意的な構築物ではない。
そのためゲーデルは数学が有しているプラトン的なイデア性にも言及していたはず。
つまり、数学は数学者が恣意的に構成できるものではない、といったことを
ゲーデルは述べている。あくまで、数学は数学者による発見の領域にあって、
発明されたものではない。

928:考える名無しさん
19/03/21 10:33:14.18 0.net
論理は工程数を縮減する。また、同値法則を何回か用いることで、閉論理式を
書き換えるといった同値変形ができる。対偶命題を例題に取ろう。
「人間は、動物である」
これを対偶に置換すると、
「動物でないなら、それは人間でない」
となる。
つまり、変形によって文の見た目が変わっても、その同値性は保存されるという
原理(置換原理)がこの対偶命題では用いられている。また、数学は定義や法則を使って、式をより簡単な形式へ変換することができる。これを簡約と言う。

929:考える名無しさん
19/03/21 10:42:05.13 0.net
>>903
うそつくなw

930:考える名無しさん
19/03/21 10:42:44.24 0.net
みそけん頼むから出て行ってくれ
邪魔なんだよ

931:考える名無しさん
19/03/21 10:59:30.07 0.net
あと問題は、数学の外部にある乱数によって、それが無効化されてしまうケースが
あること。米大統領選挙では、有権者の多くが虚偽の投票回答をしたため、
ベイズ推定が無効となり、選挙予測が外れた。国と企業共にデータ改ざんが多い
日本の場合は、統計をそのまま信用できないので、それも問題だ。そうした虚偽を
検出しうる新たな現実的な統計学やアルゴリズムが求められることだろう。

932:みそけん
19/03/21 12:39:17.97 0.net
数学という全くの人間の創作物が、世界の現象をうまく記述するのは面白い。
そこにピタゴラス教以来の数理神学が今も生き延びている理由がある。
神はサイコロを振らないというアインシュタインの数理神学教者としての宣言も空しく、
現実が解析されるほど、確率論による記述でしか世界を表せなくなっている。
科学という帰納法、そして確率論、そしてデープラーニング。
数理神学はもはや跡形もないが、それでも現代人は数理神学を祈り続けている。

933:考える名無しさん
19/03/21 12:51:11.81 0.net
結局人間が世の中全てを数学で理解できるほどに賢くないって事だ
数学の限界というより人間の限界に起因するんだろ

934:考える名無しさん
19/03/21 12:51:27.51 0.net
>>909
「人間は動物である」を対偶に置き換えるなら
「動物でない人間はいない」となる。
「動物でないならそれは人間ではない」は、
「動物である」の肯定を「動物でないなら」と釈明で
暫定値を言い換えた待遇である。主観的に理解した意味で言語を用いた誤認によるミスリードはいただけない

935:考える名無しさん
19/03/21 13:14:51.33 0.net
         し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /i

936:考える名無しさん
19/03/21 13:28:03.92 0.net
AIやロボット技術が進歩して動物でない人間というのものがそろそろ認められそうだが

937:美魔女
19/03/21 13:31:51.40 0.net
数学は人間誕生以前の永遠に覆されること無い真理だ🎵

938:考える名無しさん
19/03/21 13:47:59.90 0.net
平日もやってるんだから
祝日ぐらい休んだら?

ホントに行き場のない
糞引き篭もりだな

939:考える名無しさん
19/03/21 13:48:40.56 0.net
真理じゃなくて公理ね

940:K
19/03/21 14:24:58.69 0.net
強者の論理、弱者の論理について学べる本について教えて欲しいです。今年、東大にあと1点で落ちてしまいました。現役です。ほかの落ちた人達は、皆、浪人に向け… - Yahoo!知恵袋 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

941:美魔女
19/03/21 16:58:01.83 0.net
科学は経験には不信を持っており
数字を信頼します🎵
神と対決する、又は如何に神を追い出すかが
哲学の核なのでしゅ。👸
しかし神の変わりにその位置へ数学を置くことは気を付けなければなりません🎵

942:考える名無しさん
19/03/21 17:31:09.11 0.net
主にリベラルの思想を持つ方々に多いと思うのですが「所詮明治以降のもので~」というように、明治以降というのを嫌うのは何故ですか?
慣習や伝統というものそのものに批判的なのがリベラルの基本立場と聞いています。
そういう事は明治以降だろうが古代だろうが
同じように批判の対象になると思うんですが。

943:考える名無しさん
19/03/21 18:06:09.66 0.net
>>922
その前に言選に気をつけないと信頼を失い続けますよ

944:みそけん
19/03/21 18:39:12.74 0.net
>>923
明治以降を否定して、明治以前を回顧する左翼
きいたことないですけど???

945:考える名無しさん
19/03/21 18:49:53.99 0.net
>>925
波平、白々しいわ!

946:みそけん
19/03/21 18:53:32.37 0.net
>>926
誰が波平やねん
ちゃんと毛ふさふさだわ!

947:考える名無しさん
19/03/21 19:05:38.18 0.net
リベラル系は太平洋戦争を絶対基準に日本の全てを考える傾向があるからね。明治維新の流れで昭和の太平洋戦争に直結したという考え方だろ。

948:みそけん
19/03/21 19:11:51.08 0.net
そりゃ左翼はマルクス史観で、
王政階級社会→資本主義→社会主義
なんだから、過去ほど否定するだろ。

949:考える名無しさん
19/03/21 19:18:27.41 0.net
>>929
間違ってはいないが、そりゃ昔の左翼だろ。

950:みそけん
19/03/21 19:23:36.43 0.net
>>930
左翼に今も昔もあるのか?
左翼ってずっと同じではだからじじいばかりなのでは?

951:考える名無しさん
19/03/21 19:30:09.47 0.net
今の左翼は1968年のフランス革命もどきを理想としているからな。

952:みそけん
19/03/21 19:33:43.05 0.net
ホスモダか

953:みそけん
19/03/21 19:34:30.39 0.net
左派系文化人

954:みそけん
19/03/21 19:35:00.47 0.net
でも左翼とは違うんだよな

955:みそけん
19/03/21 19:48:30.64 0.net
数学という全くの人間の創作物が、世界の現象をうまく記述するのは面白い。
そこにピタゴラス教以来の数理神学が今も生き延びている理由がある。
神はサイコロを振らないというアインシュタインの最後の数理神学教者の叫びも空しく、
現実が解析されるほど、演繹的に数学で記述できなくなっている。
科学という帰納法、そして確率論、そしてデープラーニング。
数理神学はもはや跡形もないが、それでも現代人は数理神学を祈り続けている。

956:考える名無しさん
19/03/21 19:53:18.34 0.net
数学的な概念は、初めからあるものを、人類が発見したんじゃなくて、人類が作り上げたものなんですか?それじゃあ数学で客観的に宇宙を説明することは出来ない気がするんですが?

957:みそけん
19/03/21 19:55:07.47 0.net
>>937
不思議だね。

958:みそけん
19/03/21 19:57:21.63 0.net
数学自体は現実とは関係ない独自の体系で、
日々数学者によって開発が進められてるわけだけどね、
世の中不思議なことがあるものだ。

959:考える名無しさん
19/03/21 20:11:11.45 0.net
俺みたいな一般人には数学というと義務教育とか受験とか、日常の計算やもの作りや科学の研究に使う、道具のイメージだけど。本格的な数学者とか哲学者にとっては違うんだよね?
「数式が美しい」とか、恥ずかしながら俺にはさっぱり...

960:考える名無しさん
19/03/21 20:32:01.05 0.net
美的なものを感じる事に合理性を与えたのがカントの『判断力批判』だよね。
まだ読んだことないけど。研究書は読んだ。

961:美魔女
19/03/21 20:41:48.94 0.net
数学は真理が非人間的だと示す唯一のツールです🌸

962:みそけん
19/03/21 20:47:25.94 0.net
日本の幸福ランク58位だぞ。
どうする。
最近寄付をしたかの他者への寛容度が悪かったらしいぞ。
みんなこまめに寄付してランク上げようぜ!

963:みそけん
19/03/21 20:49:34.47 0.net
ちゃんと西洋人好みにしないとダメなんだよ!ばか!

964:考える名無しさん
19/03/21 21:32:27.13 0.net
>>937
成文化されて表現された数学そのものは人類の発明品だよ。
ただしそこに表現されているある種の関係性、規則性そのものは
宇宙に元々備わっていたんだろう(と考える数学者が多い)。
それをどう見てどう表現するかは、例えば仮に人類とは別の知的生命体が遠い宇宙のどこかにいたとして、その生命体が表現する「数学」は人類のそれとは違うかもしれない。

965:考える名無しさん
19/03/21 21:36:56.74 0.net
宇宙はなぜか不思議なことに数学的な整合性を持っている!
だから数学は(宇宙に存在する規則性、パターン、体系の)発見なんだ、と感じる数学者も多いが
それは人類が自分たちが開発して生きた数学を通して物事を見ているから、
つまり意識しようがしまいが、既に数理のフィルターを通してものごとを観察して表現しようとしているから。
その意味で宇宙が数学的なのは必然とも言える。

966:考える名無しさん
19/03/21 21:38:13.14 0.net
× 自分たちが開発して生きた数学を通して
○ 自分たちが開発してきた数学を通して

967:考える名無しさん
19/03/21 21:48:09.21 0.net
>>946
信者が感じる宗教的な世界観みたいだね。

968:美魔女
19/03/21 21:57:15.84 0.net
ベアノの公理 発見
デデキントの切断 発明
外積代数、グラスマン数 発見
ピタゴラスの定理 発見
二次方程式の解 発見
三角関数の定理 発見
微分、積分   発見
線形代数    発見
リーマン幾何学 発見
オイラーの公式、等式 発見
ヒルベルト空間  発見
統計学     発見
応用数学    発明
フェルマーの最終定理  発見
素数      発見
プール代数   発見
量子情報理論  発見
  

969:美魔女
19/03/21 22:01:41.17 0.net
>>949
訂正
ベアノの公理  発明

970:考える名無しさん
19/03/21 22:26:10.66 0.net
わざとやってるの?
ペアノ
ブール代数
発明と発見の明確な差があるのか、どれも怪しいな
例えばツェルメロ-フレンケル公理系は発明で、その上に乗っかって導かれる結果は全て発見だという言い方だってできるが
逆に日常的に使っているあらゆる道具から、電子レンジや原発、そういった全てが
発明ではなく発見とも言えるわな。
つまり、ある決まった規則で用意して組み立てればそうなることは、物理的には
たとえ人間がそうしなかったとしても、最初から決まっていたわけだからな。

971:考える名無しさん
19/03/21 22:27:54.73 0.net
そうすると人類史上に名を連ねてきた発明は、全て発見だということになる。

972:考える名無しさん
19/03/21 22:32:51.07 0.net
> 応用数学    発明
なんなのこれ
無内容を極めてるな
応用数学なんてものはないだろ、少なくともリーマン幾何学とか微積分学と並記するレヴェルでは。
数限りなくあるものをまとめて総称しているに過ぎないのに、それをまとめて発見とか
いやはや

973:美魔女
19/03/21 22:54:50.83 0.net
結論
発明と発見の区分け は定義不可能です🌸
朝まで生テレビの議論になります🎵
発見発明の区分けは
数学の範囲ではなかったということです🌸
数学の問いでもない。👸

974:考える名無しさん
19/03/21 23:49:24.73 0.net
わたしが言える事はこれだけでちゅ

975:美魔女
19/03/21 23:52:26.53 0.net
究極的理由の無いこの世界☆🎍

976:みそけん
19/03/22 00:10:42.10 0.net
すべてのものに理由はある。
なぜなら人は理由なく生きられない生き物だから。
では人がいなければ理由はないのか?
人がいなければ世界はない。
だからすべてのものに理由がある。

977:考える名無しさん
19/03/22 00:24:22.19 0.net
そうやって人は自分の価値観を絶対視して悪事を働いても自分は正しいと嘯くわけだ

978:考える名無しさん
19/03/22 00:25:08.55 0.net
>>957
罪と罰を読め
お前みたいな中二病は裁かれて初めて学ぶ

979:考える名無しさん
19/03/22 00:29:59.12 0.net
>>959
バーカ

980:考える名無しさん
19/03/22 00:38:01.53 0.net
>>958
バーカ

981:考える名無しさん
19/03/22 00:43:41.26 0.net
池田晶子みたいな哲学を宣伝してくれる人て最近おらんの?

982:考える名無しさん
19/03/22 00:48:07.84 0.net
その程度の理由ならば、生きてきた経験から生じた認知的不協和としても差し支えない。
論理の極値を取れば多を理論を否定できるから無意味なことはやめるのだな。

983:じゃろろ?
19/03/22 01:16:09.25 0.net
運知思想なんじゃろろ?

984:考える名無しさん
19/03/22 01:18:27.79 0.net
  
体格のいいユイ(元Afterschool)の筋肉質でちょっとカチッとした感じで
時々獣臭くておしっこ臭い漫湖 ♡
これこそが至高の漫湖なのじゃよ~♪
そなむの初陣はそこに肉薄しておるんじゃが
会津湾の暗喩人はまだまだおしっこ臭いばかりで獣臭さが足りんのじゃよ~♪

              ..____    
            .. /...    .....\  
            ../        .. ヽ
    蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
        ....  |           ..│
          f''|: .◞≼☉≽◟ii◞≼ⓞ≽◟ | T
.           ト   ̄   i    ̄  | ノ
.           | ;; \  ^-^丶 / l 
            | ;;  /  米 \ ... :ノ
            ヽ │ヽ__ノ│/  
               \,,,__,,,,/
  

985:美魔女
19/03/22 03:04:06.84 0.net
聖書の「人間は神の像に似せて造られたまへり」
という如く
人間は矛盾的自己同一の頂点に立つ存在なのでしゅ。👸

986:美魔女
19/03/22 03:05:25.45 0.net
動物から人間は進化したというけれど
動物は人間を反極として
人間は動物を反極として

987:美魔女
19/03/22 03:18:09.00 0.net
世界は存在しない。👸
時間も存在しない。
無世界観

988:美魔女
19/03/22 03:20:17.99 0.net
私も存在しないのでしゅ。👸

989:考える名無しさん
19/03/22 04:40:23.38 0.net
ありがとう

990:考える名無しさん
19/03/22 04:53:15.90 0.net
浜村淳でしゅ

991:みそけん
19/03/22 08:15:30.29 0.net
生命の完成で言えば、原生生物で終わっている。
それ以上は付け足し、おまけ。
人間なんでオマケのオマケのオマケ。

992:みそけん
19/03/22 08:20:54.62 0.net
人間の絶滅のシナリオはいくつかあるが、
今までも大絶滅を起こしている隕石落下を考えると、
発生確率論なので
人間が100万年生存する可能性は低い。
地球上に一瞬存在した生命の末端。
数億年生き延びてる原生生物と比べるとか。

993:みそけん
19/03/22 08:21:07.73 0.net
だから?

994:みそけん
19/03/22 08:22:22.56 0.net
倒れるまで5ちゃんやって逃げるように眠って
起きてまた逃げるように5ちゃんやって何十年とか、
ブラック人生いやだよ。
これぞ地獄。

995:みそけん
19/03/22 08:38:05.32 0.net
ようするにボクがいいたいのは、
日本の哲学が思春期や下層の愚痴、悩み相談みたいな本来の西洋哲学とかけ離れたものでいいのかということ。
これから移民も増えるし、この日本の2000年来の変化に向かって、よき日本の思想をきちんと語れるようにして、
世界に説明できるようにした方が良いのでは?
語らない文化として疑似単一民族の中で暗黙に伝承されてきたけど。

996:みそけん
19/03/22 08:39:16.60 0.net
だから思春期や下層の愚痴、悩み相談を垂れ流すのをみるとついついムカッとするわけ。

997:考える名無しさん
19/03/22 10:03:18.10 0.net
> だから思春期や下層の愚痴、悩み相談を垂れ流すのをみるとついついムカッとするわけ。
それ、みそけんがいつもやっていること。死にたいなと、何度、愚痴ったと思ってんだよ。
個人的な不幸を訴えて、人様に迷惑かけるな。

998:みそけん
19/03/22 12:35:44.52 0.net
>>978
泣き言は言うが、それを哲学でごまかさないよ!

999:考える名無しさん
19/03/22 12:43:00.78 0.net
         し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●(●)  うんこ製造機おじさん 次スレまだ~?
 ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /i

1000:考える名無しさん
19/03/22 13:27:03.64 0.net
>>979
泣き言を処理する哲学がないから愚痴ってる自覚がないだけ

1001:考える名無しさん
19/03/22 14:00:28.03 0.net
知識だけはあるみたいけど
こんな過疎掲示板の 隔離板に来てるぐらいだから
何も変わってないじゃん(笑

宗教も哲学も 変わらないなら意味ないよ。 
価値ゼロ。

1002:考える名無しさん
19/03/22 14:03:39.98 0.net
>>982
価値のある宗教や哲学は自身が備える意味があるんで、他人様が意味を感じる必要ないな

1003:考える名無しさん
19/03/22 14:20:38.19 0.net
外食小売だけでなく、企業内での仕事も同様だろうな
できる人わかる人に向けて仕事をするのではなく、日本の会社は
できない人わからない人に合わせるように仕事をするのが多いんだよね
以前いたIT企業だったら、自分でちょっとした設計とプログラミングメイン
で開発できるわけじゃないんだよな
社内いるプログラミングできない人や顧客先でITに関する知識に
乏しい人でも仕事ができてわかるように要求定義書や設計書を
相当細かく作成しないといけないのがしんどかったわ
作成した資料でも少しでもおかしいところがあれば直せと言われることが
多く超完璧主義で資料を作成しなければならず、注力するのは
そこじゃないだろってツッコミを何度も入れたくなった
その仕事を通せば正確性があがったりExcelを扱えられる
スペシャリストには成れるが、いつまで経っても非効率で
エンジニアとして成長もできないだろう

1004:考える名無しさん
19/03/22 14:21:18.73 0.net
日本人の一番の問題は馴れ合い大好きなとこだろ。馴れ合いをなくすだけで
かなりの時間を節約できる。
介護などの大変な仕事をロボットにやらせたら負担は軽くなるだろうね。
世の中が頭のいい人ばかりでないし、ロボットが簡単な仕事を奪ったら
その人たち使い物にならなくならない?
下手したらAIのほうが頭いいし仕事できると思う。その方が効率いいよね。
世の中がAIの言うとおりにするのが一番の効率化かもね。
そうなったらAIと一部の頭いい人以外の人間の立場が逆転しそう。
構造的には
頭いい人>AI>普通の人
って感じの世の中。
面白いね。

1005:考える名無しさん
19/03/22 14:22:03.67 0.net
地方に来て、結局無駄をつくる事で失業者が無くなるんだなと実感。
これは褒め言葉では無く、その分企業の体力が落ちている。
効率化と新規事業のバックアップが新しい日本をつくる。
安定を目


1006:指すのは大切だが、安定にいきなり飛び込むよりは 勝負する気概が大切だなと思う。



1007:考える名無しさん
19/03/22 14:23:13.35 0.net
目の前の仕事に追われて大変だ、だけど改善はしたくないという奇特な人があまりにも多い。
まぁ正しくは、改善したいけど改善するための労力はかけたくない、なんだろうけど。
誰かがやってくれる、自分の仕事ではない、でも文句は言う、ばかりで誰も前を向こうとしない。
職員教育の賜物なのかもしれないが、先のことを見据えた目線を持たないと生き残ることなんて
できないのに、仕事をしていて不安にならないのだろうか、と常に疑問がある。

1008:考える名無しさん
19/03/22 14:24:19.07 0.net
ホリエモンの言うことがすべて正しいとは思わないが(たぶん、言う通りにしたら
大変なことになるw)、日本人に無駄が多いのは確か。
そもそも改善する気が無いから。
改善すると仕事が早く終わってしまい、給料が下がる人が多い、という
根本的な構造の問題があるwwだからわざと非効率的にする人すらいる始末w
これは管理職側の意識の問題でもあるので、要は企業TOPが
しっかりしなければどうにもならないし、逆に言うと、そうすればいいだけの話。

1009:考える名無しさん
19/03/22 14:39:57.40 0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
堀江貴文「日本人はムダな仕事をしすぎ」
政府は人手不足を解消するため、外国人労働者を増やそうとしている。
しかしそれは効果のある施策なのか。実業家の堀江貴文氏は
「『人がやらなくてもいい仕事』を人がやっている。外国人の労働者を
アテにするより、各業界でロボット化を急いだほうがいい」と指摘する―。
 ※本稿は、堀江貴文『僕たちはもう働かなくていい』(小学館新書)の一部を
再編集したものです。

1010:考える名無しさん
19/03/22 15:42:35.31 0.net
はっきりいって過剰品質(トラ対も同じ)を低コストで要求するから、海外が案件10
こなしてる間に1しかできない。
海外「めったに起きないし、リブートで治るなら、それでいいんじゃね?」
日本「原因は?!!リブートするなら顛末書、計画書、対処スケ、全部もってこい!」

1011:考える名無しさん
19/03/22 17:27:36.20 0.net
大学受験等の試験における数学の出来と哲学する力には関係性があるのだろうか。
この時期になるとふとそんなことを考えてしまう。

1012:みそけん
19/03/22 17:32:13.23 0.net
>>984
これはよい経験談。
日本人がIT化に警戒する理由がまさにここ。
ITは進歩が早いからか、選民思想が基本。
情報弱者は排除される。
日本人は慈悲の基本だから、みんなで豊かになろうが基本だから、
むしろ弱者を基準にする。

1013:みそけん
19/03/22 17:37:42.87 0.net
>>985
ITとは自動化、
簡単にはセルフサービスにより人件費を下げる。
ここには、アメリカ人らしい選民思想がある。
弱肉強食を安易に信じるアメリカ人。
AI も結局の、セルフサービス化の流れ。
日本人はおもてなしだから、セルフサービスを嫌う。
無償の労働を重視する。
これは金銭的な経済ではマイナスだが、
非金銭的な豊かさを含めるとプラスになる。
経済指標が悪くても日本が暮らしやすいのはこのため。
みんなが無償の奉仕でみんなで助け合う。

1014:みそけん
19/03/22 17:41:01.49 0.net
>>988
ホリエモンにしても、ひろゆきにしても、
日本のネオリベは、フリーライダー。
みんなが奉仕する豊かな社会を土台に、
自らは奉仕せずに奉仕は無駄だという。
受け取るだけ受け取って、与えない。
フリーライダー。
フリーライダーはわずかな人数いればいいが、
全員がフリーライダーになれば社会は破綻する。
フリーライダーは金があっても所詮嫌われ者。

1015:みそけん
19/03/22 17:43:46.31 0.net
>>990
過剰品質をコストに転嫁していることは否めないが、
またそこには無償の奉仕も含まれている。
フリーライダーにはいやなら日本から出て行け
としか言えない。
結局の、無駄、過剰品質から恩恵を受けてるくせに。

1016:考える名無しさん
19/03/22 17:45:37.93 0.net
ひろゆきは奢ってもらう時以外は外食しないんだって。だから、フリーランチが
正解。服も買わないで、他人から貰うらしいよ。億単位稼いでるのに。
本も買わないで、他人にねだって、後から借りて読むらしい。消費が嫌いらしい。
フランスで月、1万5千円くらいしか使わないとのこと。

1017:みそけん
19/03/22 17:46:14.43 0.net
日本の幸福度58位について該当インタビューしてたが、
年寄りほど、日本を批判する。
テレビで聞いたことをいうことが常識人という世代。
そのくせ一番日本の恩恵を受けた世代。
それに比べて若者は楽観的だ。
毎日楽しいけどなんで58位なんだろ?と素直だ。

1018:考える名無しさん
19/03/22 17:46:40.64 0.net
ひろゆき捕まえて税金払わせないとダメだな
今からでも法改正して過去に遡って金吐かせないと
武富士とか村上とか一杯金を持って海外に逃げた奴は許しちゃいけない

1019:みそけん
19/03/22 17:46:45.94 0.net
>>996
フランスに住んでるの?

1020:
19/03/22 17:47:42.38 0.net
ワラワナイッカク

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 14時間 58分 37秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch