過去も未来も現在も存在しないat PHILO
過去も未来も現在も存在しない - 暇つぶし2ch100:考える名無しさん
21/05/04 18:02:03.56 0.net
光速は超えられる!この世界の第一原則つまり不可能などないからだ

101:考える名無しさん
21/05/05 19:21:50.45 0.net
証明不可能なタイトル

102:学術@死酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士
21/05/05 19:23:50.94 0.net
物理は高1。気象化学は高3。生物は高2(保健看護医療薬理)。

103:学術@死酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士
21/05/05 19:24:51.45 0.net
時間は意識した瞬間に過ぎ去る。主体としても客体としても存在する。
日吉の哲学者と自分。

104:学術@死酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士
21/05/05 19:25:47.53 0.net
時間があると主格合一なんて時空のずれを認識するだけじゃないか?

105:学術@死酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士
21/05/05 19:26:36.75 0.net
女性の時間と男性の時間は同じ時計ではない。かなり時代が錯綜錯誤している。

106:考える名無しさん
21/05/06 14:30:56.84 0.net
同時性は失われたってのが相対性理論の肝じゃないの?

107:考える名無しさん
21/05/06 15:00:26.51 0.net
>>106
出典は?

108:考える名無しさん
21/05/06 16:39:21.42 0.net
>>79
カント ニーチェ デカルト ハイデガー などなど
最低限の勉強は自分でやっとけ

109:考える名無しさん
21/05/06 16:41:24.84 0.net
>>107
本人ではないが
検索したらすぐ出てくる
>つまり「同時」は絶対的なものではない「A君にとっては同時でも、B君にとって同時ではない」ということです。 この現象のことを相対性理論では「同時性の不一致」「同時性の破れ」などと呼びます。
検索もできない馬鹿は2ちゃんには不向きだよ

110:69
21/05/06 17:04:35.49 0.net
>>109
その通りですよ
それを否定するようなことは言っていない
よく読みなさい>>99
アインシュタインは、「同時であるとはどういうことか」を相対的に定義した結果
宇宙を貫く同時は無い、と結論した
つまり否定したのは「絶対時間」の存在
心配しなくても、君らが知ってるようなことは知ってるよ
検索なんてしなくてもね

111:69
21/05/06 17:06:54.11 0.net
>>108
説明できないなら、いまさらしゃしゃり出てこなくても良いですよ

112:考える名無しさん
21/05/06 18:32:39.24 0.net
完全に変なやつ湧いてるじゃん

113:考える名無しさん
21/05/06 18:34:40.74 0.net
「しゃしゃる」の「しゃ」は「射出」の「しゃ」だろうか。
すると、「で(出)しゃ(射)ばる」ということになる。

114:考える名無しさん
21/05/06 18:36:08.10 0.net
URLリンク(en.wiktionary.org)射#/media/File:射-oracle.svg

115:考える名無しさん
21/05/06 18:41:02.33 0.net
「シャブ」と言えば、覚醒剤のことだが、
覚醒剤は静脈注射するので「シャ(射)ブ」と言うのだろうか。

116:考える名無しさん
21/05/07 06:47:04.54 0.net
「現在」という名の「何か」は実在しないだろうね
あると思ったら、それはお前が勝手にあると思っただけだろって話

117:考える名無しさん
21/05/07 10:42:30.13 0.net
>>110
君の意見には賛成だが、そうすると二人とも間違ってることになってしまう

118:考える名無しさん
21/05/07 19:48:15.31 0.net
>>115
正解が分かった。
もともとは「シャブ」ではなくて、英語の"jab(ジャブ)"だ。つまりは、
英語を話す人々が日本国内で広めたということ。
要するに、「ジャブ」という発音に「注射」の「シャ(射)」の類推が
働いて「シャブ」になった。
URLリンク(www.etymonline.com)
jab (n.)
1825, "a thrust or poke with the point of something," from jab (v.).
Meaning "a punch with the fist" is from 1889. Sense of "injection with
a hypodermic needle," once beloved by newspaper headline writers,
is from 1914.

119:考える名無しさん
21/05/07 19:56:11.15 0.net
Wikipediaで「覚醒剤」の項目を書いた人もそのことを分かっている
ようだけど、婉曲に指摘して直接に言及するのを避けたようだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)覚醒剤
>静脈注射で摂取する方法は「突き」と呼ばれ

120:69
21/05/08 19:05:28.28 0.net
過去は記憶でしかない、のか
記憶が無ければ過去はない
これもよく聞かれるベタな意見ですが、残念ながら
雑な脳をお持ちですねとしか言いようがありません
なぜなら、記憶は常に「現在のもの」だからです
貴方の「記憶」は、いまの貴方の意識に現象しているのでしょう?
とすれば、意識に想起される映像なり感覚なりがあって、
それが過去の映像なり感覚であると判断するためには
そもそもその記憶が、「過去に記憶されたものである」という理解・判断が前提なのです
つまり、その記憶内容とは別に、過去とはこういうものである、
という理解がそもそも無ければ、その記憶はただの雑多な想起に過ぎず、
過去を構成する素材としての意味をなさないのです

121:考える名無しさん
21/05/08 19:27:38.99 0.net
変人の砦

122:学術@死酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士
21/05/08 19:31:26.99 0.net
男性には過去しか存在しないよ。未来は母と子の時間だ。
古典世界というのはそういうことだ。

123:考える名無しさん
21/05/08 19:33:47.45 0.net
ここだけは絶対の絶対に荒すなよ貴様

124:学術@死酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士
21/05/08 20:35:05.96 0.net
現在の存在は確率論。

125:考える名無しさん
21/05/08 22:30:41.79 0.net
>>120
ポエムみたい

126:考える名無しさん
21/05/08 22:34:17.80 0.net
過去を記憶だと思ってる時点で時間は世界だと思ってるよね
残念、時間は個別に存在します
しかも見る人によって全て違います
そんな世界はないのです
当然現在に於いてでもです

127:69
21/05/09 03:17:20.11 0.net
君は単に考えることを辞めたんだよ

128:考える名無しさん
21/05/15 18:41:28.35 0.net
現在は存在するだろ

129:考える名無しさん
21/05/15 19:47:14.53 0.net
パンティスリット実験

130:考える名無しさん
21/05/16 14:24:57.90 0.net
仏教的には、その通りですね。

131:考える名無しさん
21/05/19 02:01:19.43 0.net
現実に時間の中生きてる日常は
無視できない

132:考える名無しさん
21/05/24 05:31:46.58 0.net
>>131
これは時刻な

133:学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士
21/05/24 06:32:12.72 0.net
過去は存在した現在は存在する未来はまだ存在しない。

134:考える名無しさん
21/05/27 09:26:31.11 0.net
存在するかどうかなんて、存在するって思ったかどうかの問題だから。
勉強を重ねた人は存在するとは思わなくなる。

135:考える名無しさん
21/05/27 20:56:58.21 0.net
君はたいして勉強してないけどね

136:考える名無しさん
21/05/31 09:38:12.71 0.net
自分がいるから世界があると思うほど愚かなことはない

137:考える名無しさん
21/05/31 10:20:28.89 0.net
それは「世界」に対しての君の態度の問題

138:考える名無しさん
21/05/31 12:23:55.20 0.net
何も言ってなくて草

139:考える名無しさん
21/05/31 12:39:04.99 0.net
君が分からないだけ
素朴な自然主義くん

140:考える名無しさん
21/06/01 06:30:19.76 0.net
素粒子レベル単位の「今」は存在するんじゃないの?
素粒子Aと素粒子Bの「今」が別物ってだけで

141:考える名無しさん
21/06/01 08:05:45.35 0.net
今が別物なら現在じゃないんじゃない?

142:考える名無しさん
21/07/07 21:07:24.58 0.net
同時にあると思いこんでるのは人間だからな

143:考える名無しさん
21/07/08 10:14:34.96 0.net
今と同時は別

144:考える名無しさん
21/07/09 12:31:28.79 0.net
別もなにも、物理学に「今」なんてのは存在しないわけで、比べようにも比べられない

145:考える名無しさん
21/07/09 14:09:28.73 0.net
安西大樹がそんなこと言ってたな、5年くらい前に。おまえら安西大樹思想のパクリじゃないか・・・・・・・

146:考える名無しさん
21/07/10 23:47:32.87 0.net
>>144
そう。
物理学に今はない。
この宇宙を(それぞれから見た)時系列含めて表現するとき、今という概念がなくても宇宙は再現できる。
つまり今と言うものはない。

147:考える名無しさん
21/07/11 17:59:45.07 0.net
物理学が今を説明しないだけ
何度も言わせるな

148:考える名無しさん
21/07/11 23:36:53.85 0.net
ないものを説明する必要はないからな。
物理学はあるものは全部数式として取り扱う。
ないものは取り扱わない。
物理学に「説明しないだけ」と言う曖昧な物はない。
そんなことも分からないのか。

149:考える名無しさん
21/07/12 00:46:05.38 0.net
匿名掲示板で自我を主張し始めるやつはだいたい頭が悪い

150:考える名無しさん
21/07/12 06:26:07.57 0.net
>>148
物理学は論理が何であるか説明しない
物理学は意識が何であるか説明できない
物理学は生命が何であるか説明できない
物理学が説明しない存在はいくらでもある
君の頭がボケてんだよ

151:考える名無しさん
21/07/12 10:09:58.81 0.net
物理学って客観的な学問なんじゃないの?

152:考える名無しさん
21/07/12 10:36:55.01 0.net
何でも最初から決めつけてかかるのはやめようや
シュレディンガーの波動方程式も東洋の宗教研究の成果から生まれたんだぞ
あと数式にこだわるのは研究者の流儀、美学であって物理学の決まりごとではない
ニュートンのプリンキピア読めば分かるが幾何学だらけで数式がほとんど用いられていない
数式で表記したほうが分かりやすいだけの話だ

153:考える名無しさん
21/07/17 10:35:19.12 0.net
こうして見てると、現在がないって話は出てくるけど現在はあるって話は一つも出てこないね
現在の提示があることはおろか、現在がなにかも説明されない
現在がないと言ってる人はそれをやっているように見えるが

154:考える名無しさん
21/07/17 11:01:37.39 0.net
「現在が無い」とほざいてる奴の根拠はといえば
「物理学では現在が無い」
これだけだよ

155:考える名無しさん
21/07/17 14:04:07.56 0.net
んで現在はあるの?ないの?

156:考える名無しさん
21/07/17 15:03:32.48 0.net
現在は、端的に「ある」
なぜなら、「現在」は現在以外の何ものからも構成されないから
現在など無いとか言ってる奴は
「ここに事象が現象しているこの事態」をどう説明なり解釈するつもりなのかね
もし、「そんなものは錯覚だ」と言うのであれば
どのような錯覚なのか、物理学でも心理学でも引っ張ってきて説明してみたまえよ
手始めに、君からどうだ?>>155

157:考える名無しさん
21/07/17 16:46:19.50 0.net
>>156
1 事象が現象するって何?日本語としておかしくない?
2 事象と現在はどう言う繋がりがあるの?
3 現在を定義してない状態でどうして現在以外の何ものからも構成されてないって言うの?
4 また、3はトートロジーであって論理的に不可能な理屈ではないの?
5 物理学でも心理学でも引っ張り出してきて説明してって言うけど、あなたは何かを引っ張り出してきて説明しないの?ただの持論?

158:154
21/07/17 17:18:10.80 0.net
>1 事象が現象するって何?日本語としておかしくない?
事象というのは事実のことなので、それが「生じている」ことを言うために「現象する」と表現したのだが
君には伝わらないのかな
それならごめんなさい
>2 事象と現在はどう言う繋がりがあるの?
事象そのものは現在とは独立しているが、「事象がここに生じている事態」こそが現在の意味、だろう
しかしこう言ったところで君にはさっぱりなのだろうね
>3 現在を定義してない状態でどうして現在以外の何ものからも構成されてないって言うの?
現在の意味は上記参照
こんなことは、少し考えたら分かるだと思うのだが
分からずに生きてる人間の方が多いらしいわ
>4 また、3はトートロジーであって論理的に不可能な理屈ではないの?
何がトートロジーなのかさっぱり分からないので、ちゃんと説明してください
まあ、君はどうせ説明できないだろうから、先にそこで私が何を言いたいのか説明しておくわ
例えば、現代物理学に於いては、熱は分子の運動で説明される
だから「フロギストンなど無い」のは今の物理学では常識だよな
では、現在はどうか
なんらかの物理学的状況によって説明できてますか?できますか?
ってことですよ
>5 物理学でも心理学でも引っ張り出してきて説明してって言うけど、あなたは何かを引っ張り出してきて説明しないの?ただの持論?
持論だね
世の中に蔓延る「時間論」は持論しか見たことがないね
最近書店でよく見かけるカルロ=ロヴェッリの『時間は存在しない』からしてそうだね

159:考える名無しさん
21/07/17 20:17:34.27 0.net
>>155
ない
現在が現在として提示された例は人類史上一度も例がない

160:考える名無しさん
21/07/18 01:43:58.80 0.net
時間とは何か、まだわからないのか?

161:考える名無しさん
21/07/18 01:51:10.22 0.net
わかっていると思い込んでいるやつがたくさんいることはわかっている
どれもこれも持論、解釈の一つに過ぎないのだが

162:154
21/07/18 04:37:23.52 0.net
意識が意識として提示された例も無いし
生命が生命として提示された例もない
だから「ない」というわけかね
まったく清々しいね

163:考える名無しさん
21/07/18 14:50:24.80 0.net
あなた が すでに 身 に つけ て いる いくつ かの 能力 に、 新しい ひとつ の 技能 を つけ加えよ う。 と いっ ても、 家 の 増改築 の よう な 大げさ な 技能 で ある 必要 は ない。 たとえば、 パンク 修理 や 家計簿 つけ、 新しい 料理 などの 簡単 な 技能 で いい の だ。
その 目的 は お金 を 節約 する こと では なく
( お金 の 節約 は 多く の 人 にとって 魅力 の ある こと だ が)、
必要 な こと を 自分 で する 精神 を 養う こと で ある。 いったん 新しい 技能 を 身 に つけれ ば、 いざ という とき 他人 に 頼ら なく ても 自分 で できる から、「 だれ も 助け て くれ ない」 という 被害者 意識 を 持た ず に すむ。
ジェリー・ミンチントン. うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書) (Kindle の位置No.493-498). 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン. Kindle 版.

164:考える名無しさん
21/07/22 02:57:01.19 0.net
そもそも、脳が知覚した出来事の外側は分からないのに、自分が見ている世界が現実だってのは違和感がある
現在に関してもあるとは言えない

165:154
21/07/22 06:01:46.75 0.net
そもそも世界とか現実というのは現象であり、意識が構成したものである
というのは東西問わず、哲学の伝統
インド哲学は、無駄に世界を増やして現象の背後を見ようとするが
西洋哲学では
現象の外側などと言うものについての想定は全て無意味である、と結論が出ている
それでも忘れた頃にバカが湧くが
「現在」は、意識がそれを認識する限りに於いて存在する
これが結論だ

166:考える名無しさん
21/07/22 13:01:00.00 0.net
>>165
それは存在の話な
>>164がしてるのは実在の話

167:154
21/07/22 13:24:25.28 0.net
>>166
貴方が考える「実在するもの」を一つ挙げてみてくれませんか

168:154
21/07/25 20:01:42.00 0.net
上げとくわ

169:154
21/08/02 20:43:09.49 0.net
おっそいですね
現象を越える実在などというものは、現代哲学では克服され、消滅している
ただし、「意味としての実在」は、それが何であるか、という問題は残るから
それは現象学あるいは言語分析に於いて考察される
理解できました?

170:考える名無しさん
21/09/16 08:09:44.27 0.net
哲学のこと分かってなさそう

171:考える名無しさん
21/09/16 09:04:21.05 0.net
>>170
君は哲学のこと分かってるの?

172:考える名無しさん
21/09/28 16:33:09.52 0.net
きみらの百億倍わかっている

173:考える名無しさん
21/09/28 16:58:14.30 0.net
嘘つきではどうにもならん

174:し
21/09/28 17:31:45.29 0.net
みんなの心が疲れてる

175:し
21/09/28 17:39:51.73 0.net
みんなどこ?

176:し
21/09/28 17:40:04.67 0.net
空の下

177:考える名無しさん
21/10/20 08:52:00.24 0.net
別人だ

178:考える名無しさん
21/11/20 22:27:13.70 0.net
今がわからなくなったら、光の時間や宇宙規模の時間で考えてみるといい
光は時間が進まないから今という概念すらない
でもそれは突き詰めていけば私達人間も同じこと

179:考える名無しさん
21/11/23 19:21:46.90 0.net
光の気持ちが分かる人ですか

180:沼
21/12/02 21:36:13.07 0.net
光ってなんだろな・・・

181:考える名無しさん
21/12/04 01:05:31.91 0.net
>>180
物理的標準
エネルギーとして最も自然な形態

182:沼
21/12/07 17:39:34.31 0.net
きついな

183:考える名無しさん
22/02/02 05:03:20.09 0.net
あたかも時間があると「感じる」空間のほうが異常事態だからな

184:自然過程説
22/02/12 08:26:37.51 0.net
現在には幅が無い
規定は否定だから
現在=運動

185:考える名無しさん
22/02/16 18:47:30.60 0.net
運動には幅があるけどね

186:自然過程説
22/02/16 23:34:44.49 0.net
運動は自然の存在形態

187:自然過程説
22/02/17 06:06:10.83 0.net
運動は物理に伴う

188:考える名無しさん
22/03/12 20:16:56.70 0.net
運動には幅があるけどね

189:考える名無しさん
22/03/21 02:54:01.76 0.net
「既存を受け取り自覚する夢=意識」「動きそのもの」「動いた後の言語表現」
「動きそのもの」は「観感触聴(み)」ればわかる無謬性の共通認識
「意識は言語」なので言語表現という夢は(動かないから)いないこと(嘘)になる
つまり
現実の全ての事象や存在は「瞬間における単一の動きそのもの」であり
単一が違う単一と同化した瞬間「不動」となって「無と同じ」になる

190:考える名無しさん
22/05/03 09:47:25.91 0.net
全ては幻想

191:189
22/05/04 12:10:58 0.net
全ては動

192:189
22/05/04 12:21:03.90 0.net
瞬間は全てを超える究極の概念
瞬間の前では「ただ動いた結果(痕跡)」に過ぎない

193:考える名無しさん
22/05/06 02:28:02.51 0.net
概念はあなたが勝手にそう思っただけ
だから概念

194:189
22/05/06 16:15:01 0.net
と書くために動いた結果(痕跡)に過ぎない
「動いた」瞬間は能力を持つ者同士の共通認識
「思った」瞬間は本人の言語化する前の意識(自覚する夢)
だから瞬間は究極の概念

195:考える名無しさん
22/05/10 17:00:23.08 0.net
動なんてないよ

196:189
22/05/12 04:57:23.88 0.net
無なんてないよ

197:考える名無しさん
22/05/13 02:34:47.21 0.net
存在の有無や定義は別として表現するのに便利だからそれで良くね?と思う

198:189
22/05/13 10:10:14.56 0.net
現実を「それ」にすり替えた嘘 コメントする前の動きそのものが表現

199:考える名無しさん
22/05/20 16:25:21.94 0.net
で、現在はあるの?ないの?

200:189
22/05/20 23:50:17.02 0.net
言語にのみ現在があります
現実は『何か』の あり なし ではなく
動きそのものを自覚する瞬間しかない

201:考える名無しさん
22/05/28 22:52:02.78 0.net
実在ではなく存在が起点になってる時点でね

202:189
22/05/29 23:53:33.43 0.net
存在は既点だから どの時点も既点だよ

203:考える名無しさん
22/05/30 12:32:07.85 0.net
「現在」は微分的なモデルだね。実在するかはどうかとして。

204:189
22/05/31 15:57:45.59 0.net
「無」を自覚した瞬間が現在だから 微分的なモデルは「未来」だよ

205:考える名無しさん
22/07/03 01:51:44 0.net
>>200
自覚ってことはあくまで自分がそう思ったからそうだってことなんだね

206:189
22/07/03 02:44:53.30 0.net
>>205
はい 誰も思いつかない自分の思考実験を発案し公表してるだけだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch