東浩紀461at PHILO
東浩紀461 - 暇つぶし2ch350:考える名無しさん
18/12/27 16:35:11.06 0.net
宇野とジョギングする映像流せばビジネスになるぞw

351:考える名無しさん
18/12/27 16:35:40.91 0.net
落合陽一の話面白かったけどなあ
東さんもわりと認めてるよね

352:考える名無しさん
18/12/27 16:35:57.07 0.net
もう無理だよ
はあちゅうと変わらんよ、あずまんは

353:考える名無しさん
18/12/27 16:36:06.16 0.net
リプライで前田裕二薦めてる人は鬼か(笑)

354:考える名無しさん
18/12/27 16:37:11.66 0.net
東からのパワハラ報告覆面座談会(被害者たちによるコールイン有り)だったら、
2000円でも払って観るわ

355:考える名無しさん
18/12/27 16:42:30.02 0.net
>>341
自分も驚いたわ
ゲンロンの存続無理だろ
もうバイトが集まるはずない
こんだけ前科があって、次に被害に遭うやつはさすがに笑いもんだよ

356:考える名無しさん
18/12/27 16:44:24.22 0.net
>>343
はい蛆虫

357:考える名無しさん
18/12/27 16:47:02.78 0.net
親の金で暮らしてる犬学生なんて価値が無いから
いくらでも集まるよ

358:考える名無しさん
18/12/27 16:51:59.21 0.net
一見無害そうなピエロキャラだから騙される人間は多いだろう
関わって一度地雷を踏むと相当ねちっこいから厄介

359:考える名無しさん
18/12/27 16:52:15.91 0.net
>>345
最初は面白そうだと思うが、著作を読んだり何回もインタビューを見たりしているとだんだんと胡散臭さがわかってくる仕様になっている
落合陽一の使っている言葉は彼独自の理解に基づくものなので意味を共有できないことが�


360:ス々ある この辺は腐っても批評や哲学の基礎があるあずまんとは大きく違うところ



361:考える名無しさん
18/12/27 16:53:40.43 0.net
これまで少しずつ溜めてたヘイトや流されてた問題が噴出してるなぁ
岡田の時と一緒

362:考える名無しさん
18/12/27 16:53:44.40 0.net
東はここからどう出てくるのかね
もうゲンロンやりたくないのだよね

363:考える名無しさん
18/12/27 16:55:17.88 0.net
酒はこれからもどんどん飲んでいってほしいです

364:考える名無しさん
18/12/27 16:57:32.22 0.net
ゲンロンガチでやめたほうが面白そうだがなあ

365:考える名無しさん
18/12/27 16:58:25.32 0.net
>>316
取り上げるテーマはまるで違うのにあの独特の胡散臭さは受け継いでるとか
神さんもアイロニー効かせすぎ。
>>326
中沢をそういう扱いにするなよw
「アースダイバー」(大阪含む)は面白いじゃんか

366:考える名無しさん
18/12/27 16:58:45.45 0.net
はあちゅうもAV男優と結婚だもんね

367:考える名無しさん
18/12/27 16:58:50.48 0.net
外に出て遊べ
スレリンク(bookall板)
書評エッセイ。
おまえらの評価をくれ。

368:考える名無しさん
18/12/27 17:00:24.59 0.net
今さら太田や矢野に頭を下げて連載もらったり、佐々木に頭下げてNewsPicksに出させてもらったりなんてできないだろ。

369:考える名無しさん
18/12/27 17:00:55.35 0.net
東と違って落合はプロジェクトをモノに
しないといけないからハッキリ成果の判断が
できてしまう
研究しない脳科学者とかと同じ枠
その意味では東はもう哲学者としての結果を
ある程度出している

370:考える名無しさん
18/12/27 17:01:49.58 0.net
>>238
>配信でも言ってたけど宇野、その後にマジで泣いたんだよw
こマ?ソースは?

371:考える名無しさん
18/12/27 17:03:25.59 0.net
浅田と中沢、東と茂木
はいはいお似合い

372:考える名無しさん
18/12/27 17:04:06.52 0.net
中沢は典型的な安楽椅子メタ人類学作家だが
世間的には浅田よりもずっと影響力がある
薄っぺらい分だけ使いやすい

373:考える名無しさん
18/12/27 17:06:33.24 0.net
>>363
配信

374:考える名無しさん
18/12/27 17:07:09.81 0.net
東と津田だろ

375:考える名無しさん
18/12/27 17:24:34.59 0.net
>>366
どの配信だよ使えなーなカス

376:考える名無しさん
18/12/27 17:27:51.55 0.net
614 :考える名無しさん:2011/04/12(火) 18:47:36.04 0
東「俺ははっきり呼ぼう。俺が十四歳だったらPLANETSを読まない。僕は別にあの時に
 うる星やつらが好きだったけど、じゃあ高橋留美子インタビューが読みたかったか。
 僕はあんまりクリエイターインタビューとかに興味無かったやつなんだよ。
 作品として好きだったんですよ。僕はこれからはそういう意味でサブカルチャーは生き残ってくと思うよ。
 クリエイターインタビューとかどうでもいいじゃん。ぶっちゃけ。」
坂上「でもそれ以外の回路がない」
東「スーパー嫌な言い方をするとネ、宇野君が見てたらさ、宇野君が切れて俺ん家に
 火をつけかねないわけだけど、PLANETSが売れてるのは宇野の力じゃなくて有名人の力だろ?
 有名人持ってきてるから売れてるんだろ。もうそういう作り方やめろよって話なんだよ。
 PLANETSの主張って何なのじゃあ。」
坂上「それは無い。」
東「無いよな。今流行ってるの追いかけてインタビュー取ってきてるだけじゃん。
 宇野君が他の奴らに言ってるのは、お前らより俺有名人のインタビュー取れるよって
 話だよね。そういうのは確かにすごい力だよ。すごい能力だよね。
 ぼくだって色んな人にインタビュー取れるよ。有名人の。でも、それやってどうなの?
 それって言論なの?ものを考えてるってことなのって話じゃん。ここ数年間こういうのが
 問われてるのかって話で。」
坂上「佐々木中みたいな事やってもだめですよ。そんなの分かり切ってる。つまり自分の言語に
 ナルシスティックに酔って、文芸誌の読者を捉まえたって思う形でお金がある程度入ってくるって
 ところで満足してる。
 プラネッツの主張は無いけど2010年とか2011年みたいなある種の瞬間は捉えてる。」
東「坂上の言ってることも宇野の言ってることもよく分かる。結論としては、俺はお前らとは
 違う方向なんだってことだよ。俺のサポートは期待しないでくれ。」

377:考える名無しさん
18/12/27 17:37:39.32 0.net
>>356
酒を飲めば飲むほどハゲが進行する仕様

378:考える名無しさん
18/12/27 17:38:57.55 0.net
落合のポジションになれなかったのは津田のほうだろw

379:考える名無しさん
18/12/27 17:41:33.17 0.net
>>369
東は社会のことを語ってるわりには
酷いもんだけどなあ
政治語りもセンスねーし

380:考える名無しさん
18/12/27 17:46:15.51 0.net
>>370
酒飲んでもはげない
白髪は増えるけどな
禿げるのはストレスと徹夜
年取るほどに顕著になる

381:考える名無しさん
18/12/27 17:47:32.33 0.net
>>296
余裕で宇野さんに負けちゃったね・・・

382:考える名無しさん
18/12/27 17:48:49.05 0.net
>>370
そして脳もどんどん萎縮していくね
で嘘もつき始める
あ、東の場合はすでにフェイク野郎だったか

383:考える名無しさん
18/12/27 17:54:37.03 0.net
>>325
若者が颯爽とテクノロジーを語るのが今風なんだよ

384:考える名無しさん
18/12/27 18:06:55.41 0.net
今までで本当にやっちゃいけなかったことは、原発麻雀くらいだとおもう
同じく古市、落合の発言は本当にひどい

385:考える名無しさん
18/12/27 18:07:39.32 0.net
アルコールちゃんとストレスくんは全力でいってるようでなにより

386:考える名無しさん
18/12/27 18:11:24.78 0.net
>>377
古市は何やってるのかよくわからん。落合は行き詰まってる印象

387:考える名無しさん
18/12/27 18:17:49.71 0.net
>よくわからん
どうせ発泡スチロールでスペースを埋めてるんでしょ。
読んだことも、聞いたこともないからよく知らんけど。
どうせ発泡スチロールなんだから、スペースを埋めれば用が足りるわけで、
右向きに詰めようと、左向きに詰めようと、上下どちらを向いていても、
前後どちらを向いていても同じことでしょ。

388:考える名無しさん
18/12/27 18:20:47.07 0.net
人畜無害、毒舌皆無、せいぜいお化けのこけおどしの案山子くらいしかいなくて、
本当の毒舌を求めるなら古典を読むしかないね

389:考える名無しさん
18/12/27 18:27:07.15 0.net
スウィフトのブラックさは原発麻雀の比ではない

390:考える名無しさん
18/12/27 18:29:21.29 0.net
知の怪物
歩く百科事典
ソクラテスの再来

391:考える名無しさん
18/12/27 18:34:06.69 0.net
K:何にもわかってない 、おまえは 。黙ってろ 。おまえなんか文学者じゃないよ 。
賛美しようと 、否定しようと 、責任を感じようと 、感じまいと 、
一つの強制的な 、不可避的な過程があるんだ 。
それを認めることが 、いわば戦後文学派の認識なんだ 。あんたは何にもわかってない 。
N:何言ってやがんだ 、バカ野郎 。もっとわかる言葉で話せ 。
口惜しかったら 、外国かぶれの言葉じゃなく 、ちゃんと自分の言葉で話してみやがれ 。

392:考える名無しさん
18/12/27 18:52:40.81 0.net
なにかしらにいちゃもんつけないといきていけないあずまん

393:考える名無しさん
18/12/27 19:00:30.55 0.net
URLリンク(youtu.be)

上田や徳久を追い出しナンバー2になろうとした奴がいたらしい

394:考える名無しさん
18/12/27 19:01:31.18 0.net
何気に応援していて、金も落としていたけど、今回のことで冷めちゃったわ。ゲンロンって雑誌はいろんな人が御託並べてるだけで面白くないし、もう買う気失せたから、前から言っていた人間のダークサイドに関する哲学書をアーレントの「悪の凡庸さ」に並ぶぐらいのクオリティで書いてほしいわ。アズマンならできる気がする。カフェの経営なんてやらなくていいわ。

395:考える名無しさん
18/12/27 19:04:23.02 0.net
俺もそうだなあ
結局好きなのは単著で界隈の人達には興味わかなかった

396:考える名無しさん
18/12/27 19:04:48.10 0.net
>>325
関わっていないのは極めてまずいね
職業tedで話す人、みたいのは本末転倒だから
たとえば川崎和男とかノビー属性あるけど
それなりに実行しているからね
だから東も批評としてのプロジェクトをしないと
いけなかった
理想はヤミ米の川崎商店みたいなやつな

397:考える名無しさん
18/12/27 19:05:50.75 0.net
>>387
大著一冊書く時間くらい浪費したからな

398:考える名無しさん
18/12/27 19:08:14.28 0.net
性格駄目でも面白いから好きだぞ!

399:考える名無しさん
18/12/27 19:15:31.32 0.net
月2でイベントこなしつつ大著+東大教授希望

400:考える名無しさん
18/12/27 19:16:15.70 0.net
転落の仕方が岡田斗司夫と全く一緒
「え、こんな人だったの?」
腐臭をかぎつけて近寄ってきたのが吉田豪なのも一緒w
勝谷の死ぬ直前のインターネット放送ようつべで見たけど
凄まじいな。あれがアル中の末路なのか・・・
まず脳がやられて「ここはどこわたしはだーれ」状態になったのち
大量喀血して死ぬらしい。

401:考える名無しさん
18/12/27 19:24:30.26 0.net
岡田斗司夫はゲンロンでいえばスクールの少女にいたずらしてたみたいな話だから
全然ちゃうわ

402:考える名無しさん
18/12/27 19:25:19.64 0.net
マジカヨ愛人80人目指すわ

403:考える名無しさん
18/12/27 19:26:41.28 0.net
岡田はmetooの後だったら追放されてたよ

404:考える名無しさん
18/12/27 19:27:22.79 0.net
愛人にmetooもヘチマもない

405:考える名無しさん
18/12/27 19:31:06.89 0.net
>>394
そんな感じだったっけ?

406:考える名無しさん
18/12/27 19:31:15.20 0.net
>>394
岡田の嫌われ方と東の嫌われ方はソックリだよ
離れていったひとが黙ることで、被害者が立たないこともね

407:考える名無しさん
18/12/27 19:31:28.58 0.net
いや、一緒だって。セクハラとパワハラの違いはあるけど
負のベクトルは一緒。
岡田が対談希望すれば「あのガイナックスの岡田さん」って言って
みんな会ってくれる。だけど2、3回会うと岡田がどうしようもないクズ野郎だとわかり
顔を見るのも嫌になりそのうち絶縁される。
東も対談希望すれば「あの批評家の東さん」って言って会ってくれる。
でも何回か一緒に仕事するとほとほと嫌になり最終的に疲れ果てて言及するのも嫌になり絶縁。
この流れは一緒。

408:考える名無しさん
18/12/27 19:32:34.69 0.net
>>398
愛人は犯罪じゃないし

409:考える名無しさん
18/12/27 19:33:18.61 0.net
岡田のはエグかったよ
洗脳みたいな感じ

410:考える名無しさん
18/12/27 19:33:38.14 0.net
でもゲンロンもこれから女メインになる訳でしょw

411:考える名無しさん
18/12/27 19:33:58.84 0.net
アラーキーの悪行レベルだった

412:考える名無しさん
18/12/27 19:36:06.24 0.net
両方と仲良い村上隆

413:考える名無しさん
18/12/27 19:36:56.98 0.net
東は男に食われそうになったんだろw

414:考える名無しさん
18/12/27 19:37:34.23 0.net
村上も変なコピペ貼られてるよな
恨まれているのが分かる

415:考える名無しさん
18/12/27 19:38:19.74 0.net
岡田はあんがい謝るけど
東は謝らないな
ねちっこさは東の方が強いか
離脱してもやっかいなのは東だな
ひとを恨む力が強いんだろう
禿げの原因も日頃の恨みじゃないの

416:考える名無しさん
18/12/27 19:40:23.63 0.net
村上さんは散々批判されて来たけど、業界で対抗する人を出せなかったから�


417:ッ世代一人勝ち 文句だけ言ってる奴が単に無能という事になった



418:考える名無しさん
18/12/27 19:43:25.82 0.net
アズマンが大王!

419:考える名無しさん
18/12/27 19:43:45.13 0.net
>>409
良くも悪くもだよ
結局ドゥルーズーガタリらも薄々予見していたとはいえ、商業=文化になったということ

420:考える名無しさん
18/12/27 19:46:25.69 0.net
>>393
吉田がロックオンしたなら安心だわw

421:考える名無しさん
18/12/27 19:46:26.20 0.net
黒瀬とか国際的展開望めないもんね

422:考える名無しさん
18/12/27 19:47:28.17 0.net
>>393
勝谷氏の最後の配信興味ある。
リンク貼ってくんない?

423:考える名無しさん
18/12/27 19:48:25.66 0.net
>>414
やだ。

424:考える名無しさん
18/12/27 19:49:15.43 0.net
村上は一度しか現れない敷居を
きっかり乗り越えたってことだ
とはいえ当初の勢いが想像より展開
しなかったというのは確かにある
椹木がいたのも幸運だった
>>411
ドゥルーズとかそういうのはどうでもいいし
的外れ
美術展の動員という環境もポップアートの操作
も大昔のこと
あとはきちんとやるやつが現れるだけだった

425:考える名無しさん
18/12/27 19:50:37.05 0.net
村上裕一のことなんだけど。

426:考える名無しさん
18/12/27 19:51:15.45 0.net
>>414
普通にようつべで勝谷で検索すれば一番上に出てくるぞ
血気酒会ってやつ。やつれ果てて髪ぼっさぼさで声は蚊が鳴くような声。
地上波でやってたやつもゲストと酒飲む番組だったし
ほんと晩年の勝谷はすべての企画を酒に絡めたな
ワインがぶ飲みの東とダブってしょうがない

427:考える名無しさん
18/12/27 19:51:39.01 0.net
>>400
東はパワハラを公開してるからスゲーよな
岡田は基本コソコソ
似てるようで対照的な面もあり比較すると興味深い
でも行き着く先はふたりとも絶縁なんだよな

428:考える名無しさん
18/12/27 19:52:06.12 0.net
えっそっち?

429:考える名無しさん
18/12/27 19:52:41.71 0.net
>>414
ようつべで一番上にあるやつだろ
ガチでやつれまくってる

430:考える名無しさん
18/12/27 19:56:13.71 0.net
西部も合理的とかいってたわりに
酒酷かったしな

431:考える名無しさん
18/12/27 19:56:15.08 0.net
落合陽一@ochyai
そうなんだよね.マジで野次.
引用ツイート
feever@feeverfree
返信先: @ochyaiさん
「背に腹は変えられない状況」という前提での議論。それを踏まえずに文脈切って「想像力の欠如!」と言い切るのはズレズレ。
「背に腹は変えられない状況」を想像していないのはどちら?

432:考える名無しさん
18/12/27 19:57:27.47 0.net
東の肝臓は何歳まで持つんだろう
勝谷は少食だったらしいね
酒さえ飲めればって感じだけど、
東は大食い、内臓の負担は東の方が大きいだろなあ

433:考える名無しさん
18/12/27 19:59:19.26 0.net
東は前回の健康診断で肝臓の異常は無かったの?

434:考える名無しさん
18/12/27 20:05:38.41 0.net
村上裕一って何で食ってるの?

435:考える名無しさん
18/12/27 20:08:04.36 0.net
吉田は可愛げのないフェイク野郎を弄るのが上手いから期待してるよ

436:考える名無しさん
18/12/27 20:08:20.45 0.net
>>423
これ全然背に腹は変えられないって話でもないのだよね
単に持論に都合がいい状況を呼び出すための呪文に過ぎない
なんてったって移民を入れたら解決するような話を延々としているわけだから
落合陽一も案外馬鹿なんだなと

437:考える名無しさん
18/12/27 20:09:15.73 0.net
>>426
村上裕一も編プロか何かの会社経営をしていたような
経営ではなくて編集者かもしれないが

438:考える名無しさん
18/12/27 20:15:04.37 0.net
落合陽一が現代の魔法使いならこいつのデタラメな魔法を誰かが解呪してやらなきゃだめよ
増長している�


439:ェなんの実績もないのだから 東の対話なんて無理に決まってる 「あれ?君天才だって言われてるのに東大2回落ちてるの?」って東に突っ込まれてマウントとられて終わるからな



440:考える名無しさん
18/12/27 20:16:59.55 0.net
>>340
その三人全部嫌だわw

441:考える名無しさん
18/12/27 20:17:23.57 0.net
アルコール中毒と麻薬中毒ってどっちが抜けるのきついの?
酒が飲めない人間だから理解できないわ
そこまで依存症になるものなのか

442:考える名無しさん
18/12/27 20:21:33.75 0.net
落合陽一の場合、使い捨てにできる利用できそうなコマとしてマスコミが食いついているんだろうけど
利用した後はあっさり無視するか、責任は一切取らないから落合も気をつけたほうがいい
メディアアーティスト路線でいくなら、ちゃんと実績残さないとコメンテーター業なんかやっていたら終わりだぞ

443:考える名無しさん
18/12/27 20:23:22.73 0.net
>>428
逆に何を見たら落合が賢く見えるんだか

444:考える名無しさん
18/12/27 20:25:29.90 0.net
>>434
Twitterを眺めていると落合陽一にリプしてる信者が頭パッパラパーしかいなくて驚くわ

445:考える名無しさん
18/12/27 20:32:08.76 0.net
落合は十年かけて理論武装したtehuと考えて差し支えない

446:考える名無しさん
18/12/27 20:38:29.91 0.net
>>434
落合陽一が、敵に回すには間違いなく手強い相手であることは確かだ。東京大学大学院情報学環・学際情報学府博士課程を修了し、現在筑波大学デジタルネイチャー推進戦略研究基盤基盤長、筑波大学准教授および学長補佐を務める。
一方で、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社CEOを務める経営者にして、デジタルテクノロジーを駆使した現代アートを創り出すメディアアーティストである。
 言語の不完全性を言いながら、俳句にも詳しいし、白川静を読み、明治の翻訳語を研究するなど、漢字・漢語についての造詣も深い。
研究、経営、創作活動、知識、それらのいずれにおいても、ぼくは到底太刀打ちできない。
URLリンク(webronza.asahi.com)

447:考える名無しさん
18/12/27 20:39:48.50 0.net
もし落合陽一と対談したら「東大2回落ちてるのに天才?」は絶対に言うだろうな
あずまんの学歴に対する強すぎるこだわりを見ればわかる
思想地図かNHKブックスの対談で、北田に「出身高は?聖光学院?野球が強いところ?」と聞いていたのがとても印象に残っている
野球が強いのは福島県の聖光学院で北田は神奈川県の進学校の聖光学院なんだがね
いちいちそういうマウントをとるのがあずまんだよ

448:考える名無しさん
18/12/27 20:41:04.71 0.net
>>437
無理やり褒めた感すごいよなこれ

449:考える名無しさん
18/12/27 20:45:25.33 0.net
メディアアーティストって胡散臭いのが多いよな
高城とか落合とか

450:考える名無しさん
18/12/27 20:47:52.73 0.net
教祖ビジネスやるなら東レベルの頭がないと害悪 人格は別として

451:考える名無しさん
18/12/27 20:49:15.98 0.net
>>438
それモラハラだけどね
まあやたらいきってる奴ならいいけど、普通に言ったら殴られても文句言えないレベル

452:考える名無しさん
18/12/27 20:52:18.30 0.net
メディア文化論プラスメディアアート活動は
別に新しくないからね
ただ文化論がプレゼン技術の一部を超えて
本当に現実を変える仕組み作りに昇華するのは
誰にとっても難儀
対談だらけ、メディアアートの�


453:W示だらけ ここから抜け出せないとみている



454:考える名無しさん
18/12/27 20:54:05.57 0.net
>>442
あずまん的にはごくごく普通の話題なんだよなあ
たぶん、だから人が次々と離れていったわけだけどね

455:考える名無しさん
18/12/27 21:01:00.10 0.net
最近のあずまに失望した
ゲンロン全部買ってたが、全部燃やした
多少、すっきりした

456:考える名無しさん
18/12/27 21:01:03.56 0.net
筑駒から現役東大だから学歴については王者の意識はあるはず

457:考える名無しさん
18/12/27 21:02:17.84 0.net
落合陽一は親がね
親の力で得たものが大きすぎるのでは

458:考える名無しさん
18/12/27 21:04:33.68 0.net
バイトが山川賢一にDM送ってるみたいで山川がその内容の暴露を仄めかしてるからそれを待て

459:考える名無しさん
18/12/27 21:04:41.53 0.net
初対面で学歴聞くのは何なんだろうな
俺も何度か観た
大学を(学部やらも含めて)聞いた後も「え、じゃあ高校は?どこ?」とか食い下がるんだよな

460:考える名無しさん
18/12/27 21:04:46.30 0.net
「モーツァルトよりメタリカを聴け!」
脳科学者・中野信子の最新刊『メタル脳 天才は残酷な音楽を好む』がKADOKAWAから2019年1月30日に発売されます

461:考える名無しさん
18/12/27 21:06:55.54 0.net
落合信彦も大嘘つきだからな。
CIAに200名の知り合いがいる。
キャリアの絶頂期には情報収集のために年間3000万円、国際電話代は月に200万円以上の経費を計上していた。
襲撃に備え、レストランでは常に壁を背にして座る。
車に乗り込む前は、爆弾が仕掛けられていないかチェックをする。
友人の誘いにより大学院を中退(1966年)、その友人の興した油田探鉱の会社で副社長として勤務する。一方で当時の上院議員、ロバート・ケネディの大統領選挙スタッフとしても活動。
[要出典]
後の暗殺を受けて落合は殺害犯サーハン・ベシャラ・サーハンは遠隔からのマインド・コントロールを受けていたという説を発表。獄中のサーハンを精神科医と共に訪問した[要出典]
落合はサーハンに加害意識がないことを確信したという。
小規模会社でありながら、中東、南米、アフリカ等におけるジャイアンツ(巨大油田)の発見や石油メジャーとビジネス交渉などを行う。
もっぱら後進国である現地で暴動がおこり会社のオペレーションが被害を受けることもたびたびあり、落合の信用するエンジニアが流れ弾に当たって死亡する事故がアフリカで起きた。
ベトナム戦争で戦死した友人に代わり社長に就任(1968年)。会社名は集英社のパーティーでワイルドターキーを飲みすぎたときに忘れたままだという。
サンフランシスコの日本人街にあるバーで流れる日本の歌を聴いて望郷の念に駆られ、日本に一時帰国(1971年)。その歌とは村田英雄の『無法松の一生』であった。
会社を売却する。オイルショックのわずか7ヶ月前であった(1973年)。
ブルース・リーと対戦し、勝利した経験がある。本人曰く「あんまり強くなかったですね、ブルース・リーは。(中略)3分で勝負がつきました」[8]。

462:考える名無しさん
18/12/27 21:07:54.08 0.net
>>449
あずまん的には挨


463:拶みたいなもんだからな



464:考える名無しさん
18/12/27 21:11:29.39 0.net
>>445
本当に燃やしたのかよ?ゴミ出したならわかるが

465:考える名無しさん
18/12/27 21:14:52.20 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
6時間29分
東浩紀の前川喜平の関するこの上目せディスすごいな。
全然情報追ってないな。東のファイクニュース鵜呑み通りなら
寺脇研とかが擁護するわけないじゃん。

466:考える名無しさん
18/12/27 21:18:20.59 0.net
結局何がしたかった人なんだろう
「ゲンロン」って名乗ったぐらいだから
東大法学部卒的に「社会に対してモノ申したい」願望も有り
文芸やアニメその他の文化コンテンツ批評だけでは満足できそうもない感はあったが

467:考える名無しさん
18/12/27 21:18:30.40 0.net
意外だな。ゲンロン全部買うようなやつはあのクズ人格は切り離して考えてるもんだと思ってた。

468:考える名無しさん
18/12/27 21:25:52.21 0.net
>>454
まだ前川の援交デマ信じてるの?荻上チキとか、それこそ吉田豪が現地まで行って疑惑晴らしたじゃん
つか、どの辺りから情報を得てるんだろ

469:考える名無しさん
18/12/27 21:29:29.19 0.net
東浩紀は、「俺、「エスタブリッシュ」かいわいにいる、現実知っている「リベラル」」
という意識が強すぎるな。

470:考える名無しさん
18/12/27 21:31:08.00 0.net
村上裕一は梵天という会社に在籍しているようだ

471:考える名無しさん
18/12/27 21:31:42.09 0.net
>>455
世界の構造というよりは、実存論=文学と社会論=社会科学を結び付ける有力な経路を
思想に見出だしたんでしょ
ただ、思ったより強いフレームは出てこなかったね
本当なら可能世界実存も郵便論もそういう理論の部品になるべきものでしかないと思うし

472:考える名無しさん
18/12/27 21:31:59.85 0.net
ゲンロンカフェで面白いことを喋ってくれれば人格とかはどうでもいいや
スタッフにキレてるやつは良く分からないからあまり面白くなかったけど

473:考える名無しさん
18/12/27 21:34:27.81 0.net
今、BSで磯田道史が司会してる歴史番組見てたら
萱野が出てたわ。物凄い常識的で穏当な極めてNHK的なコメントしてたわ
あれが有名大でアカポスを得た知識人としての上がりなんだろうな
かたやアカポスを得られず零細親方になり、白ワインがぶ飲みして座った目つきで
贈与贈与麻原まがいのことをほざき
剰余という名のサービス残業を強いてる転落した人間もいる
そりゃアカポスを得て人生上がった人間たちは東と絶縁するよな
エヴァ的に言うと用済みですわw

474:考える名無しさん
18/12/27 21:34:27.96 0.net
>>457
そりゃ保守速報だろうw

475:考える名無しさん
18/12/27 21:36:24.20 0.net
>>462
どこで差がついたんだろうな……。

476:考える名無しさん
18/12/27 21:36:31.12 0.net
>>454
自分の見たい物しか見ないネットイナゴかよw

477:考える名無しさん
18/12/27 21:37:48.68 0.net
次はないだろうな
ひとは集まらんよ

478:考える名無しさん
18/12/27 21:41:02.52 0.net
思想オタクは釣られるんじゃねーの

479:考える名無しさん
18/12/27 21:41:26.24 0.net
同年代のアカポスと比べるのは悲惨すぎるからやめてやれ。

480:考える名無しさん
18/12/27 21:43:29.56 0.net
>>462
でもアカポスには本当に拘ってなかったとは思うよ
要は世界を揺るがす天才思想家になれると思っていたが、そこまでの才能は無かったってだけ

481:考える名無しさん
18/12/27 21:49:46.07 0.net
あの磯田がやってる歴史番組、
萱野のほかにも宮崎哲弥とか飯田泰之が出てくるんだよ
保守化した造反リベラル連中が穏当なNHK的教養人やってる
磯田も発言聞いてると保守寄り
ほんと世は保守


482:に非ずんば人にあらずだ 津田大介も病的な太り方してる リベラルは敗れ、やけ食いやけ酒あおるしかない世の中



483:考える名無しさん
18/12/27 21:50:39.87 0.net
同業者をディスっては絶縁され、
今度はバイトを公開処刑したら、
あとは来た客にキレるくらいだろう

484:考える名無しさん
18/12/27 21:53:47.71 0.net
「東浩紀」という名前が良すぎたね。
もっと凡庸な名前なら地道な努力が出来てたのに。

485:考える名無しさん
18/12/27 21:55:36.81 0.net
萱野って学部長やってるのか
津田塾やばいな

486:考える名無しさん
18/12/27 21:56:52.84 0.net
あずまんも大学に戻ればいいよ

487:考える名無しさん
18/12/27 21:57:28.52 0.net
東は失敗したかもしれんが、だからってアカポスについてあがりってのが最高だとは全然思わないな
大学にいながらにして政権批判するってのは
論理的におかしい
この件に関しては東が正しすぎた

488:考える名無しさん
18/12/27 21:59:05.89 0.net
何も正しくない

489:考える名無しさん
18/12/27 22:01:08.55 0.net
ええー

490:考える名無しさん
18/12/27 22:01:14.04 0.net
東がスタッフ自ら辞めるように仕向けてるだろ。
クビよりも自主退職の方がおいしいからな。
そして例の「余剰での業務」問題だが雇用契約を見ないと詳細はわからないが
まだいるバイトや社員でいよいよ我慢できなくなり、
もうゲンロンとは一切縁を切る気持ちの人は労働基準監督署にかけこめばいい。
「無能とインターネットの放送で罵られました。その他個別事項云々
仕事で何かある度に勤務時間超過となり、給料的にはその分支払って貰ってますが
 『余剰を与える為に』が口癖の社長に無理な事を押し付けられます。」
「余剰を」がどこまで通用するやら。

491:考える名無しさん
18/12/27 22:03:26.28 0.net
いまの東はまさに思想芸人状態だよな
落合の馬鹿さに隠れて今回はあまり批判されていない古市も想像力欠けてる若者キャラで芸人やってるけど
芸人やるならパトロンは必要で、古市は完全に体制側だからいくらでもパトロンが見つかるけど、
東は全方位批判だからパトロンが見つからないよねそりゃ

492:考える名無しさん
18/12/27 22:04:18.75 0.net
東浩紀って上念司とかと同じ枠でしょw

493:考える名無しさん
18/12/27 22:06:36.03 0.net
今色々大変なあずまんには悪いが、
別に政権批判とか関係無く、零細企業経営の現実に放り込まれた
(というか向かっていったのか)知識人が何を考えるのかは普通に興味があるわ。
今回の件で堕ちてゆくならそれも仕方なし。
大学でぬるいこと言ってるやつなんていくらでも替えがいるんだし。

494:考える名無しさん
18/12/27 22:08:34.44 0.net
>>481
でも現実に直面といっても、自分が勝手にボス戦を設定してボスと戦ってるようなもんだからな
マッチポンプなんだよ東は
マッチポンプ東

495:考える名無しさん
18/12/27 22:10:19.20 0.net
>>481
完全同意だわ
企業を経営する哲学者とが
どういうバランスをとっていくかに興味がある。

496:考える名無しさん
18/12/27 22:12:48.10 0.net
結局どいつもこいつも大学で埋もれていく
東もそのうち復帰するよ

497:考える名無しさん
18/12/27 22:15:30.31 0.net
萱野は2年くらい前は、まだバリバリの左翼で宮台の番組でその古臭い左翼性を馬鹿にされていた。
それが特にこの1年で、こいつはネトウヨかというほどのコペ転。
フジ産経系でよく起用される時事問題解説者にw

498:考える名無しさん
18/12/27 22:15:59.56 0.net
>>482
「ポスト」にいるとそれができない。それで直接影響受ける範囲も限定的じゃん。
周りの奴は大変だが頑張ってくれとしか言いようがないけどなw

499:考える名無しさん
18/12/27 22:18:17.49 0.net
萱野はもともと保守と相性が良さそうだった
ただ、思想の内容は保守というより反リベラル

500:考える名無しさん
18/12/27 22:20:29.27 0.net
社員の鈴木ってのはなんなんだよ

501:考える名無しさん
18/12/27 22:21:18.31 0.net
>>471
客にはとっくに切れてるんですね。コレが。
URLリンク(youtu.be)

502:考える名無しさん
18/12/27 22:22:31.32 0.net
労基署に東が呼び出されて
労「『余剰』というお言葉に関しまして労働法的な見解から伺いたいのですが
   具体的にどのような業務を求められていたのでしょう」

503:考える名無しさん
18/12/27 22:22:31.74 0.net
リベラルにはネトウヨから鞍替えした古谷経衡が居るじゃないか

504:考える名無しさん
18/12/27 22:22:57.67 0.net
津田も言ってたがホントに立川流だなw

505:考える名無しさん
18/12/27 22:27:01.39 0.net
古谷はアンチ・ネトウヨだが、流石にリベラルではないよ。今でも相対的に安倍を支持しているし。

506:考える名無しさん
18/12/27 22:28:25.66 0.net
>>489
いつからこのキャラかもう忘れたわw
若い頃に体験した酒の席での上の
真似している雰囲気あるよなあ

507:考える名無しさん
18/12/27 22:28:35.53 0.net
保守じゃなくて反左翼ってのはキーだよな
実はネトウヨも別に保守思想なんか欠片もなくて
「反左翼」なだけ。現にリベラルな天皇や秋篠宮はネトウヨに叩かれてて
全然皇室に敬意ない。反左翼のあまり野党叩きに繋がり結果として自民党容認になるって流れが
若手リベラル知識人でブームになってる。
萱野、古市、三浦瑠麗、宮崎哲弥、飯田泰之、北田暁大、千葉雅也みーんなそう。
頑固にリベラルなのは、津田と荻上だけじゃないか

508:考える名無しさん
18/12/27 22:29:48.47 0.net
>>495
リベラルに欠陥があるのは明らかだからね

509:考える名無しさん
18/12/27 22:30:18.75 0.net
東もはてサに粘着されて以来反左翼だよね

510:考える名無しさん
18/12/27 22:31:02.66 0.net
>>495
その例だと三浦は完全に自民の御用学者だよ
しかも学生の頃からの筋金入り

511:考える名無しさん
18/12/27 22:31:09.25 0.net
古谷は今朝のTVでネトウヨ規定として
中国、韓国、朝日新聞が嫌い
と していたな。

512:考える名無しさん
18/12/27 22:32:29.27 0.net
三浦の初めての「論文」は自民党農林部会に提出してるくらいだしな

513:考える名無しさん
18/12/27 22:34:50.48 0.net
全体としてみるとネトウヨも
日本の政治的成熟のあらわれ
動揺している知識人が甘いだけ

514:考える名無しさん
18/12/27 22:36:47.95 0.net
> ネトウヨも 日本の政治的成熟のあらわれ
頭、大丈夫かw

515:考える名無しさん
18/12/27 22:36:59.58 0.net
>>485
宮台は右も左も叩いてる共同体主義者
コミュニティの再生をいい続けてる
その点でリベラリズムの普遍主義は合わず、グローバリズムの普遍主義も合わない
ましてネトウヨの愛国などゴミ扱い
古谷の主張はそれを1万倍くらい頭悪くしてウンコ混ぜた主張
 

516:考える名無しさん
18/12/27 22:37:10.50 0.net
ワタミの元社長が「贈与」だの「余剰」とか言い出して
学生アルバイト糾弾したらヤフーのトップニュースになると思うw
やっぱり、どう考えてもまずいよ
津田は渡部直巳でセクハラ語れなくなり、今回のことで
モラハラパワハラも語れなくなった。
津田も安倍に取り込まれるのかなあ
そうするとほんと自民党批判してくれるリベラル誰もいなくなるよな

517:考える名無しさん
18/12/27 22:37:11.84 0.net
ネトウヨ量産は完全に小林よしのりの戦争論、2002年のワールドカップ、小泉政権、ネットの普及のせいだけどね
これらは政治的な成熟とはあまり関係がないと思うが

518:考える名無しさん
18/12/27 22:37:48.37 0.net
>>495
偏っているとはいえネット以後
飛躍的に知識や情報が広がったからね
昔の保守爺さんは文藝春秋読めばそれで終わりだ�


519:チた



520:考える名無しさん
18/12/27 22:38:29.36 0.net
宮台の師匠は小室だったわけだし。
ちなみに立川談志の師匠も小室。

521:考える名無しさん
18/12/27 22:39:46.52 0.net
>>495
この辺の反リベラルと、古市や落合みたいな若い世代の体制肯定的な思想って何処かで切れている気がするけどな

522:考える名無しさん
18/12/27 22:39:58.07 0.net
小室も談志も大酒飲みだったな....

523:考える名無しさん
18/12/27 22:40:55.15 0.net
ネトウヨ量産はメディアが韓流ブームとか言って急に大衆に押し付けてきたことへの不信感も一役買ってる
だからネトウヨは反マスコミの性質も持ってる

524:考える名無しさん
18/12/27 22:44:34.52 0.net
宮台は具体的問題についてはリベラル寄りだからな
基本、移民賛成だし、自己責任論にも批判的だし、凡庸な愛国者とは逆の立場
つるんでる連中も左翼が多い

525:考える名無しさん
18/12/27 22:47:22.78 0.net
> デジタルネイチャー推進戦略研究基盤基盤長
こんなのを税金で養ってるのかよ

526:考える名無しさん
18/12/27 22:47:57.20 0.net
要するにネトウヨに正義なんてないのよ
宮台もいってるぜ
あいつらバカだから説得しても無駄 バカにはバカといっとけばいいってな
宮台のリベラル批判には愛情があるが、ネトウヨ叩きには愛情はない
徹底的にこきおろしてる ネトウヨはゴミカスと、

527:考える名無しさん
18/12/27 22:49:01.23 0.net
>>449
宮台とのエピソード好きだわw
アイビーリーグの人くらいじゃないの
東が学歴トークしたくないのはw

528:考える名無しさん
18/12/27 22:49:58.39 0.net
俺も賛成だね
ネトウヨは徹底的にこきおろすべし
嫌韓にも理由があるって? そんなこけおどし信用しねぇ
ゴミはゴミ
あれは右翼でも保守でもなくネトウヨ ネトウヨという社会のゴミ

529:考える名無しさん
18/12/27 22:50:24.57 0.net
>>511
宮台はそうだね
世界的に見れば完全にリベラルで
結局浅田と同じで知的であることは
リベラルであることと同じことって人
だから実は暴論を言わない

530:考える名無しさん
18/12/27 22:50:45.50 0.net
浪人して立命館の宇野は東にさぞマウンティングされたことだろう

531:考える名無しさん
18/12/27 22:54:07.28 0.net
>>515
具体的に批判するべきだな
例えば韓国への嫌悪感と
民族差別発言は違うよ、とかね
なのでヘイトしないネトウヨになってくれ
とか言えばいい
結局政治的な目覚め大昔は
マルクス主義しかなくて、いまは
ネトウヨ型が多いってだけで

532:考える名無しさん
18/12/27 22:56:42.31 0.net
ニューアカ時代はフランスの右翼思想も
全く入ってこなかったしな

533:考える名無しさん
18/12/27 22:58:17.14 0.net
>>455
京都学派×批評空間のハイブリッド在野官僚
新時代のアーキテクトarchitect

534:考える名無しさん
18/12/27 22:59:35.73 0.net
>>507
小室は徹底的な民主主義者だからな
日本人の土人っぷりを批判し続けた
愛国バカは小室にしろ三島にしろ
都合よく誤解して自分たちの仲間だと思ってるようだがとんだ勘違いだわ
あんだけのすぐれた知性をその辺にいる愛国バカやバカな保守系評論家と
一緒にするのは失礼だな

535:考える名無しさん
18/12/27 23:03:53.96 0.net
だれか今回の騒動と、削除されて見れなくなった例の動画やらと、あずまんがツイ垢非公開にするに至った経緯をまとめて説明してくれる人いないかな?
久しぶりにあずまんのツイート見ようと思って
見てみたら鍵垢になってて見れなかった

536:考える名無しさん
18/12/27 23:04:03.02 0.net
近代の超越なんて大昔から言われ続けてるけどな
落合君で何人目かな?
近代は超越できないというのがワシの見立てだ

537:考える名無しさん
18/12/27 23:04:09.88 0.net
と批判し合っても何も変わらないんだろう

538:考える名無しさん
18/12/27 23:08:34.75 0.net
近代の次がネトウヨ社会じゃあ、シャレにもならねーw
江戸時代に戻るわけにもいくめーw
未来を見てるつもりが自分の背中を見ていたとw

539:考える名無しさん
18/12/27 23:10:20.45 0.net
>>520
どう見ても才能が追い付かなかったな
英語圏でもバリバリやりながらその勢いで実装もしてくくらいじゃないと、そういう方向なら

540:考える名無しさん
18/12/27 23:10:36.58 0.net
津田大介さんがリツイート
想田和弘 @KazuhiroSoda 12月21日
誤魔化さないではっきり言おうよ。「芸能人が政治的発言をすると干される」のではなく、「芸能人が安倍政権に批判的な発言をすると干される」んでしょ。だって松本人志とか安倍政権に迎合的な政治的発言をテレビで繰り返してるけど、干されてないじゃん。

541:考える名無しさん
18/12/27 23:14:51.85 0.net
神保哲生(学部からコロンビアと学歴トークしてほしい藁
最近の萱野は普通に軽蔑対象でしょ
同志社の村田とかあの類

542:考える名無しさん
18/12/27 23:15:28.98 0.net
ホリエモンが
想田和弘の思想は全く同意できないけど、作る映画は最高
と言っていたな

543:考える名無しさん
18/12/27 23:17:51.97 0.net
体制迎合的であることが唯一の正解になってしまったからな
批評も評論もそりゃ死ぬわな

544:考える名無しさん
18/12/27 23:19:07.01 0.net
>>519
じいじ歳いくつなん?
>>517
「チャーリー・荻上・宇野で学歴ロンダトリオ漫才やれよ!」

545:考える名無しさん
18/12/27 23:20:54.36 0.net
>>530
距離を取りゃいいだけだよ。そしたら夢想家とかデタラメとか言われるだろうが
バランスが取れてれば残るだろうし

546:考える名無しさん
18/12/27 23:21:25.22 0.net
あずまんは実際付き合ったらややこしい人間なのだろうし
ネットの発言でもちょいちょいおかしな事を言ったりマッチョイズムが垣間見えるのは気に掛かるが
それでもトークは面白いし直情型なところが俺は好きだよ
岡田斗司夫ほどの邪悪さは感じないし、宇野や落合ほど綺麗事言いながらガッツリ金儲けに走ってる感じもしないから
外から見てる分には全然許せる範囲

547:考える名無しさん
18/12/27 23:22:09.06 0.net
>>529
ポールライアンとレイジみたいな感じか
お前何一つ映画理解できてないだろう的な

548:考える名無しさん
18/12/27 23:25:31.35 0.net
チキが番組に片山さつきを呼んて初めて討論。
途中、CM中にさつきが「あなた大学どこだったの」チキ「成城です」
さつき「やっぱり、お坊ちゃんね」

549:考える名無しさん
18/12/27 23:25:54.95 0.net
>>533
「傍から見てる分には愛すべき馬鹿だよ」
の一言で済むね、要するに

550:考える名無しさん
18/12/27 23:27:37.19 0.net
現代の若手が小粒なのはまだ若く実績が乏しいからじゃないんだわ
時代の要請なのである
受験秀才で十分なんだわ

551:考える名無しさん
18/12/27 23:28:40.97 0.net
書けないのを酒のせいにしたいのでは?

552:考える名無しさん
18/12/27 23:30:10.04 0.net
まあ論壇とかなくなるよね

553:考える名無しさん
18/12/27 23:31:47.75 0.net
>>536
あれを「愛すべき」とは思わないし「馬鹿」とも思ってないので一言じゃ済まないわけ、要するに

554:考える名無しさん
18/12/27 23:32:11.38 0.net
西部がよく引いてたジュリアン・バンダか

555:考える名無しさん
18/12/27 23:33:55.25 0.net
>>530
それはね
調査能力の問題
評論家には高い調査能力がない

556:考える名無しさん
18/12/27 23:34:01.37 0.net
仮に天才的な奴が出てきたら、今のシーンだと浮くよ。キチガイにしか見えないと思う
英語圏では凄い論文書いてるが国内では浮きまくってる夢想系のキチガイ枠、みたいな感じ

557:考える名無しさん
18/12/27 23:36:11.97 0.net
K谷行人氏、コロ大院試落ちたA氏に電話で「お前は俺の顔を潰した」と説教
A氏はアメリカ産エリートに何を思う�


558:フか



559:考える名無しさん
18/12/27 23:36:56.98 0.net
ニュースクールに行けばよかったのに

560:考える名無しさん
18/12/27 23:37:14.30 0.net
そういや東は松本人志について発言よりも安倍と酒飲んだことを配信(ラジオだったかも)で何回も問題視してたし
三浦瑠麗にも茂木にも夏野にも同じようなこと言ってていまいちピンとこなかったんだけど
いま思えば「一緒に酒を飲むこと」に対する評価がやたら高いんだな

561:考える名無しさん
18/12/27 23:37:43.36 0.net
>>535
片山「あなたのundergraduateは?」 僕「ん、なんです?」 片山「アンダーグラデュエイトよ」 僕「??」 片山「出身大学はどちらなの?」

562:考える名無しさん
18/12/27 23:37:55.77 0.net
>>543
天才落合陽一を知らんのか?

563:考える名無しさん
18/12/27 23:41:34.17 0.net
西川史子とか安倍と飯食ってから露骨に政権寄りになったし飯食うのは問題だ

564:考える名無しさん
18/12/27 23:41:49.93 0.net
>>548
そのマジかネタかわからん言い方やめてくれよ

565:考える名無しさん
18/12/27 23:42:24.28 0.net
>>546
ちょっとワロタw

566:考える名無しさん
18/12/27 23:42:25.65 0.net
東のテキストは欧州でも結構翻訳されてるよ

567:考える名無しさん
18/12/27 23:42:40.19 0.net
はずまーは借金せず博士になった超絶エリートだからな
ローンを奨学金()と呼ぶプア民などアウトオブ眼中

568:考える名無しさん
18/12/27 23:43:44.38 0.net
>>386
なかなか嫌な空気出してるなw

569:考える名無しさん
18/12/27 23:43:54.54 0.net
東浩紀「被災者が必要としてるのはリラックスした言論環境では」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

570:考える名無しさん
18/12/27 23:44:10.20 0.net
西川史子が最近飯食ったのは安倍妻・昭恵。それ以前は昭恵を叩いていたのに、食事後
昭恵を絶賛するようになった。

571:考える名無しさん
18/12/27 23:44:31.74 0.net
>>552
どれぐらい知名度あって反応がどうなのか知りたい

572:考える名無しさん
18/12/27 23:44:50.85 0.net
落合も英語得意じゃなきゃ辛いけどな
妙に長い肩書きで大風呂敷広げる
プレゼンメディアアーティストで終わってしまう

573:考える名無しさん
18/12/27 23:46:39.99 0.net
俺も飯に誘えっていうアピールだぞ

574:考える名無しさん
18/12/27 23:47:16.73 0.net
>>546
東ヒロキは21世紀のソクラテスですし

575:考える名無しさん
18/12/27 23:47:53.73 0.net
>>550
西野、前田、堀江、箕輪、見城など
あの辺りの界隈の成功者達が口を揃えて、「落合は天才」って言ってるらしいぞ?
そんな奴おるか?

576:考える名無しさん
18/12/27 23:49:47.24 0.net
漢あずまんにはアベに初対面で学歴マウントかましてほしい

577:考える名無しさん
18/12/27 23:50:20.32 0.net
>>556
昭恵の謎の感染力の高さはなんなの?
古市も昭恵と仲が良いんだよな

578:考える名無しさん
18/12/27 23:50:20.78 0.net
見城って幻冬舎の?w

579:考える名無しさん
18/12/27 23:51:27.74 0.net
欧米の研究書と、ジャーナルじゃない論文集
で合わせて42冊だな
東が引用されているのは

580:考える名無しさん
18/12/27 23:51:38.13 0.net
古市と昭恵はお友達。よく会ってるよ。

581:考える名無しさん
18/12/27 23:53:44.06 0.net
>>561
ああ、そりゃ天才だな(死んだ目)

582:考える名無しさん
18/12/27 23:54:07.25 0.net
>>386
6時間13分のところで津田が、優秀なやつほど早くやめるっていうけどゲンロンに関してはそれはないとか言ってるけど、100%恨まれるだろこいつら

583:考える名無しさん
18/12/27 23:54:20.02 0.net
天才って言われてもなんか男子校の教室の中で
ちょっと面白いこと言うやつを天才ってあだ名つけてるだけみたいな感じしかしない

584:考える名無しさん
18/12/27 23:54:49.98 0.net
>>564
見城徹「今現在の日本で本物の批評家は宇野だけ。」

585:考える名無しさん
18/12/27 23:55:13.57 0.net
西野(高卒w)前田(早稲田)箕輪(早稲田)見城(慶應)堀江(文三ww)

586:考える名無しさん
18/12/27 23:55:59.62 0.net
アッキーのアイドル力に対抗出来るのはあずまんしかいない

587:考える名無しさん
18/12/27 23:56:02.90 0.net
>>563
チョコボールのおもちゃの缶詰くれるんだよ

588:考える名無しさん
18/12/27 23:57:04.62 0.net
幻冬舎の見城は百田や小川榮太郎を大絶賛してるやつだぞw

589:考える名無しさん
18/12/27 23:58:01.34 0.net
友の会会員くらいの距離がベストなんだろうな
それ以上近づくと一生関わりたくなくなりそう

590:考える名無しさん
18/12/28 00:00:12.75 0.net
見城はただの商売じゃん
つっかこの界隈はみんなただの商売

591:考える名無しさん
18/12/28 00:00:32.21 0.net
おまえらや左派の一部も含めて
要するにリベラル叩いときゃ、かっこがつくんだよな
右も左も同じパターンにはまってる
安易っちゃ安易
で、代替は?ってなると
共同体だの、グローバリズムだの、愛国だの言い出す
これらはすべて、世の中が行き詰っている証拠

592:考える名無しさん
18/12/28 00:01:04.49 0.net
百田や小川榮太郎や安倍晋三を大絶賛してる見城に大絶賛されるU

593:考える名無しさん
18/12/28 00:02:50.28 0.net
藤村さん藝大准教授になってた!!!
東先生に関わるとアカデミアで評価されるね。

594:考える名無しさん
18/12/28 00:03:56.95 0.net
百田尚樹は普通に売れてるけどな

595:考える名無しさん
18/12/28 00:03:57.74 0.net
>>566
上野→本田→昭恵って、古市は熟女マニアかなにかなの?

596:考える名無しさん
18/12/28 00:06:52.75 0.net
古市はパトロンも熱女だし熱女キラーだよ

597:考える名無しさん
18/12/28 00:07:04.31 0.net
昨日の批評再生塾来てほしかった
監督の濱口竜介氏、東大卒だけあって論理的で素晴らしかった
あずまんも尊敬しているであろうハスミ総長から絶賛されているだけのことはあった

598:考える名無しさん
18/12/28 00:08:06.65 0.net
>>581
利用できるものは利用するスタンス

599:考える名無しさん
18/12/28 00:08:06.13 0.net
ババアの○○○を舐めて食う飯は旨いか?

600:考える名無しさん
18/12/28 00:08:14.80 0.net
>>580
日本のごみ溜め関西地方でな

601:考える名無しさん
18/12/28 00:09:21.97 0.net
古市の政治力は凄いよ。今年の自身の誕生日に集まってきた政財界の錚々たる面子

602:考える名無しさん
18/12/28 00:10:37.86 0.net
なんの実力もないのになんであんなコネあるのか謎

603:考える名無しさん
18/12/28 00:13:37.84 0.net
藤田はどうなったの

604:考える名無しさん
18/12/28 00:13:41.61 0.net
古市にしても落合にしても
たぶんあの手の奴等のハブになってる人脈おばけみたいなのがいるんだろう

605:考える名無しさん
18/12/28 00:18:25.70 0.net
金の結束力は理想よりも遥かに強い

606:考える名無しさん
18/12/28 00:19:53.49 0.net
古市は乙武と友達で、一昨年の乙武の松田を裏切り自民からの出馬も古市が動いたと言われている。
出馬寸前に例の政敵以上遍歴が報道されポシャったが。

607:考える名無しさん
18/12/28 00:20:49.78 0.net
性的異常遍歴

608:考える名無しさん
18/12/28 00:21:51.54 0.net
Fはタツミや古谷や日下三蔵をツイッターで陰謀説を呟いてSFには関わってないんじゃね
アートやミステリーの本は出してるっぽいな
そしてあずまんのように鍵垢になってる

609:考える名無しさん
18/12/28 00:27:02.17 0.net
何年か前に盗作疑惑をでっちあげられただの
いじめられてるだの騒いでたのは見たな

610:考える名無しさん
18/12/28 00:30:44.98 0.net
>>489
バイトや社員にも裏でこうなのかな

611:考える名無しさん
18/12/28 00:35:49.25 0.net
藤田直哉(1983年5月15日 - )
『虚構内存在―筒井康隆と〈新しい《生》の次元〉』作品社、2013年1月
『シン・ゴジラ論』作品社、2016年12月
『新世紀ゾンビ論―ゾンビとは、あなたであり、わたしである』筑摩書房、2017年3月
『娯楽としての炎上―ポスト・トゥルース時代のミステリ』南雲堂、2018年9月
岡和田晃(1981年 - )
「世界内戦」とわずかな希望―伊藤計劃・SF・現代文学 (2013年、書苑新社)
向井豊昭の闘争 異種混交性(ハイブリディティ)の世界文学(2014年、未來社)
世界にあけられた弾痕と、黄昏の原郷―SF・幻想文学・ゲーム論集(2017年、書苑新社)
反ヘイト・反新自由主義の批評精神 いま読まれるべき〈文学〉とは何か(2018年、寿郎社)

612:考える名無しさん
18/12/28 00:36:24.01 0.net
百田尚樹って何であんなに人気なんだ

613:考える名無しさん
18/12/28 00:39:28.00 0.net
在野でも宇野に負けて大学でも評価されず
東の人生どうしてこうなった!
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

614:考える名無しさん
18/12/28 00:40:15.31 0.net
>>563
悪口言ってても感じよく接してくるらしい

615:考える名無しさん
18/12/28 00:40:53.41 0.net
face bookや Twitterで陰謀めいたこと散々叫んで、ゲンロンカフェに笠井と一緒にきて、
同席していた野間に論破されてから二度と来てないんじゃね?

616:考える名無しさん
18/12/28 00:43:26.70 0.net
東っていつも酒飲んでキレてるイメージ

617:考える名無しさん
18/12/28 00:48:13.76 0.net
>>596
むしろバイトや社員にそう出来ないストレスで鬱ったって本人言ってたやん

618:考える名無しさん
18/12/28 00:57:31.79 0.net
>>561
こいつらなんて取るに足りないと笑って無視してた結果
奴等は強大になり、東界隈はヒーヒー言ってるのが現実

619:考える名無しさん
18/12/28 00:59:30.02 0.net
とにかく酒やめろ

620:考える名無しさん
18/12/28 00:59:43.24 0.net
笠井とあずまんとの登壇は藤田はダメだったなあ
発達障害に差別っぽいこと言って笠井にたしなめられて、活動家の野間に論負け

621:考える名無しさん
18/12/28 01:01:00.36 0.net
>>384
中野と柄谷の対談だろ。あれは面白かった

622:考える名無しさん
18/12/28 01:01:56.70 0.net
藤田はあずまんを批判したが、今はたまにあずまん尊敬してますとかツイートしてるよな。

623:考える名無しさん
18/12/28 01:03:21.62 0.net
>>369
至極真っ当なことを二人とも言ってるじゃん。

624:考える名無しさん
18/12/28 01:06:05.09 0.net
>>604
だがそれは見城界隈云々ではなく自滅しただけだ

625:考える名無しさん
18/12/28 01:06:18.89 0.net
このスレを見て思う
あずまんの失敗の原因は自身の周囲に
東大生か東大コンプレックスしかいなかったこと
総じて口先ばかりが達者で仕事ができない

626:考える名無しさん
18/12/28 01:12:51.19 0.net
一昨年 編集部の能力不足を嘆く(某編集者離脱)
去年 ゲンロンは東浩紀の人脈と知名度でチートが効いてるベンチャーだから、大きなことをしたいという気概と自信がないと潰れる、
それが分かってる人と仕事をしたいと放送で言う(今回退職した世代が入社)
今年秋くらい 津田マガ特別放送でゲンロンで仕事するのがつまらないと嘆く
10月以降 本を読む時間がない、自分のスケジュールが詰まりすぎてると嘆く、上田徳久を批判する社員がいると放送で嘆く
社員と上級会員向けに「このままでは東浩紀はゲンロンを辞めざるを得なくなる」とメール
最近 問題の総務担当とその派閥社員が退社。大量の残務が発覚し自ら経理処理をして完全にキレる
12/20 ゲンロンの大幅縮小と代表辞退を宣言、ゲンロンで積み上げてきたものを
捨てるのは馬鹿げてると分かっているがもう耐えられない、辞めるかもと嘆く。
前回の放送
- ゲンロン0の初版売り上げは放送ブースの作成のため200万掛けた。放送スタッフの主張通りそうしたが、社長として無駄と感じた
- バイトまで完全フレックスの体制を整えた
- 学生が多くシフトを埋めるためバイトの人数が20人前後いた。20人に仕事を与えるために無駄な仕事が増えた
- バイトの都合で書き起こしが間に合わず社長が対応した
- バイトの管理に問題を感じ前述の総務の鈴木亮一からシフト権を取り上げたが辞められた
- バイトには働きにくかったと捨て台詞を言われたこともあった
- 怒鳴ったり怒ったりせずバイトの都合に合わせ、ときには頭を下げ働いてもらったが、耐えられないと感じた

627:考える名無しさん
18/12/28 01:19:09.09 0.net
普通に東の仕事とか言論とか知らないような企業戦士雇った方が回りそうだよな

628:考える名無しさん
18/12/28 01:22:11.44 0.net
矛盾に満ちているあずまん

629:考える名無しさん
18/12/28 01:24:55.24 0.net
コンテクチュアズの時は合同会社で宇野や濱野や李も代表だったんじゃなかった?
もめて全員出ていって社長の座を独り占めしたんやで

630:考える名無しさん
18/12/28 01:26:59.42 0.net
権力側が「国民に配慮するフリ」をやめた1年だった―東浩紀×津田大介が今年を振り返る
URLリンク(news.mixi.jp)

631:考える名無しさん
18/12/28 01:27:49.44 0.net
波状も使っていた若いのと労働や金でもめて
佐藤心うつ病
一人失踪とかじゃなかったか?
前島やいいだや前田のなまえは放送でだして
東が悪者にしてたが

632:考える名無しさん
18/12/28 01:34:37.80 0.net
>>615
>>617
過去を掘り起こすのはやめろよ。ただのアル中のクズみたいじゃないか

633:考える名無しさん
18/12/28 01:37:30.59 0.net
社長「あの○万のプロジェクトは失敗だと僕は最初から思っていた。僕はやりたくなかった。勧めてきたのは社員」
本当にそうだったとしてもそれを社長自身が言っちゃ台無しでしょ

634:考える名無しさん
18/12/28 01:37:31.28 0.net
長いこと付き合い続けてる津田は聖人か?

635:考える名無しさん
18/12/28 01:40:33.61 0.net
津田が離れたら、東は絶望するんじゃないか

636:考える名無しさん
18/12/28 01:40:33.49 0.net
今朝の「朝日。文芸時評」
落合陽一・古市憲寿・東浩紀たち
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

637:考える名無しさん
18/12/28 01:41:56.88 0.net
社長が「社員に配慮するフリ」をやめた1年だった―東浩紀が今年を振り返る

638:考える名無しさん
18/12/28 01:43:24.63 0.net
津田はしがないライターから文化人にステップアップするために
東との関係が必要

639:考える名無しさん
18/12/28 01:43:54.53 0.net
東は批評家なんて揉めてなんぼだと思ってるからこれからも揉め続けるぞ

640:考える名無しさん
18/12/28 01:43:57.99 0.net
>>618
同じこと周期的に繰り返してるだけだよ

641:考える名無しさん
18/12/28 01:46:58.11 0.net
宇野さんは二度と仕事しないって宣言してたな

642:考える名無しさん
18/12/28 01:47:15.28 0.net
>>612
> 放送スタッフの主張通りそうしたが、社長として無駄と感じた
こんな事言ってたっけ?
単に自分の印税から機材に200万かけるぐらい俺は色々負担してるのに・・・みたいな愚痴だった気がするが

643:考える名無しさん
18/12/28 01:50:56.31 0.net
2018年12月31日(月)
深夜0:30~5:50
激論! 平成の総括と“新時代”
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
パネリスト
猪瀬、落合、古市、三浦瑠璃 他

644:考える名無しさん
18/12/28 01:54:50.89 0.net
東の理想国家も終わった
保守の時代は止まらない

645:考える名無しさん
18/12/28 01:58:04.97 0.net
>>622
うーん,想像力の欠如は磯崎さんの方だと思うけどね,結局八方美人で問題を解決するビジョンがないんでしょ.そりゃあ誰かは痛いんだよ.
URLリンク(twitter.com) 1078067904795398144
(deleted an unsolicited ad)

646:考える名無しさん
18/12/28 02:03:15.94 0.net
>筑波大学学長補佐
なんだこの肩書は

647:考える名無しさん
18/12/28 02:04:26.27 0.net
>>630
とりあえず磯崎さんが
落合と古市を「対峙せねばならない相手」と宣言したよ
さらに東をそれに対抗する思想家として持ち上げたっぽい

648:考える名無しさん
18/12/28 02:04:29.43 0.net
古市なんか呼んでからに・・・

649:考える名無しさん
18/12/28 02:07:10.22 0.net
>>632
今さらアカポスは無理だとしても
あずまんは東大総長補佐になればよいのかも

650:考える名無しさん
18/12/28 02:08:48.79 0.net
>>481
それはあるね
アカポス組より見てて面白い

651:考える名無しさん
18/12/28 02:10:37.42 0.net
>>489
落合とか古市とかたしかに想像力かけてる系キャラだよな~って思ったけど、ひろゆきとか夏野もそうだよな
というかあずまんもそうか

652:考える名無しさん
18/12/28 02:13:09.19 0.net
真面目な話、延命治療を自腹にするだけでも巨額の予算が若年層の教育に回せるんだったら、その方が
いいに決まってるよな。磯崎の言ってるのは単なるお涙頂戴の感傷。俺の両親でも延命とかやんないで
尊厳保ってすぐに死なせてくれと言ってるよ。

653:考える名無しさん
18/12/28 02:13:23.34 0.net
>>603
それは本人の弁であって、バイトにきいたら「いやー東さんは恫喝と嫌味とパワハラがすごい」って言いそう

654:考える名無しさん
18/12/28 02:16:32.95 0.net
>>638
国の医療費負担が大きいから~って論法がダメなんだよ
延命治療を受ける身から考えて~じゃないと
いずれにせよ落合と古市ごときに口出しされたくないが

655:考える名無しさん
18/12/28 02:18:03.59 0.net
>>481
同意

656:考える名無しさん
18/12/28 02:18:17.73 0.net
小説読んだり書いたりしただけで
資本主義や人間の数値化に抗えるわけがないだろ
ただのアホや

657:考える名無しさん
18/12/28 02:19:15.55 0.net
漫画じゃダメなのか?

658:考える名無しさん
18/12/28 02:21:04.45 0.net
>>624
それにつきる
利害の人だよね

659:考える名無しさん
18/12/28 02:23:55.77 0.net
ゲンロンが抗うための誤配の場所になる・・・はずだった

660:考える名無しさん
18/12/28 02:24:54.15 0.net
>>615
立ち上げ時は「代表が僕だけだと独裁制みたいになって終わることには目に見えている。自分はそこまで馬鹿じゃない。だから宇野とか李とかも代表にしている」
みたいなこと言ってたのにな

661:考える名無しさん
18/12/28 02:27:58.71 0.net
医療費なんか今安すぎだろ。そんな半分死んだようになって有機体として生きていたいか?プラトンでも読めよ。それで日本破綻して若年層不幸になってどうするんだよ。死生観が浅すぎるんだよ。

662:考える名無しさん
18/12/28 02:28:29.96 0.net
>>638
まあその通りなんだけど古市とか落合がこれいうと
(まあ俺は金あるし関係ないから限界まで延命治療するけどw)
っていう心の声が聞こえてくる
これ言ってる時の表情まで浮かんでくる

663:考える名無しさん
18/12/28 02:31:35.43 0.net
正しいとか正しくないとか以前に
こいつらって薄っぺらすぎんだよw
こんなのがオピニオンリーダー的な扱いなんだろw

664:考える名無しさん
18/12/28 02:39:27.59 0.net
この件に関してはさすがに落合が正しいわ
とにかく「命」至上主義で、生きてりゃなんでもいいっていう左翼の悪いところが出てる

665:考える名無しさん
18/12/28 02:45:15.24 0.net
レス数が多すぎて
半日あけると過去レスさかのぼってみるだけで2時間かかる
上のほうで
「チャーリー・荻上・宇野=学歴ロンダトリオ」ってコメントあったけど
浪人して私立大にいった宇野がなんで学歴ロンダになるんだろうね

666:考える名無しさん
18/12/28 02:46:32.03 0.net
>>651
あずまんの言う学歴ロンダ≒低学歴 だから

667:考える名無しさん
18/12/28 02:48:23.72 0.net
チャーリーって学部國學院だったのか
法政→都立大 だと思ってた
これはちょっと見る目変わるね

668:647
18/12/28 02:53:18.41 0.net
>>652
そういう意味だったんだ

669:考える名無しさん
18/12/28 02:59:12.41 0.net
金のあるやつは古市落合に賛成すりゃいい。
延命治療かどうかなんてカルテやレセプト見ても判然としないから、
高額療養費の制度が廃止されるんだろうが、そうしたらアメリカ資本の医療保険が一杯売れるw
高い保険料を喜んで払うがいいw

670:考える名無しさん
18/12/28 03:07:48.70 0.net
【余命vs弁護士】大量懲戒請求「和解に応じたら報復されると恐れている人がいる。カルトそのもの」第1回口頭弁論、被告側は出席せず★3
スレリンク(newsplus板)

671:考える名無しさん
18/12/28 03:11:35.18 0.net
>>638
教育を受け入れる奴だけにしてくれよ。バカに勉強させたって時間の無駄

672:考える名無しさん
18/12/28 03:18:44.01 0.net
バカかどうかどうやって見分けるねん問題

673:考える名無しさん
18/12/28 03:21:07.13 0.net
何か起こったときにだけ過去の不祥事を引っ張り出されても分かりづらいから
あずまんの人格批判したい人は誰か時系列でまとめておいてくれたらいいのに

674:考える名無しさん
18/12/28 03:28:48.59 0.net
万が一資本主義が転覆するなり次のフェーズに移ったとき
落合や古市の発言は取り返しのつかない失言になるんじゃねーの?
自分が生きている間はそんなことありえないと思ってそうだけど

675:考える名無しさん
18/12/28 03:47:15.38 0.net
プロ提灯持ちなんだし、「次のフェーズ」をヨイショしてそうw

676:考える名無しさん
18/12/28 03:51:16.47 0.net
>>658
面接して原稿用紙2枚程度の批評文、デリダでも柄谷でも日本の問題点でも文章かかせりゃすぐ分かるだろ。

677:考える名無しさん
18/12/28 04:24:31.03 0.net
>>662
理系はバカってか?

678:考える名無しさん
18/12/28 04:33:00.80 0.net
>>660
そいつらどう見ても失言とか他人の目とか気にして生きてないだろ
無敵だよそいつら

679:考える名無しさん
18/12/28 05:26:14.57 0.net
>>663
意味がわからん。

680:考える名無しさん
18/12/28 05:27:52.00 0.net
少数精鋭にするしかないだろ。バカでなんの学ぶ意欲もなく、あずまんにくっついてればデビュー出来るみたいなカスは切り捨てるしかない。

681:考える名無しさん
18/12/28 06:04:20.95 0.net
>>650
それはまったく違う気がするけどな
単にミクロな視点かマクロな視点かの話じゃないのか

682:考える名無しさん
18/12/28 06:07:19.12 0.net
>>665
柄谷とデリダ、、、日本の問題点、、、批評文、、、文章、、、意味がわからん

683:考える名無しさん
18/12/28 06:09:15.85 0.net
>>629
見るか

684:考える名無しさん
18/12/28 06:09:33.15 0.net
>>668
とりあえずお前は失格。お前みたいなのを排除するために面接文章能力を確かめるプロセスが必要

685:考える名無しさん
18/12/28 06:19:42.35 0.net
>>660
どーでもいい奴らだからなあ
振り回されるのは信者だけだろ

686:考える名無しさん
18/12/28 06:20:26.03 0.net
そもそもバカ発見するためにゴミ早稲田の院試レベルの寒いふるいにかけるなよw

687:考える名無しさん
18/12/28 06:34:28.91 0.net
落合陽一は科学者じゃないから社会工学的な結論しか出てこない
「魔法」なんていうんだったらもっと大きい夢を見たらいいのに
科学をもっと発達させて病気をすべてなくなるとか不良長寿を実現するとか、そこにいかない
「ハード」なサイエンス以外結局「魔法」が起こせないんだと思う
「思いつき」なんかでは絶対魔法が生まれない

688:考える名無しさん
18/12/28 06:41:09.90 0.net
その場合のマジレスはほとんど無意味だろ

689:考える名無しさん
18/12/28 06:45:41.99 0.net
現代の魔法使いってニックネームがあるけど、たぶんまだ誰も落合の魔法を見たことがないと思う
実装不可能な持論を展開しているだけで中身がほとんどないよね

690:考える名無しさん
18/12/28 06:48:08.12 0.net
最先端の技術のマージン取りたいだけの中間業者をやってることをオブラートに包んで魔法使いって呼んでるだけだろ
錬金術師とかと同義語なんだからそこに目くじら立てるのはアホらしい

691:考える名無しさん
18/12/28 06:50:49.06 0.net
>>515
でもそれだと仲間が増えないのよね
ネトウヨはゴミカスなのはわかるけど、そのゴミカスに近い保守的な人間が増えまくっているわけだから

692:考える名無しさん
18/12/28 06:54:12.97 0.net
東浩紀461
スレの伸びダントツ
一年中稼働 
引き篭もりスレ

693:考える名無しさん
18/12/28 06:59:14.49 0.net
>>611
それも全然違う気がする
東が関係性をぶち壊す性癖を持っているのかどうかは知らないが
ほぼ確実にいえるのは東の人格に問題があること

694:考える名無しさん
18/12/28 07:03:04.11 0.net
散々揉めてる割には愛されてきているよね
結局憎めないやつなんでしょ

695:考える名無しさん
18/12/28 07:03:07.66 0.net
落合の何がヤバいって
科学を発展させる側の人間ではなく単なる消費者でしかないのに
まるで科学を発展させる側の人間であるかのように人類の未来やテクノロジーについて色々語りまくっちゃうところ
しかも天然でやってるんならまだしも、自分が人からどう見られるか明らかに自覚的
落合の事をガチな科学者や研究者と思ってる人はめちゃめちゃ多いと思うし、本人もそれをよしとしている

696:考える名無しさん
18/12/28 07:04:15.10 0.net
>>681
少なくとも研究の方では実績なんてほとんどないようだが

697:考える名無しさん
18/12/28 07:17:00.90 0.net
落合陽一のニセモノ感は親父にも由来するのだろうか
親父は虚言癖があるのかというレベルで嘘つきだったが
そのノウハウが本人にも伝承されていそう

698:考える名無しさん
18/12/28 07:23:10.99 0.net
>>675
あの白いつぶつぶ浮かせるやつ、魔法だろ

699:考える名無しさん
18/12/28 08:14:37.64 fthta5QoJ
ミザリー上田

700:考える名無しさん
18/12/28 08:01:28.95 0.net
東は結局復帰するのかな

701:考える名無しさん
18/12/28 08:03:52.50 0.net
上田さんに全ての業務をマスターさせて軌道にのってきたら
自分はプレイヤーに専念するんでない?

702:考える名無しさん
18/12/28 08:05:04.07 0.net
>>684
つぶつぶって何?

703:考える名無しさん
18/12/28 08:13:00.90 0.net
東浩紀本人のやる気スイッチにかかっているが個人的にはもう大学に戻ったほうがいいと思う
大学で色々とやりつつ会社経営だってできるはずだから

704:考える名無しさん
18/12/28 08:14:40.74 0.net
>>583
あずまんはハスミいやみったらしくて嫌いって言ってたよ

705:考える名無しさん
18/12/28 08:40:55.21 0.net
会社経営をしたいんじゃないんでしょ
自分の思うような雑誌編集するには会社経営が必要だって思っただけで
誰かパトロンになれば良いけど金を出してくれる相手が見つからないと
売れるものを書きたいんじゃ好きなもの書いて読んで貰いたいんだよ
放送見てる限りはそう言っているようだけど

706:考える名無しさん
18/12/28 08:52:14.09 0.net
>>553
こないだ(といっても数年前か?)返済し終わったと言ってた

707:考える名無しさん
18/12/28 10:05:55.76 0.net
落合陽一のピクシーダストは
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この本に書いてあるけど
URLリンク(akizukidenshi.com)
このスピーカー1組あれば発泡スチールを浮かせることはできる。
彼がやったのはたくさん並べて制御しただけ。工作としては大変だけど、指向性スピーカーもこれだし…。

708:考える名無しさん
18/12/28 10:09:17.90 0.net
Kazuto Suzuki@KS_1013
1 時間
その他 Kazuto SuzukiさんがThe Hillをリツイートしました
クレタ人の嘘つきみたいな話だな。アメリカ人の過半数が世論調査を信じないという世論調査が出た。

709:考える名無しさん
18/12/28 10:09:35.93 0.net
>>693 落合への嫉妬か



711:考える名無しさん
18/12/28 10:15:43.02 0.net
啓発本的なうっすい本出して
信者から集金してる奴が多すぎ

712:考える名無しさん
18/12/28 10:29:03.96 0.net
真鍋が「魔法」という言葉を使うのなら納得だが
落合が使うと失笑してしまう。

713:考える名無しさん
18/12/28 10:34:39.16 0.net
どうしても魔法という言葉を使わないと
いけないのでしょうか

714:考える名無しさん
18/12/28 10:42:08.56 0.net
現代アートの概念の展示という方向性がどっかで
体験型アートが思想の具体化作業そのもの
という誤認につながったんだよな
初期のメディアラボらへんと合流したのかなあ
結果、「面白科学アート」を言葉巧みに
演出すればいいという姿勢に逆転してしまった

715:考える名無しさん
18/12/28 10:47:25.30 0.net
落合は糸井重里あたりにキーワードをいくつか無意識のうちに植え込まれたかもね

716:考える名無しさん
18/12/28 10:52:06.24 0.net
>>700
植え込まれた?どういうこと?

717:考える名無しさん
18/12/28 10:58:37.12 0.net
魔法と科学技術といえばクラークの第三法則

718:考える名無しさん
18/12/28 11:14:59.25 0.net
>>702
ん?なにそれ?

719:考える名無しさん
18/12/28 11:20:55.51 0.net
あずまん受験で失敗したのはアメリカ留学だけ?

720:考える名無しさん
18/12/28 11:27:06.09 0.net
URLリンク(www.dailymotion.com)

721:考える名無しさん
18/12/28 11:40:13.87 0.net
>>670
お前が古市と落合以下なのはよく分かった

722:考える名無しさん
18/12/28 11:54:21.40 0.net
軍備やめれば簡単じゃ~んてのと同じで
何か言ってるようで何も言ってない

723:考える名無しさん
18/12/28 12:10:09.38 0.net
>>706
あ、傷ついちゃった?wwwごめんねwww

724:考える名無しさん
18/12/28 12:10:20.44 0.net
個人被ばく線量論文、同意ないデータ使用か 東大が予備調査
URLリンク(mainichi.jp)
東京電力福島第1原発事故後に測定された福島県伊達市の住民の個人被ばく線量のデータを基に、早野龍五・東京大名誉教授らが英科学誌に発表した2本の論文について、東大は27日、
「本人の同意のないデータが使われている」などとする住民からの申し立てを受けて予備調査を始めたことを明らかにした。
早野氏は毎日新聞の取材に「適切なデータを伊達市から受け取ったという認識で対応していた」とメールで回答。「計算ミスがあり、
線量を3分の1に過小評価していた」として出版社に修正を要請したという
糸井重里とか開沼とか、どーすんの 笑

725:考える名無しさん
18/12/28 12:17:34.58 0.net
え、線量三倍だったってこと?

726:考える名無しさん
18/12/28 12:36:12.11 0.net
来期更新の直前に東がカムバックするのが見え透いて嫌になる

727:考える名無しさん
18/12/28 12:53:00.28 0.net
自分は解約するよ

728:考える名無しさん
18/12/28 13:03:14.00 0.net
まあ沈んでいくだけだもんな

729:考える名無しさん
18/12/28 13:09:00.22 0.net
>また、図の一部に不自然な点があり、「線量を過小評価するための捏造(ねつぞう)が疑われる」
踏み込んだ表現するな。

730:考える名無しさん
18/12/28 13:13:33.27 0.net
毎日新聞は小保方の捏造も詳報していたからね

731:考える名無しさん
18/12/28 13:19:08.76 0.net
>>711
いいんじゃね一度離れれば
様子をみるのも有り

732:考える名無しさん
18/12/28 13:22:31.74 0.net
古市と落合への批判を見ていると、落合への批判ばかりなのが笑える
古市は馬鹿すぎて語られないレベルなんだね

733:考える名無しさん
18/12/28 13:23:10.74 0.net
為末 大 認証済みアカウント@daijapan
日本の練習は才能がある選手が伸びるのではなく、壊れない選手が伸びる。
返信 12 リツイート 537 いいね 1,361
17:53 - 2018年12月27日

734:考える名無しさん
18/12/28 13:26:40.00 0.net
1月1日火曜
NHKEテレ1 午後11時00分~ 午前1時00分
新世代が解く!ニッポンのジレンマ元日SP2019▽“コスパ社会”を越えて@渋谷
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
【出演】新谷友理,総理響心SoundsorChestrA,工藤郁子,ケイン樹里安,斎藤幸平,高橋祥子,田中和哉,朱喜哲,綱川明美,堀井翔太,與那覇潤,
【司会】古市憲寿,赤木野々花,【語り】悠木碧

735:考える名無しさん
18/12/28 13:34:21.59 0.net
今回でゲンロンがブラックなのが分かったから
そういうところには金を使わない
ホワイトになるならなるでその時考えるわ

736:考える名無しさん
18/12/28 13:39:03.13 0.net
古市がバカなのはみんな知っているからなぁ
東大への復帰も拒否されてアカデミアからは放逐された

737:考える名無しさん
18/12/28 13:48:13.30 0.net
平成終わってこれからは落合と古市の時代だみたいになったら嫌だなぁ…

738:考える名無しさん
18/12/28 13:48:33.98 0.net
ゲンロンはオワコンでいいよ

739:考える名無しさん
18/12/28 13:49:08.41 0.net
それはないだろ
ふたりとも体制側に都合がいいニセモノだわ

740:考える名無しさん
18/12/28 13:52:19.34 0.net
古市も落合も若者枠でゲタ履かせてもらってるだけだからな。
今の10代が頭角現してきたらどうなるかわからない。

741:考える名無しさん
18/12/28 13:54:18.28 0.net
昨日、総会後はじめて東さんがオフィスに来て、今後残るスタッフ全員と会議の場を持ちました。ゲンロンは今後も存続していきます。
スタッフ削減などの影響で今後の予定には遅れが生じそうです。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。スクールを含め多くの企画を来期も継続できるよう頑張ります。

742:考える名無しさん
18/12/28 13:55:15.85 0.net
>>725
東もそれあるけどね
今の落合が、デブの酒飲みで
くだまくようになったわけだから

743:考える名無しさん
18/12/28 13:56:14.17 0.net
あずまんも選挙に行くなとか言って
センスなかったなあ
なんだかんだ政治に興味ないんだろうね

744:考える名無しさん
18/12/28 13:57:08.48 0.net
解約出来るの?
お金かえってくるんならしたい

745:考える名無しさん
18/12/28 13:58:22.28 0.net
>>726
お、泥船来たなw

746:考える名無しさん
18/12/28 14:03:23.17 0.net
いい話だなー

747:考える名無しさん
18/12/28 14:04:23.98 0.net
古市しゃんは、
役職[編集]
慶應義塾大学SFC研究所上席所員 [5]
みたいよ…。

748:考える名無しさん
18/12/28 14:06:46.33 0.net
>>726
いやいやいや
畳む準備に入ってるだけだろこれ
最後に搾り取っておけなんて、アコギやのお

749:考える名無しさん
18/12/28 14:07:08.66 0.net
黒瀬も学歴ロンダだよな。

750:考える名無しさん
18/12/28 14:07:55.74 0.net
>>728
選挙に行っても無駄、ってのはアナキストも言ってるけどね(高橋悠治とか)
東の問題は橋下、細野、猪瀬、小池を支持したあげくの棄権だから批判されたわけでさ
その文脈なら安倍アシストだと受け止められてもしょうがないわ
自己イメージはリベラルかもしれんが、まあ世の中では保守だと思われてるからな

751:考える名無しさん
18/12/28 14:09:54.22 0.net
>>732
それは聴講生みたいなもんだから。

752:考える名無しさん
18/12/28 14:10:53.26 0.net
>>717
古市は博士号まだ取れないの?
社会学(笑)でしょっ?てのがどうしてもあるなあ

753:考える名無しさん
18/12/28 14:14:39.81 0.net
来ないといって来る、
保守優勢になるとサヨクのツイート切り出してネトウヨを名乗る、
こいついつも一人芝居やってるよな

754:考える名無しさん
18/12/28 14:16:27.65 0.net
フェイクを流しては自作自演
東はこればっかだな

755:考える名無しさん
18/12/28 14:19:10.81 0.net
314 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-8sqF) 2018/12/28(金) 14:16:15.29 ID:S8jZYDEnM>>315
猿が人になったときに一番いい女を貰えるのは競争の勝者じゃなくなったんだよ
いい女は優しいからな
そんな心ない男には惹かれんのよ
315 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa02-5EXd) 2018/12/28(金) 14:16:59.62 ID:HH9BksHja>>318
そうなんか
君の世界ではそうだったのか

756:考える名無しさん
18/12/28 14:29:09.04 0.net
>>739
津田にしても裏で足を引っ張られててもおかしくないよね
なんせ東は全方位だからね
津田はそんなこと想像したこともなさそうだけどさ

757:考える名無しさん
18/12/28 14:30:31.19 0.net
aずまんの人格に疑問を投げかける新参何なん
つべこべ言わずキャラクターズ終盤の独白を真に受けてすこれ

758:考える名無しさん
18/12/28 14:38:24.32 0.net
ロンダ4
落合陽一
筑波大学情報学群情報メディア創成学類卒業
東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了)
筑波大学デジタルネイチャー推進戦略研究基盤基盤長・学長補佐
古市憲寿
慶應義塾大学環境情報学部卒業(AO入試)
東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース修士課程修了
東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍
慶應義塾大学SFC研究所上席所員
黒瀬陽平
京都造形芸術大学芸術学部情報デザイン学科卒業
東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修士課程修了
東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻博士後期課程修了
新宿美術学院教師
チャーリー
國學院大學文学部卒業
法政大学大学院社会学研究科社会学専攻修士課程修了
東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学
関西学院大学先端社会研究所副所長

759:考える名無しさん
18/12/28 14:40:12.56 0.net
ロンダ5だった
荻上チキ
成城大学文芸学部卒業
東京大学大学院学際情報学府修士課程修了
特定非営利活動法人「ストップいじめ!ナビ」代表理事

760:考える名無しさん
18/12/28 14:42:51.37 0.net
学士様が修士・博士に嫉妬か

761:考える名無しさん
18/12/28 14:49:27.75 0.net
東大総長 北田暁大
総長補佐 東浩紀
アツい双頭体制

762:考える名無しさん
18/12/28 14:49:54.96 0.net
?「批評とは逆張り」

763:考える名無しさん
18/12/28 15:02:29.36 0.net
古市まだ院生なのか?

764:考える名無しさん
18/12/28 15:07:58.77 0.net
俺も返金有りなら解約したいわ

765:考える名無しさん
18/12/28 15:12:48.81 0.net
ここでロンダ叩きしてるやつ、それがまさに東を腐らせたロジックなのに注意な

766:考える名無しさん
18/12/28 15:15:03.92 0.net
>>744
このなんの影響力もないいじめNPOで善人面できるんだから楽だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch