奴隷こそ慈悲を施さなければならない★★6at PHILO
奴隷こそ慈悲を施さなければならない★★6 - 暇つぶし2ch21:考える名無しさん
18/05/05 11:10:43.80 0.net
「かひしょう(甲斐性)」という表現は、それが語源的に「か(交)ひ」と共通
しているか否かは不確かであるとしても、交換価値についての表現である。
どのような交換価値かと言えば、それは、「さもなければ自らが得られたで
あろう機会を犠牲にして尽くしたことの『見返り』としての価値」である。
つまり、「かひしょう(甲斐性)なし」とは、「尽くすだけの価値のない存在」
ということになる。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
かい‐しょう〔かひシヤウ〕【▽甲×斐性】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
物事をやり遂げようとする気力、根性。また、働きがあって頼もしい気性。
多く、経済的な生活能力をいう。かいしょ。「甲斐性のある息子」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch