183:考える名無しさん
17/10/20 07:44:22.76 0.net
棄権がそんなに大切なら、普段から信用される人間として振る舞って、信用を得てから呼び掛けないと。
面倒くさい信用を得る努力をしてから伝えたい大切なことなんてないよコイツには。
184:考える名無しさん
17/10/20 09:30:08.53 0.net
(大河小説「ロングセラー」
縄文人は、ツトムについて、そんなに調べてはいなかった。
ニュースも縄文人はほとんど見てないので、
彼等について知っていることはほとんどなかった。)
185:比例区は 万万党 お忘れなく
17/10/20 09:31:44.94 0.net
腐敗しきった日本を救う、救国の党、!
「万万党」に清き一票を!!
\\ //
∧_∧
( `・ω・) 皆さま
_____( つ¶ 9____
|  ̄ ̄ ̄ ̄ | 比例区は「万万党」!
| 万 万 党 |
| ────── .| なにがなんでも「万万党」!!
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
./ ∧//∧_∧.|| ||| || お忘れなく
[/____(・//[ ]・ω・)つ___||| ||
. ||_. * _|_| ̄ ̄  ̄|.|. |ヽ.__||
. lO|o―o|O゜.|二二二 |.|二二二 .|二二|| =≡3
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
186:考える名無しさん
17/10/20 09:34:32.02 0.net
早川タダノリ‏ @hayakawa2600 · 1時間1時間前
宇宙は広大なので不可解な事象がまだまだたくさんあることは承知していたが、まさか「産経抄」を書き写して文章の勉強をしている人がいるとは思わなかった。
(あんなの、天声人語とかだった糞ですやん。)
187:縄文人
17/10/20 09:36:40.62 0.net
litera‏ @litera_web · 12 時間12 時間前
中村文則が警鐘「この選挙は日本の決定的な岐路になる」このまま自公が圧勝すれば、安倍政権の横暴をすべて認めたことになってしまう
188:考える名無しさん
17/10/20 11:00:04.80 0.net
どんな文言つけて署名を細野に持っていくんだろうね
189:考える名無しさん
17/10/20 11:54:28.90 0.net
東浩紀「大塚英志まで反応した。社会実験は大成功🙄」
190:考える名無しさん
17/10/20 12:30:16.78 0.net
>>182
希望の党勢がひどすぎて内心は署名どころの状態じゃないだろうな
191:縄文人
17/10/20 13:02:45.31 0.net
署名は細野に持っていくっていう時点で、
どこの味方か、分かるというものですよね。
希望の党に絶望したとかって、呼び掛け文には
書いてあったような気もするんだけど。
192:考える名無しさん
17/10/20 13:28:13.83 0.net
最初っからなんも期待してないくせによく言うよなあ
193:考える名無しさん
17/10/20 13:36:45.47 0.net
じぶんたちは家族で共産党いれてるのに
ネット下僕に対して棄権ポーズとってるのかも
しれんぞ!!!
194:考える名無しさん
17/10/20 14:19:30.15 0.net
大塚「結局安全な立ち位置にいたいだけじゃないの」
195:考える名無しさん
17/10/20 15:00:08.79 0.net
内田樹‏認証済みアカウント @levinassien · 5 時間5 時間前
驚くべきは一連の不祥事によっていくつもの大企業が存亡の瀬戸際に追いやられているときに株式市場が空前の活況という事です。大企業が危機的であるというのは、
それはそれにぶらさがっている企業の多くが遠からず減収減益になるということです。それでも株価が上がる理由が僕にはよくわかりません。
196:縄文人
17/10/20 15:01:13.99 0.net
URLリンク(note.mu)
しんかい先生
197:考える名無しさん
17/10/20 15:02:21.95 0.net
しんかい先生のご活躍を心から五のております。
ところで、今の30代の代表的な作家って(文字で書いてる人たち)
198:考える名無しさん
17/10/20 15:17:29.83 0.net
ヒロキです
本当は直接民主制にしたかとです
ヒロキです…ヒロキです…
199:比例区は 万万党 これが正義
17/10/20 15:33:49.60 0.net
腐敗しきった日本を救う、救国の党、!
「万万党」に清き一票を!!
\\ //
∧_∧ ∧_∧
∩´∀` )( ・∀・) 日本の伝統をぶち壊しまくっている既存の政党
ヽ .)( つ¶ 9 特に、アメリカのポチに成り下がって保守を僭称する輩どもの政党!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| これをぶち壊して、日本の伝統を死守します。
比例区は
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●′′′●′′′●′
′●●●●●●●●●●●′●●●●●●●●●●●′′′●′′●′′●′′
′′′′′●′′′′′′′′′′′●′′′′′′′●●●●●●●●●●●
′′′′′●′′′′′′′′′′′●′′′′′′′●′′′′′′′′′●
′′′′′●●●●●′′′′′′′●●●●●′′′●′●●●●●●●′●
′′′′′●′′′●′′′′′′′●′′′●′′′′′●′′′′′●′′
′′′′′●′′′●′′′′′′′●′′′●′′′′′●●●●●●●′′
′′′′●′′′′●′′′′′′●′′′′●′′′′′′′●′●′′′′
′′′′●′′′′●′′′′′′●′′′′●′′′′′′●′′●′′′●
′′′●′′′′′●′′′′′●′′′′′●′′′′′●′′′●′′′●
′′●′′′●●●′′′′′●′′′●●●′′′′●●′′′′●●●●●
200:考える名無しさん
17/10/20 16:28:51.22 0.net
宮崎哲哉の絶妙な立ち位置
保守からもリベラルからも何も言われない
201:考える名無しさん
17/10/20 16:30:02.58 0.net
希望・田嶋氏「党を実際に運営するのは民進出身の中堅」:朝日新聞デジタル
■田嶋要・前民進党衆院議員〈希望前職〉(発言録) できたばかりの希望の党を実際に運営していくのは、民進党出身の私たち中堅の仲間たちです。
決して、小池百合子さん一人だけの考えで前に進むようなことはしません
URLリンク(www.asahi.com)
202:考える名無しさん
17/10/20 16:38:46.02 0.net
>>192
まさか東の発言じゃないんでしょそれ
203:考える名無しさん
17/10/20 18:19:37.38 0.net
>>196
「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案
URLリンク(www.j-cast.com)
204:考える名無しさん
17/10/20 19:42:23.86 0.net
>>197
この時からすでに胡散臭かったんだなw
205:考える名無しさん
17/10/20 20:25:33.74 0.net
URLリンク(kotobank.jp)
大河小説
206:考える名無しさん
17/10/20 20:27:23.44 0.net
1932年 - 1946年:善意の人々(Les Hommes de bonne volonté)、27巻の大河小説
207:考える名無しさん
17/10/20 21:51:54.65 0.net
精神勝利じみてきたなぁ
208:考える名無しさん
17/10/20 21:54:50.36 0.net
典型的なカルトパターンんだね
いい感じで腐っていってるようでなにより
209:縄文人
17/10/20 22:34:10.04 0.net
(大河小説「ツトム対原発」
ツトムが吊るされ、
縄文人はツトムロスに苦しんでいたが、
原発事故が発生。
気力が甦った。
一念発起し、大作「ツトム対原発」を2011年末に、1カ月で書き上げた。
ツトムが韓国の某原発を襲撃し、プルームが西日本を壊滅させるというものであった。
もちろん、日本の食べて応援キャンペーンは熾烈を極めた。
ツトムよりもはるかに怖いのが日本政府であることが確証され、
死刑制度を絶対に許さないという縄文人のメッセージが人類に伝わった。)
210:考える名無しさん
17/10/20 22:40:34.43 0.net
(ツトムはしかし、作者には飽きられていた。
どう考えても、賞味期限が切れている。
しかし、他にネタがあるわけでもなかった。)
211:考える名無しさん
17/10/20 22:44:02.52 0.net
(「ツトム対原発」は全く売れなかった。
しかし縄文人は「ツトム対原発2」を執筆した。
今度はフランスの原発をツトムが襲撃。
フランスは地理的にはヨーロッパの中心であり、
ヨーロッパのすべてが汚染されたのであった。
しかし、
212:逃げる場所もなかった。 アフリカ人はヨーロッパ人に恨みがあるし、 一切の協力を拒んだ。 逃げようとする人々が続出したが、 国境を封鎖。 人々は政府を心底憎んだ。 アメリカのように銃があったらなあ、と心から思った。 しかも、汚染された食物しかない。 フランス政府は「放射能を食べた人は英雄ですよ」との キャンペーンを張った。 これには日本人も大満足。)
213:考える名無しさん
17/10/20 23:01:37.69 0.net
>>194
いやいやw もう昔の仲間のリベラルからは放置されてる感じ
とにかくリフレリフレでその一点だけで安倍政権全面支持
雇用は増えた!民主党政権は糞!朝日新聞はバカ!
この3点を毎週毎週週刊文春に載せてる。
214:考える名無しさん
17/10/21 00:10:20.87 0.net
(大河小説「被害者島」
縄文人の「ツトム対原発」はやっつけ仕事であった。
読者から手紙が届いた。
「ツトム対原発を拝読しました。
ほんとうにやっつけ仕事だと思いました。
ツトムよりマモルの方が、原発を襲うのには
向いていると思いますが、どうでしょうか。
先生の小説はツトムが英雄視されていますが、
被害者があまりに置き去りにされているように思えます。
被害者の気持ちを一瞬でも考えたことがあるのですか。
人の気持ちが一切分からないから、こんな薄っぺらな
小説が書けてしまうのではないですか。」
縄文人は、考え込んでしまった。
被害者の気持ちなど一瞬も考えたことがなかったのは
事実であった。
そこで、被害者を考える小説を書いてみることにした。
それが「被害者島」である。)
215:考える名無しさん
17/10/21 00:13:02.89 0.net
(大河小説「ノーベル賞」
縄文人は、カズオイシグロがノーベル賞を受賞したことに
ショックを受けた。
縄文人が取るものとばかり考えていたが、
イシグロ氏が受賞してしまうと、縄文人の受賞は
遠のいたと考えざるを得なかった。
ツトムにノーベル委員会を襲撃させる小説を書くことも
考えたが、あまりに大人げないので止めた。
縄文人の小説の質は落ちていく一方であった。
最新作「騎士団長ツトム」なんかは、ガラクタとしか
言いようのない出来であった。)
216:考える名無しさん
17/10/21 00:33:04.81 0.net
こいつ↓みたいなリフレ派も経済弱者に冷淡だよ
まこP(10/31ベアーズ11/7ムジカ @kikumaco
経済成長は「目先の小銭」とちゃうで。これには人の命がかかっている。ほんっとに、富裕左翼は経済弱者に冷淡だよね
URLリンク(twitter.com)
217:考える名無しさん
17/10/21 01:54:00.56 0.net
自公維希で5分の4ぐらいになるんじゃないのか
維新と希望は仮面自民だしもう大政翼賛会じゃん
絶望しかないな
これからは金ない奴は死ねとか本音がまかり通る
嫌な時代になるよ。俺は金あるからいいけど
自民入れてる奴らはほんとにいいのかね
そんなに金持ちばっかなのか?
218:縄文人
17/10/21 09:43:51.31 0.net
(大河小説「カズオイシグロ」
縄文人はカズオイシグロのノーベル賞受賞に衝撃を受けた。
縄文人のような優れた書き手にはノーベル賞がふさわしいと
ばかり思っていたのに。
しかし、よく考えたら、カフカもプルーストもジョイスも
ノーベル賞を取っていなかった。
真に革新的な書き手には与えられない賞なのだ。
だいたいカズオイシグロなんてノーベル賞好みの作家というだけ
ではないか。
かつての受賞者(例えばトーマスマン)の輝きはどこにもない。
ジャーナリストやら歌手やらを混ぜなければ
もはや文学書の権威ないし質を維持できないくらい文学は衰退しているのだ。
縄文人はその象徴のようなものであった。)
219:縄文人
17/10/21 09:50:05.82 0.net
ガイチ‏ @gaitifuji · 10時間10時間前
その他
ガイチさんがガイチをリツイートしました
《結論から言えば、素晴らしい裁判官は一人もいない。気骨のある人物も見あたらない。比較的リベラルと評価すべき者もない。
毎回何人かは、×とすることを躊躇させる裁判官がいるものだが、今回に限っては見あたらない。遠慮なく全員に×をつけてしかるべきだろう》
chikyuza.net/archives/77390
220:考える名無しさん
17/10/21 11:21:24.08 0.net
>>210
いるわけないじゃん
中流解体されて金持ち自体減ってんのに
221:考える名無しさん
17/10/21 11:53:37.92 0.net
問題は貧困層が自民を支持してるんだよな
中国を中心に、税金を使って学費や生活費を与え留学生を招き、
天下り先にもなってる大学には、税金を使って助成金を払い、
教員の給料を払って大学を増やし温存し
一方で、日本人の学生は高い学費を払ってる
自民と官僚にむしばまれ続けてる若い世代は、
目の前の安定を求めそれらを支持してる
絶望的だよ
222:考える名無しさん
17/10/21 11:55:19.30 0.net
金ない奴は死ねつったって金持ちだって反省してちゃんと金稼いだ方が金増えるのに貧乏人に当たってどうすんだかね
まあ言い換えれば無能な金持ちがじわじわ死んでくだけか
223:考える名無しさん
17/10/21 12:07:32.55 0.net
日本では民主主義なんて回らないんじゃないか、とか考えたことあったな
五人組とかの相互監視システムの時代が長すぎて弱者同士の間が断絶してるから
弱者が弱者から身を守るために搾取側に取り入ろうとする、みたいな
224:考える名無しさん
17/10/21 12:32:41.96 0.net
>>216
東みたいな言論人も、結局はポジション取りのためにリベラルを叩いてる有様だからな
政官財報の問題の大きさをふれずにね
今回の棄権もそうだけど、結果的に既得権を持ってる階層の温存に力を貸してる
たいして面白い話をするわけでもない東を重用するメディアもそっち側
悲しくなるよなあ
225:縄文人
17/10/21 12:46:08.70 0.net
東スレの方が東本人の言動よりまともという
226:考える名無しさん
17/10/21 15:52:27.16 0.net
ゲンロン更新する人激減だろうな
227:考える名無しさん
17/10/21 16:20:27.92 0.net
では君はどういった事をしているのか。
東が自民を叩いて立候補すれば満足なのか?
立憲民主などただ反対といってすぁいでいるかつての社民と同じではないのか。
具体的にどういった政策を上げればいいのか。
批判だけではなく止揚のした新しい政策を提示してくれ。
それが出来ないなら貴様はマスメディア以上のクズではないのか。
228:考える名無しさん
17/10/21 16:21:01.04 0.net
>>217
おいクズ。
答えろ。
229:考える名無しさん
17/10/21 17:20:56.08 0.net
>>220
現状の制度に不満ならワイン飲みながら雑談してないで理想の政党を立ち上げて戦えばいいと思うよ。
「闘う人を闘わない人が笑う」東浩紀はカス
230:考える名無しさん
17/10/21 17:21:44.35 0.net
>>220
ただ騒いでるように見えるのはテキトーすぎじゃねw
231:考える名無しさん
17/10/21 17:30:01.79 0.net
西さん「出来て数日の政党は屑だからお前らは投票を棄権しろ!僕は歴史のある自民党に入れる。あくまでも消極的選択だけどね」
232:考える名無しさん
17/10/21 17:35:16.26 0.net
>>224
東はそんなこと言ったの?
233:考える名無しさん
17/10/21 17:41:03.99 0.net
>>224
売国、亡国の歴史なんだけどなそれ
234:考える名無しさん
17/10/21 17:42:52.43 0.net
東って政治に興味なさそうなのは分かるよな
235:考える名無しさん
17/10/21 17:51:10.77 0.net
以前、枝野幸男に論破でもされたのかな?
希望が選択肢として無いのは分かるけど立憲民主党は何故選択肢から排除したんだろう?
最初から自民に誘導する為のデマカセだったのかな?今回の騒動で言論人としては終わったね
236:考える名無しさん
17/10/21 17:54:31.20 0.net
東は友敵の脱構築を計ってるんだろw
なんつってんの?
237:考える名無しさん
17/10/21 18:05:03.53 0.net
>>228
そもそもリベラルとかに関心がないんじゃないの?
リベラルに上から目線でマウントすれば、リベラル系の仕事があるってだけでさ
238:考える名無しさん
17/10/21 18:12:29.95 0.net
>>228
東がここまでリベラル批判に徹するってことは
彼らからの批判が一番効くってことだと思うw
なんか意地まで感じるよな
学生時代に黒歴史がありそう
239:考える名無しさん
17/10/21 18:16:33.48 0.net
東浩紀を見捨ててない人に聞きたいんだけど、
大義なき解散に抗議をするために投票を棄権して一体何が変わると東浩紀は思っているの?
240:考える名無しさん
17/10/21 18:19:38.61 0.net
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中 @hazuma 2時間前
新聞で批判されたぞ。しかし、そもそも棄権は呼びかけてないと取材に答えたのに、
この記事はちょっとひどいね。
→ 低い投票率、民意と隔たり 批判の棄権、結果に影響なし:朝日新聞デジタル
棄権は呼びかけてないのなら
「こんな選挙は意味がない!」
という署名運動で十分だよな?それをあえて
「こんな選挙は意味がない!『積極的棄権』の声を聞いてほしい!」
にしてるんだから、その言い訳は通用しない
241:考える名無しさん
17/10/21 18:22:16.62 0.net
>>233
ひどいなw
しかも相手は細野だからな
東には政治を見る目がないよ
242:考える名無しさん
17/10/21 18:28:03.81 0.net
>>233
こんなことやってたら誰も信用しなくなるぞw
243:考える名無しさん
17/10/21 19:04:21.94 0.net
東さんの言ってることはもっと複雑なんだ
誤解される東さんかわいそう!
って言うと思ったか
いつもざっくりまとめてるのはお前だろ
244:考える名無しさん
17/10/21 19:09:11.20 0.net
>>220
入れるとこないなら立候補しなきゃゴミだぞ?
民主主義の理念わかってるか?
245:考える名無しさん
17/10/21 19:11:33.81 0.net
>>233
かつてデモを批判しておいてこのザマかよ
署名に賛同したひとすらバカにしてんのわかってんのかな
246:考える名無しさん
17/10/21 19:16:44.11 0.net
津田はもう東をラジオに呼ばなくていいよ
國分のほうがよっぽどいいと思うぞ
世代も若いし、津田個人としても吸収できるところが多々あるだろうに
このまま東の近くにいると老害認定されるぞ
年の功が際立った本質をついた議論してるならともかく
批判のための批判なんて、問題を停滞させ先送りにするだけだわ
247:考える名無しさん
17/10/21 19:22:11.75 0.net
>>236
複雑アピしてるだけってのも、今回でバレたからなあ
東のあのだらしない風体に騙されてはだめなんだよな
248:考える名無しさん
17/10/21 19:37:30.22 0.net
もしかして意図があるんじゃなく怠惰すぎて自分で言ったポーズも維持できないだけなんじゃ
249:考える名無しさん
17/10/21 19:53:11.18 0.net
>>241
自分もそう思う
東って自民党みたいな言論人なんだよ
政党をBL風にキャラ化したら、
自民は間違いなく東のようなデブだと思う
250:考える名無しさん
17/10/21 19:54:41.29 0.net
>>233
じゃあ何を呼びかけてわざわざ署名を集めたの?
こいつ知識しかないよな。大学教員じゃなく小中高の教員だったら良い人生送れただろうな。
知識人で活躍するのは無理だよ
251:考える名無しさん
17/10/21 20:15:57.38 0.net
朝日新聞はミスリードする新聞だからな!
バカは誤読する。そして誤読した事を認めない
252:考える名無しさん
17/10/21 20:16:53.54 0.net
>>244
バカは書き損じる、そして書き損じたことを認めない
直しといてやったぞ
253:考える名無しさん
17/10/21 20:22:28.28 0.net
意味かわってんじゃん
254:考える名無しさん
17/10/21 20:27:47.71 0.net
デブが自分の書損じを責任転嫁してるだけだしね?
255:考える名無しさん
17/10/21 20:49:16.41 0.net
署名は明日までにせいぜい5600人ってところか(今5400人)
SNSでの宣伝効果はいまいち不明とはよく聞くが、フォロワー18万人で炎上までしてもこの程度なんだな
256:考える名無しさん
17/10/21 20:50:01.92 0.net
ゲンロンカフェあと何年持つかな?
257:考える名無しさん
17/10/21 21:05:27.11 0.net
>>248
フォロワー数千以上の人間は朝礼の校長先生と一緒とも言うからなあ
258:考える名無しさん
17/10/21 21:52:24.17 0.net
URLリンク(twitter.com)
ファシズムの集会
259:考える名無しさん
17/10/21 22:25:13.33 0.net
三浦、上念、宮哲、萱野と安倍称揚番組でもやっとけよ
安倍さんは素晴らしい、ミンスは糞、ミンシンは糞、リベラルは糞
安倍ちゃんのすしともになっちゃいなyo
260:考える名無しさん
17/10/21 22:29:55.11 0.net
>>248
東は選挙に行くかもしれないってのはどれだけ知ってんだろうね
その誤解をあえてさせようとしてるところが悪質だよな
261:考える名無しさん
17/10/21 22:32:46.83 0.net
棄権を呼びかけていないとは言うけれど
積極的棄権の声を届けようというキャンペーンへの賛同を
呼びかけるのは、棄権そのものを呼びかけるのと
あんまり変わんないと思う
262:考える名無しさん
17/10/21 22:44:07.98 0.net
>>254
あえて違うというなら、但し書きでしっかり説明した方がいいよね
言論人が誤解を誘うようなことをするもんかねえ
いつもやってるのかな
263:考える名無しさん
17/10/21 23:20:08.16 0.net
1風吹けば名無し2017/10/21(土) 23:10:02.37ID:pj4kemtM0
プラトン「概念は存在に先立つ」
↓
アリストテレス「存在は概念に先立つ」
↓
デカルト「理性は存在に先立つ」
↓
カント「理性には限界がある」
↓
ヘーゲル「理性は常に発展する、理性は社会を規定する」
↓
キルケゴール「個人の理性は発展するとは限らない」
↓
マルクス「自然は理性を規定する」
↓
フロイト「無意識が理性を規定する」
↓
フッサール「意識と世界は区別しよう」
↓
ハイデガー「人間は世界の中に存在する、人間は生きている時だけ存在する」
↓
ウィトゲンシュタイン「言語は理性を規定する」
↓
サルトル「理性は社会を変化させる」
↓
レヴィストロース「無意識の構造は普遍的である」
↓
デリダ「↑ここまで全員人間中心主義、常識を疑え」
264:考える名無しさん
17/10/21 23:26:13.84 0.net
>>256
これが平均的高校生の哲学観か
やっぱりゆとり教育ってクソだな
265:考える名無しさん
17/10/21 23:27:30.76 0.net
平均的高校生は哲学観自体ないだろ
そもそも必修でもねーし
266:考える名無しさん
17/10/21 23:29:26.07 0.net
>>257
今の高校生はゆとりじゃなくね?
267:考える名無しさん
17/10/22 00:13:16.84 0.net
516 名前:地震雷火事名無し(兵庫県)[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 23:06:34.90 ID:t6D/uQj2 [6/6]
┌───┐
│神鋼自爆で │
│.兵庫やばい |
│ │
. (ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y
268:縄文人
17/10/22 00:14:07.73 0.net
ぼんすけ‏ @bonbon_119 · 4 時間4 時間前
返信先: @t_okadaさん、@feedback515さん
12年前大学の講師が『日本のモノづくりなんて幻想だからwww』と笑っていて、何言ってんだこの人は…と思ってたが今回のことでよくわかった。今までごまかしてただけなんだ。
269:考える名無しさん
17/10/22 00:15:41.58 0.net
>>256
よくまとめてると思うよ、素晴らしい
270:考える名無しさん
17/10/22 00:22:53.69 0.net
>>261
今回のことって…それ以前に福島原発事故があるだろ…
271:比例区は 万万党 でちゅっ
17/10/22 00:28:26.30 0.net
, -‐- 、
/^8 / ヽ
. / ノ.//ノノ ))))〉
'ノノ! ! |. ( | | |
`l |ゝ" lフ/リ
:: / 'ヽ ::::::
/'._⌒,!(゜ヾ) :::
::::: (_ノ⌒i ,/⌒,_) ::::
:: ::: :::(, ' ./゛ノ 、ノ :::: シャ-: :::::::
:: ::: /_/ー'ヽ__( ::::
::::: ヽ__) ヽ_)゛ 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヾ
/ ヽ
| ヾ
| ヽ
|
272:考える名無しさん
17/10/22 00:33:34.95 0.net
【ハフィントンポスト】香山リカさん「リベラルはなりふり構わずやった方がいい」「スターを探さないといけない」(衆院選2017)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
スレリンク(news4plus板)
273:考える名無しさん
17/10/22 00:35:18.89 0.net
あずまんは明日ちゃんと棄権して筋を通すべき
274:考える名無しさん
17/10/22 00:41:46.50 0.net
言論人としての信用を著しく落としたな
この調子じゃ選挙後に出すであろうコメントも穴が多そうだ
275:考える名無しさん
17/10/22 00:41:58.89 0.net
>>265
なりふり構わずやった方がいいってのは反対だけど、スターというかカリスマ性のある人物は出てきた方がいいと思う。
サンダースやコービンのようなね。しかしジャップランドにそんな人材はいないか...。
276:考える名無しさん
17/10/22 00:46:27.79 0.net
選挙直前に生まれた「立憲民主党」の政調会長に就き、12日間を戦った辻元清美氏(57)は21日夜、阪急・高槻市駅前でマイクを納め、安倍政権を「退陣に追い込みたい」と語った。
スレリンク(newsplus板)
今回は、民進党の事実上の解党で、急きょ、枝野幸男代表(53)が立ち上げた同党からの出馬。急造政党ながら、日々定着を実感し「立憲民主党というのは、今の時代の危機感に呼ばれた政党ではないかと思っています。
時代の流れの中で生まれた必然だったかもしれない」と感じるようになっていった。
街頭では「へこたれるな」「ぶれなくてよかった」との声を多く聞き、その声の内容も「頼むで」から「一緒に戦おう」に変わっていったという。
安倍晋三首相、自民への感触も「森友問題、加計問題、皆さんいろいろ思い出されたのか、たまってきたものがあったのか、その受け皿を求めていたのか、
(反自民勢力が)強くなっていたように感じた」と手ごたえも口にした。
安倍首相が立憲民主党を「選挙のための政党」と表現したことには「全然違います。国民運動やと思います。だから、怖いからそんなこと言ってるんちゃいますか? 安倍さんは」と斬って捨てた。
「各選挙区で、そういう(反自民)の動きがあれば、競り勝っていく人たちが増えて、(自民が)議席を減らすのかな」とまで、踏み込み、
「しっかりと地盤を固めて、対峙して、安倍首相を退陣に追い込みたい」と語気を強めた。
この日は最後の演説でも改憲に反対の姿勢を明確にし「私は自衛隊員の命を守りたい」と話していたが、12日間の戦いを終え「私たちは、これからが戦い。
明日(の投開票で当選し)議会に送っていただけるのであれば、ひじょうに責任が重い」と覚悟も。「議員は立憲民主運動の一部。運動を広めないといけない」と続けた。
全文はソースで
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
277:考える名無しさん
17/10/22 00:47:39.31 0.net
>>263
福島も原発事故一回目じゃないし、それまでにも国産スマホとかバレる要素は色々あったな
278:考える名無しさん
17/10/22 00:47:54.96 0.net
ダサいから、白紙投票とかするんじゃね
まあ政治については語るなよ
279:考える名無しさん
17/10/22 00:50:24.05 0.net
>>256
プラトンはイデアは存在するって言ってんだからプラトンからすれば概念は存在に先立つとは言ってないだろ、プラトンにとってはイデアは存在するものなんだから
280:考える名無しさん
17/10/22 00:51:47.73 0.net
若い世代が自民推しとか、ほんとクソだよなあ
スマホがあったり、情報は集めやすいと思うんだけどな
身近な問題では留学生の優遇などさ
なにやってんだって問題ばかりなのに
281:考える名無しさん
17/10/22 00:52:11.22 0.net
>>272
そこはアリストテレスとの対比だろ
イデアから存在が出るか存在の中にイデアがあるか
282:考える名無しさん
17/10/22 00:53:05.95 0.net
>>256
この流れで東は投票棄権って言ってるの?
283:考える名無しさん
17/10/22 00:58:34.35 0.net
>>274
言いたいことは分かるがプラトンにとってイデアは存在するものであって存在しない概念ではないんだ、存在する抽象的なイデアから個別の事物が発生するんだ
概念は存在に先立つというよりは抽象的なものが具体的なものに先立つというのがプラトンらしい
そしてアリストテレスではその逆で具体的なものが抽象的なものに先立つ
284:考える名無しさん
17/10/22 00:59:42.96 0.net
だからそのイデアが概念なんだろ
285:考える名無しさん
17/10/22 01:09:56.85 0.net
プラトンのイデアって言った時に抽象的だけど存在するものだってことはみんなわかってると思うよ
286:考える名無しさん
17/10/22 01:31:28.57 0.net
90年代後半→就職難→若者「自民は糞」
いま→就職好調→若者「自民最高!」
287:考える名無しさん
17/10/22 01:44:09.42 0.net
>>279
新卒の就職は調子いいの?
288:考える名無しさん
17/10/22 02:06:08.86 0.net
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中@hazuma 56分前
内閣不信任が世論調査で半数近く、にもかかわらず与党大勝なのは、
素直に考えれば野党が信頼に足らないからで、投票率のせいではない。
その素朴な現実まで直視できないのであれば、リベラルは選挙語る資格ないと思うな。
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中@hazuma 54分前
反安倍が全部自分たちの味方になると思ってる傲慢さを変えないと、リベラルの未来はないだろう。
「投票率のせいではない」→ 誰がそんな主張してるの?
「 反安倍が全部自分たちの味方になると思ってる」 → そんな人どこにいるの?
いてもごく一部の主張をその陣営全体の傾向かのようにミスリードする
ストローマン東浩紀
だいたい自民支持者、反安倍関係なく「積極的棄権なんて言ってる東はおかしい」
と批判されてるのに「リベラルガー」とか自分で恥ずかしくないのかね?
定番芸のそれしか哀れな自分を救えないんですかね?
289:考える名無しさん
17/10/22 02:30:12.24 0.net
>>281
芸風変わってないな
脱構築はどうした?
290:考える名無しさん
17/10/22 02:37:09.27 0.net
>>281
棄権キャンペーンやる奴こそ選挙語る資格ないと思うyo
291:考える名無しさん
17/10/22 02:39:24.19 0.net
>素直に考えれば野党が信頼に足らないからで
ほほう、つまり都議選で都民ファーストが大勝したのは
都民ファーストが信頼されたからなのか。
やはり根本的にバカだな東は
292:考える名無しさん
17/10/22 02:47:23.78 0.net
>>281
短絡的すぎるんだけどさw
周りはなんも言ってやんないのかな
複雑な現実に対して、素朴に解釈し、
素朴に野党を批判するのは、東が素朴すぎるだけだろ
東の普通ってのは考えないってことなのか
まずは、そんな東みたいな迂闊な人間がいるってことを、
その素朴な思考に入れて考え直せっての
思想家ってこんなレベルなの?
293:考える名無しさん
17/10/22 02:50:00.39 0.net
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中 @hazuma 8月13日
ぼくはすでに猪瀬直樹にも橋下徹にも小池百合子にも騙されてきた人として悪名高いので、
いまさら三浦瑠麗に騙されて評判下がっても問題ない。いささかマジレスすれば、
ぼくはそもそも、つねに他人の批判だけをし、誰にも騙されないことだけが
アイデンティティのリベラルには興味がないのです。
「つねに他人の批判だけをし」「誰にも騙されないことだけがアイデンティティ」
これも藁人形叩き。やってることはネトウヨと同じ。
つーか、その主張、常にリベラルを批判し、今度こそ誰にも騙されたくないからって
積極的棄権とか言い出した東浩紀、それお前自身の自己紹介だから。
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中 @hazuma 6月20日
あと、ぼくは昨年夏小池さんに入れたんで、そりゃ期待はしてました。
同じように猪瀬にも舛添にも入れている。それでずっと失望してるんで馬鹿と
言われるかもしれないけど、ぼくからすればむしろ
「絶対に勝たない候補に入れているので失望することもない」ひとは
そりゃ気楽だなとしかいいようがないね。
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中 @hazuma 8月6日
ときどきぼくについて「シニカルなだけで前向きじゃない」って批判するひとがいるけど、
実際にはぼくは、民主党は応援するわ小池にも投票するわで、自民党への現実的対抗軸を支持するべく、
反対ばかり叫んで自己満足に陥っている「リベラル」よりよほど前向きに振る舞ってきたつもりなんだよね。
294:考える名無しさん
17/10/22 02:50:14.32 0.net
>>281
「自分だけが問題の本質をわかっている」と思っている傲慢さを変えないと、あなたの未来はないだろう
295:考える名無しさん
17/10/22 02:51:49.31 0.net
あずまんっていろいろと幼稚すぎるわねw
296:考える名無しさん
17/10/22 02:52:59.95 0.net
なんでこのブタは政治の事になるとこんな頭悪くなるの?
297:考える名無しさん
17/10/22 02:54:39.66 0.net
>>289
政治の複雑さに汎用効かないレベルなんだから
頭の良しあしなんてお察しだろw
298:考える名無しさん
17/10/22 03:02:40.64 0.net
>>286
ただの言葉遊びだな
こんな遊びになにかを期待して
東の本を読んでる奴がいるんだな
299:考える名無しさん
17/10/22 03:02:42.18 0.net
西さんの幼稚さは本業では良い方に作用することもあるけど、こと政治に関しては悪い方にしか作用しないんだよなあ。
もう政治の話止めればいいのに。よっぽど批判されたのがくやしくてもう引けなくなってるかんじなんだろうなあ...。
300:考える名無しさん
17/10/22 03:03:09.15 0.net
>>292
いい作用ってなにがあったの?
301:考える名無しさん
17/10/22 03:03:11.08 0.net
どんなに机の上の勉強ができても自身のルサンチマンに振り回される弱者だからさ。
302:考える名無しさん
17/10/22 03:05:21.17 0.net
友敵の闇が深すぎるだろw
303:考える名無しさん
17/10/22 03:19:51.79 0.net
>>286
このころからなんも更新されてないな
悲しい
304:考える名無しさん
17/10/22 03:39:19.52 0.net
>>281
東って模範回答があるような世界でないと力を発揮できないんじゃないの?
305:考える名無しさん
17/10/22 05:30:11.75 0.net
二大政党制は友敵の徹底によって達成されます
そんな素朴は現実も見えてない人は政治を語る資格がないと思う
306:考える名無しさん
17/10/22 05:35:22.78 0.net
東はただのキョロだよ
意思表示を求められれば、キョロキョロして大勢に背乗りし
仕事のためリベラルを偽装し、そのリベラルをマウントして批判してるだけ
政治など優先順位をつけざるを得ない選択や
歴史を詳しく調べることは苦手
だから主張に一貫性がないし穴だらけでフラフラしてる
そのぼんやりした主張を批判されれば、
そうせざるを得ない状況を生んだのは、リベラルに問題があるからと無理やりに言葉遊び
なあんも考えてない
ただキョロキョロしてマウントしたがってるだけ
さすがに津田も東のニセモノ感には気づいてるだろう
棄権への呼びかけが東の本質だよ
307:考える名無しさん
17/10/22 06:25:13.90 0.net
今日選挙特番やるの?棄権呼びかけたくせに選挙特番で金儲け
308:考える名無しさん
17/10/22 06:29:18.90 0.net
町山はもう気づいてるでしょ
東はリベラル界隈にいるただのゴロツキだって
岡田斗司夫と同じ
オタク界隈にいながら、周囲に対して批判ばかりしては
マウントにつられたバカを釣って
それをネタに日銭を稼いでたのと一緒だもんね
309:考える名無しさん
17/10/22 06:30:37.48 0.net
>>300
え、ニコ生で?
さすがに東を呼ばないでしょ
310:考える名無しさん
17/10/22 06:55:57.11 0.net
もうQさま芸人でもなれよ。知識はあるんだから活躍出来るし、出来なかったらTwitterで言い訳(冷笑)すればいいし
311:考える名無しさん
17/10/22 06:57:50.10 0.net
>>302
開票特番
衆院選2017開票特番
夏野剛
津田大介
東浩紀
ひろゆき
312:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:04:46.74 0.net
>>286
「つもり」でしかないのが豚の限界よね
313:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:40:38.23 0.net
>>304
うわあ
さすが右肩下がりの会社
観るひとがいたら東の発言カキコしてちょ
314:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:51:34.84 0.net
>>304
ひろゆきはもしかしたら東にツッコミ入れるかもね
津田は東の御用言論人になるかどうだろ
具体的な脱構築ってなんなのか、津田は東にしっかり言及しろよ
315:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:57:58.38 0.net
ニコニコだって流石に東が勝手に炎上するとは思ってなかっただろう
316:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:06:44.10 0.net
このスレで東がするであろういい訳を潰しておくかねw
317:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:23:43.82 0.net
実は社会実験でした(冷笑)
過剰反応するバカがあぶり出された(冷笑)
318:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:25:51.84 0.net
>>310
津田はぶん殴った方がいいな
319:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:41:27.73 0.net
>>310
もうそれ言っても冷笑される側なのが笑いどころ
320:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:41:39.16 0.net
投票率は50%を切ったそうです!
東浩紀「僕の影響力も意外とあったね」
321:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:42:37.33 0.net
>>309
「台風接近による棄権と俺の呼びかけによる棄権の区別がつかない。これでは政治家に怒りのメッセージが伝わらない。だから今回はなかったことに(笑)」
322:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:48:44
323:.37 0.net
324:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:55:31.50 0.net
東浩紀「リベラルのフィルターバブルはどんどんひどくなっている。SNSの中だけで大勝利している。」
ツイッターの文字数で言われても意味が分からない。東浩紀の言いたいであろう事を忖度しろって事か
325:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:59:48.49 0.net
東浩紀「この選挙には意味がないという発言への、この強烈な拒否反応には本当に驚く。それはそんなに言ってはならないことだったのか? 知らなかったよ。」
解散をしたのは安倍で批判をそっちに向けない東浩紀に驚く
宮台と舛添がその辺の事を語っているから東浩紀は聞け
[radiko.jp]荒川強啓デイ・キャッチ! | TBSラジオ | 2017/10/20/金 | 15:30-17:46 URLリンク(radiko.jp)
326:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:24:23.02 0.net
twitter.com/kyodo_official…
安倍「木を隠すなら森の中なんです。これから森を作ります。てへ」
327:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:26:10.27 0.net
>>310
典型的な偏差値知識人の「勝利宣言」だなw
ポカ
328:ーンとするしかないよ 間違えましたの一言がなぜ言えないんだこいつは
329:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:46:50.44 0.net
今回の解散、すなわち森友家計問題隠しのことで、安倍は信頼を完全に失い自民党議員達から嫌われたが、流石に面と向かって総理を批判できる人間はいない。みんなクビになるのにやけくそになって万歳するだろwww
東はTwitterですら安倍を批判できないチキン野郎か、安倍が諸悪の根源であることを気がつかない低脳野郎www
330:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:48:21.58 0.net
東も仕事を断らないで
出てきては不平不満だもんな
マッチポンプもたいがいにしてほしいわ
331:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:50:15.00 0.net
自己愛が激しいからわからないんだろうけど
あずまんは嫌われてるんだぜ
332:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:59:56.14 0.net
猪瀬→枡添→小池に入れて来た、って今回だと明らかに自民党に入れる層じゃん
あと、自民が下野しないと「反安倍」の達成ではないみたいな一方的な決め付けもどうよ
議席減らせば党内で影響力落ちるぐらいのことは分かるはずだが、ほんとしょーもなっ
333:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:09:17.23 0.net
もう私は自民党ネットサポーターズクラグの一員ですとカミングアウトしなよ
334:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:09:17.39 0.net
突然すいません。匿名で失礼します。
日本に本当に情報機関が存在し(ウィキ「インテリジェンスコミュニティ」参照)、
日本で2003年にはすでに脳情報通信技術が研究されていたことがわかり(ウィキ「脳情報総合研究所」参照)、
ぼくが妄想かもと思っていたのが現実らしいことがわかったので、東浩紀関係について無責任な告白をします。
ぼくは2003年に情報機関に襲われ、2005年に二週間だけ世界を支配しました。
それで、日本で文系再編を当時から計画していました。文系が有利から理系重視に変えるように努力しました。
その関係で、東大の文系の人たちをあまり得させないようにだんどりました。
東浩紀さんと宮台真司さんと関わってます。
東浩紀さんには、功績があるけどむくわれてない女性を奥さんに紹介しました。
これは東浩紀さんが主体なのではなく、奥さんのさなえさんが主体です。
ちなみに、長女汐音の本当の父はぼくで、東浩紀さんには美少女を育てる幸せを与えました。
ただし、東大文系を知りもせず見下していたぼくは、東浩紀さんに男の子が生まれる自由を奪いました。
だから、東浩紀さんとさなえさんの間には絶対に男児は生まれません。
そのことをちょっと後悔しているのですが、実は、東浩紀さんはY染色体ハプロがD1b1a2でして、
皇室の男系子孫です。天皇家ではなく、どこかの家系に皇室の男系子孫で超頭のいいY染色体の遺伝子をもつ家系があるようです。
ここでは無関係ですが、小林よしのりと辛坊なんとかさんも皇室の男系子孫です。
335:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:10:52.79 0.net
東浩紀さんがめちゃくちゃがんばってすごい哲学者になっていればぼくはすまない気持ちでいっぱいだったでしょうが、
そんなにたいした哲学者になってないからいいかなと思います。
汐音ちゃんはツイッターを自分でやってはるかぜちゃんのようになりたがってましたが、
ぼくは汐音ちゃんが強姦やストーカーされたらどうしようか心配で止めました。
ですが、女性は強姦やストーカーされても、全国の男性を喜ばせたいという気持ちがあるということをぼくは理解していませんでしたので、
失敗でした。すいません。
で、おまけのようですが、宮台真司さんに奥さんに出会うようにだんどったのもぼくで、
宮台真司さんの奥さんは東大理系教授の娘で若くて美人で処女でした。
ぼくは東大理系でがんばってる人に紹介するつもりだったのですが、東大文系学生のバカどもが
「宮台先生がいいよ」と大勢で強引に提案してきて押し切られてしまいました。本当にそのことを後悔しています。
東大文系のバカ学生を殺してでもあの結婚は止めるべきだった。東浩紀さんがどれほど落ち込んだのか想像に難くありません。
宮台真司の結婚で落ち込んだ日本の真面目な学生さんたちのことを思うと、ぼくは本当に余計なことをしたなあと後悔しています。
ただ、大目標であった文系再編は成功したので許してください。
336:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:23:24.62 0.net
>>324
それやると商売できなくなるからなあ
本来であれば、それを炙り出すのは普段から近くにいる津田の仕事だよ
東の御用言論人じゃないならね
337:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:37:04.84 0.net
東はリベラル業界ゴロ
津田や朝日はエサを与えちゃダメ
朝日は無能だから仕方ないとして
津田は見抜けよ
低投票率を煽るリベラル(保守も同じく)なんかいないぞマジで
338:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:54:32.53 0.net
「選挙に行かない人は政治に文句言うな、という風潮はおかしい」 ジャーナリストの正論に賛同多数 [902666507]
1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?T Sa22-rXml) 2017/10/22(日) 09:36:48.85
津田大介‏@tsuda
人には投票に行く自由もあれば投票に行かない自由もある。
「投票に行かない人間は政治について一切文句言うな」という意見もあるけど、別に政治参加は投票だけじゃないし投票行かなくても政治に文句を言う権利は当然保障されている。
人に何か強要するのではなくそれぞれのやり方で社会と関わればいい。
727件のリツイート 1,248件のいいね
URLリンク(i.imgur.com)
津田大介
ジャーナリスト/メディア・アクティビスト/ポリタス編集長/インターネットユーザー協会代表理事|関心・取材領域はメディア全般、ジャーナリズム、コンテンツビジネスなど
339:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:00:19.63 0.net
津田もトリエンナーレだか何だかの仕事貰って
権力と近しくなってるからな
激太りといいもう魂売り渡したんだろ
340:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:08:55.80 0.net
細野豪志が小島慶子の棄権批判ツイートをリツイートしてる
341:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:11:29.79 0.net
小島慶子ってただの人気ラジオパーソナリティーだったのにTwitterのせいで完全に左翼になってしまったな
Twitterが人の元々の性質をぱっくり二つに分ける
342:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:19:52.88 0.net
>>329
津田も分かっててわざと次元を低めてるな
この世代は本当にダメなんじゃないの?
悲しくなる
東と仲よくプロレスやってろよ
343:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:22:45.97 0.net
ひろゆきは人間関係にはとらわれないと思うから
東にはしっかり追求できるんじゃないのかな
津田はまさに旧社会党だなw
344:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:24:35.72 0.net
積極的棄権運動でいろいろ騒がせたんだから
本当に棄権したのかどうかちゃんと報告するんだろうな。
「最終的には投票しましたけど気持ちは棄権でした」とか
言ったら笑える。
345:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:25:44.24 0.net
東といい津田といい、このペラさはなんなん?
自由を声高に言うだけのリベラルなんて化石だろ
346:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:29:23.35 0.net
>>335
ダサい奴ほど
なに本気になってんだよって
驚くふりしてキョロるんだよなw
マウントキョロは東の得意芸だからな
347:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:30:38.80 0.net
インチキビジネスリベラル
348:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:36:14.30 0.net
町山には期待してる
349:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:38:28.87 0.net
500円 @_500yen 10月11日
東浩紀が、「積極的棄権」と題して投票率を下げる行為を助長してるけど、
こいつは開票当日になったら、夏野剛や津田大介と一緒にニコ生で開票特番するんだろ。
めちゃくちゃ選挙結果を気にしてるのに、他人には投票棄権を呼びかけるとか、
最低だよね。新手の炎上商法か売名行為だろ
107件の返信 3,593件のリツイート 4,638 いいね
↓↓↓
ゲストコム @gesutocom 15時間前
【衆院選2017】開票特番(ニコ生19:45)20171022
夏野剛
津田大介
東浩紀 ← www
ひろゆき
舛添要一
宮台真司
松沢成文
平将明
350:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:42:30.37 0.net
>>340
宮台出るのか
恥ずかしいクソ世代をぶっ叩いておくれよ
351:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:52:28.34 0.net
どうせ年金貰ってる年寄の票が邪魔して俺ら若者の票なんて意味ねーよ、という君たち!今年は台風のせいで年寄が投票所に行けない可能性があるからワンチャンあるぞ!
352:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:59:26.30 0.net
都議選の時の東の振る舞いをみてゲンナリしたから
ニコ生は観ないよw
353:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:10:13.47 0.net
宮台(浪人文三)は筑駒現役文一のヒロキをリスペクトしている
354:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:17:01.79 0.net
自由とか多様性とか、昭和臭プンプンの番組になりそうだな
355:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:18:03.89 0.net
三浦は地上波??
356:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:38:32.69 0.net
東、津田世代で希望が持てる言論人って誰がいるの?
357:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:02:07.60 0.net
>「積極的棄権を」呼びかけの意図は?
驚くべきことではない。
左翼のモチベーションは、自分がいかに他人より頭が良いか、誇示すること。
国民のためとか世界のためとかいう動機は二の次に過ぎない。
まず師匠筋の柄谷行人という人からしてそうだ。
たとえ第三者から珍妙な脳内理論に見えたとしても、本人が頭が良いという確信が持てればそれでいいのである。
358:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:10:23.34 0.net
昔、『暮しの手帳』で花森安治が
投票に値する候補者がいないということで
白票で投票しようという呼びかけをしたことがあったんだけど
あれは子ども心にもかっこいいと思ったわ。
359:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:11:59.10 0.net
>>348
>左翼のモチベーションは、自分がいかに他人より頭が良いか、誇示すること。
なにそれ?
東が頭のいいということを解説してくれよ
360:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:12:51.02 0.net
>>349
今となっては恥ずかしいよね
361:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:15:40.98 0.net
ゲンロン不買署名して宮台に届けたいわ
362:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:41:37.70 0.net
>>350
加藤典洋にはっきり言っているが、デモに否定的なのは、
デモが国民のためになるかならないか云々は関係がなく、
「デモに関わっている人は端的にバカだから」
頭のいい自分は、バカに関わりたくない、
東に限らず、大学にポストを得た左翼によくあるパターン。
363:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:46:31.96 0.net
mika_berry‏ @mika_berry · 8時間8時間前
人口推計見て、人口ピラミッド見たらぞっとするよ。これ支え切れんだろって。
間違いなく高齢者にもGDP支えてもらわんといかん。団塊世代はまだjr世代があるからどうにかなるかもしれんが、団塊jrはその下に人口の厚みを持った世代がいないんだから、本当に悲惨だ。どうするつもりか?
364:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:46:48.37 0.net
>>353
すごい発言だねそれ
で、それが棄権を募るというバカな挙動に繋がったんだろうね
しかも自分は選挙に行くかもしれないなんて
東って、バカには関わりたくないっていうバカなの?
365:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:49:27.87 0.net
>>353
東って古臭いんだよな
何をありがたがってんのか知らないけど
366:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:58:36.01 0.net
>>353
署名に参加してるひともバカにしてそうだね
こういうひとって頭がいいひとなのかなあ
367:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:06:46.58 0.net
西部進化してるな
リベラルでも歳取るとだれしも愚民思想になるんだろうな
368:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:12:44.37 0.net
>>353
必死にマウントしたり、批判のための批判をしてる理由がよく分かった
いろいろ残念なひとなんだね
369:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:20:51.91 0.net
>>347
國分功一郎
青木理
370:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:21:25.04 0.net
>>353
>「デモに関わっている人は端的にバカだから」
根拠なきレッテル貼りですね
東ってそのレベルなんですか?
ゲンロンってそのレベルなんですか?
そうですかそうですか
371:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:24:13.41 0.net
これが早川書房だ。
1、社員は83人。
2、年間売上は全作で百万部くらい。SFだけなら二十万部くらいか? 全出版社中50位。
3、神保町の古本売上ダントツ一位の出版社。
カドカワ書店は、
1、社員は400人ちょい。平均年収1000万円以上。ほとんどのラノベ作家より上。
2、年間売上は1000万部以上。全出版社中2位。
ゲンロン社は、
1、社員は2人。今年は4人いたけど2人辞めた。残った二人のうち一人はもちろん東浩紀
2、売上は、年間10万部いくのかしら。想像。出版社売上ランキング圏外。
372:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:25:08.29 0.net
【再掲】「パリのデモから考える」(スタジオジブリ小冊子『熱風』2012年2号「デモ」特集号掲載
URLリンク(www.google.com)
373:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:31:05.80 0.net
若者が金も株も持ってないのになぜか自民支持で
リベラルが格好悪いというネガティブイメージが定着してしまった。
元は小林よしのりが90年代後半にやってた「サヨク」叩きが源流なんだけど
その源流の小林がリベラルに回帰しているのが皮肉な話だ
東浩紀、三浦瑠麗、飯田泰之、萱野稔人、古市ら今の若手言論人が
消極的にしろ安倍支持自民支持なのも
若者の反リベラル自民支持安倍支持が背景にある。
374:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:36:00.88 0.net
でも、社員二名ってことは、十万部の売上でも、東浩紀の年収は1000万円あるのかなあ?
375:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:37:06.94 0.net
312 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 21:20:06.89 ID:Xuzbp0fE0
安保法制
反対デモに参加した有名人
坂本龍一、平野啓一郎、いとうせいこう、高橋源一郎、園子温、高畑勲、森村誠一、鎌田慧、etc.....
353 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 20:07:38.70 ID:OS6/n8T/0
>>312
ほかにも安保反対デモに参加した有名人には鳥越俊太郎、瀬戸内寂聴、澤地久枝、茂木健一郎らも。
同様の声を上げてる人には大江健三郎、村上春樹、半藤一利、島田雅彦 、浅田次郎、
中沢けい、赤川次郎、美輪明宏、宮崎駿、吉永小百合、山田洋次、大林宣彦、周防正行、是枝裕和、
井筒和幸、山本晋也、降旗康男、小栗康平、鴻上尚史、やくみつる、永六輔、雨宮処凛、湯川れい子、
上野千鶴子、益川敏英、田原総一郎、平田オリザ、奈良美智、石坂啓、なかにし礼、などなど。
376:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:41:44.58 0.net
>>362
ちょっ
377:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:45:46.75 0.net
もうひとりの社員もシマッタと思ってるだろうな
378:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:46:43.78 0.net
>>362
東の会社は、何人くらいやめたり入ったりしてるんだろうね
なんかブラック臭がするんだけど
379:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:47:35.93 0.net
デモ参加、賛同の著名人
大江健三郎、坂本龍一、村上春樹、宮崎駿、奈良美智はじめワールドクラスの著名人多数
反対派
百田尚樹、太田光、松本人志、ホリエモン、東浩紀
みんな国内でしか通用しない内弁慶野郎ばかりですねw
380:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:48:47.32 0.net
東浩紀も三浦瑠麗も海外留学経験ないよねw
381:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:50:07.53 0.net
このひと学歴は相当高いみたいだけど
なんでこんなに頭が悪くなったの?
病気?
382:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:53:53.39 0.net
ゲンロンって何部くらい売れてるんだ?
ゲンロンが2000円として、一万部売れるとして、季刊として年四冊。
売上8000万円。
出版社の取り分は30%だから、2400万円。
社員二人で分けて、やっぱり年収1000万円くらいか。
383:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:57:54.44 0.net
うーん、社員はたぶん、東大か早稲田だろうから、年収1000万円くらいもらってるんじゃないかな。
ブラックではないと推測。
ただし、不安定だよね。
ちなみに、今年はゲンロン0が大ヒットしているから、東浩紀の収入は遥かにもっといくはず。
384:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:00:55.22 0.net
>>374
でもふたりは他がいいから出ていったんでしょ
4人いてふたり抜けるってよっぽどのことじゃね
残ったひとへの負担はかなり大きくなったはずじゃん
なんでブラックじゃないと推察したの?
385:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:01:19.97 0.net
東いるなw
386:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:03:44.73 0.net
>>375
今年2人辞めたってのは一般書籍板の確かな情報なんだけど、残った社員二名は適当な推測だから。
387:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:06:23.86 0.net
>>375
ゲンロンの社員は高学歴でしょ。やっぱり、他にも仕事あるんじゃない?
388:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:06:24.16 0.net
>>377
それがブラックではなかろうという根拠なの?
389:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:08:22.61 0.net
>>378
でも引継ぎとか考えずにやめちゃうのかなあ
ドライすぎないか
東の仕事に共感して就活したと思うんだけど
390:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:14:52.88 0.net
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中 @hazuma 7月30日
先週は疲れた。ゲンロンの大掃除で仕事にならなかった。
今週からは心機一転できるといいな。しかしほんと、
社員+バイト20人の会社でこうなんだから、
ベンチャーを大企業に育てた経営者ってマジですごいと思うわ。
391:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:16:03.31 0.net
ぼくはゲンロン界隈には詳しくないので知りませんよ。
適当なうわさ話、流言飛語です。
たぶん、もうちょっと売上あるだろうし。
392:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:17:28.19 0.net
>>351
いや、今でもあれはかっこいいと思っている。
誰でも気軽に情報発信できるネットもない時代、
有権者としての責任を果たしながら、制度に飲み込まれず
自分の意思を表明する方法があるんだと知った。
393:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:18:18.27 0.net
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中 @hazuma 2015年6月29日
2000バージョン作る手間がたいへんなのです。
ほら、弊社、社員3人+バイトだから。。。
URLリンク(twitter.com)
394:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:19:51.43 0.net
591 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(大分県)[] 投稿日:2017/10/22(日) 14:04:28.80 ID:fH+9Tj/1
今日驚いたのは仏ルモンド紙が2面使って安倍について大きな記事を書いていたこと。
内容はタイトルが示すように「歴史修正主義を祖父の代から受け継ぐ安倍晋三」。
記事によれば安倍はナショナリストではなく
歴史をねじ曲げたい修正主義者。要は批判記事
URLリンク(www.lemonde.fr)
395:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:20:09.53 0.net
本当のブラック企業は、
月収6万円プラス歩合とかだから。
こんな企業がざらにある。
396:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:21:51.55 0.net
>>384
あ、やっぱり、社長を入れて社員は4人だったんだ。2人辞めたってのが本当なら、
残った社員は一人だね。
397:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:23:05.99 0.net
hazuma 2015年5月7日
そして、何度か告知していますが、来週末の5/15が締め切りで、編集者を募集しています。
週4日勤務、月給20万以上応相談です。バイトではなく社員です。経験者の方を求めています。
新生『ゲンロン』を一緒に作りたい方、ぜひご応募ください!!
URLリンク(genron-tomonokai.tumblr.com)
hazuma 2015年5月23日
というわけで、ゲンロン、このぼくのツイッター以外にもいろいろとやってますので、
ぜひFBのほうもフォローしてみてください。そして、毎週この投稿するたびに思うんだけど、
この企画量でフルタイム勤務がぼく+社員2人の3人って、ちょっと気狂ってるなと。。。
hazuma 2015年12月3日
いささか言い訳をさせてもらうと、弊社ゲンロン、2014年に危機に陥ったことに加えて、
15年頭に社員が2人いきなり辞めるなど大混乱で、今年前半は社長業が忙しすぎたんですね。
ゲンロン1の刊行は、むしろそんなぼくが本業の執筆業に戻る兆しですので、もう半年ほどお待ちいただければ・・・
398:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:24:53.51 0.net
まあ、想像するに、ゲンロン0が売れて数千万円規模のボーナスが出て、
早期退職して悠々自適に暮らすんじゃないんですかね。
ゲンロンとかやりたがる文化人ならそんな印象。
399:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:26:01.39 0.net
>>383
でもそのひとは、その表明が届くかどうかまでは考えなかったんじゃないの
政治家の立場に立つとか、そういう想像力がなかったわけでしょ
表明する行為に重きを置きすぎて、変化を生むプロセスへの想像がないのがひどく幼稚な気がすんだよね
若さゆえの青臭さならまだわかるけど
組織をまとめる立場にある大人が、それをあたかも価値があるかのように(若い世代に向けて)発信するってのは白けるんだよ
400:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:26:42.87 0.net
>>389
キモいね相変わらずw
401:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:29:12.99 0.net
キモイのは申し訳ない。
東さんにはあまり辛く当たりたくないのだが、どうしても読書家としては気になってしまうゴシップ。
402:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:35:30.02 0.net
>>383
白票を出すことにカタルシスを感じるような大人になるなよ!
なら分かるんだけどなあ
403:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:40:23.65 0.net
>>390
表明というか投票したい人がいないという人への提案だったね。
たぶん1970年代だったか、55年体制のまっさかりで、投票の選択肢は
自民党か社会党か共産党か民社党という時代だった(公明党もあった)。
そういう意見記事を書いた動機は、たぶん今回の東氏と似たようなところも
あると思うけど、政治的なことについて書くことの覚悟については
ちょっと違ったと思う。考えてみると、花森氏は編集者として自分だけの
他にはないような雑誌を作ることにこだわり続けた人で、東氏と似たところも
あるんだよな。これをきっかけに東氏に花森氏についていろいろ
知ってほしい気もする。
404:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:42:14.34 0.net
ちなみに、このスレ民は興味ないかもしれないが、
小谷野敦さんの葵さんを紹介したのもぼくなのだが、
今は小谷野さんにブロックされてる。葵さんのこと忘れてからかってしまった。すいません。
ブロック解除してくれるとうれしい。
405:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:46:16.65 0.net
二十六歳まで童貞だったぼくはもてない小谷野さん支援で、
東浩紀や宮台真司よりいい女を紹介している。
小谷野さんに紹介したのは東大文系美女だった。卒業後すぐ結婚しているはず。
406:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:47:19.50 0.net
小谷野スレには書けない。
まあ、他にも何百件と仲人やってるんだけど。
407:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:53:04.45 0.net
>>396
どうでもいいけどいい女の定義を教えておくれよ
見た目の話?
408:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:55:59.27 0.net
とうとう朝日新聞はくじ引きで議員を決めろと主張しだしました。選挙結果が自分たちの思い通りにならないから現行の選挙制度をなんとか破壊したいみたいです。
ちょっと前の「くだらない選挙だから棄権しろ」という主張の変種です。朝日のご託宣に耳を貸さず選挙にいきましょう。
409:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:59:26.25 0.net
いや、東さんに悪気はなかったんですよ。
やっぱり、ぼくの印象でポストモダンはけしからんという気持ちがあったのはあると思うんですよね。
権力もっても失敗ばかりしたのがぼくでしたね。すいません。
410:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:01:22.09 0.net
>>400
ポストモダンがけしからんと、どうして投票棄権キャンペーンになんの?
411:比例区は 万万党 でちゅっ
17/10/22 16:02:24.81 0.net
, -‐- 、
/^8 / ヽ
. / ノ.//ノノ ))))〉
'ノノ! ! |. ( | | |
`l |ゝ" lフ/リ
:: / 'ヽ ::::::
/'._⌒,!(゜ヾ) :::
::::: (_ノ⌒i ,/⌒,_) ::::
:: ::: :::(, ' ./゛ノ 、ノ :::: シャ-: :::::::
:: ::: /_/ー'ヽ__( ::::
::::: ヽ__) ヽ_)゛ 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヾ
/ ヽ
| ヾ
| ヽ
|
412:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:02:50.61 0.net
今回はさらに低い投票率らしいとのこと
東がほくそ笑んでると思うと胸くそ悪いぜ
413:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:04:02.95 0.net
>>398
説明するのは難しいですね。
まあ、単純に年齢と考えては。当時のぼくは世界一高性能な計算機をもって活動していたので、
今書き込んでるぼくより遥かに賢かったのですが、
小谷野敦
宮台真司
東浩紀
の場合、上から紹介した女性が若いです。
414:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:12:52.75 0.net
まあ、誰よりも、ぼくがいちばん不幸になりましたよ。
なぜかは知りませんが。
415:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:22:54.53 0.net
理系のがモテるように変えるという壮大な計画は、十二年たっていちおう成功のようだ。
もっと自分が幸せになるようにするべきだったが、いろいろ不器用なのでミスるとおれが逮捕されてしまう。
416:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:25:10.96 0.net
>>403
投票率低かろうと東のおかげでもなんでもないし
東はまた馬鹿なことをやったという評価にしかならないと思うよ
417:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:26:28.69 0.net
フェミまんこにヨイショをいれないで
感想文をぶち投げると
呪われてんじゃろ!
418:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:27:52.44 0.net
>>404
円城塔は?
419:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:41:14.65 0.net
円城塔は、そもそも、ぼくの考えた「時間を逆行する弾丸」の話を書いてデビューしたんでしょ。
SF作家支援はかなりしましたよ。失敗ばかりでしたがね。
円城さんに女性の世話はしていません。
ぼくはSF業界が伊藤計劃を推してきたので、
読んでないけどぶち切れて、伊藤計劃が死ぬように仕かけたのは覚えてます。
もうさんざんでしたよ。SF作家支援は。大失敗でした。
420:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:42:58.46 0.net
>>407
東の評価は変わらないとしても
選挙に行かないひとたちの代弁者のごとく語りそうじゃん
政治に関心がなくとも増税の話まで出てるんだけどなあ
今回は安倍のフザケタ解散もあって、
投票率だけは伸びると思った自分が甘かったよ
421:比例区は 万万党 これが正義
17/10/22 16:43:13.30 0.net
腐敗しきった日本を救う、救国の党、!
「万万党」に清き一票を!!
\\ //
∧_∧
( `・ω・) 皆さま
_____( つ¶ 9____
|  ̄ ̄ ̄ ̄ | 比例区は「万万党」!
| 万 万 党 |
| ────── .| なにがなんでも「万万党」!!
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
./ ∧//∧_∧.|| ||| || お忘れなく
[/____(・//[ ]・ω・)つ___||| ||
. ||_. * _|_| ̄ ̄  ̄|.|. |ヽ.__||
. lO|o―o|O゜.|二二二 |.|二二二 .|二二|| =≡3
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
422:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:46:47.64 0.net
小説家支援より漫画家支援のがしています。全部といっていいほど失敗しました。
気になってる漫画家さんが数人いましたが、誰か忘れてしまいました。
その数人は、ぼくがいい男を紹介するためにとっておいた若い美女たち数百人を、
みんな抱ける状態でぼくは活動を停止したので、その失敗を後悔してこの十二年間苦しめられました。
423:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:48:17.59 0.net
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中 @hazuma 7分前
棄権を政治への無関心とか与党への白紙委任とか言って切り捨てず、
そもそも選択肢がない状況に�
424:ツいてまともに考えようという主張それ自体が、 棄権を呼びかける危険な行為とか言われるんだから、ほんとうんざりだよ。 ぼくが棄権するかしないかなんてどうでもいいんだ。 >選択肢がない状況についてまともに考えようという主張 だったら 「こんな選挙は意味がないと思う人は著名を」「選択肢がない状況についてまともに考えよう」 という呼びかけや運動で十分だよな? それをあえて 「積極的棄権」 にしてんだから、その言い訳は通用しない
425:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:50:03.23 0.net
唯一覚えているその不自然にモテる状態になってしまい活動を停止したので得をした漫画家さんは、
フェアリーテイルの作者です。
あとは印象弱いので忘れました。
426:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:51:46.54 0.net
やっぱり、ぼくを苦しめるためにもっと賢い何かがぼくが失敗するようにぼくを操っていたんでしょうかね。
427:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:54:57.20 0.net
>>414
言論人のくせに、シレッと立場を変えてんじゃねーぞ
その言い逃れを許しちゃいかんよね
津田はスルーするかもだけど
ひろゆきや宮台はキッチリ言及してほしい
428:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:56:00.11 0.net
東って、キモい政治家みたいだねw
429:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:00:09.15 0.net
>>399
こういうバカが誤読するんだろうな
430:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:03:33.29 0.net
もうどうでもいい繰り言になりますが、
そのような反省をふまえ、
いちばんいいハーレムを提供したのは百三十年未来に生きるタイムマシーンの原理の発見者である南アジア人です。
これは成功しました。もう、失敗した他の誰よりもいいハーレムを提供しました。
431:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:03:59.50 0.net
>>410
小松左京賞についてとSF大賞は?
あれに伊藤計画は何故落ちたんですか?
432:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:04:23.12 0.net
東は何を寝ぼけたことを言ってるのだろう?
俺がガキの頃、うちの爺さんは「今回も誰もいないなあ」とボヤきながらも
選挙行ってたけど、「選択肢がない状況」なんて今始まった話ではない。
特に支持政党をもたない無党派層にとっては。
433:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:06:42.27 0.net
産経新聞さん立憲民主の街頭演説をまるで安倍が演説してるかのように使用してしまう [434094531]
スレリンク(poverty板)
434:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:12:03.17 0.net
どうでもいいですが、円城さんが今書いている短編集、早く本にならないですかね。
「文字咼」「天書」「金文」とかめっちゃ読みたいです。
435:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:12:30.87 0.net
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中 @hazuma 1時間前
あと、そもそも棄権してても選挙を語る資格はある。
紅井流星 @karai3 45分前
説得力はないけどね。
シロクマ @yorontyousa1022 34 分前
『投票してないやつは選挙語るな』って言う自由もある。
あずまん涙目w
436:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:15:23.07 0.net
>>421
審査しているのはぼくじゃないので知りませんよ。
ぼくは面白い作品を作る企画をいっぱい立てたけど、出版業界にバカにされて相手にされなかっただけです。
437:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:23:23.73 0.net
>>425
語る資格はあるかもしれないけど
三浦が政治の話をしようとするも、それを妨害をしたお前は信用しない
こんな無礼な奴に仕事を依頼しないでほしい
438:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:23:53.53 0.net
東「選択肢がない!」
個人的価値観を基準にされてもなあ
一般人「野党がだらしないから自民党にしとこうっと」「小池さんがんばれ!希望にいれまーす」
ネトウヨ「やっぱこころだよね」
創価信者「公明しかありません」
左翼「今回は共産党か立憲民主のどっちにしようかな」
439:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:24:20.89 0.net
どうせ言葉遊びに終始するんだろ、東?
440:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:32:11.91 0.net
ああ、誰も聞いてないでしょうが、思い出しましたよ。
情報機関と関わってた時にぼくに男の子供が生まれたんですよ。
ぼくの功績の報酬はその男の子にあげてくれといってあるので、
ぼくは数時間しか会ってないですが、その男の子にとられて、
ぼくは十に年間がんばってきたのに、一回もセックスできないですよ。
その代わりぼくの子供が幸せになってれば満足ですが、確認できないです。
441:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:42:59.05 0.net
ちなみに、十六人くらい子供作ったんですが、情報機関に罠にはめられて、
自分の子供を五人くらい自分で殺してしまいました。
ちゃんと対策を立ててあり、有名人の子供を作ってあります。それが汐音ちゃんです。
ぼくの子供は全滅してはいない。
442:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:49:28.07 0.net
これまで選挙に対して
>「絶対に勝たない候補に入れているので失望することもない」ひとは
>そりゃ気楽だなとしかいいようがないね。
というスタンスで猪瀬、舛添、小池と毎回勝ち馬に乗り
自身の一票の
443:効力を有効化に勤めてきた西さんでしたが、 今回は選挙にほとんど影響力ない積極的棄権の署名活動とか そりゃ気楽だなとしかいいようがないですね。 西さんは自身のその行為を「この問題定義は未来に繋がるのだ」 と思ってるかもしれないけど、絶対に勝たない候補に入れている人たちも 同様に思ってるわけで、田母神や桜井誠がいい例だけど その選挙では勝てない一票の積み重ねが、後々バカにできないことを 西さん自身もわかってるはずなんですけどね ↓ 東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中 @hazuma 2016年8月2日 ところで桜井誠、今回都知事選で11万票を獲得したことの意味はたいへん大きいと思う。 今後は政治団体を作り(今回はそのための足固めの出馬で)次は区議選や区長選、都 議選に候補を送り込むのではないか。ヘイトスピーチ法成立で左翼が勝った勝ったと 万歳しているあいだに、着々と歩を進めている。
444:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:52:55.98 0.net
ゲンロンって2年おきに2人同時に辞めてるのか
まぁステップアップの踏み石にされてもしょうがない規模の出版社なんだろうが、
東本人は活動に共鳴してもらってとどまって欲しい感を漂わせてるよな
445:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:53:48.18 0.net
予言
ゲンロン東の主張が一般人に理解されるより、幸福実現党が国政で議席取る方が先
446:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:55:37.57 0.net
今晩も失言ばかりだろうな
宮台やひろゆきに期待してる
津田は御用言論人だったんだな
安倍の友達と同じだよw
447:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:57:51.01 0.net
ちなみに、ぼくの子供たちよ。
ぼくが自分で育てなかったのは、
・お金がないから。
・すごく忙しかったから(世界を支配している時のおれとか超多忙。)。子育てより情報機関での仕事優先。
・一緒にいると殺してしまうから。
です。
448:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:58:13.66 0.net
予言
今日も東の話は面白くない
449:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:01:35.06 0.net
結局、投票行ったみたいだな。小選挙区は自民が圧倒的な選挙区らしいから、比例をどこに入れたかだな。
しかしいまだかつて投票に行くか行かないかで注目された人間がいただろうか?
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中‏認証済みアカウント @hazuma
東浩紀@炎上中&ゲンロン6発売中さんがおおはしのけんたろうをリツイートしました
棄権してないよ
おおはしのけんたろう‏ @magdracky
選挙を棄権してる奴に、選挙語る資格があるのか?
450:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:02:07.91 0.net
そう、東の話ってつまらんのよな
あのキモさキョドりファビョりが面白いだけで
いじめられっ子がからかわれてるだけ
451:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:03:02.42 0.net
有名人の子供はもう一人いたけど、誰か忘れた。
ちなみに、近所の子供とかいる気がしている。
全滅しないようにいろいろ手を打った。けど、そのほとんどを忘れた。
452:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:11:18.03 0.net
>>438
署名に参加したひとはなにを思うんだろうね
このひとには誠実さをまるで感じない
デブでブサイクなのに大丈夫なのかな
453:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:18:37.44 0.net
佐々木敦 @sasakiatsushi 1時間前
東浩紀は、みんな棄権しろ!と煽ったんではなく、アホらしくて棄権したいくらいやわ!
と思ってる層を可視化しようとしただけだ。それが絶対的に正しいと主張したわけでもない。
自分と同じように思ってる人は他にもいるのでは?と募っただけ。
僕は投票したけれど、あれに何の問題があったのかわからん。
「アホらしくて棄権したいくらいやわ!と思ってる層を可視化」
そんなのマスコミ、野党、国民に「大義なき解散」とかさんざん言われて
とっくに可視化されてんじゃん
で、その署名って現在5千人台だが、それ有権者の何パーセンなんだよ?
都知事選の桜井誠の11万票にも遠く及ばない数字のどこが「可視化」になる繋がるんだよw
454:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:20:15.76 0.net
井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten 22分前
確かに今回の選挙はくだらな過ぎるので、私も署名しようかと一瞬思いましたが、
「棄権」という言葉が強すぎるし、宛先が誰なのかも今ひとつはっきりしないのでやめました。
せっかくの抗議行動なのにもったいないなとは思いました。
URLリンク(twitter.com)
まぐろん @magron_lemming 1 時間前
「茶番がひどいから棄権したいと思った人!」「はーい」ぐらいでよかった
URLリンク(twitter.com)
455:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:22:50.77 0.net
>>442
こういうお友達フォローはうんざりだなあ
じゃ、アホらしくて棄権したいくらいの人集まれでいいじゃん
しかも署名の届け先がなんで細野なわけ
ほんとヌルたい内輪の世界だな
忖度とかさー、安倍のクソ政治の相似なんだぜそれ
456:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:26:06.37 0.net
今回の選挙は解散した当事者、安倍首相の責任100%だよね。
しかし、東の署名運動の説明読むと、なぜか野党にも責任なすりつけてるんだよね。
その時点でこの署名運動は何の説得力もないと思いました。
457:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:27:21.11 0.net
芸能人とかスポーツ選手ならまだしも
言論人の忖度サークルって、かなり気持ち悪いんだけど
なんのために言論で飯食ってんのかね、彼らは?
458:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:31:03.17 0.net
それとこれとは別って正論を突きつけるひとが出てこないのが不思議
五輪エンブレムの盗用騒動の時の、デザイナー仲間の擁護ツイートと同じ
459:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:33:54.63 0.net
本当に選挙の意義を問いたいなら「積極的棄権」という煽り文句は不必要だし害でしかない
所詮は「積極的誤配」で炎上商売したかっただけの銭ゲバにしか見えない
460:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:35:02.16 0.net
可視化されたのは東の信者の数だろ…
やっぱりこの界隈ちょっとものが見えてないな
461:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:42:55.26 0.net
>>448
薄汚いよね
しかも素直に受け取った側を批判までしてる
462:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:48:53.15 0.net
情報があふれ腐るほどコンテンツがあんのに
仲間内の閉じた馴れ合いを見せられたら、
ゲンナリして捨てられるだけなんだけどな
萌え要素皆無、ひたすら気持ち悪いだけ
463:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:56:10.94 0.net
もう一人の有名人は、芹戸真菜ちゃんかな。
汐音ちゃんの姉妹じゃないかな。確信はないが。
464:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:57:11.71 0.net
小林よしのりや田中康夫が指摘してるけど
東って三浦瑠麗にぞっこんで上手く操られてるよね
最近の言動の多くがルリルリ忖度だもんね
465:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:59:17.69 0.net
おれも三浦瑠麗は好きだぞ。あの軍事に詳しいところが。
466:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:01:13.20 0.net
「東浩紀の署名運動ほとんどの国民から嫌悪感、反感をもたれるだけ」
これだけは可視化されたと言えよう
467:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:01:59.22 0.net
>>453
小林も不倫議員に振り回されてるぞw
468:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:02:35.05 0.net
芦戸愛菜か。
469:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:02:37.91 0.net
>>454
え?軍事に詳しい?え?え?
こういうバカが東叩いてるかと思うと恥ずかしいから消えろ
470:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:02:44.62 0.net
三浦瑠璃なんて東大の小保方だから論外
471:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:04:26.82 0.net
>>453
あーあ、
操られてるんじゃなくて、前からそう言う奴なんだよ
472:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:05:16.80 0.net
それがよ、特殊な道具を与えた子と与えなかった子がいて、
やつらの科学力で解明できない道具を持った子は生き残るんだけどさ、
道具を持ってない子から罠にはめられておれが殺していったんだよな。
欧米の圧力で、神か天使の発現の可能性のある子は残す方針だったらしい。
科学だっちゅうにな。
473:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:06:53.56 0.net
URLリンク(togetter.com)
こういうまとめ見ても三浦ルリって基本アホ
地頭は良くない
474:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:07:18.34 0.net
>>458
三浦瑠麗なんてその程度の印象しかないよ。
おまえらどれだけ三浦瑠麗に詳しいんだよ。
475:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:10:51.79 0.net
よしりんもヤッシーも「知識人」といえど所詮男は性欲で動く
という実態を身を以て分かってるからなw
476:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:11:07.17 0.net
>>463
三浦に詳しいんじゃなくて三浦が軍事なんか全然詳しくないんだよ素人以下
他の分野も馬鹿丸出しだよあのおばさん
477:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:13:47.03 0.net
>>463
東がこんなに頻繁に三浦をRTしたりしてるのにそれはないな
URLリンク(twilog.org)
URLリンク(twilog.org)
478:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:15:21.18 0.net
うーん、そうかな。数時間見ただけだけど、かなり賢そうだったよ、三浦瑠麗。
479:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:15:47.95 0.net
>>462
そんなバカ女をどうして東は持ち上げてるんだろうね?
もし三浦が男だったら相手どころか眼中にもないはずなんだが
480:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:16:40.69 0.net
>>467
これでも頭いいの?w
URLリンク(togetter.com)
481:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:17:46.22 0.net
これ見ても、三浦って基本的な英語すら理解できていなかったわけだが
国際政治学者・三浦瑠麗さんの勘違い
URLリンク(togetter.com)
482:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:18:34.22 0.net
よしりんはブタと違ってモテるから山尾はエロ目線じゃないだろ
ブタはキモオタの権化みたいな見た目と性格だからあんなブスばばあに媚び売ってるという悲しい事実
483:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:18:59.96 0.net
国際政治学者・三浦瑠麗さん「大日本帝国が人権を極端に抑圧したのはせいぜい1943~45年の2年間」
URLリンク(togetter.com)
こんな珍説垂れ流すトンデモ学者のどこが頭がいいってことになるの?
484:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:19:22.59 0.net
>>468
東がバカだからでしょ
485:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:20:00.37 0.net
東さん、さっきからレスしてますよね?www
486:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:22:02.96 0.net
ニコ生観ないんで
もし観るひとがいたら
東のクソコメントをピックしてもらえると助かります~
487:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:23:30.81 0.net
東というより三浦くさい
ツイッターじゃ論破されまくりで反論もできず逃げるだけだからイライラしてんだろ
488:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:23:56.46 0.net
>>472 いや、おれも共謀罪肯定派だし、好感しかないわ。
来たるべき人工知能に飼育される人類の時代に向けては共謀罪があった方が都合がいい。
489:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:24:04.71 0.net
田中康夫 @loveyassy 10月12日
悲報アズマン@hazuma女狐三浦瑠麗エロ菌@lullymiuraステージ4に感染
その彼の独白 今回の選挙くだらなすぎ=積極的棄権の賛同署名は現実的な
対応力があるから応援する細野豪志さんに渡そうかなw
URLリンク(www.huffingtonpost.jp) … #総選挙
490:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:24:32.41 0.net
東イライラしてそうw
491:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:25:00.95 0.net
三浦にだけはテレビに出るなって言わないからな
わかりやすいわ
492:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:25:33.91 0.net
田中康夫Office @yassy_office 10月15日
新動画・vol.121『これが日本の「痴性」だったw 投票棄権を訴えるアズマン&知識人を気取る瑠麗ルリ』
→田中康夫YouTube公式チャンネル「だから、言わんこっちゃない!」
URLリンク(tanakayasuo.me) #田中康夫
#東浩紀 #三浦瑠麗 @loveyassy
くあんだうんIC‏ @dcount09 10月16日
東浩紀氏の署名活動に賛意を示す三浦瑠麗氏には「あずまんが、集まった署名を細野さんに
渡すのであれば、私は安倍さんに渡します」と言って欲しい。
過去に論文で自民党総裁賞を獲得した経験を有するとともに
安倍首相と食事をする仲である三浦瑠麗氏なら、安倍首相に渡すことができるはずです(笑。
493:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:25:47.06 0.net
まあ、共謀罪の条文読んだわけじゃないけど、ビッグデータ監視を容認する内容のはず。共謀罪。
ビッグデータ監視は著しく犯罪率を下げてるんだよ。
494:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:27:09.91 0.net
あれが足りないこれが足りないと言い続けるダメな評論家の代表
495:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:27:13.99 0.net
>>477
三浦さんもうお止めなさい
人工知能に飼育されるとかバカ論が三浦そのもの
496:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:27:31.94 0.net
上の世代からバカにされるのは仕方ないとしても
下の世代からも笑われてると思う~
497:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:29:14.39 0.net
>>484
いや、三浦瑠麗も、東浩紀も、選挙関係で今は忙しくてネットできないんじゃないのか。
よう知らんが。
498:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:30:00.10 0.net
>>483
情けないよなw
ぼっくん(東)が言った棄権をお前たちは理解してない誤解しているファビョ~ン!
醜く見苦しい
499:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:30:03.05 0.net
>>483
これな
そして自分は投票の積極的棄権を訴え署名
デモよりも意味不明なんだけど
500:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:32:17.15 0.net
東には近寄んない方がいいよ
建設的な批判だったら他でいくらでも信頼に値するひとがいるから
東は無理
空気だけが悪くなる
501:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:34:02.25 0.net
空気を読む宮台にはワクワクしてるよw
502:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:37:14.32 0.net
宮台に冷静に詰められたら豚発狂するしかないもんな
発狂芸人なんだから見せ場作って欲しい
503:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:44:32.86 0.net
自称保守系番組でもニセモノが炙り出されてるからな
東はその筆頭だと思う
504:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:46:11.02 0.net
ちなみに、ぼくは豊田真由子の当選を応援しています。
505:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:46:26.82 0.net
>>477
三浦については共謀罪批判してるぞ?わかってるか?
506:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:46:50.44 0.net
神風でも吹いて安倍政権が終わってくんないかな~
507:考える名無しさん
17/10/22 20:00:46.29 0.net
立民59www
508:考える名無しさん
17/10/22 20:07:38.41 0.net
おい、選挙特番も何も、自民が瞬殺しているじゃねえか。
開票装置、ずいぶん性能があがったな。
509:考える名無しさん
17/10/22 20:08:14.76 0.net
というわけでこんなのやってるので、今回の選挙無意味だと思う人は賛同お願いします。
→「2017年総選挙の無意味さを訴えよう! 「積極的棄権」の声を国会に!
こんな茶番は今回だけにしたい!」
URLリンク(twitter.com)
↓
だから棄権呼びかけてないんですよ。フェイクニュースなの。。
URLリンク(twitter.com)
510:考える名無しさん
17/10/22 20:14:54.06 0.net
自民が今回も圧倒的なのかorz
511:考える名無しさん
17/10/22 20:15:14.66 0.net
くじょってくればいいじゃん
しゅうだんすとーかーのじつどうを
512:考える名無しさん
17/10/22 20:15:58.74 0.net
名もなき投資家(一般市民・立憲主義)‏ @value_investors · 1 分1 分前
返信先: @value_investorsさん
◉憲法違反・破壊
◉法律違反
◉官僚忖度
◉失言
◉差別発言
◉不祥事
◉汚職
◉白紙領収書
◉デマ
◉強行採決
◉虚偽答弁
◉証拠隠滅
◉文書破棄・黒塗り
◉国会軽視
◉人権弾圧
◉海外バラマキ
自民党様、おめでとうございます!
全部禊を済ませた事になりました\(^^)/
513:考える名無しさん
17/10/22 20:16:32.18 0.net
にこなま 下痢支持率79.3%
514:禊健太郎
17/10/22 20:16:47.55 0.net
>>501
ありがとうございます。
515:考える名無しさん
17/10/22 20:18:09.47 0.net
名もなき投資家(一般市民・立憲主義)‏ @value_investors · 2分2分前
返信先: @value_investorsさん
もう自民党なんでもできますね。
国民から吸い付くいてお友達に配ることもできますね
経団連要求通り、消費税を増税して、
法人税を減税することもできますね。
富裕層優遇政治もできますね
国民が許したんだから、なんでもありですね!
516:考える名無しさん
17/10/22 20:18:55.06 0.net
>>502
それほんと?
世代別とか分かる?
517:考える名無しさん
17/10/22 20:19:09.61 0.net
ありーちぇ‏ @ALC_V · 10 分10 分前
自民の単独過半数確実 | 2017/10/22 - 共同通信 47NEWS URLリンク(this.kiji.is) … 相変わらず破滅に一直線。
518:考える名無しさん
17/10/22 20:21:27.98 0.net
単独過半数ってマジ?
なんでそんなに強いんだよ
頭クラクラしてきた
519:考える名無しさん
17/10/22 20:21:47.97 0.net
>>505
いまやってる選挙特番の投票
年代別はわからん
520:考える名無しさん
17/10/22 20:22:46.03 0.net
絶望しちゃうよなマジ
自民に入れて喜んでるニートや若者は後で後悔するだろうな
521:考える名無しさん
17/10/22 20:23:09.42 0.net
ニコ生見れん
522:考える名無しさん
17/10/22 20:23:51.56 0.net
>>508
断絶感が凄い
同じ国に住んでるのかって疑いたくなるほどだ
やっぱ若い世代の支持なんかなあ
523:考える名無しさん
17/10/22 20:26:30.85 0.net
自民が減らないとか、理解できないよ~
政治に関心ないひとが国を動かしてるんだな
東みたいに背乗りする悪い奴も加担してる
どうすんだこれ
524:考える名無しさん
17/10/22 20:27:22.68 0.net
ニコ生公式が重すぎて入れない
たかだか数万人でこのザマとか本当に終わったサービスなんだな
525:考える名無しさん
17/10/22 20:29:43.09 0.net
単独なの?
安倍の卑怯なゴリ押し政治を
多くが認めてんの?
すげーな日本w
526:考える名無しさん
17/10/22 20:29:55.55 0.net
indexな画面で見れた
527:考える名無しさん
17/10/22 20:30:53.61 0.net
たんすいかぶつあぶらにゅうせいひんちょうみりょう
528:考える名無しさん
17/10/22 20:31:24.25 0.net
しらないの? どびんぼうでかいものにいけないのまっき
529:考える名無しさん
17/10/22 20:31:24.93 0.net
やっぱ蓮4とかの失点が大きかったんだろうか
山尾も効いてんのかね
それにしてもだよいいのかこれで
530:考える名無しさん
17/10/22 20:33:12.58 0.net
たんさんがもうない ないとみずのむりょうがふえるだけだけど
531:考える名無しさん
17/10/22 20:33:20.97 0.net
やっぱ若い世代が安部を推してるんかなあorz
532:考える名無しさん
17/10/22 20:36:22.00 0.net
信者のツイートをリツイートし自分を慰める豚さん�
533:�
534:考える名無しさん
17/10/22 20:36:26.31 0.net
アベノミクスと失業率とか関係ないんだけどな
株価上げはアメリカに流れてるだけだし
宮崎とかもそんなことも解らずにマンセーしてるけど
535:考える名無しさん
17/10/22 20:38:34.86 0.net
あんな解散しても大勝なんて、なんでもアリだな安倍
政治でここまでの落胆したのは初めてだわ
536:考える名無しさん
17/10/22 20:41:19.80 0.net
地盤が強い地方はともかくとして都市部でも自民圧勝なん?
537:考える名無しさん
17/10/22 20:42:33.06 0.net
>>521
東は喜んでるだろうね
いや~悔しいす
538:考える名無しさん
17/10/22 20:45:39.78 0.net
ほらー
539:考える名無しさん
17/10/22 20:45:48.94 0.net
当然の結果だな
安倍以外誰に任せられるんだよ
ゴミどもは自分が世間からどれだけずれてるか自覚しなw
540:考える名無しさん
17/10/22 20:47:06.54 0.net
>>527
なー教えてくれよ
安倍じゃないとできなかったことってなんなの?
今後もさー、安倍じゃないとできないことってなに?
541:禊健太郎
17/10/22 20:47:31.15 0.net
これだけうまく言ってる政権を拒否するってない。
反安倍ってほぼ妄想レベルだからな。
日本人も馬鹿ではないってこと。
542:考える名無しさん
17/10/22 20:48:05.42 0.net
>>527
きみはやっぱ20代だったりするの?
543:禊健太郎
17/10/22 20:48:17.16 0.net
>>528
なんでそこまで安倍を憎む(笑)