日本一優秀な大学は日本大学at PEDAGOGY
日本一優秀な大学は日本大学 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 10:15:03.73 pJnY0MlO.net
日本一在校生を抱えている日本大学こそ
日本を代表する大学だ

2:高校教員採用者数日本一は日大(^▽^)/
21/05/25 07:25:59.97 XLxj0nBu.net
日大文系や僻地駅弁文系でも公務員上級とガクチカで一発逆転できる
スレリンク(jsaloon板)
2,020年高校教員採用者数
1位 日本大学 103名 ◎日本一の座を見事奪還(⌒∇⌒)
2位 大阪教育 100名
3位 早稲田大  99名
4位 近畿大学  91名
5位 広島大学  87名
6位 日本体育  72名
7位 東海大学  67名
8位 筑波大学  63名
9位 愛知教育  50名
9位 大阪体育  50名
9位 関西大学  50名
12位 東京学芸  49名
13位 岡山大学  48名
13位 國學院大  48名
15位 埼玉大学  45名 
15位 東京理科  45名
◎マーチング仲間は103名合格の日大を筆頭に
 明治さんは40名、法政さんは34名、青学さんは26名、
 中央さんは24名、立教は21名、学習院7名。

3:中学教員採用者数日本一は日大(^▽^)/
21/05/25 07:27:35.88 8RSA48O9.net
2,020年中学教員採用者数
1位 日本大学 150人 ◎高校と合わせダブルで日本一達成(⌒∇⌒)
2位 文教大学 145人
3位 北海道教育139人
4位 愛知教育 120人
5位 大阪教育 100人
6位 日本体育  81人
7位 東海大学  78人
8位 信州大学  74人
9位 福岡教育  72人
10位 広島大学  70人
11位 秀明大学  66人
12位 東京学芸  63人
13位 新潟大学  62人
14位 埼玉大学  60人
14位 宮城教育  60人
16位 千葉大学  59人
◎マーチング仲間は150名合格の日大を筆頭に
 明治さんは15名、法政さんは18名、青学さんは11名、
 中央さんは17名、立教は16名、学習院18名。

4:静岡県藤枝市は、日大の町
21/05/25 07:46:13.77 8RSA48O9.net
藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。
政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。
駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(44歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。
 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。  愛のエメラルド総長談話

5:日本大学は努力が基本の大学です。
21/05/25 07:54:36.86 8RSA48O9.net
高等師範科 工科 医科 旧制専門学校
日大 1901年 高等師範科
    1920年 高等工学校 1928年工学部設置
    1925年 専門部医科 1942年医学部認可(旧制医科大学 私大では慶應慈恵日医の御三家に次ぐ格式)
    東京獣医学校 東洋歯科医学専門学校
東洋 高等師範科無し 師範科すら無し 1961年 工学部設置  医科無し 旧制専門学校無し 無しの嵐ww
名門
日大 法学部 司法の日大 理工学部 私大二番目の歴史を持つ工学部
    理工学部建築学科 東大早稲田日大の世界 名門 構造の日大 私大では早稲田建築に次ぐ歴史
    理工学部土木学科 私大最初の名門土木学科 芸術学部 言わずと知れた名門芸術学部
    生物資源科学部獣医学科 私大では日大麻布日獣のスリートップ(源流は三校とも同じ学校)
    文理学部社会学科心理学科 私大では最初の学科 文理学部教育学科 高等師範科を前身に持ち毎年教師を大量輩出
東洋 自称、白山の哲学w 日本一の学食 箱根の駆けっこ頑張ってます 校舎きれいだよ、高層ビルだよぉ

6:日本大学の大先輩
21/05/25 09:05:08.12 8RSA48O9.net
静岡市女性会館開設に尽力、元職員・故近藤さんの功績展示
会館開設に尽力した故近藤美津江さんの追悼展示を見る母親の近藤美代さん(左)ら=7日、静岡市葵区の市女性会館「アイセル21」
 6月に開館21周年を迎える静岡市女性会館「アイセル21」の1階図書コーナーに、ささやかな追悼の展示が設けられている。
2月にがんのため61歳で亡くなった元市生活文化局理事の近藤美津江さん。
同館開設に尽力し、女性のための施策をけん引した功労者を知ってもらおうと、スタッフが自画像や写真、同館記念誌を集めた。
 
 近藤さんは同市生まれ。☆日本大学法学部☆に進み、1973年に同市職員となった。
一般職の4年制大卒女性の採用は1人か2人のころ。
女性職員の勉強会を組織し、合併前に旧清水市、旧蒲原町の女性職員との交流会を開くなど、生来のリーダーだった。
2期上の元市職員は「“コンちゃん”ほどの勉強家は見たことがない」と回想する。
 
 中でも心血を注いだのは同館開設。女性市民の思いを生かそうと、準備段階から女性団体、グループに声を掛け
「しずおか女性の会」の誕生を促し、市民と市職員が時間をかけて構想を練り上げる先頭に立った。
男女共同参画の必要性を役所内外に広める労も惜しまなかった。
 係長、課長、部長級と昇級には、「何十年ぶり女性」「女性初」の冠が付いた。
夫は海外出張が多く、2児の子育ては母美代さん(85)に託し、帰宅は時に深夜に及んだ。
乳がんに気付いたのは50歳の時。幹部候補生が参加する自治大学での研修を終えた日だった。
 
 定年1年前に退職するまで仕事と闘病を両立させた。「職場の皆さんが支えてくれた。仕事一筋の人生。
仏具の漆塗り職人だった父親を見て育ったからでしょう」と美代さん。
1年後輩の高野康代元葵区長(61)は「調整能力に優れた行政職員のお手本。
本年度は女性の部長が1人、参与が2人。薫陶を受けた後輩はさらに育っていくはず」と期待する。展示は6月末まで。
 日本大学の大先輩 2013/05/10(金)

7:日本大学はコツコツと努力する大学です
21/05/25 09:06:48.65 8RSA48O9.net
【本音で語ります日東駒専】マスクドブラザーズ
URLリンク(www.youtube.com)
大ガッツジョー 2 日前
1号先生は結構日大理工をご贔屓いただきまして。
私も日大文系卒ですが理工学部はとても興味ありました。
ただ理数が駄目で・・・
御手洗 みたらし団子 2 日前
日東駒専という 括りはよくわからないですが、父親が昔 
日本大学法学部は 戦前 司法試験1位合格者数 
法律伝統校であると教えてくれました。 また父親自身も 
日本大学法学部先生(高梨公之先生など)名前知っており 
何冊も買って勉強しています。
後の東駒専は 法律系についてはよくわからないです。
※高梨公之先生は当時、NHK教育ちゃんねるで口語体民法の
 講義をしていました。テレビでお馴染みの人でした。のち日大総長。
 高梨先生は剛腕小沢一郎くん、中央選挙管理会委員長坂田桂三氏(日法教授)、
 愛エメのお師匠さんです。

8:日本大学は努力が基本の大学です。
21/05/25 09:10:03.32 8RSA48O9.net
上場企業役員の出身大学別人数に異変?慶應・早稲田が減少、筑波・上智は増加
URLリンク(biz-journal.jp)
上場企業役員の出身大学ベスト10
※カッコ内は前年比増減・▲は減少
・慶應義塾大学1917人(▲127人)
・東京大学1793人(▲11人)
・早稲田大学1690人(▲31人)
・京都大学834人(▲58人)
・中央大学765人(▲71人)
・一橋大学560人(▲11人)
・明治大学533人(▲21人)
・日本大学517人(▲21人)
・大阪大学386人(▲47人)
・同志社大学377人(▲14人)

9:日本大学はコツコツと努力する大学です
21/05/25 09:20:26.94 8RSA48O9.net
市長数 2,020年
全国の市長数は各大学の成績表です。
1位 早稲田65人
2位 日大49人〇
3位 東大45人
4位 慶応・明治各25人  6位 中大22人  7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人  10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9  19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
   成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、
   ●東洋大学 各3人
52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
   静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
   愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
   熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
   東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
   北海学園、松山大、明治学院 各2人
※上智大学の市長数は不明。0~1(・・?
※日本大学から現在のお殿様・市長がさいたま市を始め49人も輩出できたのは
 大学時代、キチンとした教育が行われてきた
 証拠です。

10:日本大学はコツコツと努力する大学です
21/05/25 09:28:01.94 8RSA48O9.net
【再生して投票してね!】新企画!wakatte TV再生回数バトル!
【ふーみん&いーだチーム】【wakatte.TV】#534
わかってTV日本大学大入学式
URLリンク(youtu.be)

7chan
1 週間前
日大、目元イケメン多いな。優しそうやし、良い。

11:日本大学は努力が基本の大学です
21/05/25 09:35:45.34 8RSA48O9.net
中学受験で大学付属志向に陰り 早慶の受験者減り、青学・日大だけ人気上昇の訳
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ここまで難関大学の付属校の多くが2021年度入試においてはこれまでと一転、受験者数を
減らしたことを述べてきました。これらと実に対照的だったのが、日本大学系です。
 東京には日本大学系の付属校が6校あります(中学のある学校)。正付属が日大豊山、
日大豊山女子、特別付属が日大一、日大二、日大三、準付属が目黒日大です。
このほか首都圏には日本大学、日大藤沢、千葉日大一もあります。
 今年はなんとこの6校すべてが増加という現象が起きたのです。
それも目黒日大が140%、日大豊山が137%、日大一が135%、日大豊山女子が
125%、日大二が113%、日大三が111%と、すべてが110%超えというすごい勢いでした。
 なぜこれほど人気だったのでしょう。何といっても難関大学の付属校に
比べて入りやすく、合格の可能性が高いことが大きいでしょう。6校の中で
四谷大塚の偏差値で最も高いのが日大二と日大豊山ですが、ともに【45】です。
 また、日本大学が総合大学であること。わが子が将来どのような
進路を取りたくなっても必ずそれが可能となる学部・学科があるという安心感は大きいでしょう。
 そして、先の学校群と比べると学費が安いこともあります。生活文化局から
公表されているデータによると、初年度納付金が最も高いのが日大二の98万円ですから
難関大学の付属校がすべて100万円を超えていたのに対し、大台を超える学校は1校もありません。
進学校に進ませて、学校への納付金に加えて塾・予備校費用が掛かることを考えれば、
“何とか出せる”と判断したご家庭が多かったと思われます。
 もう一つは口コミです。最近の受験ママはSNSを駆使しての情報交換が盛んです。
「地元の公立高校の4番手、5番手からは現役で日大に受かる人数はごく限られている」
といったことを話題にしています。ここ数年中堅私大が急激に難化していることも
十分承知しているのです。

12:日本大学は大学教授を多数輩出(^▽^)/
21/05/25 21:31:42.00 8RSA48O9.net
私立大学博士号授与者数(1949~2009)
◎日本11448 ◎  日本大学が輝く一等賞です
========================
慶応7718 早稲田6387
●中央2190  理科大1967
●明治1885  立命館1104(~2008) 関西学院1001
========================
●法政871 ●立教821 関西787 同志社719
上智656  東洋635  ●青山学院507
専修373(~2008)  成蹊372  駒澤308
明治学院249 ●成城36●

◎日本11448 ◎>>●成城大学36●


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch