フルレンジスピーカーat PAV
フルレンジスピーカー - 暇つぶし2ch183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 15:34:33.99 neKmC6AI.net
ダブルコーンについてよく知らいない人が多いみたいなんで簡単に説明をば
シングルコーンのフルレンジの場合、高い周波数になればなるほど
まともにピストンモーションするのは中心部付近のみになっていって
周辺部は分割振動して歪を付加するような状態になっていく。
なので、高域をまともに再生しているのは中心部のみ。
であるので、ボイスコイル直結で金属のセンターキャップを付けたり
小さなコーンを付けたりして、高域をそれに任せてしまえば
高域をかなり伸ばせることになる。
それがダブルコーンのメリット。
その反面デメリットも多く、高域にピークを生じたり、
メインのコーンとのメカニカルクロスオーバー付近でディップを生じたり、
音色が不連続になったり、等々がある。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 15:38:15.20 hxBFtZM4.net
>>181
>ボイスコイルが同一なのに都合よく小さいコーンから高域が出てくる訳ない
そうなら高域どころか低域、中域もそうだろ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 15:44:00.13 hxBFtZM4.net
>>183
そういうこと
高域の音質だけを重視するなら専用であるツイーターがベスト
これは低域、中域にも言えることだがフルレンジの良さを好む者もいる

186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 15:55:33.41 iJ7v8XIR.net
まあ好きにしてくれ
散々お金と時間を使って結局はフルレンジにいくら金と努力を重ねてもなるようにしかららんと悟るから
人類はバカもやるけどバカじゃない
普及しないものには理由がある

187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 16:16:33.67 hxBFtZM4.net
>>186
>人類はバカもやるけどバカじゃない 普及しないものには理由がある
フルレンジは普及してるんだが?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 16:21:44.31 8/m7FpbE.net
ここまでサブコーンで広域が補強される動作原理の説明なし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 16:22:34.42 InFFwvdb.net
フルレンジはロクハンくらいのをサブで使いたいわね
もしくは20cmクラスをスーパーツィータ追加して使う
マルチウェイのメインスピーカーとソースや気分で使い分け

190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 16:25:13.02 InFFwvdb.net
>>188
メインの振動板とは別に分割共振でも起こってるんでは?
サブコーン付きは趣味では無いので適当なんで、
ちょっと時間がある時にでも調べてみるわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 16:34:20.07 hxBFtZM4.net
>>188
だからよw >>178
>「一つも正しくない!」と言う根拠すら示せない妄想か? 
「一つも正しくない!」とハゲ散らかせるということは「サブコーンで広域が補強される動作原理の説明」できるということ
はよ説明よろしく

192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 17:05:52.85 xvqTIk0I.net
ID:hxBFtZM4は自作自演のハエ
住人投票で満場一致の荒らし認定された老舗の基地外だから意思疎通は無理
そしてネットで知識を集めてるだけだから説明するだけ無駄

193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 17:29:38.42 rYHNPpOy.net
>>186
普及しまくり千代子じゃんw
TVもラジカセもスマホもフルレンジ
世界中の音の出る電気製品でいっちゃん使われてるのはフルレンジ
>>188
メインコーンから高音出て、それに更にサブコーンの高音が追加されるのだから補強されるに決まってんじゃんw
そしてサブコーンは質量がメインコーンに比べてずっと軽いから
当然同じボイスコイルで駆動してもより高い音まで出る
ちったあ自分のアタマで考えろよ
ウィキググる知恵もないのか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 17:36:53.53 rYHNPpOy.net
そういやテクニクスのゲンコツもダブルコーンなのかね?
まああれはゲンコツの方が有名だけど
ディフェーザーといえば最近ソナスがスコーカーに採用してるけど、そんなに良いものならなんで他社は採用しないんでしょうねえ?
MEGのトライアキシャルも15インチウーハーを覆いかぶさる様についてるアレは、ディフェーザーも兼ねてるんですかねえ?
なワケないかw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 17:41:58.95 rYHNPpOy.net
ディフェーザーがカッケーといえばコーラルのベータ8だけど
あのカッケーデフィーザーってアルミで出来てるのかねえ?

196:
24/10/16 18:49:50.00 D87xoXRM.net
>>194
TangBandとかParcAudioのとかデフィーザー付いてるフルレンジちらほら有るけど。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 21:01:29.75 3A6HqEX+.net
フルレンジには低音と高音の発音場所の違いからくる低音と高音の干渉を防ぐ意味で効果的みたいだねぃ
しかしコンピューターもなく流体力学も未発達だった当時(当時最も金をかけて流体力学研究していたのは勿論自動車会社)で
理論的に作られたディフェーザーなんて何処にもなく、経験上こうすりゃいいはずなんだがなー?
後はもうカット&トライだなヽ(^o^)ノ
なんつー感じでゲンコツもローサーも作られたんでしょーね〜
現代のソナスやパラダイムはコンピューター解析で作りましたと誇らしげだけどね〜
JBLの音響レンズなんてどう考えても見た目カッケーからだしなあ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 16:58:50.19 cI5wp9wZ.net
>>193
説明になっていない。お前のお気持ち表明しただけ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 17:38:32.42 NwW8XYRL.net
Pebble V3 買おうと思ってるですがこれとBenQのmobiuzシリーズに内蔵してあるスピーカーを比較した場合どっちの方が音質いいか教えていただけるとありがたいです 
できれば低中高音の場合も教えていただけるとありがたいです

200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 18:21:48.90 WsQGsdzE.net
音質わ気にせずに 音が鳴ればイイと納得すべきブツとわ思うぬ
つか v3ぢゃなくて Proにしとけばドーカぬ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 19:43:47.97 iJrm4J8N.net
>>200
ワイヤレス接続じゃなくてもいいしライティング機能も要らないのでv3にしたんですけどやっぱプロの方がいいですかね?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 21:36:54.08 XLCdV11Y.net
>>200
バカは死ななきゃわからない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 21:46:06.97 ZTppzc5I.net
>>202
じゃあおまいはいっぺん死んでみたと?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 21:47:41.09 cI5wp9wZ.net
同軸を除く国産最大のフルレンジはフォステクスのPS300になるのか
もっと高級機があってもよかった気がする

205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 21:58:55.87 NCOdpry1.net
もう世界規模のメーカーじゃないと現行品を維持する体力すらないかもしれんね
FOSTEXのラインナップがあれこれ廃番になったの中国の工場が最小生産ロットを上げた時期と一致するやん

206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 22:28:37.37 3kPJxTq3.net
>>201
外部電源使えば 多少わ音量稼げる仕様わ 魅力的だよぬ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 22:52:48.49 diCQzSFU.net
アリエクで中華フルレンジ見てると楽しいけどスペックがろくに書いてないから選べないのが残念
中国人バカなのか
マニア相手の商品なんだからスペック詳しく載せろよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 23:39:24.46 /w7dP/DR.net
>>204
コーラルが楽器用の38cmフルレンジ15K-11とかいうのをコイズミで売っていた希ガス

209:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 23:57:00.02 /w7dP/DR.net
>>207
安いと思っても、結局送料で一万以上取られる

210:
24/10/18 14:14:53.83 bolrTpJ9.net
>>205
現行品を維持できないのは、一つは金型の寿命の問題かな。
もう一つは後継の技術者を育てなきゃいけなくて後継者に新製品を作らせなきゃならない。
現行品と新商品を同時並行で出す余裕がないので現行品は終売していく。
問題は後継者育成がうまくいっていないのか新商品がどうもぱっとしない物だということで。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 16:03:54.98 RnwEaDRg.net
>>209
それでもフォステクスより安い

212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 16:15:01.83 aqkq2CeT.net
>>211
なら買え

213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 16:37:55.96 iwcqAiP3.net
国内メーカーのを国内店舗で買ってあげてくださいな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 16:39:31.08 aqkq2CeT.net
>>213
お前が買え

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 19:37:35.94 24vHxbb4.net
いまどき大口径フルレンジがいかに贅沢なのかがわかった
庶民は10cmクラスでよろこべ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 19:53:28.05 4hyHITjA.net
>>215
ちょっと前までフルレンジ自体に興味なかったんだが
20cmのフルレンジに高域に難があればスーパーツィーターを載せたもんが欲しくなってきたんだよなぁ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 20:24:48.40 24vHxbb4.net
ダブルコーンを超えるトリプルコーンだゴラァ!
URLリンク(www.audio.co.jp)
※ものを食べながら見ると危険

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 20:40:50.69 RnwEaDRg.net
>>217
なにこのオッサンw
それはともかく、六畳オーディオには10cmでもでかい
8cm以下で十分、というかむしろ小さければ小さいほどいい
ツイーター要らんし音場感がよく出る
低音欲しけりゃサブウーファー

219:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 22:01:22.90 hHNSLq4N.net
>>218
そんな貴方にホムセンで5千円のCDラジカセ
スピーカーは1インチのネットワークを挟まないパワーアンプダイレクトのアクティブ
そしてパワーアンプも音が良いらしいエミッタ接地だよんヽ(^o^)ノ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 22:18:34.17 24vHxbb4.net
URLリンク(www.youtube.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 03:38:58.80 BxvR0qZU.net
>>217
わははははははははははははははーーーーーーーー

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 03:51:47.61 BxvR0qZU.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
なんかものすげえ
値段は高すぎ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 14:15:20.76 ZiTaw52/.net
>>7だけど、さらに追加で2セット買っちまったwww
バックル交換式にしてとっかえひっかえする予定

224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 14:15:54.38 ZiTaw52/.net
× バックル
○ バッフル

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 00:57:32.28 ql0TywBc.net
いい芥子ね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 02:57:02.07 Ao2EQwnL.net
こんなゴミ本気で売ってたんだよな そりゃオーディオが廃れるわけだ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 03:59:32.24 Ao2EQwnL.net
当時同じ値段でタンノイのフルレンジでも買ってりゃ一生ものなのに

228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 04:37:39.78 F1r7hPwu.net
真面目に聞くんだけど、スピーカーって、エッジやコーンの耐久性考えたら、10年持てばいい方じゃない?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 11:10:38.14 dv3UPdga.net
ウレタンエッジなら10年寿命やね、ゴムだともう少し長寿命
紙、布、セーム辺りだと物理的に破損しない限り関係ないけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 11:13:10.29 41vjBgzb.net
ダンプ剤が硬化するっしょ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 12:18:13.06 EZ/SN8My.net
エッジの耐久性ならTANNOYが一番じゃないかな 現在使用中SGM10B 発売から30年経過してるが何の問題もないよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 12:21:27.16 +Ici0OBA.net
さすがに業務用機器のメーカーだよぬ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 12:39:52.52 Iu37VMJs.net
>>226
8年前に俺が持ってた4WayのDS-505より、この世代が進んだダイヤ4Wayの方が良いんだろうな
505は高性能ユニットが競い合ってるような音でまるで自作スピーカーみたいな音だった
ダイヤの4Wayなんてジジイになったら困るデカさと重量とボロンだから20代の特権だとも思ってた

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 13:30:52.70 Ao2EQwnL.net
>>233
通はDS-301

235:
24/10/20 14:12:05.82 yaFSqnsK.net
>>229
フルレンジのじゃないけどヤマハのウーハーのエッジ(多分ゴム)が硬化してボロボロになったので専門業者に頼んでセーム革で張り替えた。
非常にいい出来だが特性変わってるんだろうなあ。
気にしないことにしてるが。
張替えれば使えるってもっと早く知ってればFP203は捨てずに使ったんだが。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 16:33:11.33 ql0TywBc.net
エッジがぼろぼろの2115Aがある
どうしたらいいと思う?
1, ウレタンエッジを張る
2,布エッジを張る
3,LE-8Tのリコーンに張り替える
4,ゴムエッジを張ってサブコーンをつけてLE8にする

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 18:24:35.10 Ao2EQwnL.net
5 ペア2000円でオクに出せ
俺が買ってやるぜ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 02:26:36.42 jDKoQitE.net
>>236
せっかくアルニコなんだからLE8Tにした方が価値があると思う。
2115はPAの音


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch