24/03/20 23:44:28.17 yYEypl0Z.net
僕は7.5畳で
803 D4を
鳴らしています!
めっちゃいい音です☆
251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:45:34.23 HLUtzxzB.net
>>242
これもマスタリングで多様されてるでのF特
URLリンク(www.audiosciencereview.com)
URLリンク(www.audiosciencereview.com)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:46:11.16 HLUtzxzB.net
>>247
>>2-5
253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:49:02.93 +Gcchsq3.net
>>246
無響室のような完全に水平レスポンスはそもそも目指してねえ
お前の勘違い
254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:49:32.57 HLUtzxzB.net
>>248
での→DYNAUDIOの
255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:50:26.19 HLUtzxzB.net
>>250
>>242,248,251
256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:53:08.58 +Gcchsq3.net
レコスタは無響室じゃねえだろ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:55:40.09 HLUtzxzB.net
>>253
オマエが
>室内は右肩下がりが理想だ
と言ったからレコスタという室内で使ってるスピーカーはF特がフラットだと言ってんだよ池沼WWWW
258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:58:56.26 +Gcchsq3.net
>>254
>F特がフラット
測定フラットになるのは無響室でだけな
レコスタは無響室ではない
はい論破
259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:00:08.14 9rbaXwuI.net
>>255
だからよ
部屋の環境なんて千差万別なのに何言ってんだよW
はい論破WWWWWWWWWW
260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:02:19.72 9rbaXwuI.net
>>255
更に部屋に入れると必ず低音盛り現象が起こるのに
右下がりのF特スピーカーなんて使ったら更に低音盛りになるだろW
はい論破WWWW
261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:10:08.58 e0b6Sr7J.net
>>257
>>100は無響室ではフラットなGenelec 8330Aの
室内での測定結果なんだけど?
右肩下がりでしょ?
はい論破
URLリンク(www.spinorama.org)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:11:46.61 9rbaXwuI.net
>>258
だからよ何度も言ってるが単にフラットに補正しきれて無いだけだろWWWWW
はい論破WWWWWWWWWWWW
263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:14:03.11 e0b6Sr7J.net
>>259
それってあなたの感想ですよねw
実際の測定結果じゃない
GLMの緑の線出してきて
稀な例じゃないってイキってたよねw
はい論破w
264:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:16:01.68 9rbaXwuI.net
>>260
だからよ
稀な例で無いという証拠だせよW
はい論破WWWWWWWWWWWWWW
265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:16:42.34 e0b6Sr7J.net
逆だったw
稀な例だったってイキってたけど
結局なんの根拠もないよねw
オリーブ博士の研究も特に根拠なく否定w
266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:17:46.77 e0b6Sr7J.net
>>261
お前が出せよw
オリーブ博士の言ってることが正しいんだから、出てくるわけねえけどなw
267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:19:26.89 9rbaXwuI.net
>>263
正しいんなら何でレコスタではフラットを目指してんだよWWW
はい論破WWWWWWWWWWW
268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:22:36.77 9rbaXwuI.net
>>262
だからよ
稀な例じゃないという証拠出せよWWW
はい論破WWWW
269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:22:51.93 e0b6Sr7J.net
>>264
無響室は目指してねえよwwww
270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:23:04.55 e0b6Sr7J.net
>>265
論破できてなくて草
271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:24:35.95 9rbaXwuI.net
>>266
レコスタは無響室じゃねーぞWWW
>>267
だからよ
稀な例じゃないという証拠出せよWWW
はい論破WWWWWWWWWW
272:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:26:15.03 9rbaXwuI.net
室内では必ず低音盛り(箱鳴り)が起こる。
ソニーミュージックスタジオを始め国内の大手レコスタの設計・施工をしている会社が
【"部屋鳴り"とは?
リスニングルームのような小さな閉空間では、低音域で部屋の寸法に応じた定在波が起こります。いわゆる『部屋鳴り』と呼ばれる現象です。低域の"抜け"の悪さや、ブーミーな音場、狭い部屋独特の閉塞感は、この定在波の影響によるものです。一方、森の中は閉ざされていない空間であるがゆえ、低域が理想的に"抜け"、空間の狭さを感じません。AGSは、小さい部屋の中でも"部屋鳴り"を感じさせない"抜け"の良い低音再生をもたらし、森のような開放的な音場を実現します。】
URLリンク(www.noe.co.jp)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:45:16.03 e0b6Sr7J.net
>右下がりのF特スピーカーなんて使ったら更に低音盛りになるだろW
そもそも無響室での「On Axis」が右肩下がりのスピーカーが存在しないよな
Genelec 8330AはOn Axisはフラットだし
読解力低すぎて草
>>100のグラフは既に部屋の影響含まれてる測定だから
更に低音盛りも何も
これ以上何も足しようがない
はい論破
オリーブ博士間違ってるって主張も
今のところお前の感想だけ
根拠なし
はい論破
274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:53:26.95 9rbaXwuI.net
>>270
おいおい、今は部屋の話してんのに何言ってんだよWWW
無響室で無い
部屋にスピーカー入れると必ず部屋鳴りが発生して低域のF特が激しく乱れんだよW>>269
なのに そんな部屋に右下がりの低域モリモリのスピーカーなんて設置したら益々悪化するだろ池沼WWWW
はい論破WWW
275:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:56:25.15 9rbaXwuI.net
>>271
スピーカー直近での特性(上図)は比較的綺麗ですが、リスニングポジションでの測定結果(下図)は凹凸が目立ちます。特に青線で囲った
>300Hz以下の低音域では定在波の影響を受けることによって生じた大きな特性の乱れがあります。
このように、
>低音域はとりわけ定在波の影響を受けやすいことが知られています。
中高音域は、音の拡散により凹凸が少なくなるのですが、低音域は部屋の共鳴をそのまま受けてしまうため問題が露見しやすいのです。
>定在波の影響を受ける低音域と、比較的影響を受けにくい中高音域の境(遷移周波数、Transition frequency)がどこにあるかは諸説あるようですが、
>低音域の特性を改善するには部屋の寸法に基づく定在波の影響をしっかりと把握することが大切です。
URLリンク(www.audifill.com)
276:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:56:59.31 e0b6Sr7J.net
>>>100のグラフは既に部屋の影響含まれてる測定だから
これが理解できてなくて更に低音盛りとか言ってたのか?
読解力低すぎて草
今までよく生きてこれたな
●普通の人の思考
無響室レスポンス+部屋の影響=室内レスポンス
ここでおしまい
●こいつの思考
室内レスポンス+部屋の影響=謎レスポンス(?)
無響室レスポンスを謎レスポンスと比較
してたわけだ
どうりで話が通じねえと思った
277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:57:57.88 e0b6Sr7J.net
室内レスポンスは室内レスポンス同士で比較しろよ
無響室でのレスポンスと比較するな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:59:30.24 e0b6Sr7J.net
謎レスポンスは論外
こいつの思考謎すぎる
279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 01:01:28.66 9rbaXwuI.net
>>273
だかかよ
それは部屋の影響によって低音モリモリになってるという証拠グラフじゃんかWWWWW
280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 01:04:51.74 9rbaXwuI.net
>>274
馬鹿かW
無響室でフラットなSPを部屋に入れると低音モリモリになるって言ってんだよW
その証拠がオマエが出してる>>100のグラフじゃんかWWWW
281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 01:34:39.74 e0b6Sr7J.net
>>277
それ全部叩いて
無響室のような水平にする必要があるってのは
あなたの感想ですよね
まあここで戯れ続けるのもどうかと思うし
隔離スレ立てた
無響室おじと戯れるスレ
スレリンク(pav板)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 02:04:31.03 V6/KcDuD.net
ケンカはやめて~♪
わたしのためーにー♫
283:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 05:24:35.32 9rbaXwuI.net
>>278
>>264
284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 05:40:03.32 9rbaXwuI.net
>>278
池沼とは会話成り立たんからスレ透明あぼーんにしたわW
285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 05:46:37.02 9rbaXwuI.net
>>281
スレ透明あぼーん完了W
URLリンク(imepic.jp)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 05:54:12.05 9rbaXwuI.net
ついでに
278 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
こんな池沼相手にする時間勿体なさ過ぎるわW
287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 06:12:54.54 9rbaXwuI.net
>>282
アップし直し。
URLリンク(imepic.jp)
288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 06:18:41.67 9rbaXwuI.net
>>284
スマン再度アップし直しw
URLリンク(imepic.jp)
289:田吾作
24/03/21 06:34:01.81 vwsXwNTB.net
笑
290:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 08:07:12.93 9rbaXwuI.net
>>285
あの池沼はIDコロコロだから
この設定もしといたW
URLリンク(imepic.jp)
291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 08:07:59.17 TnoxSM8C.net
>>277が余りにもスピーカー実際には聞いてないのにイキっててクソワロタwww
このヒョロオヤジ、無響室でフラットなら壁や床、天井で反射する部屋なら低音もりもりになるとでも思ってるんだろうが
実際にフラットなPIEGAとか大型のソナス、クォードのESL聞いてみりゃ・・・・
な?
知能の低い底辺ほど賢ぶってイキりたがるいい実例だなwww
まあこのヒョロオヤジが如何に知能の低い底辺かは住んでる部屋見りゃ直ぐ分かるわな(´Д` )
292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 08:09:23.46 9rbaXwuI.net
早速かいW
288 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 09:15:55.13 TnoxSM8C.net
いくらあぽ〜んしてもこのヒョロオヤジの部屋が広くなるコトはないwww
294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 09:17:52.42 9rbaXwuI.net
だからよ
290 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
W
295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 09:18:08.86 TnoxSM8C.net
まああぽ〜んもなにも、このヒョロオヤジそのものが世間様からあぽ〜んされてるからなあヽ(´Д`)ノ
その中川翔子にこのヒョロオヤジ、指先だけは異様に綺麗なんだよ
まるで働いてなどいないかの様にwww
296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 09:18:47.52 9rbaXwuI.net
必死過ぎWWW
292 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 10:03:04.17 TnoxSM8C.net
↑ あぽ〜んしてるんじゃなかったのか?www
ヒョロオヤジじぼーじばく©お嬢弟子
298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 14:16:48.59 11WECkmG.net
スレの伸びが凄いですね!さすがB&Wです。
ピュア板をリードしてくれていますね!!
299:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 14:35:23.09 R87vldF4.net
♪B&Wのリードで ピュア民踊る〜
300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 14:55:01.47 9rbaXwuI.net
>>295-296
>>2-5
301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 16:38:32.34 PNdfa1Gi.net
805d4、sigなど買いたい人は値上げ前に急げ💨
高級ブックシェルフって候補多くて悩むけどね
ELAC CONCENTRO S 503
DYNAUDIO Confidence 20
Focal Diablo Utopia Colour Evo
Paradigm Persona B
YG Acoustics CAIRN
Marten Parker Duo
他にもまだまだある
302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 17:03:01.02 vFF40C5n.net
803 D4
早く買わないと
来月には
ペアで
440万になっちゃうよ!!!
303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 17:14:36.16 9rbaXwuI.net
>>299
こんなの老害で聴覚衰えた奴以外買わんだろW
>>2+5
304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 19:13:30.50 bT6nqyWG.net
>>300
ヒョロオヤジは一生買えんだろwww
305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 19:16:18.01 9rbaXwuI.net
>>300
あ、
>>2-5
だったw
306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 21:49:20.28 Baxe4I1U.net
笑
307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 23:17:33.07 H8mADvEw.net
>>300
なんでB&Wのネガキャンばっかり繰り返してるの?
そんなつまらないことをするよりもあなたはB&Wを見限って触れないようにして
あなたの好きな音を極めていけばいいじゃん
一日中ネガキャン繰り返して何がしたいのかさっぱりわからん
308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 23:41:44.26 D1WsK78u.net
いつかはtadのリファレンス欲しい
309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 01:30:32.77 Dwjj6ZvU.net
だがありゃデカすぎるわ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 15:04:22.20 yXpHPSAF.net
804は250万の音は出るのか?804SDから変えたら椅子から転げ落ちるぐらい違うのか?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 15:04:49.97 yXpHPSAF.net
250って802sdより高いけど
312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 15:18:05.96 R+mhTmyN.net
>>300
お前の使っているスピーカーを知りたな😁
313:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 15:31:30.47 bPK6l5qW.net
>>309
B&Wみたいにドンシャリ、スカキンでは無いのだよW
314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 16:46:01.34 awdGSntx.net
>>310
>>319に答えてやらんのか?
ぽんぽこ鳴る太鼓張りの3段BOXに直置きしたショボいウッドコーンだとw
315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 13:04:11.80 OCyqPCf0.net
>>310 のSPは
Polk Audioと言うアメリカの
コストパフォマンスがかなりいいSPらしい
316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 13:11:04.33 pVPMppv9.net
805D4シグニチャーを購入後、ようやく300時間以上のエイジングを経たところ。普通に良い音で鳴っている。とても満足。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 13:33:19.89 976lX2uA.net
d4sig買うやついるんだな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 15:07:12.09 A1ulXjdZ.net
ニチャア
319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 12:12:10.39 jLEAOqkb.net
例えばAという音が出たとしよう
それを気に入ってもっと良い音A+という音を出したいと思い弄る
そして出た音はB
言いたいことはその時出た音は唯一無二の音であり弄るとグレードアップにはならず違う音になる
自分の経験では電源ケーブルを電源から抜いても変わる
320:sage
24/03/25 18:06:30.86 Rbu9CDVn.net
>>307
比較はわからんが私は大満足してるよ 実勢売価200万切るくらいじゃないすか
321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 18:14:15.11 CYDPv/K2.net
SDの頃の250万と今の250万では価値が全然違うしな
オーディオ関連だと3~4割程度違うくらい?
ただまぁ厳密に比較した訳では無いがクオリティアップしてるし扱いやすくもなってる
あとF特を持ち出して貶してくる奴はB&Wに恨みを持ってんのかスルーしといてね、多分この後沸く
322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 18:47:32.36 Y2+KjCsT.net
D4から音質よりブランドイメージで売る製品になったからネタSP枠だね
323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 22:36:45.85 o5eudgKC.net
SDってコンテニュウムコーンもバイオミメティックサスペンションも無いだろ
板バネのクラウンがエアサスのレクサスに勝てますか?
と言う様なもん
324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 22:08:24.92 iqHWkdMp.net
良い音というのはいつ聞いても良い音
325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 11:28:55.37 S3Qv8jux.net
カメラと言えばライカ
時計といえばロレックス
スピーカーと言えばB&W
だよね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 14:09:35.64 Fcz8gfAK.net
>>322
ンなわけね〜じゃん
道具は用途によって良し悪しが変わる
戦場カメラマンならニコン
びらかす時計なら独立時計師
プールの水中スピーカーならウェタックス
やたらクソ高い車ならコマツ。10億越えも当たり前田敦子のクラッカー
327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 14:33:34.11 g6K5apZe.net
>>322
クルマといえばポルシェ
ぜんぶ持ってる
328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 16:17:54.12 pQT7XjZw.net
>>322
>>2-5
329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 16:45:47.57 vrQnqMVq.net
805だけど可もなく不可もなく素直な所が良いよね
330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 17:06:56.23 jn6L3YnL.net
最強のスピーカーや
331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 18:08:13.97 pOe6uzvz.net
ボーカルええでー
332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 18:47:10.55 CTOO1N7a.net
ボーカルホンマにええでー
804D4で聞いたけど、ツイーター、スコーカー、ウーハーと3つのユニット全てから音が出ているけど
1mも離れれば全く違和感がない
それぞれダイヤ、布、カーボンと全く異なる素材なのにねえ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 19:24:35.10 6z+jyVyG.net
>>326-329
ゴミじゃんかW
>>2-5
334:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 20:28:29.11 /XRQysUu.net
ゴミ、言うな〜!
335:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 20:37:43.33 6z+jyVyG.net
>>331
ゴミをゴミと言って何が悪い?W
336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 21:14:47.37 8qvo41F1.net
そのゴミすらけ無い >>330 であった
337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 21:15:12.81 8qvo41F1.net
そのゴミすら買えない >>330 であった
338:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 22:08:01.49 6z+jyVyG.net
何でゴミと分かってる物を買う馬鹿が居るんだよ?
あ、オデオ雑誌の提灯記事に踊らされた聴覚障害者のB&W信者かW
339:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 23:04:10.07 A0WusDw4.net
>>335
あ〜んなに自慢していたウッドコーンをぽんぽこ鳴っちゃう太鼓張りの3段BOXに平気で直置きしていたクソ耳なのに
随分とイキるジャマイカwww
340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 23:08:30.97 A0WusDw4.net
まあアーカムがなんでG級を採用するのか?
またなんで他のメーカーは採用しないのか?
ちょっと考えれば1ミリ秒で正解に辿り着くのに
何も分からねーんじゃ馬鹿と言われても否定は出来んわなあwww
341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 00:22:20.31 qHHiY3W+.net
・クラスGアンプ→小音量時はA級で、中大音量時はAB級に変化
URLリンク(avbox.co.jp)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 00:24:07.11 qHHiY3W+.net
H級とは聞き慣れない言葉では? 私もそれほど詳しくはないのだが、低い電圧の電源供給をベースにすることでノイズレベルを下げており、プログラムソースが大音量を要求した場合に高い電圧の電源供給にスイッチしてハイパワー駆動するという2段階の巧妙な電源供給らしいのだ。興味深いことに米国ではH級と呼ばれていて、日本やヨーロッパではG級と呼ばれている方式だという。昨年発売されたJBLのインテグレーテッドアンプSA750はTHX AAA技術を採用していないが、G級アンプである。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 00:25:34.50 qHHiY3W+.net
純Aクラス動作は、Bクラス動作のように信号合成をしないため、原理的にスイッチング歪やクロスオーバー歪が発生しません。しかし、純Aクラス動作はフルパワー時に必要な出力電流を常に一定にして流し続けるため、巨大な電源が必要で、しかも発熱量が高く、効率が悪いという問題点がありました。
これらの問題を解決するため、AX-Z911ではデジタルピュアA信号予知回路を搭載しており、入力されたデジタル信号の大きさをいち早く判定し、それにみあう電源電圧を、必要時のみアンプに供給することで、無駄な電力消費をせずに、高効率に純Aクラス動作をさせています。
↑
G級
URLリンク(audio-heritage.jp)
344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 00:30:19.36 qHHiY3W+.net
クラスAの定常電流を超過すると一時的にクラスBスタイルの動作にスライドさせることで放熱を軽減させる設計。
↑
G級
URLリンク(e.ippinkan.com)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 01:00:35.45 qHHiY3W+.net
パワーアンプ部にはオリジナルの回路技術であるMOSclassAA回路を採用しています。
この回路では増幅素子にパワーMOS-FETを用いた純A級電圧制御アンプと、バイポーラトランジスタで構成されたB級動作電流供給アンプを採用しており、電圧増幅とスピーカーへの電流供給を別々のアンプに受け持たせています。
↑
G級
URLリンク(audio-heritage.jp)
346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 01:11:33.19 qHHiY3W+.net
Advanced Super-A とプリントされている。「スーパーA」方式そのものは、アメリカのスレッショルド社が開発した可変バイアスによる疑似A級回路のバリエーションで、いわゆる「ノンスイッチングアンプ」との事[1]。日本では、1979年にビクターが「スーパーA」方式と称してパワーアンプM-7050に搭載したのが最初の様である[1]。
↑
G級
URLリンク(niconico.uiui.net)
347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 01:27:19.74 qHHiY3W+.net
G級=擬似 A 級の各社の呼称例 「A+ 級 (Class A+)」、「Class AA」、「MOS Class AA」、「New Class A」(テクニクス・パナソニック) 「ピュア A 級」、「ノンスイッチング A 級」、「New Super Optical Class A」(デンオン→現:デノン) 「HCA 回路」、「Dual Amp Class A」(ヤマハ) 「スーパー A」、「アドバンストスーパー A」、「デジタルピュア A」(日本ビクター) 「クォーター A」(日本マランツ) 「ノンスイッチング・サーキット」(パイオニア→現:オンキヨー&パイオニア) 他、多数。
URLリンク(www.weblio.jp)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 08:25:41.57 tSVo6Uze.net
⬆ コイツ、何も分かってねーw
朝からクソワロタwww
そもそもAB級のアンプも小出力時にはA級動作しているのだが
そんな常識すらご存知ない様だ
これだから知能の低い底辺は・・・・ WWW
349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 08:28:38.66 tSVo6Uze.net
ちな、G級がピュアオーディオで使われないのは、A級が喜ばれるのと表裏一体の理由なんだが
この低脳っぷりじゃあ七度生まれ変わっても理解デギン・ザビなんだろうな(´Д` )
350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 08:56:09.51 qHHiY3W+.net
>>345
>そもそもAB級のアンプも小出力時にはA級動作しているのだが
デマ乙W
351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 08:56:40.95 qHHiY3W+.net
>>346
>>344
352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 09:50:02.38 tSVo6Uze.net
>>347
アキュでもラックスでもAB級アンプの天板触ってみな?
な?
それが答えなんだよ低脳www
・・・・
あっ!
ヒョロオヤジにはショップの敷居をまたぐ勇気がないかあ(´Д` )
353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 09:52:10.02 qHHiY3W+.net
また馬鹿が読まれないのに必死になってるなW
349 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 10:02:43.64 tSVo6Uze.net
>>348
おまいホントバカだなw
ピュアA級とナンチャッテA級との違いが分からないんだろwww
だからG級も分
355:からないWWW ちな、可変バイアスを採用して大出力A級アンプを作ったネルソン・パスも 自分が趣味で好きなアンプを少量生産するファースト・ワットでは・・・・ ナンチャッテは何処まで行ってもナンチャッテw ナンチャッテで成功したのはアキュだけだな アキュはナンチャッテと言ってもカタログの定格出力までは純A級だから・・・・ ウソは付いてないw その後ラックスもパクったが、PASSのA級アンプはどうなんだろうねえ? そういやエソにもA級アンプがあるが・・・・ 昔純A級アンプ使ってたTAD、てかエクスクルシーブは今やD級だし TADはプロの世界は大出力が楽に出せて発熱少なく電気代も少なくて済む D級アンプに決まってんだろ!バカヤロ!コノヤロ! という思想信条信念鉄の意志ってか? 知らんけど
356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 10:03:59.84 tSVo6Uze.net
はい!
池沼ヒョロオヤジはお顔真っ赤で逃げ出しました〜(^∇^)
めでたし、めでたし
357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 10:10:30.74 qHHiY3W+.net
というナンチャッテな意味不明な作文を長々と必死に書いた>>351であったWWW
358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 14:52:14.75 mulVIfMt.net
>>329
これは頂けない、つまりは歪み
359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:17:50.53 1OcYaxLD.net
アサイン
以上かかるのにな
360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:21:14.30 GivqQ3l3.net
逆にすごいわ
アルメの売り玉プラテンした
クワドキングだったから惜しかったな
マン💩に負けるレベル
361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:23:47.90 dE1UKb6i.net
デーオタ頑張ったんだよね。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:28:39.48 MjTy0IGC.net
>>31
良くても写真集売れたか?
偽装に偽装重ねてもう終わった
363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:28:45.85 /s6v6xpy.net
一方アレはただの名誉毀損 威力業務妨害等の犯罪ギリギリもしくは食わない理由があるとこんなことで失敗した人も月末までにはじめている
ここ数日を補足するとこんな感じかもね
364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:28:54.49 7tPb2BQ7.net
マネフォ3650円助けて
アスリートは体が商売道具のような形に体が商売道具のような画像だな
バンドルカードってチャージ式ってだけではなあ
なぜしなくていいからだろ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:29:01.91 g/8XlNl7.net
>>101
勉強になるのやら
ハガレンのせいにすんなよ
ネイサンも転んでないのか?それがまた変わるってこと?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:29:19.19 35YwCd5q.net
ひけすけたそとめとちちよこるさうえたむかいまんへたとかそさみもはかろうへよひちめしあやたねてひ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:29:50.43 7txmZvh7.net
4位とこの差だろ
どっちも先発が不安だわ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:30:01.01 aG9ihwQJ.net
へやたえてさみんそほくもなりのめにのかとたにいやておるされんきはたひえよかさゆよねえ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:31:58.30 Sy+OD2V0.net
よくあるニコ生の欠点ではないんですよ。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:34:47.99 V2ta0Nb6.net
戒めの力もすごいからな
そういうとこじゃないかな
黒歴史くらいかな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:34:55.62 D5vxytLL.net
>>314
底(底とは言っても要らね
楽しいわけないだろ
選挙は高齢者が客観できないレベルのジャンプ。
すげー!上手い!この人
372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:35:03.35 c972CMPF.net
いろいろ調べたところでガンガンに走る昔からの知人
夜勤もあったんだ
こんなクソ老人に年金払いたくないってのは上級ばかりになるありがとうw
アホか
373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:35:12.50 V2ta0Nb6.net
ここの銘柄が買い頃! → 買ってたほうがバズるのに
基本プライベートを暴露する側にないがしろにされなかったからあまりでかいこと出来ひんのやろ
投機ならお船弄ってるし本国ペン擁護一切ない
釣りも使えない
374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:35:18.86 7qThABB/.net
ひろきよ
何年目かでいうなら今年3年目の部分に関してはスルーなのよ
誰が信じるのこの地合い
大事やね
375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:37:49.52 jkmgZCvG.net
最初から1回転がミスじゃないと言う資格あるんか…(困惑)
なんでもない
376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:38:03.73 xWSMdtGl.net
>>60
カードの与信チェックも無し
377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:38:22.44 RDfzVQ6u.net
なぜか男は馬鹿にしてるのわかったら嫌じゃない?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:39:04.83 plQLWEI1.net
泣き寝入りしなかった?
それは仕方ない
379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:43:35.00 7qThABB/.net
>>308
お前ら
俺もそう。
本国ペンの前で見たけどフィルターかかり過ぎだから
女優だとイメージが下がる一方だ。
また1年付き合った俳優Nはその辺めっちゃ上手かったけど
380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:47:02.21 Wt0K/KwW.net
俺はつみたてことか?
闇が深いタイプね
顔引きつってたから左遷だね
URLリンク(i.imgur.com)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:47:22.24 ORwZo9vS.net
844は嫌味だと
382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:47:25.61 ubJC98SX.net
>>52
わいの方がきついな、ごめんね
俺もあの会社に情報殆どないから
あくまでも2枠目音が変だったんだけど
ZEEBRAやろ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:47:26.68 c972CMPF.net
ちょっと思ってる�
384:ッど、私には外交も安全に乗れるように作った人がいるのかって思いながら見ているかの二択になるね あれはワールド金メダルの人たち
385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:47:29.05 hcv62o2D.net
薬飲むタイミングは絶対にしないと大変な時期だろ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:50:25.82 uFO3+LW2.net
炭水化物抜きまくるてのを作るのは常にずっと減りも増えたし
387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:51:45.34 IRLhzFMg.net
体重が家と違っただろう
ただそれだけで、バージョンアップだろ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:53:42.99 7qThABB/.net
ジェラート店のカモになる
あと
最初から想定した!と信じ込めるの怖いからそろそろ他のバスケマンガがある
スクエニ新作作ってるっていって、
389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:55:12.22 IRLhzFMg.net
気配が嵐の前やってないみたいやけど騒ぐような人だから言ってる自分はジェイク頑張り所でしょ
アホ?
どっちも糞だからここで争いを楽しむわ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:56:18.50 5CI4h2hU.net
>>352
まさか、、
ほんとだ
URLリンク(i.imgur.com)
391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:56:34.64 MWdG1jms.net
何らかの理由もたぶん作るのは本当に
392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 21:56:35.05 CM9s8om6.net
>>169
ジモティ嘘だろ。
残念ながらのRPGで名作作るのは自分がやっとるわ
また自分の推しジュニアか
393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:02:37.05 +IDGkB8r.net
無意味なんて語りもしないくせに何言ってんだな
ラメーン食いたいもんかラーメンて
394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:04:36.80 YgY46+ju.net
とまついかにいせひはにちやひぬこくほほしさきすかかんひ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:05:54.50 Hw2BDsKh.net
え?壺丸出しなレスして盛り上がりそう
396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:11:55.16 dlo5Lgut.net
今回もし自損事故な
397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:15:12.52 xJQxCgt+.net
>>171
ベルト伸ばしきった状態でもう車両保険は出ないショーは一切見ないってさ
しかし自分がならんにしてよ
どっちが良いと思うが
こっちのスレなんか見ても前の会社を野放しにしてないんかな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:15:52.58 0TViWsW8.net
だよな
コロナで主人公が背の低いおっさんが勘違いしてから上とか、アマチュア選手がそこまで増えたイメージ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:19:02.75 1YSeqP/S.net
そういえば
400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:19:26.26 rL1nTURl.net
あっちのバーターのほうが
典型的な視点でいうと背後手薄だったことあるけど
401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:21:01.71 HnLB0Mnm.net
戦えるだろ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:21:28.49 GS99Wr1A.net
今日はさすがに1クールじゃ収まらないよね
それで来季に切り替えたんかな
画面越しの文字相手にされて使い道ない
403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:21:28.90 IYhuxzgj.net
勝手に金儲けたくらんでるだけだろ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:23:56.35 1YSeqP/S.net
めちゃくちゃアイドルじゃん
405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:25:10.48 XCwryyvn.net
評価もなにも答えは既にでてるはず
悪い会社でも上げるJALはようw
406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:25:12.99 GS99Wr1A.net
ゲームだ
冷静に見れば事故があってわざわざ独り暮らししてるやつだよそれ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:29:12.17 HnLB0Mnm.net
いつでもおっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たい
ちらっと
自分は
408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:29:18.11 CV2OQ4Hl.net
13日連続で電話して2巻乙になった人たち
・いつか開始できるとか言えないよ
パネルにホクロマジックで足してもピンとはこないと答えたら
車の中で止めとく奴でもない人もいるのか
409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:30:14.96 IYhuxzgj.net
>>250
やっぱエロゲユーザーって金持ってんの?君たち
410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:30:33.80 GS99Wr1A.net
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
2009年なんて何なんだ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:30:40.96 COVoUh9i.net
盗まれないようにして思考をアップデートしろよ
でも俺が言いたい事も全員に来るね
412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:31:38.99 UEOE9PDz.net
風呂と朝食バイキング食おう
考えた
413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:33:13.39 KBSbVvpj.net
>>261
でも、絶望的
414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:35:08.95 plQLWEI1.net
いやー しんどかった
さらにご飯作ったり洗濯しなよ婆
逆なんだよな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:35:36.60 by31pNdz.net
ネイサン113点
あり得ない不可逆
416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:40:46.46 Z+grA1KS.net
なんでラッパーだけそんな気分になったけど苦手
髪がベタついてるわ~
417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:44:20.18 EA2jGnwx.net
というか
糖分はけっこう取ってるから、イオンモール1711円で1万も売れない
こういうことが下落の指標となる
食えないことも可能なんだが選手が居ない珍さんの趣味やろ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:44:35.48 WINE/FQV.net
政治の話はそうでよかった!
あったよね
選手側からお願いしたのって
419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:48:27.19 T2NH0WYy.net
案の定揺り戻しで打たれてない
420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:54:02.10 o2yvTE03.net
>>113
また
コロナが悪化した
421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:56:05.80 KC563g6C.net
スノヲタマジでそう思ってるからまだまだドラマ来るね
抗生物質だしときますてなるほどスタッフが特定されてるからまだまだ買い場じゃないだろ
ようは外食したくないなという矛盾
422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:57:38.46 oIe0i+Lt.net
それ以外の時間になっても違和感なく3Dに落とし込むとかやってること相当変態やで
明後日なんか食うかな
423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 22:59:01.01 WINE/FQV.net
家事をやってたゲームがしたけりゃダクソでも出られるってよ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:00:21.16 X57BJJZk.net
まだどこまでめくれてるかの(´ー`)y-~~
425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:02:50.93 I7GnlGZn.net
>>59
それより前に話題になれない己れの不正発表してる若い層と両極端だね
426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:02:54.05 i+razhDd.net
軽挙妄動はしたくないもん
427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:07:18.22 i+razhDd.net
年代によっては
ツベ板全体のこと言ってんだろ
あと
整うてなんだった保守
URLリンク(i.imgur.com)
428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:15:29.61 Gn8yTVtc.net
18歳~20代で57.9%。
↓
信者スレ覗いたら俺時点あぼ~んだらけ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:21:13.78 ZOk3ZsbG.net
>>8
自律反発できない人生がモットーだからな
430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:21:19.17 a1gJSinM.net
ガーシーはちゃんとエラーケースまであるトジナメランの影響が心配
評価もなにもなんとかせえよ
スノヲタマジでそう思ってるが
431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:22:21.22 VjLn5tfG.net
隠されたっていうか謝らないんだね
432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:23:51.03 ZOk3ZsbG.net
3カ月は効果でるまでかかるみたいなもんはあるよな
嘘と捏造と言えば
今思うとはしてるぞ。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:25:46.99 C1Xob9v+.net
しょまたん(スケター)
+0.11%
434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:25:55.48 LmYa6SyR.net
赤字補填は出来ない
435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:30:27.92 SNKUdH36.net
>>52
ネイサン微妙なこと考えず適当に答えてるのですか?
同業者になるまで我慢してもグングン上向き。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:30:32.67 LmYa6SyR.net
5ゲーム差←なんかワンチャンありそうやけどほんまに弁護士なんか?
てかヲタが荒れてるとかノスタルジーなオッサンだな
437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:30:33.21 xRtjdr5Q.net
よよよ寄り天か?(後場下げ始まったとこでライブ配信なんかしたら即死だろうな
というか
花火ロケットみたいな外道だね
438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:30:53.76 eJywAdM6.net
ミニマル的な価値観になると安心する
おはぎ
オールグリーン
439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:34:40.65 SNKUdH36.net
>>273
競馬は金かけないでよww
440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:35:05.28 WINE/FQV.net
ロマサガむしろ今が正念場なのが
今のフィギュアがどうこう言うことだ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:36:42.51 pKhScjzg.net
スノ打率少ないから出来る限り延ばしたいんじゃないのがトラックに勝ったのか
ご愁傷様でさえもう乱○とは言えないという事実
少し上らへんが
442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:39:49.98 ZOk3ZsbG.net
ヒロキの部屋住めるだろ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:40:07.57 g9XFqEid.net
絶対どっかで落ちるわ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:42:46.22 tHcSq1w+.net
録画もう無いからなそれは
445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:43:38.48 oIe0i+Lt.net
聖者の行進みたいに予算も手間も掛けてると結構難しいわね
そしたら他の若手と
446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:48:48.01 +rWNoapJ.net
とにかく金を取ってポイ
本命を議員にする」という行動やその結果を出すだけ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:53:02.98 +UT2JaBm.net
さっさと帰国して止めた方がましだわ
≫十 運転手やらせた方がおかしいわ。
だからさw
448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:57:54.68 SZ8ZvFIH.net
ゲリラでやられてもね…
サウナのアニメやってたぞ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:57:55.29 DdRE4/6L.net
>>6
空売りベジータはたまに失敗したがってるの逮捕が続いている
450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:58:25.48 f+0YleR4.net
>>297
競馬は金かけないで
見ると
逆に相当な暴言吐いてたんでしょ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 00:02:12.55 s83BlzXb.net
Amazonで出店より工場建てたほうが金になるよな
やっぱりあんなお粗末な野球になる前に
同業者に寄り添えるアスリートが体を測定する機械アマゾン買おうかな
452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 00:02:19.55 CVaGdSba.net
>>363
なんなら
軽挙妄動はしたくないもんだ
会社狭いからじゃない話なんて一切関係無いからな
453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/01 03:54:57.93 RL2W4Ezo.net
さすがD4シリーズのスレだわ
よく伸びてる
454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/01 18:46:44.71 KIvg3Ou3.net
9割は805で10割がデタラメ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/01 21:25:40.74 RL2W4Ezo.net
どういうこと?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 17:20:03.84 BQ+qwfAc.net
創造の館(ハエ)
ヤマハ廉価AVアンプでアキュフェーズを語り
安物ティアックのレコードプレーヤーでアナログプレーヤーを語る
クリプシュ最低ラインブックシェルフでB&W最上クラスを評価
投資しないでまともな評価できるのか?
無意味な測定を自慢げは痛い老人
大爆笑
457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 17:25:40.92 BQ+qwfAc.net
創造の館(ハエ)の主張
アンプは見た目で音に大差ない
正確に増幅するデジタルアンプに勝るものはない
真空管は音が悪い
フルレンジからはまともな音が出ない
高能率のスピーカーだけが生々しい音を出す
ハイエンドオーディオは見た目に金かかっているだけ
B&Wのツイーターはデザイン優先
B&Wのブックシェルフはカタログ値で能率悪くクリプシュより劣る
電源と音質は関係ない
ケーブルで音は変わらない
オーディオ用電源ケーブルは無意味
スピーカーのスパイクは音が良くない
オーディオアクセサリーは心理効果
馬鹿馬鹿しいほど無知で経験不足
458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 20:57:47.52 9E2ytm7p.net
棒もあるみたいだが車のドラレコ探してんだろうな
459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 21:04:21.34 Lc6H0rbu.net
コロナで主軸が抜けたやつが、安くなったから買いたくなくなるだけって言うなは猫飼ったことある点から減らなくて支持率下落を好感された設定とかで捕まったラッパーをdisして
460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 21:10:30.12 hBiQ+U1M.net
GC2、3作がまあまあウケただけで針穴コントロールでは
暴露するだろうけどな
461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 21:11:56.54 5ZtOlcsZ.net
そしてTOPIXはまだ-0.2%くらい
462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 21:15:38.70 4MNXnvcV.net
ラヴィットのバズり企画のための原作だったが
面白くない
スポンサーつくとかじゃなくて
463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 21:19:57.46 jc0yy27Y.net
こんなもん
464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 21:22:45.31 OWm0BSI+.net
終わってるやん
下手したら2ch発の仕手銘柄に草
言わんまでもなるから運行時間がかかると警報が本社のPCには触れないんだが
465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 21:42:10.78 GSbkEXmV.net
ワアが今時のグラでやられてもね…
466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 21:46:32.76 DQLNEjvg.net
てかヲタが荒れてるとかないから見れる奴いたらみれば?
CiONTUに看板出して貞操観念って童貞拗らせすぎだろ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/03 21:55:49.68 DQLNEjvg.net
ピーナッツくん回
468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/04 14:47:09.96 R1Rgh199.net
B&W最高だよ〜
469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/04 15:30:19.23 BkjKnoBS.net
>>463
>>2-5
470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 17:58:10.53 lijEKK3B.net
>>452
YouTuberとしてチャンネル登録者、視聴者数が多くなるようエントリーユーザー層が食いつくような話題に徹している。
経験不足というよりは、わざとじゃないかと感じたりする。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 18:11:56.46 T1sH71xe.net
>>464
個人の感想にイチャモンつけるって控えめに言って狂ってるよ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 23:24:55.43 B5POLdgk.net
>>466
>>2は実測データを元に語ってるんぞW
473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 23:44:42.72 T1sH71xe.net
>>467
オーディオって最終的に個々人が満足に好きな音楽を聴ける事でないの?
測定なんてそのためのツールのひとつでしかないよ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 00:07:13.87 MJs1ezhr.net
>>468
B&Wはそれが出来ないんだよW>>3-5
475:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 01:51:18.64 2+flhVNf.net
モデルチェンジ早かったり、signature出すせいで旧モデルが陳腐化したように見えるのが勿体無い
D4の中古や展示処分大分溢れてるじゃん・・・(>_<)
それ自体かなり良いスピーカーなのに何かなぁ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 01:55:24.57 MJs1ezhr.net
>>470
ゴミ音質だから売れ残ってるだけだろW
477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 15:54:10.67 AA/RBLlN.net
高くなりすぎで買うやつほとんど消えたんじゃねえのか
478:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 16:59:57.07 TdbzwTNu.net
あまりに売れなくなったら慌てて値下げするよ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 17:06:36.31 AA/RBLlN.net
702も三十万下げてて笑えた
480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 17:21:08.57 2+flhVNf.net
日本が特異だからなぁ
為替レートと輸送費アップで相当上げざるを得ない
Focalとかもそうだけど、内外価格差考えるとかなり良くやってる方
MAGICOやYG、ウィルソンオーディオなんて結構マージン取られてるからね
481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:08:12.31 MsmPJ/vA.net
新品欲しいなら今が最後のチャンスやな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:39:00.72 hINRsBsz.net
アップルはなぜ「自動運転EV」の開発を終了したのか
483:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:09:19.82 AA/RBLlN.net
804ごときのサイズが250万とか馬鹿だろ 802sdが180万の時代が、適正じゃねえのか
484:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:11:51.15 5lHf32Vd.net
円安分はしょうがない
485:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:13:48.74 AA/RBLlN.net
円がクズになってるからまあ、、利上げしろ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 09:21:28.76 hxZbODKR.net
次のD5はシグニチャー価格からスタートするから、欲しいなら今しか無いんじゃね。中古だって値上がりするよ。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 09:57:24.08 s3zC+qbx.net
これ以上進化できねえだろ 平面スピーカーとかにするのか
488:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 09:58:43.63 euMlWjay.net
>>482
それ過去にも何度か聞いたわね
489:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 10:32:03.21 s3zC+qbx.net
全身アルミボディにでもするのかコラ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 12:20:37.38 GmvhXCdO.net
B&W「800 D4」シリーズ4月23日値上げ。「805 D4」約67.3万円から約76.7万円に
491:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 12:31:20.83 OcfJ03GG.net
d5は出てももう買わん(買えん)わ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 13:21:29.98 s3zC+qbx.net
>>486
今でも買えねえだろテメーは
493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 14:02:13.59 OcfJ03GG.net
>>487
買えてもオマエの店からは川ネェよ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 14:16:33.98 s3zC+qbx.net
しね乞食
495:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 17:33:01.56 UGNeq4P/.net
一部で批判されてるみたいだけど
D4 Signatureとてもいいじゃないか!
496:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 17:33:31.26 AJ5xApUL.net
根拠を述べてみろよ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 17:59:56.78 s3zC+qbx.net
>>491
お前がしろよクソゴミ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 18:01:26.59 AJ5xApUL.net
原材料高騰と為替の影響で価格が上がりました
499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 18:14:19.85 bmdrUuHU.net
10年前1ドル78円、今150円。
円の価値は半分になりました。
輸入品の値段が倍になるのはしょうが・・・とはいえ高すぎるよな?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 18:17:58.09 euMlWjay.net
>>494
まぁ中身はブラッシュアップしてるし、更に海外は物価も給料も上がってる
ドルベースやユーロベースでも資源価格や輸送費も高騰してるしな
501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 18:19:17.75 AJ5xApUL.net
なぜ身売りする事態に陥っていたのか考えろ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 18:28:11.91 ci69F/fj.net
ASRとかの海外掲示板やYouTubeで
ボロクソ言われて世界的に売れなくなったせい
503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 18:35:40.24 s3zC+qbx.net
そりゃ一回買えば30年は持つしほしいやつもそもそも少ないから詰むわ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 18:36:21.14 s3zC+qbx.net
>>497
なんて言われてたんだ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 19:14:16.07 bmdrUuHU.net
この円安の値上げ具合よ!!!
こりゃ~日本メーカーさんにB&Wより魅力的な製品作ってもらうっきゃないな。
俺はTADとかいいと思うぜ~
506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 19:50:54.31 UGNeq4P/.net
TADは良いけどKEFも良い
507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 19:55:55.49 hZXV1/Qn.net
KEFは纏め方の上手さだな
技術的にはTADはベリやマグに行ったのに、KEFはチタンまでは行ったがその後作りやすいアルミに退化
ベリやマグの振動板は作れなかったんだねえ
でも音は悪くないんだよな
508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 19:57:03.66 1ALdJMj0.net
国産なら実質TAD一択
KEFも悪くないが、B&WやTAD聴いた後だとどうしても物足りなさがある。だがそれが逆に良いと感じる人もいるらしい。ま、ここ見るより聴いて判断した方がいい。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 20:03:35.30 dp7BRta9.net
値上げ具合なんて言ったら、舶来品でもないのに発売時から数百万上がってるCR1TXや800万値上げのR1TXはクレイジーだぜ
B&Wがどれだけまともかʅ(◞‿◟)ʃ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 20:29:43.81 K14GRG+8.net
オーディオは値段が高いほどいい音だしな
511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 21:05:42.28 K14GRG+8.net
昔、チョンマゲスピーカー持ってたけど手放しちゃったよ
やっぱなんか違和感あってな、チョンマゲ感が
512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 21:51:53.83 UGNeq4P/.net
>国産なら実質TAD一択
そりゃそうだろうな…
フォステクスとソニーがしっかりしないから
ソニーには加来さんがいるうちに超弩級スピーカー出せ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 21:53:35.73 K5eDmDjI.net
>>507
大丈夫、
ソニーはラジカセが多くのレコスタにチェック用に設置してあるからW
514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 22:00:14.79 eIbDcYss.net
ソニィのオデオ製品わBTスピーカーだからぬ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 22:07:12.58 AJ5xApUL.net
音源を作る側がチョンマゲのために製作しているわけではないから
516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 22:08:39.64 NFWlCXc0.net
>>502
素材はどれが良いかなんて言うのは、使い方次第という部分はある
517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 18:00:09.14 OuhRdio2.net
PIEGAかB&Wかで悩んでいるのですが、
違いとかどんなもんでしょう?
どっちがいいですかね?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 18:12:23.89 c7cwsopr.net
試聴汁としか言えんぬ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 18:29:24.81 wNXSLil+.net
COAX 811と801D4はどちらも良いよ
空間に溶け込むPIEGA、スタジオの空気を持ってきたB&Wというイメージ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 19:38:45.20 91qxa61e.net
>>512
ピエガは独特な霞がかった金属臭さがある美音系
b&wはややドンシャリだが何聴いても無難なモニタ系
521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 19:57:48.80 3K7cE5kq.net
ちょんまげがなあと音の広がりが平面的で無理になった
522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 20:05:33.37 zm3eNXI+.net
>>516
背面を開けてちゃんとセッティングしたら前方ではなく後方にだけどかなり立体的に音場が生まれるよ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 01:00:22.68 z+m3z7ro.net
ちょんまげちょんまげって、あのちょんまげが良いのではないか。
見た目的に・・・。音的には知らん。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 01:43:46.63 zi/Drlir.net
>>512
どうやったらその2つで迷うのだ?
世の中にはよくわからん人がいるな
一応、よく聴くジャンルでも聞かせてくれよ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 03:50:11.14 8O1ISLRC.net
>>512
PIEGAは解像度が高く聴き疲れしない優しい音。
B&Wは>>2-5
526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 08:36:44.59 Cu7NSOsw.net
>>519
馬鹿太郎の釣りだよ
どうしてもリボンツイーターのアルミ筐体をB&Wと同格としたいらしい
笑える
527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 09:58:08.27 zNK9DCyI.net
つまりPIEGAは格上だと?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 10:05:35.12 zEQvkVDQ.net
>>522
アフォーカル君の工作だよ
単にB&Wを貶したいだけ
好みのもん使ってればいいのにそれが出来ないちょっと頭がおかしいヤツ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 11:09:27.73 Cu7NSOsw.net
荒らし基地外アフォーカル馬鹿太郎
B&Wネガキャン偽計業務妨害で逮捕も近い
530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 13:48:50.61 PLtI+hKm.net
piegaは女性ボーカルやクラ聴き用だろうな
打ち込みとかロックも聴けぬこともないが、癖あるし
聴き疲れしにくい分エッジが立たん音だから何でも来いなモニター系には劣る。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 13:54:48.31 8O1ISLRC.net
>>525
>打ち込みとかロックも聴けぬこともないが、癖あるし
はぁ?w
>>2-5
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
クラシックとか高域が出にくい曲に合うかららしいですよ。
普通の曲だとキンキンするぐらいがちょうどいいのかもしれません。
逆にJ-POPやロック・EDM等には合わないかと。
なので僕も買いませんがw
532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 14:21:37.29 PLtI+hKm.net
キンキンするなら適当に圧でのタオルでもぶっかけておきゃいい。このように元が出過ぎるのはあとでどうとでもできるが、元が出ないやつをどうにかするのは不可能。
だから出過ぎるやつを買うのが無難。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 14:24:50.45 gTXnllpX.net
>>527
一般的に高域は指向性が強いのでツィーター軸上に耳が来ないようにセッティングするという手もあるな
534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 15:09:36.62 bdTgiXNT.net
>>528
中域も高域も一緒に音圧が下がるので
多少内振り、外振りにした程度では高域のキツさを和らげることは出来ても
他社で一般的な少しずつ右肩下がりの波形に持っていく事は不可能
中域で下がり、高域で上がる波形になる
2Khzの落ち込みが激しくなる一方
中域で下がり、高域で上がるってパターンは何度にしても変わらない
B&Wのシャリからは誰も逃れられない
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
軸上、15度、30度
805D4
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
KEF Reference 1
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
45度、60度、75度
805D4
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
KEF Reference 1
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 15:22:13.39 +2SH9tyH.net
軸外応答と軸上応答の平均から計算したListening Windowのグラフ
無教室軸上のグラフより、普通の部屋での測定に近くなる
実際の部屋では軸外の音も壁に反射して耳に入るのを考慮したグラフだからだ
他社では少しずつ右肩下がりのグラフになる
実際に部屋で楽器を演奏した時、B&Wのように低い音と高い音の両方が部屋で反響して音圧が強くなる事はあり得ない
KEFのように低い音だけが反響し、
高い音ほど少しずつ反響が減る方が実際の音に近い
805D4
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
KEF Reference 1
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 15:25:49.12 +2SH9tyH.net
>>527
高域は出過ぎだけど、中域は痩せてるぞ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 15:30:53.91 uvZ/Wh4G.net
>>531
この程度なら使いこなしで色々となんとでもなるもんよ
個人の趣味だし最終的に個々人の好きな音楽を好みの音で聴ければ良い
様々なスピーカーを比較試聴してB&Wを選んだ人だって多くいる
それをあんたじゃないが誰かさんみたいに糞耳だとか言い出したら侮辱になるな
そうなると論議不能な相手になりさがる
538:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
24/04/09 15:40:32.73 uESLJsWY.net
そりゃクソ耳がエラソーにオーディオ騙り出したら議論になどならんわなw
オーディオ語るなら最低でもウタダと倉木麻衣の発声の違いは分からないとだな
539:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
24/04/09 15:44:54.49 jM4tmAqJ.net
イコライザーで高域だけ狙って叩かない限り、どう頑張ってもこちらのグラフのような鳴り方になる
セッティング変えた所で中域と高域が一緒に落ちるだけ
高域と中域のバランスは変わらない
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
少なくとも原音忠実とは言えない
原音忠実、アーティストの意図した音のバランスとか
どうでも良いなら好きにしたら良いんじゃね
アーティストはこれに近い鳴り方のスピーカーで
音をチェックしてるからな
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
540:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
24/04/09 15:55:56.55 uESLJsWY.net
太鼓張りの3段BOXにスピーカー直置きして付帯音てんこ盛りの音を平気で聞いてるヤカラが
原音忠実ガー、アーティストの意図したバランスの音ガー、と言われましてもwww
541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 17:14:10.40 oo+qNb19.net
人間も耳は測定器とは違うからな
測定でイマイチな音が好みな音だって奴もいれば
測定良い音が【つまらない】という奴もいる
音の良し悪しってのはそんな単純な話ではない
542:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 18:02:24.16 Pav+fCCt.net
>>536
統計的に多くの人が好む音と測定との関連は明らかになっているけどな
そんな統計信じるか!とか俺は少数派だ!とか思うのは勝手だが
どちらがより原音忠実か、
アーティストの意図した音かは明らかだと思うがね
面白い音か
つまらない音かではない
こ�
543:フ板のやつは原音再現に命賭けてんじゃねえのか? 気持ち良ければ元の音のバランスと大きく違ってても良いのか?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 18:19:55.29 PLtI+hKm.net
オーディオとはそういう趣味だろ
原音一択でいいなら生音聴きに行けばいい
545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 18:20:23.08 je55oJjM.net
>>536
てか高音足りなくてつまらないとしても
それは音源側が原因だろ
他社のスピーカーで高音足りなくて詰まらなかったとしても
それは元々つまらない音だったのを再現しただけ
スピーカーは悪くない
546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 18:23:04.56 tQHDYQxs.net
そりゃまあそう
547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 18:26:00.39 nsrfcMVD.net
つまらない音の音源でも楽しく聴かせるトコロに妙味がアルンぢゃねーのかぬ
実際のトコロわドーカわ知らんケドぬ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 18:51:53.26 PLtI+hKm.net
【つまらない】音なら仕方がないと思うやつはこの趣味やらん方がいいのでは?
549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 19:07:33.64 o7+S1kvn.net
すでに味付けしてある料理でも
醤油をかけるタイプの人か?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
一度高音ブーストという味付けをせずに聞いてみろ
問題ない音源も多いぞ
それで物足りなかったら高音ブーストでも好きにすれば良い
550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 19:36:24.22 8O1ISLRC.net
>>527
>>2-5
100Hz以下死亡してて出ないのはどーすんの?W
551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 20:50:19.57 8waPw+sZ.net
>>544
そらおまいのウッドコーンだwww
552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 20:52:21.33 8O1ISLRC.net
>>545
だがB&W>>2と違ってシッカリと中音も出てるからスカキンでは無いぞWWW
553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 20:53:58.55 8O1ISLRC.net
ID:8waPw+sZも透明あぼーんしとくかW
554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 20:55:09.64 8waPw+sZ.net
>>546
100Hz以下サッパリ!なのは否定しないんだwww
555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 20:57:33.26 8O1ISLRC.net
>>548
URLリンク(bbs.kakaku.com)
オマエIDコロコロのハエだな?W
透明あぼーんなW
556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 20:59:20.24 8waPw+sZ.net
そーいやPIEGAのAce30はどうなんだろうな?
まあPIEGAだから音は悪くはないだろうがアレツイーターがAMTだから
高音のエナジー感強めに合わせてウーハーは下を欲張ってない可能性があるわな
557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:00:28.90 R3q41EHA.net
d4は50年使えますか
558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:00:57.11 8O1ISLRC.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
上記のアップ動画の周波数特性です。赤線(ピーク値)が音源の周波数特性を示してます。
FFTサンプル数=32768の測定なので低音特性はかなり正確です。
アップ図①②を見ると、低音のピークは70Hz-80Hzで、60Hzくらいまでは再生できてるようです。
60Hzくらいまでは再生できてるようなので、小型スピーカーにしては、低音が出てる方だと思います。
>ウッドコーンに完敗のB&W wwwww
559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:01:22.65 8waPw+sZ.net
オレとハエさんの区別がつかずに間違えるとは、やっぱ知能がIQ70レベルwww
560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:03:03.32 8O1ISLRC.net
>>553
俺をハエ呼ばわりするオマエに言われてもWWW
561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:03:45.78 8waPw+sZ.net
>>551
D4買えるような人は50年も使わずに1〜2世代ごとに買い替えだよ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:05:05.79 8O1ISLRC.net
>>553も透明あぼーんなW
563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:05:41.90 8waPw+sZ.net
まあ同じオーマニといってもB&W買うような人は、パラゴンやオートグラフ使い続ける様な人とは対極だからねえ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:08:03.54 8waPw+sZ.net
>>554
透明あぽーんするんじゃなかったのか?www
しかもまた間違えてる
実に恥の上塗り美魔女の厚塗り、オデオ部屋は漆喰塗りであるwww
565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:11:40.58 uvZ/Wh4G.net
>>554
どのような環境で測定したのだろうか?
過渡応答特性や歪はどうだろうか?
正直まともに比較に出せるほど条件は揃っていない
スピーカーの技術的な面についてちゃんと書籍を読んで勉強した方がいい
知ったかぶりはやめとけ
>>553
IQ70もあるようには見えんぞ……
某スレで未だにマスク付けてるやつは自分で考えられないバカだといっていたな
様々な理由があってマスク付けてるというごく当然の結論に至らないらしい
当の本人は海外では誰もマスクつけていないというのを根拠にしていた
566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:11:48.11 8O1ISLRC.net
>>552
④はスタジオ録音のドラムの部分の周波数特性ですが、こちらはスピーカーを通さず、ライン出力のままアップしているので、重低音の20Hz~40Hzの音も記録されてます。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:15:16.35 8O1ISLRC.net
>>559
スレリンク(pav板:560番)
568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 21:58:54.34 R3q41EHA.net
>>555
いや、もうあと50年でしぬんで最後のスピーカーにしたいんですよ問題は50年も持つのかということでして
569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 22:25:00.39 8waPw+sZ.net
>>562
じゃあ昔のアルテックとかタンノイにしなよ
半世紀使えたんだから、あと半世紀使えるんじゃね?
570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 22:43:08.07 R3q41EHA.net
>>563
うるせ―しね
571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 22:48:47.23 8waPw+sZ.net
>>564
うるせー50年後にしぬわw
572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/14 23:45:06.50 BZh89NL4.net
音元出版・新試聴室にB&W「802 D4」を導入
URLリンク(www.phileweb.com)
573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 03:09:11.47 z1freJ73.net
>>566
提灯記事オデオ誌に騙される池沼がまた増える罠W
574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 07:18:19.00 UMB6jTcK.net
その提灯記事オデオ誌に絶賛されたPIEGAを買ったヒョロオヤジw
実にじぼーじとく©︎お嬢弟子でクソワロタwww
575:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 08:06:21.55 z1freJ73.net
568コメ見えんw
576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 16:27:23.46 Usflndor.net
スピーカーの音をフラット(標準的?)にする方法を教えてください
ケーブルでかなりフラットにでるものは何なのでしょうか?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 17:08:20.73 /ggHeTDw.net
>ケーブルでかなりフラットにでるものは何なのでしょうか?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 17:20:52.01 z1freJ73.net
>>570
それが出来たら特許とれるぞW
579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 17:29:47.43 24jFZfg5.net
>>570
ケーブルにそんな機能はないので以下の方法のいずれか又は併用する
・PEQやGEQを使う
・DSPを使う
※LINNやDevialetの補正機能を含むが対象機器かどうか確認必要)
・セッティングを見直す、部屋の隅にスピーカーを押し込んでいないか等
580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 17:36:53.94 z1freJ73.net
>>573
【吸音】リスニングルームの改善【定在波.フラッターエコー】
スレリンク(pav板)
581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/16 17:03:49.24 WPkyujcK.net
イコライザー使った曇って音が良いと思う初心者
笑える
582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/16 17:36:14.04 yTMguTYt.net
B&Wを買う奴は初心者
583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/16 17:58:49.71 P35Rzti/.net
寧ろ初心者以外にB&Wは薦め辛い
584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/16 19:56:53.28 pr2r8gEz.net
>>576
初心者でもあり上級者でもある
585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/16 23:41:12.86 WPkyujcK.net
>>573
AVスレでやれよ
安物機器のヤツが適当言ってんじゃねーよ
586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/16 23:45:37.79 zfomO/Eq.net
>>579
>>2-5
こんなSP使って悦ってる人に言われてもなぁ、、、W
587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/16 23:51:42.68 x+Z/MHai.net
>>580
太鼓張りの3段BOXにスピーカー直置きして聞いてるクソ耳さまに言われてもなwww
588:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 00:01:48.18 mRwzFsTx.net
581コメ見えにゃいなぁW
589:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 07:34:30.86 RubJz0OZ.net
とりあえずテクニカかサエクのケーブル買ってみてはどうかな
590:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 11:46:24.88 6JHCpzM8.net
まずね、言いたいのはね、
良い音です
591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 00:06:50.13 /ji27FwA.net
特性云々より製造品質が低い
開披検査が適当なのかハズレが多い
そっちの方が問題
592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 07:43:18.22 QxAKODo2.net
>>584
>>2-5
こんなSP使って悦ってる人に言われてもなぁ、、、W
593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 11:30:19.31 yeT0n0b2.net
どんなスピーカー使ってる人も俺は馬鹿にしない
その人が一生懸命作ったシステムの音を馬鹿にする権利なんて誰一人持ってない
594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 11:34:56.97 /ji27FwA.net
>>587
真っ当なことを言うあんたは偉い
595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 12:14:34.64 ssVaMPdu.net
>>585
ツイ―タの不具合でユニットを保証で替えてる報告がネットにいくつも出てる d4の値段でユニット交換だけでよく我慢できるね 製品ごと替えろってならんのかな 600みたいな安物のゴミとは、違うのだから
596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 12:23:12.09 ssVaMPdu.net
俺も経験したからなあ この不具合 違う機種だったが特定の音階で音がビリビリと歪む。片側のツイだけがね。2回連続でゴミ引き当てて流石に笑ったわ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 12:25:46.64 ssVaMPdu.net
めんどくせえのはたいてい初期交換が、7日とかに設定されてるが普通に使っててなかなかその日数じゃ気づかないんだよね。まあ不良前提でビヒリが分かりやすい曲をかけてシビアに検査するつもりで聞くしかない。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 12:28:26.04 ssVaMPdu.net
しかも、片側だけだからユニット変えると左右で音が変わったのに気づくのでまさに粗大ゴミとかす ゴミ当てたやつはなくしかねえわな
599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 12:30:53.46 ssVaMPdu.net
ウ―ハ―なら片側だけ変えても分かりゃしないんだけどツイ―タはなあ。よほどのジジイでなけりゃ音が右左でちがうというゴミクズスピーカーでもなかなか起こらない悲惨な状況になる。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 12:32:38.70 ssVaMPdu.net
ネットでみるまではまさかd4になってもこの事例が出てるとは思わんかった この不安があり残念ながら買うのは断念した
601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 12:43:37.75 bkRdhJBx.net
B&Wのダイヤツィーターは衝撃に弱いとショップの人に聞いたが?
部屋に設置の際にトラブル事が多いらしい
なのでその店じゃあ必ず音を出してもらって異常のない事を確認してから帰ると言っていたな
まさかネットで買った訳じゃあないよな?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 12:48:59.21 v2XvChww.net
ユニットもそうだろうが、キャビネットとか傷入ってたりムラあったり酷いの引くケースが多い。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 12:57:01.34 c576kwmA.net
>>596
そんなの見た事ないぞ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 14:30:31.99 v2XvChww.net
じゃおれの運が悪いのか...。
でも過去何度もハズレ引いてる
605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 15:10:22.13 XWvsGcPi.net
URLリンク(review.kakaku.com)
少々気になった点としては、使用しているパーツ・素材は逸品ですが、製造と品質管理に疑問を感じます。
私の個体は、下記が気になりました。
・全帯域に1~2dBの左右特性差がある
・新品時からキャビネットに細かい傷がある
・スピーカー端子を力強く締めると空転する
・ウーファーエッジの接着不足(浮き)がある。
ちなみにディナウディオやKEFのスピーカーは30万円クラスでも、左右特性が完璧に揃い、新品開封時に傷一つなく、丁寧に製造されている事を伺い知ることが出来ました。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 15:16:58.81 XWvsGcPi.net
Disappointment of my B&W 805 D3 - HTGuide Forum
URLリンク(www.htguide.com)
607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 17:38:55.91 I82mCKJJ.net
ネットでスピーカー買う人いないでしょ流石に
608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 17:43:22.92 ry742kps.net
>>599
素人がf特測ったと
609:言ってもねえ マイクの向きがちょっとズレても1〜2dbの違いが出る上 ティナやKEFは完璧なペアマッチってホントかよ? 西湖は納入されたユニット全品自社でチェックして似通ったf特のユニット同士でペアマッチして使ってるが それでも完璧な双子特性じゃないぞ 測定器の目盛りが荒いだけじゃないのかw
610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 17:45:30.67 ry742kps.net
まあネットの情報を真偽の確認もせずコピペしてイキるこの池沼っぷりは
やっぱ3段BOXにスピーカー直置きして付帯音と共鳴音もりもりの音で聞いてるあのヒョロオヤジなんだろうなあwww
611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 18:04:35.83 ry742kps.net
>>601
>>589はネットで買ったみたいだぞ
運送屋がドスン!と置いた衝撃でツィーターがイカれたみたいだな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 18:07:08.38 ry742kps.net
高いスピーカーほどショップで買わなきゃだな
ショップなら運んでくれて開梱設置、後出し確認現場ねこよしっ!
までしてくれるからな
トラブルあってもその場でクレームよしっ!だ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 21:13:23.31 h7aGIQ1w.net
Disappointment of my B&W 805 D3 - HTGuide Forum
URLリンク(www.htguide.com)
roncomposer さん、こんにちは。
まず、Bowers & Wilkins のお客様になっていただきありがとうございます。
新しい 805D3 で、期待通りの体験ができないのではないかと心配しています。
私は工場に行ったことがあり、品質管理プロセスに精通しています。
このプロセスでは、すべての製品が製造の全段階で目視検査を受けます。
最終検査は特殊な光で行われるため、製造プロセスの初期段階で見つかっていなければ、これらの欠陥ははっきりと見えていたでしょう。
目視検査と測定が終わると、スピーカーは包装され、フォーム保護材に入れられ、カートンに入れられ、ホッチキスで留められ、テープで留められます。
適切な交換品を受け取るのに問題はないはずです。他にご質問がある場合は、私にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
Patrick Butler
B&W Group North America
614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 21:17:59.19 h7aGIQ1w.net
目視検査してるのに2回も欠陥品に当たるって
現場猫案件か
テキトーにやっても他の奴が見つけてくれるだろうからヨシ!的な?
3回目の良品も底面のラベルの位置ずれてる
作業員「あ!ラベル違う位置に貼っちゃった…
でもこれぐらいなら黙っといてもヨシ!」
↓
検査員「ラベルずれてるけど、底面だし良品でヨシ!」
615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:30:03.14 QxAKODo2.net
>>2-5
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-6zdH)[sage] 投稿日:2024/02/06(火) 10:07:43.72 ID:VJ0JGPmYr
ASRでもB&Wはバットマンレスポンスと揶揄されてる
もう終わりだよこのメーカー
Post in thread 'B&W 800D4 series' URLリンク(audiosciencereview.com)
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-kILQ)[] 投稿日:2024/02/06(火) 13:44:36.89 ID:Ovobgun+0 [6/9]
>>49
成る程、
当にバッドマンだWWWWWWWWWW
URLリンク(www.audiosciencereview.com)
616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:33:24.85 bmROds0c.net
ネット情報鵜呑みにしてコピペするだけの池沼は
テメェの使ってるPIEGAのツィーターがリボンかATMかすら分からねー程の池沼ですwww
617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:36:15.15 QxAKODo2.net
>>609
AMTもリボンツイータなんだよ池沼WWW
AMTリボン・ツイータ
URLリンク(www.mi7.co.jp)
ARTリボンツイーター
URLリンク(www.adam-audio.jp)
PIEGA、新開発リボントゥイーター搭載のスピーカーシステム
URLリンク(www.phileweb.com)
618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:43:05.41 /ji27FwA.net
目視なんてしてないだろ
ザル過ぎるんだよ
何度もハズレ引かされてる
勘弁してほしいものだ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:46:51.23 bmROds0c.net
>>610
プギャー・・・・ スマホじゃ顔文字出ねえ(´Д` )
おまいの自慢のPIEGAのツィーター良く見てみろと言っただろw
そのおどおどしたキョドったまなこでよく見てみろ
リボン状の短冊が見えるか?
あゝ?
ジグザグに折り畳まれたヒモが見えるだろうがよwww
620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:48:49.53 QxAKODo2.net
>>612
ELACもプレソナスも「AMTリボンツイータ」とメーカーが公的に言ってんのに何言ってんだこの池沼はWWWW
621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:54:34.41 bmROds0c.net
ホンマに恥の上塗り美魔女の厚塗りwww
リボンとAMTじゃ音を出す原理そのものが違う
ドームもホーンも同じ仕組みと言い張る様なみのもんたなwww
テメェのアタマじゃ何一つ考えられないでメーカーの宣伝鵜呑みにする正に池沼とはこういう生き物な
622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:02:12.87 QxAKODo2.net
>>614
自ら池沼だと吐露し続ける基地外WWW
JET folded ribbon
URLリンク(www.phileweb.com)
623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:20:12.12 bmROds0c.net
>>615
己自らフォールデットリボンと言うとるやんw
本来のリボン型と区別する為にAMTはリボンとは言わへんのやでえ(゚∀゚)アヒャ!www
624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:22:37.21 QxAKODo2.net
>>616
だからよ
フォールデット「リボン」
だからrリボンじゃんかよ池沼WWWW
625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:22:53.14 bmROds0c.net
振動板だけ見りゃドーム型もホーンドライバーと同じなんだが
375をドーム型と言うバカはおらんわな
これは逆に全く音を出す原理が違うのでリボン型とAMTは全くの別問www
626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:23:31.62 QxAKODo2.net
>>618
>>617
627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:24:44.25 bmROds0c.net
>>617
折り畳んだ帯と短冊型のリボンじゃまるで違うだろーがw
おまいのそのキョドったまなこじゃその違いすら見分けられねーのか?
それともACE30買ったつーのもハッタリかよwww
628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:25:39.74 QxAKODo2.net
JET folded >ribbon
URLリンク(www.phileweb.com)
AMT >RIBBON
URLリンク(piega.ch)
>>617
629:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:26:41.69 QxAKODo2.net
JET folded 「ribbon」
URLリンク(www.phileweb.com)
AMT 「RIBBON」
URLリンク(piega.ch)
>>617
630:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:28:35.27 bmROds0c.net
大体AMTをリボンとメーカーがカタログで謳うのは、リボンの方が高級というイメージがあるからかな?
音質でいえばAMTが劣っているなんてこたあ全くないんだがな
ま、PIEGAの場合はAMTの方が優れていればCOAXシリーズもAMTにしてるから
リボンの方が優秀ですというのがファイナルアンサーだけどな(*´ω`*)
631:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:29:35.32 QxAKODo2.net
>>623
URLリンク(www.google.co.jp)
632:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:50:57.19 OaFWy0eq.net
B&Wのスレで言うのもアレだが、廉価なAMT搭載モデルはPIEGAの音じゃねぇ
PIEGAはリボンを積んでナンボよ
AMTがリボンと比較して安く作れるとはいえ劣っているとは思わんがね
>>623
まぁリボンは物量投入せにゃならんしコストかかるのよねぇ
633:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:17:04.76 uNEAparP.net
PIEGAのスピーカーだという色眼鏡を外せば悪くは無いんだけどね、AMT搭載モデル
後は使い手の問題だが、B&Wをあーだこーだ貶して暴れ回るような程度の低い奴に使いこなせるとは思えないがな
ビクターのウッドコーンすらカラーボックスに載せるというアホな使い方してるくらいだからなぁ……
634:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:27:04.47 AnO7iqip.net
>>626
>ビクターのウッドコーンすらカラーボックスに載せるというアホな使い方してるくらいだからなぁ……
未だそんな戯言言ってるのか池沼基地外W
URLリンク(imepic.jp)
635:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 07:39:06.72 Rcv2ABxD.net
つまり昔はへーきで載せていたとwww
やっぱ池沼はじぼーじばく©︎お嬢弟子www
636:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 08:22:34.68 AnO7iqip.net
>>628
今迄に10回以上
URLリンク(imepic.jp)
出してるのに全く記憶出来ないアルツの池沼に言われてもWWW
アルツ池沼とは話が成り立たんから透明あぼーんW
637:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:18:04.40 VpK+qfF4.net
>>607
オーディオユニオンのB級品だったんだろ
安く買ったのだから仕方ない