24/04/05 16:21:02.90 bjMzEi8C0.net
>>331
君w
だからよw
>この「違う方向」は「高忠実を目指してない」とは言えない
「リアリティを追及したHi-F」は「高忠実」だが、「違う方向」は「高忠実」ではないとは言えない
「高忠実」かつ「違う方向」で「イイ音だとゆー本人の評価だがぬ」と解釈すべきであり、それを裏付ける主張が他にもあるだろw
URLリンク(youtu.be)
「高能率=生々しい」 「低能率の小型SPにリアルな音は期待できない」(高能率の小型SPはリアルな音が期待できる)
>>332
お前よw
だからよw 妄想は楽しいか?w 俺は館ではない
俺に限らず正常な知能があれば館の主張を説明することは可能