最強のブックシェルフスピーカー 40at PAV
最強のブックシェルフスピーカー 40 - 暇つぶし2ch335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3aa-JG6v)
24/04/05 15:42:19.79 bjMzEi8C0.net
>>323-325
君w
「アンプの音などというものは存在しない」という館の主張において、AVアンプだろうが「高忠実を目指してない」わけが無いだろw
なぜなら URLリンク(souzouno-yakata.com)
「 アンプの仕事は電力の増幅。そこに求められるのは正確な増幅であり、入れた信号を、何も付け足さず引かずに、スピーカーに送り出すのが役目だ。
 そこに音色が付け足されるようなことがあったら、それだけ正確さに欠き、性能・品質が劣るということである。」

クリプシュにおいても
URLリンク(souzouno-yakata.com)
「能率が良いことは、応答が良いことのほか、細かな情報も消えずに出てくることを意味する。応答が良く、情報量豊かという特性が、音質面でリアリティの向上に貢献し、なかなか得難い「生々しい」音の源となる。」
「 軸上30cmの周波数特性(グリル付き)。多少谷があるが、おおむねフラット。」

この時点で「高忠実を目指してない」わけが無いだろw
だいたいよw 君が言う
>>リアリティを追及したHi-Fとは違う方向で、「いい音」があることを教えてくれるスピーカーだ。
>高忠実を目指してないイイ音だとゆー本人の評価だがぬ

この「違う方向」は「高忠実を目指してない」とは言えない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch