ピュアオーディオ市場を再び元気にするには?3at PAVピュアオーディオ市場を再び元気にするには?3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト204:名無しさん@お腹いっぱい。 23/09/25 22:35:41.31 FO9OCrY2.net >>203 田吾作よw >当たり前だろw投票が行われて投票した人が全てだw だからよw >いまだに「不特定多数が時間制限なく勝手に出入りできる匿名掲示板」の意味すら理解できないバカかよ これは他者にも言われてるだろ >何でお前が貼った物まで俺が証明するんだよw 証明責任 「「「基本的な事実関係は原告(訴えた方)が証明する責任があります。」」」 だからよw >「努めて同じ演奏」が前提のものを、「「「そうでないと言う」」」なら証明責任はお前だ と言っている >何度も教えてやったろ?そもそもお前が貼った物を何で俺が教えてやらなきゃいけないんだよw お前の主張は、どんな「音質」、どんな「データ」なのか全く示されていない 205:名無しさん@お腹いっぱい。 23/09/25 22:47:15.29 FO9OCrY2.net >>203 田吾作よw >「投票という場」で区切ってんだよwバカかよw 妄想で区切るな 「投票という場」で区切ったら、投票してない「「「その場」」」にいる者はなんだ? 不特定多数の者が「「「その場」」」にいるだろ だからよw >>196 以下 ?田吾作の「その場」は 「「投票に参加した住人」「「「だけ」」」」 ?俺の「その場」は「不特定多数」 本来の >「満場一致」その場にいる全員の意見が一致すること。(広辞苑より) の定義においては? なぜなら「不特定多数」の中の「投票に参加した住人」(限定)ではなく「その場」だからだ 以上 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch