音質とは音量の事だったat PAV音質とは音量の事だった - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@お腹いっぱい。 23/09/05 18:11:38.26 1Yp5QlEI.net >>148 とりよw そんな話はしていない 官能評価はどこが「理論的考察」じゃないんだwあ? 151:名無しさん@お腹いっぱい。 23/09/05 19:05:00.86 68yEAapa.net >>149 ハエよ だからよw それは官能評価の数値化とは言わない 集合して平均値を出したってだけジャマイカwww 身長体重の様に客観的な数字を出せてこそ、官能評価の数値化だ、タワケwww ってハエさんは昆虫だったねぃ(´∀`) これまた失敬失敬渡辺いっけいw 152:名無しさん@お腹いっぱい。 23/09/05 19:06:18.01 5UxZBkB3.net >>149 お前は本当に論文あるある詐欺だなw そんな妄想に囚われてるから削除人にも相手にされないんだよw 153:名無しさん@お腹いっぱい。 23/09/05 22:25:55.17 1Yp5QlEI.net >>151 とりよw >集合して平均値を出したってだけジャマイカwww だからよw 「集合して平均値」どころか >>149 以下 >すなわちブラインドテスト、試行回数何回で有意水準何%でどれだけ有意なんだよ? が示された論文だ これらは統計処理により「人の主観である官能評価を客観的に数値化」してるだろ この統計処理は「正式な論文」に多数採用されている 以上 だいたいよw >>139に書いた >https://j-sems.com/%e5%ae%98%e8%83%bd%e8%a9%95%e4%be%a1/ >「官能評価は、製品に対する人の五感の反応特性を測定し、分析し、解釈する学問であり、利用者の立場に立ったものづくりをしたいと考える人々にとっては、非常に有用な学問といえる。」 >「製作者の感性と勘に頼ってものづくりを行う場合もあるであろうが、その決定に、客観的な根拠を与えてくれるのが、官能評価ともいえる。」 >これのどこが「理論的考察」じゃないんだwあ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch