22/12/02 08:08:17.40 sb0/SCcp0.net
誘導先案内
1、ナイスなアクティブスピーカー Part.4 【ハードウェア板】
スレリンク(hard板)
2、3万円でアンプ+パッシブスピーカー =8th= 【ハードウェア板】
スレリンク(hard板)
3、【USBケーブル1本】USB音声入力スピーカー 2 【ハードウェア板】
スレリンク(hard板)
4、宅録/DTM用 モニタースピーカー 31Hz 【DTM板】
スレリンク(dtm板)
5、ペア3~5万円前後のスピーカー 3本目 [無断転載禁止]c2ch.net 【AV機器板】
スレリンク(av板)
6、低価格な中華スピーカー&サウンドバー 【AV機器板】
スレリンク(av板)
7、PCモニタ脇に最適なスピーカー 6台目 【ピュアAU板】
スレリンク(pav板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 07:33:06.46 VJhEwSiD0.net
>>1
おつ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 14:25:16.34 n7DXpPef0.net
前スレで質問した者ですが、埋まったので再度させてください。
展示されてたスピーカーの購入の事ですが
4年ぐらいの展示期間なら大丈夫そうでしょうか?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 14:30:46.78 I1MZM6GZd.net
どーしても気に入ってるならもぉ買うしかないんじゃねーのかぬ
6:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-qmhS)
22/12/29 17:24:21.98 OSBxJiKOa.net
店頭ならそんなに無茶な音量出してないだろうし、見た目に異常がなきゃ普通に使えるんじゃね
7:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-dxp0)
22/12/29 17:57:34.21 5WTmi5CHa.net
スピーカー名を書かないのには何か理由があるのかな
8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 03:30:13.13 omkwmYHS1
初心者のためとゆうよりバカのためのスレッドだなwww
9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 12:28:30.75 x/DlRMBL0.net
10年前くらいにペアで10万円前後でKEF iQ9を買ったのですが、
いま10万円でペアで10万円くらいで探したら、
KEF iQ9よりもいい音のスピーカーが普通にありますか?
テレビとかは10年違うと全然違いますがスピーカーはそれほど進化はないですか?
ちなみに6畳の部屋でKEF iQ9にあう値段が高くないサブウーハーってありますか?
映画見るようでほしいかなと思ってますがトールボーイならサブウーハーっていらないんでしょうか
10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 12:37:51.01 VrD0Im7Va.net
いい金出さないとそれよりいいスピーカーないんじゃね
サブウーファーが要るかは映画見てから考えてね
11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 13:17:23.44 AAr2qiDnM
値上がりって知ってる?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 15:36:58.73 XBf0SWF90.net
>>9
100年以上前から原理は変わってないので今更進歩はない
13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 17:51:26.90 zHFm+YrH0.net
どちらにせよ10年も使い込んでるのならそろそろ買い替え時期ですね
映画メインならSWは必須です
14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 17:53:52.22 CCQmSTqva.net
基本構造が変わってないだけで
素材や製造技術は変わってる
ただ良い音と言われると個人の感覚なので新しい方がよいとは言えないね
15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 17:54:18.75 JEfR6EiE0.net
>>12
原理が変わってないから進歩がないというのはありません。
原理は変わらずとも新素材の採用や構造の改良といったものはしっかり行われていますね。
ただ、物価の高騰の影響で同等クラスの新型が以前と同じ値段で手に入らないし
オーディオなんて所詮好みなので古い方を好むということは普通にあります。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 18:19:09.99 XBf0SWF90.net
>>14,15
平面型スピーカーとかコンデンサー型スピーカーみたいなのもあったけど結局普及しなかった
デジタルスピーカーは原理は考えられたけど未だ実用化されていない
17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 19:15:40.32 b/ZdQWTM0.net
>>16
持ってるよ?3ペア
マグネティックプレーナー型
コンデンサ型は致命的弱点があったけど
マグネティック型は大丈夫なんだけど
なぜか世にでない
あれいいんだけどね
18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 19:17:51.99 b/ZdQWTM0.net
あーそれから昔との違いは測定技術が飛躍的に上がったことかな
19:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-e3Mp)
22/12/31 22:28:25.16 wvR1N5t8r.net
原理が変わってないので進歩は無い
って言うのはコンピューターの原理は変わってないので70年間進歩していないというとんでもないアホな事をいうのと同様だな。
(現在主流のノイマン型コンピューターは70年前から実用化されていて構成等原理は不変)
素材や様々な設計・製造技術等は飛躍的に進化していてしっかりスピーカー作りに反映されている。
まぁオーディオなんて言うのは聴いて本人が気に入るかどうかが1番重要なので、進歩していないように感じる人がいても仕方なかろう
20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 22:56:13.29 2ZmUh8rTx.net
何の進歩もないってのは車のワイパーだな
未だにゴムヘラで窓を拭う仕組みってなんら変わらず
最新のジェット旅客機もゴムワイパーなんだが、他に変わるものがない
21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 22:59:30.99 faGArXGJ0.net
車のワイパーに代わるもの特許とったら大金持ちだな
22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 23:06:24.45 wvR1N5t8r.net
まぁ実を言うとワイパーも時代を経る毎に地味に進化してる
昔の技術のままだと今の車のフロントガラスの形状では上手く動作しないらしい(ムラができたり等)
23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 00:06:03.75 Qs6j2Zsix.net
昔の車は平面ガラスだからねえ
今の車は三次元曲面ガラスとかいうらしい
フロントガラスは防弾ガラスの様にガラスとガラスの間に丈夫な樹脂フィルム挟んだ安全合わせガラスだしな
24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 00:07:27.38 Qs6j2Zsix.net
スピーカーもツィーターのアルミ振動板も
今と昔じゃ全然別物と言っていいほど進化してるらしい
25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 09:48:17.62 3MSLKrwL0.net
そういえばツイーターは平面タイプの物も普通に使われるようになってきたよね
26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 10:16:52.48 uKbxuA6D0.net
音にどの程度反映されてるかだよね
耐久性は上がったけどね
27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-p/dY)
23/01/01 10:24:06.23 EmuQUG6C0.net
昭和から変わっていないものの一つだと思うけど
特に黒物家電の中では進化していない典型的なもの
AVアンプと箱スピーカーは無くなったものとして捉えればサウンドバーに変わったので、それならば、まあ及第点
進化はない
28:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-ulQX)
23/01/01 10:31:17.29 PYzaly/vM.net
>>20, >>23
ワイパーのトーナメント式は相当昔からあると思うが。
ガラスが平面だったのっていつの時代だよ。
そんなことを言えば、サンバイザーは厚紙細工のレベルだし、ミラーはただの鏡だ。
ミラーは鏡の代わりにカメラと表示器を使ったものもあるが、鏡は20年経っても普通に使えるし割れても取り換えれば直せるが、カメラと表示器が20年後にちゃんと動くか、部品が出るかと言われるときわめて怪しい。
29:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b49-vLkk)
23/01/01 10:31:34.86 3MSLKrwL0.net
サウンドバーなんかはデジタル技術あってこそだし
AVアンプなんかもデジタル技術駆使したものも出てる
進化してるよ
30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e3-ZNOn)
23/01/01 10:39:07.68 rgrnxHZi0.net
>>27
本当に昭和の頃からスピーカーを見てきたのか?
昔と比べたら、スピーカーの小型化が進んだよ。
昔は30cm 3Wayとかデカいスピーカーばかりで
16cm 2Wayあたりが欲しかった自分にとっては
つらい時代だった。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 11:04:12.09 73D8XgCy0.net
音、音質だけでいえばそんなに進歩してない
下手すれば退化してるかも知れない
どっちにしても使い方による差の方が大きいので新旧だけで
音を判断するなんて出来ないのだ
だから古い方が良い、変えなくても良い、って事じゃないぞ
趣味なんだから自分で判断しろよ
でも初心者なら新しいの選んどけば良いよね、って事にはなるだろう
32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 11:11:11.93 ajEYM2Ozx.net
車のLEDのストップランプは一粒でも切れてると車検に通らないらしい
そして一粒単位の交換は出来ずにAssy交換
それでも部品が出ればいいそうで、昔の車のトランクの真ん中に付いてるやつなんて
解体屋からトランクリッドごと買って来て交換になるそうな
もちろんその分高くなる
でもまだ解体屋にあればいい方で、手にはいらなければ廃車だ
部品までバラして基盤から一粒だけ替えてくれる業者もおるんかねえ?
昔ながらの豆電球ならそれだけ交換すりゃいいだけなのにな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 11:12:45.83 ajEYM2Ozx.net
まあ廃車といっても日本では公道走れなくなるだけで
ロシアを始め外国に売られていくそうだから、資源の無駄にはなってない?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 11:29:08.61 uKbxuA6D0.net
>>30
小型化すると低音が聞こえなくなるんだけど?
小型スピーカーで20Hzが十分な量出てるの?
35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e3-ZNOn)
23/01/01 11:54:36.77 rgrnxHZi0.net
昔の小型スピーカーは、低音が出なかったけど、
今のスピーカーは小型低能率化である程度の低音を
確保してるだろ。
ハイエンド機種でもウーファー径が20cm程度の
物が多い。それを2~3発積んで量を確保する手法が
取られている。
JBL、Klipsch、Tannoyなんかは30~38cm程度の
大型ユニットを積んでいるけど、まあこれは設計思想の
違いによるものだな。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 12:29:46.14 EmuQUG6C0.net
>>30
変わったと言えるか?
冷蔵庫、洗濯機、エアコン等空調機器
テレビ、ビデオ等映像機器、スピーカー等音響機器、電話等通信機器、パソコン、照明器具
姿変えていないのは冷蔵庫と音響機器がトップ2だろうな
37:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b49-vLkk)
23/01/01 12:52:44.57 3MSLKrwL0.net
>>36
姿は箱型というだけで中身は変わってるけどね
同じ外観でも随分と容量も大きくなってるし
機能も多い
真空チルドやら自動製氷やら野菜室やらね
38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 13:09:38.63 AeshSh/Ua.net
>>34
家庭で音楽を楽しむスピーカーなら50Hzも出てれば十分
20Hzは低音というよりもはや振動
39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 13:44:49.88 rgrnxHZi0.net
>>36は令和生まれなのか? だったら大して変わってないと思える
だろうよ。全部変わったと言えるがスレチなんで音響機器についてだけ。
昔のアンプは真空管で数W~数十Wだったのでスピーカーは高能率に
する必要があったが、そうすると低音を出す為にはウーファーを大型に
する必要があった。
ところが半導体アンプが普及して100W位は当たり前のように出せる
ようになった為、スピーカーの低能率化が可能になった。
そして今のスピーカーは、低能率化して再生周波数を低い方に伸ばして
アンプのパワーを突っ込んで低音を出す為、小型化が可能になった。
このように、スピーカーの小型化の背景にはアンプの変化による所が
大きい訳だよ。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 14:03:55.61 A2XZOAW0d.net
低音再生限界はユニットのf0とそれを収める箱の容積や形状で決まる。
これは物理法則なのでアンプの出力とは全く関係ない。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 14:07:02.95 3MSLKrwL0.net
>>40
Foを低くするために能率を犠牲にしたと言ってるのだから間違いではないと思うよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 15:27:23.44 rgrnxHZi0.net
>>40
スピーカーユニットの話がわかるなら、今自作中のサブウーファーに
使用予定のユニットのデータシートを見てみるといい。
Tang Band W6-1936S
URLリンク(www.tb-speaker.com)
これぞ小型低能率を極めたようなユニットで、6.5インチサイズで
f0が30Hz、Vasが4.66リットルで能率が78dbと超低能率。
これを鳴らすには、100Wのアンプが必要だそうだ。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 16:58:36.77 eLRjnqddj
低音は振動板が動かす空気の体積で決まるので、大口径が正義
44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 17:00:32.83 eLRjnqddj
小口径大振幅でも良いけど歪みが多い、技術的困難
45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 17:18:08.64 ebljmMEJM.net
>>42
それはD級1000Wで鳴らす為のユニットやん
46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 17:25:04.05 EmuQUG6C0.net
>>39
>>36の内昭和の時代の機器で今も使えるのは、
音調機器だけなの気が付かないかな?
爺さんなら長いこと生きてるからよく知ってるでしょ
他の機器は使えたとして役に立たないものばかり
昭和のものでも動きさえすれば今でも通用するということは、現代の機器が進化していないということ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 17:25:52.05 PYzaly/vM.net
>>39
真空管時代の話かよ
48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 17:43:47.87 ebljmMEJM.net
>>46
車のだってオリジナルビートルやミニは未だに元気で走っとるぞ
中にはエンジンほっぽり投げて、モーターとバッテリーに積み替えたEVすらある
49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 18:47:10.17 z4o+cqsU0.net
>>9
スピーカーの価格はここ数年で高騰しているので
同クラスのスピーカーは10年前と同程度の価格では買えない
なお映画ならサブウーファーが有りと無しでは全然違う、Kube 12bがおすすめ
映画の低音
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
KEF iQ9
URLリンク(i.imgur.com)
KEF Q750、Kube 12b(サブウーファー)、Q650c(センター)
URLリンク(i.imgur.com)
50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-ulQX)
23/01/01 18:57:51.78 PYzaly/vM.net
スピーカーが小形化したのは技術の進歩の結果というよりニーズの変化だと思う。
51:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-e3Mp)
23/01/01 19:10:09.07 oN97aYtc0.net
>>50
その中でも技術の進歩はあるよね
52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 22:09:44.69 +LYPXcGUd.net
小型化したからニーズが発生する例わ多いぬ
53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 23:16:44.01 jqD4Myx3d.net
セレッションが80年代にSL-600という能率を犠牲にして低音の量感を稼ぐ小型スピーカーを出して以来の流れ。
振動板の素材に関しては、80年代以降数あまたの新素材が使われたが、いまだ100%理想の振動板は存在しない。
スピーカーに関する技術は40年前から進歩してない言っても過言ではない。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 01:22:22.00 X68L7Y/kx.net
いいかげんツマンネ
55:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2796-hX/W)
23/01/02 21:47:29.79 nMizd//50.net
Acoustic Research AR-3a
56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 09:12:48.12 9R953gBt0.net
実は小型でも振動板重くする以外にも方法があるんだけどね
インフィニティのテシマルが良い例
問題はコストが上がることかな
57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 09:52:27.72 QQFE7/Vld.net
机が小さいのでスピーカーに困ってます
できるだけ小さくて、安くて、音質の良いスピーカーはないでしょうか?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 10:11:41.02 QmuJIozw0.net
想定している程度と優先度も無しに答えれる訳ない
ここで探せば?
URLリンク(www.logicool.co.jp)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 10:13:56.88 QHFzxrHWd.net
デスクトップオーディオね。
アンプ内蔵のアクティブかアンプは別のパッシブか
60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 10:18:41.04 J0HO9gVq0.net
ELECOM MS-76という90年のアンプ内蔵スピーカーが小さくて音良いです。ヤフオクで探してみて
現行品ならロジのベストセラー機。中身はこんな URLリンク(www.youtube.com)
61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 15:31:31.78 BZLJg9nA0.net
そんな条件なら良いヘッドホン買った方が
62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 19:46:04.53 MYVsiVgzr.net
飯屋でJAZZがいい感じに鳴っていて
スピーカーみたら
ELECOMのアクティブスピーカーだった
ってことがあったなあ そういや
63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 04:12:31.24 IK2tCSFv0.net
超初心者です教えて下さい
LGのTVのOLED55B8PJAに
auxでfostex PC-1eで接続し
そこにサブウーファーのPM-SUBmini2をRCAで接続し
そこにRCAでPM-0.3を接続していました。
PM-0.3は右がアクティブスピーカーで左がパッシブスピーカーです。
昨日くらいから右のスピーカーからモーターを回すような異音とキンキンなる異音が混じり
スピーカーに電源だけをつけてもその瞬間からずっとそういう音がします。
テレビの音がほぼ歪みきり
少し前から音さえ出なくなりました。
サブウーファーは問題ありません。
症状が出始めたころにテレビにEcoをマウントしたことくらいしか環境は変わっていません。
電源ケーブルを別のものにしましたが変化なく
その他ライン類も別のにしましたが変化ありません。
何が考えられますか?
どうぞご教授下さい。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 04:32:56.46 Xw7q11Ss0.net
サブウーファーを使わずにLRに直接RACを入れて音出しして正常ならサブウーファーの出力が故障
LRだけ異常ならスピーカー内蔵のアンプが故障したか、ACアダプターが故障している
ACアダプターからのDC線が断線している可能性も少しだけあるのでDC電源線を曲げて変化がないか確かめてみて
65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 10:01:53.98 o1Vwco38M.net
>>64
早速ありがとうございます
サブウーファーからは音が鳴っていますがアドバイス通り
サブウーファーに接続しているRACをLRに接続しましたが
音は鳴りませんでした。
LRの電源ライトは付いていて音が鳴らない状態なので
アクティブ側の内蔵アンプの故障ですかね?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 10:04:17.22 o1Vwco38M.net
スピーカー内蔵のアンプ故障だとした場合
LRの手前にデジタルアンプを通しても意味が無いでしょうか?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 10:55:04.49 kd+arNZ10.net
>>66
なんの問題もない
なんなら2.1chデジアンにして
サブウーファーも使えるようにする
68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 23:25:27.33 IK2tCSFv0.net
>>67
故障している可能性のある内蔵アンプ代わりにはならないですよね?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 23:37:34.18 kd+arNZ10.net
>>68
俺の場合は2.1chアクティブスピーカーで
サブウーファーに内臓されているアンプが故障
内臓アンプを取り去りパッシブスピーカーとして普通に使ってる
70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 02:23:34.28 RMHG5ipTd.net
>>68
ありがちなPCスピーカーなので>>69のゆーとおり改造すればイケると思いますぬ
そーゆー手間がメンドーなら素直にパッシブスピーカーを買うのが吉ダケドぬ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 23:39:14.45 yec3fjX90.net
古いダイヤトーンのミニスピーカーDS-500なんですが
一度接続外してエッジの軟化処理にブレーキオイル塗り塗りして元に戻そうと
ターミナルのネジを緩めすぎたのかネジで押し付けてる金属片がどっかに消えた
つまみで蓋されてる中でズレてしまってるのかもしれない
72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 02:19:43.24 muJ4MXej0.net
>>71
で、俺たちは何をアドバイスすればいいんだ?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 11:23:49.30 f3zdGSsq0.net
>>72
この端子の癖とか知ってる人いないかと
74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 13:05:49.80 pnM65QUY0.net
ブレーキオイルは、腐食性スゴいって聞いたけど...
75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 13:07:39.50 7/rSC5/Qr.net
>>71
DS-500って初めて知ったけど
液晶ポリマー振動板とかなんか魅力的だね。
また2wayの密閉型なのが良い。
自分が手直しするとしたら
ネットワークのコンデンサとコイルを
グレードアップさせてみたい。
ターミナルもバナナ対応のものに替える。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 23:36:14.01 dh0cHMAFx.net
ブレーキフルードはフルードそれ自体よりも水分を含みやすいので
それで金属を錆びさせる
それと塗装に対しては溶剤として働く
エッジは金属ではないので錆ないが、溶剤にはどうなんだろうねえ?
ちな、ブレーキフルードは吸湿性が高いので、時間が経つと沸点が低くなってペーパーロックしやすくなって危険
なのでディラーなら車検毎に交換だが
安い所で車検取るとヤバいよヤバいよby出川哲朗
77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 15:02:23.08 MoGF+Gesa.net
PCスピーカー用のスタンドでオシャレなやつないでしょうか。予算15k以内で
机からスピーカーを排除してワークスペースを広くしたいです
78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 15:35:15.94 RPuWzjkx0.net
そのスタンドはいったいどこに立てる訳?
やりたいことが判らんから答はもらえないと思うよ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 00:12:12.23 ckMDbQv/0.net
それはスタープラチナ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 21:59:00.90 kdzIkoNS0.net
常にスタンバイしてくれるコンパクトなBTスピーカーないですかね
天井付近に設置するのでオートオフなどがあると使い物になりません
寝室で天井付近で自分に向けて設置
nas上のヒーリング音楽で寝るといった用途です
ac電源でよいです
wxa-50で普通にスピーカー設置でよかったのですが
売り切れで後継機もありません しくしく
81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 22:26:08.24 EGVwu68rd.net
wxc50とap20dの組み合わせでわアカンのかぬ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 23:42:59.87 kdzIkoNS0.net
wxc-50はすでに別用途で使っているのと一台で済ませたいとおもっています
btラジカセで検索したらいくつか候補が出てきたのでこれが解決につながりそうです
83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 23:44:05.56 EGVwu68rd.net
うまくいくとイイぬ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 00:50:18.55 xfnIrrCL0.net
>>83
zone機能といわれる
ヤマハavアンプでいけそうなきがします
ありがとうございます
アンプが二台あると思えばいいんでしょうかね
未確認ですが
85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e89-wIoE)
23/02/11 00:31:42.44 Pumd0pMu0.net
3.5mm出力とaudio inがあるスピーカーってありますか?
予算は2万以内で、木目調のものだと最高です
86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:53:01.19 8b2rig5f0.net
アクティブスピーカーで3.5mmはヘッドホン出力で良いのかな、
このスレでも悪くないけどハードウェア板の方が良くないか?
>ナイスなアクティブスピーカー Part.5
スレリンク(hard板)
87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 03:21:22.58 5pkcwPip0.net
LS-VH7を20年使ってるんですがさすがに飽きてきまして、MENTOR/Mがヤフオクに出てるので入札を考えてます。
スペックを見るとLS-VH7の周波数帯が50Hz~20kHz、MENTOR/Mが68Hz~25KHzとなっています。
MENTOR/Mの下限がかなり高いですが、やはりここまで差があるとLS-VH7と比べて低音は出ないという評価になるでしょうか。
用途はPCに繋いでアニソンや映画が主です。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 04:06:42.34 bbquQQtc0.net
ウーファーサイズ110mmの50Hz、68Hzという低音は、歪のせいでスペックと実際の聞いた感じがあまり合致しない。だからスペックなんて気にしなくていい
例えばSPEKTOR 2は 54~26kHzだけど130mmなので、確実に110mmの50Hz~20kHzより低音が出る URLリンク(dm-importaudio.jp)
超初心者スレだからお節介なんだが、このコンポのスピーカーだけを変えようという話なのか? URLリンク(nice.kaze.com)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 12:55:58.81 7e04wMsl0.net
LS-VH7 W(幅) 150 mmH(高さ) : 275 mmD(奥行) : 277 mm
MENTOR/M 150x250x230 mm
サイズ小さいから低音負けるね
箱のつくりとユニットで音のち密さや繊細さは上回るだろうけど
90:83
23/02/16 13:46:11.16 5pkcwPip0.net
>>88
元のアンプは壊れて今はNuForceのiCONを使ってます。これを変えるかは考え中。
実のところ現在でも特に音に不満は無くて、お金出して変えてもかえって満足度が下がる可能性を心配してます。
初心者には低音が出るスピーカーがいいスピーカーだと感じやすいというのは何となく分かるので。
安く落とせるならアクティブスピーカーのAIRPULSE A80も候補に入ってます。
91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e89-8lmq)
23/02/16 14:21:33.82 bbquQQtc0.net
満足度が下がる可能性というが20年の愛着なら、どこに魅力を感じているのか他人にはわからないし、超初心者とはいい難いしアドバイスもしずらいが、
AIRPULSE A80は候補から外したほうがいい。デスクトップSPとして使うんだろ?
ホーン形状のスピーカーはリスニングポジションにうるさいので、ニアフィールドには向かない(いくつか例外はある)
それからスペースファクターにかなり制限がありそうだ
だから音に飽きたかな?と思うならスピーカー替えるより、オンボードUSB出力でなく、サウンドカード、DAC、を足してRCA入力を使うことを勧めたくなる
予算や規模を大きくして明らかに良くしたいというより、音変してみたいと思っている?
92:383
23/02/17 03:08:25.06 1l4IOaEq0.net
>>91
>超初心者とはいい難いし
まあVH7PC以外のスピーカーほぼ知らないので…。Iconもたまたまヤフオクで見つけて安く買っただけです。
AIRPULSE A80はアクティブスピーカースレで評判が良かったんですがそんなものですか。
接地面積に関してはおっしゃる通りで今でもちょっと持て余し気味です。
なので音変だけならアンプだけ変えるのも確かに選択肢ですかね。
純正からIconに変えた時「音のディテールが甘くなった」というのを感覚で理解しました。すぐに慣れたけど。
>予算や規模を大きくして明らかに良くしたいというより、音変してみたいと思っている?
できれば前者ですかね。予算は頑張って10万ですが「明らかに良くなった」と感じるには不足でしょうか。
MENTOR/Mの定価が138000円でヤフオクで現在5万円。コスパは良いと思っているのですが…。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 14:12:42.44 wqaoANi60.net
たしかに超初心者だなぁ。オーディオで一点豪華主義というのは全く通用しない
中古漁りは射幸心をくすぐられると思うが、初心者には無理があり過ぎるのでスレでは中古を扱わない
スペースファクタが大事ならアクティブスピーカーを勧める。90mm×180mm×135mm
URLリンク(youtu.be)
レビューはこちら。URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
接続方法は、ICONのプリアンプ出力のφ3.5mmステレオミニジャック、からRCA変換で接続する
ケーブルはとても大事なので、ホワイトノイズの心配が小さいスターカッド構造で、導体間容量13pF/mの、
これ URLリンク(www.amazon.co.jp)
ケーブルクラフトの音光堂はとても評判がいいので、劣悪なアマベや、品質詐欺で有名なプローケーブルから買わないよう気をつけて
94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 14:39:07.39 wqaoANi60.net
ところで、iconは100円程度のアナログボリュームらしいので、この音量調整はあまり音が良くないと思う URLリンク(6moons.com)
パソコンのアナログ出力から直接出すほうがマシかも知れない。一度iconを使わない直結も試してみたらいい
もっと金を使いたいと思ったら、ヤフオクの中古で安いteac ud 505を探すといいよ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 15:34:55.47 cIsT5qaS0.net
音の変化と言う意味ではAIRPULSE A80がいいと思うな
MENTOR/MとiCONだと音量上げないとLS-VH7との違いわかりづらいと思う
96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 17:12:13.18 wqaoANi60.net
AIRPULSE A80はボリュームコントロールDSP付きの2ΩD級アンプIC使ってて、スマホからも音飛ばせるし、
ツィーターもリボンだから大きく音変もできて、ブランドのネームバリューもいくらかあるみたいだし見た目も上品
サクラチェッカーも白。URLリンク(sakura-checker.jp)
このサイズと値段が許容できるなら買えばいいよな。URLリンク(youtu.be)
ホーンの癖はマニアなら気になるが、初心者ならそういうものだと受け入れ可能かもしれない
なにより質問主の趣味に合ってる気がする
97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 17:16:07.75 wqaoANi60.net
URLリンク(youtu.be)
指向性が強めということだけは納得して買うようにね
98:83 (ワッチョイ ff5b-t1ev)
23/02/17 19:37:11.51 1l4IOaEq0.net
色々ありがとうございます。
>オーディオで一点豪華主義というのは全く通用しない
アンプなんかも同クラスで揃えないと意味がないという話ですね…。
>MENTOR/MとiCONだと音量上げないとLS-VH7との違いわかりづらいと思う
音量上げられないのでこの組み合わせは無しか。
やはりAIRPULSE A80を狙ってみます。ありがとうございました。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 09:35:44.85 lNCfISoix.net
適当な事ばかり言ってるな
ホーンの癖って具体的になんだよ?
またツィーターなら形式的には1番指向性が広いと言われているソフトドーム型であっても
10kの正弦波鳴らして首をリスポジで上下左右に回すと、ビームの様に飛んでいる事がわかるぞ
つまりツィーターは大抵のスピーカーで指向性は狭いw
実際の楽器の音は無指向性のものが多いので、それはまずかろうということで
全周囲型というスピーカーもあるが、これはこれで部屋の影響を強く受ける
フィル・スペクター、いやフィル・ウッズ?ありゃ?フィル・ミケルソンだっけか?の作った
エアパルスは評判ええね
100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 17:08:32.92 lrPVCYwR0.net
なんで10kHz正弦波なんだよw 正弦波はスマホからでもビームで飛んでくる
具体的な問題点は周波数特性が波打つ暴れや、ホーンの共振
マニアが使う分には研究して好きに使えばいいが、URLリンク(www.kozystudio.com)
初心者が選ぶホーン型(風)スピーカーには問題点が多い
URLリンク(www.kurizz-labo.com)
リボンの特性は素直なので、指向性が強いと思わせる原因はショートホーンのはずだ
議論したけりゃコチラへどうぞスレリンク(pav板)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 17:25:29.51 ABYeS6Qj0.net
>>99
ホーン鳴きってヤツじゃないけ?
マルチパスゴーストなんて言い方する人も居るみたいね
ホーンは形状や材質にも大きく影響されるしね
自分もホーンを使ってきたけど難しいよ
ホーンは
102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 17:39:46.72 lrPVCYwR0.net
そう。難しいよね
昔3インチを買い試して凄いプレゼンスだった。これしかない!と思ったが、大きな部屋で、
音量も一般人が爆音と感じる音量でなければ粗が隠せなかった。とても飼い慣らせない
現代的なDACでHiFi志向でホーンを使いこなせる人がもし居るとしたら、その人は物凄いノウハウを持ってると思う
ショートホーンはロードが掛からない上、変な癖も付きがちなので不採用の方が無難
このパワードだけはツィーターの指向性が広いので初心者向けとして勧めていい気がするURLリンク(www.soundhouse.co.jp)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 20:13:37.81 KS6zIo4hx.net
>>101
ホーン臭さはコンプレッションかけてスコーカーや、ツィーターでも500とか800Hzぐらい下まで使うやつやな
ツィーター、ましてコンプレッションかけないリボンツィーターのショートホーンで
ホーン臭いってなんだよ?って話し
初心者スレなんだから、あんまり適当な事いったらあかんやろ?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 20:20:28.58 KS6zIo4hx.net
エアパルスのショートホーンはホーン効果を狙ったというよりは
タイムコヒレンスを揃える目的じゃねーのかな?
知らんけど
105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 20:25:38.36 lrPVCYwR0.net
なんだろう
書いてないことを書いたとして、適当な事いうなと非難するの止めてもらっていいですか?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 21:05:16.77 uP16B1SS0.net
仮縫いのままの白いドレス似合ってた
107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 21:09:12.69 ABYeS6Qj0.net
>>103
あーごめんごめん
リボンって安いスピーカーなんかで黄色い膜はったようなヤツのこと?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 21:19:28.57 KS6zIo4hx.net
ニワカが逆ギレしててワロタw
109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 21:24:24.24 ABYeS6Qj0.net
エアパレスのこと言ってたんだね
このツイーターの画像見てるんだけどね
平たい板状なのかな?
だとしたらホーンの意味が薄れるのではなんて思ってたりするのね
理由は放射される音波は平面波で直進性がとても強いからホーンロードがあまりかからないのでは?
なんて思ってるのね
板状のリボンは裸にして真横から聴くと音が消えるほどなんだよね
だから強い指向性を広げようと折り曲げ状にしたり色々工夫するタイプの物も存在する
110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 09:23:08.07 sM0ud8uh0.net
ダイヤトーンDS-B1
20年以上使ってます。
先日、右側から音が出なくなりました。
内部が断線してるのでしょうか?
他のアンプに繋いでも音は出ません。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 10:57:51.64 1k24ha1ix.net
>>110
他のアンプに繋げても音が出ないという事は、左右入れ替えても音が出ない
つまりスピーカーの故障でしょうねえ
箱からユニット取り出して自分で断線修理出来るなら問題ありませんが
自分では治せないのならばお金出して修理するより、買い替えた方がよろしいのでは?
今の同サイズのスピーカーの方が音質も向上していると思われます
112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 11:03:58.73 UGDgt8uX0.net
>>110
過去にばらしたら単純に線が外れていたなんてスピーカーもあったよ?
要中身確認だね
113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 11:06:53.95 sM0ud8uh0.net
>>111
ありがとうございます。
やはり買い替えですね。
自分で修理出来ないので、ダメもとでユニット外して確認だけしてみます。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 15:29:02.78 mPfLj5Et0.net
>>113
ツィーターとウーファーの片方からではなくて、
両方とも音が出なくなったのなら、ユニットの問題では無いかもしれない
ウーハーのボイスコイルのショート故障なら両方出なくなるけど、めったにない
ダイヤトーンのコーン型ツィーターは珍品だから、とって置くといいなと思う
115:206
23/02/19 15:57:48.03 sM0ud8uh0.net
皆さんありがとうございます。
ユニット外してみましたが断線はありませんでした…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
116:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-PPPU)
23/02/19 16:22:55.49 HMgY6VIea.net
>>115
ネットワークまで全て見てみないとわからんよ?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 22:44:59.91 Ik1bMylDq
テスタは?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 03:29:32.91 9MsVS6m41
税金で票買って賄賂癒着して薄汚い政権維持している自民党は言ってることとやってることか゛常に真逆
気候変動ガーた゛の言いながらクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騒音まみれ
核ガーだの言いながらクソ航空機廃絶するだけで余裕で電力価格下落するほどの余裕が出るってのに原発再稼働させて被爆利権拡大
国民の生活ガ―だの言いながら異次元増税して日銀に金刷らせて株買わせて資本家階級の資産倍増させて円の価値低下させて国民の生活を破壊
金融所得課税するゾーだの言いながら労働者階級から資本家階級にと゛れだけ資産を移し替えたかの指標である株価が下落するからと撤回
モノと゛ころかヒ├どころかカネを右から左に流す連中が最も儲かる仕組みにする腐敗主義岸田異次元増税文雄
しかも地球破壊する者に税金までくれてやって価値生産する者には航空騒音による威力業務妨害までする世界最悪の腐敗国家日本
ポンコツ腐敗後進国になるのは当たり前
(羽田)TURLリンク(www.call4.j)<)ecΤ.jimdofree.com/
(成田〕tΤрs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg