JBLを語る【総合スレ】 19at PAV
JBLを語る【総合スレ】 19 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 15:43:46.05 l+itt5k5.net
>>46
すごく興味深いレス
プリアンプ=アナログミキサーが7000円、定格200W×2が35000円
型番教えてくれたら助かる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 15:48:21.91 RBxHcm5f.net
俺は民生機器が大嫌いだ。俺の持っている民生機器はアキュフェーズのE-306Vつう中級プリメインだが、
とにかくシングルワイヤ接続だと音がこもるわ、バイワイヤリングとかいうケチくさい接続をすると、低音がならないわで、
もう諦めてJBLの4428を売り飛ばそうかと考えた。ついでにアキュフェーズも思い入れがないので、売り飛ばす気でいたが
バイアンプにしてから、世界が変わった。30cmウーハーがカーステの30cmウーハー級にブリブリ出まくりやがる。貧乏くさい高音と低音をつなぐ金属はその日に資源ごみ生きになったぜい
ところがあまりに音が普通すぎて何を聞いても違和感を感じなくなってオーディオに不満がなくなってしまい、TAOCのSPスタンドをヤフオクで落としてから
音響装置としてはあまり使っていない。ギターのエフェクターをミキサーに接続して自分で楽器を演奏している

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 15:58:08.98 SFLMELAg.net
>>41
>ヨドの店頭で試聴
この店頭試聴っつうのがSP選びの間違いの元
せっかく出かけたんなら
実物の見た目質感手触り重さと実売価格で決めやよし

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 15:58:25.58 RBxHcm5f.net
>>50
ミキサーはベリンガーの802か、マーキーの802でどちらもハイ・ミッド・ローの音質調整ができる
俺はJBL4312SEにベリンガーの802を、4428用にマーキーの802を使っているが、ベリンガーの方がややドンシャリ気味だだが、どっちでもいいと思う
パワーアンプはアムクロン(クラウン)のXLS1002の定格215W(8Ω)×2の37800円。ただし、これは後方に排気ファンがついているので、排気ファンが嫌なら
ベリンガーのA800。どちらかも軽く民生用を凌駕する。そして、まず20畳の部屋では鳴らし切ることはできない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:02:10.54 jJ7QhRlv.net
>>37 ほとんど禁煙になりました

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:11:36.80 jJ7QhRlv.net
価格的にはJBL 今のが安いけど 給料も少ない人が多い 昔はJBL Mcintosh ALTEC 高かったからなあ 
20歳で初めて買ったMcintosh プリメイン48万円
JBL 4311Awx 42万円 プレーヤー DENON DP57L 79800

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:14:18.85 jJ7QhRlv.net
>>49 3800 良いですね デザインが好みです

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:15:39.20 sJ06PvID.net
>>48
耳が良くても聴き処が分かんないだよね
自分に当てはめてみても思い当たる
若い頃のシステムとか良くこれを聴いてたなって感心する

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:17:32.77 l+itt5k5.net
>>53
早速、ありがとう
プロ機器の世界、すごい事になっているんだね
全く知りませんでした

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:18:06.70 jJ7QhRlv.net
本気の視聴は自宅に持って来て貰う
プリ、パワーは当然のように 
LUXMAN、Atollは自宅視聴で決めました

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:20:20.82 9WZpg06k.net
Stereo Sound ONLINE: コンプレッションドライバー搭載の小型2ウェイJBL4309。JBLならではの気性が音楽で発揮される.
URLリンク(online.stereosound.co.jp)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:32:48.83 jJ7QhRlv.net
別の部屋でもジャズとロックとメタルを楽しめるように
ジャズとロックはTANNOY/Legacy Cheviot
メタルはATC/SCM7 その他の邦楽は適当です(笑) 鳴れば良い

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:40:07.72 ao4EPRwO.net
>>53
>ミキサーはベリンガーの802か、マーキーの802
Mackie の日本語読みは「マッキー」ですよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:44:43.94 JhdAjTCB.net
>>53
おお、同好の士よ。
私もミキサーに1002ですよ。ls3/5aですが。
この組み合わせで十分と思い込んでいます。
4310を処分してしまった事を後悔しています。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:01:27.27 RBxHcm5f.net
>>62
>>63
Mackieだったなw。オレはJBLの4312SEと4428を持っていると言ったが、4312SE+XLS1002は娘にあげた。だから今のオレのJBLは
リビングに置いてる4428にMackieの802から中高音用とウーハー用に出力を分配して
中高音用(ホーンとツィーター)アキュフェーズE306v
低音用 ベリンガーA500
音源;自作PC
のバイ・アンプ構成になっている。それとは別にPCオーディオ用にJBLのパワードSPMkⅡとタンノイのReveal502も持っているが、これは興味本位で買った
本当はアキュフェーズを売ってもう一台XLS1002を中高音用に買いたいのだが、いまさらアキュフェーズなんぞ誰も買ってくれねーし、
ヤフオクの出店の方法も知らねーから、中高音用として余生を過ごしているわ。というくらい民生用に興味がなくなってしまった

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:07:21.59 l+itt5k5.net
>>64
程度にもよるけど、E306vならヤフオクで18万円くらいで売れますよ
ヤフオクに出品するのはそんなに難しくないよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:24:01.21 sJ06PvID.net
306Vはボリュームが人気の原因だからガリとかあると価値なし判定されちゃうよ
メーカーにも在庫ないし

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:25:14.86 sJ06PvID.net
しかしこのスレはpavの中で一番まともだなぁ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:47:05.97 NHycK5pM.net
>>56
ありがとう。仮想同軸という構造に惹かれて買いました。デカい音で聴いてもうるさく感じなくて聞き疲れしないことが気に入ってます。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 19:35:29.85 jJ7QhRlv.net
>>68 分かります 以前5500使ってて本当に良かった 最近バーチカルツインが減りましたね JBLが辞めたのはパイオニアに天下のJBL様 真似は辞めたらと言われて辞めたしまったのが残念です

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 20:12:46.33 jJ7QhRlv.net
S3900 買値交渉 回答は明日以降 値上げされる前にするべきでした 

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 20:23:52.62 +rVHc0uG.net
BOSE買えなくて仕方なくJBLのPebblesっていうPCスピーカー買ったけどわりと音いいよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 20:53:15.54 jJ7QhRlv.net
5500の弟分 3900 ドライバー175nd バーチカルツインなら最高なのに まあツインウーファーは歯切れ良い 視聴は何回かしてる 滑らかな中高域 値段次第で買う
次いでにバーチカルツインFYNE F303も見積り出して貰うけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 20:59:23.52 dyL0q3T1.net
>>69
バーチカルツインってパイオニアが始めたのか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 20:59:54.41 ZkRzTnnJ.net
以前新宿のBICカメラで視聴してS4700と4429は中心付近に精密な高解像度の音エリアがあると感じだけど、S3900はちょっと違って明るく広がる感じで同じホーンでも傾向が違うと感じた。S3900ならL100の方がパンチがあって良いかも。パイオニアのバーチカルツインは2セット持ってるけど奥行き感は4429の方が感じる。4429のセッティングがいい感じに決まってるせいもあるが。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 21:08:49.00 NHycK5pM.net
>>69
3900からなんでバーチカルツインやめちゃったんだろうと思ってたけど、そんな事情があったんですね...
もう今はパイオニアはすっかり死に体というか雲散霧消状態のようだけど、パイオニアの意匠とかはどこかが引き継いでたりするのかな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 21:36:57.16 7K9Hj7rf.net
>>73
バーチカルツインって言い方を使ったのがパイオニア
海外では別の言い方をしている
ってさ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 21:40:23.56 jJ7QhRlv.net
海外ではシンメリトリカルツインだったかな?
言いにくいし覚えにくい 

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 21:43:19.04 jJ7QhRlv.net
エクスクルーシブS5は良かったですね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 22:38:01.15 Gn7N58nR.net
>>75
ソースないのに信じるなよ
初めて聞いたわそんな話

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 23:58:19.13 jJ7QhRlv.net
別にどう思われても良い 昔のステレオサウンドにインタビュー記事が載ってた 今日もオーディオ店の店長と残念だなと話してましたよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 00:22:40.83 orfdBBUK.net
Monitor Audio Studio バーチカルツインも気になって居たがブラックは売り切れ ホワイトだけ流通在庫有り 色が好きでは無いがウォルナットシートを貼れば良いかなと思ったり(笑)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 01:17:04.43 Wbr+S2Xq.net
黒はいっちゃん楽しくないです
JBLは白、青がオサレ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 04:21:46.50 orfdBBUK.net
やっと移動完了 体中痛い ALTEC/A7 と4312SE入れ替え 4312SEは仕事場で使います
Bill Evans聴いてます

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 06:06:30.55 Wbr+S2Xq.net
ALTEC/A7
いままでどこに置いてたんですか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 06:24:17.12 N5XPgGY9.net
>>80
ステレオサウンドの何号?
1989年にS9500が出て、13年後の2002年にもバーチカルツインのS5800が出てるわけだが
13年間パイオニアは抗議もせず、してたとしたらJBLは無視してたの?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 06:29:53.53 N5XPgGY9.net
2001年に出たフラッグシップのS9800はバーチカルツインじゃなかったけどその後にS5800が出てる
2005年にも S2400が出てる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 07:34:38.89 dYeZuTix.net
個々の連中はレイオーディオを知らないのか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 07:37:15.12 Ic1xlWGn.net
ロカンシーの弟子の木下さんもおかしな方向に行っちゃったよな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 07:50:07.12 +cyu/MIb.net
バーチカルツインの仮想同軸なんて幻想だよ
かつては自慢げに木下モニターを誇らしく語っていたオーディオ評論家が
今はモニオの小さいスピーカーしか使って無いことでも解るはず

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 07:57:06.34 dYeZuTix.net
>>88
ハゲたからね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 08:02:03.89 dYeZuTix.net
バーティカルツィン(1984発明) RV-7(1987発売)
JBL Project K2 S9500 (1989年発売)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 08:10:46.52 Ic1xlWGn.net
>>89
金の問題だと思います

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 08:40:57.10 N5XPgGY9.net
>>91
パイオニアからの抗議で止めたかどうかの話してるの

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 08:46:24.78 dYeZuTix.net
>>93
バイオニアが抗議できる根拠があるかという話をしてるの

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 09:05:11.08 N5XPgGY9.net
長岡鉄男
「バーティカル・ツインだけどこの方式は難しいし、どうも好きになれない」
高橋和正
「私も作ってますが、難しいですね」
長岡
「いろいろ作ってみてるけど、ウーファーを2つ使うなら、ダブルウーファーで上にトゥイーターを載せたほうがいいね」
高橋・菅野沖彦
『そう思いますよ』
長岡
「何十本も作ったけどダメ、結局やめちゃった」
ラジオ技術1998年1月号
JBLも遅れて気付いてやめただけと思う
パイオニア関係なく

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 09:09:40.32 +cyu/MIb.net
素人のオレでもすぐ気付くようなことを、パイオニアの中の人達は気付かないものだろうか不思議

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 09:27:03.39 N5XPgGY9.net
三浦孝仁
「仮想同軸配置は、音源がピンポイント的になるという大きなメリットがあるのですけれど
同時にともすると独特の音の出方をすることがありますが……」
菅野沖彦
「そう。あれはユニット間の干渉なのかなあ……モワレみたいなものが感じることがありますね」
柳沢功力
「もちろんそれはシステムによるわけだし鳴らし方にもよるわけですが、傾向としては
ちょっと抑制感がある場合があった」
「ところが、このS5800では、仮想同軸配置とは思えない、馥郁とした音が得られているんです」
ステレオサウンド145号(2003年)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 09:39:12.51 ZltHFuj+.net
>>94
それは単に商標登録してあるかどうかということになりますね。
商標登録とはそのためにある制度で、つまり商標登録してなければ他社が使うことに対抗できない。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 11:21:48.64 orfdBBUK.net
>>84
仕事場 とは言っても普通の部屋だけどね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 11:31:20.49 orfdBBUK.net
何号とか記憶に無い インタビュー記事では
天下のJBL様 我々の真似をしなくても良いモノが作れるでしょうに まあそんな感じだよ
レイオーディオは好きではない 一度視聴だけはしました
JBLはそう言った理由で辞めたとも言って無いですよね? 単に一部の評論家の言い種ですね
バーチカルツイン TANNOY、FYNE、KEF、Audio Pro、LINN、色々なメーカーも出してました 
他人がどう評価しようと自分はバーチカルツインの歯切れ良い低音が好きですね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 11:37:22.14 orfdBBUK.net
ALTECも歯切れは良いけどJBLのような色気が少ないのがね ドライバーの違いだね ドライバーがJBL ウーファーがALTECが理想なのかも

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 11:45:00.77 N5XPgGY9.net
>>100
だったら何年ごろのステレオサウンド?
JBLは2005年にもつくってるわけだからその後?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 11:47:31.93 orfdBBUK.net
3900 ホーン材質 Sonoglass 5500と同じ
ドライバー 275ndの弟175nd
店長も話してたけどバーチカルツインなら もっと売れたんじゃないかと思うって バーチカルツインのファンは居るって事
見積り出たけど値上げ分が苦しいので暫くALTECで聴く事に FYNEを買ってATCと入れ替えは考えてます

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 11:51:49.39 N5XPgGY9.net
>>100
仮にそのパイオニアのインタビュー記事があったとして
それでJBLが止めたソースあるのって話なんだよ
適当な話広めないほうがいいよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 11:56:56.18 N5XPgGY9.net
2005年頃パイオニアはバーチカルツインどころかスピーカーもろくにつくってないだろ
インタビューは相当前の話で、JBLは気にせずつくってたってのが本当だろう

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 13:04:22.11 orfdBBUK.net
そう言う事にしときます
この話は終わりましょう

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 13:11:43.41 orfdBBUK.net
3900 の件 再度電話有り 店長が本社に掛け合ってくれた 信じられない値引きをしてくれたので来月買う事にしました 

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 13:46:45.09 RVSEOcPo.net
>>106
何が「そう言う事にしときます」だあ
いい加減な嘘八百を書きやがって
このバカヤロウ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 13:54:43.27 RVSEOcPo.net
それとここはお前の日記帳じゃねえ
同じようなことを何回も何回もグダグダと書いて本物の基地外か?
このバカヤロウ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 14:21:03.58 ywKHyrOW.net
同じことをずっと思ってた。
まあ、バカは死ななきゃ治らないな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 14:57:48.08 aLsfINlk.net
4367を2倍買って2段積めばバーチカルタイプになるじゃん

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 15:05:44.55 Wq20u2Vo.net
>>111
昔B&Wでそんなのあったけどね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 15:30:39.39 Ic1xlWGn.net
パラゴンを2台買って縦置きにしてだな…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 15:41:49.91 orfdBBUK.net
S2500は使用したけど ジャパンアッセンブリーだからかは分からないがJBLらしさはなかったな バーチカルツインもピンキリですね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 15:45:27.48 Wq20u2Vo.net
URLリンク(www.pinterest.jp)
ほれ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 15:48:27.27 orfdBBUK.net
普通のバーに設置してた4560 良いなあと思ったけど 何処の店にもなかった あれって箱、ユニット等々別売りで組み立てだったのかな?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 19:45:51.60 4RWMJW9A.net
爺さんの年代なら常識の筈だが、
45XXはエンクロージャの品番だ。
JBLのこと何も知らないバカなんだなお前。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 03:23:46.10 c/mZtIJT.net
2226はもっと評価されていい

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 04:56:01.34 to14WNuo.net
うむ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 07:03:03.75 ISBrYqS1.net
>>100
スピーカーからの距離が問題

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 07:12:33.12 2r2CsViC.net
>>118
JBLのプロ用15インチは事実上ここで開発が止まってるからね
もうやることもないくらいの完成度なんだろうね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 07:53:44.10 eguHFsyw.net
セカンドストリートで4312Mがペア中古2980円だったので買ってみた
4312のチビverだけど、まぁ音はこんなモンか

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 08:43:19.09 EnpUzkiK.net
カートンのたばこより安いぢゃんね
よくもまあ残ってたもんだなあ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 13:14:14.89 c/mZtIJT.net
>>121
一般にSR用とされているが、モニターとしても中庸で癖がなくていい。
fo40Hzだが、ウレタンウッジのよりかえって反応がいい低音が得られる。
自然に高域も伸びているのでボーカルなんかは下が苦しいホーンよりいい。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 13:57:12.98 FV0qjef4.net
>>124
うちは2225をフルレンジでならして2450と繋いでる
全く喧嘩せずに綺麗につながるからオススメ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 15:25:45.00 0PJfZwbi.net
>>124
2226は聴いたことなくてスペック見るとf0が40Hzなんで低音出るのかなと疑問に思っている。
実際、「位相反転型エンクロージャの設計法」という本の作例でみてもf特上は低音不足に見えるんだけど。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 22:03:55.61 c/mZtIJT.net
「位相反転型エンクロージャの設計法」
ここは笑うところ?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 02:52:45.81 jtsYyBp0.net
>40Hzなんで低音出るのかなと疑問
そりゃ出てるは出てるだろうけど正弦波じゃないとわからない領域
実際の楽音だと出てる感持つのは倍音がほとんど
E音なら41じゃなくて82のほうを重低音と感じてるのですわ
そんなスペックキニスンナ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 01:17:09.70 K/eb4Vb9.net
音楽とか楽音について誤解勘違いが多いのはオーヲタにありがち

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 09:09:10.28 jiPtP+9C.net
>>129
「位相反転型エンクロージャの設計法」という本の作例でみてもf特上は低音不足に見える

じわじわくる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 09:44:39.54 hF3wFqKC.net
>>127, >>130
何かおかしいですか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:07:21.01 0D49Y00N.net
位相反転型とは今でも呼ぶと思うが、設計としてはバスレフポートの共振を調整
コントロールするって手法だから意味や呼び方にいろいろ不整合が起きてる
と言っても案外言うほどの成果が出てるかって言えば、まあそれほどでもって気はするがな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:16:36.72 hF3wFqKC.net
bass reflex型の訳語が位相反転型なわけだが、何を言っているのか全く理解できない。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:23:42.64 0D49Y00N.net
要するに時代遅れって事だよ
昔はバスレフは後ろの音が位相反転して出てきて低音を増強するって説明されてた
実際には箱とポートの共振で低音が増強される。理屈がわかったので計算、シミュレーションも
かなり正確にできるようになった、しかも個人が持ってるパソコンで出来る!!!
ってのが今現在

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:35:39.34 hF3wFqKC.net
>>134
まさに後ろの音が位相反転して出てきてますがw
池沼ですか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:18:57.88 KI1dTXMd.net
たぶん、音響迷路と混乱しているんだろう
これ以上深入りしなさんな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:32:39.90 8GUIJwVL.net
S3900の音が期待したものと違っててイライラしてるんだよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:38:54.62 V4W7uF5z.net
S3900は試聴した事があるけど、これを鳴らし切るのはかなり
難しいと思った、低域部分が気になった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:57:43.29 VCHW93Ba.net
たしかに過去、「位相反転型(バスレフ)はウーファーのコーン背面から出る低音をダクトによって位相をひっくり返して出す」という説明がされていたが、
それは間違っているというのも度々指摘されていた。自分が知っているだけでも40年前(多分もっと前から)にもそういう度々指摘があった。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:59:59.28 VCHW93Ba.net
「位相反転型エンクロージャの設計法」って本はMJの誠文堂新光社から2008年4月1日に発行されていて、筆者は「位相反転型エンクロージャの原理」という項で「ヘルムホルツの共鳴器を応用した方式」と説明している。
同時に「結果的に位相反転されてダクトから放射されるということもでき、これが位相反転型という呼称の由来になっている」とも書いている。
和名で言うところの密閉型とかと同列で一般呼称としてある程度定着しているからそんなに目くじらを立てなくてもいいと思うけどね。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 14:21:56.71 VCHW93Ba.net
この本の中の2226のバスレフの周波数特性を見ると足りないというまでは言えないかもしれないけど、超低域までは伸びてない。
SRでの使い方でも2226の下は18インチのサブウーファーに任せるということなんだろう。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 14:30:06.47 hF3wFqKC.net
ヘルムホルツ共鳴器であることは2S-305の時代よりもっと前から当然なのに何を言っているのやら

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 14:40:36.58 VCHW93Ba.net
>>142
おっしゃるとおりだけど昔は「位相反転型(バスレフ)はウーファーのコーン背面から出る低音をダクトによって位相をひっくり返して出す」
という間違った説明をする人が多かったんだよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 14:58:23.09 QQqhDJb4.net
つまり文字面だけ見て脊髄反射しちゃったんだ?
カスやん

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 15:16:50.97 hF3wFqKC.net
>>143
そんなのは単にそいつがデタラメを言っていただけ。
今でもデタラメなことを言っている奴はいくらでもいる。
しかし設計するときはヘルムホルツ共鳴器はヘルムホルツ共鳴器として設計しなくてはまともに働かない。
ただどのようにチューニングするのがいいかはまた別の問題で、市販スピーカーがまともになったのは1970年代後半くらいだと思う。
それ以前のものは2S-305を含めドライバーユニットのQtsが大きすぎポートが軽すぎて、共鳴の低音は出るが「バスレフ臭い」音になっている。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 13:17:37.88 tIEHzUkP.net
9畳でL82で良かったんたけも15畳に引っ越して低音から全て足らなく感じてきて30センチ以上に変更したくなってきた

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 14:29:48.50 97E25Gpn.net
>>146
せっかく広い部屋に移ったんだから大きいスピーカーにしよう。15インチを目指そうぜ!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 14:37:18.46 MZhMSGSK.net
畳数=ウーハーインチ

てつお

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 15:02:56.31 AEE9M5lo.net
>>147
会社の70才の先輩がケンリックでオーバーホールした4343を譲ってくれるのですが死んだらなのでとりあえず4425.4312Aあたりで我慢しようかと思ってるところです

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 16:04:08.01 A+Ios/xW.net
釣りか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 19:43:49.30 LHbs859g.net
乾燥してる時期のオーディオは鳴るねぇ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 20:23:38.04 8yMRrkm1.net
>>148
おお
うちは32畳で35インチ
鉄ちゃんのゆうとおり
ナヨナヨナ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 20:42:51.63 9tOA4jlY.net
>>151
これ言ってもわからないクソ耳多し

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 21:14:50.93 2vFNzui7.net
所詮、紙だからな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 21:18:53.80 7XdJ0B9R.net
電源環境と気温の方が影響大きいなあ
ゴールデンウィークあたりが最高

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 22:02:37.41 Fv72KPnu.net
>>153
見えない敵と戦う老害がんばぇ~w

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 22:42:36.24 c5bZFcL0.net
見えない爺と戦う若者がんばぇ~w

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 22:43:56.52 8yMRrkm1.net
気のせいレベルのお話です

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 00:09:40.72 DHhRhRQz.net
楽器なんかもアメリカ西海岸のスタジオだと鳴りがいいなんてね
気のせえってかもうウソですよウソ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 04:03:49.53 bn7bswbt.net
ウチは六畳だけど、6cmフルレンジ一発は厳しいな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 04:58:29.26 hpXwwlqP.net
厳しいのは読解力か計算能力。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 05:32:53.76 DHhRhRQz.net
援護射撃
>>160
インチですよー
>畳数=ウーハーインチ
6インチ≒16センチね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 08:46:00.67 hF3iMJbJ.net
L52 classicのウーファーが5.25インチ
確かに6畳には妥当

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 08:48:29.14 UJkiGW7Q.net
そういうところに気づく鉄ちゃんはやはり凄い

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 09:31:34.37 jglDP2MM.net
>>164
クイズ本とか出してるのもそういう資質のなせる技なんだろうね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 10:04:56.27 Fh69x+21.net
12畳で30センチ、15畳で38センチウーファーって明らかにオーバースペックだしそれ以上の部屋はどうすんだよ
ラインアレイスピーカーでも導入すんのか?
6畳オーディオの貧乏人の発想だな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 10:23:22.35 ut1xLGRx.net
うちは5畳で16.5cmウーファーだよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 10:28:09.55 jOzgj1xi.net
長岡さん一流のお遊びなんだからそんなに目くじらてなくても・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 11:13:53.66 t5BJUCvH.net
煽ってスレを伸ばして金を稼ぎたいのか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 11:20:41.08 hpXwwlqP.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てきたスピーカーって60インチくらい?
ドクの部屋はそんなに広く見えないからあれも部屋に合ったサイズでなさそうだね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 11:23:02.23 hF3iMJbJ.net
だからマーティ吹っ飛んでたじゃんw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 11:41:28.94 UJkiGW7Q.net
あの映画でおかしいのはギター弾く前に本当ならジャックの抜き差しのショックノイズで吹っ飛んでるはずなところ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 12:24:50.93 hF3iMJbJ.net
たし蟹

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 12:42:19.48 DW3Qoew5.net
>>172
パワーoffにしているから?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 12:54:57.64 hpXwwlqP.net
>>172
あの映画でおかしいのはそこ?
もっと他にある気がするけど。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 15:45:35.72 vgpTdcvc.net
>>172
もう一度よく見ろ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 21:29:42.41 F8awW/9+.net
最近は20センチ以上すら探すのに苦労するわね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 10:09:37.59 csp116kn.net
>>166
ウーハーに関してはサイズよりも定在波の干渉を防ぎ、かつ点音源性が確保できる適正なレイアウトに出来るかどうかの方が重要だから、
12畳30cmは特にオーバースペックではない。
トールボーイのようなユニット間が大きく離れているSPじゃ明らかに狭すぎだが、比較的コンパクトにまとめてあるブックシェルフなら
30cm級でも十分いける。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 10:30:47.77 3mzxw44a.net
セッティングで定在波が変わるなら苦労しない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 11:01:29.98 csp116kn.net
セッティングで定在波が変わるんじゃなくて、定在波の影響を受けないようにするのがセッティングだぞ。
苦労するのは単に現象を理解していないから、それだけの話。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 11:05:36.81 3mzxw44a.net
定在波の影響を受けなくできるのならぜひその方法を教えてくれ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 11:10:07.52 EY/OzgC8.net
まあセッティングで定在波が変わることも、定在波の影響がなくなることもないけどなwww

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 11:34:23.46 csp116kn.net
室内の定在波はその影響が殆ど消える場所と増幅される場所が生じる事も知らんのか?
そして影響を完全にゼロにする事は困難だが、適切な対策で一般的な音楽鑑賞には影響が出ないレベルにまで
緩和する事は可能なんだが。
理屈を知らずに闇雲やっていれば、そりゃ苦労するわと。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 11:35:58.77 3mzxw44a.net
SPをどこにどう設置しようと定在波はほとんど変わりゃしない
単に現象を理解していないのはID:csp116kn

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 11:36:52.79 +tjvZzu+.net
スピーカーの位置でリスポジでのピーク、ディップが動くから丁度いいとこ探すのがセッティングじゃないの?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 11:38:56.80 3mzxw44a.net

リスポジを動かすしかない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 11:47:04.59 EY/OzgC8.net
そう
結局は聴取位置を変えるか、部屋をいじって定在波を変えるしかない
聴取位置を変えることをセッティングだと言い張る池沼もいるが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 12:53:47.60 PLIgHOtM.net
リスニング位置の方が重要
背後の壁とくっ付いてたら1番低域が膨らむ位置だからNG
大体部屋の1/4~1/3位は背後に余裕が欲しい
本来は
壁~SP、SP~人、人~壁、が
1:1:1の距離になるのが望ましい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 13:04:57.42 3mzxw44a.net
間抜けなセッティングだな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 16:22:43.43 m4tRL/YQ.net
相手にされてない事にすら気づいてない哀れな間抜け爺

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 18:34:13.92 1H5CqEYY.net
>>184 >>186
君w
>SPをどこにどう設置しようと定在波はほとんど変わりゃしない
やら
>リスポジを動かすしかない
「ぷっw」w
>単に現象を理解していないのはID:csp116kn
どころか君wだろw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:22:58.31 ujADjUfP.net
まだこんなコスパの悪いもの聞いてるのか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:26:34.95 wrdnXxrA.net
趣味の世界にコスパって必要?
貧乏臭い

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 23:29:40.54 3mzxw44a.net
浅学を馬鹿にされてよほど悔しいのかIDを変えてしかもハエになりすまし
ハエはID:csp116knのような低レヴェルではない バレバレ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 23:59:27.25 dGUE23rf.net
うむ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 00:29:32.84 BQ3pvQq6.net
>>194
お前よw
なにをハゲ散らかしてんだよw
>>191は俺だぞw
だからよw
ID:csp116knの主張は「現象を理解していない」などと言える主張してないんだが?w

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 04:41:01.93 e8XRoMkx.net
色がいいなJBL
青とか白とか橙とかね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:01:39.71 Z21wo+B5.net
やっぱ4309の樹脂ダイヤフラムは無理だわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 21:08:59.30 ADQzyxO5.net
小汚いくそタンス
老害御用達

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 21:23:27.26 AYAzKcAv.net
どうした?
足の小指でもぶつけたのか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 21:45:06.97 0qKCHjjb.net
よよよ爺の自演だよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 21:59:37.38 e8XRoMkx.net
4309のホーンはぼくもナイナイ
アマ検索
>JBL 4309 ペア ブックシェルフ型 2ウェイモニター スピーカー
AIが奥から奥目で見つめているような外観
実物はまたちょっと違うんだろうかh

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 22:56:15.01 bWrOJObd.net
昔のモデルってホーンの根本スリット状だったよね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:33:19.04 NvWc163b.net
L100 classicは50万円です!
4312G(25万円)と同じ音です!
アホかな?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:53:34.63 g6sp8PRh.net
それもこれもJBLの音ということで

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:50:18.10 SW0tyIw3.net
こえーことに この業界価格はなにも選択に関係しないからな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:59:11.90 U9d1jyw4.net
>>204
あなたがそう感じたなら別に良いのでは?
好みもあるし。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 21:43:08.15 YOBZ8SqE.net
「別に良い」のに反応しちゃうんだ…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 21:57:14.15 QltbNgDp.net
頭悪そうw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 22:09:39.92 SuJ3hqfW.net
>>203
イコライザーだね、あれが無いとドライバーって感じじゃ無いよな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 22:36:58.16 akOXWpHR.net
>>210
あれがイコライザーなんですね
S9500のホーンとか切れ目でカッコいいなと思ってました

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 23:49:51.47 qEHb9Pje.net
うわ超文系

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 01:26:55.70 xYCqnmjr.net
どうも、ブーン系です

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 02:10:31.28 BfgK0EgT.net
まあイコライザーと呼ばれてるけど、割と何でもイコライザーと呼ばれるので、意味不明という感じではある。
ホーンスピーカーとは振動板の前にラッパ状の音道(ホーン)が付いているスピーカーだが、昔はホーンの小さい方の口より振動板径の方が大きいものがほとんどだった。
たとえば2インチの振動板に1インチの口を付けると、振動板の端の方は前が行き止まりなのに振動板の中央の前はもろ音道で抵抗のかかり方が不均一なのと、振動板の端の方から出た音が口に達するまで時間がかかり、時間差ができて干渉しピーク・ディップができてしまう。
そこで振動板とホーンの間にイコライザーを置いてこれらを改善した。
前から見える孔やスリットはイコライザーの音が通ってくるところだが、断面図にするといろいろな形状のものがある。
振動板は平らではなくたいていドーム状になっているが、凹面が前を向いているものも割とある。
ドームの中央をカットしてリング状としたものもあり、その場合、中央の音の出ない空間はイコライザーで埋めてしまうことが多い。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 03:24:42.32 PHxDZ2mu.net
格子戸のようなのがふいんきだったねい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 19:10:13.88 lK+jzzbe.net
4312SE以降はJBLエンジニアが4310の特色に近づける設計にしたから
4312の現行モデルをバカにする老害が絶滅した

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:56:06.99 T3ieZnGj.net
JSC1500に買い換えたら4312SE 見違えた
パワーアンプもAtoll/AM100Signatureに替えたけど シンバル輝き 低音シャープに引き締まる 

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 23:54:23.02 xI8wJHJs.net
SA750→JSC1500→4312SEは一つの最適解

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 20:01:38.13 letZ1avI.net
分解能めちゃわる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 23:42:34.01 ZmVEjCxn.net
樹脂振動板採用の4309は分解能だけは良いらしい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 10:49:28.13 e124+Cvc.net
>>217
JSC1500ってそんな大したケーブルじゃねーよ
バカじゃなかろか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 11:10:40.53 e124+Cvc.net
付け加えると、きわめて普通の音がするケーブルで分解能は高くない
ただJBLらしさが感じられるのも事実で、そう言う人には向いてるだろうな
激変するような個性の立ったケーブルではない
217はなんでもネタにして書き込みたいようだが、嘘、大げさはいかん

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 11:24:34.72 CEHZ+4jz.net
カルト信者がいて草

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 11:51:28.02 orClRRNx.net
217ってバカ日記ジジイだろ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:15:11.97 hFVBotwr.net
電線で音が変わると感じるのは自由だけどふれて回ってはダメ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:17:33.09 WNm2IA9/.net
スピーカーケーブルは変化が一番わかりやすいけどね。
システムにもよるか。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:19:26.93 nbjtUZ1w.net
どうでもいい内容をくどくど繰り返すからまたかよって感じでうざい。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:45:32.35 LkLA80Mi.net
その昔、JBLがハーマンに買われ一部のスピーカー内部配線が同じくハーマンに買われてたモンスターに替わった製品は地雷だったんだよな
元々針金のような単線使ってたのに
糞太いモンスターに替わったら音が糞過ぎて不評
ちょいとしてマイナーチェンジしちまってたね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:52:34.94 hFVBotwr.net
JBLサウンドはマブチモーターみたいに細いベルデンの配線に秘密があったのだ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 17:44:06.82 7oE/0/Fb.net
ケーブルに拘る奴の正体
ブラインドで100%当てられない
自己催眠バカでした

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 18:51:27.31 j0f1diCX.net
K2 内部配線モンスター 其が駄目ならJBL終わりですな 最高峰に適してるから使用してるのでは

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 18:55:25.44 j0f1diCX.net
ケーブルだけで全てが決まるみたいなコメントに呆れる 機器とのバランス 個人の聴力差
色々有るでしょう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 18:59:27.68 jf3V8uVZ.net
>最高峰に適してるから使用してるのでは
そもそもこんな信心が都市伝説の始まりだったりします

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 19:07:29.58 j0f1diCX.net
モンスターからJBLに替えたら低音シャープ
中高域華やかなのでスピーカーのレベル更に-午前9時 モンスターは小型スピーカーに向いてる感じ低音モリモリパワフル 

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 20:06:48.06 6s7Z+EYt.net
>>231
最初にモンスターに買えたのが4344
針金で良かったのにやっちまって失敗

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 03:30:53.39 6OLOLTkK.net
うむむ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 11:57:07.33 TZO8wA3Q.net
ケーブルJBLに替えたら4312SEでもロックが聴きやすい ジャズだけ鳴ってくれたら其で良い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 14:08:39.31 TZO8wA3Q.net
内部配線を調べたら9900はJBL製と記されていた M9500もモンスター ケンリックは内部配線の交換もしてるらしい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 14:09:12.54 OTGKrHTH.net
URLリンク(imgur.com)
(´・ω・`)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 15:21:12.36 yDM3jjfa.net
ケーブルなんかベルデンで十分

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 15:32:44.23 3kIBZeOE.net
電線なんて長さに対する太さが満たせていれば何を使っても同じだよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 15:41:28.60 yDM3jjfa.net
同じってことはないな、代えたら違うってのはある

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 16:36:02.66 mKQd2f5P.net
違う(誤差レベル)
あなた何と戦ってるの…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 17:27:56.48 hsyX8DI+.net
>>238
あーだから9500あんなにハキのないモッサリした音してたんだ
4344の時と同じだぁ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 17:57:01.17 3kIBZeOE.net
4344から音が悪いのは他のげいいんだろ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 18:39:51.18 TZO8wA3Q.net
4312SEはJBLケーブルが好みに合う
モンスターはVienna Acoustics、Sonus Faberが好みに合う ALTECはPC Monitor TANNOYはOrtofonだが再考中

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 19:56:14.71 jNuu2VKI.net
4429とアキュフェーズのプリメインを使っていまして、
バイワイヤリングでの低音駆動力不足からバイアンプ化に興味があります
バイアンプについて昔調べた限りでは、
本来のスピーカーネットワークは抜き取って、
ミキサーでクロスオーバーを作ってそれぞれパワーアンプを通して、
各々最小限の抵抗とかを自作で配線とか書いてあって無茶苦茶敷居高そうでした
>>51, 53, 64の4428バイアンプ化の方がいらしたら、アドバイス頂けますでしょうか
他の方も、もちろん歓迎です!
4428/4429の場合、3wayですが可変アッテネータ付きネットワークによりスピーカー端子は2系統です
そのまま使うなら、下記のような接続をするという認識で良いのでしょうか?
DAC→ミキサー→(低音を落としてツィーター・ホーン用)→今まで使ってたプリメイン→中高音(?)用のスピーカー端子
      L--→(中高音を落としてウーハー用)→新たなアンプ→低音(?)用のスピーカー端子

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 20:19:51.12 x6epYdI1.net
>>247
それはマルチアンプ方式でバイアンプではない
調べたらカーオーディオではそれをバイアンプと言うっぽいがピュアでは違う

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 20:24:20.89 LggmgYNM.net
同じアンプ2台が前提ならバイアンプよりBTLモノモードにしたほうが良い
なぜならバイアンプではシステムの出力は増えないので精神的なメリットしかないがBTLにすれば出力は最大4倍と数字に見える効果があるからだ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 20:55:33.48 bsbtnDTJ.net
>>245
スレ読みなおせ
途中から変わったんだよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 21:45:15.58 IotiNV0z.net
>>249
BTLは6Ωのスピーカーがアンプからは3Ωに見える方式でアンプの負担が大きい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 21:46:47.10 aW1lwNW3.net
>>247
4429が上手くならないのなら、小音量派ではないかな?
デジタルマルチプロセッサの導入をオススメする

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 21:57:00.54 c/anR0uF.net
アキュフェーズの型番は?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 22:25:25.48 92Xuz6Kl.net
アンプ2台でバイアンプとACG接続を比較して今はACG接続。バイアンプは元気に聴こえてそれなりに良かったが、ACGは一聴して静かになったのがはっきりわかった。
表現うまくないから何言ってるかわからないかもしれないけどボリュームを下げた静けさと違って無音付近や小音量がはっきりする。
SN比が上がったみたい。4429がとても広々感じる。
プリとパワーアンプ2台あるなら試してみる価値あると思うよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 23:33:53.41 mKQd2f5P.net
アキュのプリメインなら低域用のパワーアンプ買い足してプリアウトから繋ぐだけでOK
ゲインは全モデルで統一されてるから音量は一致する

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 23:55:11.42 LggmgYNM.net
>>251
アンプなんて今日日常用領域では常にパワーを持て余している状態なのでむしろインピーダンスが低くしてガンガン電流流してやったほうが都合がよい
なんならBTLにしたうえでスピーカーと8Ωのダミーロードをパラってやろうか?と、球アンプじゃあるまいしそんなにしょぼいアンプ使ってるの?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 12:50:29.40 9b5gmLr/.net
>>247
4429を安いアンプのバイアンプで使用中
低音用にS-150(ドイツのPA用アンプ)高音用にPA3s(中華デジタルアンプ)
上流は ND8006 → A18(中華DAC)→S-150 → 4429(低音)
                          → PA3s→ 4429(高音)
低音と高音のバランスが変えられるので暗めの音にも明るめの音にもできる
アキュのバイアンプは羨ましいかぎり…きっと素晴らしい音になるでしょうね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 12:58:13.58 rNJzdIz6.net
>>256
>アンプなんて今日日常用領域では常にパワーを持て余している状態なのでむしろインピーダンスが低くしてガンガン電流流してやったほうが都合がよい
同じ音量で鳴らす限りBTLにしても電流は全く増えない、ということすらわからない池沼がこういうことを言うということが良くわかるであろう。
くれぐれも池沼の言うことに騙されないよう気をつけなくてはならない。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 12:59:15.10 zHFhIKqf.net
4429を中華デジアンでは勿体なさすぎる
安くても良いからmarantzやDENONのオーディオアンプを捻出して欲しいところ
中古でも可

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 13:28:09.17 3RfaTnT6.net
ラジオ球の真空管アンプも合うと思う
ホーンと高域荒れる球を合わせるのが好き

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:37:46.46 zSmY8Bm9.net
>>258

スピーカーに対してBTLとSE同じ音量になるようにしたとしてアンプ当たりでは
出力電圧に対して電流増えているだろ
そもそも>>251がアンブに対する負荷の話してるのだからスピーカーに対して供給している電力はどーでもいいw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:03:26.91 SpM6qFnj.net
4349からは樹脂ダイヤフラムのゴミだから
4429はお宝やね
ウーファーもJW300系より
1200FEの方が格上で音も良いし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:59:49.38 9b5gmLr/.net
>>259
ヨドでPMA-2500NEと4429の組み合わせで聴かせてもらっていいなと思ったが
PAアンプ+中華デジアン+中華DAC(計10万)も結構いい音で鳴っているよ
本当はもっと本格的なアンプを導入したいが置き場所に困る

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:19:43.40 rNJzdIz6.net
>>261
池沼理論
スピーカーに1A流れるとき、アンプとスピーカーとスピーカーケーブル(往復別)に分けるとそれぞれ1A流れるから4A流れる。
さらにスピーカーケーブルを1cmごとに区切るとそれぞれ1A流れるから長さ3m(往復6m)なら600Aになる。
あばばばばばば!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:06:24.55 mkJMgA1T.net
SA750は在庫品のみになったらしい。
製品ページは
ホームオーディオ→リミテッドモデル
から
ホームオーディオ→エレクトロニクス
へ移動。
他の75周年製品は
ホームオーディオ→生産完了品
へ移動。

今後はSA750WALが出る模様。
URLリンク(www.soundmac.co.jp)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:13:36.17 t7iZmm/t.net
>>264
意味不明だけどどうしました?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:02:18.77 SpM6qFnj.net
樹脂の振動板の音聴いてると
こんな感じで頭が狂ってくるのかも

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:09:57.74 t9NAJ3zx.net
今でもJBL史上最高の12インチウーファーは1200FE?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:45:48.32 jZnJN0HP.net
唐突の4309,4349ディスリ
って事は良いスピーカーなんだな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 23:00:20.88 kGv11FUv.net
>>268
2206H

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 23:18:09.55 pAZ00qhY.net
2213H

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 06:37:40.36 ZX278Dqz.net
123A-1orD131

273:247
22/03/06 10:57:49.00 0SC8nKzo.net
色々ご意見ありがとうございます!
そもそも>>51の環境はマルチアンプ寄りだったのですね
混乱していましたが、E-600の説明書も読み直し理解が深まりました
デジタルマルチプロセッサの活用というアドバイスもいただきました
中音量以上にすると、確かにこもる部屋でして環境調整という意味でまだまだです
デジタル段での処理は嫌いではありませんが、比較的単純なアップサンプリングでさえ2倍程度が限度と思っています
ピュアにハイレゾ化音源が必要な一因かもしれませんね
バイアンプBTL、ACGの違いは試してもいないのでわかりませんが、
ACGに至っては用語自体知らなかったので参考になりました。いつか試せればと思います
E-600からプリアウトを取り出して、アキュ製品のアンプにつなげるのは理想的ですが、面白くなさそうで…
低音には質より量だと思っていますので、D級格安機で試験の後NCOREやPurifi導入を考えています
純正で揃えない場合はゲイン調整が大変そうなのですが、どのようにされているのでしょうか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 13:50:46.24 07IOpoVh.net
スーパーウーファー導入

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 13:54:51.35 WDvifz8w.net
E-600に表示されてる普段の音量は?
-30くらい?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 15:15:15.11 eqPJ3Rap.net
プリメイン使えば幾らでも調整可能

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 15:45:23.24 3aqOGGkn.net
こんな分解能悪いスピーカー、バイアンプにしてどうすんだ?
付帯音はまとわりつく、箱は鳴るし。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 15:57:59.28 1IVnFuE2.net
人と会話するにも何度も聞き返さないといけないお前さんの耳じゃそんな風に感じられるのか。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 16:05:30.89 G/TDeTBz.net
>>277みたいな
事いうヤツってたいがい糞つまらない音出してるよね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 16:08:33.63 qcPqsprv.net
>>279
そうじゃない
レスが欲しいからわざと罵倒投稿してるだけ
簡単にいうと、枝の先に毛虫を小学生の頃に女の子へパターン

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 14:38:52.89 0BbvT1qn.net
30年以上休眠していた075を8吋フルレンジに追加しサブシステムに。
双信0.5μF500Vケースマイカでローカットしたが音圧高く聞き辛い。
双信0.01μF300Vディップマイカ12個並列0.12μFでは音圧ちょい低。
0.22μF辺りが丁度良さそうなので0.1μFをいずれ追加してみるつもり。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 15:27:32.10 P+ZGkG+t.net
4312SEはSP端子 単独なので発展性は無い
5500でバイワイヤは単独と余り変わらなかったがバイアンプは良かった
低音LUXMAN/M10 高音Sansui/B2103

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 15:34:58.72 P+ZGkG+t.net
もう一度だけホーン型が欲しいけど4312SE
良い感じで鳴り出したので不満はない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 21:27:28.77 4whUsTaJ.net
4309聴いた
サイズや箱なりに低域は少なめだった モニターらしくすきっりした音だった
リビングでBGMで豊かに聴くのが好きだからclassicにしたよ

285:247
22/03/07 21:34:46.78 NuQw02+e.net
確かに-30前後ですね、昼だと-25位まではします
一辺2.4m程度の正三角形近傍で聞いています
バイアンプの構築にはプリメインから分岐させて、プリメインという方が多いのでしょうか?
アナログ段では、可変アッテネータでの劣化をできるだけ減らしたいとは思っています

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 22:04:35.10 e2hxYbpw.net
低域が足りないと感じたらサブウーファー、高域をもっと
華やかにしたいと思えばスーパーツイーター
バイアンプやマルチアンプ駆動は纏めるのが大変じゃね?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 23:55:59.17 vWILhGOO.net
>>285
だとしたら結構爆音だね
・実は部屋自体がかなり広い
・部屋の周囲が割と騒がしい
とか、かなりリッチな環境なのでは?
多分アンプの駆動力の問題じゃなくて
4429の想定環境が
貴方の環境とかけ離れ過ぎてる
もっと大きなスピーカーにするか
グライコ買って強引にバランス修正した方が
根本解決になると思う

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 08:03:19.22 1VLcj/jr.net
>>284
比較対象にしたのは52?82?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 18:29:54.16 SDDlsUTF.net
正確な表現が苦手なスピーカーなんだな。
箱もいっしょに鳴ってる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 22:48:13.17 L1kLtgC5.net
箱は19mm厚に限る

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 23:13:22.18 iHluFGGb.net
STUDIOのシリーズはどうなの

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 23:31:24.60 QgUprKn/.net
ザ JBL風スピーカー

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 23:55:45.94 /VlpeNzh.net
4312ってサランネット付けてた方が音のバランス良いんだな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 01:50:47.93 Ii039WvZ.net
毎度のことながら実に怪しい自演吊り上げ&失敗の疑い
risaikurushop68  ← 自演常習者
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
数日後にかならずや出品し直しでしょう

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 05:55:26.03 wOQyoJ/3.net
>>291
わいの230は枕元に置いてる、寝る時とか夜中に小音量で聞いてるのさ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 07:57:42.57 WYhPmHGr.net
横からちょっと失礼。相変わらずマルチアンプが人気ありますが、はっきり言ってやめた
方がよいです。JBLクラスならオリジナルのNW 方式で十分、申し訳ないが素人の耳で
マルチ化しても金ばかりかかって改悪になるだけです。過去うん十年に亘って何回も
取り組まれてきましたが、成功例は殆どなく、皆さん投げ出されています。不満は精々
TC位で調整、30素子もあるグライコも持て余しますのでおやめなさい。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 08:08:41.19 MXbqhcXO.net
25年以上4311A使ってるけど4312Bmk2の箱にD123とLE5-2とLE25入れて鳴らしてみたい
カッチョええやろな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 08:23:59.72 WYhPmHGr.net
既成システムのNWの定数、特にLは表示されてないこと多いのですが、物の本に載っ
てる計算式での値とは似ても似つかないものです。メーカーはそれぞれのユニット
に合わせて理論的に精密な測定器を使って決定製作してますが、チャンデバを使う
にしろ、こういう手続が必要で、申し訳ないことながら、耳だけでの素人には絶対
無理です。メーカの技術を馬鹿にしたり甘く見てはなりませんね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 08:31:16.69 de6Y9EVj.net
ホーンの指向性、特性を考えることと、測定と耳で追い込めば大丈夫よ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 09:00:35.56 5tVUmVBU.net
悪徳商法みたいなレスだな。不安を煽るだけで根拠も中身もなにもない。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 09:07:04.36 de6Y9EVj.net
あとEQは必須。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 09:30:39.42 hx4kdRoi.net
ウーファーは最低20センチはほしい
できれば30センチ
ということで、JBLになる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 13:17:33.72 erRQy2wV.net
あっそ?4309じゃダメですかのう
あれ16.5㎝だっけ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 13:23:04.10 MXbqhcXO.net
JBLと呼べるのは8インチから

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 13:35:40.52 6yWMDDHT.net
4309とかL82とかシリーズ最小というよりミニチュアスピーカーのイメージが強い。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 18:53:33.40 3QETyLAA.net
>>291
中域スカスカのクソみたいな音だったのですぐ売った

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:04:45.57 4Bguf7xm.net
低音シャープで歯切れが良いのが好みだがジャズを聴くなら最低30cm必要 ジャズファンなら4312シリーズは絶対必須ですね 4312SE長く愛用出来そうな予感 3年目にしてようやく良さが分かる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:18:17.51 Lithxqcj.net
>>297
4312SEか4312Gを使えば幸せになれる、カッコも良いし音も良い

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 23:28:49.12 n83Ti0bw.net
4312Eから4312SEにモデルチェンジしたとき
ウーファーユニットが重くなって音も重苦しくなるかと思ったけど
逆に軽くなった

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 01:19:41.57 MZYBNjSp.net
4312SEとか貧乏人のラジカセ音質
L100classicか4349以上じゃないとスピーカーとして使い物にならないわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 01:29:01.89 dCotJfGW.net
また変なの出てきた。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 11:54:57.53 T2vswggD.net
亡くなった岩崎千明さんが、ちょうどJBLのプロ用モニターが出てきた時
「俺は絶対認めないんだ、あれは」と。
理由を聞いたら「あれはやっぱりブックシェルフの低音で、ああいう低音はオレにはなじめない」
とおっしゃっていたわけです。
それでハークネスだとかパラゴンを鳴らされていた。
朝沼予史宏

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 12:02:50.14 yebtzqaN.net
パラゴンの上にレコードプレーヤー乗せてた人か

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 13:20:27.78 v2gaxU4z.net
JBLマウント厨の元祖?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 13:35:21.32 nENyn2D4.net
4312の上に、常にウチの猫が乗ってたわ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 16:14:19.71 iTUVRj4B.net
4312Mk2で満足してる俺は幸せなのか不幸せなのか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 17:21:07.44 yebtzqaN.net
>>315
うちのは4343のバスレフポートが気になって仕方なかった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 17:53:05.24 53JiwvSu.net
4312SE 買って直ぐは鈍重な低音とうるさい高音でどうなる事やらと鳴らして約3年目 ようやく解れて来た 

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 02:16:37.25 atqjDCmX.net
4311なら、最初から幸せになれるのに

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 02:21:14.91 atqjDCmX.net
>>312
だから今、2226なわけです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 21:53:54.36 o+ZRknTP.net
>>312
岩崎千明さんは早死にしちゃったけど豪快で面白い評論だった。
オーディオ彷徨はオーディオ名著。
でも読むと実は繊細な人だね。本の最後の方の散文みたいなのが素敵だった。
オレは若いころは全く女に縁が無かったから、岩崎さんの文章に出てくる若い女性たちが不思議だった。
女性って、そんなに簡単に体を開くのか?なんて。
「男と女が密閉空間に居れば起こるべき事が起こる」なんて書いてある。
重ねて言うがオレは女にもてなかった。
だから若いころはオーディオ彷徨の世界に激しくあこがれた。
正直言うと、30過ぎて見合いで結婚した嫁が初めての女だった。
今になると、男と女の事は苦しい事やつらい事も多いから、無ければ無いで幸せだとも思う。
JBLはモニター系はつまらない。野放図なところが無いJBLには魅力がない。
岩崎先生に禿同だ。
瀬川さんが生きてたら、B&Wやマジコに行くと思う。
岩崎さんが生きてたら、今もパラゴンやパトリシアンを鳴らしてると思う。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 23:17:18.28 fuen4jMl.net
童貞乙w

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 23:58:24.97 duxuRsjJ.net
他人の受け売り書き殴って
気持ち良くなっちゃう
そんな老害にだけは
なりたくないもんだネ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 10:25:37.20 v8uKWoi3.net
モニターシリーズでも43と44で違う コンシューマー用に近い43シリーズが好みです
個人の見解です

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 21:32:53.76 gsECYyxa.net
>>318
自分は4312Gだが、確かに3年目くらいから良くなって来ているな。
買った当初の荒々しさも良かったが、それが良い感じに解れて力強さと繊細さが以前よりも上手く両立するようになった感じがする。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 01:00:33.98 fiAP+r+y.net
4309、高域が前に飛んできて気持ちよく聴ける音量で鳴らすとちょうど低域の歪みが気になってくる…
L系や4312系じゃホーンの魅力は味わえないし、4309より上位のホーンSPってなると極端にデカかったり値段が跳ね上がるから参った

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 09:03:37.57 Pa/kSSUQ.net
解像度悪いね。繊細感皆無。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 09:11:05.91 N61U0att.net
JBLは解像度高い。パワーも入る。でも殆ど使った事がない。
なんかJBLの色で全部鳴っちゃう。
他のスピーカーも自分の色で鳴ってるんだろうが、JBLはなんかオレは違和感が。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 09:28:02.53 BDeaMHoY.net
良くも悪くもに西海岸サウンド。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 11:08:06.09 wXloHs0P.net
Windbell使うと低音がかなり改善する
4点支持のガタつきの心配が無くなるのも地味に助かる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 11:50:41.04 Ibil2URT.net
低音の量どうなりました?
うちは低音が締まる感じになりました

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 12:20:21.22 yKAyp+BS.net
どのスピーカーに使ったくらい書いてほしい
あとJBLの音ガーって奴も
JBLにどれだけ種類、タイプのスピーカーあるか知らんのかと

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 16:05:52.10 N+qOmkv7.net
4312SE スタンド山本音響DK40改で好みの音質
4425&4425MkIIの時は桜特注で良かったが4312SEで使用したらイマイチ また使用できると良いなあ スタンドって意外と高いので

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 16:14:52.35 N+qOmkv7.net
>>325 良い意味で金属疲労して繊細になってると思ってます 

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 20:16:43.30 wXloHs0P.net
>>331
減りますね
ブーミーというか要らない共振みたいな音が

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 20:29:37.39 0c9ECgoU.net
格安なこちらで十分だと思います
audio-technica AT6098

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 22:29:33.25 qNU39RMW.net
オーテクのはスピーカーに癒着してダメージになるから嫌い~

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 22:54:21.61 JMr+JZFH.net
>>326
音量を十分に上げると音が歪むという事は、リスニングポジションで必要な音圧を得るためのパワーを
ユニットをかける事が出来ないという事だから、もっと低いパワーで十分な音圧を得るにはSPとリスニング
ポジションの距離を短くする以外に無いだろう。
スピーカーの最適出力に対して、レイアウト(セッティング)が広過ぎるのだろうな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 22:40:52.10 EWd/BJ8g.net
スピーカーが暴れるなら家族に上から押さえてもらってみ?
効果があったらスピーカーの上に何か重り乗せておけ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 00:35:14.85 zFsy1iLK.net
地震で倒れる可能性大だから天井から突っ張り棒で支えた方が良いと思う

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 01:30:26.57 7CdN26D5.net
震災のときS3800ばっちり2本とも倒れてたな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 09:21:14.40 uB9pNa14.net
>>341
高層階だったの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 00:14:34.75 KTHsjhoM.net
L75ms 見た目良い テレビに繋ぎたい
いつ発売何だろう?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 00:19:32.69 nLeLXULQ.net
また倒れてしまった>>341であった

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 02:31:27.24 EUIqGrJa.net
>>344
お気の毒に
スピーカーユニットで重心が高いからね。
東日本の時の4312、今回の4428ともに無事だったから一安心。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 03:41:56.94 /QozaXa0.net
被害が少ないことを祈る
横揺れ長かったからな 凶悪だ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 06:05:50.92 fLltpzvt.net
URLリンク(auctions.afimg.jp)
こういうセッティンググッズを常用したらどうよ?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 08:35:37.94 7COGtcof.net
最近ウチのPebblesの左右のスピーカーで音量が違う(左が小さい)ことに気付いたんだけど
故障かな?
OS側のイコライザーやブースト系は全部切ってある
購入当初はそんなことなかったのに今は左右で1:2ぐらいの差が出てきてる
限定カラーのシルバーが気に入ってたのになぁ
しかも買い直そうかと思って見てみたら今8,000円弱になっとるやん

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 09:15:34.27 maIMF/R/.net
>>347
凄い勢いで吹っ飛んでくるぞ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 10:34:36.97 auekWps4.net
>>348
左右を繋いでる端子をアルコールティッシュとかで強めにグリグリ拭いてみるとか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:19:55.17 eKRIOGq7.net
JBL/Mark Levinson/REVEL、「令和4年 福島県沖を震源とする地震」で故障した製品の無償修理対応を提供
URLリンク(www.phileweb.com)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:21:51.35 eKRIOGq7.net
ハーマンさん太っ腹

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:45:48.49 aAoojcoA.net
>>343
3月下旬みたいだね。
見た目だけで欲しくなる。
URLリンク(www.phileweb.com)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:57:47.13 E2wNk5O1.net
幅79cm・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 13:43:37.07 TlTLAwr2.net
パラゴンの形だったら評価されてた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 19:53:17.88 AbGWpQDv.net
態度の悪いジジイはスピーカーの下敷き

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 12:41:52.78 9o5R/0/6.net
ええんよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 13:42:07.38 4qDun2Mc.net
4344とかでもえーんかの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 14:50:28.58 A6nz9/ru.net
>>344
>>345
今回は倒れんかったけどちょっとずれても音変わるから面倒なんだよね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 20:03:18.45 zwaojlqv.net
先日の地震で、3.11のときからの懸案だったSP台を見直すことにした。
4343をずっとコーラルのBS-8というウッドブロック(W100*H190*D390)を片ch2個平行に置いてSPが側板の幅くらい乗るようにしてSP下に前後にトンネルができるようなセッティングしている。
3.11のときはSPがずれてもう少しでウッドブロックから落ちるところだったけどなんとか被害無く済んだ。
でも、最近の地震の多さでそろそろやばいと感じるようになった。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 23:50:32.68 llQ+X5ew.net
ジューシー

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 12:03:42.63 X3qNmtQW.net
>>353
本当 見た目が素敵 問題は高さですね テレビ台に工夫が必要ですね 

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 12:07:21.45 X3qNmtQW.net
最近買ったAllman Brothers/Idlewild South Deluxe
JBL向きだなと堪能中 

364:353
22/03/20 12:50:19.66 r3172ZsU.net
>>362
私はテレビは見ない(設置もしてない)ので、単に音楽を聴く目的で使いたい。
ただ、L75msはアンプ等エレクトロニクス内蔵で、アンプからの入力端子がないことが気になっています。
デザインが素敵なので、「壊れたら棄てる」ではもったいない。
スピーカー単体バージョンなら即買いなのですが。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 13:37:16.22 uu+dAyA+.net
アナログプレーヤーを上に置くのが美しい気がする

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 17:33:59.21 X3qNmtQW.net
>>364 HDMIだけなのは使いにくいですね
最近のBlu-ray playerくらいしか繋げない
それでCD聴けって事でしょう MCも有りなら良かったけど 単体パッシブのが良いですな

367:364
22/03/20 18:04:16.55 r3172ZsU.net
>>365
有線でCDの音を聴く手段としては、3.5mmステレオミニジャックのAUXポートがありますよ。
URLリンク(jp.jbl.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 19:29:01.22 Kf96zejh.net
Bluetooth4.2って

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 22:08:47.91 +JavP3kP.net
音は聴いてないから知らんけど何もかもが酷すぎる感じ
まともなのは木目だけか、アメリカならこれで良いのかも

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 23:28:47.68 y/Bjzfd4.net
BOSEか長岡マトリクスを思い出させるデザインだな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 00:07:19.05 yO4BM0et.net
ブーメランランチャーにも似ている。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 07:21:16.84 3N/GXwNe.net
コンセプト的にはサウンドバーなのに、従来のコンポ的な使い方したい人がけっこういるんだな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 11:45:40.08 r73KThId.net
どなたか都内近郊でK2 S9900視聴出来るところ知りませんか?
4700まではヨドバシアキバで試聞できました

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 12:21:36.89 OWTFTtk5.net
URLリンク(www.homeshokai.jp)
まずは電話で聞いてみたらどうですか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 14:09:25.27 r73KThId.net
>>374
ありがとうございます!販売は行っているようですね問い合わせてみます

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 20:21:25.68 iSXGSgq7.net
青タンスヘルパーはわずかな退職金を持つ難聴団塊を自らの手で洗脳し、
青タンスの毒音波でスカ脳たちへの虐待を宣言する指南を残しオーディオ店を去る。
音響レンズ・ツンボツィーター、スカウーハーのペナペナ箱であり、
提灯記事の影響により家族が離散した過去がある難聴団塊は、寝たきり布団の中で身を起こし、
同じような悪影響を及ぼす青タンスを広めようと洗脳に励んでいたが、
異常ともいえる毒音波により他のオーディオマニアたちからは忌み嫌われていた。
やがて難聴団塊がクリーチャー化したアンデッドであることが他のオーディオマニアたちにもばれ、
青タンスへの風当たりはますます強くなり、
さらに提灯記事の洗脳までもが難聴団塊から搾り取ろうとしていることを知ると、
ついに難聴団塊は発狂しゾンビ化する。
中古を買いあさり、下取りにし新品の青タンスを求める青タンス無間地獄
ヤフオクの出品青タンスを次々と落札していく難聴団塊ゾンビ。
ゾンビ監禁部屋は、際限なき毒音波の反響へと突き進んでいく。
現代になり表向きは完全に処分されたと思われた『青タンス』だったが、実際には回収・廃棄処分は徹底して行われては
いなかったようで、白痴クリーチャーや難聴団塊の安普請部屋に大量に保管されていたという。
虐待介護施設の職員がそれを発見しており、難聴団塊ゾンビにいたっては駆除時においてこの青タンスを叩き壊すことを
パロディにされている。また青タンスのジャンク品が中古屋やオークションでひそかに売られていた可能性もあるという。
最後に痴呆の難聴団塊ゾンビを地獄に向かわせ、それを笑うことでゾンビ化したクリーチャーが死に絶えればいいと思わせている。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 20:23:57.58 iSXGSgq7.net
青タンス仲間の徘徊ゾンビ(73)を駆除しガソリンをかけて火を付けたとして、
ゾンビ駆除で、オーディオ趣味の男性(25)を表彰した。毒音波が気に入らないという理由で、
ほかのゾンビ3匹とともにゾンビを駆除。
火を付け、寄生するスカ菌にもダメージを与えた。ゾンビを地獄へ連れて行く陰惨なリンチ。
「団塊ゾンビが生意気なので気合を入れ直そうとした」などと発言した。
「生意気だったゾンビ」への“制裁駆除”は、ガソリンで上半身を火だるまにするまでエスカレートした。
表彰された若者のほか、駆除に協力した行為にも感謝。集団駆除に加わったほかの若者2人(ともに24)、
少年(18)を駆除協力により表彰した。
駆除は5月3日午前5時ごろから、表彰された若者のひとりの自宅庭先で始まった。ゾンビを6人で順番に殴る蹴るなどして駆除。
また、ゴルフクラブを使ってたたいたり、全員で石を投げぶつけるなどした。
さらに、ゾンビにライターオイルを振りかけ火をつけたが、燃え広がらなかったため、原付きバイクからガソリンを抜き取り、
庭にあったじょうろに入れてゾンビの上半身に振りかけた。若者側はゾンビから離れ、殺虫剤のスプレーにライターの
火を近付け、火炎放射のようにゾンビに噴射。火はゾンビから青タンスなどに、爆発的に燃え上がったという。
ゾンビは、着ていたジャージーを脱ぎ捨て、自分で消火。“炎上”を含め、制裁駆除は約2時間続いた。
当時、駆除現場となった家に人間はいなかった。
ゾンビは、現場宅で水風呂に入るなどを試みたが、寄生スカ菌やクリーチャー化した肉体、スカ脳には歪んだ聴覚が残った。
3日夜にパトロールすると、ゾンビに気付いた近所の人間がゾンビ研究所にも相談し、4日未明に警察に届けた。
ゾンビは当初、「青タンスの毒音波でゾンビ化した」と家族に言い訳したという。
アンデッドはロクデナシばかりで、経験や思考などの知恵が無いように思えます。
その為このような駆除が起こるのではと思ってしまいます。
ゾンビが人を傷つけたり、毒音波を吐き出したらこうなりますって教えるべきではないでしょうか、
洗脳されても店で青タンスを購入しますとかでは、スピーカーなんてどうでもいいと思っているゾンビには何にも
痛くも痒くもないのではと思います。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 20:31:01.02 RNNtjO+d.net
洗脳オーディオ店の店員をしている人の話では
あちこち逃げ回り泣き叫ぶ難聴団塊ゾンビに対して
ガスバーナーで何度も炎上させて難聴即身仏が火だるまになっているそうです
毒音波が監禁部屋に反響されているようです。
当時66歳のアンデッドが青タンスからジャズやら演歌を再生した事に対する罰だそうですが、
この虐待がナンチョールによる噴射でスカ菌が増殖しているんじゃないかとされ凄惨なリンチが開始されたんだそうです。
これは酷いなあwww
どういう理由であっても虐待介護は許されない行為ですねw
炎上して火だるま⇒死んでさえも虐待地獄への流れを期待しています。
青タンス監禁部屋で死にかけたアンデッドを二階から投げ捨てる姿がネットでアップされ、笑いが広がっているそうです。
みんな楽しんでないかw
どんな死に方したらこんな無間地獄になるんだよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 23:36:27.77 49wN4WU/.net
長い

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 01:00:02.53 TZulwGC1.net
>>379
読まずに透明アボンした
円安が止まらないな、もう舶来品は買えないわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 15:12:07.79 wXOpzFKa.net
4311Awxを買った頃 240円前後 定価42万円だったなあ 今からそれくらいになったら4312は50万円越えますね  値上げラッシュです
YAMAHAも4月から値上げ 最近買ったCDも約10%

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 18:41:07.04 wXOpzFKa.net
JBLにハマった要因 ドラム再生ならJBLやなあと思った ジャズでもメタルでもドラム再生ならJBLが最高 

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 19:45:23.84 Tx9GUe8c.net
認知機能障害の青痰巣爺、脳の中で明らかに出血した感じが。
物覚えが明らかに悪い、呂律が回らない、字が認識できない
難聴団塊は動物化現象です
補聴器の電池をクスリだと思ってパックンw
青痰巣年寄りを部屋に集めて、はじめに安いものをプレゼントして盛り上げる。
その後、いろいろ怪しげな御託宣を述べる。
そして最終的に馬鹿高い出来損ない青痰巣を売りつける。
はじめにレンジの狭い駄目録音ジャズCDを配って盛り上げる。
その後、いろいろマインドコントロールされミサを始める。
混沌とした意識の中で、なるほど、そうかな、難聴団塊の貧乏糞爺は思ってしまう

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 20:06:07.39 r08qDOww.net
ドアホ 消えろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 21:55:00.11 w0JsMc7I.net
>>383
消えろ
気持ち悪い

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:40:04.98 /AcqAS0J.net
4320でクラシック再生もいいもんだ。
というかJBLジャズ・ロック再生用、クラシックは荒くて聞けたもんじゃないという昔の定説がわからない。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:45:17.92 Ddcf2Pbn.net
俺はなんでも行けるな、というか実音実演奏とかしらんし
いまの音がすきなだけそれが本物と違おうがどうでもいい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 23:19:44.66 XJWQfHWw.net
つんぼなの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 10:17:06.36 Lur7V5K7.net
笑ツンボスピーカーで音楽を楽しむことと、
高額な機器を自慢することは同じではないぜ。
両方の趣味を兼ねている人間を否定する気は
サラサラないが、
それ以外のスピーカーシステムの付き合いを
認められない人間がいるなら、
それは視野狭窄で独善的な思考としか
言いようがない。
「ホーン鳴き、最低の音」
というのは、このようなホーンスピーカーに対してもいえること。
スタジオモニターとかそういう物言いはやめたほういい。
自らの広告で自らの音を貶めているようなものだ。
青箪笥ジーサンは偏屈なんだよね。
ホーン鳴き、それにあんなでかいバッフルでまともな再生なわけねーじゃん。
おそらくジコマン、孤独でオナニーの奴だ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 10:53:25.52 ooAs71+9.net
ヴォーカルはVienna Acoustics ピアノはTANNOY ベースはALTEC それぞれの良さ JBLはドラム 好きな音が多い クラシックは滅多に聴かない ジャズ、メタル、ロック、フォークが主流  今はハードバップ聴いてるからJBLを鳴らしてます 

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 10:53:37.98 XiZcJ6ad.net
スタジオモニターも、脳なしだましの営業やめて、もっと音楽ファンの為に考えた、
製品発売してほしいです。
音にマニュキュアつけてもごまかせないのに、真顔で説明している
ジーサンのオーディオが、いかに現実の演奏とかけ離れなれた所で
意味のない馬鹿騒ぎして自己満足している閉鎖的になっているか、
再度痛感しました。
大音量のホーンスピーカーは聴覚悪くするのでやめました、
賢い人生の参考になりました。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 12:18:39.85 H71Jq9P9.net
多くの古い15インチJBLユニットは引っ張っても600hzクロスが限界。それ以上は分割振動で音が濁る。4320なんて600が限界のユニットと1インチドライバーをショートホーンで800hzで合せるものだから一番綺麗になって欲しい帯域が濁ってしかもドライバーの音がキツい。クラシックは無理だよ。荒すぎる。だからミッドバスを挟んで1khz前後で合わせる4343や4350が売れたんでしょ。無理がないもの。
15インチに拘らなければ良いユニットはあるのにな。オールドJBLならD208(D216)をダブルにして癖のない1インチ国産ドライバーに小さな円形ウッドホーンで2.5khz辺りでクロスさせれば綺麗に鳴るのに。100hz以下をどうならすのか課題はあるけど。
15インチで上まで引っ張れるのは150-4cの流れのユニット(150-4h、K145ほか)か、9500以降のフラッグシップで使われてるもの。ただいずれも入手は困難だ。JBLに拘らなければアルテックの416や515使えば良い。簡単なのは中古でエベレスト55000か、9500、9800辺りを買って適当なアンプと繋げりゃ感動する音はしなくてもそれなりに鳴る安心感はある。でもJBLファンはあれらの音は嫌いなんでしょ?個人的には55000買ったらドライバーだけは交換するけど。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 18:04:53.97 XvW22rlP.net
ツンボスピーカーで音楽を楽しむことと、
高額な機器を自慢することは同じではないぜ。
両方の趣味を兼ねている人間を否定する気は
サラサラないが、
それ以外のスピーカーシステムの付き合いを
認められない人間がいるなら、
それは視野狭窄で独善的な思考としか
言いようがない。
「ホーン鳴き、最低の音」
というのは、このようなホーンスピーカーに対してもいえること。
スタジオモニターとかそういう物言いはやめたほういい。
自らの広告で自らの音を貶めているようなものだ。
青箪笥ジーサンは偏屈なんだよね。
ホーン鳴き、それにあんなでかいバッフルでまともな再生なわけねーじゃん。
おそらくジコマン、孤独でオナニーの奴だ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 18:10:06.09 vts5FRxf.net
ジーさんって青タンスを争うように買ってたツンボですねwww
青タンスと金仏壇をバックに得意げにステサンに載ってた糞ジーサンどもはどこに消え去ったのだろw
団塊ジーサン共はステサンに洗脳されて猫も杓子も青タンスに金仏壇
若い頃に買った青タンスで腐ったお耳には自称スタジオモニターが丁度良かったのかなw
車もスピーカーもデカけりゃありがたいというのが団塊世代の特徴。スカスカの音とアタマ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 18:25:50.23 xgkBys/0.net
青箪笥だけどね
一度だけスゲー音で鳴ってたのを聴いたことある
やっぱりオーナーの技量じゃないかなぁ
一度だけだけどね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 18:46:42.89 9MIprPae.net
汚爺サンは、でかいだけのウーハーを載せた阿呆箪笥を「音がよい」と絶賛していたが、
洗脳ミサ試聴会の会場で鳴っている阿呆箪笥の音は、音像肥大もいいところ
演歌もジャズもチェロの独奏も
ボーカルの唇も、部屋いっぱいの大きさだ。およそ定位というものがない。
心臓肥大の死にかけ爺さんも生き返るようなデタラメさ。
結局は爺さんどもにそっくりな、ちっぽけで安物の音。
どうしてもシャープな音像を描けないのだ。
定位も曖昧模糊として茫洋と鳴ってしまう。
こんな偽音ブランド粗悪モニターを、次から次えと「買わせて頂く」信者さん、とってもかわいそうですwww

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 18:55:47.41 xgkBys/0.net
>>396
それ青箪笥に限ったことではないような?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 19:07:48.22 vZEkacNb.net
出来の悪いデカイだけの見てくれスピーカー。
聞いたら良し悪しわかるだろ?
口径だけの解像度の悪いウーハーとか持っていてはずかしくないの?
バッフル面に反射しまくり、位相は整っていない。
青箪笥は最悪最低。
カリフォルニアの乾いたサウンドだと。
施設入れや。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 19:31:15.17 xgkBys/0.net
>>398
そもそもだけどJBLに位相だのタイムコヒレンスだの求めて買ってるとしたら
頭が病んでると思うのだが?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 20:22:35.53 H71Jq9P9.net
視聴場所が常にベストの場所にいられるならホーンなんて要らねえわな
一方、部屋のどこにいても同じように聞こえるスピーカーは定位とは真逆の世界だし。そりゃドバーっと出るだろ。それ狙ってるんだから
どっちが好きかといったら俺はドバーっと出る方が好きだが
ホールに行ってこのホールはピンポイントに定位するとか言ってたら吹き出すわwどっちにしても現実世界とオーディオは別物なので分けて考える必要がある。それにほとんど進歩のない世界だからな大昔のスピーカーだからといってバカにしたもんじゃない。曲と同じで先に出したもん勝ちみたいなところがあるからな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 21:07:36.17 ooAs71+9.net
K2が最高に素敵ですね スタジオモニターも何機種か使用しましたがハマりませんでした
4311、4425、4344 等々 何が良いのかさっぱり不明 今使用してる4312SEはコンシューマーに近い音質で聴きやすいです

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 22:14:27.52 P2x6xULS.net
>>401
何度も同じ話をするなクズ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 07:07:17.80 8fX5cn1O.net
大枠ではK2だってタイムコヒレンスを重視しているスピーカー達からすると
仲間外れなんだけどね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 08:57:08.18 lJZhOAEF.net
青タンスの重さに耐え切れず安普請の床が破ける糞爺
2階の床から秒速8キロで1階へ叩きつけられスカ脳を強打
さらに自分めがけて青タンスが落下し内臓破裂
生意気な難聴団塊に下った神の天罰
病院でも放置、家族が見放しているのをいいことに虐待三昧
生き地獄を超えたあの世を見てしまう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 09:09:38.56 lSAijfOa.net
調度品かしてS9500が欲しい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 09:12:17.81 1ErLkFYY.net
でかいだけのやわウーハーがピュアオーディオのHiFiで使い物にならないのは
ぼちぼち認識されて来たと思うんだけど。
音響理論無視の箱もマトモな音楽再生から評価は低いよ。
あのシリーズのメリットは見た目と金額の高さだけでしょ。
それに代理店と店は高い物を売りたがる。
馬鹿ジジイは金額の高いだけの物が好きなんじゃない?音が悪いのだから見栄えしかない。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 09:22:11.23 /t5lTdEX.net
個人的にはヤワなとは思ってないんだけど…
なんか青箪笥に恨みでもあんのか
それとも高額品に恨みでもあんのか
デカイ物に恨みがあんのか
って思っちまうw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 10:46:24.45 e265CXS8.net
インチキジャズ評論家の提灯記事CDに歓喜失禁。
青タンスからの毒音波が発生!
ハイパー毒音波を受信し突然狂ったように踊り始める糞爺
あの世へ行く前の狂い咲きに家族一同大笑い
青タンスを金属バットで一撃すると糞爺の動きも止まるよ、不思議だなw
転倒した糞爺に真空管を挿したら目まで点滅、フザケンナw
糞爺を安普請の貧乏部屋へ監禁。
毒音波とタバコで難聴即身仏の乾燥したヤニくさい燻製が出来上がる。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 10:47:18.53 e265CXS8.net
毒音波でスカ脳がさらに進行、ゾンビ化してしまう
青タンスはゾンビ製造機だった!
魂まで痴呆化してしまう魔の毒音波
スカ脳はこれ以上ないというところまで化膿してしまった
音響レンズから出る毒音波。狂った位相で進行性の生きる屍になり
家族から凄惨なリンチを受ける
そしてあの世へ向かう途中で道を踏み外し地獄の輪廻をさまよう

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 11:10:00.90 sVDmFzod.net
家族居るだけマトモじゃないけ?
俺も青タンス部屋に余裕あったら欲しいんだけど20畳しかなくて置けないし
嫁に隠れて搬入不可能だからなぁw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 13:01:15.54 QzQymkM+.net
タイムコヒレンス(笑)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 13:03:36.92 0+48FIRp.net
3日午前8時ごろ、難聴糞爺(77)が、自宅部屋内で騒音発生中、
家庭用スピーカーの下敷きになり、搬送先の病院で死亡した。死因は圧死。県警によると、
爺さんは午前7時半ごろ1人で鑑賞を開始。妻が約30分後に様子を見に行き、
青タンスの下敷きになっている難聴糞爺を見つけた。
青タンスは設置式で重量約150キロ。同署は爺さんが騒音発生中に転倒、青タンスにつぶされたとみている。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 13:12:32.25 D8WVkzBx.net
とりあえず貼っとくわ

周波数可聴テスト
URLリンク(panasonic.jp)

ちな、俺は一番上が聞こえなかったが
小学6年の息子と中学の娘は全部聞こえたとのこと

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 13:14:36.52 d9oYZ0fm.net
昨日、近所のオーディオ店行ったんです。オーディオ店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかキャンペーンで、青タンス下取り優遇、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、下取り如きで普段相手にされないオーディオ店に来てんじゃねーよ、糞爺が。
青タンスだよ、青タンス。 ヤフオクがお似合いだ、貧乏団塊
なんか死に損ないとかもいるし。アンデッド爺の難聴団塊か。おめでてーな。
よーし大口径ウーハー最高だぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、火葬場予約するからその席空けろと。
オーディオってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
補聴器つけた難聴団塊ゾンビといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。難聴団塊ゾンビは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ホーンツィーター音響レンズ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スカスカの青タンスなんてきょうび流行んねーんだよ。糞爺が。
得意げな顔して何が、ピアノトリオは最高、だ。
お前は本当に音の良し悪しがわかっているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、青タンスって言いたいだけちゃうんかと。
オーディオ通の俺から言わせてもらえば今、オーディオ通の間での最新流行はやっぱり、
ダイヤモンドツィーター、これだね。
正確な位相。これが通の聞き方。位相ってのはきれいに整ってる。そん代わりおとなしめ。これ。
で、それに音像(音場)。これ最強。
しかしこれを聞くと次からアンデッドに嫉妬されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド難聴は、青タンスでもありがたがっていなさいってこった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch