21/11/24 09:55:15.56 yUWV5jXc.net
↑その程度のオツムで偉そうなこと言ってたのかwwwwwwwwwwwwwwww
24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 10:00:01.26 6CObrgvD.net
>>23
自宅警備員何年やってますか?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 10:44:16.93 yUWV5jXc.net
↑すでに真空管技術関係ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 15:24:50.09 ayQp80f3.net
ケミコンの劣化は別としてウォームアップする前に高圧をかけるとよくないと昔から言われたものだが
どうしてよくないかは聞いたことがないね
27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 15:46:14.34 NYcaVznW.net
無負荷電圧と言うか真空管ぬいた状態での電圧で
高圧部のケミコンの耐圧は決めるんじゃないの?
絶対最大定格ってのは絶対だから
28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 15:49:30.21 ayQp80f3.net
ケミコンはサージ電圧以下にすれば大丈夫
29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 15:51:12.68 ayQp80f3.net
今はタマのはなし
30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:40:57.42 mcMZYrtv.net
タマが暖まる前にB+を掛けるとバイアスが定まっていないので過渡的に大電流が流れてタマを痛めてしまうかも知れない
31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:41:16.71 mcMZYrtv.net
タマが暖まる前にB+を掛けるとバイアスが定まっていないので過渡的に大電流が流れてタマを痛めてしまうかも知れない
32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:41:24.42 mcMZYrtv.net
タマが暖まる前にB+を掛けるとバイアスが定まっていないので過渡的に大電流が流れてタマを痛めてしまうかも知れない
33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:45:41.61 IgfGcZCn.net
>>30
それって、整流管とか遅延スタート回路入れてないのはみんな該当するのでは。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:46:11.39 IgfGcZCn.net
>>30
それって、整流管とか遅延スタート回路入れてないのはみんな該当するのでは。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:52:05.94 e/Wv8gDt.net
>>30
それって、整流管とか遅延スタート回路入れてないのはみんな該当するのでは。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 19:16:03.75 3SScb9vd.net
自己バイアスなら、温まってカソード電流流れ始めれば勝手にバイアス掛かるから痛めない
37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:01:26.31 ayQp80f3.net
それならこの場合、ヒーター以外の電源は入りっぱなしだから固定バイアスでも安全か?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 09:25:31.42 H91llIN1.net
ここまで、ヒータースイッチに問題なし。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 09:41:34.24 D3IWzsv7.net
問題があるかどうかではなく
真空管の仕様書に ヒーター未点灯時の仕様が定義されていない
つまりそういうことをして無事かどうかわからない と言う事なんじゃないのかな
想定されていない使い方は仕様外だから
40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 10:00:51.38 H91llIN1.net
>>39
電池管や1619/1624は通電しておいて、ヒーターだけ0n/0ffして使う。
あと6J6なんかも。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 10:16:33.29 D3IWzsv7.net
仕様にあるならいいんじゃね?
ないなら仕様外
42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 10:24:00.60 H91llIN1.net
思考停止というのもなんだかなぁ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 10:58:47.08 D3IWzsv7.net
思考停止とかじゃなくて
仕様になければ判定はできないだろって言ってるわけ
何やっても素人の実験の域を出ない
44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 11:10:24.54 YnGpXVod.net
真空管としては別に問題ないと思うぞ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 11:14:53.17 YnGpXVod.net
>>39
真空管の仕様書って見たこともないですか?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 11:50:22.63 H91llIN1.net
答えの出てる問題しか取り組まない。
にほんじんだねぇ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 12:10:41.25 D3IWzsv7.net
アホ草
相手にして損したわ
なら自分の考えを開陳()すればいいんじゃねーのwww
48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 12:27:30.39 H91llIN1.net
↑議論というものをわかっていない
49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 12:36:24.93 TuNDBSQ0.net
ID:H91llIN1
50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 12:43:07.24 H91llIN1.net
はい、何ですか
51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 14:31:09.36 X2qbbIG1.net
こりゃトランスレスアンプでも作って使って見るしかねえな
52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 14:39:41.11 f73DtCrh.net
ヒータースイッチつぅか、即熱できる直熱5極管のフィラメントをスイッチにして、
待機時は電池節約、ON直後すぐ使えるポータブルの送信機の用途があったって聞いた
ONまで時間のかかる傍熱管のヒーターをスイッチに使うメリットはあまり無さそうだね
53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 14:50:54.60 H91llIN1.net
>>52
ラッシュカレント緩和とか。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 14:54:42.73 H91llIN1.net
>>51
今日から作ってる。
50E5(T) シングルステレオ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 14:55:29.75 01wKsDG8.net
逆にヒーターだけある程度常時予熱しておいて電源ONですぐ使える、みたいな製品はあったんでしょ?ブラウン管のヒーター?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 14:58:06.97 lly0fl5/.net
>>39
仕様に従うとヒーターウォームアップするまでB電圧掛けちゃいけないことにならないか?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 15:34:57.18 YnGpXVod.net
>>56
まあ池沼ID:D3IWzsv7の「仕様」によれば当然そうなるわな
58:51
21/11/26 15:48:35.14 X2qbbIG1.net
思い出した
トランスレスラジオ修理してて鳴らしてる時にヒータが切れた事があった
音が小さくなって切れるのだがその音が汚い
スイッチ切って音が消えるのとは明らかに違う
そんなのが理由じゃないか
59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 15:52:05.43 H91llIN1.net
>>55
そう。あとギターアンプのスタンバイスイッチ。
今回はその逆をやろうというわけ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 16:28:01.47 D3IWzsv7.net
>>56
そこはグレーゾーンだね
仕様にうたってないからOKともNGとも言えない 数十秒で通過するから重視されてないのか
よくわからない
ただスイッチでヒーター切ってしまうと 長時間その状態に置かれる可能性もある
その時に問題が出るかでないか…まさにわからんとしか言えないだろう
少なくとも長時間その状態での放置はメーカは保証はせんだろうね
その当時でも
61:58
21/11/26 18:58:10.56 X2qbbIG1.net
>>60
何も言っていないw
62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 22:33:48.13 ZIKsgUFG.net
テレビのジャンク大量にあった25E5じゃ無いんだ。。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 14:24:53.22 Y/1JPFVg.net
>>60
長々と「自分の知能ではわからない」ということを言うw
こういうのが会社にいると無駄に会議が長引くw
64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 14:47:58.41 EqX/3w6+.net
50EH5じゃないの?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 15:20:17.48 Y/1JPFVg.net
これ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 16:05:10.91 Mn42DtRw.net
>>63
こいつが正解を言ってくれるそうですwww
67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 17:44:24.63 QUO+QRdn.net
>>65
単段アンプ?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 20:50:10.85 Y/1JPFVg.net
>>67
17EW8 1/2でドライブ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 12:51:28.74 +Zi7w36K.net
>>67
大体こんな感じ
URLリンク(2a3.blog.jp)
70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 21:23:34.40 aG0qabjB.net
>>69
トランスレスだけど倍電圧じゃないのか
71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 21:57:47.53 7gacLVbM.net
ついに12GN7Aの良さが多くの人に認識されていると思う。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 23:38:21.85 +Zi7w36K.net
>>70
B+110V、三結シングルの仕様書にないオペレーション♪
73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 17:53:48.40 CyRGOlSv.net
100mAくらい流すのか
それだとRLが
74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:33:23.94 jvDAJ5S3.net
うん、OPTがMAX80mAなんで75mAくらいです。
そう、RLはとんでもなく低いです。
これはやってみたい!
75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 09:02:46.99 doh4aNlW.net
>>74
OPT何?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 18:59:30.77 hAFgrO59.net
春日のKA-1280。
もう買って北
77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:00:05.73 doh4aNlW.net
>>76
それだったら東栄のOPT-23SRの方が良くないか
100mA流せるし安いし
78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 00:22:04.64 Qy8Wb+L3.net
>>77
シャーシーにスペースがねンだわ。
あとなにがなんでも75mAでないとだめなンだわ。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 14:43:03.88 PUlbGxpp.net
B+かけといてヒーター入れると、カソード傷めると聞いた事がある
80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 16:26:30.54 Qy8Wb+L3.net
それは俺もレギュレータ管で聞いたことがある。
でもカソードが痛むってどういう状態なのか。
「仕様書」に書いてないので、やってみる♪
81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 18:35:54.56 ekqHp1pC.net
汁馬煮屋
言って見ただけ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 14:34:10.86 Ycic07EI.net
>>80
カソードの表面のコーティングが劣化しエミッションが低下するのでは
83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 23:51:26.62 lN3p+ddG.net
丹具蘇琉
84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 15:41:24.09 pE2evtdj.net
>>80
故障が仕様書に書いてあるわけねーだろガイジ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 13:24:23.54 KQWbBDZF.net
↑意味不明
86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 21:43:57.25 t7rFuyRr.net
無頼馬亜
87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 09:43:44.59 u+/OvlTv.net
>>78
なんで75mA?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 02:38:22.35 AiK+S2iH.net
二本合わせて150mA
あとは・・・・わかるな?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 00:13:48.14 AGuGAZWV.net
なんで酸欠なんだ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 02:33:46.36 VDMYqBtK.net
>>70
トランスレスを14倍圧して2,000V
91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 06:25:53.96 AGuGAZWV.net
>>90
学生の時、He-Neレーザーの電源作るときそれやった
5mAくらいだったけどw
92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 01:00:30.17 kdACpfT8.net
>>89
超低RLを試してみたくて。
OPTも小さいし。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 11:38:22.45 t7q0rpyZ.net
ゴーストとかってスピーカー、オリジナルは10万程度で買えるのに、内部配線と吸音材いじっただけで25万で売ってるぞ。
ひでーな。
まぁ買う奴も馬鹿だがね。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 13:17:13.79 ncqZLygj.net
>>69
そのブログ2005年で更新止まってるね
死んだのかな
95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 03:35:41.40 9tRtV9bH.net
ぺるけ氏のブログにあった
真空管自作に向く人・・・自分で考えようとする人。学習を厭わない人。本を読んだり、調べたり、学習することが楽しい人。遠回りができる人。正解がない問題を面白いと思う人。失敗やミスを学習・成長の一環だと思っている人。プロセスを楽しむ人。
自作はあきらめた方がいい人・・・自分で考えることをしない人。誰かが優しく教えてくれることを期待している人。わからないことは聞けばいと思っている人。ネットに答えが書いていると思っている人。近道をしたがる人。正解がない問題が苦手な人。失敗をするのはダメな奴だと思っている人、自分は失敗やミスをしないと思っている人。結果を要求する人。
↑
まさにこのスレに二つのタイプがいてワラタ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 21:59:44.22 JKsSw4M1.net
そのべるけって、いつ頃まで生きられるの?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 22:38:03.16 qJS4UYm+.net
恥を知れ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 22:55:52.54 7eATFhCJ.net
無頼魔
99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 22:56:10.17 7eATFhCJ.net
汁紅屋
100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 22:59:38.65 7eATFhCJ.net
上江洲丹
101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 23:00:26.80 7eATFhCJ.net
須部虎良菜
102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 23:01:42.85 7eATFhCJ.net
四井面酢
103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 23:02:22.79 7eATFhCJ.net
豚芝
104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 00:57:09.07 TxwkOLlp.net
真空管全盛時代の松下電器産業株式会社
松下の真空管製造映像あり
URLリンク(youtu.be)
105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 19:14:19.94 nkqoCTb7.net
>>95
まったく…こんなこと書いてるから天罰が下ったんだろうなー。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 10:50:37.74 lrJ4breO.net
まあな、他人を自分の基準で分類しようとする事自体が上から目線だよな。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 18:37:20.22 O6A4RDGK.net
向いてないw
108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 21:04:14.70 VOFOBv5u.net
>>106
個人的に、#95にあるような、少し足りない人が陥りやすい、愚者が振り回す精神論に
逃げ込んで自らを慰めるバカが嫌いなんだけど、
基本的にこの人、ネットに腐るほど吹き黙ってる《永遠のド素人》の一人に
過ぎないんだって事実をまだ認識できてないらしいね。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 21:12:00.69 VOFOBv5u.net
>>108
ただの幼稚な精神論…+科学音痴+…、そしてこれまた腐れネットに転がってそうな、
間違いだらけの【二分法】…を見てると、
「嘘を嘘と見抜けない人は2ちゃんねるには向いてない」
という迷言を残したピュータンひろゆきを連想させるのも吐き気がする。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 21:33:32.15 tO7YtlST.net
整流管や、ダイオードに直列抵抗を入れる方法は、最初の平滑コンデンサ以降に抵抗を入れる方法に比べ電力損失が小さくなる。
理由は、そもそも電源トランスから供給される電力が減るからだ。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 21:35:29.21 O6A4RDGK.net
目頭が熱くなる。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 08:31:28.46 7T9o9s56.net
劣等感丸出しでワラタ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 11:39:49.95 z/Apv+wB.net
足踏み外した末期ジジイはこうなるっつう見本
114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 10:32:36.92 SEC+ov9W.net
今年はSEPP三昧と行くかな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 05:20:08.77 +9tlGvgK.net
>>113
仕様内人生を送る人は足を踏み外さない。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 11:33:10.61 oe3uCN27.net
テメエがわかんねえだけだ耄碌w
117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 16:05:08.56 +9tlGvgK.net
しようもない人生。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 00:21:48.11 bmir73aH.net
2A3シングルのOPTは何がいい?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 06:40:42.97 Kj1ioWo1.net
ネットに腐るほど吹き黙ってる《永遠のド素人》
吹き黙ってるって何?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 07:46:33.24 0vHpsmKK.net
求めれば与えられるものがある(12GN7A)
121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:13:28.37 pzq5ZSI3.net
>>119
風が強い日には、ゴミや埃りが路地の突き当たり辺りに吹き溜まりますね?
妙なことに、そいつらに限って、
実に誇り高い( -_・)?んですよ。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 03:29:24.03 P+83qyH2.net
で、吹き黙ってるって何?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 03:41:41.82 S27DlLGm.net
押し黙る>>121
124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 11:59:57.39 S27DlLGm.net
愚者が振り回す精神論に逃げ込んで自らを慰める
札幌あたりの田舎のデスメタルの歌詞みたい。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 00:51:38.11 lIHJNVOi.net
わははははーーーーーーーーー
126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 05:37:16.58 lIHJNVOi.net
>>118
通はU608
127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 12:09:10.51 Sc1gjhDi.net
>>126
売ってないし。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 12:16:22.71 maoVhXpo.net
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 07:36:23.70 LL3XG2aZ.net
>>128
ただの幼稚な精神論
間違いだらけの二分法
吐き気がする
吹き黙っちまうぜ!
130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:57:34.21 qdthL78v.net
人徳や性格とアンプの出来は無関係だからな。
5chでさんざん貶されてる大橋が企画したアンプが日本で一番売れてるの見ても明らかじゃん。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 13:59:32.20 YM/vKwhF.net
サンバレーアンプが売れてるかどうか知らんが、アンプの品質やサポートなど出来は最悪だろw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 14:50:03.25 LL3XG2aZ.net
キットならエレキット
完成品ならトライオードの方が売れてるだろ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 15:17:00.92 aUjfmr/s.net
サンバは、真空管アンプ界のお笑い吉本と言われている。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 17:50:09.12 EbS1mqdh.net
サンバレー大橋は最近はTwitterのエロRTでも大人気www
135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 03:55:43.97 wIBEmVrN.net
オーディオ専科
三栄無線
136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 12:47:32.85 WQXJhrZD.net
>>128
愚者の逃亡宣言乙
137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 12:56:15.16 DurUMuTa.net
>>132
ラジオ少年
URLリンク(www.radioboy.org)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 07:40:57.23 e79jeWLI.net
>>109
二文法の意味わかってる?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 06:43:50.76 xiqY9BKK.net
>>127
これが近いんじゃないかなぁ
URLリンク(toei-trans.jp)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 09:58:40.03 ekJbqmfR.net
むしろマッキンみたいなガワを作って販売するビジネス始めれば良いな
141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 10:08:13.52 OCKkzKK8.net
訴訟
142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 15:37:28.13 rqNwKlom.net
>>139
採用!
143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 23:54:40.86 rqNwKlom.net
>>38
最古の民生用パワーアンプはヒーター(フィラメント)スイッチだった
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 04:15:58.85 Nb7nnnJ2.net
こぎれいなモノアンプを落としたら、モノプレートの2A3が刺さってた、ラッキー!
145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 11:35:21.52 cu6wfGW4.net
持ってるCD全部サブスクに在るからバックアップとかしねえ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 05:24:22.57 JPubUFXX.net
コスパと見た目が最高の真空管アンプないですかね?
メーカー不問
147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 08:38:57.75 zbKIaYxr.net
>>146
自作
148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 08:58:22.83 S+Y6CQNT.net
中国製はビックリするほど安いのがある、見た目の酷いのも多いが
クラシカルなデザインのを選べ、通も納得のデザイン
149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 09:29:16.03 JPubUFXX.net
真空管が大小で複数ついているものはどんな利点があるのですか?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 09:32:10.13 JPubUFXX.net
>>147
どんなものがいいのかがわからないのですよ、中華デジアンに真空管が刺さってるようなものもあるじゃないですか、あれで役割として十分でも見た目がよろしくない
151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 09:32:47.14 JPubUFXX.net
>>148
でっかいほうが良いのですかね?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 09:46:22.43 5e8piL/V.net
音はどうでもええんかい?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 09:48:17.65 5e8piL/V.net
>>146
コスパと見た目で選べば良いよ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 12:55:13.21 MkiJQ5oN.net
>>149
小さい方:電圧増幅管 大きい方:電力(電流)増幅管
電力増幅管だけだと音量が小さい、
電圧増幅管だけだとスピーカーを駆動できない
なので大小使い分ける。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:11:47.09 78jsWSVg.net
>>154
ありがとう
理解しました。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:54:05.07 dyL0q3T1.net
>>149
大形の真空管はたくさん放熱できるので大電力を扱える。
スピーカーはアンプから来た電力を音に変えているので、大きな音を出すためには大きな電力が必要であり、大形の真空管はたいていスピーカー直前のパワーアンプ最終段に使われている(小形の真空管を何本か並列にして大電力を扱う方法もある)。
スピーカーの直前ではなく次も真空管とか半導体のアンプである場合、真空管等は増幅するのが仕事なので大電力を送る必要がなく、したがって小形の真空管が使われる。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 23:03:16.22 W5DDVD6y.net
ちくしょう 目医者ばかりではないか
158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 00:26:38.37 wRH63S7A.net
めめくらげにさされた
159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 13:42:23.25 WRmdTZbs.net
部屋とか家具による無駄な共鳴抑えたり好みの周波数特性に寄せたり一番簡単に出来る方法だと思うけど
160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 00:28:43.70 7JgG3Ni4.net
>>146
見た目もコスパも最高言うわけではないが
Madison MAD-TA10BT
161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 00:41:01.28 7JgG3Ni4.net
ぱっと見Nobsoundの製品にしか見えないけどな
そもそも真空管が飾りっぽい気もするw
162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 01:38:52.73 bUyF+sWA.net
>>161
この構成で片チャン25Wも出るわけないからなw
多分、出力段にトランジスタ使ってるハイブリッドだろ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 06:34:30.14 JXRBxIXA.net
>>160
それ買うくらいなら三栄かWATZのキットでいいんじゃねっていう…。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 11:01:53.83 X/3xJVFQ.net
おまえら
またまた生産するウエスタンの300B買うのか?
高いぞ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 07:46:04.75 t6vX+51b.net
買いません
166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 11:24:46.22 XB9AI6TI.net
硬いと一気に削れる(欠ける)
167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 20:23:33.90 QdPt0+ny.net
タカツキ2A3
168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 20:58:06.14 HnFf8S0Y.net
>>160
内部写真公開してるサイト見つけたけど、やはり
前段球増幅の石アンプだったわ。
控えめに言ってゴミ。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 03:27:35.15 iSjLEKnn.net
>>167
2A3じゃない
170:sage
22/04/04 19:23:59.04 nyIqYjkW.net
>>169
URLリンク(takatsuki-denki.co.jp)
これ、2A3じゃないの?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 04:19:54.46 l9/ABBwC.net
>>170
お前の眼は節穴か
172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 13:33:22 wxi9HteX.net
ロシア、中国、ウクライナ
真空管はまともな国では作ってないな
173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 21:19:51.20 JlMgEr98.net
スロバキアがどっか行っちゃってる件について
174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 08:21:08.86 9pnat/S8.net
俺は夏と冬ではバイアスを変えている
みんなもそうだろうな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 09:21:20.46 ILfhVFRa.net
年中同じ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 12:50:17.11 +8Aszrrv.net
あまりここでは話題にならないようですが、サウンドウォーリアのSWL-T20が手頃な価格で気になってます。
音質やアフター対応など情報お持ちの方おられますか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 00:50:53.31 oO3iqt9o.net
マイケルジャクソン?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 14:46:24.42 87gIZ2EW.net
最近、GT管ST管が夜中のうちにソケットから浮き上がってくる現象が度々あって悩んでいます。
接触不良が起きるほど抜けるわけではないので押し込んでいますが、原因分かる方いらっしゃいますか?
真空管お化けって聞いたことないし・・・
179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 14:56:09.43 3OnjZ5gr.net
妖怪「球抜き」だな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 22:44:08.76 87gIZ2EW.net
そうなんですよ。真面目な話です。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 03:26:24.75 vTllK2vo.net
マリックやろ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 12:42:31 IHVdA7bi.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こんな説明文と質問回答文の出品に入札するなんてチャレンジャーやのぉ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 14:16:08.41 EJw/dKJq.net
在日がゆとり教育受けるとこうなるんじゃね?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 18:01:43.26 6G7Hzakn.net
中国管
ロシア管
アメリカ管
日本管
音の傾向はありますか?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 19:13:03.19 ++zZ1Fg0.net
ロシア管輸出停止の影響が出てきたぞ
クラシックコンポーネンツの商品棚がロシア管の所だけスカスカになってた
これまで安く大量に入手できた他の品種に大量発注が相次いでいるとのこと
既にGEの5670は値上げ済みだった。短期間で50%も値上げしたぞ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 07:43:27.05 bt4Vbx/V.net
真空管アンプ自作初心者を救うスレ
現在進行中は、
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 29
スレリンク(pav板)
です。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 22:09:57.32 2/x7uBLVo
最悪12ax7と6CA7だけあればなんとかなる
188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 20:03:25.75 wc6e2tiK.net
某スレに投下したけど受けが今イチだったのでこっちへ
冬弄ってたアンプ、在庫の球ででっち上げた
URLリンク(i.imgur.com)
左手前がこれの肝、DC-DCコンバータのB電源、今のところ50V、90V、140V
6C33Cは半ヒーター点灯、B電圧90Vでも分厚い音でスバラシイ、
山水のST-22トランスドライブ(後述右の奴)よりC-R結合の方が良い
差し替えの6CA7はトランス・C-Rどっちも可
12BH7は流石にショボいがトランスドライブだと
前スレ(だっけ?)のコゾフ,カーク,テツ,ラビット(1971)を鳴らすと侮れない
右端はトランスドライブプッシュプル!(w)調整中だけど得がたい高音でツベやBGMには十分
右奥は定電圧電源(オマケ画像)
トランスドライブプッシュプルは調子が上がってきた
こんな感じです
189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:09:16.10 1EK9NLlv.net
そうですか
190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:29:57.27 QnUGBQRV.net
>>188
ちょっと音声が乱れておりますが
現場からは以上ですか?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:31:59.26 Y8+MBxEB.net
>>188
難しい世界だ。
こういうのは自作するもんなのか?
よく分からないが、メーカー品より良い音するもんかね?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 09:14:00.77 yPJKuWJi.net
メーカー品の球アンプは使ったこと無いけど、
この沼に填り込んだのは石アンプのギスギスした音が嫌だったから
あと、わりと自由に音作りができる、ケーブルでも音質は変わるけど
回路常数変えるのと比べればいかほどでも無い
現場からは以上です
193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 09:26:32.16 2sjTeDwl.net
真空管アンプは出力トランスが音のかなりの部分を決めてしまうからな
それがない半導体アンプとは大きく違って当たり前
194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 09:36:44.56 ET66i0Y7.net
ちょっと恐いバラックでかなり経験のある方だろうと思った。
DCDCの改造までやっててすごい。
だけどここ自作スレじゃないから他の方はこういう反応なんだね。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 09:56:21.13 6F+NSHe6.net
>>193
パワーアンプなんてほとんど初段管の音だよ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:59:31.81 NwpoHQnG.net
試作バラックでもさすがに中古の弁当箱シャーシーに入れるとか、
まな板に組み付けて作るよなぁと、ちょっとびっくり
6C33C、半分しか使ってないなら、放熱の心配はないかもしれんけど…
あと、バラックで新鮮な音だったのが、シャーシーに組み込むと
案外普通の音になったりとか、あるあるな話
197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:57:15.92 fdqU/o5j.net
メーカー品の球を変えるだけじゃ能が無いって事ね。
奥が深い。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 20:32:31 FNIXqB8J.net
初心者です(´・_・`)
KT88アンプの真空管をKT170に変えても大丈夫ですか?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 20:14:21.25 nCNkx6S8.net
電源が半分だよ、そして初段管が半分で出力管が半分トランスが半分C-R類が半分・・・ 多いよっ!
>>194
自作初心者を救うスレは違うと思ってここに
DC-DCコンバータの改造は↓このサイトと各ICのデータシートを参考にしてます
>真空管ミニアンプ 、ニキシー管時計 - TENTEC 電子工作メモ帳(URL略、貼れない?)
B電源は整流ダイオードとフィードバック抵抗の変更のみで50Vに留めておけば安心です
まだやってないけど6DJ8ならこの程度でも大丈夫だと思う
150V超えてくるとコンバータの動作が不安定でコワイw
12BH7だと電圧不足っぽいけど6DJ8なら良いかも知れない(まだやってない)
トランスドライブの基板は、好みの6DJ8の音を最大に出したくて作った様な物なんだよな
以上アンプ捏造現場からでした
>>198
ヒーター電流が多いみたいだからお勧めはしない、自己責任でやるなら止めないってか人柱よろw
200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 20:59:27 57F2UtBr.net
>>199
ありがとうございます(〃・д・) -д-))ペコリ
つまりはやってみればいいんですね( 。•̀_•́。)
ギター用のアンプなのそこまで高くないのでやってみます。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 22:23:26.61 nCNkx6S8.net
KT88のギターアンプって高級品じゃないのか?
電源トランスの温度は注意してね
202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 20:21:23.96 PhwAR96l.net
KT170って最大プレート損失がKT88の倍以上あるんだな
ドライブも楽っぽいし目一杯の設計で作ったらすごい音が出そう
>>200
ギターアンプはプレートが焼けてくるとドライブがどうとかで良い音がするとか聞いた
KT88とピン配置は同じだから差し替えできるけど、電圧・電流が不足するかも知れない
球の味はそれなりに出るけどね
203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 10:05:42.21 PmMQrDsP.net
>>201
メモしておきます!
>>202
標準でKT170を使ったギターアンプ・ベースアンプは私の知る限りないので、ぜひハンドメイドのアンプメーカーに作って欲しい気持ちもあります。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 12:10:22.85 8qk5U63H.net
確か松下や赤井も独自規格を出したけど速攻でポシャってた筈w
205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 12:35:58.60 eOmPAkd0.net
似たような真空管ばかり造ってて意味不明なのは東芝
206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 00:38:08.33 4aVXexVq.net
これはかなり恥ずかしい
URLリンク(tubeaudio.exblog.jp)
207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 11:17:19.14 pW8z1ZMq.net
パラゴン買って資金が尽きたんじゃないか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 17:40:07.11 a5bgS0qd.net
なんで恥ずかしいの?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 18:57:34.79 dvFNYabR.net
部屋が狭いとかかな
パラゴンは日本的に言うと24畳以上の広さを想定して設計されてるから
210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 19:08:56.46 kXjEBIny.net
サンバレーを使うなんて相当に恥ずかしいなw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 23:04:15.56 D7lNPuV8.net
あんなゴミアンプに挿したら刻印の274Bが可哀想だ
球1本に20万以上かけられるくせにアンプ本体にかける金をけちるとかねーだろwww
ちっとは金の使い方を勉強するべきだな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 09:25:08.40 mah/Aukh.net
普通にアートワークすりゃええのになんで今時こういうワイヤリングすんの?
時代錯誤も甚だしい
213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 09:25:16.73 mah/Aukh.net
URLリンク(tubeaudio.exblog.jp)
214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 10:25:54.15 M3f8m2E1.net
また嘘書いてるな。
>引き算の結果である差分を入力に戻す
215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 13:35:13 Af68YdpZ.net
大したことない事をさも大ごとのように書いてるね
216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 14:19:05.76 9I522pTg.net
サンバレーの大橋は物事を大げさに言うレベルならまだマシな方。
ウソやデタラメを平気で騙るから信用しない方が良いかと。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 09:07:21.76 wu3ToaWV.net
今時って考えれば、真空管アンプ自体が時代錯誤だよ。
真空管アンプは工業製品と考えてはいけない、真空管アンプは伝統芸能なのだ。
伝統芸能なんだから大袈裟な表現や科学的には間違った解釈も大切な伝承なんだよ。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 09:26:38.07 xsgpaKUm.net
素朴な民芸品だよな
219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 14:00:24.37 OD5InWoT2
>>217
ちょっとちがう
220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:26:48.83 yzcBjegS.net
とりあえず、良い音かどうか教えてくれよ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 20:47:27.16 ogkjQBrk.net
ねだんなりなんじゃない?知らんけどww
222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 20:55:20.59 ytS+DcV2.net
12GN7Aのような真の極北と呼べる真空管にのみ価値がある
223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 00:59:43.99 ov+HdjCV.net
12GN7A伝説
固定バイアス不可能、暴走する
同じカソード抵抗でも、左右のプレートでバイアスが狂いゲインが違う
寄生止めのグリッド直列抵抗は効かない
ヒーターハムに弱い、直流点灯必須
gm大きすぎて、マイクロフォニックノイズ大、爪で弾くとハウリングを起こす
NFB20dBかけると不安定、そこらじゅう位相補正のCがぶら下がる
音はザラつき気味、艶が無い、トランジスタアンプみたい
3結にするとG2加熱で160V位しかかけられない
電源On/Off繰り返しただけで、熱暴走する
G2を安定化しないとフリッカーが出る
規格表にはソケットでG3をカソードに接続とあるが、実際はG3を直接アースしないと発振する
プレート損失11Wとあるが、2分割されたプレートのどちらかが先に赤熱するのでせいぜい8Wくらい
+領域に振る前に、グリッド電流が流れる
gmが大きすぎてオーバーオールNFBをかけると発振するので、自己帰還でわざわざgmを下げなければならない
224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 17:36:36.96 cgZO1IDG.net
だけど真空管アンプなんて今流行ってるみたいだけど、高級なトランジスタアンプ聴いちゃうともう聴けないもんな
実際トランジスタで聴こえる音が真空管アンプでは殆ど聞こえてなくて
なんだこれってなるよね
225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 17:45:31.64 14roCoe+.net
トランジスタで聞こえて真空管で聞こえない音って何だろう
226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 17:58:15.83 eydYbqUM.net
何でしょねぇ~
227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:22:48.19 Et5UreHG.net
デムパでも聞いてんだろ
それなら映像も見えるだろ
良かったな
228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 19:01:27.61 QMcLH8xkj
真空管特有の音が好きな人
229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 19:57:31.03 cgZO1IDG.net
真空管アンプは聞こえのいいところだけ聴かせるのがいいんだろうな
結局エコーがかかってる状態な訳で
下手な歌もうまいように聞こえてしまうのと同じように、そこそこの音源でもいい音に聞こえるのはいいところなんだろうな
それに比べて高級アンプだと細かい音までシビアに聞こえるから
音源が悪いと全く聴くに堪えないから音源を選ぶと言うところはあるかな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 21:37:55.08 eKNbqAi1.net
昔のトランジスタアンプだと時間が経つと電極でマイグレーションが発生するからガリガリ言うでしょ。そういう音がトランジスタで聞こえて真空管で聞こえなくなる音じゃね?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 22:37:42.10 jHl+fF0YV
真空管回路の2次歪は心地よく聞こえるから
昔の録音はかなり歪んでいても2次だからイイネ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 16:59:41 qHg+dUy8.net
単にマトモなタマアンプ聞いてないだけだ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 00:09:29.85 vrJOQudQ.net
今更?
URLリンク(gigazine.net)
234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 12:48:16.68 n90j0BQT.net
>>233
aliexpressで売ってるけど、この構成で片チャンネル25wだから出力管ではないのは判る。
リンク先で、真空管に信号がどうだとか言ってるけど、真空管抜けば手っ取り早くわかるだろうに。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 12:55:18.62 WxpFRRfr.net
ヤフオクでも売ってる
236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 08:32:28.19 /HWgOmNM.net
今年の夏は政府から節電要請が出てきたので協力したいね
エアコンは28度、無駄な照明は消す、真空管アンプは使わないなど要請が出てるし
237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 13:18:13.15 p7nThcPZ.net
ハイレゾ音源を真空管アンプで聴くとどうなる?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 13:47:40.09 d04dh2XN.net
バンドパスと
ディストーション
239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 18:48:13.93 nhIpKyI7.net
今年は夏の845やめて71Aのアンプにするわ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 22:49:47.61 63N1eXPT.net
psvane 3ヶ月で片側駄目になった、ちょっと早くね?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 07:14:47 ITPm82pJ.net
支那真空管はそんなもんだよ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 08:28:30 EceranVR.net
中華球を長持ちさせたいなら定格の半分で使わないと
243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 09:53:58.54 lWh21SA1.net
シルバニヤの12GN7A NOSで解決
244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 15:42:22.23 iRooWsdi.net
真空管アンプのご利用はお控え願います
245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 16:19:38.26 YFtxTClH.net
エアコン18℃
845PPon!
246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 18:48:08.00 4YpJyxw9.net
真空管アンプ、フル稼働中。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 19:08:56.13 cMjFha65.net
確かにヒーターだけで何wかね。。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 23:14:48.49 /k0NTRqq.net
関東、東北圏住まいじゃなくてよかった…
249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 16:54:11.83 l4EvqV1V.net
Carot One Ernestolo。ゼロバイアス動作で直線性悪く歪みも多いだろうし、ピュアな音はしないと考えていた。ただ小ちゃくて可愛い佇まいが忘れられず買った。岩崎宏美の浜辺の歌を聞いて本当に驚いた。心地よい癒される音。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 11:10:04.00 HriQhvvR.net
部屋の温度がエアコン入れても下がらなくなったんで211のプッシュプルアンプは電源おとした
300Bのプッシュプルにバトンタッチ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 12:01:26.13 NI4a2Bnk.net
>>250
アンプだけ屋外に置けばいいんじゃね。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 10:36:52.10 iW1I2g5b.net
クーラー入れて845だぜ。一応冷える
253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 10:57:21.91 eLzO8Z0A.net
うちのEL34パラプッシュなんて可愛いもんだぜ?
6.3x1.5x8=(´・ω・`)
254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 11:16:13.12 Oq2w3KO3.net
12GN7AトリプルPP
6.3V×0.6A×12=45.36W
255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 11:29:42.59 rtpnxZUm.net
>>253
実際はヒーターだけが熱出してるわけじゃ無いからのう…。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 13:01:20.00 O5ZwcuX/.net
家のGM-70アンプ、2本使ってるからヒーターに60w2本で熱いw
257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 14:33:55.15 iCTsIZp3J
A級アンプならプレート損失もあるだろ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:04:47 L5bQkBv7.net
夏に小型の電気ストーブ付けてるようなもんだから…
259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 02:14:29.21 6gM7TRNw.net
お前ら岸田の言う事は無視か
260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 02:47:01.71 LSo3nAvj.net
お前ら岸田の言う事は無視か
261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 08:19:49.08 c6TdBbN2.net
無視だね
262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 08:30:07.17 B5rK82ZR.net
誰?岸田って
263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 08:37:53.92 83eeuTRa.net
そろそろ暖気しようかな。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:09:17 hyGpDFf2.net
言う事聞けばポイントあげるぞ
お前らポイント好きだろ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 22:13:39.59 /epLEEor.net
ソウカはクーポン好き、キシダはポイント好き
おれは全部嫌い
266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:22:28.24 ZlVUS/Wc.net
言う事聞かないと真空管禁止打ち出すぞ
俺の一言でTOYOTAすら切り捨て出来るんだぞ
同調圧力の技でこの国では何とでもなるんだからな
by岸田
267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 18:20:48.90 7UR3M703.net
どうだ、どうだ、岸田で、どうだ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 20:54:14.44 aLR107sx.net
タヒぬまでに使い切れない球の在庫あるし、税金を取られるのが嫌で本当に金を使わなくなったな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 21:29:40.95 EzobhyFY.net
12GN7Aと6EJ7という宝の山
270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 20:20:02.02 NDcdl8g8.net
岸田文雄は動かない
Z省の親戚の話を聞いて「検討する」と口で言うだけ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 14:59:39.92 F4PYItpZ.net
真空管アンプ関係のブログとか見てるんだが
国葬やめろって寂しく騒いでるジジイ多いな
おおかた誰にも相手にされないんだろうけど
272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 19:50:04.22 S/RFqgKa.net
テスラ購入者に補助金出すこの国はもう終わってる。アメリカの属国だと自覚すべき。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 07:20:43.21 DjMRBDDIx
>>272
今知ったの?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 07:20:33.45 QBOcEdA8.net
BEVならどこのメーカでも出るわけですが
もしかしてバカ?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 10:04:37.76 I42g7FEc.net
黙れ犬
話の意図読めないお前が馬鹿なんだよ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 10:24:04.95 QBOcEdA8.net
>>275
自分が犬なら
じゃぁお前さんはナメクジなwwwww
277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 10:32:22.48 QBOcEdA8.net
独りよがりの意味不明なこと言っておいて
なにが話の意図だよ やっぱりこいつバカだwwwwwwwwwww
278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 10:33:19.66 I42g7FEc.net
ヘラヘラするな
バカに見えるぞ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 11:36:41.23 QBOcEdA8.net
>>278
効いてて草
280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 08:37:04.33 Ggj77qC+.net
こう暑いと真空管引っこ抜いて投げ捨てたくなるよな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 08:42:26.97 IAGqeAzn.net
オレのはミニワッターだから熱は全然大したことない
夏も余裕だ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 09:23:42 zwOgFyew.net
朝7時から211PP鳴らしてますわ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 09:56:09.01 i25omOn0.net
省エネの12GN7Aが最強
284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 19:58:46.95 0L0AEDss.net
うちのは1W以下のミリワッター
285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 08:19:54.92 EKfTzh3G.net
サンオーディオって自社製品の修理やってくれる?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 16:06:19.08 3GcIdxPz.net
>>285
サイト見てメールなり電話なりで問い合わせればいいんじゃね?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 19:35:15.92 6/kwIR51.net
真空管アンプなんてせいぜい数十ワットの消費電力
流行りの有機パネルの大型テレビなんか250Wくらい食ってる
昔のプラズマテレビは500Wくらいだったな、ありゃ画面の前に立つと熱気を感じた
288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 07:32:54.65 BnUHJznk.net
>>285
完成品で購入なら製造物責任法もあるから保守修理はしてくれる。
キットで購入なら自己責任、自分で直すしかない。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 20:51:04.28 NloWs1n1.net
私の真空管アンプ、消費電力380wでしたわ(ワットチェッカー表示)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 07:52:13.11 a69aLFkz.net
真空管プリアンプとデジタルパワーアンプの組み合わせってどうなの?
スピーカーを選ばなくて良さそうだけど
291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 14:52:59.64 BqOFrd34.net
>>290
どうでもいい
292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 19:12:16.26 C3h32U+c.net
どうでもいいことばかりスレがない
293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 19:13:17.60 Kaz4g9z0.net
ロシアの真空管禁輸の件はどうなった?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 19:13:31.35 XLygw7Ok.net
>>290
トランスレスでぶち壊す
295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:31:14.37 pGV7OpcF.net
>>293
夏になって入荷が始まったよ
大幅値上げになったけどな…。6SN7GTBが一本5000円に上がってる
KT88が一本一万円。アンプの球を一式買い集めると一万円以上コストアップする
円安とトランス値上げと球の枯渇で真空管アンプはもうダメだな…金がかかりすぎる趣味になった
ショップも嘆いてる。客が来ないんだよ
定期的に店を回ってるけど、真空管ショップはとにかく客が少ない
客層が高齢者だから外出控えて店に来ないのだ
若い世代も少ないし、戦争とコロナとインフレでこの趣味はもうすぐ終わる
球とパーツの入手ルートが無くなるぞ。残りあと数年だろう。今のうちに仕入れておけ時間が無いぞ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:35:08.73 N6HWBUMq.net
円安になったから値段が上がるのは仕方ない
12GN7Aのような安くて良い球はまだある
297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:43:22.96 ewMFKfvj.net
作ればいい
高槻頼む
298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 14:23:56.41 CYixb87M.net
>>295
エレハモの88が復活してくれんものか…。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:44:28.34 KXfUXLHe.net
ロシア球なんかイラン北朝鮮
300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 18:19:35.16 +nFN3TWV.net
【速報】濃硫酸が流出 最大約1900リットル漏洩か 浜松市北区細江町中川
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日ケミやっちゃったな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>298
出荷されてるはずなんだけど。今までのように入手できないね
低価格で売ることができない。数が揃わない。だから高価格ブランド優先で売ってるのかね?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 19:56:57.19 RbbVt2Ywb
チューブよりもトランスが高いよね
303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 00:51:43.00 IrKr/Ac1.net
皆、在庫持ち過ぎてるし値頃感ないから買わないだけと思われ。死んだら大放出となれば良いが粗大ゴミで大放出と為りそう。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 01:30:55.66 8oGTURyP.net
>>300
風評の流布だな。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 20:41:18.13 l7HDsFDz.net
日ケミ最低やな
306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 10:33:02.56 eldCxBr7.net
ロシア製のエレハモ球は国家総動員令が出ると再度停止になる可能性があるよ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 13:01:15.04 8NwqiJ2i.net
信頼できるのはJJだけか
308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 21:12:24.84 UCSIsmwy.net
装置や材料の禁輸で半導体が作れなくなるんだから国家総動員で真空管作れよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 21:40:52.49 ead/awn8.net
>>293
URLリンク(www.stereophile.com)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 15:08:49.09 hofQkdewq
>>308
真空管ノートパソコン作ろう
311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 02:57:50.35 W8nlnnIR.net
貯金の代わりに真空管の仕入れだ
円は下がり球は値上がりする
安く買えるラストチャンスと言われ決心したのだ
先月のうちに数種類合計2000本の商談が成立
一部受け取りに行ってきたよ
安く買える品種が残ってるようで、希望を伝えて連絡待ち
312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 08:12:18.10 XcdWYNok.net
為替USD/JPY
今年年初始値
103.10円
↓
昨日終値
140.22円
+36%
100万円を米ドルにしておくだけで36万円増えた。
言い替えれば円で持っていると気付かないうちに73.5%に目減りしている。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 14:11:07.02 1a3YpJcc.net
ドル円の年初始値は115.02円だけど
それ去年の数字だろ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 15:10:51.12 q/tTdRcs.net
民主政権時にドル預金しとけばなあ
2倍になったよ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 21:08:50.42 2E4paHSS.net
民主党政権時に買った株が10倍になったわ
エルピーダ買ったヤツは爆死したけどなw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 23:39:21.71 AOXvtwTI.net
日航とエルピーダの社債デフォルトな
あれで一生許さないリストに入ったやつ多いと思う
317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 07:09:08.71 CmMCd38T.net
株は最悪紙クズになる恐れがあるが、1975年12月31日、世にインデックスファンドというものが出現した。
これは「株を全部買う」もので(上記のものは米国の大型株500銘柄(S&P500)を全部買うもの)、馬券を全部買うと必ず損をするが、株は経済活動が成長するなら全部買うと儲かる。
特定の企業に投資するのではなく経済活動に投資するとも言え、経済が破綻しない限りインデックスファンドが紙クズになることはない。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 17:45:35.82 8GH4W93d8
日本にはあてはまらんだろ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 18:59:40.05 Tf6ae84W.net
キシダは売りか買いか、増税はいつか
軍用露球の在庫はあるのか
320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 23:13:52.20 bzZbDF+b.net
>>319
岸田は捨てや
アレほど何もしないできない者は存在の意味がない
ましてや日本の首相だぜ
最早日本はあのような能無しを遊ばせておけるほど余裕の有る国ではない
321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 03:45:58.15 dUzIn+IW.net
国家観がまるでないのに総理とか意味分からんな
役所の課長クラスが適任
322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 15:15:34.17 f2YYwNkQ.net
確か初代デジタル改革担当大臣はパソコン使った事無い人だったね
漫画やな、この国の政治は
323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 15:31:43.37 LdCNYXoE.net
何でもスマホでやりパソコンとか使わないデジタルネイティブである
324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 21:21:54.88 5msD9FXg.net
民衆党政権に戻すべきだ
デフレで暮らしやすかった
325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 21:32:46.23 GbXRZUp+.net
無理ぽ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 22:02:47.44 LdCNYXoE.net
>>324
それはない。
そもそもデフレとは非常にまずい状態。
デフレ下では物価が安くなり暮らしやすいが、企業は全然儲からないから給料が上がるはずもなく、しかし国内ではそれで暮らせてしまうのでデフレから抜け出せなくなる。
そんなことを続けていると国際競争力が落ち、やがて大変なことになる。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 22:27:41.23 5msD9FXg.net
>>326
にも掛わらず給料が上がなんないから問題なんだよ
今は物価と税金だけ上がって収入が上がらない(むしろ減る)って災厄な状態
むしろ長い目でみればデフレの方が生産が日本に戻って来て良い事がある
328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 22:45:12.81 f2YYwNkQ.net
政治をAIに任せたい(歌手じゃないよ)
329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 09:24:49.18 ZvlROy0x.net
AIの答え->諸悪の根源は人類の生存。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 23:16:12.91 yUqYnTWF.net
せめて諸悪の根源は米国ってことで許して欲しい
隣のチンピラ育てたのも米国だし
331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 02:55:04.54 0S6dObe0.net
ポチ69やからね
これからは国防費という名目でどんどん貢がされるよ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 03:17:53.16 0S6dObe0.net
マスクひとつ自分の意思で外すことのできない人達の集まりなので仕方ないけどな。
つくづく思うのは日本人てのは社会主義国向けにプログラムされたロボットだね。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 18:16:11.75 5uzdtPgB.net
あんたの考え方自体が
日本的な枠組みの中からだからこそ発せられたもの
そのコピペに過ぎない
情弱中高生の反抗心みたいな市民感覚
既存の体勢に寄り添うことで根拠のない自信でもってマウントをとりたいだけという強烈なダサさ
まさしくこの場に相応しい人材とも言える
334:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
米国からの仕入れルート終わったわ…
値段が二年前の倍になった
ロシアも中国も安い球はもう無い。終わりの時が来てしまった
今買える安い球は、国内業者の在庫限りということだぞ?
これから日本に入ってくる球は一気に値上がりする
335:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>334
新品JJで良くないですか??
336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/21 07:07:18.94 n9UxBKlm.net
>>334
在庫品も便乗値上げします
337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 08:41:04.01 rsTWTUWN.net
ソロバキアのJJは部材供給の多くを隣国ロシアに頼ってる。
ロシア・ウクライナ戦争が続くと生産継続が危うい。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 12:36:21.27 c0rD0xfR.net
色々真空管について作ったり設計したりしてきたけど
結局は真空管の面白さはそのひずみを楽しむんだとわかってきた
歪が少ないのがいいのなら帰還をたっぷりかけたトランジスタアンプとか
D級アンプがベストだし、実際いい音もする
ただ趣味嗜好の世界では真空管のウエットなひずみが何とも言えない
味を出す
そういう意味で 最近は3結か3極管 無帰還アンプばかりに手を出す
ようになってきた ドライバ段までは局部帰還を掛けるのもありだが
出力管は無帰還 それもシングルがいいと思うようになった
339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 12:42:08.87 c0rD0xfR.net
さすがに帰還してない5極管の音はにぎやかすぎるとは思うので
やっぱり3結3極になってしまう
340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 19:59:10.63 tRttdtGD.net
ですよね
341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 21:12:25.93 7AJejrO9.net
歪じゃなくてハーモニクスと言ってくれ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 22:31:03.17 XYCBdPPZ.net
>>341
バーカ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 01:58:09.96 k/THehGH.net
高調波歪とは本来非直線性を見る方法で、非直線なものに正弦波を入れると高調波が生じるのでそれを測る。
非直線なものに正弦波を入れるから高調波になるので、正弦波でなければ調波関係にない成分を発生する。
また実際には高調波だけでなく調波関係にないものや雑音も一緒に測っている。
真空管アンプの高調波歪を測りながらアンプを叩いたりアンプに向かって大声で叫ぶと歪率計が振り切れるが、歪率はそういうことはしないで測る。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 08:49:35.76 kk2xgw4F.net
心が歪んでいるな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 11:39:36.75 leXWQl40z
>>334
2次歪み
346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:06:32.97 MvKLwkRb.net
あるがまま
347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 17:21:40.34 gblikJAF.net
日本オーディオの総合測定器の内蔵歪率計が、ハムの影響を
除去するノッチフィルター入りで、それって歪率計としてはどうなのよって話が
むかしあったな
348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:01:39.03 Xh2eVaGe.net
日本オーディオは基本波除去が同社のHDF-1モジュールでハイパスフィルタだよねたぶん
349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 13:18:58.26 QKeN22y2.net
ノッチフィルターでなくてただのハイパスでバッサリ削っただけだっけ
そりゃいろいろ言われるかも
350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 16:22:12.00 q5El0uQ4.net
400HzとかのHPFは歪率計に普通に使われてただろ
1kHzの歪を測るのならカットしても問題ない
ただHPFを使ったという記述は必要
351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:35:22.62 K7kjYg9j.net
スピーカーの片方がツィーター鳴ってねーなと思ったら、
ツィーター用の6BM8ppアンプの片方がどうも球切れの
ご様子。
ヒーターも付いてるしゲッターもしっかり残ってるので
えらい勿体無い気持ちに…。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:08:42.17 vu7pTHlq.net
>>351
左右交換してみた?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:24:53.40 YXaCLcEw.net
近代管の銘品12GN7Aを使おう
354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 07:18:51.44 QxwbDLgZ.net
>>351
叩いたら直らないか?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 07:42:34.35 6dXX24M7.net
>>352
当然抜き差しして確認した。
結局、一本だけ逝ってるみたいだ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 08:13:46.53 WlUDlQQM.net
>>354
ぐりぐりしたりはしたけど、叩くのは試してないわ。
今夜もう一度確認してだめなら勿体ないけどさくっと
4本交換する。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:44:28.32 T4zP1boI.net
ふつうPPアンプは出力管片っぽ逝っても音は出るんだが、、と思ったが
6BM8だったね。 3極管の方が逝ったってことだろうな。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 05:37:01.28 iN0az1L6.net
乍動回路だったら鳴ってた
359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 11:02:31.73 xVqVtf3J.net
切れたのはPK反転段かな?
PK反転だとIPもそれなりに流す必要があるし
6BM8の三極部って12AT7クラスだったよね 確か
360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:55:35.23 salDKdNg.net
PKも色々問題ある回路だけど旨くやれば聞いてすぐにばれるようなもんでもないからね
12AX7あたりだと6BQ5みたいな振り易い玉でもダメだった
361:341
22/11/05 19:35:03.58 3WcVUdGl.net
もともと中古を格安で譲ってもらってコンデンサとか
問題ないこと確認してそのまま
362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 02:40:36.88 MFwi6CbD.net
なんで超三桔とかやる人って小型OPTをパラで使う人おおいの?
あんな事したら只でさえ少ないHが半減して低域の飽和が早くなるじゃん
厳密に言えば直流電流も半分になるからHは半分にはならないけどね
363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 07:06:35.16 EoClB2/I.net
超3結って何台かオクで買ってみたけど皆ぶっ壊れてて(お決まりのとても良い音で鳴っています)ワロた
オクの中古なんて100%壊れてるから部品さえ壊れてなければokなんだけど俺はまだ超3結の音を聴いたことがない
364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 16:44:16.93 W2yFyVWB.net
>>363
何台買ったの?
どこが壊れてたの?
自分で直せないの?
※煽りじゃないよ。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:11:54.59 et1nNq71.net
オリジナルの上條さんの超3アンプはOPTパラとか
ストッピングダイオードなんて無意味なことはしてないよ
何も判らないド素人が勝手にやってるだけ
だからマトモに動作もしない
366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 01:59:57.84 1AAjjwA/.net
超三極管接続よか、全段差動やOTLみたいに真空管の限界を越えることを目指したもののほうが好きだけど、少数派か…
まあ、OTLはこのご時世じゃ球といい消費電力といい贅沢の極みだけどさ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 08:54:40.53 UOXmPVV9.net
スピーカーが殆ど4Ωになっちゃったんで敷居が高くなっちゃたんだよな
スピーカーからしたら低い方が高性能化しやすいってのもある
368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 11:32:13.48 O68NbWui.net
全段差動なんてそう珍奇なものでもないだろ。
OTLはこんなことするなら半導体の方がいいんじゃないかとどうしても思ってしまう。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 12:55:50.06 caaytT2c.net
おじいちゃんが制作し遺したアンプが出てきました。
真空管はありませんが雑誌の資料があったので球の種類はわかりそうです。
アンプが壊れていては球を買っても無駄になりそうなのでチェックしたいのですが真空管アンプのチェックはテスターが使えれば出来ますか?
何から始めれば良いでしょうか?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 12:58:35.17 3YHD2ekA.net
>>368
全段差動は石とのハイブリッドに基本なるし、OTLはロマンだし
371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 13:09:32.53 OVT2Ok7E.net
>>369
回路図を書き出すところからかな
372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 13:32:58.67 caaytT2c.net
>>371
やはり素人にはハードル高そうですね
ありがとうございます
373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 13:34:37.20 tLZd31UM.net
保管状況にもよるけど長らく通電してないとトランスが湿気でやられてる可能性がある
トランスの錆びが酷いようなら諦めた方が良いと思う
熱を持たせて湿気を飛ばすやり方もあるけど素人さんには難しいと思う
374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 13:56:25.89 QmqBuGe3.net
電解コンデンサーも怖いが、ペーパーやオイルコンデンサーなんかも怖いな
防塵メガネや消火器用意して通電
375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 14:38:59.81 txjmthIr.net
>>369
信用できそうな修理屋さん探すのが吉かと
376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 15:27:59.52 EXLMxFZM.net
>>375
まともな修理屋なら断るか一からの作り直しを提案すると思う
こんなん出ました、診てくださいは普通ムリ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 15:31:35.57 EXLMxFZM.net
個人住宅なら良いけど集合住宅だと大元ブレーカー飛ばして大騒ぎとかあるから気をつけてね
うちも借りてる事務所で隣がやらかしてとばっちりで電気止まったことある
378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 16:33:58.86 YGiOVJsr.net
ヤフオクに流しちゃうのがいいんじゃないかな
有名メーカーのトランスならサビサビでもそれなりの値がつく
379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:12:14.46 3mxU8o93.net
>>374
部品取りでヤフオクで自作中古アンプ入手したけど、裏蓋開けたら配線がざるそば状態で、でかいケミコンがゴロゴロと文字通り転がってた。
間違っても、未確認で通電しない方が良い。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:15:25.60 y49TyPWH.net
捨てられたの拾ってきて売ってる産廃ゴミ業者じゃあるまいし
マニアは大切にしまい込んでるから普通サビたりしない
完成品ならなぜ球が抜いてあるのか?
その辺の推理からだな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:45:20.27 EXLMxFZM.net
ヤフオクで買ったヤツはまず配線の印字の向きと電流の流れが合ってるか見る
合ってない、または向きを適当に配線してるヤツは俺的にはもう落第、通電前に解体
そういう製作者はまず全てに於いていい加減
ラジオペンチでつまんではんだ付けしてる根性無しも落第(シースが潰れるからすぐにわかる)
ビニールテープで絶縁とかシャーシがアルマイト処理してあるお陰でショート回避とかヤフオクアンプなんてやべぇアンプのオンパレード
382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:53:17.22 RuePoqOn.net
回路図の書き出しがハードル高いと言ってるようじゃいじらん方がいいな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 18:08:13.86 RV3YyV3M.net
ヤフオク見てると質問で皆やたら回路図欲しがるけどあれ何なん?
裏見て回路図が頭に浮かばない人は既に構っちゃいけないと思うんだけど…
真空管アンプなんか見れば分かると思うんだけど…
そもそも上の人が書いてるようなざるそば配線や蟻塚はんだは問答無用で解体だわ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:29:18.34 3mxU8o93.net
雑誌が有ると言ってるから、回路図はそれだろう。
まあその通りに配線されてるかは、イタコ呼ばないと駄目だな。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:21:24.42 RV3YyV3M.net
部品目的で何台もヤフオクで買って解体してるけど本当に上手いなあと思えるのは10数台に1台レベル
ほとんどはチョン付けかイモか天ぷらでよくこれで音が出てたなと感心するものばかり
かと思えばかからげてガンジガラメにはんだしてあったり全部のネジにネジ止め材流してあったり軍用機材ですか、定数変更はどうするんですかってのも珍しくない
一度ウエスギアンプを解体して見れば上手いはんだ付けがよく分かると思う
からげなんか一切せずにラグに足を添わせてるだけで適量に綺麗にはんだが流れてる
兵庫時代のウエスギアンプはあの造りが近所のオバサンたちの手技なんだよな
ウエスギさんも私より彼女たちの方が遥かに上手いって言ってたもんな
386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 23:03:32.39 Vp3OZ9SZ.net
皆様色々とアドバイスありがとうございます。
見た目凄く綺麗で錆一つ有りません。
球は別の所に仕舞って有るのかもしれません。
調べながら使用出来る迄持ってゆきたいと思います
ありがとうございます
387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 23:13:02.76 O68NbWui.net
>>377
電源トランス付きでヒューズが入っていればさすがにそんなことはないと思う
388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 23:01:01.12 m42Gys1H.net
いよいよ真空管のハイシーズンですねえ
整備しないと
389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 00:41:20.04 tBfK7XSm.net
放熱器にパワートランジスタを付けたものにただ電気を流してヒーターにしてる
390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 01:13:26.91 USEkmTmW.net
>>389
バーカ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 13:19:08.92 8r79Ac4q.net
>>389
TO3パッケージならお灸に転用出来そうだな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 18:28:52.51 AcmAqjfE.net
この節電の時節なのに何で政府は、真空管増幅器の使用は控えませうと言わないのかね
393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 18:34:31.67 HGkijsUN.net
政府は電力緊迫してほしいんだよ?
原子力動かすために。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 18:34:55.32 HunEW5fd.net
炊飯器は電気を喰うのでかまどでご飯は炊きましょうと言わないのと同じ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 18:47:32.12 wIj1Cz6Z.net
PCとかTV、オーディオで合計500W使うと500W分の熱が出て、さらにネットができてTVや音楽も聴ける。
しかし電気ストーブで500W使うとただ500W分の熱が出るだけだ。
電気ストーブはお札に火をつけて暖をとるようなものといえる。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 19:40:54.21 jYRJReV5.net
今夜は冷えるから211アンプに灯を入れたわ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 17:55:06.92 Tw3XMfx6.net
>>396
GJ!
398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:23:34.55 up0KcFqM.net
真空管アンプなんてA級でもせいぜい数十ワットでしょ
暖房にはならない
399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:25:16.06 d3tBnWck.net
>>398
ヒーター電力っていうのがあってね…
400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:32:29.07 bYUmNsgs.net
素直に家電ヒーターでええのんちゃうの?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 20:00:12.15 d3tBnWck.net
>>400
エアコンみたいな熱交換器使わん限り発熱量=消費電力だから、ヒーター代わりに真空管アンプ使うのもありだよ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 20:35:04.71 +Rs5lqUQ.net
>>398
バーカ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 20:52:39.23 +mzyisX8.net
言うて、ヒーターなんて白熱球プラスアルファ位やぞ。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 21:08:06.38 d3tBnWck.net
>>403
電熱器だってせいぜい800Wなのに、KT88pp AB級で無信号時100W 最大200W
テクニクス A20みたいなOTLだと無信号時で500W 最大900Wだぞ…
405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 00:04:57.84 x8Jq8kRzF
発熱はアイドリング電流流れる部品全部
馬鹿にならない
406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 01:09:14.55 c/szjUKs.net
>>395
>500W使うと500W分の熱が出て
違う
電気ストーブとか熱を出すことが目的の家電以外は熱になるのは電力の一部だけ
電力のほとんどは本来の機能を動かすために使われる
いらんPCやオーディオをわざとつけてそれで暖を取ろうとすることのほうがお札を燃やしてる
407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 03:33:12.16 YfDFCTe9.net
>>406
使った電力が運動エネルギーや位置エネルギーに変換されない限り 最終的には全てが熱エネルギーになるよ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 06:03:00.84 tMuAb2ta.net
たとえば標準的なスピーカーの能率は1%程度しかなく、100W入れても音に変わるエネルギーは1W程度で、99Wくらいは単に熱になってしまう。
その音も壁に吸収されれば熱になってしまうわけだが。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 09:07:31.79 e1uXscSb.net
ロシアの電気自動車
貼れなかったので写真はこちら参照
スレリンク(army板:584番)
ごちゃんもバカが管理人でそりゃ廃れるわな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 12:22:31.32 zmVUTwDF.net
>>406
恥ずかしい。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 12:43:41.85 T3w9ot9y.net
>>406
PC(CPU・GPU)なんぞ殆ど熱になる代表格だろうに。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 13:26:17.75 tMuAb2ta.net
スピーカーの能率は無響室で2π空間(半空間、つまり前半分)に音を均一に放射すると仮定するなら92dB (1m, 1W)で1%。
4π空間に均一なら89dB (1m, 1W)で1%。
現在だと1%もないスピーカーが多いと思う。
つまりアンプ出力の99%くらいはもともと音にならずスピーカーで熱になってしまう上に、アンプは出力にならない電力も食っていてそれも熱になる。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 02:47:40.09 EJnkSSrE.net
PAなどで1kWとかいうようなアンプを使うとスピーカーからバカみたいに熱が出る。
ツィーターは軽量化のためにボイスコイルの線が細くもたないので、能率の高いホーンツィーターを使い出る熱を減らす。
ホーンツィーターなら能率10%以上も可能。
高能率といっても10%では90%が熱になるのであまり変わらないと思うかもしれないが、そんなことはない。
能率1%なら1Wの音響出力を得るためには100Wの入力が必要で、そのうち99Wは熱になる。
しかし能率10%なら入力は10Wでよくなり、熱になるのは9Wで済む。
つまり能率が10倍になると熱の発生は1/10よりも減る。
ウーハーにはツィーターよりも多くの電力が入る。
ウーハーは線が太く丈夫といってもこの電力では焼けてしまうので放熱するが、密閉箱だと箱の中の空気の温度が上がってコーンが前に押し出されてしまう。
だからPAにはバスレフ型が使われ、ポートから熱い空気が出て入れ換わる。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 05:18:11.51 gGw6I1BW.net
あーニワカさらした
俺らは日々電力の多くを最終的には熱として捨ててるんだな
そしてその捨ててる電力に金払ってるんだな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 05:56:53.88 EJnkSSrE.net
>>414
まあ多くというかほぼ全部ですけどね。
電気に限らず、自動車も朝に駐車場から乗り出して夕方に帰ってきて同じ駐車場に停める。
今朝と翌朝の自動車はガソリンが減っただけで何も変わっていない。
つまりガソリンを燃やしたエネルギーは全部捨ててしまった。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:04:11.04 +e/ZFHYW.net
移動出来とるやろ?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:17:45.90 Jvs0Y0Vt.net
>>416
物理学で言うところの 仕事 で考えると、同じ場所に帰ってきて静止するから仕事量0ですね。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:20:15.67 L1Vg6prV.net
>>416
車で戻ってきたら最終的に位置エネルギーもほぼゼロやぞ?
つまり、熱に変わってる
あとはガソリン(炭化水素)が二酸化炭素に変わったという化学的な結果が残っているけど
もちろん、移動中になにか色々していただろうけど、それはエネルギー収支とは関係のないお話
419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:36:50.53 Zdr8dCDJ.net
今日は冷え込んでるで845PP電源入れたわ
とりあえずフィラメントだけで130wストーブ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 07:07:39.58 1cKGFx1E.net
男性1人の基礎代謝はだいたい75W。
安静にしていても75W分の熱が出る。
当然、1日に75×60×60×24 = 6,480,000J = 1,548,757cal分の食餌をとらないとこの基礎代謝を維持できない。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 08:25:34.02 IAJjaQlF.net
人は生まれて死ぬ
仕事量0だ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:25:15.05 lO+j15yp.net
何も足さない
何も引かない
423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 08:08:34.84 drp7Y3P2.net
違いがわかる男の
424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:26:33.17 QVmR19Vh.net
答え一発
425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 00:36:14.66 Hfn6IEV0.net
カシオミニ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 13:47:10.74 6r8j1mRM.net
はい12800円
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 15:07:51.88 mn2UCOmP.net
俺は初めの関数電卓は当時かっこ良くて人気だったカシオじゃなくてシャープだったな
かっこは落ちてもカシオより少ないキー操作で答えが出るなど高性能だった
その後のプログラム電卓はカシオだったが
428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 03:57:00.60 ADpVaMyHY
オムロンもあった
429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 12:53:31.44 51F2ZyvQ.net
教えてください。現在この真空管を使っているのですが、
6J1 FX-AUDIO- TUBEシリーズ 交換用真空管2個セット
ミルスペック選別グレード品 TUBE-01Jをアップグレード
これと互換性がある「最も高級な」真空管ってどんな商品でしょうか。
良し悪しあるでしょうから、値段が一番高いという意味で構いません。
430:417
22/12/22 12:57:59.56 51F2ZyvQ.net
こういうのを読んで自分でも探してはいるのですが、見つからないのです。。。
URLリンク(vintagesound.jp)
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 21:01:36.83 F6+Nciq+.net
>>429
6AK5とか5654で調べるのが吉
432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 21:39:44.11 6tpTp6NM.net
>>429
そもそも安いから採用されてるのであって、高級品なんて探すだけ無駄だぞ。
品質の良い国産球が欲しければ上でもあるように6AK5で探せばいい。
433:417
22/12/22 21:56:46.44 51F2ZyvQ.net
>>431
ありがとうございました!ググったら新たな世界が見えてきました!
>>432
へー!そうなんですね!めちゃ勉強になりました!
1万円以上の品を付けたいのですが、なかなかなくて。なるほど!
434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 22:33:50.10 HUTYejO9.net
>>429
玉転がしするレベルのアンプじゃないよ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 22:58:29.26 6tpTp6NM.net
まあ国産球で1つ千円、NOS品(>>429未使用品って意味ね)でも2千円程度で
買えるんだし、交換お試しくらいには良いんでないの。
何個も買ってとっかえひっかえするもんではないと自分も思うけど。
436:417
22/12/23 00:10:39.89 MHiXg99N.net
>>434-435 そうなんですね・・・σ(^_^;)。自分、2か月前からオーディオやり始めた初心者なので。でも面白い世界ですね!
437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 02:10:52.94 C88uN4wb.net
球交換して遊ぶのはKT88、EL34、6550、6L6GCあたりのビーム管・五極管アンプかなぁ
エレキットの URLリンク(www.elekit.co.jp) あたり
三極管だと
URLリンク(www.elekit.co.jp)
なんかよさげだけど、キットも球も高いんだよなぁ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 20:53:46.88 I+YWE31R.net
>>437
単純に球交換して遊ぶバカが発生するから、正確に書こうよ
単に球を差し替えるだけじゃ無くて、トランスの1次抵抗値に合うようにバイアスを調整し、その動作条件をフルに発揮できるように電圧増幅段の設定を変更することによって、変えた球を楽しむことができるんだ
単に差し替えるだけはバカ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 23:54:08.40 r00xafwf.net
ちゃんとリンク先見てから書いてるのかねぇ
440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 23:56:51.29 u9muriVI.net
12GN7Aのような極北管は差し替えるのが困難
441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 00:14:33.05 CipejhCOc
動作曲線の理解
442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 05:09:19.68 qhyJkp+E.net
>>438
TU-8200Rについてお勉強して出直せ
エレキットのアクティブオートバイアス回路は本当に便利
443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 09:22:25.52 ktHCscv0.net
完成品だとソフトンも同じようなことやっとるね。
こういった「まずは難しいこと考えずに楽しんでくれ」って製品があるのは良いことだと
思うんだが、原理主義的な人は石使ってこういうことやるのが許せんのかな。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 09:56:24.49 1i6E+1Mq.net
オートバイアス回路ってググって見つけられなかったけど具体的にどんな回路なんですか?
カソード電流を定電流回路で絞れば出来そうかなとは思いましたが、各管種で最適化できそうもない。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 12:24:59.62 B/A4/4EC.net
球によらずアイドリング電流が一定になるようにしてるみたい。管種ごとの特性に合わせた最適電流を割り出しているわけではなさそう。
A級シングルで40mAくらい流すようにすれば6V6でも6CA7でもそれなりに鳴ると思う。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 17:26:04.85 T9E3VSn4.net
今の人らは真空管をソケットに挿すと通信して最適カソード電流とか最適プレート電圧に設定されると思ってるのかな
そんな通信できるような仕組みが入るなら真空管なんて馬鹿でかいもの使ってないとわかりそうなものだが
447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 18:03:06.57 Odz9Er0s.net
>>444
誰もそんなこと書いてないだろ…
448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 18:12:04.42 qhyJkp+E.net
>>446
なにこのバカ?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 18:38:31.90 4OHUoFnx.net
432だが、理解してもらえたか不安になってきた。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 18:42:45.67 Odz9Er0s.net
433が理解せずに話を曲解して意味不明なこと
言い出しただけだから気にするな。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 18:46:46.54 1i6E+1Mq.net
>>447
TU-8200R のリンク先に書いてあるじゃないですか。
付属の出力管6L6GCの他にKT66、KT88、6550、EL34(6CA7)などが差し替えが可能です。
通常であれば、装着された真空管の能力を十分に引き出すためには、それぞれの真空管にあったバイアス調整が都度必要となりますがTU-8200では装着された真空管に対し、最適なバイアス状態に自動的に調整する独自機能「アクティブオートバイアス調整機能」を搭載。
これにより、簡単かつ手軽に真空管の能力をフルに引き出した音をお楽しみいただけます。
フルに引き出すと書いてなければ気にもしないんですが。
>>449
わかりますよ。
ソフトンの方には回路図載ってるしラジオ技術でも同様な作例見てる。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 18:54:59.41 Odz9Er0s.net
>>451
それのどこに>>446が書いた通信するとか言う話が
書いてある?
他の人も誰も通信するとか書いてないし、最適カソード
電流とか最適プレート電圧に設定されるとも書いて
ないだろ?
つーか、書いてる内容が額面通り100%じゃないと
納得出来ないとかそこまで神経質なら、真空管アンプ
なんか使ってられないだろ。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 19:01:32.47 qhyJkp+E.net
TU-8800のアクティブオートバイアス回路について説明のあるインタビュー
URLリンク(voice.elekit.co.jp)
「低損失でカソード電流を検出して、それを一定値に保つようにバイアス電圧を自動調整すれば、いいとこ取りのバイアス回路ができる」とのこと
おそらくTU-8200Rも同じような回路
454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 19:09:39.81 1i6E+1Mq.net
>>452
自分は >444 と >451 の書き込みしかしてないんだっけど、 >446 みたいに考えてると取られるのは迷惑。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 19:15:45.22 1i6E+1Mq.net
>>452
額面通りじゃないと納得できないわけではなく、額面通りならどんな凄い回路なんだろうという興味があっただけ。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 19:42:45.13 4OHUoFnx.net
カソード アース間に数十オームの抵抗挟んでカソード電流測れるようにして、グリッドバイアス電圧を可変にして、PICマイコンあたりに制御させれば簡易カーブトレーサー機能が実現できるぞ。