中華アンプ総合9at PAV
中華アンプ総合9 - 暇つぶし2ch1050:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:48:30.58 cGQxusY1.net
URLリンク(www.escorp.jp)
URLリンク(www.mycar-life.com)
URLリンク(youtu.be)
比較空気録音
調整後を聞いてしまうと取付前は聴いてられなくなります
しかし附属のソフトを使いこなせるか…微妙だ…
これで足らない部分はシステム変更で見直してく
こうして出来上がった音は歪みの少ない音になってるから音量上げてもうるさくない
凄くクリアで気持ちよい音になるよ

1051:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:48:39.32 cGQxusY1.net
DSP-680AMPはアナログ8ch入力に加え、光入力、Bluetoothを備え、
330MIPSもの高処理能力を有するデュアル32bitDSPによる高密度で多彩なサウンド処理を提供するばかりでなく、
6chクラスDアンプを内蔵したことにより、システムのトータルコストとインストールの手間を大幅に削減します。
DSP-680AMPは純正システムからの高度なシステムアップを手軽に実現するために最適なソリューションです。
【特徴】
・6chアンプ内蔵8chデジタルプロセッサー
・ハイレベルインプット対応
・入力インピーダンス2Ωまで対応
・TOSLINK入力・・最大96kHz/24bitまでのフォーマットに対応
・AUX入力・・RCA2ch
・プリアウト・・RCA2ch(最大4V出力)
・オートターンオン機能搭載(ハイレベルインプットのみ)
・タイプクロスオーバーButterworth、Linkwitz-RileyまたはBessel(12~48dB/oct)
・31バンドイコライザー×8
・タイムアライメント 0~20 ms / 0~692m
・各ch位相切り替え可能(0˚ or 180°)
・ユーザープリセット最大6件
・アクセントLED装備

1052:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:48:50.52 cGQxusY1.net
ピュアオーディオみたいに熱心に取り組んでいる人ほど
こんなにネットで馬鹿にされている世界ってのもないですよね
オーディオの場合、「私には音の違いが判る!」と言ってしまえば
感じることができるすごい耳や感性を持っているかのようなエラそーなフリは簡単にできるし、
フリじゃなく実際、本当に変わったかのようにいとも簡単に「錯覚」しちゃうわけだから
本当にどうにも評価の基準が恣意的で曖昧な世界、要は言ったもん勝ち。
違いがわかる男になるには、そう言ってしまえば良いだけで
オーディオ評論家なんてものは妄想力とポエム力さえ有れば難聴だろうが
何だろうが明日から誰でも名乗れるんですね。
「実際のところ本当にアンタ音の違いが聞き分けて出来てんの?」っていう
ブラインドテストという踏み絵から逃げ続けるのも当たり前、
要は「錯覚」でしかないのだから。

1053:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:48:59.92 cGQxusY1.net
現在、パソコンのマザーボードに搭載されているサウンドチップは、台湾�


1054:フ Realtek 社が開発している「ALC」シリーズの独占状態となっていて、以下のようなものがあります。 チップ名 普及年 対応 ch S/N 比 対応 kHz I²S ALC 1220 2017 7.1+2ch 120dB 192kHz ○ ALC 1150 2013 7.1+2ch 115dB 192kHz ○ ALC 898 2011 7.1+2ch 110dB 192kHz - ALC 892 2011 7.1+2ch 95dB 192kHz - ALC 889 2009 7.1+2ch 108dB 192kHz - ALC 887 2009 7.1+2ch 97dB 192kHz - ALC 665 - 5.1ch - 192kHz - ALC 662 - 5.1ch - 96kHz - ALC 655 - 5.1ch 86dB 48kHz - ALC 272 - 4ch - 192kHz - ALC 262 - 2+2ch 100dB 192kHz - ALC 250 - 2ch 100dB 48kHz -



1055:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:49:09.09 cGQxusY1.net
DAC内蔵アンプやPCオンボのアナログ出力で十分になったからね
音の違いがわかるかわからないか程度のものを金払ってデバイス増やしてまで置こうとはならない
ちょっと音楽聴いてみたいと思っても
いくつもの電源やスイッチを操作してデバイスやソースを選んでやっと音が出る
これでは気軽に聴こうとはならない
挙句に、単にその時の気分や環境の違いでそう聴こえてるだけかもしれないのに
音の良さが感じられないとかでデバイスをとっかえひっかえ繋ぎかえ
機器が1つ増えるにしたがって指数関数的に煩わしが増えていくだけ
自分は過去、ピュアに片足を突っ込んだことあるんだけど、
仮に音が良くなったとしてもピュアオーディオだと音楽ソースを選ぶようになってしまって、音楽を楽しめなくなったことあるから

1056:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:49:18.44 cGQxusY1.net
予算5万円
どれが一番よく聴こえる?
PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
DAC 3万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M4、FOSTEX P802-S)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 2万円スピーカー(SONY CS-5、FOSTEX P804-S、JBL A130)
DAC 1万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 4万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)

1057:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:49:47.38 cGQxusY1.net
これで45000円
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(www.denon.jp)
URLリンク(assets.denon.com)

1058:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:49:50.82 cGQxusY1.net
セパだと、オーオタが変なことする率が上がるんですよ。
アホみたいなACアダプター付けてみたり、
バカみたいなRCAケーブル使ってみたりするリスクが増えるんです。
プリメインだと、いじれるところが減るんで、メーカーが作った音がそのまま出てくる率が上がるわけです。
たとえば2万円のプリメインの総合能力を10。
2万円のDAC+2万円パワーアンプの総合能力を12だとする。
ところが2万DAC+変なACアダプター、変なRCAケーブル、2万パワーアンプ+変な電源ケーブルの総合能力は6です。
2万円プリメイン+変な電源ケーブルの総合能力は8です。
この意味わかりますか?

1059:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:49:58.60 cGQxusY1.net
Z590 チップセット搭載マザーボード
「ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI」
「TUF GAMING Z590-PLUS WIFI」が発売|株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店
URLリンク(www.aiuto-jp.co.jp)

1060:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:50:07.66 cGQxusY1.net
・対応CPU : 第11世代・第10世代 インテルCoreプロセッサー
・対応メモリ : 最大DDR4-5333(OC) MHz対応(最大128GB)
・拡張スロット : PCIe 4.0* / 3.0**


1061:(x16 or x8/x4)×2、PCIe 3.0(x16/x4 mode)×1 *第11世代 **第10世代 ・ストレージ : M.2×4、SATA:6Gb/s×6 ・Thunderbolt : Thunderboltヘッダー搭載 ・有線LAN : Intel I225-V 2.5ギガビットLAN ・無線機能:Intel AX210 Wi-Fi 6E***、Bluetooth 5.2 ・映像出力:HDMI 2.0*×1、DisplayPort 1.4×1 *第10世代はHDMI 1.4 ・オーディオ:Realtek ALC4080 + Savitech SV3H712 AMP ・フォームファクター:ATX



1062:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:50:17.18 cGQxusY1.net
そりゃあ、USB DACに変えても幸せになるのは難しいんじゃね?
安いのは線が細くて細かい音が聞こえますってのがウリだし、そういう変化を針小棒大に騒ぐオーオタとは感性が
違うと思うぞ
今のPCにイコライザーソフト入れて好みの帯域にした方が幸せになれそう
今、探してみたが、以下みたいなトコを参考に
URLリンク(www.gitacame.com)
ちな、無料で使えてお気軽だが、ダウンロードは、作成元か窓の杜かベクターあたりで
Softnicみたくウィルス混入させてくるとこは避けよう
その上で、「こういう音が俺は好きなんだ」とか「こういうとこが不満」ってのがわかってから、DACやアンプを探しても
遅くない気がする

1063:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:50:27.98 cGQxusY1.net
遠く及ばないのはチップの数字上のスペックだけ
オーディオ自体がもはや最廉価モデルでさえ、人間の聴力の閾値以上の性能を有している今
スペック評価、技術評論すらもスピーカー以外は完全に無意味だし
そもそもその音がどう聞こえてきてどのように感じるかなんてことは
絶対に他人と客観性をもって共有などは出来ない
ましてや人間の聴覚は心理的バイアスによっていかようにでもコロコロ変わる

1064:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:50:39.96 cGQxusY1.net
ちなみに俺はdacやアンプの良い奴を大手家電量販店や電気街の専門店で聴き比べしたけど値段ほどの違いは感じなかった
万超えヘッドホンをPC直刺しで充分だと感じた

1065:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 6時間 38分 7秒

1066:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch