【中華DAC】2万円以下のDACスレ 5台目at PAV
【中華DAC】2万円以下のDACスレ 5台目 - 暇つぶし2ch807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 19:42:58.18 r+rC4Wbh.net
ありがとう調べてみる

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 03:18:15.39 yhiN++C9.net
今時の10代や20代から俺らを見た場合、俺らが逆にその世代の頃に
お爺ちゃん達を見た場合の、こういったモノで(*´д`*)ハァハァしたり
会話したり、時には議論したり罵倒しあったりしてるように見えるんだろうな、きっと

URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(ipsylon.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
 
 
そら老害って言われても仕方ない部分もあるかもな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 05:10:14.47 0WoX6VMl.net
>>770
DTMやってるからわかるけど、TASCAMのオーディオインターフェイスは音があまり良くない方だよ
RolandやSteinberg(実質YAMAHAが作ってる)もそう
RMAAで計測しても制作用オーディオインターフェイスにしてはかなり数値が低い
音が良いのはRMEとかECHO(今はないけど)やMOTUやApogee、Lynx、UAD、安物ではE-mu0404も相当よかった(相当優秀な人が設計担当してた、今はUADのインターフェイス設計してるらしい)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 05:24:47.03 JTTzOBu2.net
>>778
昔は年代で文化が違ってたけど
今は大して変わらん
それに顔が見えない匿名板で知ったかするやつは年齢関係なくつまらん

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 07:34:49.


812:16 ID:wkGmFZS8.net



813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 07:35:07.46 wkGmFZS8.net
ヘッドホンアンプ
TOPPING L30 SINAD 121.4dB THD+N 0.000085% $130
Geshelli Archel2 SINAD 120.8dB THD+N 0.000091% $120
TOPPING A50s SINAD 120.8dB THD+N 0.000091% $200
TOPPING A90 SINAD 120.5dB THD+N 0.000094% $499
SMSL SH-9 SINAD 120.2dB THD+N 0.000098% $290
SMSL SP200 SINAD 117.3dB THD+N 0.000136% $400
LUXMAN P-750u THD 0.002% 28万円(カタログ)
Fiio Q5s SINAD 90.0dB THD+N 0.003147% $300
Loxjie A30 SINAD 71.2dB THD+N 0.027555% $160
audio-technica AT-BHA100 THD 0.25% 13万円(カタログ)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:56:54.15 MRzbMv3I.net
オーディオで良い音、好みの音を追求していくと答えはなかなか見つからない沼にハマってしまいがちです。
自分もいろいろ買っては試し、トライアンドエラーの繰り返しです。
例えばどんなSPだって小音量時の音痩せは避けられないでしょ
それでも音量に合わせて高域と低域をコントロールすれば小音量でも音痩せは感じにくいかな
トーンコントロールは誰でもつまみひとつで好みの音を出せるため最も手軽で便利な機能だと思ってます。
小音量環境や小型スピーカーならそういうトーンコントロール付きアンプやサブウーハー対応のを選んでみては?
メインボリュームだけでなく、そのトーンコントロールも電子式なのでギャングエラーなどの音質劣化に極めて強いのがこれ
Loxjie A30 
アンプ MA12070
DAC  ES9023
80W+80W(4Ω) 0.003%  108dB
電子ボリューム&トーンコントロール&イコライザ(NJW1194)
USB
Coax
光入力
Bluetooth QCC3008
ヘッドホン端子
サブウーハー端子
IPSモニター
リモコン付き
17000円
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
リスニングポジションからリモコンで音量やトーンコントロールできます
トーンコントロールで制御できない低域を補強したい場合はサブウーファー端子もありますので
スピーカー構成、リスニング環境に応じてそちらを利用して自由自在にバスコントロールできます

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:57:08.30 MRzbMv3I.net
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれでブックに変えたよ
集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな
重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい
小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音
広い部屋で大音量で鳴らして「オケが眼前に」ってのでないなら
13cmのブックシェルフで十分
昔4畳半で33センチウーハーのスピーカー聴いてたけど、定在波バリバリで、定位も何も有ったもんじゃ無かった(苦笑)。
URLリンク(variouskraft.com)
よく高級スピーカーなどで、静粛性があるとか、分解能力が高いなんて言われているものは、このへんをしっかり整理していると思われます。
グラフで赤いほう(20cm)は、より低い位置での山があるが、
50Hz~100Hzでピークのある青(13cm)の方が聴感上、実際に聴いた場合


816:気持ちよく感じる場合もあります。 JBLの4312系はウーハーがスルーなので、ソースによっては凄く耳障りな音、ボーカルがうるさく感じる事ってありませんか? そんな時はコイルでカットしてもいいのですが、それだと音数がかなり減ってしまうので、 高度なテクニックですがディッピングフィルターを用いられる事もあります(モニター系スピーカーの場合)。 ですがスピーカーの味、「 JBLらしさ 」がなくなってしまうのが弱点です。 http://variouskraft.com/network1-04.jpg http://variouskraft.com/network1-06.jpg http://variouskraft.com/network1-08.jpg http://variouskraft.com/network1-11.jpg http://variouskraft.com/network1-13.jpg



817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 12:49:30.85 p2ZxK8a9.net
なるほど
アナログオーディオとはノイズ込みの出音である。断言!
あるいは真理かもな
アナログ的と称される
暖かみのある 包み込まれる音 柔らかみのある音とは
ノイズの産物、、、言い得て妙だな
ヒス サーフェス スクラッチ ハム等々昔はノイズまみれ
ノイズの先にこそ真理が見える感動が
聴こえる
それが今や無音からいきなり音が立ち上がる味気なさ
侘も寂もあったもんじゃねえ
>>769

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 12:52:24.38 NC4xxdHH.net
>>779
ECHOは惜しいことしたな
いまだにAudiofire8使ってるけど、Win10でWin8用ドライバ使って問題出ないってのは、本当にきちんと仕事してたからだと思うわ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 13:56:58.92 C4sVqUki.net
業者「Loxjie A30 かってくださーーーい」

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 15:21:58.92 xNKWjK96.net
コピペ以外でどれが良いの?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 15:34:24.74 VkqKQCPp.net
アンプ単体最新版序列  
 ★はコスパおすすめ品
上位
PMA-600NE デジタル入力 光   
PMA-600NE アナログ入力  from PCオンボード蟹   
PMA-60    デジタル入力  USB  
PMA-50    デジタル入力  USB
Loxjie A30 ★ デジタル入力 USB 
AIYIMA D05 デジタル入力 USB
SA300     デジタル入力 USB
SA300       アナログ入力 from PCオンボード蟹 
AIYIMA A07 アナログ入力 from PCオンボード蟹 
Loxjie A30   アナログ入力 from PCオンボード蟹   
SA300     アナログ入力 from PCオンボード蟹 
AIYIMA D05 アナログ入力 from PCオンボード蟹 

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 15:35:22.00 VkqKQCPp.net
最新版序列   ★はコスパおすすめ品
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   11.4万円
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   6.2万円  
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.4万円
PMA-60    デジタル入力     ★4.5万円
PMA-50    デジタル入力      --
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   8.4万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   13.8万円
Loxjie A30   デジタル入力     ★1.7万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   3.2万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   2.3万円 
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
AIYIMA D05 デジタル入力     1.7万円
SA300     デジタル入力     1.6万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.2万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.9万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.8万円
PMA-600NE  デジタル入力     3.6万円 
ToppingMX3  デジタル入力     1.4万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from PCオンボード蟹  7000円
Loxjie A30   アナログ入力 from PCオンボード蟹  17000円  
SA300     アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円 
AIYIMA D05  アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円
尼返品選別落ち ガスコンロノイズ付きA07  アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  13.8万円     
下位

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 15:44:43.19 VkqKQCPp.net
最新版序列   ★はコスパおすすめ品
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.9万円
PMA-60    デジタル入力     ★4.5万円
PMA-50    デジタル入力      --
Loxjie A30   デジタル入力     ★1.7万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   2.3万円 
PMA-600NE  光入力    4.3万円 
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
AIYIMA D05 デジタル入力     1.7万円
SA300     デジタル入力     1.6万円
ToppingMX3 デジタル入力     1.4万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.2万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.9万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.8万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from PCオンボード蟹  7000円
Loxjie A30   アナログ入力 from PCオンボード蟹  17000円  
SA300     アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円 
AIYIMA D05  アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 15:46:42.27 VkqKQCPp.net
ノイズレスの理想的な正弦波入力で
PMA-50  >>>  A07 アナログ入力  >= Loxjie A30 デジタル入力
URLリンク(www.audiosciencereview.com)
URLリンク(i.imgur.com)
A07用のDACがAK4499より下の安物なら逆転まである
逆に言えばDACが8万円クラスのD90あたりでないと A30 >> A07 ってわけだ
この人はのPMA-50の進


825:化モデルPMA-60よりPMA-600NEがよいと言っている DENON PMA-600NE購入レビュー  https://iine.me/archives/1569



826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 15:57:36.61 VkqKQCPp.net
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれでブックに変えたよ
集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな
重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい
小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音
広い部屋で大音量で鳴らして「オケが眼前に」ってのでないなら
PCオンボードの蟹DACのアナログ出力
or
DAC内蔵オールインワン中華アンプと
13cmのブックシェルフで十分
昔4畳半で33センチウーハーのスピーカー聴いてたけど、定在波バリバリで、定位も何も有ったもんじゃ無かった(苦笑)。
URLリンク(variouskraft.com)
よく高級スピーカーなどで、静粛性があるとか、分解能力が高いなんて言われているものは、このへんをしっかり整理していると思われます。
グラフで赤いほう(20cm)は、より低い位置での山があるが、
50Hz~100Hzでピークのある青(13cm)の方が聴感上、実際に聴いた場合気持ちよく感じる場合もあります。
JBLの4312系はウーハーがスルーなので、ソースによっては凄く耳障りな音、ボーカルがうるさく感じる事ってありませんか?
そんな時はコイルでカットしてもいいのですが、それだと音数がかなり減ってしまうので、
高度なテクニックですがディッピングフィルターを用いられる事もあります(モニター系スピーカーの場合)。
ですがスピーカーの味、「 JBLらしさ 」がなくなってしまうのが弱点です。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:00:56.98 VkqKQCPp.net
DAC・ヘッドホンアンプ・プリ・メイン
をセパレートにしたほうがいいのは
・10畳以上のリスニングルーム
・大音量
・10インチ以上のウーハー3ウェイ
・20万円以上のスピーカー、ヘッドホン、イヤホン
・オーケストラを聴く
全て該当する人だけで十分

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:09:42.02 VkqKQCPp.net
セパレートコンポーネントが向いている人は、次の3つのどれかに当てはまる人になります。
・10畳以上のリスニングルーム
・大音量
・10インチ以上のウーハー3ウェイ
・20万円以上のスピーカー、ヘッドホン、イヤホン
・オーケストラを聴く
この5つの全てに当てはまるのであれば、セパレート構成にするメリットは十分にあります。
逆に、先ほど挙げた5つのポイントに1つでも当てはまらないのであれば、
セパレートにする必要性というのは特にありませんからオールインワン以外にこだわる必要はありません。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:10:20.84 VkqKQCPp.net
セパレートコンポーネントが向いている人は、次の5項目全てに当てはまる人になります。
・10畳以上のリスニングルーム
・大音量
・10インチ以上のウーハー3ウェイ
・20万円以上のスピーカー、ヘッドホン、イヤホン
・オーケストラを聴く
この5つの全てに当てはまるのであれば、セパレート構成にするメリットは十分にあります。
逆に、先ほど挙げた5つのポイントに1つでも当てはまらないのであれば、
セパレートにする必要性というのは特にありませんからオールインワン以外にこだわる必要はありません。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:45:29.95 eElEyFni.net
業者「Loxjie A30 かってくださーーーい」
業者「Loxjie A30 かってくださーーーい」
業者「Loxjie A30 かってくださーーーい」

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 18:35:26.84 8xagQacw.net
頭ガスコンロかよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 20:45:39.46 0WoX6VMl.net
いいかげんこっち>>796でやってくれ、専用スレあるんだから
DACの差で音質は変わらない
スレリンク(pav板)
いろんなDACのスレやメーカーのスレにマルチポストしまくるのやめてくれ
ただでさえ過疎ってるピュア板壊す気かよ
もう何日目だよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 21:06:49.62 NC4xxdHH.net
>>799
気を病んだヤツに何言っても無駄
この板でも、これまでも何人もこんなんいたし
かまえばかまうほど喜んで荒らすだけ
スルーすんのが一番

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 10:35:31.73 qmf7wgDA.net
まあ、IDコロコロされないだけマシだと。
他のスレでIDコロコロ変えられて難儀した。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 23:07:20.80 5dSgpnxR.net
ノイズレスの理想的な正弦波入力で
PMA-50  >>>  A07 アナログ入力  >= Loxjie A30 デジタル入力
URLリンク(www.audiosciencereview.com)
URLリンク(i.imgur.com)
A07用のDACがAK4499より下の安物なら逆転まである
逆に言えばDACが8万円クラスのD90あたりでないと A30 >> A07 ってわけだ
この人はのPMA-50の進化モデルPMA-60よりPMA-600NEがよいと言っている
DENON PMA-600NE購入レビュー 
URLリンク(iine.me)

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:59:49.77 9fH8bNuP.net
URLリンク(sanzoku.mitelog.jp)
やって見りゃ分かるけど部屋に合った大きさってのはあるよ
どんな部屋だろうとタンノイがJBLの音になる事はないけどね
小さい部屋では音量自体も上げられないし
~6畳・・・口径10センチ前後の小型スピーカー
~8畳・・・口径13センチ前後の中型スピーカー
~12畳・・・口径16.5センチ前後の中型スピーカー
~20畳・・・口径20センチ前後の中型スピーカー
20畳~・・・大型スピーカー
だいたいこんな感じだね
一般的な日本の住宅で大型スピーカーは要らない
大は小を兼ねないのがオーディオ
それなのにしきりに大きいの、セパレートの。高価な物を買わせようとする
売らんかなステマの多い事・・・www

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 22:40:17.44 Dw53GR4e.net
宇宙開発などの分野とか、ノーベル賞にかする研究とか確かに中国は技術力つけてきたがDACで中国が他国より上っていう技術力があるか疑問
中華イヤホンだってそのときは1万円クラスの音!とか言われても1年後には売ってないとか、ステマだったとかよくあること
2万のDACがfostexのA4以上とかそういうレビューもちょっと眉唾じゃないか?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:04:59.85 9c3w4Ntc.net
ピュアオーディオみたいに熱心に取り組んでいる人ほど
こんなにネットで馬鹿に�


839:ウれている世界ってのもないですよね オーディオの場合、「私には音の違いが判る!」と言ってしまえば 感じることができるすごい耳や感性を持っているかのようなエラそーなフリは簡単にできるし、 フリじゃなく実際、本当に変わったかのようにいとも簡単に「錯覚」しちゃうわけだから 本当にどうにも評価の基準が恣意的で曖昧な世界、要は言ったもん勝ち。 違いがわかる男になるには、そう言ってしまえば良いだけで オーディオ評論家なんてものは妄想力とポエム力さえ有れば難聴だろうが 何だろうが明日から誰でも名乗れるんですね。 「実際のところ本当にアンタ音の違いが聞き分けて出来てんの?」っていう ブラインドテストという踏み絵から逃げ続けるのも当たり前、 要は「錯覚」でしかないのだから。



840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:37:32.59 9c3w4Ntc.net
郊外の一戸建てで独り暮らしでもしてない限りホームは好き勝手に音量あげられないから
そっち方面の苦労がつきまとう
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックシェルフが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれで小型スピーカーに変えたよ
集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな
重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい
むしろ小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音
広い部屋で大音量で鳴らして「オケが眼前に」ってのでないなら
10万以下のアンプと13cmのブックシェルフで十分
余談だが、昔4畳半で33センチウーハーのスピーカー聴いてたけど、定在波バリバリで、定位も何も有ったもんじゃ無かった(苦笑)。
URLリンク(variouskraft.com)
よく高級スピーカーなどで、静粛性があるとか、分解能力が高いなんて言われているものは、このへんをしっかり整理していると思われます。
グラフで赤いほう(20cm)は、より低い位置での山があるが、
50Hz~100Hzでピークのある青(13cm)の方が聴感上、実際に聴いた場合気持ちよく感じる場合もあります。
JBLの4312系はウーハーがスルーなので、ソースによっては凄く耳障りな音、ボーカルがうるさく感じる事ってありませんか?
そんな時はコイルでカットしてもいいのですが、それだと音数がかなり減ってしまうので、
高度なテクニックですがディッピングフィルターを用いられる事もあります(モニター系スピーカーの場合)。
ですがスピーカーの味、「JBLらしさ 」がなくなってしまうのが弱点です。
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 01:11:57.39 W04z4Yo+.net
>>804
そうだよ
中華DACとか測定値だけは素晴らしいけど、基本的に昔からある安いDTMインターフェースと同じ音
それをいい音と感じるヤツも昔からいるのは確かだけど、大半の人にとっては面白くも楽しくもない音
たいしたもんじゃないわさ
ただ「俺の使ってる機器が一番!名機!」と訳の分からんことを触れ回るヤツがいるのも世の常で、そういう連中が
測定値を盾に誉めそやしてるだけ
これから中華メーカーが研鑽して良い音の製品をつくりはじめれば本当に売れるだろうけど、そうでなきゃ安いから
それなりに売れるってだけのマイナーメーカーとして残るか、場合によっちゃ消え去るかだね
まあ、安いもんだし、いっぺん買って試してみ
「こんなもんか」ってのがよくわかると思うぞ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 01:30:39.37 jW+pug/N.net
Audio趣味の方々との繋がりも無くなってるのも大きいんだろうね
私がAudioを始めたころはまだ日本のAudio黄金期を知ってる人達がまだ現役で色々な環境を聞かせていただきました
毎週集まってコンサートだジャズ喫茶だジャズバーだと連れて行って貰ったり話を聞いたり
生音もハイエンドの機材の音も知らないで測定器の数字で音を語るとか滑稽すぎて笑う

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 01:32:15.26 jW+pug/N.net
インスタント麺でラーメンを語る半島人みたいw

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 02:58:44.87 Tyo32DCn.net
>>807
>昔からある安いDTMインターフェースと同じ音
いやいや、安いDTM用オーディオインターフェイスなんて測定値も酷いぞ
もう20年ぐらい前からDTM板の計測スレでRMAAなんかで散々計測され尽くされてきたが

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 03:09:17.40 W04z4Yo+.net
>>808
オーディオ趣味の人たちってのも難しいw
大半の人たちからは「ウーハーは15インチ以上でなきゃ」とか「安物(セットで100万以下)なんて音楽を聴くシロモンじゃな」とか、
よくわからない自分のこだわりを押し付けられて閉口した
しかし、ある時、「あなたが好きなソースを、あなたが気持ちよく聴けるなら機器なんて何だっていいんだよ」と言ってくれる方が
いて、それが俺にとっての金言になってる
値段でもなく、測定値でもなく、自分の耳でいろいろ聴いた上で、それが素晴らしいと思ったなら安物でも何ら問題ない
そんな風に、みんながオーディオを考えられたらいいのにね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 03:11:41.15 0XKK8pLD.net
僕の周りのおじさんたちが持ってる機械だけが本物、
本物を知ってる僕だけが正しい。
それインスタント麺が世界中の人に愛されていることを認められなくて、
俺の行き付けのラーメン屋の方が美味いって言い続けてるだけの人だからほっといてあげて。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 07:58:59.49 n0rEIWJ/.net
>>812
いやいやそうじゃないだろ
インスタント麺は確かに世界中で食われているかもしらないけど愛されているとは限らないだろ
単に安いから食ってるって人が圧倒的多いだろし面倒だからインスタント麺でいいやなんて安直に選択してるヤツも多いだろ
例えばインスタント麺とラーメン屋のラーメンが同じ条件で食えるとしたらインスタント麺は選ばんだろ
そもそもインスタント麺が入ってるスチロールの容器は環境ホルモンが溶け出すから健康に悪いらしいじゃねーか
毒だよ毒
それにインスタント麺は油で茹でてるから長期間保存すると酸化してこれも毒になる
もうこうなると愛だ何だと言っていられなくなる生きるか死ぬか選択の問題でしょ
インスタント麺は確かに便利で楽だがそれが良くない夜中に腹が空いた時ついつい食ってしまう
そんな事したら肥るじゃねぇか
しかしな夜中に食うインスタント麺は目茶苦茶美味え

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 10:01:41.69 XflxXp6d.net
心配するな
中国語さえ習っておけば食いっぱぐれる恐れはない
怖いのは商売になると思わないものをこれ程熱心にやる中国人の探究心と技術開発力
日本人が技術開発と製品製造で中韓マレーシア インドネシア タイに勝てるものあるか
因みに2万以下で使い物になる日本製DAC5つ上げてみ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 10:07:52.86 //+ACTBq.net
今どきの中華DACは昔のアナログ中級機の10分の1の値段で、手軽に音の変化が楽しめる。
しかもベースとなる音も良い。
昔は一回買うとそうそう買い替え出来ず、ケーブルやセッティングいじったり、カセットテープのグレードや、カートリッジ変えるのがせいぜいだった。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 13:00:15.98 W04z4Yo+.net
>>815
中華DACはメーカーの違いはあっても、どれもこれも同じようなモニター調の音
元々、国産や欧米産のDACを持ってれば音の違いを楽しむ選択肢にはなるけど、中華同士の同価格帯だと同じ音しかしない
まあ、まだまだ、ガレージメーカーみたいなもんだし、それぞれのメーカーには音楽を聴く機材としての音作りを目指して欲しいわ
今、中華のやってる音作りだと、解像度を高めてきらびやかな高音を乗せると言ったワンパターンだし

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 13:04:06.07 yF9mlnXZ.net
余計な味付けとかいらないんだよなあ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 14:11:20.73 jW+pug/N.net
味付け以前に立体感もない板みたいな音がするのがなんともなぁ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 14:53:06.73 W04z4Yo+.net
>>817
味付けがいらないヤツはそんでいいんだよ
昔から、機器の味付けみたいなものが大嫌いで業務用機器サイコーってヤツもいるし
ただ、世の中の大半の人が味付けのある音を好むわけで、中華メーカーがそういう製品を作る努力してかないと、
ブームが去ったら滅び去るよというだけ
まあ、そうなっても、オーディオインターフェース�


854:フような業務用/プロ用の味付けのない機器が消え去ることはない わけで、そういう音が好きなヤツはそっちの製品を買えばいい



855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 17:01:13.37 Q4Mw0rBn.net
味付けって「歪み」なのかな…一般的に

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 17:37:54.56 egWSgBaK.net
>>820
何やっても音が歪むので
それなら効いていて気持ちの良い音に調整しましょう=味付け海苔

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 17:48:31.78 DCZiitnQ.net
>>817
同感。スピーカーやアンプはたいてい少し色付けされてるのに
DACまで色付けされると音の調整がややこしくなるのでいらない

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 18:27:16.38 kirD4Roh.net
本当に部屋の影響だけなのか
50はバスレフでしょ、しかも小音量から盛大に出てる
みんなが好きだからしょうがない
50をドバッと出すために100とか削ってるんでしょ
そこいら全部出したら破綻するから色付けとしては正しいけど
特に近頃エスカレートしすぎ
音量下げても50Hzだけ残るみたいなのおかしくない?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 18:55:57.00 W04z4Yo+.net
>>820
歪まない味付けもある
わかりやすいのは中華メーカーのやってることで、高音の伸び感を演出するために高音を強調したり響きを加えている
その味付けはRMEのFirefaceなどと比べるとわかりやすい
しかし、それによって測定値が劣化するような歪みが発生していないのは周知のとおり
また、Schiit modi3+は中音域に張りがありメリハリのついた力強い音作りだが、測定値がよく歪みがあるということもない
そうした歪みを伴わない味付けもある

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 19:11:01.43 cNP30B+4.net
(´・ω・`)
URLリンク(imgur.com)
ゲオ中古500円のAndroid4.2のXperiaからUSB AudioアプリでS.M.S.L IQにハイレゾネイティブ再生してみた。
基本的に196kHzの音はきっちり出してる印象です
( ・ω・)b
手持ちにDSDなんかのファイルは無いから、まだMAXは出してないが…。
カスタムロムやマシュマロ機なら、OnkyoHF動くので、
660kHzイケるみたい。ただ、設定でDSDネイティブにしようとすると
「壊れても知らんよ」と表示されるのが気になり…これは、大丈夫なのです
頑張った点は、TypeCスマホなら簡単に出せるレベルを、TypeBのXperiaで出したとこです。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 19:37:17.99 bEy+vRBe.net
196kHzは凄いなw

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 20:52:32.03 ihrYNQXx.net
今はむしろメーカーの色付けは逆に好まれない時代で
99%の音楽ファンにとってフラットか多少低音が強い、高音が強いで十分なのよ
それが10万以下で過不足なく実現できる中華メーカーが海外の音楽ファンに重宝されてるのが現実で

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 21:17:17.19 HWrZvWXV.net
ピュアオーディオは汚いものは汚く鳴らすから素人には使いこなしが難しいかも。
ゼネラルオーディオは素人が好みそうな音に加工して鳴らす
ピュアオーディオはありのままを鳴らすから、汚いものもありのままに鳴る
それが素人にはそっぽを向かれてしまう
結局そこがオーオタの無�


864:_経たる所以かな。 汚いものを汚く鳴らして「これが原音だ」と言っても怒るだろ。 綺麗に聞こえるオーディオと汚く聞こえるオーディオ、どっちを皆が選ぶかは言うまでもない。 オーオタが聞いているのはsoundであってmusicではない オーディオマニア→同じソフトをハードを変えて聴き比べて、ハードによる音の違いを愉しむ人 オーディオマニアって、金を掛ける額が ハード>>>ソフト なんだろ? ソフトを使ってハードを聴くのがマニア 目的が逆なんだよな ハードを聴くためのソフトって感じw



865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:05:27.52 VVO8H3iw.net
>>828
圧縮音源だけどSpotify premium入っておすすめ聴き出したら楽しいのなんの…昔CD屋に行って、ナカミチの(分かる人にはわかる?)店頭視聴用機材で、「店員おすすめ」CDをいろいろ聴いてた時を思い出した。
高い機材買うよりも月1000円払う方が楽しい。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:25:05.27 ITOCulL0.net
届いたぜー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
分かってたけどめっちゃちっせー
求めてたのはこの大きさ

肝心の音だが高音域から中音域はほぼ文句ないね
高音も上まで十分伸びるし
サイズの割にスケール感は広く感じる
ボーカルもかなり広く聞こえる
各音域の解像度も十分
まあだけど当たり前だが
低音は軽めだね
だがこの大きさでは十分な低音か
重低音は一切出ないね流石に
なかなかバランスよく仕上げられてるしイイねこれ気に入った。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 08:57:10.95 E1vmYGCh.net
DACには真面目に実直に誠実に変換してもらえばいい
モニターライクこそ望む形
何も足さない何も引かないこれこそあるべき姿
出音を好みに決める余地はユーザーに残してもらわないと
ヘッドホンなりスピーカーなり
そうゆう煩わしさが嫌いな向きは
DAC付きミニコンポとか思い切ってグライコ導入すれば大概のことは片が付くんじゃない

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 09:09:02.71 uN/GhrgF.net
>>830
後ろの機材が説得力増してんねw

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 09:20:38.26 e/HMF9Vh.net
粗大ゴミ一式www

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 09:22:48.84 inFnrHqL.net
DENONにらLuxman..重そう

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 17:15:34.44 bafYLthY.net
毛マン本人なのか転載なのか
なんか働きだしてるし結構金持ってるんだよなあいつ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 10:15:25.08 g4L5gO00.net
スピーカーの周波数特性がこれで
URLリンク(www.audiodesign.co.jp)
アンプの周波数特性がこれ
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
スピーカーの違いは確実にあるが
アンプなんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやDACで最新チップなど追いかけて替えても無駄
この音の違いがわかるか~ブラインドテストで真空管の音を聞き分ける - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
真空管アンプで「いい音」は聴けるのか - YouTube
URLリンク(youtu.be)
アンプで歪が0.00445% → 1.14


873:2%と256倍になっても大半の人は聴き分けられない



874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 12:35:45.55 ljPLkpRp.net
>>836
コピペ馬鹿

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 18:15:47.23 8v8YVjSQ.net
大体youtubeの仕様からいっても聴き分けなんか無理だろ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 18:58:36.92 37EwbAjd.net
いくらyoutubeだからといって256倍になってもわからんとか

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 19:05:31.26 EVdyHddS.net
>>837
ちゅうかこの人意図が分かんないんだけどやっぱりただの荒らし?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:32:13.32 2Nwf3xz6.net
>>840
決まってるやん
今日も元気にあちこちにコピペ貼り付けてんでw

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:37:16.46 eYfgaIfX.net
>>840
コピペ糾弾してるんじゃないの?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:05:22.49 lIbi9J29.net
PCトランスポートがなんで音がいいかというと
データ出力の帯域だろうな
音声も映像もピックアップからそのまんま出すんじゃなくて
大量のメモリやCPUでバッファリングしながら流してるだろうからな
安定性は段違いだろ
当然バッファリングするからエラー処理も余裕をもってできる
つまり
PCのメモリからスルスルとデータが流れる
そっちの方がいいに決まってる
つまりオンボードの蟹DACが最強

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:11:02.50 NmOEGpYQ.net
>>843
いつもポエムをありがとう

882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:13:11.73 HvBSUBqu.net
ポータブルCDPの1チップ制御セットでも出力時のバッファーぐらいあるぞw

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:23:02.65 aWZLVmUz.net
面倒くさいからAG03つかうか。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 07:15:56.12 6LlG7TLU.net
AG03はオンゲ用に使ってるけど良くも悪くもないな、あれ一応アンプ入ってるらしいけど何入ってるんかな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 18:35:45.09 yxGdl9xE.net
予算10万円
どれが一番よく聴こえる?
PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 8万円スピーカー(ELAC DBR62、BRONZE100、Wharfedale11.2)
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 9万円スピーカー(B&W607S2、JBL630、 FOCAL Chora 806)
PC-USB       + PMA-60         5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
オンボードALC1220 + PMA-600NE     5万円   + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
PC-光        + PMA-600NE     5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
DAC 2万円     + PMA-600NE     5万円  + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
DAC 8万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M4、FOSTEX P802-S)
DAC 5万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 4万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 7万円スピーカー(OPTICON1、KEF Q350、B&W607、BRONZE50)

886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 22:41:35.32 JXE2UO9C.net
>>843
OSの素人なのかな?勘違いしてるけど、全体のメモリーや帯域が巨大でも音楽データの経路に自動的
に大きなメモリーは割り当てられない。ASIOなんかのバッファーも比較的小さく設定されるから全体の
メモリー量は関係ない。そもそもPCは音楽再生に向いていない、便利だけど。仮想記憶のページングの
最中や基本サービスの割り込み動作中は音楽プレーヤの動作が止まるから大きなジッターが発生して
DACのPLLが盛大に揺さぶられる。そんなときはビブラートのような歪んだ音が聞こえる。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 23:00:05.34 K/9bH3L9.net
>>849
ジッターってその話本当?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 23:02:22.32 pfUuR6G3.net
思い込みの嘘に決まってるだろw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 00:36:56.93 BNXXT21Z.net
実際問題音楽再生用のPCは色々な機能切り捨てる設定が普通になってるな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 02:20:38.94 hyKl8t0s.net
そんなことしなくても音など変わらない

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 02:30:10.15 eHIgTldZ.net
音楽再生用なのかただの低スペなのか

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 05:06:21.62 c9pHCpnv.net
今のPCって6コアとか当たり前になってるの知らなそうよね

893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 07:17:30.98 GWax1c8u.net
PCオーディオ、どこかのコアに負荷がかかると処理に余裕があっても音質は落ちる気はする
ブラインドで分かる気はしないけど、あれっ?てなることはある

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:08:26.25 n18Ewjzt.net
>>855
2C2TのCore2ノート使ってるワイが普通じゃないみたいな言い方はアカンでw

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:09:50.28 BNXXT21Z.net
>>856
そもそもWindowsというOSがだね って話になるんだけどね

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 15:28:52.56 0tAsE5Mw.net
>>857
流石にそれは古すぎんよw

897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 15:36:29.10 eHIgTldZ.net
>>858
PCのスペックわからないと話しにならないような

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 16:46:40.52 wrGox0Ek.net
>>857
12年くらい前から全然進歩してないってことだろ
普通じゃないね
せめてSandyBridgeあたりでないと

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 16:52:09.29 GGqoCHRo.net
>>857
普通に物持ち良いで終わる話だな
ちなみに俺の
core5ノーパソ起動しなくなった・・・

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 17:14:49.79 BNXXT21Z.net
>>860
スペック以前の問題としてWindowsというOSが完全マルチタスクを前提とした設計をしてない問題があるの
だからマシンパワーが有り余っててもそれを使いきれないのよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:48:28.94 SN8YbKkn.net
>>863
何処がマルチタスクじゃないの?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:10:07.47 Eu473nll.net
そもそも音声再生ならシングルタスクのリアルタイムOSに任せたいところ
マルチタスクである必要もない

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:11:28.12 lcFvfsKv.net
>>863
はい?
XP32bit時代で脳みそ溶けた?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:14:05.31 Q6l7PTVB.net
MS-DOSで溶けたわ
(^q^)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:52:16.43 zS0MEh4I.net
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-nVts)[sage] 2021/02/19(金) 10:33:01.60 ID:meouYb6U0 [1/4]
中華DAC(2万)+AIRPULSE A80(8万)でかなり幸せになれると思うよ
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 11:52:59.39 ID:wrGox0Ek0 [1/6]
スピーカーにDAC内蔵されてるのに2万程度のDAC要るか?
RCA引き回したりでむしろ劣化するんじゃね
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 13:18:58.41 ID:wrGox0Ek0 [2/6]
チャンネルデバイダで処理するためにAD変換すらあるとすれば単体DACなど無意味だな
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 16:43:50.91 ID:wrGox0Ek0 [3/6]
内蔵DACが良かろうが悪かろうがアナログ入力がAD変換されて内蔵DAC通ってたら外部DAC使っても意味ないだろ
それは大丈夫なのか?
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-nVts)[sage] 2021/02/19(金) 17:17:41.37 ID:meouYb6U0 [3/4]
当然アナログ入力はそのまま内蔵アンプ→スピーカーだよ
アナログ入力をわざわざAD変換→DA変換するとか考える方が不思議でならない
まさかA80の内蔵アンプはデジタルアンプだからデジタルデータを増幅するとか思ってるわけじゃあるまいな...
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 20:13:25.36 ID:wrGox0Ek0 [5/6]
TAS5754M データシート、製品情報、サポート|


906:60;TI.com  https://www.tij.co.jp/product/jp/TAS5754M#product-details##pps デジタルインプットだけじゃん ていうバーブラウンのDACがアンプSoCに内蔵されてる 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JVO7)[sage] 2021/02/19(金) 20:14:40.31 ID:QKliKlfkM PCM1802の存在は全力スルー? TAS5754データシート参照。ということで、不思議ではなかったり。全てデジタル処理。 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 20:15:37.46 ID:wrGox0Ek0 [6/6] >>977 こいつDACがどうのこうの言ってるけどプラシーボだったわけだ(笑)ハズカシー



907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:54:22.49 zS0MEh4I.net
セパだと、オーオタが変なことする率が上がるんですよ。
アホみたいなACアダプター付けてみたり、
バカみたいなRCAケーブル使ってみたりするリスクが増えるんです。
プリメインだと、いじれるところが減るんで、メーカーが作った音がそのまま出てくる率が上がるわけです。
たとえば2万円のプリメインの総合能力を10。
2万円のDAC+2万円パワーアンプの総合能力を12だとする。
ところが2万DAC+変なACアダプター、変なRCAケーブル、2万パワーアンプ+変な電源ケーブルの総合能力は6です。
2万円プリメイン+変な電源ケーブルの総合能力は8です。
この意味わかりますか?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:54:55.10 zS0MEh4I.net
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-nVts)[sage] 2021/02/19(金) 10:33:01.60 ID:meouYb6U0 [1/4]
中華DAC(2万)+AIRPULSE A80(8万)でかなり幸せになれると思うよ
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 11:52:59.39 ID:wrGox0Ek0 [1/6]
スピーカーにDAC内蔵されてるのに2万程度のDAC要るか?
RCA引き回したりでむしろ劣化するんじゃね
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 13:18:58.41 ID:wrGox0Ek0 [2/6]
チャンネルデバイダで処理するためにAD変換すらあるとすれば単体DACなど無意味だな
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 16:43:50.91 ID:wrGox0Ek0 [3/6]
内蔵DACが良かろうが悪かろうがアナログ入力がAD変換されて内蔵DAC通ってたら外部DAC使っても意味ないだろ
それは大丈夫なのか?
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-nVts)[sage] 2021/02/19(金) 17:17:41.37 ID:meouYb6U0 [3/4]
当然アナログ入力はそのまま内蔵アンプ→スピーカーだよ
アナログ入力をわざわざAD変換→DA変換するとか考える方が不思議でならない
まさかA80の内蔵アンプはデジタルアンプだからデジタルデータを増幅するとか思ってるわけじゃあるまいな...
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 20:13:25.36 ID:wrGox0Ek0 [5/6]
TAS5754M データシート、製品情報、サポート| TI.com 
URLリンク(www.tij.co.jp)
デジタルインプットだけじゃん
ていうバーブラウンのDACがアンプSoCに内蔵されてる
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JVO7)[sage] 2021/02/19(金) 20:14:40.31 ID:QKliKlfkM
PCM1802の存在は全力スルー?
TAS5754データシート参照。ということで、不思議ではなかったり。全てデジタル処理。
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 20:15:37.46 ID:wrGox0Ek0 [6/6]
>>977
こいつDACがどうのこうの言ってるけどプラシーボだったわけだ(笑)ハズカシー

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:24:22.77 BNXXT21Z.net
>>866
64bit化しても完全なマルチタスクになんかなってないよ?
何を見て何を妄想してるのか知らんけど

910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:01:17.04 SN8YbKkn.net
>>871
だから何処がマルチタスクじゃないの?
どうなら完全なマルチタスクなの?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:18:50.42 BNXXT21Z.net
>>872
ググレカス

912:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:20:52.43 SN8YbKkn.net
>>873
答えられないのかよカス

913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:35:29.65 eHIgTldZ.net
具体的にどのOSでなんのソフトで再生するのさ?
それは現実的なものなのかね?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:40:40.34 BNXXT21Z.net
>>874
ぐぐる知恵すら無いのに噛みついたのかよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:52:32.73 SN8YbKkn.net
>>876
答える知識も無いくせにマルチタスクマルチタスク連呼してたのかよ恥ずかしいやつだな
ま予想通りだったからどうでもいいがな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:57:18.12 BNXXT21Z.net
>>877
まともなマルチタスクはアプリの1つが落ちたからってOS事態を巻き込んだりはしないんだよ
完全にマルチなタスクならそのプログラムだけ終了すれば他は問題なく動き続ける
そんな事も知らないし調べるだけの知恵もないんだろ?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 00:02:33.35 A4m7Hgrc.net
>>865
それな
結局ミュージックサーバーみたいのが良いんだろうけどPCの使い勝手は捨てられないし再生フォーマットの制約も気になるよね
foobarからミュージックサーバーをコントロールしてミュージックサーバーからデジタル出力みたいなのが有れば欲しいかも

918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 00:04:25.36 A4m7Hgrc.net
>>878
ググってきたの偉いね

919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 00:12:35.88 7JMYw2aU.net
知識がwin95あたりで止まってるな
今時ドライバですら必ずしもカーネルモードで動かさないのに

920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 00:25:26.27 M5qHMbHH.net
>>880
ググらなくても常識だと思うんだが・・・
まともなマルチタスクOSを触ったこともない子はググらないとそんな事も知らないのね

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 00:45:51.86 SsJsSSXw.net
>>882
WindowsはマルチタスクOS
完全でないのはバグ持ちだからで、マルチタスクOSであるかどうかとは全く別の話
お前が言ってるのは「世の中には完全なものはないんだよwww」という子供と低知能が好む屁理屈

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 01:58:04.04 aUqnWzhp.net
>>878
意味わからん言葉使うな
マルチタスクとシステムダウンは全然別物だ
linuxも直接ハードウェア叩けばかんたんに落ちるって知らんのだろ
しかもウィンちゃんはゲームやる為に直接叩いてる
そりゃ落ちる
お前は落ちるのが嫌なら直接叩かないツールだけ使え

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 02:27:19.45 bKp7NZiC.net
>>878
さっさとそのまともなマルチタスクOSと音楽再生ソフト教えろよ
知識あるんでしょ?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 03:15:55.46 AGAjWbKl.net
知識が2000年くらいで止まってるチンパンおじがPCについて語ってるって相当面白いんだけどな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 03:22:14.42 c4p8ct7P.net
タスクとか言ってるけどスレッドとかプロセスだろ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 03:37:09.79 xeopjerK.net
こういう老害がガバガバ理論語ってると思うと胸が熱くなるな

927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 03:38:10.53 c4p8ct7P.net
やれやれ。
1970年代前半までのホームオーディオのスピーカーシステムにはマルチアンプ用入力端子が付いていた。
マルチアンプとは現在のバイアンプとは異なり、分割ネットワークなしでパワーアンプと各帯域ユニットを直結駆動する方法。
もちろん帯域を分割するチャンネルデバイダと帯域の数だけパワーアンプが必要になる(当時はアナログチャンネルデバイダだった)。
しかし1970年代後半以降、スピーカーシステムのマルチアンプ用入力端子は廃れ、一括入力端子のみとなった。
その後デジタル技術の進歩によりチャンネルデバイダやパワーアンプが低価格で作れるようになり、DTM用のパワードスピーカーはデジタルチャンネルデバイダとスイッチングパワーアンプを内蔵したマルチアンプ方式が主流となった。
またカーオーディオは設置場所の問題から出来上がったスピーカーシステムではなくスピーカーユニットを組み付ける方法が主流で、こちらもハイエンドはマルチアンプ方式が主流。
一方、ホームオーディオではバイアンプとかバイワイヤという子供だましの方法が広く行われている。
カーオーディオやAVでもマイクで聴取点の音圧を拾って補正することはとっくに行われており、今や最後尾を走っているのがホームオーディオなのに、笑えるのはカーオーディオやAV等を見下していること。
1万円/mの電線とかオーディオ用USBメモリとかいかにも池沼相手の商売がまかり通っていることからも、どういう人間が残っているか明らかであろう。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 04:07:41.29 vtqmdN8e.net
>>889
病んでる

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 07:18:43.62 FlIWxMiS.net
>>860
最初の頃のATOMと初代Core i7とryzen9のどれもだなぁ
ATOMはパワー不足感あったけど、ほかはそれは無かった

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 07:42:29.19 Kwx+D2SO.net
>>848
一番上

だけど、沼にハマって速攻でUSB-DAC買うから2番めだな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 07:44:18.50 Kwx+D2SO.net
>>889
馬鹿なの氏ぬの?w

932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:31:14.47 A4m7Hgrc.net
>>889
超詳しそうだから聞きたいんだけど
デジタルチャンデバで2chデジタル入力で6chデジタル出力
現行フォーマット全て対応みたいなのてある?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:15:09.36 J3fXzEl4.net
DSP-680AMP | E:S CORPORATION
URLリンク(www.escorp.jp)
仕様:6chアンプ内蔵8chプロセッサー
●入力:ハイレベル6ch、AUX(RCA)2ch、S/PDIF(TOSLINK)×1、Bluetooth×1(ドングル接続用USB端子)、miniUSBx1(設定PC接続用)
●RCA出力:2ch(PreOut)●定格出力:55W×6(4Ω)70W×6(2Ω)150W×3(4Ωブリッジ)
●周波数特性:15Hz~22kHz(-3dB)
●S/N比:95dB
●入力感度:1.5V~4.5V(LOW)3.5V~11V(HIGH)
●入力インピーダンス:2Ω(MIN)
●実装ヒューズ:30Ax1
●サイズ(幅×奥行×高さ):200x150x44mm
●Bluetooth ドングル、日本語取扱説明書同梱
※リモートコントローラー(別売・DSP-680AMP REMOTE)
URLリンク(www.escorp.jp)
URLリンク(www.mycar-life.com)

934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:17:00.31 J3fXzEl4.net
DSP-680AMPはアナログ8ch入力に加え、光入力、Bluetoothを備え、
330MIPSもの高処理能力を有するデュアル32bitDSPによる高密度で多彩なサウンド処理を提供するばかりでなく、
6chクラスDアンプを内蔵したことにより、システムのトータルコストとインストールの手間を大幅に削減します。
DSP-680AMPは純正システムからの高度なシステムアップを手軽に実現するために最適なソリューションです。
【特徴】
・6chアンプ内蔵8chデジタルプロセッサー
・ハイレベルインプット対応
・入力インピーダンス2Ωまで対応
・TOSLINK入力・・最大96kHz/24bitまでのフォーマットに対応
・AUX入力・・RCA2ch
・プリアウト・・RCA2ch(最大4V出力)
・オートターンオン機能搭載(ハイレベルインプットのみ)
・タイプクロスオーバーButterworth、Linkwitz-RileyまたはBessel(12~48dB/oct)
・31バンドイコライザー×8
・タイムアライメント 0~20 ms / 0~692m
・各ch位相切り替え可能(0˚ or 180°)
・ユーザープリセット最大6件
・アクセントLED装備

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:20:44.81 J3fXzEl4.net
URLリンク(www.youtube.com)

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:31:23.12 J3fXzEl4.net
(8) 【初心者向け】プロセッサーって何?完全解説いたします。
URLリンク(www.youtube.com)

937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:53:14.37 z/m2nNfT.net
>>889
確かに
ピュアにはどちらかと言うと新しい技術を否定する輩が居る事は確か

938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:27:46.11 jH623UDy.net
DACの差で音質は変わらない
スレリンク(pav板)
ADCでもDACでも変わらないってこった
スピーカーの周波数特性がこれで
URLリンク(www.audiodesign.co.jp)
アンプの周波数特性がこれ
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
スピーカーの違いは確実にあるが
アンプなんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやDACで最新チップなど追いかけて替えても無駄
この音の違いがわかるか~ブラインドテストで真空管の音を聞き分ける - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
真空管アンプで「いい音」は聴けるのか - YouTube
URLリンク(youtu.be)
アンプで歪が0.00445% → 1.142%と256倍になっても大半の人は聴き分けられない

939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 15:31:26.92 m6NtqPDx.net
カートリッジはクロストーク有りきの音造り
デジタルはクロストーク無し
この辺がアナログ派が馴染めへんとこやないか
f分の1ゆらぎ成分がない故のデジタル酔
ワウフラッターも無いし

940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 12:51:51.97 w6uGx9ez.net
loxjie d30、d20、SMSL10th mk2、topping d10s
このうちおすすめはどれがいいと思いますか?
今はSMSL793Ⅱ使ってます

941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 16:28:36.66 9u2HAszB.net
>>902
その辺の機種だと機能とデザインの違い以外、音質は爪の先程の違いしかない
機能とデザインで選んどきゃいいよ
まあ、安定性(故障率の低さ)はtoppingが一歩リードしてるかなってのと、BTは相性あるよって感じかな
でも、そもそも、loxjieの2機種はヘッドホンアンプ有で、SMSL10th mk2とtopping d10sはヘッドホンアンプ無ってのはわかってる


942:?



943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:32:34.13 w6uGx9ez.net
>>903
わかってますよ
DACでヘッドホン使わないのですが、
d10は別として旭化成使ってる機種で
その辺の値段のものが探せなかったのでリストにあげました

944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:35:00.64 ++6K2cf4.net
機能とデザインで選んどきゃいいよ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:51:02.23 29mI4ZJu.net
ここで聞いていいのかわかんないけどdacと繋ぐLightning-microusbケーブルってshureの3000円超えのやつ以外である?
sonataの奴が断線したみたいなんで今探してる

946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:59:04.97 9u2HAszB.net
>>904
じゃあ、>>905さんも言ってるように機能とデザインの好みで選べばOK
ちな、音質に本当に違いがないかと言えば、確かにわずかにはある
しかし、じゃあ、誰もが感じられて言葉で伝えられるほどのものかといえば・・・
例えば、この価格帯だと、DacMagic100のように全体的に軟調で刺激的な音を出さないとか、modi3+のように中域が
張ってて帯域は狭めだけどメリハリがある音作りとか、誰でもわかるような差は同価格帯の中華DACにはないしね

947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 19:32:35.01 pxZzX6iQ.net
>>904
機能とデザインと価格と到着日数とかで選べばいいと思うよ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 21:24:01.56 w6uGx9ez.net
皆さんアドバイスありがとうございます
音質変わらないようなら値段を重視して選びたいと思います

949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 01:06:48.90 0zsCKRLx.net
loxji d30とd20は何が違うの?d20の方が高い……。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 02:14:33.20 Qk72WfVK.net
>>910
頭悪すぎひん?
スペック見て調べるぐらいせいよ
AK4493とAK4497てちゃんと書いたるやん

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 02:27:57.04 boA2mdRb.net
↑ぶっきらぼうだけど優しい

952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 15:38:27.77 lL1YefIT.net
D20はせめて黒か銀色があればな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 15:56:22.52 Qk72WfVK.net
>>913
LOXJIEやSMSLの低価格ラインの品のない青や赤って、ああいうのが中国の若者ウケする色なんかねえ
それとも、中の人のちょっと変わった色彩のセンスなのか
ただ、同じ製品の同じ色なら統一はして欲しいな
SMSLのSanskrit 10thは、同じ赤でもピンクっぽいのもあれば、赤っぽいのもあるしw

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 20:03:09.46 OHiO4R3q.net
スペック的には4493より4497が上だろうが、
果たして設計ミス有りというレビュー有りなD20に手を出すのは正解なのか?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 10:46:41.89 TQX4i4Bs.net
loxjie D30 , A30を揃えたんだけど格付けの表を見る限りD30は不要だったってこと?
PCから直接a30につなぐのと、d30を経由するのとで比較してみたけどいまいち違いがわからんかった。
d30経由したほうがちょっとだけ音の分離がされているかなという感じだった

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 10:53:22.97 MH1sWM1U.net
DACの差で音質は変わらない
スレリンク(pav板)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 10:53:39.29 MH1sWM1U.net
PCオーディオはオンボードで十分 USB DACは不要 2
スレリンク(pav板)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 11:00:56.14 Wsaru8N6.net
>>914
日本と違って女性も買ってるってことだと思う
メカニカルキーボードなんかでもAliで探すとピンクでかわいい女性向け商品があるし
本格的に女性向けも狙い始めたら白物家電ぽい外観のものも出てくるんじゃね

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 13:45:2


960:5.14 ID:05RUT1Eb.net



961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 13:53:38.48 Bxj5IkxS.net
>>920
迷惑かけて世間を騒がせる、といった度合いが低いから知名度は低い
これが、誰もがガンガン音楽かけまくりで、近所迷惑上等ならば、
鉄ヲタにひけをとらない(迷惑)趣味になってたかも試練
基本的にアローンな趣味で、他人を巻き込んだり、危険的な要素は
低いレベルな趣味だからな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 14:02:41.24 MH1sWM1U.net
騒音トラブルの恐怖 第1回
URLリンク(www1.tcue.ac.jp)

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 14:04:24.44 MH1sWM1U.net
騒音事件の原因となる騒音
URLリンク(www1.tcue.ac.jp)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 14:14:02.60 brzwLJIz.net
>>922
件数、頻度、度合いが鉄ヲタと違って低い
鉄ヲタが1000件なら
ヲーヲタは1~2件程度
鉄ヲタは景観を良くするために、人ん家の木を伐採したり、子供の自転車を壊したり
迷惑甚だしい

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 15:31:14.83 gFKyrxyM.net
>>923
生活音と同じくらい

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 16:10:13.96 ef7C+HMz.net
>>924
鉄はいろいろな意味で絶叫キチィが圧倒的に多い
オーディオは金の大小は横に置いて自らは静かにする趣味
比較するのはナンセンスだ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 17:25:16.59 1p5LJma5.net
スレ見る限りはカメラ板より酷そうだけど

968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 17:44:11.62 gFKyrxyM.net
>>927
カメラは結果が共有出来る
オーディオは出来ない

969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 17:46:47.99 /VQ6wId+.net
>>928
リスニングルームに人呼ぼうとは思わないからな…
というか自己満足で完結するしなぁ。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 18:02:49.50 hKQhNtLJ.net
>>927
どっちもキチィは存在するけど
カメラ関係程ヤバイ奴はそんなにいない

971:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 00:01:36.98 dSNTeo6Z.net
殺人まで起こるほうがヤバいでしょ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 01:23:34.09 LRA5Ht7K.net
>>931
ブラックロータス一枚で殺人事件まで起こるんでトレカオタのがヤバイって事ですね。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 01:25:36.80 aIfTxC0t.net
>>932
億単位で取引されるようなものならカードでなくても殺人事件ぐらいは起こりそう

974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 02:17:58.13 dSNTeo6Z.net
青葉には敵わんな
オーオタだったんだろ?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 13:35:09.83 UAAKkj8G.net
世界各国DAC比較
チェコ Okto DAC8 Stereo SINAD 122.2dB,THD+N 0.000077% ES9028PRO $1240
中国 Gustard X16 SINAD 121.4dB,THD+N 0.000085% ES9068AS $499
オランダ Mola Mola's Tambaqui SINAD 121.1dB,THD+N 0.000088% $11500
中国 SMSL M400 SINAD 120.8dB,THD+N 0.000090% AK4499 $810
中国 TOPPING D90 SINAD 120.6dB,THD+N 0.000093% AK4499 $699
中国 SMSL SU-9 SINAD 120.4dB,THD+N 0.000095% ES9038PRO $440
中国 Topping D70s SINAD 119.9dB,THD+N 0.000102% AK4497*2 $650
中国 Topping D30Pro SINAD 119.7dB,THD+N 0.000104% CS43198*4 $200?
中国 Sabaj D5 SINAD 119.0dB,THD+N 0.000112% ES9038PRO $470
中国 SMSL M300 MkII SINAD 117.5dB,THD+N 0.000133% AK4497 $299
中国 SMSL M500 SINAD 116.6dB,THD+N 0.000147% ES9038PRO $399
中国 SMSL Sanskrit 10th MK II SINAD 115.1dB,THD+N 0.000175


976:% AK4493 $109 中国 SMSL M200 SINAD 115.1dB,THD+N 0.000176% AK4497 $279 英国 CHORD Qutest SINAD 114.1dB THD+N 0.000197% $1895 中国 Loxjie D30 SINAD 113.8dB,THD+N,0.000203% AK4493 $160 ドイツ RME ADI-2 FS Version 2 SINAD 114.6dB,THD+N 0.000186% AK4490 $1149 中国 TempoTec Sonata HD PRO(HIDIZS S8)SINAD 113.8dB,THD+N 0.000204% CS43131 4000円 中国 SMSL VMV D1 SINAD 113.2dB,THD+N 0.000218% ES9038PRO x2 $1299 中国 Loxjie D10 SINAD 110.7dB,THD+N 0.000291% ES9038Q2M $129



977:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 13:35:30.18 UAAKkj8G.net
中国 SMSL SU-8 v2 SINAD 110.3dB,THD+N 0.000307% ES9038Q2M $212
日本 ESOTERIC Grandioso D1X THD 0.0007% 350万円(カタログ)
日本 TEAC NT-505 SINAD 102.6dB,THD+N 0.000745% AK4497*2 16万円
英国 CHORD Mojo SINAD 101.3dB THD+N 0.000855% $599
日本 LUXMAN DA-250 THD 0.001% PCM1795 17万円(カタログ)
日本 marantz ND8006 THD 0.0010% ES9016K2M 13万円(カタログ)
英国 ifi nano iDSD Black DAC and Amp SINAD 93.4dB,THD+N 0.002142% DSD1793 $199
英国 CHORD Chordette SINAD 91.6dB THD+N 0.002629% $799
英国 ifi Zen DAC and Headphone Amp SINAD 88.7dB,THD+N 0.003675% DSD1793 $130
日本 Sony UDA-1 SINAD 88.4dB,THD+N 0.003789% PCM1795 $799
日本 DENON DA-500 SINAD 87.5dB,THD+N 0.004212% Λ S.L.C. 7万円
日本 audio-technica AT-DAC100 THD 0.005% AK4452 9万円(カタログ)
日本 SOULNOTE D-2 THD 0.008% ES9038PRO*4 60万円(カタログ)
英国 ifi nano iONE DAC SINAD 81.1dB,THD+N 0.008786% DSD1793 $199
中国 Audio-gd NFB28.28 SINAD 55dB,THD+N 0.169176% ES9028Pro $750
日本 Fostex HP-A3 SINAD 53.8dB,THD+N 0.205078% AK4390 $299

978:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 14:57:50.31 Y3TEzfZ+.net
予算10万円
どれが一番よく聴こえる?
PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 8万円スピーカー(ELAC DBR62、BRONZE100、Wharfedale11.2)
DAC 8万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M4、FOSTEX P802-S)
DAC 5万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 4万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 7万円スピーカー(OPTICON1、KEF Q350、B&W607、BRONZE50)
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 9万円スピーカー(B&W607S2、JBL630、 FOCAL Chora 806)
PC-USB       + PMA-60         5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
オンボードALC1220 + PMA-600NE     5万円   + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
PC-光        + PMA-600NE     5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
DAC 2万円     + PMA-600NE     5万円  + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)

979:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 18:13:26.23 Y3TEzfZ+.net
ピュアオーディオみたいに熱心に取り組んでいる人ほど
こんなにネットで馬鹿にされている世界ってのもないですよね
オーディオの場合、「私には音の違いが判る!」と言ってしまえば
感じることができるすごい耳や感性を持っているかのようなエラそーなフリは簡単にできるし、
フリじゃなく実際、本当に変わったかのようにいとも簡単に「錯覚」しちゃうわけだから
本当にどうにも評価の基準が恣意的で曖昧な世界、要は言ったもん勝ち。
違いがわかる男になるには、そう言ってしまえば良いだけで
オーディオ評論家なんてものは妄想力とポエム力さえ有れば難聴だろうが
何だろうが明日から誰でも名乗れるんですね。
「実際のところ本当にアンタ音の違いが聞き分けて出来てんの?」っていう
ブラインドテストという踏み絵から逃げ続けるのも当たり前


980:、 要は「錯覚」でしかないのだから。



981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 18:30:27.70 LRA5Ht7K.net
うちは
Steinberg 2x2 USB2.0 24bit/192kHz オーディオインターフェース UR22mkII
で十分だなぁ。値段も手ごろだし。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 18:55:06.67 UAAKkj8G.net
>>939
入力必要なら仕方ないけど、あまり性能いいとは言えないね
URLリンク(www.audiosciencereview.com)

983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 19:17:00.84 UAAKkj8G.net
>>939
使われているチップは、3ドルの CS4270でDAC THD+N -87dB, ADC THD+N -95dB
AK4499 THD+N -124dB, ES9038PRO THD+N -122dB, CS43198 THD+N-115dB
オーディオ用のDAC専用チップとは大きな開きがある

984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 19:34:57.40 tjNLbLX0.net
「Z390 AORUS XTREME」が搭載するオーディオ回路は、Realtekの最新チップ「ALC1220-VB」をベースとした「AMP-UP Audio」だ。最大7.1chのサラウンドやDSD再生に対応。さらにTHD+N特性-120dBと歪みの少ないESS製DAC「ES9018K2M」、クロストークを低減させたTi製オペアンプ「OPA1622」、左右信号の分離設計など、ディスクリートのエントリーサウンドカードを楽に上回る充実した構成を標準で備える。スタジオグレードを謳うニチコン製やWIMA製のオーディオコンデンサ、TXCの精密オシレータなど、周辺コンポーネントもかなり贅沢な構成だ。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 19:40:49.10 tjNLbLX0.net
現在、パソコンのマザーボードに搭載されているサウンドチップは、台湾の Realtek 社が開発している「ALC」シリーズの独占状態となっていて、以下のようなものがあります。
チップ名 普及年 対応 ch S/N 比 対応 kHz I²S
ALC 1220 2017 7.1+2ch 120dB 192kHz ○
ALC 1150 2013 7.1+2ch 115dB 192kHz ○
ALC 898 2011 7.1+2ch 110dB 192kHz -
ALC 892 2011 7.1+2ch 95dB 192kHz -
ALC 889 2009 7.1+2ch 108dB 192kHz -
ALC 887 2009 7.1+2ch 97dB 192kHz -
ALC 665 - 5.1ch - 192kHz -
ALC 662 - 5.1ch - 96kHz -
ALC 655 - 5.1ch 86dB 48kHz -
ALC 272 - 4ch - 192kHz -
ALC 262 - 2+2ch 100dB 192kHz -
ALC 250 - 2ch 100dB 48kHz -

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 19:45:51.95 tjNLbLX0.net
世界各国DAC比較
チェコ Okto DAC8 Stereo SINAD 122.2dB,THD+N 0.000077% ES9028PRO $1240
中国 Gustard X16 SINAD 121.4dB,THD+N 0.000085% ES9068AS $499
オランダ Mola Mola's Tambaqui SINAD 121.1dB,THD+N 0.000088% $11500
中国 SMSL M400 SINAD 120.8dB,THD+N 0.000090% AK4499 $810
中国 TOPPING D90 SINAD 120.6dB,THD+N 0.000093% AK4499 $699
中国 SMSL SU-9 SINAD 120.4dB,THD+N 0.000095% ES9038PRO $440
台湾 蟹 ALC 1220 2017 7.1+2ch 120dB 192kHz ○
中国 Topping D70s SINAD 119.9dB,THD+N 0.000102% AK4497*2 $650
中国 Topping D30Pro SINAD 119.7dB,THD+N 0.000104% CS43198*4 $200?
中国 Sabaj D5 SINAD 119.0dB,THD+N 0.000112% ES9038PRO $470
中国 SMSL M300 MkII SINAD 117.5dB,THD+N 0.000133% AK4497 $299
中国 SMSL M500 SINAD 116.6dB,THD+N 0.000147% ES9038PRO $399
中国 SMSL Sanskrit 10th MK II SINAD 115.1dB,THD+N 0.000175% AK4493 $109
中国 SMSL M200 SINAD 115.1dB,THD+N 0.000176% AK4497 $279
台湾 蟹 ALC 1150 2013 7.1+2ch 115dB 192kHz ○
英国 CHORD Qutest SINAD 114.1dB THD+N 0.000197% $1895
中国 Loxjie D30 SINAD 113.8dB,THD+N,0.000203% AK4493 $160
ドイツ RME ADI-2 FS Version 2 SINAD 114.6dB,THD+N 0.000186% AK4490 $1149
中国 TempoTec Sonata HD PRO(HIDIZS S8)SINAD 113.8dB,THD+N 0.000204% CS43131 4000円
中国 SMSL VMV D1 SINAD 113.2dB,THD+N 0.000218% ES9038PRO x2 $1299
中国 Loxjie D10 SINAD 110.7dB,THD+N 0.000291% ES9038Q2M $129

987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 20:04:34.66 UAAKkj8G.net
>>944
単位が違うぞwつうかチップの仕様と最終製品をごっちゃにするなよ
そもそもSINADとSNRの区別も付かないで何も語る資格なし。これ以上荒らすのやめろ
蟹はせいぜいSINAD100dBくらいだろ。AK4499はSNR140dB
ALC1220はSNR120dBだろ?格が違う、全く比較にもならない

988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 20:10:25.13 MmbwClpT.net
>>945
キチガイコピペ荒らしをスルー出来ずにエサやって喜ばすとか、どんだけ低知能なん(呆れ)

989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 21:18:55.35 IRigOQMT.net
>>939
うちはRME Fireface UCXだけど古いしチップも全然良いものじゃないからピュアの意見が気になって同軸対応したDACが欲しくなってる
でもどのくらいのDACを買えばいいのかさっぱりわからない

990:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 21:52:22.09 LRA5Ht7K.net
>>940
DACはDACでちゃんと用意した方が良いか…ありがとう。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 21:59:20.86 MmbwClpT.net
>>947
それこそ


992:UCXをカバンに忍ばせてオーディオ店巡りしてみたらいいじゃん たいがいの店が比較試聴させてくれると思うぞ



993:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:36:45.56 tjNLbLX0.net
まともな人間ならSP以外の差なんてほぼ無視して専用リスニングルームを用意するのに努力する

994:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:39:31.14 UAAKkj8G.net
>>947
6月までの販売スケジュールに Topping D30Proが入ってるから
待てるならこれが一番コスパよい。高価なハイエンドと性能は変わらない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:39:37.97 tjNLbLX0.net
ALC1220はもはやサウンドカード並み
オンボで十分と言われるのも納得
さらに音質に気遣ってる最近のマザー
もうオンボで十分

996:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:40:50.02 tjNLbLX0.net
DAC内蔵アンプやPCオンボのアナログ出力で十分になったからね
音の違いがわかるかわからないか程度のものを金払ってデバイス増やしてまで置こうとはならない
ちょっと音楽聴いてみたいと思っても
いくつもの電源やスイッチを操作してデバイスやソースを選んでやっと音が出る
これでは気軽に聴こうとはならない
挙句に、単にその時の気分や環境の違いでそう聴こえてるだけかもしれないのに
音の良さが感じられないとかでデバイスをとっかえひっかえ繋ぎかえ
機器が1つ増えるにしたがって指数関数的に煩わしが増えていくだけ
自分は過去、ピュアに片足を突っ込んだことあるんだけど、
仮に音が良くなったとしてもピュアオーディオだと音楽ソースを選ぶようになってしまって、音楽を楽しめなくなったことあるから

997:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:42:45.26 tjNLbLX0.net
このスレに即して言えば、ASRでmodi vs 中華DACという論争があったから自分で追ってみ
測定値が劇悪なmodiが中華DACより良い音で聞こえるのはなんでなん?って論争があったから
最近はmodi 3+という測定値もよく音質も従来通りという機種が出たから論争も下火になったが
まあ、そのへん、modiをつくってるSchiitというメーカーの姿勢にも関係してくる話
何?、詳しく書けって?
無駄に長文書いたって反論バカや逆張りバカの餌食になるだけで時間の無駄だから書かない
ASRという測定値至上主義の掲示板で、音質と測定値に関する論争があったことだけ書いとく

998:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:44:44.11 tjNLbLX0.net
研究では人間の聴覚の限界がSINAD116dBだってことだから
SINAD120dB前後の製品買えば、人間の聴覚では原音通りの音を聞いていると言って差し支えない
SMSL Sanskrit 10th MK2 SINAD 115.1dB $109

999:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:50:15.12 tjNLbLX0.net
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そして砂利を壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。「この壺は満杯か?」学生は答えられない。一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう。
それは、スピーカーであったり、いつも音を聞いている部屋であったり、自分の音源コレクションであったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達がDACやアンプ、つまり音にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、君達のオーディオは重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまりオーディオにとって一番大事なものに割くリソースを失い、その結果それ自体失うだろう。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 00:50:54.60 q3kCYEAJ.net
>>951
頭足りなさすぎて草www
Toppingの中の人は、お前みたいなバカよりよほどしっかりしてるってばw
ハイエンドと性能変わらない製品に仕上がったなら、名称をD100とかにしてD90よりもっと高額な製品として売ってるよ
しょせんは値段なりの製品よ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 07:02:15.19 BjmJM7/2.net
そりゃ日本メーカーの発想だな。そんなことだから日本のメーカーは潰れかけてるんだよ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 10:09:15.34 clDXCw5w.net
中華DAC突出して安いのは何故
ってか欧米日のバカ高さが信じられん
DACチップの卸値が共産国向けとG7向けは違うのか

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 11:06:36.51 CyplYghZ.net
>>955
中国 Topping D30Pro SINAD 119.7dB,THD+N 0.000104% CS43198*4 $200?
これが条件を満たす中で安くなりそうやね

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 12:17:53.40 q3kCYEAJ.net
>>959
そりゃあ、お前がアホ面してテキトーに生きてる救えないバカだからそう思ってるだけw
欧米でも安いDACはいくらでもある
JDS、Monolith、Pro-Ject、schiitなら、たったの99ドルだw
その他にも200ドル以下の安いDACがいくらもあるから調べてみ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 12:33:39.36 BjmJM7/2.net
ここは安くて性能いいDAC探すスレだから
安くても性能悪けりゃ意味ないよ schiit製品みたいなやつは
URLリンク(www.audiosciencereview.com)

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 12:47:43.84 XIyHj+SA.net
SNR120dBもあれば十分です
よって蟹オンボードDACで問題なし

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 12:54:20.62 XIyHj+SA.net
95dBのALC892でも常人の耳には聞こえないレベルのノイズですよ。
そのレベルが何十倍にも大きく改善されたのがALC1220のほうです
基地外耳じゃないのならオンボードで十分

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 12:57:49.88 q3kCYEAJ.net
わざわざ型落ちになった製品のリンク張るあたり、わかっててワザとやってるだろw
最新のmodi 3+のリンク張れ
URLリンク(www.audiosciencereview.com)
ちな、俺もこれを聴いたけど、D10やsmsl sanskrit 10thとくらべて音に張りとメリハリがあって、音楽を楽しく
聴ける
ASRで「Shiitの製品(modiの旧製品や上位製品のmultibit)は測定値が悪いのに、どうして音楽が楽しく聴ける
のか?」という論争が起きたのもうなずける音だったりする

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 13:20:42.99 BjmJM7/2.net
>>965
TempoTec Sonata HD PRO以下なんてい


1010:らん



1011:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 14:18:25.10 XIyHj+SA.net
大型スピーカーは離れても減衰が少ないため音色変化も少ないが
小口径は距離を取るほど質が落ちる。
小口径を2mで聴くのと、
大型スピーカーを3mで聴くのとでは、部屋の外に漏れる音量が違う。
至近距離で聴かなければ小口径の良さは聴けていない。
大型スピーカーを至近距離だとツイータとの離れにより点音源でなくなり音像が乱れる
逆に言えば、音漏れしないような音量であれば大口径の良さは聴けていない。

        大型スピーカー   小型スピーカー
距離1m   90dB         90dB
距離2m   95dB         80dB(視聴)
距離3m   80dB(視聴)     70dB
距離4m   75dB         60dB
隣室     70dB(騒音苦情)  50dB(ギリギリ許容)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 14:25:54.90 bVfG8Pzb.net
日本でも少量生産工房品
昔ながらのオーオタ系は超弩級を使ってる印象がある
有名所で喜んでるのは金で全部解決すると思ってる方々だな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 15:56:50.12 q3kCYEAJ.net
>>966
測定値だけで何の疑いもなくいいと思うなら、それはそれで素晴らしいことだろ
どっかの訳の分からん他人の言うことでも、それ信じて幸せっていう宗教の信徒もいっぱいいるし
しかし、俺は疑い深いので、自分で聴いてみないことには納得できない
そもそも、この測定値ってヤツがよくわからんから調べてみたが、定常波の測定で音楽再生の良し悪しとはあんま関係ないってのがわかったし
幸いmodiだのAtom DACだのは安いから、日本で試聴できないけど気軽に買って試せる
で、試した結果、予想外に楽しい音が出てきて面白いという話

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 15:58:38.56 pQrK4bXz.net
>>967
お前あっちこっちに書いてるけど2mのとこの数字直してから書けよ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 16:18:23.16 HCz5mhs+.net
大型スピーカーは離れても減衰が少ないため音色変化も少ないが
小口径は距離を取るほど質が落ちる。
小口径を2mで聴くのと、
大型スピーカーを3mで聴くのとでは、部屋の外に漏れる音量が違う。
至近距離で聴かなければ小口径の良さは聴けていない。
大型スピーカーを至近距離だとツイータとの離れにより点音源でなくなり音像が乱れる
逆に言えば、音漏れしないような音量であれば大口径の良さは聴けていない。

       大型スピーカー   小型スピーカー
距離1m   90dB        90dB
距離2m   85dB        80dB(視聴)
距離3m   80dB(視聴)     70dB
距離4m   75dB       60dB
隣室    70dB(騒音苦情)  50dB(ギリギリ許容)

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 16:39:38.26 BjmJM7/2.net
>>969
好きにすればいい。金を出す本人が納得しているなら
DSDも再生できないノイズ歪みが大きいDACが好きな人がいてもいい

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 18:39:31.44 q3kCYEAJ.net
>>972
難しいとこやね
本来なら、安DACとそれに組み合わせる安システムなんかでDSDの高音質を享受できるわけもなし、
DSDが再生できなくとも、測定値が低くてもかまへんとなるところ・・・
しかし、アニソンやら歌謡曲の場合、酷い音質だったソースがDSD用にまともな音質ににマスタリング
し直したなんてもんもあるからなあ
そういうのを聴くヤツはDSD様々だしな

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 19:17:30.55 XIyHj+SA.net
そんなのならオンボードの蟹DACが対応している

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 19:44:46.16 q3kCYEAJ.net
>>974
うちのASUS X470の蟹ALC1220さんは、高音は抜けない、低音は響かない、全体に平板というクソ音質でねえ・・・
これがもうちょっとマシなら、仕事場用に安いUSB DACを使ってないし、比較のために何台もDACを買い込んだり
してなかったりするw

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 19:53:15.40 vNIF7YLL.net
ASUSはサウンドカード売らなきゃならないから手抜きしてるだよ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 21:06:51.74 IIQj8PVS.net
X570 Unify DACチップはESS SABRE9018Q2Cだった。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 21:42:53.55 q3kCYEAJ.net
>>976
マジか!、ASUSの野郎許すまじ!!(眉に唾付けつつ)

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 22:11:42.26 9AXcF6PE.net
B450 I AORUS PRO WIFI (rev. 1.0) 主な特徴 | マザーボード - GIGABYTE Japan
13000円
URLリンク(www.gigabyte.com)
URLリンク(www.gigabyte.com)

AORUS AUDIO
ALC1220-VB Immersive Gaming ViBes
Realtek 高音質 HD Audio
Smart Headphone Amp 付きの ALC1220 120dB(A) SNR HD Audio は
オーディオ機器のインピーダンスを自動的に検知・設定し、音量不足や音割れを防止します。
最新の ALC1220-VB チップは front/rear 入力のSN比が向上し、戦闘中のボイスチャットでの聞き間違え防止等に役立ちます。
高品質オーディオ・コンデンサ
GIGABYTE マザーボードは、日本ケミコン製コンデンサを使用しています。
これらの高品質コンデンサは、高解像度と高忠実度オーディオを提供し、ゲーマーにとって最もリアルなサウンドエフェクトを提供します。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 22:19:02.19 IIQj8PVS.net
でもまぁ、あれだよね。
チップ良くてもノイズ対策とか実装状況によるのは確かよね。
数値的には良いもの使ってるよね。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 22:21:44.59 9AXcF6PE.net
予算10万円
どれが一番よく聴こえる?
PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 8万円スピーカー(ELAC DBR62、BRONZE100、Wharfedale11.2)
DAC 8万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M4、FOSTEX P802-S)
DAC 5万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 4万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 7万円スピーカー(OPTICON1、KEF Q350、B&W607、BRONZE50)
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 9万円スピーカー(B&W607S2、JBL630、 FOCAL Chora 806)
PC-USB       + PMA-60         5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
オンボードALC1220 + PMA-600NE     5万円   + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
PC-光        + PMA-600NE     5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
DAC 2万円     + PMA-600NE     5万円  + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 22:25:35.33 9AXcF6PE.net
予算5万円
どれが一番よく聴こえる?
PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
DAC 3万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M4、FOSTEX P802-S)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 2万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)
DAC 1万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 4万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 22:28:40.62 9AXcF6PE.net
予算5万円
どれが一番よく聴こえる?
PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
DAC 3万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M4、FOSTEX P802-S)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 2万円スピーカー(SONY CS-5、FOSTEX P804-S、JBL A130)
DAC 1万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 4万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 23:32:30.91 xY4rcb37.net
今夜もADHD君が垂れ流し

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:05:59.77 l3gNW/y6.net
>>984
chmate+だとこんな感じだから特に何とも思わなくなったな
URLリンク(i.imgur.com)

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:07:27.07 7nTN27tN.net
中華DACスレは埋まったら一旦スレ建てずにほっといた方がいいな

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:42:29.18 9f/2AcrU.net
2万以下のDACに存在価値はないからな
5万以下スレに統一してにしばらくそっちで入れてもらえ

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:42:57.90 9f/2AcrU.net
95dBのALC892でも常人の耳には聞こえないレベルのノイズですよ。
そのレベルが何十倍にも大きく改善されたのがALC1220のほうです
基地外耳じゃないのならオンボードで十分

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:43:13.91 9f/2AcrU.net
セパだと、オーオタが変なことする率が上がるんですよ。
アホみたいなACアダプター付けてみたり、
バカみたいなRCAケーブル使ってみたりするリスクが増えるんです。
プリメインだと、いじれるところが減るんで、メーカーが作った音がそのまま出てくる率が上がるわけです。
たとえば2万円のプリメインの総合能力を10。
2万円のDAC+2万円パワーアンプの総合能力を12だとする。
ところが2万DAC+変なACアダプター、変なRCAケーブル、2万パワーアンプ+変な電源ケーブルの総合能力は6です。
2万円プリメイン+変な電源ケーブルの総合能力は8です。
この意味わかりますか?

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:43:23.07 9f/2AcrU.net
ピュアオーディオみたいに熱心に取り組んでいる人ほど
こんなにネットで馬鹿にされている世界ってのもないですよね
オーディオの場合、「私には音の違いが判る!」と言ってしまえば
感じることができるすごい耳や感性を持っているかのようなエラそーなフリは簡単にできるし、
フリじゃなく実際、本当に変わったかのようにいとも簡単に「錯覚」しちゃうわけだから
本当にどうにも評価の基準が恣意的で曖昧な世界、要は言ったもん勝ち。
違いがわかる男になるには、そう言ってしまえば良いだけで
オーディオ評論家なんてものは妄想力とポエム力さえ有れば難聴だろうが
何だろうが明日から誰でも名乗れるんですね。
「実際のところ本当にアンタ音の違いが聞き分けて出来てんの?」っていう
ブラインドテストという踏み絵から逃げ続けるのも当たり前、
要は「錯覚」でしかないのだから。

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:43:45.15 9f/2AcrU.net
幅200以下
高さ350以下
奥行き300以下
4万円以下
best6
Q Acoustics 3020i
Wharfedale Diamond 220
DALI Spector2
FYNE Audio F300
YAMAHA NS-B330
MonitorAudio BRONZE 2


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch