【松竹梅】サンバレー 天守スレ24【悠久の時】at PAV
【松竹梅】サンバレー 天守スレ24【悠久の時】 - 暇つぶし2ch255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 12:37:32.44 7zcPw5qS.net
管球王国Vol.82 2016 AUTUMN 傅信幸のモノ作り探訪
URLリンク(imgur.com)
小学2年でラジオ製作を始めて、5ウェイ・マルチのシステムも構築した大橋氏。
30代に久々にハンダこて尾を手にし自作した6L6GCシングルのインティメートな音に衝撃を受けた。

2004年12月25日(土曜日) まず自分でやるべきこと
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.sunvalley-e.co.jp)
今、ふと思い出しましたが今から20年くらい前のことでしょうか。
真空管アンプキットなるものを訳も分からず同時に3台くらい求めた時のことです。
とにかく色々作ってみようと思った訳です。
2002年10月29日(火曜日) 一台こそ全て
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.sunvalley-e.co.jp)
私もそれこそ一昔半まえ、今は無きアキバの三栄無線さんで6L6GCシングルのアンプを買い
(正確には彼女に買ってもらった・・・今の嫁さん)、真空管の知識なんて全然ないのに奇跡的に音が出て、
それこそ震える程感動したのを昨日の事のように憶えています。今思うとあの時製作に失敗していたら
(独身時代は優しかった嫁さんと付き合ってなかったら)、
私はこの仕事をしていなかったかもしれないと本気で思うことさえあります。
FMという宇宙 2018年 05月 21日
URLリンク(web.archive.org)
高校生になる頃から音楽にのめり込んで様々な洋楽を聴いたものですが、そのソースの殆どがFMでした。
当時はすごいオーディオブームでお金持ちの友人は立派なコンポを持っていましたが私にとってはモノラルのラジカセが宝物
大学に入りラジカセもステレオになってBOSEのスピーカーを外付けして”良い音だなあ”と悦に入っていたものです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch