カセットデッキをしみじみ語る会 60台目at PAV
カセットデッキをしみじみ語る会 60台目 - 暇つぶし2ch491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:27:23.15 VyqUV0l2.net
まともに動くのはWデッキでも20000円
ジャンクでも普通に動いてやや難があるのは10000円
ベルト切れとかで再生不可は定価10万超えのでも高くて3000円とかだろ
そんなのは棚に並ぶ前に売れる

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:32:01.07 pF/1F8rS.net
送料かかってもオクのが潤沢やん

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 00:23:22 X+ZiFpIS.net
ヤフオクで落札したメンテ済みデッキ、よく見たら本体に封印シールが何個も貼ってあった。
出品者に質問したら「素人さんに触られるのを防ぐためです。故障した場合は自分で分解せず、こちらに修理依頼してください。無断で開けた形跡があった場合は一切修理せず、着払いで返送します」
とのこと。

そんなにインチキ修理ばれるのが嫌なのかなw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 00:53:30 RhJhfeZ7.net
>>491
いやいや
ドフのぼったくりぶりは並大抵ではない
買い取りはたぶんそれ以下だろうけど

強気な価格設定
URLリンク(i.imgur.com)

495:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/07/29 01:22:31 RRGHPyHK.net
>>494
あの会社はヤフオクの相場を参考にしてるしね。
昔その会社から修理仕事を依頼された事があるが、単価が安い代わりにとりあえず動くようになればOKとの事。
そして修理不可でそこそこ高級機な個体はそのように包まれて棚に並べられる。
IC不良、パーツ剥ぎ取りといったプロでも直せない本当のジャンクなので、迂闊に手を出さない方がいい。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 03:23:47 kcohly7a.net
>>494
いくらS9000でも全く動かないじゃケタふたつ違うだろと
どうせ買取なんて良くて¥1000行かないぜ
1万で売ったって9000利益になるしそれぐらいなら買ってくカモもいるのに

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 06:31:19 21LRzONX.net
>>490
>高 !!
>・・・・じゃなくて安 !!

俺も最初見た時は少々驚いたよ。
完全不動で、ボタンにも反応が無いみたいだから、安かったのかなぁ。
シルバーモデルで、外観も悲惨だったし。

でもヘッドは綺麗だったし、スイッチ類が欲しかったから、それでヨシとした。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 06:42:23 21LRzONX.net
ヘッドと言えば、Lo-Dはヒタセンライトが脚光を浴びてるが
あれは、録音がセンダストで再生がフェライトだけど、音質的にどうなんだろ?

一般的には、音質的にはフェライトよりセンダストなどの金属ヘッドの方が良い、と言われてるよね?
ナカミチも、録音はフェライトでも良いけど、再生は金属ヘッド(クリスタロイ=硬質パーマロイ)
じゃないとダメだ、と言ってたと思った。Lo-Dと真逆だよな。

ひょっとして、ヒタセンライトよりRP両方にセンダスト使った
普通のチタン溶射コンビヘッドの方が、音良いんじゃないかな?、と思う今日この頃。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 06:42:40 21LRzONX.net
まぁ今更だけど。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 06:49:49 21LRzONX.net
>>494
買取は、色々難癖つけて\500とかで、売値2~3万とかザラだからなぁ。

今度試しに1000ZXL持ってって、幾らの値段つけるか潜入調査したろかな?

まぁ実際売る気は無いけど。
売り不承認で、店員ムカついて、どこか壊されるかもしれないか。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 07:44:39 GAzqM+0+.net
バブル期の3ヘッドは普及帯でもバイアス調整付いてた。

今のオクなら動品謳ってても法外値じゃないが返品不可だったりするからドフの利便性はジャンクがセルフで直接チェック可能か次第。

安くても生録機と違ってデカくなるから簡単に直せん人間が手ェ出すと後が面倒じゃけん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 11:34:42 K+fdn+uB.net
>>498
ティアックZシリーズもヒタセンライトと同じ構成の3ヘッド機でしたよね
自分も当時何故ナカミチと逆なのだろうと不思議に思ってました

面白いのはラックス(ドコーダー)で、弩マイナー機なので実物を見た事は無いのですが
「オーディオの軌跡」によると'70年代のはナカミチと同じ構成、'80年代には逆になった様です
'70年代の両社は「分かっていた」事になりますね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 12:46:17.24 /H04TnVA.net
>>500
過去にそんな話なかった?
査定するのに裏に持って行かれて買取価格聞いて売るの断ったら
裏から嫌な音聞こえて壊れた状態で出てきたって話、しかも壊れてるから
買取価格はこんなもんって言われたって
本当に実話だったらお仕置きが必要!!

504:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/07/29 13:26:56.77 RRGHPyHK.net
>>500
以前部品取り用の完全ジャンクを持ち込んだ事があるが、「動きますか?」と言われ動きませんと言ったら買取不能ですと言われたよ。
0円ならそのまま引き取りますとの事なので引き取ってもらったが、後日ジャンクコーナーに2000円で売られてた。
機種はテクニクスM45、A&D7100、V711だったと思う。
オクで流した方が小遣いになったが、中身はあまりにも酷い状態だったため悪評付けられるよりかはマシかなと。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 13:38:25 XI7kU7el.net
いくらジャンクでも空けたらモーターや基盤が無いのはあんまりだろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 14:08:16 9niIlO2I.net
再生はフェライトでもいいが録音はセンダストとかの金属ヘッドがいい
フェライトでもギャップ幅を幅広にすれば強力な磁界が得られるけどセンダストには敵わない
あとフェライトは高耐久性ではあるけど摺動ノイズと転写に悩まされる
出来れば全部金属ヘッドが理想だ、なのでアモルファスヘッドが最高ではないが耐久性と高域特性と磁界のバランスが良くベターと言われている

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 14:46:38 HjeutS38.net
アモルファスのバブルデッキで

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 14:59:20 UvwvJAys.net
>>502
日立のヒタセンライトヘッドは非常に凝った構造のヘッドで、ヘッドコアは前部と後部で別体のものが接合されており、録音側は前部コアがセンダストで後部コアがフェライト、再生側は前部コア後部コアともにフェライト。
ティアックのZシリーズのヘッドはそんなものではなかったはずだが、どこが同じ構成なのか。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 15:56:32 R4xqyODM.net
>>505
ジャンクとはそれも含めてジャンク。
動かないし、中どうなってるか分からないし、部品抜かれてるかもしれない、って事だからね。

ジャンクに夢見んなよ。

まぁ、部品無いよ、と明記すればより親切なのかも知れないが、ジャンク品チェックにそんな義務は無い。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 16:13:31 GAzqM+0+.net
明記なしならな

動いたと書いてモーター無しだったはキツい

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 16:16:56 I+c7wbqK.net
要は値段だな
500円とかだったら仮にモーター抜かれてても
「まあ、値段が値段だからしゃーないかw」
で済まされるし
今後の為に勉強兼ねて解体、部品取りとかでも済まされる
だけど12マンとかしてモーター無い、基板一部抜けとられてたとかじゃ洒落にならないわな
しかも新品の値段とさほど変わらないお値段、中古でなくジャンクで(以前ならジャンクの様なものでも今は中古で売られてる始末)
難癖つけてただで引き取った物までしっかり値段付けて売るんだからホントがめついな

>>中身はあまりにも酷い状態だったため悪評付けられるよりかはマシかなと。

買った人間、「ギャー」ってなってるかもねw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 16:34:42.56 I+c7wbqK.net
ま、自分もドフでリバティ用で200系メカ積んだWデッキ安かったから買ったら
とんでもない事故物件だったな、致命傷食らってて修復不可だった
部品取りして仕組み見ながら解体して処分、
後にCT3W手に入れてから取って置いた部品転用して復活にさせるのに活かせたけどね
ドフの「動作未確認」はご用心
意図的に不具合を隠蔽してる可能性アリw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 18:21:50.36 61X5dO5j.net
>>506
フェライト再生ヘッドは仰せの通り摺動ノイズがはっきりと聴こえ、
又帯磁のしやすさも無視できない欠点だった
ただフェライトは高域特性に勝ると出現時から言われ(VTRのヘッドでは主流だった)
再生ヘッドに使いたいとする傾向は無くならなかった
A&Dなどはかなりの定評を得ていたのである程度欠点を克服したと考えられる
(メタルテープ対応の際飽和磁束密度の相対的低さから多くは録音ヘッドへの採用を諦めた
又録再ヘッドへの採用もアカイのツインフィールド・スーパーGXヘッドを唯一の例外として消失した)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 19:22:21 21LRzONX.net
>>498です。

いや皆さん博識ですなぁ。

もうアナログテープレコーダー用としては技術開発は止まってるんでしょうが
開発最終時点でのベストはアモルファスなんですなぁ。

入手したD-99はチタン溶射RP共センダストで、ヘッドは綺麗で磨耗もあまり無いので
チャンスが有れば、手持ちのD-2200MBのヒタセンライトと交換してみようか?考えてます。

Lo-Dは、最終期のD-707HXに至るまで、ヘッドのマウント(留めネジの位置とサイズと取り付け位置)が
同じなので
D-707HX用のヘッドコイルにLCOFCを採用したヘッドが一番良いのかも?

D-99用RPヘッドは、D-2200MB用ヘッドと電気的条件が同じみたいだから
ポン付け行けそうですが、D-707HX用はちょっと違うみたいで、高域補償変えなきゃダメかも知れません。

情報ありがとう。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 23:18:35.38 I6Tz9S5c.net
久々のデッキスレらしい流れに感涙。
Lo-Dのデッキには縁が無かったなぁ。カセットは割とあったんだが…

516:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/07/29 23:36:49.22 RRGHPyHK.net
まぁヘッドの種類は色々あっていいじゃぁないか。
全てのデッキのヘッドが同じ材質、同じ音質だったらつまんないしね。
ヘッドの材質も重要ではあるが、やはり基盤構成が重要。
例えばXK-009やZX-9にGXヘッドを載せてもさほど音質は変わらない。
私のDRAGONなんてカーステ用の4chヘッドを載せたりウォークマンのヘッドを載せたりしたが、
まんまDRAGONの音である。
NAACが使えないのは残念ではあるが、そもそもアジマスなんて1度決めてしまえば狂う事はない。
CR-70のアジマス調整ツマミなんて購入時だけイジって遊んだ程度。
それに録音性能で言えばDRAよりRECアジマス調整可能なZX-7、ZX-9の方が断然優れている。
話がズレたが、色んなデッキで楽しめるのはカセットならではだ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 00:13:57 5bXoBXmA.net
センアロイ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 11:53:21 0MwZ6wAs.net
LO-Dのチタン溶射R&Pヘッドだが、D-88のものはフェライト素材だと発表されているが、他機種のものは素材について言及がない。
他機種もセンダストではなく、フェライトではないのかなあ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 12:06:44.34 m/ANvxJz.net
>>513
アカイの他にLo-D,DENONの3ヘッド機も基本フェライトだったかも知れませんね

520:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/07/30 12:23:11 PNxRWtlM.net
>>519
パイオニアのデカいデッキもフェライトだったような。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 13:23:53.43 e4IrbS9j.net
URLリンク(imgur.com)
ベルト注文したぞ、どんな音がでるか楽しみ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 13:31:18.24 e4IrbS9j.net
訂正
URLリンク(i.imgur.com)

523:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
20/07/30 22:20:16 Sg31/LCT.net
パイオニアのA-1は後期型はリボンセンダストヘッドになったね。ヽ(´ω`)ノ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 09:01:37 VbXsMguG.net
朝吊り上げただけだろ、300は超えれないと思うぞ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 20:19:00.27 T3+ZRVEx.net
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)
交流バイアス発明した若手技術者の話と、SONYとAKAIの特許訴訟が面白い。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 21:47:18.04 a4YYmS/4.net
>>525
ソニー(当時東京通信工業)は日本の他メーカーには交流バイアスを使わせなかった。
交流バイアスは現在でも使われているほどの技術であるから、これを押さえられては競合他社はソニーのテープレコーダーの音質に全く太刀打ちできず、テープレコーダーのソニーという名声はここからきている。
ソニーは昔からセコいメーカーだったのである。
セコいのにはもっともな理由があり、ソニーは戦後できた中小企業で、松下電器など戦前からある大企業と伍して戦うにはセコくないと生き残れなかったのである。
しかしこのセコさはソニーが大企業になっても残り、ビデオ戦争などでベータがじり貧となったのはこの記憶が影響したことは言うまでもない。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 21:59:09.68 IwR+hJOc.net
特許料はVHSメーカーからも支払い来てたから
あとはベータ規格自体が陳腐化するまで既存ユーザーにケアしときゃ成り立つ商売だった。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 01:39:58.42 xBc3gFLW.net
CDも特許料発生するんだっけ?
それがイヤでDVDの規格策定の時は方式が真っ二つに
あとBDとHDDVDも

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 01:59:52.60 TR8zXhTi.net
特許料といえばフィリップスにコンパクトカセットのライセンス料をタダにしろと言ったのはソニーだったと思う。
自分はがめついくせにタダにしろとかwww

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:08:42 cv7LWt23.net
いくらジャンクとはいえESAでこのヘッドは水没品かよ?
テープにキズが入りそうだ
URLリンク(i.imgur.com)

531:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/01 14:39:22 EhQJPAki.net
>>530
それならまだ綺麗な方ですよ。
コア部をルーペ等で確認した方がいいです。
錆でコア部が侵食されてる場合がありますので、その場合は研磨が必要になりますが、研磨で対処出来ない場合はヘッド交換が必要になります。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 14:50:54 bUgleTIL.net
>>530
左のリール軸のブリキ蓋錆びて下のプラの上に錆が粉落ちしてるじゃねーか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 14:57:24.59 ihglw2Fw.net
錆だな
塗装かと思ったw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:02:59.34 XDtuYRml.net
>>530
画像で見ただけだと、この程度なら大丈夫じゃないかなぁ?
ヘッド表面も、素人対処で良いならピカール磨きと言う手もあるし(脱脂必須、脱脂はIPAがお勧め)
その後で、クリーニングテープ入れて早送り状態にして
その状態で指でヘッドブロックを強制的に上げて、無理やりヘッドラッピング
と言うやり方もあるよ。消去ヘッドもラッピングされちゃうけど。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 16:23:52 HJLmQhrb.net
スマホの豆粒センサーで撮った糞画像を等倍のまま上げる人っているよね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 16:39:15 cv7LWt23.net
モードベルト交換終了、捨ててもいい演歌の ミュージックテープで試聴
音は悪くない、だがコアの左側がザラついているのが気になる
トレイが開かないジャンクはこんなものか~
>>532
左のリール軸は茶色のプラですよ、ヘッド以外は掃除したら割とキレイ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 17:50:40 lR64Ff/2.net
>>536
下のブレーキのフェルトの接触部が茶色で錆粉落ちにしか見えんw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 19:49:42.80 Q094ZSo0.net
>>音は悪くない、だがコアの左側がザラついているのが気になる
敢えてBONテープ走行させて研磨ってのは駄目?w

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:15:44.25 R7MSb4vV.net
>>538
粉落ちしたのがこびりついて
余計に酷いことになりそうだ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:05:49.64 XDtuYRml.net
テープ回してラッピング、ってのは昔はメーカーでもやってたよ。
SONYなんかはテストテープの一環で、ラッピングカセットってのも出してたな。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 00:58:00 OZ7lX5t+.net
>>530
消去ヘッドのダミーな部分の色が一番衝撃的

542:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
20/08/02 01:01:29 pXndbhOw.net
乳白色! ヽ(´ω`)ノあんなもんではないのかな?色。w

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 03:01:01 I71d1lMy.net
>>540
それパーマロイ時代の話だろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 09:37:55.32 MzvvdFcq.net
マクセルのカセットテープはリーダーテープがクリーニングテープになってたね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 21:57:06 8OgkHjH0.net
赤井のHX-A451Wがリサイクルショップで投げ捨てられてたけど1000円しないなら買いですかね?
見た目かっこいいなと思うんです

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 23:29:30.84 Ab6rfqD4.net
AKAIのいいところは電動トレイの閉まるスピードが速い
ヘッドが古くなっても綺麗、他にある?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 01:39:27 UJFGTIBe.net
>>545
GXヘッドじゃないからな~
気に入って自分で直して使ってみたいということならまあ買っても悪くは無いかな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 09:55:31.15 GSnfSPQx.net
KENWOODのKX-7060Sのジャンクを入手したので修理。
症状は電動カセットリッドの開閉不良(手で振動を与えればギリギリ開く)、ヘッド・ピンチローラが上がらない等
原因は以下の3つのゴムベルトの劣化だった。
・D16-0341-08アシストベルト 角ベルト内径37mm 幅1.2mm
・D16-0340-08ローディングベルト 角ベルト内径28mm 幅1.2mm
・D16-0356-08メインベルト 平ベルト内径75mm 幅4mm
メーカーには純正部品が残っておらず、同等品を探したが見つからなかったので千石電商で売っている以下のベルトで代用した。
・φ35×1.2Tゴムベルト(角)
・φ25×1.2Tゴムベルト(角)
・φ75×0.5×5ゴムベルト(平)
内部はかなり綺麗で保管状態も良くほとんど使われなかった物のようなので走行系やスイッチ清掃・ベルト交換・速度調整だけで修理完了かと思ったが、PB/RECレベルが少しズレているようで左右のバランスや自己録再でもDolby-Cのパンピングが気になる。
サービスマニュアルを見るとMTT-150/MTT-256,SCC-1727/MTT-256U,TCC-160のいずれかでPBレベルを調整するように書いてあったが、これらのテストテープを持っておらず一旦修理を中断した。
多分VR等が経年変化してしまったんだと思うが、古くなるとこの手の調整は必須なのかな?(あまりカセットデッキを修理したことが無いので分からないが)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:04:25 nqh/c8sV.net
PBのレベル落ちは昔ドルビーCで録音したテープを聞けば
不自然になるからすぐ分かるけど、何が原因なんだろうな。
全くいじられてないデッキでもよく見る症状だよな。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:37:42 R0R6+NHg.net
REPAIRING the Flip-Clock Cassette Deck - Pioneer CT-50T
URLリンク(youtu.be)

こりゃ大変な修理

551:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/04 00:48:08 il1A5Ao2.net
>>550
素人に見えてプロなのか、ちょっとインチキっぽい感じが…

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 01:03:03 DXG3j2Vr.net
>>549
やっぱりよく見る症状なんですね。

ebayで中古のTEAC/ABEXのテストテープや自作のテストテープ(7kぐらいのやつ)を見ているけどこれはどうなのかな。
中古のはどのぐらい劣化・減磁しているかわからないし、自作のはステレオ録音だったらレベル調整には使えないしな。
レベル調整はフルトラックで録音されてないと正確な調整はできないですよね。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 01:56:26.68 +4peXKy+.net
>>550
このジジイの動画、日本国内で売られた製品も結構出てる
日本のオークションを食い荒らしてる奴等の1人なんだろなw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 02:00:35 l+C6P5Kb.net
>>自作のはステレオ録音だったらレベル調整には使えないしな。

デッキ改造してモノラルヘッド取り付けて録音すれば少しはフルトラック録音に近くなるのかな
片面のみだけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 06:08:11 9gZY5wa3.net
technicsのRS-M255Xを買ってきたけど取り出し口を閉めると延々とヘッドが上下運動します…
考えられる原因は何でしょうか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 10:11:29 IBOY+tZ3.net
>>555
カセットデッキは中を開けてメカの挙動をよく観察したほうがいいよ
ベルトやOリングといったゴムパーツの劣化、グリスの固着なんかがよくある原因だから

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 14:54:08 15X0VN5X.net
>>555
俺も似た様な経験あるよ。その時はシスコンLSI周りのハンダクラックだった。
ちな、ナカミチCR-40

558:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/05 12:58:37.24 0Sd0TIfA.net
古いTechnicsはノイズが出てる個体が多いから面倒ですね。
2ヘッド機だと更に面倒。
アイドラゴムの形状も特殊だし、高確率でワウが大きくなってる物もある。
音はいいんですけどね。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:08:20 2JE469Ro.net
A&D GX-Z7000のアイドラーゴムサイズ解る方教えてください
水道パッキンでも使えるかな?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:44:28 UdTxGeEI.net
そうなのか、古めのボディも松下に限らず
けっこう捨てがたい外観してるが

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 22:09:35.54 gg0iBA5k.net
>>557
さっき動態保存してるCR-40&70の空運転して来た
1000ZXL子が暑い時季の方が調子がいいみたいな事言ってたからね
サプライ側のキャプスタンも一応回っているのでベルトは切れていない模様

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 23:48:39 HflMwj52.net
>>559
外経16mmとしかわからん

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 23:53:53 +RI2sfh7.net
Victor TD-V721 のFF/REWが動作不能になった。
空回りしているような音がした後にSTOPする。orz

564:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/07 00:36:31.36 EEth7OZO.net
TD-V721以降のデッキはリールギヤが高確率で破損する。
このギヤはSONYの当たらしめのWデッキメカ(200系以外の安価な物)から流用可能。
またはミニッツサーボ用。
デルリンで特注されてる方もいるが、それなら完璧。
3Dプリンターで製作してる方もいたが、ギヤ鳴りが大きいためおすすめできない。

565:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/07 00:37:48.17 EEth7OZO.net
X 当たらしめ
○ 新しめ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:51:41.22 kbhtrUZA.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
テープガイドなしでここまで組み上げていかにも部品取り
なのに再生OKとは・・・何をしたかったんだ?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:25:37 18fk83ef.net
3000円で再生だけが出来ないというkx-880gをゲットしました
ヘッドサビサビでびっくりしました。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 18:25:35.48 7MQMEVky.net
>>566
中身は綺麗なのに欠品って勿体ないですよね
ヘッドの巻き線が三菱系なのにLC-OFC(日立電線)って時代だなぁ
>>567
あぁアレはいい機械でしたよ。
事実直して使ってるユーザーも多いみたいです
URLリンク(audiolife.coolblog.jp)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 20:25:38 6SpqZed8.net
>>564
レスに感謝です。
ベルトではなくギアが原因なのか。
30年以上前のパーツがメーカーにあるとは思えないので、
挙げてくれた代わりに使えるパーツを入手するしかないね。

ギアの場合は歯数と外径・軸高・中心穴の内径などが分かれば
図面を起こして、相応のコストはかかるけど特注は可能でしょう。
AV機器のメカに使われるプラギアの素材の多くはポリアセタールかナイロンだから
デルリンで特注っていうのは有なお話です。
(デルリンはデュポン社の登録商標でポリアセタールの一種。)
測定器がノギスしかないので厳しいけど頑張ってみるよ。
その前にメカを分解するのが大変そうだな。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 00:56:08 XYOQ6LhW.net
故障で再生出来ないデッキのレベルメーターを
動かす方法はありますか?インテリアにしたいので。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 01:20:45 Z2qIF/VI.net
入力モニターに切り替えれば良い。
3ヘッドなら、切り替えスイッチがあるはず。
2ヘッドなら、、、どうすればいいのだろう、
回らないにせよ何とか録音状態にすればメーターは動くと思うが。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 02:25:11 0LElaQOC.net
単にメーターに信号が来れば動く。
針式メーターなら電源が来ていなくてもメーターに信号を入れれば動く。
バーグラフならメーター駆動回路に電源は必要だが、メーターに電源と信号を入れれば動く。

573:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/08 03:42:07 aRf38kxz.net
>>569
いえいえ。
たしか17歯、モジュール0.4か0.5、穴2mmだったはず。

規格外のようで、どこに問い合わせても扱っておらず、デルリン特注の場合単価で3000円。
(100個注文で)
しかも請け負ってくれる業者がほとんどないです。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 05:50:18.76 9Iz1alyQ.net
>>559
>A&D GX-Z7000のアイドラーゴムサイズ解る方教えてください
悪い、遅くなった。
サイズだけど、細かいサイズは忘れたが確か以下のとおり。
内径:11mm
外径:16mm
幅:2.5mm
本当は内径は11.5mm位だったが、そんなサイズは市販品にはない。
また、幅が2.5mmなんだが、2.5mmなんていうゴムの板厚はなかなか無いので
容易に入手可能なのは2mmなんだけど、アイドラーとしては2mm幅で十分機能する。
0.5mmが気になる人は、0.5mm分何か入れたりしてる。
この2.5mmってのがなにげにネックで、2.5mm幅のアイドラーを使ってる機種は意外と有るんだよね。
AIWAのXK-009なんかもそうです。
発注するなら、ゴム通のキルゴムがおすすめ。だだし、板厚2.5mmはありません。
ただ、板厚2.5mmは硬度60~65位、かつ材質がクロロプレン限定だけど
ゴム通以外なら探せばあるので、そこに特注すれば良いけど、多分ゴム通より結構高いと思う。
ゴム硬度は、アイドラーとしては55~65位が適切だけと、実質50~60位が良い気がする。
材質は、シリコンと天然ゴム以外ならお好きにどうぞ。
>水道パッキンでも使えるかな?
機械的には入るものも有ると思うが、工作精度がゴム通の特注品に比べて段違いに悪いので
ゴトゴト音発生やワウフラッター値の悪化に直結するので、やめたほうが良いと思うよ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 06:35:21.70 9Iz1alyQ.net
ゴム通は一個から発注出来るし、特注にしては価格も安い。
ただし、カッティングプロッターで切り出しているので、柔らかいゴムだと
切り出し跡が残るので後加工が必要になります。
だけど、硬度50のシリコンや硬度65のクロロプレンでは、ほとんど気にならないなぁ。
俺は、シリコンの硬度50を使ってる。クロロプレンの硬度65だと、早いと2年程度で滑り始める。
ゴム通のゴムキルだと、クロロプレンは硬度65の下は、いきなり硬度45になる
硬度45は消しゴムくらいの硬さです。
シリコンは高温多湿下での加水分解が心配ですが、耐久性や引き裂き強度は他のゴムより比較的良いので
そう言ったリスク込みで使ってる。
対薬品性は良くないですが、アイドラーはピンチローラーと違って普段クリーニングもしないし
実質影響は無いです。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 06:52:38.87 vQ8ew+Qr.net
すまん、間違えた
>>575内のシリコンはシリコンじゃなくて、ウレタンです。
ごめんちょ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 10:00:10 o8e9TSD6.net
>>573
再びレスに感謝!

17歯ですか。
奇数歯だと歯先から中心を通って反対側は谷になるので、
ノギスのような接触式の測定器では、正しい外径は計測できないですね。
従って推測するしかない。

TD-V721が量産されていた時代に、プラギアを削り出しで製作してもらうと
1個で10万円してもおかしくなかったですから、100個注文で単価3000円も
納得です。

メーカーは金型を起こす前提で設計しているので、規格外なパーツもアリなんですよ。
バブリーな時代は設計・試作の予算も潤沢だったでしょうし、やりたい放題だったかも。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:40:52 qh5vgmmE.net
>>574
ありがとう、早速ホームセンターで水道パッキン見てきた
内径:12mm
外径:17mm
幅:2.0mm
これがあったけど真円度が問題ありだね

579:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/08 13:27:32 aRf38kxz.net
>>577
16歯でも使えますが、ギヤ鳴りとリール速度が遅くなるというデメリットがある。
バブル期のデッキ達はギヤ1つにしても物凄いコストがかけられてますね。
材質にも拘って欲しかったですが。

今ヘッドやフライホイールを作るとすれば、どれくらいのコストがかかるのだろうか。
需要からして少量生産だろうから、デッキの販売価格は当時の数倍になるのかも。

同じメカを使ってマイナーチェンジするわけでもないだろうし。
貴重な過去の遺産をインチキ業者によって潰されていくのは悲しい事ですね。
3コイチとか、結局修理技術がなければ基盤ごと交換されて、残り2台は捨てられる。

どこかの業者のように、片っ端からコンデンサーを交換しても直るわけがない。
トランジスタ1つで直る場合がほとんど。この業者もジャンク量産者だ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:35:16 vQ8ew+Qr.net
>>578
内径12mmは大きすぎるよ。そのままだと、多分滑って空回りすると思う。

以前は、ヤフオクや楽天などに内径11.5mm、外径16.5mm、幅2.5mmと言う
まさにAKAI/A&Dにピッタリなやつが有ったんだけど、一年以上前位から出品は無いね。

多分、AKAI/A&Dが得意な某修理業者が買い占めたんじゃないかなぁ、と想像。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 15:25:56 nTUCgT9P.net
GX73持ちだけどアイドラー研磨しても
ほったらかしとくとリール動かなくなるな
オレも似たようなサイズの見つけて取り替えるか
30年位前に新品で買った思い入れのあるデッキだし
普段は安ナカミチ使いなんだけどね

オレも検索してみたけど外経しか出てこなくてね
調べてくれて アリガトン >574

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 15:55:38 ly0cwcSb.net
>>571
回答ありがとうございました

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 15:55:52 ly0cwcSb.net
>>572
回答ありがとうございました

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 16:54:05.69 qh5vgmmE.net
>>580
幅2.8だけどこれは使えるかも
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 17:23:12 vQ8ew+Qr.net
>>581
いやいや、調べたってか実測だよ。俺も必要に駆られてサイズ測りました。

>>584
0.3mmの違いって意外と大きいですよ。あともうチョイで0.5mmでしょ?、1mmの半分だし。

俺は試した事ないけど、無理やりやればゴムだから入るだろうけど
長期使用で弾性ではみ出してくるかも知れないし、チョット怖くて試せないなぁ。ゴム通で手配するよ。

586:581
20/08/08 17:49:02.25 6hSn+jop.net
>>584
ここのショップのプーリーに組み込んであるやつにしようかなと思ってたけど
これいいかも なんとかなると思う
一個ポチった サンキュ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 20:47:40.27 eN/IjJlD.net
>>586
>>584
>ここのショップのプーリーに組み込んであるやつにしようかなと思ってたけど
これ、ゴム取ってプーリーだけにして、軸穴広げて幅調整して、Lo-DのD-2200MBに入れてある。
ゴム自体は元々の物はサイズが合わないので、特注でウレタン材質の物に変えた。
幅2mmで普通にあるので助かった。
D-2200MB時代のLo-Dのアイドラーは、ゴムが真鍮プーリーに接着されていて
脱輪防止のリムもないので、ゴムのみ履き替えのリプレースには厳しい。
脱輪防止リムが有れば、容易にアイドラーゴム交換出来るからね。
本来は、アイドラーのアームごとAssy交換なんだよな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 21:36:23.02 o8e9TSD6.net
>>579
バブル期のオーディオ機器はデッキに限らずアンプやスピーカーも
高CPのお買い得品が満載でしたね。
>材質にも拘って欲しかったですが。
なまじ拘った材質が仇になったかも知れません。
もっとも一般的な材質(POM)の方が耐久性は上でしょう。
あるいは、成型時にプラ材料の乾燥不足で強度が低下していたことも考えられます。
同一機種からメカごと交換/基板ごと交換がもっとも楽な修理方法で、
それしかできないのはエンジニアではなくチェンジニアと呼ばれます。
悪質なインチキ修理業者はさっさと淘汰されるべきです。
どこかの業者は....ダメですね。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 22:35:12 6mYB+OzE.net
>>580
>多分、AKAI/A&Dが得意な某修理業者が買い占めたんじゃないかなぁ、と想像。

北海道の破壊業者、audiolifeの仕業かだよ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 13:41:41 Ub2uqw6t.net
>>588
メカ、基板毎交換する業者は2個1業者じゃないの? 普通は修理業者だけど
チェンジニアというのは回路乗数を計算で決めないで、ソケットにして部品交換で決めていくエンジニアのことだね
詐技師とも言われるけどね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 23:29:21.92 D+Fqu/qP.net
北海道の破壊業者、audiolifeのことは、幸の薄そうなmanukeのブログに詳しく書いてある
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 01:04:52.75 IDVrzJ0l.net
>>591
mayukiは幸も薄いが髪も薄い?audiolifeさんの技術力に嫉妬してハゲたんだろ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 02:25:03 3SMWMYFU.net
だけどあの人例のゲージとかもちゃんと持ってるんでしょ

オクのインチキ修理転売房よりはマシでは
どこまで信用して良いのか判らないけどブログで修理のレポートとかかなり詳しくかいてない?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:28:02.75 PxbzXM7d.net
>>593
んなモン持ってる訳ねえだろ。
全部自己流だろ。
奴の修理技術はネット上の他人のサイトからパクったものばかりだしな。
人のふんどしで相撲とる輩。
オマエ本人か?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:41:06.10 4xc8svfD.net
>>593
こういう奴がカモにされるんだろうね(笑)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:44:32.53 778ULEeJ.net
キャプスタンシャフトにグリスは普通ないだろ、今まで見たことない

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 13:25:40.77 3SMWMYFU.net
じゃ、ここに書いてる事は全て嘘?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 13:28:24.96 3SMWMYFU.net
やたらと反応してるやつはaudiolifeの関係者かな???w

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 14:33:13.76 autJICEp.net
どっちもどっちだけどアンチが湧いてて草
やたらと叩いてる人たちは被害にあった人たちか

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 14:43:19.71 +wImotFI.net
最初からインチキ修理転売目的でジャンク品に片っ端から入札して買い漁ってる奴等よりは余程マシだわなw
勝手にID晒したりしてるから恨まれても仕方がないのだろうけど
インチキ修理を晒された奴等の逆恨みかな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 15:01:08 LDMBaSCa.net
少しでも悪い噂が出ている業者とは関わり合いにならないようにしよう。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 16:11:27 778ULEeJ.net
転売目的のヤフオク仕入れはそろそろ難しいだろな
転売目的じゃないけどジャンクで出したら入札入るのは海外の代行業者ばかり
高くても買ってくるから日本の修理転売業者が安く仕入れるのは無理

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 19:54:21.39 vtZGsf3K.net
代行が入札するのは特定の機種だけでは?
ソニーやアイワの最上位機種とか
日本のインチキ修理転売房は同じメカ積んだ機種とかに片っ端から入れてる
見ててホント醜いわw
例のやつは最近はリバース機種まで物色し始めてる 965Sとかが大好きwww
だけどナカミチとかは海外勢には人気無いのかな
代行が入れてるのあまり見た事ない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:07:51.98 yW7LdY1r.net
>>593
>だけどあの人例のゲージとかもちゃんと持ってるんでしょ
持ってないよ。全てミラーカセットだけでやってる。確か、テープパスが崩れた状態で修理完了にした事が有って
被害にあった方は、他の業者にまた修理依頼してたはず。
>オクのインチキ修理転売房よりはマシでは
>どこまで信用して良いのか判らないけどブログで修理のレポートとかかなり詳しくかいてない?
詳しく書いている事と、修理技術は別物ですよ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:12:37.94 11BeXHsF.net
>>584
d ^^ b

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:37:07 vtZGsf3K.net
と、インチキ修理房が申しておりますw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:53:23 e1tUcBio.net
>>持ってないよ。全てミラーカセットだけでやってる。確か、テープパスが崩れた状態で修理完了にした事が有って

じゃああのブログに売ってる互換ゲージの写真は何?
いつもお得意のアニメのインデックス入ったDATのテープも一緒に写ってるから
他のサイトから勝手に無断転載したとも考えにくいんだけど

>>詳しく書いている事と、修理技術は別物ですよ。

オクで転売繰り返してるやつだって技術なんて持ってないだろw
手間より儲けるの最優先たからな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:54:59 e1tUcBio.net
>>持ってないよ。全てミラーカセットだけでやってる。確か、テープパスが崩れた状態で修理完了にした事が有って

じゃああのブログに写ってる互換ゲージの写真は何?
いつものお得意のアニメのインデックス入ったDATのテープも一緒に写ってるから
他のサイトから勝手に無断転載したとも考えにくいんだけど

>>詳しく書いている事と、修理技術は別物ですよ。

オクで転売繰り返してるやつだって技術なんて持ってないだろw
手間より儲けるの最優先たからな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:59:14.80 m3pq9cY8.net
www
インチキ修理転売屋の負け惜しみとしか思えん発言だなw >>604

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 21:40:30.34 TNKziCDc.net
ロクな修理技術も無いクセにオクで転売目的でジャンクに入札しまくって食い荒らしてる奴等よりは数段マシw
信用できない、気に入らないのであれば修理を依頼しなければ良いだけの話なんだから
まだ助かるかもしれないデッキを己の利益目的で次から次へと完全なゴミにしてしまう奴等
に比べたらよほどマシwwwwww

611:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/13 01:54:22 hCD9au+D.net
ヤフオクでにわか修理のテンバイヤーが増えましたね。
ベルト交換してクリーニングして整備品と謳う。
動作保証もなく、お決まりの3N。
自分の腕前によほど自信がないのか、電源が入らない以外3Nだと?
ベルト交換しただけのデッキなんて整備品とは呼べない。
インチキを通り越して詐欺に近い。
ジャンク一歩手前と説明文に付け加えていただきたいものだ。

612:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/13 02:03:09.37 hCD9au+D.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これとか酷過ぎだよな。
接点復活剤吹きまくってガリ直して1万4000円か。
牛丼37杯食べた方がよほどマシ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 04:19:15 psmfFpgy.net
修理保証も形だけで
いざ、修理を依頼しようとすると「仕様、使い方が悪い」とかぬかして修理に応じない奴も居る

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 10:16:14 iMiHgseZ.net
馬鹿にしたら信者がシュバってくるコンテンツ

1中 深夜アニメ
2右 カードゲーム
3左 ピュアAU
4一 電車
5三 アイドル
6二 vtuber
7遊 大阪維新の会
8捕 サッカー本田圭佑
9投 任天堂

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 11:36:00.02 jSPBboKs.net
>>605
品質はどうでした?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 11:38:55.60 P1swJCte.net
趣味でカセットデッキのメンテをしてますが、自分的に
業者でもここまでやらんでしょう、位に手を掛けても
他人に整備済みで売る勇気はないなぁ。その気も起きないし。
一応、例のゲージやらテストテープ類は有るし、サービスマニュアルに基づいて整備はしてるけど
所詮素人自己満足だし。
そう言えば、メンテしててこれあって良かったぁ、と言うアイテムって皆さんはなんですかね?
俺は、ガンタイプのポータブル電動ハンダ吸い取り機と、調温ハンダゴテかなぁ。
この時期、部屋はエアコン付けて風がこてに当たると、こて先温度が下がるみたいで
たまに溶けにくくなる事があるね。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 12:00:34.52 lF9hyzG+.net
>>615
以前にも別サイズのをここで買った事あるんですけどまぁ問題ないかと
でも幅0.3mm+はけっこうギリでしたわ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 13:36:14 MRZt2k8t.net
ジャンクのDD-5買ってみたけどイチイチ音がうるさくて良いな
再生の時ガッチャン!って鳴るデッキ他にないかな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 13:46:54 psmfFpgy.net
>>616
自分で使うためなら必然的に手間もかけますね
それに自分で直した方が何処をどう弄った(直した)か自分が一番解ってるわけだし
電動の半田吸引機は自分も欲しいと思うんですが何せ価格が・・・
スルーホールの基板の半田吸引するのに欲しいな・・・と

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 14:31:28 1Q+H+GRO.net
>>822
Bluetooth対応のDAPを買おうと思ってブックオフ行ってきたけど
冷静に考えたら、古いスマホでもいいやん
と思って、ゲオに行って560円の中古のスマホ買ってきた


@音楽約4000曲入れて、寝室の音楽/ネットラジオ専用機へ
(スマホ+サンスイアンプ+JBL小型スピーカー)
URLリンク(xxup.org)


root化、キャリア/メーカーアプリ殲滅
URLリンク(xxup.org)

通話も躊躇なく削除の万年機内モード
※音楽専用なのでBluetoothとwifiは残しています
軽量化root効果で、バッテリー100%→5日後でも95%のアフォ燃費ぶりand軽動作

(´・ω・`)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 14:32:02 1Q+H+GRO.net
すまん、誤爆

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 16:36:53 U9o5MCxS.net
>>616
> 調温ハンダゴテかなぁ
温調コテがひっくり返る位だから整備の出来も知れたものだろうよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 16:41:37 AywyV6L5.net
それすらできないお前よりマシ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 16:45:50 EZn3vdYO.net
w

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 17:05:51 P1swJCte.net
>>622
おまえ、友達いないだろ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 17:14:25 nNgNnUmi.net
>>625
当事者がそれ言っちゃだめだろ
同類のネット弁慶かよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 17:33:00 AKUFvksP.net
>>620
今時で例えると、スマホがカセットデッキであり、レコードプレイヤーであり
チューナーであるんだろうな、ソース的にいうと

なのであとアンプとスピーカーなんだろうな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 17:41:08 U9o5MCxS.net
>>625
見事だよ、絵に描いたような「馬脚を現す」だもの

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 19:48:12 P1swJCte.net
こんなんだから、他の板の住人から、ここはサイコパスみたいな奴らの集う板、巣窟、とか言われんだよ。

もう消える。その方がおまえらも良いだろ。俺はサイコパスじゃないしな。

素人ならではのノウハウをカキコして行こうと思ったが、もうなんにも教えてやんねえよ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 21:01:06 4Xlgwgp9.net
サイコパスが自己紹介w

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 22:31:01.38 zcrFpf61.net
不動品
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
動作品
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
たいしたデッキじゃないけどここまで値段変わるんだな
スキルある人間だったら不動の方買って直せば半額以下だね
ベルト替えれば直りそうな気配

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 09:20:24.03 7pzgmL2T.net
今日は先頭の板、出し入れ激しいな
見せ板で誘うんだろうけど

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 09:22:10.81 7pzgmL2T.net
誤爆でした

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 11:10:41 61HMYlZg.net
今カセットデッキがどうしても必要なケースって、昔録ったテープを
高音質でデジタル化する需要くらいで、それもほとんどの人が
終わらせてるはず。そういう意味ではもう要らない機械だな。

今後は動作の可否はもうどうでもよくて、外観の綺麗なやつを
アクセサリーとして部屋に飾る、みたいなのが主流になるかも。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 11:18:14 4oiXRghB.net
>>634
普通に使ってるわ
ただし、コレ↓使って
URLリンク(i.imgur.com)

タブレットに約5000曲入れ込んでデッキのコレに音楽飛ばしてだが

ややこしい経路で音楽聴いてるが、わざと
デッキの針のレベルメーターが動くのが風情だわ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 11:49:38.53 dhDVp7zK.net
>>634
お前の狭い世界を当たり前のように思うんじゃない。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 11:55:40.79 khHolJzR.net
個人的だが、基本的に、イジェクトが無いヤツが好きだわ
例えばこんなの
URLリンク(audio-heritage.jp)
メリットは、ヘッドの掃除がやりやすい

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:06:35.67 kT4w3LB9.net
テープ入れないとヘッド上がらない機種は掃除がタイヘン
特にピンチローラーが、
あとトレイローディング式のデッキも

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:08:36.09 eGhts8ao.net
>>637
山水のデッキにしては瀟洒な方か
他にパイオニア、ヤマハにありましたね >ダイレクトローディング

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:12:29.42 Acn8WvOM.net
デッキの消去防止ツメの横にスイッチがあったやつ使ってたが
そこを押してプレイボタン押すとヘッドが上がってたわ

つか、>>637は、テープ入れてない状態で、既にヘッドがこんにちわ状況だから
掃除はバリやりやすい状態だわ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:22:28 QiNtU4DD.net
 
調整はCカセのがまだ素人向きじゃね?
回転ヘッド系規格はもっと大変
>>634







    ―
スレリンク(av板)


934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/08/13(木) 20:32:17.60 ID:UcFB6jku0

バブル時代のビデオデッキはメカベースがダイキャスト製のやつとかもあったからねぇ
更にフローティングしたダイキャスト製の台にダイキャストメカを乗せた機種もあったし

カセットデッキ以上に力入れてた !?


935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 06:21:53.00 ID:IWJY4XxB0

>>934
要求される精度がカセットより高いので本来はダイキャストに載せるべきですが
コストダウンが進みプラの底板に直接メカを載せるようになりました

トップパネル外し本体側面を両手で捻ったりすると画面が乱れる物もあります

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:22:31 QOEKlXfA.net
ダイレクトローディングはカバーを開けっぱなしと同じだから埃が入る。
カバーが付いているものもあったが冗談みたいなもの。
固定機構のガタの増加。
また再生中でも力をかけようと思えばかけられるので、子供がいる場合などどんな使い方をされているかわからない。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:27:49 QOEKlXfA.net
>>641
ビデオデッキは末期にはメカが1年もたない場合もあったからな。
保証期間の終わりが近づいた頃にときどきカセットが装填できなくなると言って修理に出すとメカが全交換されて返ってきたようだ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:32:07 sjGYeVjJ.net
SONYのウォークマンPRO WM-D6(C)も一応フタはあるもののダイレクトマチック方式だね
無造作に嵌めると斜めになるおそれがあるので入れてからちゃんと水平に均す

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:47:34 F3//FO5H.net
>>620
ワシのリサイクルショップで360円で買ってきたジャンクのスマートフォン
URLリンク(xxup.org)

CDおよそ500枚分入れて音楽聴いてるわ

【構成】
真空管アンプ
YAMAHAのテンモニ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 13:04:10 yamhwSdo.net
>>635
それの有線のやつ持ってる
たしか実家にある

647:焼き鳥は塩がいい ◆vqinJIMTdf0i
20/08/14 16:14:42 8iz/r92K.net
>>634
リサイクルショップやハードオフなどで、壊れたカセットデッキを格安(数百円)で買ってきて
アマゾンなどで数百円で売ってある、中華DAPプレイヤー
URLリンク(shopping.c.yimg.jp)
を、分解、配線ハンダ付けして、カセットデッキの中に移植して
改造電子工作して遊んでるわ、音楽はmicroSDに2000~3000曲入れて
カセットデッキの曲早送り、巻き戻しにDAPの曲送り、戻し、をちゃんとハンダ付けして曲を操作出来るようにしてる
あと、デッキのレベルメーターもちゃんと動くように配線してる

要するに、カセットデッキの雰囲気を味わってるだけで、中身は中華DAP音楽サーバー、といった具合
デッキの中身はスッカラカンの空洞、真ん中にチョコンとバラされて、デッキの各ボタンに配線された中華DAPがあるだけw

ま、お遊びお遊びだけどね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 16:29:14 7OCq1mby.net
>>647
なんか楽しそうだな。
プチうらやまかも?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 17:39:15.96 8Jjlucq7.net
そういうの微妙だな
直せばカセットデッキとして使えるのをわざと壊して個体数を減らしてるのは
まあオクで¥100で回転寿司になってるようなの使ってならまだいいが

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 17:45:08.00 bK/vfD+G.net
>>647
その手のひらプレイヤー、セカンドストリートに110円で売ってたわ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 18:24:44 cQ48lsPH.net
似たような人いるんだな
カセットデッキ関係無いけど、
オイラはこの中にBluetooth スピーカー移植してるわ
URLリンク(i.imgur.com)
スピーカーユニットもBOSEの101用のユニット移植

ネットラジオのJAZZをスマホから飛ばして聴いてるけど

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 18:50:39 k7dqhOpV.net
>>649
オクに湧いてる転売野郎どもよりはずっとマシでしょ
あいつらはジャンク片っ端から食い荒らして片っ端からゴミにしてるw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 19:04:52 H6PwnIal.net
>>645
Xperiaか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 20:07:12 k7dqhOpV.net
昔の古いテレビの中身をごっそり抜いて液晶テレビを入れるってのもあったね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 22:06:08.67 seQiM0bu.net
>>620
>>645
レベルメーター、VUメーターのアプリは自作ですか?
メーターはステレオですか?モノラルですか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 22:14:47.10 FnAcz7iR.net
>>647
オープンリールな人も居るな
URLリンク(www.lcv.ne.jp)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 22:45:12 lpu3I+H5.net
URLリンク(i.imgur.com)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 22:51:36 h+uJPlUH.net
            . : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ
           . : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       . : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
      . : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
      . : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
     . :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/   カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
    . :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
   . : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i|   ゞ′(
   . : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,.   \
   . . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ     , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N     }  `ヽ\  、 _/
. ヽハ人八::人八|                  ノ
  , -‐=≠==‐-  .    _       /‐v'⌒! , ┐
  /             `  .{ `   ‐- イ  { { ∨{ |   _
. /                  \     /{  {/}  } } |/'7
 ==≡ニニニ≡==‐-. .  ├―‐く ハ  V{  | | |/ /
. : : : : .   . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y  ヽ ヽ j ′

659:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/14 23:05:00 SamfaCtC.net
>>651
センスいいですね!

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 23:06:43 +Lg8PF87.net
>>656
これはすごいね、opentape1から読むと感心するよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 23:31:18 7sC/PVtR.net
>>651
ネットラジオいいよな
世界中の数十万局のラジオ局がカード型の電話機から聴けるワケだから
スマホが数十万局の小さな放送局になるような感じかな

俺は24時間年中無休で、クラシックギターばかり流してる局を
部屋にいるときに流してるわ
コーヒー飲みながらPCでネットしながら、アンプとスピーカーを通して

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 23:39:05 aZ2Jccdr.net
>>620>>621
誤爆にレスするのもアレだけど
けものブレンズちょっとワロタ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:09:01 FAid7++H.net
おはようございます

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:44:50 YLEAsKx/.net
最近の海外のインディアーティストがをカセットテープでリリースするのが多くて買おうと思ってるんだけど
コンパクトなデッキのオススメ教えて
一応これ狙ってるけど
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:14:32 HddSYdk3.net
>>657
ナツカシス

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:45:42 hUkQiN2p.net
>>657
この頃のΠって、性能はいいんだけど、デザインがねぇ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:47:33 GKRxaoBY.net
>>666
そのあたりは、まー簡単に主観だな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:52:11 hUkQiN2p.net
>>667
主観の良し悪しの話ではなく、
バラコンで組むときには当時の主流から外れていて、
デザイン的に相性最悪ということだよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:57:07 jiV7tbN7.net
>>668
ならば、そういった風な内容を書き込んでいないと
デザインダケガー、だけでは、こちとらそういった解釈でレスを理解してしまうぜ

あ、察せよ、はナシね
こちらはエスパーじゃないから

670:ダイニング村田 ◆xJhKI26Um6
20/08/15 12:02:58 NwUnhMdb.net
統合性がバラバラなのが、逆に(;´Д`)ハァハァする人も居るかも試練な

そう考えると、やっぱ主観かも

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:07:37 WXHF1Dp2.net
>>654
うちのデスクトップパソコンがそんな感じ

ガワは20年ちかく前の化石だけど、中身は最近のライゼン
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 13:28:19 nEGtyXwX.net
>>666
みんな言ってた
微妙過ぎると

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 13:37:38 YUjU5N2o.net
>>669
画像まであるのに見てわからない奴が理解することは不可能

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 13:58:34.40 UXslSLQi.net
スーパー主観やな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 14:01:48.01 QYB9tqNA.net
基本的にオーディオの世界の99%は主観だからな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 14:09:24.23 QMG889g2.net
>>671
NEC?

677:まさる
20/08/15 15:24:15.12 XKiZfSye.net
>>645
近所のゲオで600円くらいで売ってたな
その古いエクスペリア

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 17:49:37 2hLEkXS6.net
>>668
伝統のアイボリー筐体に鎮座するFDDドライブ、そしてさりげなく下に貼られた古のWindowsロゴが萌えるw
…しかしこのガワによくライゼンのマザボ載せたねー。上の光学ドライブもBDXLなのだろうか。
平成の昔、MacのカラクラにG3載せたりするツワモノが居ったが…令和にもツワモノは居た…(( ;゚Д゚)))

>>661
Prestaは当時のハイコンポのセットだから、音質は充分以上。
ドルビーもB/C/HXまであれば、現行品での自己録再もミュージックカセット再生も不満は無いと思う。
サイズガーという意見もあるようだが、単体or同シリーズのアンプ等と揃えてデスクトップで運用するのも一興かと。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 18:06:34 WAH/Y40p.net
>>657

コレのカセットデッキだけ一瞬手元にあった。音は覚えてねぇ
長方形のボタンを貼り付けて主要4操作をするデザイン、これが火付け役かも

πはメカが丈夫なので、初めから壊れてたのは一台も無かったな
....と言いかけて一台だけ例外があった。パワーイジェクトが死んでたCT-A9。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 18:27:16 Y3gXFIYF.net
体感でスピードとアジマス調整、その結果
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 19:32:30 mR2ct4lN.net
>>680
1kHzのアジマスだろ?。ラフに調整してもそんな感じになる。多分15kHz位だと90度以上ズレてるよ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 20:04:04.14 RDx3iiqS.net
>>664
その辺りはだいたいリバースデッキになっちゃうので
音質面やメンテの上で不利だよ
せっかくカセットでリリースしてくれてるならちゃんと再生したい
80年代前半のワンウェイデッキがやはり楽しめるよ
DENONが好きならDR-M3か大人しめのデザインがいいならDR-F2

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 20:23:12.30 WAH/Y40p.net
デンオンのカセットデッキはDR-FxやLxで記憶が止まってるんだけど
DRR-60とか動けば面白そう。アモルファスヘッドのデンオン機というのも珍しいのではないか
もしかして唯一?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 23:31:32 zNO1Xmnd.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

685:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
20/08/16 00:38:11 Uz0Uwv0E.net
キャンディーズが入ってオル。(`・ω・´)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 03:41:09.40 dl/n6ZiL.net
音聴いてアジマス合わせるとf特重視、
測定でアジマス合わせると位相重視になるけど、
どっちにすべきなんだろう。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 06:26:34.02 o8gu37P7.net
アジマスを位相で合わせる奴はド素人の証明。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 06:32:59.82 wdmHz16B.net
鯵鱒

689:近畿ばあぼん
20/08/16 06:47:46.00 NCaHyHos.net
ド素人記述するヤツは、玄人記述の方を絶対書き込まない法則
これ豆な
URLリンク(docoic.com)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 06:56:02.17 AoXQkPWu.net
春一番 / CANDIES 
://youtube.com/embed/uW9OCDh3gFA?list=UU1Ta-P7FSqmoHZd19c1vglQ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 06:57:12.98 AoXQkPWu.net
微笑がえし / CANDIES 
://youtube.com/embed/yQRI77DS1AM?list=UU1Ta-P7FSqmoHZd19c1vglQ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 06:58:45.86 AoXQkPWu.net
暑中お見舞い申し上げます / CANDIES 
://youtube.com/embed/S57M8j7fDGc?list=UU1Ta-P7FSqmoHZd19c1vglQ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 07:27:43 4Ce/8LM2.net
>>689
ちょっとクスッっと笑った

まぁピュア板で批判的なレスって結構あるけど
殆どが根拠が無いものばかりだからなw
ひょっとしたらあるんだろうけど絶対に書き込んでこないもんなw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 08:18:41.97 o8gu37P7.net
>>689
このリンク先には「素人」という文言も「玄人」という文言も、ただの一度も出てこない。
「法則」と称して勝手なことを言い、何の関係もないリンクを貼ってそれらしく見せているだけ。
こいつは池沼なのか、それとも人間のクズなのか。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 08:20:03.04 o8gu37P7.net
そして>>693のように見事にそれに引っ掛かる池沼がいる?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 08:30:45.77 jV4GrBYb.net
>>694
リンク先、ちょっと覗いたんだが
老害は自説を曲げないとか
自分の価値観を押し付けてくる
とかあるから、
アジマスを位相で合わせることに関して、主観で批判してることを
指摘してるんじゃないかと
根拠についての説明が無いから

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 08:35:03 tE5+anXa.net
カセットテープ、おまいら大丈夫か?
とくに名古屋あたりの住人は、今日、気温38度予想だが
熱中症にも気をつけな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 08:35:48 o8gu37P7.net
>>696
自分がまさにその「老害」そのものであることがわからないのだから草生える

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 08:44:49 9LiJ9soE.net
>>693
そういった人、多いよ
ピュア板に限らず

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 08:54:53.05 smWDSa2u.net
>>651
かっこいいな
つかセンスいい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 09:09:05 dajkhJwG.net
>>689
政治家に多いよな、そのテの人

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 13:03:07 YtvdAqv9.net
>>671
MATXがツルッっと入るんだよな
友人が持ってたわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 13:15:59 Kywo3UX0.net
>>697
静岡で40℃だってばよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 15:29:06.29 cexzk9RB.net
暑さのせいだな
みんなイライラ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 15:56:33 wW8gOE/K.net
コロナのイライラもあるやろな

とりあえずこれでも聴いて落ち着こうぜ
URLリンク(www.youtube.com)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 17:41:03 tHzZGLuw.net
ウホッ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 19:00:55.90 lgI9lBww.net
>>703
アカン

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 20:29:26 AoXQkPWu.net
>>705
とてもイイ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 20:30:59 AoXQkPWu.net
リチャードクレーダーマンを超えている

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 20:43:43 AoXQkPWu.net
ヤマハなのに電子ピアノと音が全然違うのはナゼ?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 20:53:26 hI2yDRI4.net
殆どが反響音のせい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 20:54:43 AoXQkPWu.net
新宿ビルのロビーで弾いてる感じもある

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 20:58:03 AoXQkPWu.net
電子楽器メーカーはウェット反響音を正しく導入した電子ピアノを作るべきだな!

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:04:56 AoXQkPWu.net
ネットワークプレヤー⇒プリアンプ⇒反響DSPプロセッサ⇒パワーアンプ⇒スピーカー

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:07:30 AoXQkPWu.net
反響DSPプロセッサ・・・( ^ω^)・・・大昔のステレオにスプリングエコーが付いていたのを思い出した

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:09:30 AoXQkPWu.net
グランドとアップライトはホントに音が違う
グランドは強力に引張っているらしく音伸びが良い

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:12:56 AoXQkPWu.net
連続プレイモードで・・・( ^ω^)
://youtube.com/embed/hFO4hzGc-sw?playlist=Z0lyYPfPYwM&loop=1&autoplay=1

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:18:06 AoXQkPWu.net
://i.imgur.com/rIjYOPo.jpg
://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1570272098/46-96
【合理的解釈】ドルビーは三流メーカーで底辺だった!【物理的特性】
SN感ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit
AK4499EQ 1bitデジタル SN感140dB 768kHz/32bit
AK4490EQ 1bitデジタル SN感123dB 768kHz/32bit
AIMP 8K/4K/2K OPUS SN感121dB 48kHz/MP4
SuperD オープン    SN感120dB アナログ
SuperD カセット    SN感110dB アナログ
dbx   オープン    SN感110dB アナログ
dbx   カセット    SN感100dB アナログ
CD   線形デジタル SN感96dB 44.1kHz/16bit
HiFiVHS ビデオテープ SN感90dB FM変調 (DSD的な変調)
NRなしの標準録音    ://www.kantama.com/adres/normal.wav
ドルビーB方式の録音  ://www.kantama.com/adres/DolbyB.wav
adres方式の録音    ://www.kantama.com/adres/adres.wav
dbx方式の録音    ://www.kantama.com/adres/dbx.wav
ドルビーC方式の録音  ://www.kantama.com/adres/DolbyC.wav
SuperD方式の録音なし ://www.kantama.com/adres/superD.htm
レコードをハイレゾにするにしても
サウンドメーカーのリマスターCDやハイレゾ配信からがベストである

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:18:33 AoXQkPWu.net
://i.pinimg.com/236x/35/75/0a/35750a1c499c1c7c9e671d4a73194a34.jpg ://www.nansuka.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/kangaeru_01.jpg

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:25:17 AoXQkPWu.net
(ハイレゾで)音がクッキリスッキリさらにダイナミックレンジも高くなって
://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=44m11s

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:30:40.55 AoXQkPWu.net
これをBluetoothで無線接続・・・( ^ω^)・・・信号系に接点が無く良好
マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg
消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 22:12:53 0KCo+huo.net
夏カレー

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 23:14:26 AoXQkPWu.net
プロがマスタリング録音したもの (低域の響きが不自然で問題だった)
Simply Satie
://youtube.com/embed/WLa2FJVDzzc?list=OLAK5uy_mYP0Chp1YDKnE6EuySIzG2UQeXOyTKTWY
Beloved
://youtube.com/embed/3XwXaz8m9Rg?list=OLAK5uy_kwPPa7_ZIRTM4JExfezmw0BAJtEQgU9YI
Once Upon a Time
://youtube.com/embed/DdJDg8wps8A?list=OLAK5uy_nLp_U7xfZDyV6mJ_Vr-la92ZuNtjOI5po

即席録音の方がナチュラルでとても奥行き感のある良い音だった件
Michael Dulin's new composition: "Beloved" Simply Satie (August 17th 2014)
://youtube.com/embed/hFO4hzGc-sw?playlist=Z0lyYPfPYwM&loop=1&autoplay=1

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 23:26:55.61 FEch9X+i.net
HTTP抜きとかいちいちいらないしウザいよオマエww

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 03:00:09 4t67+h7y.net
暑さのせいだなぁ~

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 06:09:50 2CcBM58a.net
あの人は年中アレですよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 08:52:48.09 w9qODphT.net
「馬鹿は死ななきゃ直らない」ってねwww

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 10:36:28.17 Wog6k+00.net
憶測だが、http抜いとかないと5chから規制食らうとか?
ピュア板のサーバーの書き込みセッティングテキストの設定が
どういった内容になってるのかは知らないけれど
試しにURLを1レスの中に大量に書き込んでみたら分かるかも

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 12:33:29.14 w9qODphT.net
あまり言いたくはないがスレチに近い様な書き込みを延々と連投されてもね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 14:44:00 U6++Rh/o.net
浜松、41.1℃だってばよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 14:46:27 1lPl3hUT.net
>>689
他人の機材貶す人は、自分の機材晒さないもんな
まー不思議だが、理由はなんとなく分かる

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 10:47:03.84 ciALjNmh.net
カレーライスはまだか

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 23:29:57 7907TW5z.net
腹へったな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 02:10:15.96 V0rsCHVY.net
カレー~ラ~イ~ス~ ♪

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 03:17:54.55 yZi4Mn3l.net
>>686
難易度高 サービスマニュアル
ビクター14kHz基準テープで各々の出力最大点と位相0度のすべてを満たせ
アイワ 12.5kHzでLとRの最大点の調整。チェックで45度以内
ソニー 10kHzのL最大点の角度とR最大点の角度の半々の角度調整で1dB差以内の調整。チェックで90度以内
ケンウッド 10kHzテープで最大値だけ
難易度低 
ということでf特重視(左右の妥協点)が正解。位相は90度、45度、0度、無記名など基本的に確認だけ
14kHzから10kHzまで様々なんだな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 03:51:34.78 Y5ABJYWU.net
アジマス調整とは何をすることかわかっていれば「当然」のこと。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 04:14:34.74 KCUxI+1j.net
>>735
>14kHzから10kHzまで様々なんだな
ナカミチは15kHzだな。
調整要領は基本的にケンウッドと同じで、最大点を出せ、だね。
サービスマニュアルには、位相のいの字も無い。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 05:27:57 zaPxPbu7.net
>>734 隣のインド人@戸川純

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 09:37:40 mAUwGj+x.net
惜しい遠賢だと思うけど

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 10:42:36.76 Y5ABJYWU.net
アジマス調整の周波数自体はあまり重要ではない。
周波数が高い方が角度に対するレベル変化が鋭敏になるが、あまり高いとレベル変動が大きくなりかえってわかりにくくなったり、そもそも再生できなくなったりするので
(ローエンド機種からハイエンド機種まで同じ調整テープを使えないと、そのメーカーが調整テープを何種類も用意しなければならなくなる)、
12.5kHzとかせいぜい14kHzあたりがいいところだと思う。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 12:00:33 SzdfaYAY.net
LR間の位相違いの問題は
アジマスの問題ではなく
ヘッドのインライン特性(工作精度)の問題

ヘッドの工作精度に関して言えば他にLR間のアジマスのズレが問題となるので
結局左右の最大レベルポイントの中間を取らざるを得ない

理想の状態は、LRのレベルがともに最大値かつ位相のズレが0度になることだけど
自分はこんな理想的なヘッドにお目にかかったことはない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 12:25:00 LuSGv6Qf.net
おまいら、引き続き熱中症に注意
今日も内陸部で気温上昇

743:動かないDRAGON@2ヘッド仕様
20/08/19 13:17:36 giJ03vmq.net
アジマスを自動調整出来るDRAGONってやっぱり凄いんだなと思う。
私のドラは機能しないが…。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 13:39:50 Bkl96b/4.net
>>740
>アジマス調整の周波数自体はあまり重要ではない。

それはあなたの考え方であって、メーカーの思考とは違う。

ナカミチの様に20kHzまで原則全てのデッキでクリアする事が当たり前なメーカーでは15kHzは普通で
20kHzのテストテープも存在した。

あなたはひょっとして以前、自分の意見と違うからと言って、Prague1981の件で
元BASFの中の人の意見は間違い、と吠えてた人か?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 14:21:36 pzzFEkWJ.net
熱中症に注意w

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 14:33:24 Y5ABJYWU.net
>>744
アジマス調整の周波数自体があまり重要でないことと、ナカミチに20kHzのテストテープが存在することは関係がない。
このスレにはこのような頭のおかしい人間がわらわらといる。
当人はその自覚が全くないのが恐ろしいところだ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 14:39:35.03 40hd4sOe.net
なんでそんな喧嘩腰のレスをするんだい?
ただ相手を論破したいだけのレスならいらないよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 14:59:40 XE09hR03.net
論破ールーム

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 16:13:11.16 Bkl96b/4.net
老害だから、相手するだけだめだこりゃ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 16:16:21.15 Bkl96b/4.net
アジマス調整の周波数が重要じゃないないなら、全部315Hzとか400Hzでやれば良いんだよなぁ?
まぁ極論だけどね。こう言う意見は自分でもアホっぽいと思う>反省

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 16:27:36 pzzFEkWJ.net
何かにつけてかこつけてすぐに相手を罵倒したり見下したり
するような書き込みをするから空気が悪くなる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 17:07:02 JEZoqdV1.net
>>751
ネット心理学であったが、その方が返信をもらいやすい、とのコトだ

簡単にゆーと、恐らく寂しいからそういった対話にしてるともいえる

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 17:15:52 Bkl96b/4.net
要は、相手してくれる人がいなくて寂しいのか。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 17:35:03.52 fQEm0rv6.net
80年代にアジマスを狂わしたデッキで録音してたから
手持ちのウォークマンで再生すると高音がシュルシュル鳴る
Youtubeでも同じ音を聞くわw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 17:49:35 Bkl96b/4.net
まぁ聴感で良いので概ね合わせてくれるだけでも、大分違うんだけどね。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 18:36:05 Cf1ZK9Kf.net
言葉尻捉えていったらキリないよ
>>740の言いたいことはだいたい分かる
実用上12.5Hzぐらいでアジマス調整できてたらほぼ大丈夫てことだよ
そもそもナカミチとかが主張する20k以上ピシッと特性出てなければダメなんて
そんな神経質なことはない
本当にそうならNAACなどが搭載されてない他機種同士のデッキでの再生など
ことごとく変な音にならなけりゃおかしいが
実際にはそこまで破綻することは少ない

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 18:39:02 Qq8Sz5nw.net
カレー食ってきたわ
URLリンク(i.imgur.com)

※サラダ、コーヒーセット @780円

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 18:56:38 kMC9SSl8.net
>>749
お前が原因

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 08:24:41 bFw5ZVcx.net
この世に存在しないナカミチとかの名前がでてくるのはお盆だから?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 09:18:06.56 /4L2qXo4.net
オクでct-1が強気の20万円!

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 09:24:05.33 V/RhveO9G
それいったらアカイもサンスイも無い

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 11:02:13 XdfR3R3K.net
>>757
美味しそうですね
カレーにトッピングされた堅茹で卵をトマトサラダに入れたくなります

自分は昨日ビュッフェのカルビカレー食べました(@「すすめ!ヴァイキング」)
じゅうじゅうカルビの黒カレーもオヌヌメ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 14:51:30.04 +37XubpX.net
レーザーアモルファスのヘッドてどんなもんかな
パーマロイのデッキしか聴いたことが無いんだけども

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 23:02:53 EeX3wAVH.net
普通と言えば普通。 比較は555ESIIと555ESG。
ESIIの方が気持ちスッキリ、ESGの方が音圧強い感じだが、
そもそもリファレンステープも違う(BHF/UCX-MetallicとHF-X/UX-S/Metal-S)し、
ESGとその前後世代には例のLPFも装備されてるので、純粋にヘッドの違いかと言われると…

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 00:25:51 SWb4vQXb.net
そんなワインの評価みたいのじゃなく、実機持ってるなら
測定データ上げてくれよ。
PC1台でf特も歪みもワウフラも測定できるから。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 17:51:18 s2rwFghq.net
>>912
我が家のデジタルアンプ軍団

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

お相手は、JBLの4312や、ヤマハのテンモニなど

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 18:26:24.03 auG9eGxe.net
誤爆かも知れないが綺麗な仕上がりですよね。上はHPAか....
放熱器が見当たらないのがいかにも
4312とか1000M持ってたら自分だったら何で鳴らすかな
O社のプリメインか,スレつながりで言うとナカミチPA-200とかかな...

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 18:51:21.28 1BmEzDFe.net
>>766
これはガラスですか?
断面が何となくそんな気が

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 18:56:22.66 ZIDrivoL.net
ナカミチにマトモなアンプやデッキなんか無いっつーのw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 08:20:32 EBVNt1tB.net
某リサイクルショップで、目黒の古いワウフラッターメーターMK-668Eを入手出来たんだが
ワウフラ計みたいな測定器物がリサイクルショップにある事自体が珍しいんだけど
持ち帰ってチェックしてみると、スイッチの接触不良も無く、ラッキーな事に完動品。

MK-668Eは各ファンクション等の微調整VRがパネル面に出ていて、触ってみたくなるのが人の性

取説には調整要領の記載も有りますが、ワウフラ計校正機なんて無いし
さて調整をどうしようか?悩んだが、WaveGeneを使って解決しました。まぁ簡易調整ですけど。

ワウフラッターは、要は基本波に対しての周波数変動なので、FM変調で行けないかな?と思い
実験してみたら、ズバリOKでした。

基本波3150Hzに対して、聴感補正フィルターの中心値4Hzで-40dBでFM変調すると
ワウフラ計ではバッチリとワウフラ値1%と表示された。-40dBは1/100だから計算とピッタリ。
変調のレベルを-46dBにすると、しっかりとワウフラ0.5%と半分の表示。
この調整要領は結構あてに出来るかも?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 08:20:44 EBVNt1tB.net
3150HzはDIN規格なので、ピーク値だから-40dBで1%で良いが、JISだと実効値なので
3000Hz-40dBだと、0.707%表示になって調整しずらいので、少々頭を捻らないといけない。

んで考えたが、実効値に対して尖頭値は×1.4142なので、1.4142から対数を求めて
そこからdB値を出して、その分を-40dBにプラスすると-36.987dBになるので
この値をWaveGeneに入力したFM変調波をワウフラ計に入れたら、JISでバッチリ1%と表示されました。
この要領でNABも調整出来た、NABは平均値なのでまた頭一捻り。
CCIRは、この時期は周波数が3000Hzだけで、基本DINと同じなので、-40dBで1%に調整

しかしWaveGeneは凄いね。FM変調だけてはなく、AM変調その他色々と変調かけられるし
周波数もレベルもかなり細かく設定出来る。これでフリーかつ動作も軽いし、スイープ発振も出来るし
姉妹ソフトのWaveSpectrと合わせて、オーディオ帯域限定ながら結構なレベルで色々出来る。

WOWもFLUTTERも調整出来たし、UNWTDも調整出来たし(MK-668Eは、UNWTDは30Hzで調整する様取説にあります。)
一応パネル面に出てるVR類は全て調整出来たし、変調レベルを色々変えてみても
メーター にはそのとおりに表示される。セット内部にはメーター の動特性の調整や
出力関連の調整やら有るけど、結構あてになるワウフラ計になったかも。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 11:20:02 um/eq0is.net
長文日記乙w

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 11:23:54 /sVvPe+R.net
>>768
うちも自作のデジタルアンプあるけどガラスだな
ガラス屋さんに図面わたして加工してもらって、怪我しないように面取りしてもらって云々
(ちなみにビルの窓なんかに使われてる強化ガラス)

アクリルと違って、ガラスだと経年劣化での曇りがないからね

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 11:39:29 ghK9YQgE.net
最近は自宅自粛が多いので、大分前にセカンドストリートで200円くらいでジャンクで買ってきてた
中華Bluetoothスピーカーをバラして、中身のデジタルアンプ部でBluetoothアンプ作ってみた

URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
※部屋使用なので、バッテリーは外して給電仕様

ちょw、やべぇ、・・・音ええやん
(´・ω・`) ま、モノラルだけどな


こんな小さな3cm×3cmくらいの大きさのデジタルアンプでも、5Wくらいは出力があるんだよな
部屋で音楽聴く分には十分だわさ

※生け贄となってバラされたブツの元ネタ
URLリンク(i1.wp.com)


スマホから飛ばしてネットラジオのJAZZやイージーリスニング聴いてますわ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 14:18:22 f39YV6WW.net
>>774
似たようなこと友人もやってたな
ステレオタイプのBlue tooth スピーカーを分解だけど
寝室に置いてたわ、スピーカーはヤマハなブックシェルフ型だったが

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 14:18:59 EBVNt1tB.net
>>772
>長文日記乙w
確かに日記だが、ワウフラ計持ってる人には、こんなチェック方法もある、と言う参考にはなったろ?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 16:16:27 L9BuGctv.net
再生出足の一瞬のワウフラはどうにもならんのかね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 18:36:39 Lh39hEIT.net
ワウフラ計か
確か専用のテープが付属してる機種もあったな

>>しかしWaveGeneは凄いね。FM変調だけてはなく、AM変調その他色々と変調かけられるし
周波数もレベルもかなり細かく設定出来る。これでフリーかつ動作も軽いし、スイープ発振も出来るし
姉妹ソフトのWaveSpectrと合わせて、オーディオ帯域限定ながら結構なレベルで色々出来る。

WaveDATだけはなぜか未だに有料ソフト、ソフト出すにあたって製作者が払わなければならない
ライセンス料とか発生するのかね
使えるテープドライブも中古でも弾数減って入手困難になって来たけど
せめてSDT-10000が使えればなぁ・・・

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 21:04:10 85BXcJOz.net
ワウ・フラッターは3150Hzが記録された測定用テープを再生して測定する(速度偏差もそうやって測定する)。
測定用テープがない場合はそのテープデッキで録音/再生して測定することもできる(自己録再法)。
ただしこの場合速度偏差は測定できない。
また、再生時にスタート・ストップを繰り返して何度も測定する必要がある。
これは録音/再生のワウ・フラッターが強め合ったり打ち消し合ったりするため。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 22:55:36.10 rblHtoFE.net
基準テープを自作するならそれこそ今は音源は簡単に確保出来るけど
以下に速度の正確な録音機を調達してくるかだね
クォーツロックのDD方式のデッキなら正確なのかな

781:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
20/08/22 23:05:20 XNi+ov2a.net
まあカタログスペックが良いに越した事はないね。ヽ(´ω`)ノワウフラ0.019%とか。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 23:35:44 lei8ypNL.net
>>780
>クォーツロックのDD方式のデッキなら正確なのかな

クオーツロックDDでも速度ズレは普通にあるよ。2~3Hz位の誤差は普通。
ピッタリにするには、基準である水晶発振の周波数を微妙に変える必要があるから
回路設計や実装その他コストがかかる。だから、たかだか民生機にメーカーはやりたがらない。
ただ、ワウフラはDDは少ないよ。

結局は、メーカー製の基準テープで速度偏差を確認して、その周波数で録音して
再生時はメーカー製基準テープと同じ周波数で再生されれば、その自家製基準テープは結構あてになるよ。

と言うわけで、結局はメーカー製基準テープか、メーカー製基準テープを基に
デッキの速度偏差を計算に入れて、作成した副基準テープが必要になるね。

まぁそこまで行くと、ブログなどでよく紹介されている、テープ走行距離を時間換算して速度を求める方法の方が
意外と正確かも知れないな。俺はその方法は面倒だからやらないけど。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 00:23:48 CP5gNuci.net
レコードは回転数で規定されているので、回転速度を水晶精度にすれば速度偏差は水晶精度となるが、テープデッキではテープの速度で規定されているので、キャプスタンの太さによって変わってしまう。
つまりキャプスタンの回転速度を水晶精度にしてもテープ速度は水晶精度にはならない。
実際には摩擦係数の違いにより、キャプスタンでテープ幅より広い部分を駆動されたピンチローラーがテープを駆動する形になるので、ピンチローラーのテープ幅より広い部分とテープ幅範囲の部分との間でずり変形が起きており、ピンチローラーによってもテープ速度が変わる。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 00:37:45 PHOgSpYE.net
>>781
ビクターDD-99スペック0.019%なつかしい。クオーツロックが掛かるとランプ点灯
バックテンション制御がアルミ板とマグネットによる渦電流ブレーキシステム

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 02:04:07.34 8jy0jFqo.net
>>778
DATねぇ懐かしいwDELLのワークステーションにスカジーボードとSDT9000突っ込んでレコードプレーヤーから取り込んで
DTC-1000ESで聞いてたな、今は押入れだけど需要あるなら出品しようかなw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 05:26:01 jn7K54zT.net
オーディオファームに書き換え済みのSDT-9000なら需要あるのかね
書き換えるのにフロッピーで起動して書き換えるのだけど起動ディスクに
SCSIカードのドライバー組み込んだり書き換え用ファーム、ユーティリティ
組み込んだりで結構敷居が高い
今ならUSBメモリから起動して書き換えとか可能?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 18:14:29 rb/uvZ3R.net
リサイクルショップに売ってあった、中華のBluetoothスピーカーなんだが
URLリンク(i.imgur.com)
@300円

MicroSDを刺して、音楽を聴ける機能もあるから、ファミコンの8ビット、ピコピコサウンド、
メガドライブ音源音楽、PCエンジン音源音楽
(マリオとかゼルダとかゼビウスとかドラクエとか諸々)
約3000曲を、MicroSDに入れて、机の上に置いて、コーヒー飲みながら
このピコピコファミコンサウンド音楽聴きながら、ネットしてると、
何故かスゲー落ち着くんだが

(´・ω・`)

788:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
20/08/25 00:52:12 lIvbfqWl.net
PSG音源とかFM音源とか、意外とカセットテープに合いそうだね。ヽ(´ω`)ノ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 14:20:09 Y/0QhZGR.net
ファミコンのディスクシステムやスーパーファミコンの音源は独特だったからね~

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 14:21:58 LRUiXlNf.net
>>787
なんとなく分かる
ピコピコサウンドがヒーリングミュージックに聞こえる、ってのは

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 14:53:56.63 XYp23eCS.net
ちょっち無理な世界

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 21:08:04.64 bYDK9uTQ.net
いい加減手持ちのSuper-Dの外付けユニットを修理しないとなぁ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 11:20:11.01 h8KcFY/0.net
>>787
ドンキホーテに売ってたな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 20:52:26 QXi46XPQ.net
あの時代のピコピコサウンドは
ブラウン管14型程度のテレビ内蔵スピーカーで
聞きやすいように音作りをしてたらしいから
>>787が紹介してるみたいな安物スピーカーだと
かなり相性よさそう

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:45:10 iLPwHyZU.net
カセットデッキを扱っていると、再生イコライザーが70μsとか、低域時定数が3180μsなどの単語が出てきますが
アナログレコードのイコライザー回路の設計をやった事が有る人は、なにを今更、だと思いますが
一般にはなんのこっちゃ?と解らない人もいると思いますので、カキコします。
民生用アナログオーディオ回路の再生イコライザー時定数は、普通には抵抗とコンデンサーで規定します。
再生時定数を規格でしっかりと定めて、録音時は、再生特性が等価(フラットに)される様に
録音イコライザーを設定します。
その為、録音イコライザーには規格値と言う物は無くて、あくまで等価特性になります。
時定数と周波数の関係も紹介します。

● 抵抗とコンデンサーによるイコライザー回路の時定数と周波数の関係

・時定数(t)の計算式
 t=R×C

* 結果の単位はμs
* Rの単位はkΩ(100Ωの場合0.1、1kΩの場合1、10kΩの場合10)
* Cの単位はnF(100pFの場合0.1、1000pFの場合1、0.01μFの場合10)

例:
R=270kΩ
C=270pF
計算式:270×0.27=72.9
結果:この場合の時定数は72.9μs
※ 72.9μs=2183.26Hz

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:46:54 iLPwHyZU.net
・時定数と周波数の関係
fc=1/2πt
※ tの値がμsの場合、計算結果に10の6乗:1000000を掛けると、周波数直読になる。

例1:
時定数:72.9μsの周波数
計算式
1/(2×3.1415)×72.9=1÷458.0307=0.00218326
tの単位がμsなので、0.00218326×1000000=2183.26
結果:時定数72.9μsの周波数は、2183.26Hz

例2:
アナログコンパクトカセットテープの再生イコライザー時定数、低域3180μs、高域70μs又は120μsの周波数

* 低域3180μs=50.05Hz(共通)
* 高域70μs=2273.7Hz(CrO2,Metal)
* 高域120μs=1326.3Hz(Normal)

注:アナログ回路だから実際は、もっと下の周波数から特性カーブが変化し始める。その為カセットデッキの場合、基準レベルを1kHzに規定すると再生イコライザー調整の影響を受けて、設定(調整)した基準レベルが変わる(調整が狂う)可能性が高く、その為一般的には、再生イコライザー調整の影響を受けにくい315Hz又は400Hzとする方が良いとされる。
一般に、基準レベルを1kHzに設定しているカセットデッキは、再生イコライザーの調整自体が無く、値が固定とされているデッキが多い=例:ビクターやLo-D、TEACなどの一部機種。また、1kHzはオープンデッキ時代からの名残

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:47:06 iLPwHyZU.net
参考:
* 1590μs=100.1Hz(アナログコンパクトカセットテープの1976年以前の低域時定数:旧規格)
* 90μs=1768.4Hz(オープンデッキ、主に9.5cm/s)
* 50μs=3183.2Hz(オープンデッキ、主に19cm/s)
* 35μs=4547.4Hz(オープンデッキ、主に38cm/s及び76cm/s)

例3:
アナログレコードの再生RIAA時定数、低域3180μs、高域75μsの周波数

* 低域3180μs=50.05Hz
* 高域75μs=2122.1Hz

参考までに。
どこか間違っていたらすまん。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:52:22 ++op2z+B.net
>>778
テープドライブとWaveDATによる読み込みのメリットはどういったところですか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 00:35:15 2sv50R8K.net
>>795
>>民生用アナログオーディオ回路の再生イコライザー時定数は、普通には抵抗とコンデンサーで規定します。

一般に時定数回路を実現するには抵抗とコンデンサーを多く使いますけど、これで規定しているわけではなくて、
時定数というのはあくまでポールの周波数を規定しているだけです。
時定数の逆数が角周波数で、t=1/2πf

ちなみにカセットの再生イコライザの高域時定数は、電気回路単体で正確にこの時定数カーブにしても
再生ヘッドのジャップ損やスペーシング損でこのカーブにならないので、低域側に多少ずらし調整、及び高域端の
ヘッドL成分と付加容量による共振ピーキングで実現している例が多いです。

>>797

レコードのRIAAカーブ時定数は カットオフ低域 3180us、ロールオフ 318us、カットオフ高域 75us の3ポイントで、
高域のカットオフはテープの高域のロールオフとはカーブの折れ向きが逆であることに注意です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch