真空管アンプ自作初心者を救うスレ 26at PAV真空管アンプ自作初心者を救うスレ 26 - 暇つぶし2ch315:名無しさん@お腹いっぱい。 20/09/27 02:27:23.63 dGuMSPG0.net球の差動は、特性揃ったものを揃えるのが大変だから 三極管の中から利得が低いものを使った方が、特性揃えやすく 低歪みになりやすいはず。6AH4が全段差動で持て囃されたのも その特徴を備えていて、この球の直線性の悪い点は差動で 帳消しできたから。 その延長で、前段を特性揃えた半導体にして利得を稼いだ、 ハイブリッド構成も、大いにありだと思える 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch