20/03/27 22:27:52 pP58ONYs.net
それに比べたらこの人は小粒w
CDの音が何か抜けたような音で上辺だけでうるさい気がすると言うのは思っていて読み直し訂正で取り込めるようになってからは全く聞いてません
そもそも一度で100パーセント正確に読み取ろうというのが間違いでゴツいプレイヤーなど全く不要で数倍速のcdromドライブで十分です
読み直し訂正が出来るようになっても一発勝負のプレイヤーを売り続けるオーディオメーカーに良心は感じません
デジタルそのものがダメなのでなく周波数の上限はありますが理論上は100パーセントの再現が可能です
ジッターや量子化誤差というのは自然界に無い物で極小でも耳につく気がするのだと思ってます
アナログの振る舞いは元と大きく違っても心地よい気がする方向にある気がするようです