499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 20:36:41 Zm9y5R4c.net
D級アンプってだけで大口径ウーファーを軽々駆動してすごいとか言う人は頭悪いと思うわ
ACアダプタ電源の激安中華D級アンプもそうだとか言っちゃうんだもんな
500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:07:59.97 rxwOUL8w.net
PM-12は全然駆動力なかったな
スッカスカ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:46:31 gjqmjv1f.net
SA-10、この時期いちばん安く買えるのは何処?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:48:46 qPCQh/qy.net
>>482
ヨドバシでデノマラの販売員に交渉すると
想像以上に安くしてくれるよ
503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:51:01 613/N1fk.net
再生側でD級AB級って言っても、マスター音源側がAB級で音作りしてたらAB級の方が合ってるから良いということになるだろう
504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:51:01 613/N1fk.net
再生側でD級AB級って言っても、マスター音源側がAB級で音作りしてたらAB級の方が合ってるから良いということになるだろう
505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:51:02 613/N1fk.net
再生側でD級AB級って言っても、マスター音源側がAB級で音作りしてたらAB級の方が合ってるから良いということになるだろう
506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 22:01:37 9zpinKII.net
>>482
ダイナミックオーディオのトレードセンター二階
507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 22:03:14 09exbEB/.net
>>467
昔使ってたKENWOODのKA-1100Dは消費電力410W 。
電源入れると一瞬部屋の照明が暗くなった。結構熱も持ってた。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 22:25:50 anXfAIe7.net
>>482
量販店よりもショップのほうが値引きしてくれるよ
ダイナやテレオン
509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 22:49:56 x8XK4Ijj.net
そもそもマランツのプリメインなんてプリ部しか評価されてなくてパワー部なんて管球並みのDF100しかないダメなアンプだったんだから
スイッチングに切り替えてプリ部に割けるスペースを稼いで電源別にして強化してるんだから特に問題ないわ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 02:19:51.94 5ZZL5g4+.net
音を出さずに置物にするのならそうだろうさ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 08:02:29 qo+WsklD.net
>>479
D級はまだ歴史が浅い
JeffもD級とAB級では音作りのノウハウの蓄積がまるで違うだろう
なのでD級に移行した第一世代の評判が悪くても別に不思議じゃない
大きな流れで見て、D級へ移行する流れが起きてるのかどうかという話
512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 08:17:45 KBF5ToP9.net
起きてないっすねー
家電屋はともかく、国産二大ハイエンドのアキュやラックスは向こう20年見てもD級をメイン製品にする事はないだろう
海外もほぼ同じ、マッキン、コンステ、レビンソンetc. D級への移行は当分ありえない
513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 08:30:01 iovYmDBP.net
>>492
ジェフがD級出したの何年前だと思ってんだよ
その前のバッテリーモデルがあれだけ売れてて、D級になったとたん誰も見向きもしなくなったじゃねえか
514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 09:02:21 n/XLHNtU.net
>>492
もうアイスパワーは20年もたっているが、全然新型が出ない
あのジェフとは思えないくらい停滞している
そういう超一流と言っていいところでそれだけ持て余していると言うことは、D級増幅自体が音響に向いていないと言うことだろう
過去にも「時代を変える画期的な発明」だったはずのものが、結局廃れていったことなど枚挙にいとまがない
515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 13:22:17.25 aIQLSf96.net
ONKYOのA-1VLでたときの衝撃は凄かったな
どの雑誌もネット記事も掲示板もこれが次世代の音だと絶賛の嵐だった
でも今聞くと
516:音が暴力的でメリハリが強く高音が耳を裂く音でとても長時間聞いてられないんだよなw
517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 13:39:19.01 inosg+J8.net
AIMP 4K OPUS - Fine HiTune - Mini Album 微風感 Piano and Guitar DJ Sound with Spectrum Analyze
://youtube.com/embed/9LrTwQAAAMc?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 14:04:30.73 inosg+J8.net
>マルチチャンネルパワーアンプの新型も出してくれ
大型メーター付のモノラルパワードスピーカーで良い
必要な数だけモノラルパワードスピーカーをそろえるだけさ!
モノラルパワードスピーカーではスピーカーケーブルは必要ない
そこで重要なのは多チャンネル型Bluetooth送信プリアンプが必要になる
目標の多チャンネルとは5.1でもなく11.1でもなく256チャンネルまで拡張可能に
しかしながらライン出力やバランス出力ならBluetooth送信も必要ない
519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 14:06:29.27 inosg+J8.net
AIMP 4K OPUS - Fine HiTune - Mini Album 微風感 Piano and Sax DJ Sound with Spectrum Analyze
://youtube.com/embed/3loYqxw_dd0?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 14:56:32.51 yVLe928J.net
>>495
今から12~13年くらい前かなジェフのコンチェルト・プリメインアンプを販売店のご厚意で
借用して自宅で聞いたことがある(SPはELAC)
雑誌の評価が高かったのでかなり期待していたが大したことはなかった記憶があるね
さすがに100万のアンプなので作りはしっかりしていたし、低域の厚みは感じたけど弦の
ユニゾンに違和感(余分な付帯音)があって購入には至らなかった
D級アンプは○○式って感じで(今はHypex社のNcoreかな)いろいろ出てくるけど一時は
話題になるけどすぐに次の新製品が出ると忘れ去られる
521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 15:18:57.85 WP/075rQ.net
オーディオオタはハイレゾには飛びつくから、デジタル嫌いってわけではないよね。
排他含めかなり設定こだわってるし。
確かにハイレゾは一聴しただけで気づくし、ロッシーに戻れないくらい圧倒的に音が良い。
単純にD級アンプにはそれがないんだろう。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 17:47:42 azEjHuv5.net
音が平板だけど消費電力がD級よりも激減する発明と、A級より電気食うけどA級を圧倒する発明
どっちが人気が出るでしょう
D推しは、結局客は何がしたいのか理解していないってことでしかない
523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 19:25:05.91 X7YFT2uQ.net
「音が平板」という条件を設定しまう過誤があるんだよね。
目指すべきは、音はA級を圧倒する高音質でD級なみに消費電力が低いモデル。濁りを加えてそういうことするモデルも出てくるよ。
中国メーカーからだと思うが。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 20:39:32 rjHy9SW4.net
ハイレゾで良い音源ってのは周波数の幅が効いてるわけじゃないような気がするんだよな
良い音になるように気を使って録音してるから音がいいとか・・・ないかね
525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 20:43:58 YHUuFeIL.net
マラ病ってもうならないの?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 21:49:53.72 TPqKZnzc.net
>>503
どんな機械でも高性能は燃費とバーターだからね
省エネで高性能というのは初めから虫がいい
527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 22:00:02.51 WP/075rQ.net
まあD級が仮に聴き疲れしやすいならDALIみたいな柔らかい音色のメーカーと合わせれば中和して上手く鳴らないのかね。
でもマランツもデノンもB&Wだよね。
解像度高いのが今の流行りなのかな。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 22:49:38.39 KpfkI8hE.net
>>507
と思うでしょ?
A-7VLとDALIの組み合わせで聞いてるけどアンプの音がもろに影響するよ
いくら柔らかいDALIでも長時間聞いてると耳が痛くなるw
TRIODEの真空管アンプも持ってるけどその組み合わせはすご~く柔らかく聞こえる�
529:�
530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 22:50:39.17 I4IYZbHj.net
>>507
解像度が高い欧州系のスピーカーは最近の傾向。
オーディオも人気スピーカーに合わせてチューニングしている。
D級アンプは、どんなスピーカーでも音源に合わない。
D級最初は良い音のように気がするのだけど、すぐに飽きて聴かなくなる。長時間聴くと耳が疲れる。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:01:42.31 CDjMDh31.net
>>501
オーディオ好きでハイレゾに行ったのはアニソン好きとPCオーディオ好きの一部だけだよ。
昔ながらのオーディオ好きの大半はいまだにCDやLPを聴いていて、一部が定額配信の音源を聴く。
オーディオマニアの年齢が50代以上がほとんどでPCオーディオを拒否してきた。だからSACD なんでいういいかげんな規格のパッケージが存在している。MQAもなんだかね。
基本デジタルの音、とくに圧縮音源は受付ない。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:02:45.24 A+IiITJS.net
>>509
へぇー、そうなの。
AB級のが音の表面がつるんとしてる印象はあるね。
D級はシャープに鳴るのでノリノリで身体が動き出す感じ。
どちらも楽しいよ。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:10:33.07 z711MOAb.net
PM-10と8006比べたことあんの?比べちゃったら8006なんかのっぺりと平面的な音で高音ばかり出るしとても聴いてられんぞ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:13:29.30 ezESffcs.net
いじくりまわした打ち込みの音楽、安いデジタル音源、安いアンプやスマホでしか聴いてないレベルだとD級が良い音に聴こえても仕方ないな
冷凍食品やファストフードが美味しいと感じるひとたちは化学調味料に慣らされた舌せいなのに
旬の天然素材の味わいを知らないかわいそなひとが増えたな
535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:20:29.67 RB+pj8wD.net
D級はaikoの歌声に似てる
音程が来て欲しいとこでミリ来てくれないもどかしさがある
逆にイライラして疲れて気持ち悪くなる
536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:37:24.10 Vm03OLAY.net
>>512
クラス、販売価格が違いすぎるだろ
PM-10ならL-507uXll、E-380やPMA-SX1あたりと聴き比べてみなよ
D級がへんてこさがわかるよ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:46:03.29 1B6hVcYd.net
グルタミン酸ナトリウムを摂取したことない舌は味の素に舌がピリッと感じるし、美味しいとは思えず、胸焼けがする。
ほんだしなどの合成うまみ出汁の入った食事を普段から摂っているひとは味の素に拒絶反応はない。
ネイティブD級世代には、天然の音がわからない。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 01:27:51 3zVwrAhz.net
中途半端なソリッドステートのピンボケA級なんて無駄にCO2排出量を増やすだけの環境破壊アンプだろ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 02:42:42.19 r2tqr/97.net
A級持ちに嫉妬するのはやめなよ
自分でD級選んだんだろ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 03:23:04 jUfHvOpr.net
ネガキャンしなければならないほど、D級の方がピュアでスピーカー駆動力もあるんだよな。
弱いのは残業音の再現。実は追随性が弱いアナログが実際より長く強く出がちなだけなんだが、切れ味鋭いD級は物足りなく感じがち。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 05:18:40 bIzgpGdN.net
どの程度劣化させるかの匙加減が今後のD級の課題
古今東西のA級の音をAI解析して再現させるのが近道だけど、目隠ししないで聴かせたら違いが出るだろうな
542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 06:13:52.16 0AiJtFJT.net
>>510
SACDは圧縮音源ではなく、ハイレゾ。MQAと一括りは違うんじゃないか。
音としては、SACDは柔らかい音でCDよりもアナログに近いぞ。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 06:25:54.47 oPrcvLeB.net
天然の音っていうけど
D級の方が味付けの無いスッキリした音の傾向なんでしょ?
それって、A級やAB級よりもソースに近いそれこそピュアな音なんじゃないの?
好みは別としてさ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:01:35.06 8nWN1itW.net
D級の方が原理的に歪みが大きい
明らかに音質は劣化している
無機質で厚みのない音=ピュアな音ではない
545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:38:24.52 /iIu8GhB.net
D級アンプは残響音が不自然に途切れるし倍音も消えている
すっきりして聴こえるが長い時間は聴いていられない
SN比がたかいのは入力信号が小さいときに出力を制限しているだけ
ノイズと一緒に残響音や倍音まで消している
パワーがあるため迫力あるように感じるがイコライザで意図的作られたような不自然な音
546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:51:11.95 OTXoqg46.net
D級ったって色々あるだろ。イメージだけでまとめて切り捨てるの止めろ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:59:21.20 lvKV8XFD.net
聴いたこと無いんだろ。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:59:34.66 HkXUSVW9.net
マランツはAB級アンプの新規自社開発ができなくなり、既製品のユニットを買い付けて組み立てるだけになってしまった。
D級などいくら頑張ってもA級の足元にも及ばないし、AB級にとって代わることはない。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 08:00:39.23 r2tqr/97.net
いろいろない
みんな同じ傾向だよ。ジェフでもSPECでもマランツでも
だってもう他に採用しているところないしな
550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 08:32:22.20 3gGdBTDy.net
D級アンプは新製品レビューとかで冒頭にさらっと旧機種のD級特性をディスるから信用できない。
前機種下げはどの機種でもあるんだけど、殊D級の場合「D級特有の~~が改善され、」って前機種はあったのかよっ!と毎度思う。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 08:44:39.81 83zAyYax.net
>>508
耳が痛くなるって笑
耳鼻科行ったほうがいいと思うよ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 08:46:27.44 2/Es/84J.net
いつまでもウダウダてとうるせーな
アナログ帰還なんてないんだから他社アンプ買えばいいだけの話だろ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 10:24:01 1AYav1A0.net
D級擁護はまるで反論できていない
実際比較していないのは明らか
キレるか、論拠のない否定
554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:15:08 6xH45D8a.net
いうてもここのハイエンドはd級やろ?
メーカーの基準では音が良いって判断じゃん
555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:45:19.66 HmaR16dn.net
デジタル一纏めひとくくりのアホはイメージで語ってるからな
いまだに高級ケーブル買って音がとか言ってるのがマランツユーザー
556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:46:39.04 HmaR16dn.net
10年一昔て言葉があるのにアイスパワーとかいつの時代だよていうね
時が止まってんだろ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:55:35.59 JgeYSvYl.net
>>505
✂
558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:55:58.48 eByM3vCy.net
音聴きゃ一発。PM-10のニュートラルで厚みも奥行きもある繊細な音はちょっと他にはない。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 12:40:10.64 Hh4QMjkT.net
オペアンブもそのうち既製品使うだろ。音もかわらんだろ 505聞いてみ?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 14:58:05 HkXUSVW9.net
>>537
アキュフェーズやラックスマンの最低グレード以下だよ
よくそんな値段付けたな
561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 15:28:48 6+fW1gBt.net
ラックスマンの下クラス聴いたことある?平面的で誇張だらけであんなものとても聴けたもんじゃない
562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 15:46:05 S+pVh0nW.net
高額品がろくなものでないことがわかって安心した
アンプは安いので十分だ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 15:54:01.22 dpUH2iih.net
上のクラス、他のメーカーを知らないシアワセ
レベル以上のものに触れないが一番
半端に知ってしまうと不幸になるぞ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 16:27:10 W9ezs+wy.net
ローランドのシンセサイザーでJUPITER Xmという新製品がある
定価は税込みで16万5000円程度。当時の名器の音色は全て入っている
アナログシンセは温度上昇により音が変化する事もシュミレート
要はオーディオ屋はCPUを駆使して少ないパーツで
音を作り上げるという事が出来ないのだろうな
565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 18:43:05 csgnLbKc.net
ねえねえ
ここのD級擁護ってネット監視会社に雇われたバイトだろ
ただのちゃねらだったらもうとっくに説得諦めてるよな
566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:26:24 cr2TYDqj.net
>>512
10万と50万を比べるって追い詰められてるなw
まあそれでも俺は8006を選ぶがなw
567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:32:56 3gGdBTDy.net
設計者っぽい書き込みはぱっとみないけどね。
設計者なら良いデータも悪いデータも知ってるから、「一般人には鳴らしにくいかもしれない」とか「条件が揃えば素晴らしい」みたいな表現を使いがち。
あとメーカー社員なら分かると思うが自社の他製品を貶すことはまずしない。
「8006は安っぽい」とかね。
「あーあれねー、あったね~苦笑」とかはあるけど。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:34:41 dxU/IGvo.net
>>542
実際音楽楽しむならほどほどでいいと思うぞ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:49:16 Qb1gBCqO.net
>>542
それはあるね。
ショップの人も言ってる。上を知ったら我慢できなくなっちゃうよ。
もうそうなったら回り道しない方がいいとかw
570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:59:36 tfCDrOkZ.net
>>546
それで設計者かどうか見分けることはできないと思いますね
571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:10:05.76 3gGdBTDy.net
>>549
確かにそうだな。言い過ぎた。
社員か否かくらいだな。
で、もし自社製品をボロクソにいう社員がいたら、大変悲しい話だが、良い会社でないわ。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:11:41.80 BME7XQrY.net
これまでのラインナップがD級以下の音だった訳だし数多あるメーカーの一つに過ぎないんだから選択肢から外してお仕舞いでいいだろ?w
573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:14:44.76 W9ezs+wy.net
デジカメでも同様だが上を見ればキリがない
5000万画素もあるのにPC上で拡大したら解像してないとか憤るなら
古い600万画素のカメラでも意外と行けるなと感じる方が幸せ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:29:09.55 w/t3I0lN.net
>>546
お前自身が安っぽいと早く気付けよw
575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:47:15.68 kTXaanhQ.net
>>543
ここはピュア板だぞ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 21:16:53.08 PPTgcJ8F.net
まあラックスマンの音が好きな人はD級は好まんだろう
でもラックスマンでロックはないな、インパルス応答が弱い系の音で迫力が弱い
577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 00:36:14.17 PD+PU0pX.net
その発言は最近のラックスマンのAB級聴いたことないのバレバレだよ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 01:11:49.67 /vI2BGu0.net
ロック系だとデノン?
音の躍動感は良いけど、他メーカーのアンプと比べて
やや低音強調気味に感じる
579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:09:20 OoJMfbqa.net
倍音が消えるとはどう言う事
ソースに入っる倍音関係全部聞こえなくなるの?ハーモニクス入ってても消えて�
580:ネくなるの? デジアンってスゲェんだな、楽器どころか倍音で成り立ってる音を狙い撃ち出来るなんて
581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:26:02 M+OngTIr.net
>>558
URLリンク(waversasystems.com)
582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:43:12 OoJMfbqa.net
>>559
ごめんなさいアンカー忘れる無能でした
>>558は>>524へ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 11:41:13.98 R9M5ItHY.net
>>540
音を聴いてないじゃん
具体性ないし
みえみえのネガティブキャンペーンが笑えるな
本当のネガティブキャンペーンは巧みに軽くて褒めてダメージがある大きな欠点を突くんだよ
下手くそ
毎回キンキン言ってたアフォーカルのB&Wのネガティブキャンペーンのレベル
584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 12:22:47 DSB2RJUT.net
ラックスマンのプリメインなら509以外は全部ゴミだろ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 13:28:58 2vOWJW0H.net
>>562
ゴミ君登場!
ボキャブラリーななさがアフォーカル
586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 14:24:06 MIM5hcaz.net
15、11s2と連続して発病したんだけど今のプレーヤーはもうマラ病完治してんの?
587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 15:45:23.16 4r/jXV0R.net
否定レスのやつは何が不満なんだ?
全方位に噛みついてるみたいだな。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 16:13:41 43hIRzyE.net
>>564
店などでPR用の映像を延々と再生してる廉価のDVDプレーヤーあるが
考えてみれば凄い耐久性だ。
SACDもDVDな訳だが耐久性が低いというのは
本体内部の放熱が原因かも、またはSACDのプレスに問題があり
それをピックアップが無理に読み込もうとして負担掛かりダメになるのか
SACDが読み込み不調でもCDは再生できるとかの話を聞く
589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 17:45:25 tUUew27S.net
>>566
そう、特定のsacdが再生不能になるの、cd層での再生は可能。でもね、その特定のsacdでも別メーカーのプレーヤーだと再生出来ちゃうんだよね。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:11:18.32 4AeWAohI.net
cd6006で250Ωのヘッドホンってちゃんと鳴るの?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:28:15 pT7yqES5.net
電源電圧それなりにあるだろうし鳴るんじゃね?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:30:04 43hIRzyE.net
>>567
SACD盤ではないが安全地帯V(CD2j枚組)というCDが
何枚か試しても再生不能になったりするのだが盤面に傷無い
試しにゲーム機のプレーステーションだと何の問題も無く再生する
他の安全地帯のCDは音飛びとか再生不能経験が無いから
Vのプレスに何らかの問題があるとしか思えん
593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 21:08:53.09 8/ADAfna.net
ラックスマンねぇ
08u+509Xは中域に濁りを感じたからSA-10やPM-10と繋げ変えたりして原因を探ったが
08uも509Xのどちらも濁り成分を持ってた
ラックスの回路の特性なのかもね
もしかしたらオーディオ経験の浅い人には厚みがあるように聴こえるのかも?
ラックストーン?
まだPM-10の方がマシだという結果
聴き疲れするから要らんけど
594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 21:18:25.30 8/ADAfna.net
面白かったのは507uX2にhelica1使うと509Xと同じ音がすること
509Xなんか買う奴はバカという結果に
ラックスマンの濁り音が好きな人が507uX2をオススメするのは
工夫すれば509X程度の音になるお買い得アンプだと信じ込んでいるからなんだろう
それでも507uX2なんかよりSA-12の方がマシだけどな
聴き疲れするから要らんけど
595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 22:01:19.40 5DEz71sD.net
何級だろうが100万以下で買えるプリメインの音なんてどれも目糞鼻糞
596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 23:25:41 6xK0Z3Gm.net
彼氏のオーディオがマランツだった(;ω;)
しにたい
597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 23:32:35 VjKNPpvo.net
マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg
消費電力と最大出力に注目! 超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品 D級デジタルアンプらしき製品
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/ ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
SN感ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64-bit
AK4499EQ 1bitデジタル SN感140dB 768kHz/32-bit
AK4490EQ 1bitデジタル SN感123dB 768kHz/32-bit
SuperD オープン SN感120dB アナログ
SuperD カセット SN感110dB アナログ
dbx オープン SN感110dB アナログ
dbx カセット SN感100dB アナログ
CD 線形デジタル SN感96dB 44.1kHz/16-bit
SN感ダイナミックレンジ120dB証明書 ( SN感 = 120.76dB )
://i.imgur.com/xwgmj4e.png
おっと!超音波なんて聴こえてこない!ダイナミックレンジ120dBの世界。
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=jegRcNeyq_Q&loop=1
おまいらの物理耳特性!
://i.imgur.com/LaqSoCE.png
おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1
OTTO High Fidelity 音楽しか聴こえてこない。ダイナミックレンジ110dBの世界。(本家)
://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2015/08/OTTO.jpg
598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 23:44:37 C0VLSaWv.net
>>574
ホモなの?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 06:04:34 LADw1nU8.net
>>559
これなかなか参考になるページだね
THDだけ見ると歪みの無いはずのpm12よりpma2500neのが
柔らかい音に聞こえたのがよく分かる
600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 07:20:32.55 qhELLGqS.net
>>574
今はラックスマンだけど
601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 09:32:15.70 fQ/+xbpg.net
>ところで、皆さんはA級とAB級どちらがお好きなのかな?
DD級アンプ (DD級⇒デジタル・ダイレクト級⇒超高周波DSD出力⇒もはや完全アナログ級)
参考性能 AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit DSD1024
256倍オーバーサンプリング処理のデジタルフィルターを搭載。
もはや完全アナログ級とは・・・DSD信号のスペクトルで、もはや完全アナログである事が一目瞭然
://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/215725.bmp ://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/220752.bmp
ハイレゾDD級アンプ ヒートシンクなしで100~200W対応
“効率100%、THD+Nが0%”という究極のDD級アンプを目指す ://eetimes.jp/ee/articles/1307/25/news126_2.html
://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR005.jpg ://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR006.jpg
マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg
消費電力と最大出力に注目! 超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品 DD級デジタルアンプらしき製品
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/ ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
SN感ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit
AK4499EQ 1bitデジタル SN感140dB 768kHz/32bit
AK4490EQ 1bitデジタル SN感123dB 768kHz/32bit
AIMP 8K/4K/2K OPUS SN感121dB 48kHz/MP4
SuperD オープン SN感120dB アナログ
SuperD カセット SN感110dB アナログ
dbx オープン SN感110dB アナログ
dbx カセット SN感100dB アナログ
CD 線形デジタル SN感96dB 44.1kHz/16bit
602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 11:49:25 IpANOgnF.net
>>559
これ参考になるな
LPがなぜCDより心地よく聴こえるか
CDより配信が良く聴こえるか
D級アンプが良い音に聴こえるが、聴き疲れするか
理由がわかる気がする
すべては倍音なのだな
LPと真空管アンプがやっぱり良いのだなと
603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 12:13:53 lk3uXrC+.net
長文ポエムにしか見えなくて読めなかったわ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 13:00:16 EeSMBcWG.net
507uXII+ヘンテコなアクセサリーで509Xと同じ音に聴こえるようじゃオーディオやめたほうがいいよ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:02:36 BnmjeijB.net
>>559
ん? このブログのメーカーのアンプはD級なんだね
ってことは、D級アンプのほうが倍音をよく再生できるって結論でOK?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:14:43 GVOIXQ2X.net
>>583
プリメインアンプはまだ一部AB級も売っているが上位二機種がD級。
D級はキレは良いが、倍音や残響音を消してしまうため不人気。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:19:04 lk3uXrC+.net
>>584
倍音が消えるってなんで?
残響が早く聞こえなくなるのは分からんでもないけど
608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:29:18 5s+mLV3r.net
>>585
記事読めや
URLリンク(waversasystems.com)
609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:09:05 tZiiSETF.net
中古のPM11S1とPM12だったらどっち選んだほうがいい?と思う?
予算の都合で安いのしか買えないのだけど
610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:38:06 JGtFxfwI.net
CDだけ読み込めなくてSACDもやっとこ認識していて不調のままずっと放置していたSA-14ver.2。メーカー修理も断られたので思い切って蓋開けてみまして、
メカ部のカバーを外してカメラのCCD清掃用キットでそっとレンズ拭いて、ピックアップスライド部に油をほんの少し差してみたらなんと直りました。
円盤メディアがまだしばらく楽しめそうです。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:39:54 AMabeBH/.net
>>587
アドバイスになってないかも知れないけど
アンプは止めてSA12を購入すべき
612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:05:35 sHrmmHZn.net
11s1は15年前くらいだろ?長く使う前提で買うのはお勧めできない
613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:08:34 tyQhnJ8C.net
>>587
あと10年金貯めろ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:27:28 LADw1nU8.net
sa12買おうと思うけどsa10と比べてかなり劣っちゃうかな?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:32:26 uEamW8ww.net
中古のCDPはないな
高速回転するものは故障する
部品は生産終了から6年程度しか残さない
予算で買える新品を強く勧める
616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:36:49 fQ/+xbpg.net
202名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 17:22:26.44ID:BwQD3BHj
DENONのアンプは通常音量域でノイズが聞こえた(スー音)。
DENONに尋ねたら、「アナログアンプでは当たり前」と罵倒された。
207名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 17:40:02.09ID:fQ/+xbpg
DENONというのは評判の悪いオープンリールテープを作っている会社だ!
何とDENONのオープンテープを回すとキャプスタンにパラフィンが付く
デュアルキャプスタンの走行不良の原因になったり、ヘッドタッチを悪くしたりする
DENONは5流メーカーだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 20:15:20.52ID:fQ/+xbpg
TEACというのは評判の悪いオープンリールデッキを作っている会社だ!
何とdbx端子でdbx接続してもOUTPUTを最大にするとやや大きめのノイズが発生する
回避方法としては通常の入力端子と出力端子を使用してつなぐ方法が有効だ
TEACは5流メーカーだろう
486名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 20:34:30.67ID:fQ/+xbpg
TEACというのは評判の悪いオープンリールデッキを作っている会社だ!
何と早送りや巻戻しからPLAYすると完全停止しないでピンチローラー上がりテープが引っ張られる
しかたないので走行中にPLAYしないように論理回路を入れて自動デレイしたら回避できた。
さすがにTEACは5流メーカーだろう
617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:42:21 LADw1nU8.net
>>585
それの他の記事も合わせ読むと分かるけど
倍音がきちんと再生されると所謂、「暖かみのある音」より原音に近い音になる
THDの数値が優れてても一概にそうなるとは限らず、
数値的に劣ってるアンプの方が良い場合もある
それは過剰なNFBがかけられることで元々の音源にあった倍音が消されてしまうから
その結果として固い音になる=耳疲れする音?
URLリンク(waversasystems.com)
これを読んでみて
618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:47:31.29 AMabeBH/.net
>>592
劣ってない。肉迫してるよ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:57:25.52 m3qDyuQ7.net
>>592
soe?
10は大分値段がこなれてきているので、soeをかんがえているなら、ちょっと頑張って10にしといたほうが精神衛生上もよいのでは?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 22:01:15.01 PMhdp5VQ.net
>>587
よほどの良品じゃ無い限りアンプの中古は止めとけ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 22:05:31.09 fQ/+xbpg.net
202名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 17:22:26.44ID:BwQD3BHj
DENONのアンプは通常音量域でノイズが聞こえた(スー音)。
DENONに尋ねたら、「アナログアンプでは当たり前」と罵倒された。
207名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 17:40:02.09ID:fQ/+xbpg
DENONというのは評判の悪いオープンリールテープを作っている会社だ!
何とDENONのオープンテープを回すとキャプスタンにパラフィンが付く
デュアルキャプスタンの走行不良の原因になったり、ヘッドタッチを悪くしたりする
DENONは5流メーカーだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 20:15:20.52ID:fQ/+xbpg
TEACというのは評判の悪いオープンリールデッキを作っている会社だ!
何とdbx端子でdbx接続してもOUTPUTを最大にするとやや大きめのノイズが発生する
回避方法としては通常の入力端子と出力端子を使用してつなぐ方法が有効だ
TEACは5流メーカーだろう
486名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 20:34:30.67ID:fQ/+xbpg
TEACというのは評判の悪いオープンリールデッキを作っている会社だ!
何と早送りや巻戻しからPLAYすると完全停止しないでピンチローラー上がりテープが引っ張られる
しかたないので走行中にPLAYしないように論理回路を入れて自動デレイしたら回避できた。
さすがにTEACは5流メーカーだろう
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/08(日) 22:02:18.58 ID:fQ/+xbpg
ESOTERICというのは評判の悪いSACDプレヤーを作っている会社だ!.
何と70万円もしたSACDプレヤーの片方の出力が小さくなったそうだが直せないのか?
そのオーナーが買い替えようとしたらESOTERIC製は700万円と店で勧められた
しかたなくオーナーはマランツの60万円のSACDプレヤーに決めたらしい
さすがのESOTERICにはオドロくだろう
622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 22:41:39.08 oNz2w4z2.net
PM10は良いアンプですよ。聞き疲れするなんて絶対嘘、無味無臭が正しい表現だと思います。だから若い娘にはつまらないよね?
PM10マーク2が発売されたら楽しみですが、買い替えなくてもイイくらい満足してます。アンプに金をつぎ込み過ぎないでスピーカーにまわしましょう。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 23:00:25.50 LADw1nU8.net
>>596
sa12所持してる方ですか?
どんな感じの音ですか?
>>597
ちょっと予算的に...初オーディオシステム組むというのもあるので。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 23:09:31.69 BnmjeijB.net
>>595
585ではないんだけども、いままで挙げられた2つのブログ記事を読んでみたところ、
NFBで倍音が消される理由は書いてあったけど
D級で倍音が消える理由ってのは見つかりませんでした
そのブログのメーカーはD級アンプも商品化してるし、D級は特に倍音消さないってことでいいのかな
625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 23:30:59.08 cIzDtlin.net
>>600
スピーカーはB&W?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 23:54:19.93 lqOfpGN1.net
倍音バカが買うのがマランツ8006
627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 00:18:10.38 sVwCjkye.net
CDよりも、SACDは高域ノイズが多いので、補正で高域落ちする事を示している?
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/5zxT8Wu.png
628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 00:24:54.55 sVwCjkye.net
グラフは、8倍オーバーサンプリングCDプレヤーよりも、SACDプレヤーは高域ノイズが多いので、補正で高域落ちする事を示している?
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/5zxT8Wu.png
629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 00:35:53.16 5u1sN8mx.net
コピペ馬鹿ウザっ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 00:39:40.48 sVwCjkye.net
黒いマランツ?
ネットワーク対応SACDプレーヤー No5101 ://marklev.harman-japan.co.jp/product.php?id=no5101
://marklev.harman-japan.co.jp/product/no5101/gallery/ph01.jpg ://marklev.harman-japan.co.jp/product/no5101/gallery/ph02.jpg ://marklev.harman-japan.co.jp/product/no5101/gallery/ph04.jpg
THD% ⇒ dB変換 0.002% ⇒ -94dB 0.003% ⇒ -90dB 0.004% ⇒ -88dB
://www.sengpielaudio.com/calculator-thd.htm
631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 01:27:47 PgQD6CEZ.net
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/ サンプリングの間隔をより狭くして、精度を高めることができるが、アナログ信号のように連続したものではない。
だからデジタルフィルターを使って、その間を補い、元の連続したアナログ信号に近づける必要がある。
ここで問題になるのがその精度だ。例えば正弦波のトランジェントバースト信号をその開始点付近でサンプリングし、デジタルフィルターで元の波形に戻そうと考えた場合、
「汎用のDAC ICで用いられている単純なフィルターでは、100マイクロ秒程度のタイミング誤差が生じる」(Watts氏)という。そのクオリティーを上げるためには、
典型的なデジタルフィルターひとつである“FIRフィルター”のタップ数を増やし、処理の精度を圧倒的に向上させる必要があるとする。
「普通のDAC ICは100タップで、8倍か16倍のオーバーサンプリング」(Watt氏)だが、
DAVEではFIRフィルターのタップ数が16万4000タップ、256fsオーバーサンプリング(88ナノ秒)単位の処理を166個のDSPで並列処理。
9.6ナノ秒単位のサンプリング精度を実現したとのこと。ちなみにDAC64では1000タップ。QBD76では1万8000タップ、Hugoでは2万6000タップという数字だった。
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/ 人間の耳と脳が空間を認識できるのは、残響や反射といった間接音があるためだ。この微細な信号を、どうやって取り戻すか。
かつてのWatt氏は「200dB程度のノイズシェーパーであれば一般的な高級DACよりも1000倍程度の精度があり、十分だと思っていた」が、
DAVEの開発に際して、90日間かけて350dBの精度を実現すると、奥行きの表現が如実に変わり、驚愕するほどいいという点に気付いたという。
ノイズシェーピングとは量子化雑音を減らすための処理。DAVEでは46個の積分回路を使った17次ノイズシェーピング処理をしている。
Hugoに搭載した「Spartan-6 XC6SLX9」に対し10倍の規模をもつFPGA「Spartan-6 XC6SLX75」を採用しているが、HugoのFPGAでは
このノイズシェーピング処理用の回路だけでも足りないとのこと。6kHzで-301dB、20kHzのノイズフロアーは-360dB。100kHzでも-200dB以下の精度を得ているという。
Watt氏の説明では一般的なノイズシェイパーでは-80dB程度、DSDでは-20dB程度と(ノイズシェーピング効果が低く、)さらに(ノイズレベルが)高くなるとのことだ。 .
632:596
20/03/09 02:20:11 jf4UQumA.net
>>601
SA12所有してます。なめらかで良い音がしますね。奥で音が展開するのが好みの分かれる所だと思います。SA10と比較しましたが同じDACを使っているので良く似てますし大きく劣る事は無いと思います。家電量販店にあるので試聴をおススメします。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 04:12:33.81 hWQ2cb3Z.net
>>602
そうだね
ただ傾向としてD級かフルデジタルアンプって言うと
寒色系の音だから、その原因が倍音を消してるからと
その>>584は言いたいのかも
634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:20:26 CpRfd74z.net
脳内レビュー&レスばかり 口調でわかる
635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:21:08 1xv6HtgH.net
>>604
下位機種にボロ負けして悔しいねえwww
お前も今すぐPM10を売っぱらって我慢しないで8006買えよwww
636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:23:14 QkA6kSZB.net
まだサイト監視員のバイトがはびこってるのか?
もうD級無理にあげなくていいのに、お金がかかってるんじゃやめられないよね
637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:23:15 EYM/+qev.net
寒色系の音って誇張すればドンシャリ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:24:50 EYM/+qev.net
君たちの耳特性は?
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=jegRcNeyq_Q&loop=1
639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:27:02 EYM/+qev.net
倍音は消してないが、耳特性で聞こえない高域がある
640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:27:47 EYM/+qev.net
おまいらの物理耳特性!
://i.imgur.com/LaqSoCE.png
641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:28:31 EYM/+qev.net
おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1
642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:32:31 EYM/+qev.net
消費電力と最大出力に注目! 超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品 DD級デジタルアンプらしき製品
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/ ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:33:28 EYM/+qev.net
ハイレゾDD級アンプ ヒートシンクなしで100~200W対応
“効率100%、THD+Nが0%”という究極のDD級アンプを目指す ://eetimes.jp/ee/articles/1307/25/news126_2.html
://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR005.jpg ://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR006.jpg
644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:35:32 EYM/+qev.net
>もうD級無理にあげなくていいのに
DD級デジタルアンプは最高の省エネ・・・( ^ω^)・・・宇宙時代にマッチしているのだ!
645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:41:00 EYM/+qev.net
SN感ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit
AK4499EQ 1bitデジタル SN感140dB 768kHz/32bit
AK4490EQ 1bitデジタル SN感123dB 768kHz/32bit
AIMP 8K/4K/2K OPUS SN感121dB 48kHz/MP4
SuperD オープン SN感120dB アナログ
SuperD カセット SN感110dB アナログ
dbx オープン SN感110dB アナログ
dbx カセット SN感100dB アナログ
CD 線形デジタル SN感96dB 44.1kHz/16bit
646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 15:40:51.32 w2ZHhlsE.net
マランツのプリメインは一通り全部試聴したけど8006がPM-10に勝る部分は・・・無いな。
PM-10と比較すると中域に奥行きがなくて平板に聴こえちゃう。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 15:50:39.43 3HigmfwR.net
>>624
またお前かw
PM-10は価格1/5の8006より糞なんだよw
失敗作をべらぼうな価格で売ってるて気付けよw
648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 15:52:35.80 lDewMjGx.net
デノンのPMA-SX1 Limitedは素晴らしいぞ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 16:57:43.19 rThjYcBb.net
PM-10の比較に8006を出している時点で
コスパは圧倒的に8006ってことだろう
という自分は、PM-12 OSEを買おうとしている糞だけど
650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 18:26:39.90 /9oaxMRf.net
同じメーカーなら価格順だよねー
651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 19:06:47 jf4UQumA.net
>>627
PM 12OSEデザインは最高だと思う
音は聴いてません
652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 19:25:56 R7We5Ajo.net
>>625
どのへんが糞なのか聴いた感想で言ってくんないか。
俺が聴いた限りでは8006がPM-10に勝る要素は一つも無かったぞ。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 20:06:58.38 vb60uW4I.net
>>630
聴いた感想じゃなくて実際に所有して数年間使った感想でいいなら
PM-11s3より周波数特性や駆動力みたいな所謂スペック値や特性みたいなものは優れてるんだけど
実際に出てくる音は味気なさすぎて
数十分聴いてると飽きてきてイライラして聴いてられなくなる
音を観測?計測?したい人には向いてると思うけど
音楽を楽しみたい人には全く向かないただの波形増幅器という印象だった
654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 20:16:41.62 4gr20H27.net
>>630
その書き込み1件でいくらになるの?
655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 21:03:42.97 2wfzyhfj.net
いちいち嫌がらせをするアフォーカル
うぜぇな
656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 21:38:03.33 pHXbINQA.net
価格帯が違うのに同一メーカー内で競争させるバカ。
PM12OSEはSX11やラックスマンに対して優位性を示して、顧客を引っ張って来ないといけないのに、8006将来購入者に買わせようとしてどうするんだか。
それともその2社には既に敗北済ってことかよ、情けない。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 22:07:03.42 2wfzyhfj.net
>>634
わざわざマランツのアンプを選ぶひとは他社のアンプなんて興味ない
DENONは低音厨
LUXMAN はオーディオマニア
向け
658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 22:20:38.64 38uFZp3l.net
>>631
本当に持ってたの?
659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 22:40:54.34 F4WNVdp2.net
8006みたいな10万以下の安物アンプで上位機種にマウント取ろうとする馬鹿って脳も耳も逝ってるレベルだな
660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 23:45:41.39 /5Tc2rfY.net
DENONは低音厨
その時代は既に終わっているが
661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 23:46:46.01 ULr+P2QH.net
>>637
ほっとけばいいよ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 00:27:04.12 zhz6kwNr.net
今のデノンはフラット傾向やや高域重視だよ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 01:29:46 UBpC9LXe.net
確かに。んで中低音域に張りがあるがマランツより低音でてないな。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 02:25:32 camDbkR+.net
AIMP 4K OPUS - Fine HiTune - Mini Album 風見鳥 Fusion DJ Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/5Fzpg4djgBc?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 04:03:40.06 camDbkR+.net
(ハイレゾで)音がクッキリスッキリさらにダイナミックレンジも高くなって
://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=44m11s
ピンク&パープル電力用スピーカーケーブル ://www.monotaro.com/g/04217859/
://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono39281175-190226-02.jpg ://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono39281218-190226-02.jpg
>(ハイレゾで)音がクッキリスッキリさらにダイナミックレンジも高くなって
本当は『ハイレゾで音がクッキリスッキリ』ではない
実は『レベルマッチングで音がクッキリスッキリ』になったようだ!
レベルマッチングの方法・・・( ^ω^)・・・後ろに見えるアッテネーター
://i.imgur.com/vyz8hrz.jpg
666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 04:04:28.01 camDbkR+.net
【大赤字】パナソニック 半導体事業から撤退売却へ
://youtube.com/embed/Ydm5-ncJO0o?playlist=c6iFKT9zrRs,s69zEJkOpO0
LG OLED TV : You Dream We Display
://youtube.com/embed/VenG8TF90yA&list=RDVenG8TF90yA
667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 04:05:05.45 camDbkR+.net
://youtube.com/embed/EfVSvrKkoWM
_________
| (^o^)ノ | < フェーズ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
://youtube.com/embed/Z4ob6ahoZ9U?start=29
_________
| (^o^)ノ | < フェーズ スルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
://youtube.com/embed/lecHdtywAAU
_________
| (^o^)ノ | < モっと フェーズ スルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 04:05:50.90 camDbkR+.net
おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1
669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 04:06:31.46 camDbkR+.net
グラフは、8倍オーバーサンプリングCDプレヤーよりも、SACDプレヤーは高域ノイズが多いので、補正で高域落ちする事を示している?
SACD記録では、1bit 2.8224MHzのデジタル信号は原理的にローパスフィルタを通すだけでアナログ音声信号に変換する程度のものだ!
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/5zxT8Wu.png .
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/ 人間の耳と脳が空間を認識できるのは、残響や反射といった間接音があるためだ。この微細な信号を、どうやって取り戻すか。
かつてのWatt氏は「200dB程度のノイズシェーパーであれば一般的な高級DACよりも1000倍程度の精度があり、十分だと思っていた」が、
DAVEの開発に際して、90日間かけて350dBの精度を実現すると、奥行きの表現が如実に変わり、驚愕するほどいいという点に気付いたという。
ノイズシェーピングとは量子化雑音を減らすための処理。DAVEでは46個の積分回路を使った17次ノイズシェーピング処理をしている。
Hugoに搭載した「Spartan-6 XC6SLX9」に対し10倍の規模をもつFPGA「Spartan-6 XC6SLX75」を採用しているが、HugoのFPGAでは
このノイズシェーピング処理用の回路だけでも足りないとのこと。6kHzで-301dB、20kHzのノイズフロアーは-360dB。100kHzでも-200dB以下の精度を得ているという。
Watt氏の説明では一般的なノイズシェイパーでは-80dB程度、DSDでは-20dB程度と(ノイズシェーピング効果が低く、)さらに(ノイズレベルが)高くなるとのことだ。 .
670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 10:15:48 WbqocboQ.net
音楽を楽しみたい人 PM8006
音楽を聞き疲れしたい人 PM-10,12
でOK?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 10:27:31 Wl4yMjLe.net
音楽を楽しみたい人 他社のアンプ
音楽を聞き疲れしたい人 PM-10,12
でOK
672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 11:24:39.62 VLxXR4Ln.net
なんか知ったかぶりだらけで呆れるけど楽しいココ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 11:51:26.51 rRjGTMeS.net
このスレは、目くそ鼻くそ
マウント取りごっこのスレ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 11:59:06.69 wIsFu/N2.net
AMP1をディスクリートDAC化&電子ボリューム化したら需要あるんじゃない?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 12:45:21.50 wul72JSN.net
NR1200 ぽちったけど いい?
でも 納期未定
評価よろしく
676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 17:14:59 5AnTCpMR.net
>>653
AVアンプはスレ違い
677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 19:19:29.58 YpR/UKYk.net
ゴミ
678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 19:48:07.88 CJOsuGSQ.net
>>653
>NR1200
AV用には良いと思う。PCオーディオとか音楽ストリーミングを気楽にやるにはこれぐらいが良い。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 22:05:09.27 aJPGlTYt.net
リッピングできるものを回転板物のピックアップ精度がどうのこうのいう時点でおかしいだろ
デジタルデータを取り出した後の増幅器の金の掛け方に差が出るのは認める
680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 23:00:55.27 nx0HERRh.net
今日12OSEが完全にグリップしてた50~60万のスピーカーを8006に切り替えて聴いてみたら全くドライブできない上にカッスカスの酷い音だったなぁ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 23:23:18.36 CvD/sshl.net
>>658
12はドライブ力あるよねぇ。
デノンだとSX11に匹敵する感じで、ラックスの505や507を
上回る気がす�
682:驕B
683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 00:19:48.63 xI8FJl+C.net
マランツの8006みたいな初心者向けアンプは昔っから音がスカスカ。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 01:00:05.16 UpQ1nRsX.net
推測するに、重くて鳴らしにくいスピーカーで比較したのだろう。
今はD級アンプで馬力だけ取り出すのは安くて簡単だけど
音楽性を残したまま、ドライブ力を上げるのは簡単ではない。
8006は聴いたこと有るけど、無茶なドライブ力は見切りをつけて
常識の範囲内で鳴らしやすいスピーカーを心地良く鳴らす
素性の良いアンプのイメージだった。
PM-10は超弩級の駆動力と音楽性が同在している奇跡のアンプの印象。
PM-12は知らん。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 01:19:06.76 SBcriAlX.net
PM-10に音楽性なんて欠片もなかったわ
686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 01:28:14.01 lgGHblF+.net
>>661
そういうのってdenonの2500neとか1600neぐらいのやつならいける?
687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 02:03:05.09 6Pp1SB7k.net
PM-10聞き疲れするとかしか言わないんだ。
D級だからって先入観の妄想だよ。
試聴すらしたことないんだろう
688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 02:09:47.98 TrjhWBZG.net
マランツ(フィリップス)ってSEとかFTでナーフするの好きだよな 伝統芸
5万しか違わなきゃそりゃディスコンにして併売しないよな 旧12買った人
怒ってるんだろうな 売却価値もこれでだだ下がりだ中古なら実売の3割が妥当
だけどそれでもいらんなー旧の人は早く売ったら?情弱が買うのは今しかないぞ
10もリミテッドだすんかね 経路短くしてDF高いのだけが12の売りでしょ
むしろ10のSEだせやDF倍にして部品高級にしてよ もう古いんだよ
いっそPurifi実装しちまえよ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 02:21:33.67 og+Z/Ua2.net
>>664
もっと擁護しないとバイト代が出ないよ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 02:26:00.76 McREVJLO.net
>>624
クソ雑魚ナメクジが買うのがこのアンプ
普通の人なら1分もしないうちに音止めてて言う
691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 03:03:39 jd5CK4LF.net
雰囲気悪すぎる
もうお前らさっさと加齢で難聴になっちまえよ
692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 06:22:45.35 6Pp1SB7k.net
PM-10叩いてるのは聞き疲れ爺さん一人
693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 07:37:17.54 j91Zp6GW.net
>>658,660
お前の脳みそがカッスカッスだと早く気付けよwwwwwwww
PM12で聞き疲れしたお前の脳みそが逝かれたって早く気付けよwwwwwwww
694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 07:49:54.51 mBd0YxLX.net
>>670
頓珍漢とはまさにお前
695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 07:59:30.17 vh2Dpty6.net
8006は相応の安物スピーカーなら鳴らせるでしょ
店舗のBGM用や中高生が初めて買うアンプとしてならあの程度でも十分
696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 13:14:42 aagCTH0X.net
むしろ擁護派の方しか聞き疲れ連呼してない件
697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 13:29:11 zIkFGFok.net
8006よりも上のクラスでもろもろ揃えるとなると
かなり稼いでる人でないと家族の理解を得るのは
難しいんじゃね?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 14:30:23 fChx1mQ4.net
ここはPM10,12の頭スカスカ聞き疲れもなんのそのジジイの溜まり場か?w
699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 14:31:43 aoz+BaiY.net
>>674
不安定な自由業だけど30万円のアンプ普通に買ったよ
70万円のアンプと90万円のスピーカーを検討中
1000万円超えのクルマ買うと考えたら安いもの
維持費かからないからね
マーケットが安定していてリセールも悪くない
700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 14:51:36 dDTMEN8A.net
小金持ち自慢は、どうでもいいがなー
701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 14:55:26.00 Nb9TM6ra.net
ピュア板住人がその程度で自慢と思うってのもどうなんだよ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 15:01:40.79 UUBNo0m2.net
>>676
この板的にはそれが普通だよね。
車買うと思えば安いもの
703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 17:54:17.55 pWPFk7Om.net
>>677
金はない。クルマ売ってスピーカーとアンプ買おうと思ってる
カーシェアリングがたくさんできてクルマが不用になった
704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 18:32:02 51HsxNAO.net
高くてでかいスピーカー鳴らしたいなら
素直にA級セパ買えよ
705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 21:38:12 3YeWHoOs.net
>>679
やっぱりそのくらいの覚悟ないと
庶民派ピュア道に入ってはダメなんでねえ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 22:02:36 oiPgT5T8.net
結局アンプメーカーが出自の割にはアキュやラックスの足下に及ばないポジションだから
スイッチングに手を出したりいろいろやっているんだろうなあ。
まずセパレートが商売になるようにしないと。もうあきらめているみたいだけど。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 22:46:54.27 ZWsuqBrM.net
最上位機種を止めると、開発はモチベーション下がるのは確かだ。
セパレートやめて11をS3まで粘ったがスイッチングの10作れと言われたら、まあやる気なくなるわな。
スイッチングの担当たちは若いからも仕方ないと割りきって作ってるんだろ。
ホンダがレジェンドやめた後のアコードのテキトーぷりとよく似てる。
最上級に繋がらない開発はつまらないの一言。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 22:54:43.34 EVXa6Bej.net
>>663
その辺は聴いたこと無い。
初代PMA-390は良かった。トロイダルトランスのヤツ。
何代目かのは元気無くなって勢いは無くなってたかも。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 02:53:26 3S6v3HTW.net
トヨタもスープラやめて、セリカがFFになってからおかしくなった。結局スバルに86、BMWにスープラを開発委託
マランツもセパレートを出せなくなり、結局他社のユニットで最上位プリメインアンプ作るようになっておかしくなった
安物プリメインアンプはデノンがあるから、安物AVアンプとミニコンポで頑張るしかなくなった
M-CR613とNR1711は今年も売れるだろうね
710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 03:06:14 Rv7Mitnq.net
>>677
名古屋人丸出しだかや~
アフォーカルくん
711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 03:39:04 342+fTrX.net
PM-11S3からPM-10にしましたが、買い替える必要が無かったとたいへん後悔しています。
試聴会で解像度高くスピード感があり、良いと思って入れ替えましたがやはり家のシステムで聴くと違うものですね。
口コミで言われていましたが、ほんとにスッキリ、アッサリした音です。 期待していた分、正直ガッカリしました。
これは一重に音造りの方向性とコストの掛け方が以前と大きく変わったものだと考えております。
マランツブランドは好きですし、SA-12、SA-10は高く評価しておりますがPM-10はちょっとどうかな?と思います。
今後この方向性での製品造りでしたら、マランツのアンプを購入する事はないでしょう。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 03:52:48 DuyRrFAV.net
マランツのPM-10のデジタルパワーアンプはオランダのメーカー、ハイペックス社のスイッチングアンプ・モジュールのNCore NC500
スイッチングアンプというのはD級アンプに分類されるもので、電源効率が高く、モジュールのサイズも小さい
ハイペックス社のD級モジュールは、HD-AMP1やTR
713:AC AX505や数万円のアンプでも採用されている パワー部を自社開発ではなく、パワーアンプを他社のユニットを買って組み立てただけ
714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 08:47:10 yyqRfJ+F.net
セパレートアンプってそんなの難しい商売なのかね。
マーケットが小さすぎるだけなのか。
山水だってセパは今一だったもんなあ。パワーだけ出してなかなかプリアンプを出せなかったり。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 12:30:15 mHk3XZi6.net
セパレートを出しているメーカーの少なさからもマーケット規模は推定できる
住宅事情からも大きなスピーカー鳴らすのも難しい
ブックシェルフスピーカーが人気、AVアンプが人気、HDMI端子つきのプリメインアンプが人気
セパレートなど家電量販店でも見かけない、価格comにもほとんどない
音楽聴くだけのためにアンプが二つ、三つ必要は今の時代には合わない
マランツがセパレートの販売をやめてかなり経つ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 17:11:55 43VCRj2R.net
妄想が過ぎるんで画像付きでだしてと言われて雑コラで出してきたやつもいたな
717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 17:14:03 gYKvH7S5.net
1000シリーズもおよそ40年近く前
718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 18:47:08.65 IROE7/Me.net
7は電子ボリューム生産中止された煽りで止めたんだろ
719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 21:48:01.21 E4wRHJx/.net
>>688
シャカシャカしたポップスには合う?
機械的なパヒュームとか。
逆にジャズに艶がなかったらつらいな。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 23:48:06.85 CehANSxO.net
PM-10ほど何の色付けもなくニュートラルなアンプはないぞ。
薄過ぎず濃過ぎず、低音の力感も高音の伸びも十分。音場感も奥行きも十分。
ニュートラルであるがゆえに繋いだ機器やスピーカーの音調がそのまま出る。
こんなアンプは過去にもなかなか無かったぞ。
アンプに色付け求めるならマッキンラックス球アンプ、いくらでも選択肢はあるが、色付けがあるぶん組み合わせは難しくなるかんね。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 00:32:59.21 oeLkzpby.net
>>696
それでいくらもらえるの?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 07:25:04 xJaq+Ieg.net
>>697
馬鹿なのか?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 07:52:34 uosN8fCh.net
マランツのD級アンプは長い時間聴いてられない。とても聴き疲れする。
迫力あるし、キレが良いので少し聴いただけなら良い音と感じるが、鳴らし続けるとボリュームをさげたくなる。
ボリュームが安物すぎて、微調整ができないのもアンプとして最悪。
CDプレーヤーは良いし、音にこだわらなければ、安いAVアンプやミニコンポはボリューム以外よくできている。
アプリもHEOSがまあまあ使える状況になったし、アップデートをするようになったため不具合も少ない。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 08:27:14.89 WMjlzKPR.net
マランツを追い出された鈴木さんの
ファンダメンタルのプリメインに期待だわ
725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 08:35:08 vQ+GJZ0N.net
スッキリアッサリ音ってすぐ飽きそうなワードではあるな。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 09:07:19 xJaq+Ieg.net
>>699
予定通りの出現ワロタw
727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 09:34:25 gQKEMbWC.net
>>699
ぜんぜん疲れませんね。
スピーカーかセッティングのせいでしょう。
もしくはアンチ工作員ですか。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 10:19:53 WMjlzKPR.net
PM12OSEのデザインは最高にカッコいいと思う
音は聞いた事無いけどw
729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 10:51:39 pMcVtpfi.net
所有して長く聴いたわけじゃないから聞き疲れするかは分からんが全く魅力のない音だな
Nmodeもそうだがああいう音に魅力を感じる層が分からん
730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 10:59
731::03 ID:y83HzsBD.net
732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 11:01:46 pMcVtpfi.net
何も足さない何も引かないみたいな売り文句しているところ多いが、オーディオにおいてそんな事はありえないからそういうポリシーは信用できない
超微細な電気信号をとてつもなく拡大増幅するわけだから必ず何かしらの癖がそれも膨大な量乗るわけだ
無色透明な音色に聴こえるって事はそれだけ無色透明っぽく聴こえる癖を大量に乗せてるわけだよ
個人的にそういう音は総じてつまらない
733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 11:15:15 zox3hhSE.net
機種名に尾形スペシャルエディション→OSEと名付けてしまう馬鹿さだぞ
澤田さんをなめている
天板と足、抵抗の一部変えて5万円の値上げ
あまりにも杜撰な販売戦略
ユーザーをバカにしすぎ
D級アンプで上級グレードは有り得ない
734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 11:31:27.15 KTevXuZp.net
ラックスマンみたいにギッドギドな味付けされても困る
735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 11:39:24 uosN8fCh.net
>>709
それDENONの間違えだろ
どの機種の話?
聴いたことないのにイメージでいってないか?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 11:48:55.67 FfEGT3lI.net
聞き疲れとか言ってる奴が工作員だろ。
ずっと張り付いててPM-10の話になると必ず聞き疲れと言って出てくる。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 12:08:22.12 vQ+GJZ0N.net
結局10とデノンのSX1Limited、12とデノンのSX11は、それぞれどっちが売れてるの?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 12:51:23.66 0hfJ5Ksy.net
しかしPM-10クラスを使っていてD級嫌いなのに、スレに執着してネガキャンしているのは何でだろう
そろそろ他行けば?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 13:29:11 wPjz0GN4.net
>>712
SX11が1番売れているね
740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 13:30:12 l2z1FtT/.net
>>713
アンプストーカーだなw
741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 13:51:36 ILnqUkku.net
>>713
熱烈なマランツファンだったのだろう
それのおかげでお前ら飯食ってたくせに
音響責任者を澤田から尾形にした時点で終わった
D級を採用した時点で負けなんだよ
マランツは安物しか買わないな
742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 14:39:55.88 VvqipLr/.net
買い物モジュールで過去最高なので
743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 14:51:51 EJelzC+w.net
尾形がモジュールメーカーから手厚い接待うけたのだろう
海外の接待攻勢で不利な契約を結んで会社に損失を与える馬鹿はどの会社にもいる
とくに数年で会社を渡り歩くやつら
744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 15:09:34 8M6vlT85.net
>>718
さすがに根拠のない誹謗中傷は訴えられるぞ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 16:24:07 l2z1FtT/.net
今品切れになる程人気のあるM-CR612も
D級だよね?叩かれないのは何故?
所詮マニア向けの商品じゃないから
ユーザーも音質気にしないのかね
746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 17:14:04.61 IDkyymcf.net
marantzのネットワークCDオーディオM-CR612だけど
何かアップデートに伴う不具合の情報とか出てないですか?
今日、夜中に寝てるときにいきなりインターネットラジオが最大音量でなりはじめて
とてつもなくビックリしたんだけどさ
最大音量でアメリカのインターネットラジオがなり始めて
スピーカーが歪んだ音をがなりたてたんだけど
スピーカーとか痛んだんじゃないかと心配だ
慌てて電源ボタン押して消したけど
また勝手に鳴りだしたら困るんで電源コードも抜いてからもいちど寝た
起きてから電源いれたらまた最大音量で鳴ったんで
音量を
747:慌ててさげた その後、スピーカーが心配なんで CDの音楽で音質を確かめようとして一度電源落とした後に もいちど電源入れてCDを再生しようとしたら また最大音量で鳴りだして焦った 何故か、一度電源ボタン落としてまた電源入れると 勝手に音量が最大音量の100になる不具合が発生してた
748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 17:20:59 IDkyymcf.net
それで、marantzに不具合に関するメール送ったんだけど
その後、スマホのHEOSを立ち上げたら
アプリのアップデートが始まって
それと同期するように本体のアップデートが始まって
その後、音量が勝手に最大音量になる不具合はなくなってたんだけど
何かその前にアップデートに伴う不具合があって
もう一度アップデートでもされたんじゃないかと疑ってるんだけど
とにかくスピーカーが何度も最大音量の状態で歪んだ音を響かせたので
スピーカーのコーンやツィーターに損傷が出てるんじゃないかと心配だ
聞いた感じちょっと高音おかしくなってるような気もする
気のせいかも知れないけど
最大音量で再生なんて普通有り得ないことだから気が気でない
749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 17:28:05 hZPm3s+0.net
品切れになってるのは、生産できてないだけでしょ
おそらく中国からの部品が入ってこないと思われる
750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 19:01:55 XOTSHtcN.net
そんなキにするほどのスピーカーなのか?50万未満のゴミなら黙ってろ
751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 19:06:44 m6KKygwW.net
>>724
ペアで50万円?1本50万円?
スタンドとケーブル入れると100万円だけど
752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 19:07:37 zox3hhSE.net
相手するなよ
ゴミ君=アフォーカル
753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 19:49:05 IDkyymcf.net
marantzから質問への回答きたけど
アップデートのせいみたいだな
二個のアップデートがあって片方しかアップデートされてない可能性があるって
確かにその後アップデートがあって
最大音量になる不具合のほうは解消されたみたいだけど
まだインターネットラジオがいきなり鳴り出す不具合は解消されてない
ネットワークオーディオって便利かと思ったけど
こういうソフトウェアにまつわる不具合があると思うと
怖くて使いにくいな
解消されたけど、前にはアマゾン musicの曲名が最初のまま全く更新されない不具合もあった
marantzの製品に特に顕著なのかも知れないが
いろいろ動作が不安定で困る
754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 21:12:36.24 O28LaOlj.net
M-CR611はもっと不具合多かったよ
専用マランツアプリを使うと本体フリーズし電源ケーブルを抜かないといけない
ネットワークラジオが使えなくなる
アップデートが止まらない
Bluetooth認識しない
CDトレーが出てこない
たびたびの不具合
値段の割に音よくて気に入っていたけど
4万円程度で買って2万円でメルカリで売った
いまはNR1710にした
テレビやゲームもつなげるしAMHD使えて最高
755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 22:28:17.76 SIHcNY2i.net
今のマランツのマーケティング、言うほど悪くはないと思うけどね。
但し20万円未満の価格帯でって制限がつく。
ND8006でSACD切ってUSB-DACと統合したことや、オールインワンにスペック過剰気味のCR612、なんちゃってシアターのNR1710とかね。
でも全部初級者入門者向けで、そこから先はみんな他社に行っちゃいそうなんだよな。
8006の次は12OSEじゃないし、CR612はそこ止まり。
NR1720でホームシアターに興味もったらヤマハとかこれまた他社に行くだろうな。
昔の高級セパレート作ってた時代のファンとしてはオーディオメーカーからAV機器メーカーに移行しちゃって残念ってのはあると思うよ。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 23:00:14.88 4o9Bc3Nl.net
初心者がマランツ買って、このスレに興味持って覗いてしまったら・・・
757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 05:06:22.10 P/V5uo9u.net
>>699
プレ�
758:Cヤーはアンプ8006よりもっとゴミ こんなん誉めてるのお前ぐらいなもんだは
759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 07:53:02 L3ir/F16.net
D級聞いて喜んでる奴は
ダイナ5555に行って片っ端からブラインドで聞かせてもらえ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 09:12:18 irjzvZzn.net
>>732
んでnmodeでいいやってなったりしてw
761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 09:40:24 ip8cGxeu.net
高域用にA級、中低域用にD級の増幅してくれるアンプとかないんかね。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 09:57:57 MpK58bai.net
エンジンとミッションは他社製とか光岡みたいなもんか 側だけとか笑笑
763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 09:58:00 PBASUdFy.net
普通にチャンネルデバイダー使ったバイアンプ構成じゃんそれ。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 10:08:41 HBWQMUSf.net
マランツの安いアンプは確かに聞き疲れするね
765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 10:13:36 9GPrxbOO.net
PM-10の聴き疲れの要因は
全体的な味気なさや無機質感だからバイアンプで低域側に使うだけでもしっかり被害受けた
E-650とPM-10を同時に持ってた時期に色々繋いで試したからデジアンの救いようの無さは明確に把握できた
766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 10:18:27.83 ip8cGxeu.net
>>736
増幅量合わせるの難しいからひとまとめにして商品作ってくれないと現実的じゃないんだよね
767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 10:43:51.62 MQXzrzOk.net
デジアン連呼のデジアンガーはある種のアスペみたいなもんだなw
768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 12:28:27.42 bqMG2zpG.net
>>738
使ってるスピーカーは何よ?
805D3とかは絶品だったぞ>PM-10
769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 12:28:46.17 oEy0/i1x.net
結局ここの住人はマランツ製品なんて好きじゃないんだな
デノンスレにはデノンスキーわんさかいるのに
770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 13:00:17 TsWppW1s.net
805D3とPMA-SX1の音が最高だった
あんな生々しい音はこの価格帯ではまず聴けない
PM-10はオーディオ的に優れた音って感じだがリアリティは全然ない
771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 13:00:18 QpsRYD3R.net
いんや
どのスレにもおじさんしか居ない
だろw
772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 13:15:52 PBASUdFy.net
>>739
いやいや、そこじゃなくクロスオーバーでしょ。けど遊びだから楽しまなきゃ。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 16:25:15 9H5KhYuO.net
>>743
それはあなたの好みだろう
俺は805D3で各社ハイエンドプリメインで聴いてデノンが最も好みに合わずPM-10を選んだ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 16:31:54 HtedEm0A.net
SX1は音場だけは広いんだけど音が軽くて奥行きがない
だからリアリティももちろん無い
775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 18:47:27.21 OgemG8zp.net
全員まずモスキート音聞いて、自分の耳年齢確認してから物を言え
そしてA級とD級の善し悪しは、親戚の20代に判断してもらえ
776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 18:51:01.70 ObeG/zMo.net
>>748
オレはギリ20代
デジタルアンプの音は嫌い
D級は小音で流す時以外使わない
777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 18:57:36.85 EpKpbe0n.net
聞き疲れ爺さん使ってるスピーカーうpできるわけ無いだろw
妄想で書いてるんだぞw
778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 19:01:24.78 SgsEKY76.net
>>749
何時もスレを上げてる
お前が醸す
隠しきれない
加齢臭w
779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 20:10:17 1iKvmq/l.net
>>751
ラップ音響かせてんじゃねーwww
780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 20:26:32.45 zctjFbIM.net
>>746
それはあなたの好みだね
804D3とE-650とSA-10組み合わせてる俺みたいな人もいるんだから
他人の選択に反論するのは無駄無駄
後は球アンプの人来ないかなw
781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 21:12:40.62 OgemG8zp.net
>>752 ユーレイがラップを歌うのか 聞いてみたい
783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 21:39:54 1iKvmq/l.net
>>754
座敷おやじダYO!
784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 21:51:19 TsWppW1s.net
そもそもオーオタなんてほとんどがジジイでそいつらのために作られてるような物なのにそれを20代に聞かせて指標とする事に何の意味があるのか
785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 21:54:19 0F3zs5WS.net
自称20代の加齢臭ジジイ
786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 22:09:33 b4EQS3ty.net
D級は歪みや雑味をがないから薄っぺらく感じるだけでダメなわけじゃない
リアリティがないとか言ってる奴は歪みをリアリティと言ってるだけだ
だからD級が音楽性がないとか薄っぺらいとか言ってる奴は真空管アンプやA級のアナログアンプを使えばいい
逆にD級は歪みを付加するフィルターとかつけてくれるとD級が広まると思うんだけど難しいのかな
787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 22:15:53 leAy51mC.net
>>757
「アゲバカ」も加えとけw
788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 04:23:20 DT2vSUA2.net
歪みの多さ
真空管>>>D級>>AB級>A級
789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 06:49:01 B/4uRysW.net
歪の種類が人間に心地良いかどうかが違うのでは。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 14:29:01.18 h2kBuJ9O.net
取り敢えずPM-10の音決めしたマランツ尾形が自宅のSC-7とMA-7を処分してPM-10を導入するまでは
PM-10擁護は全てステマ扱いとしか見られないだろうな
作った奴でさえ要らないようなゴミ
冷静に考えたら誰も欲しがらないからな
791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 14:49:24.11 MCtPrGEd.net
病院逝け
792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 15:53:57.09 o/CrAzzW.net
HDMI端子付きの1200、本当に音が悪いね。スッカスカ。これならAVアンプの方がマシと思った。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 16:39:29 bbp2/GAd.net
PM-10は8000番台のようなスカキンマランツサウンドとは全くの別物。一聴して格が違うと判る。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 17:45:45.83 a0hE0GOb.net
スカキンの格が違うのだね
795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 17:31:48.65 voB2Ua5F.net
デノンがSX1や11とラックスマン、アキュの同一価格帯の機種について特徴を比べている一方で、マランツは60万円のPM10と13万円のPM8006を比べているのな。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 17:41:52.42 fpgSjUgg.net
ステマのDENON
797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 20:40:30.31 Xt0UhG3i.net
>>767
エンエント( ゚Д゚)ソンナコトシテタノー?
798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 23:26:07.11 so1jI7Xb.net
スピーカー裏面にチューニング用の MOS-FET や ダンピング補正抵抗が見える
://i.imgur.com/wupupIu.png
Audiophile Wilson Audio CH Precision dcs
://youtube.com/embed/tGuJl5wOTIU?list=UUQGxATbsTxI-rwWsDNYFVKg
799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 13:09:09 pOYy+9AK.net
HEOSが使えてまともな音がするネットワークプレーヤーは出ないのでしょうかね?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 15:00:32 0EBPOXAL.net
>>771
まずはHEOSがまともになってもらわないとなあ。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 15:09:58 4xEu6K8I.net
PM8006の後継機は今年最大の楽しみだわ
802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 15:41:59 R77iCbAr.net
マランツのアンプに期待しないので、パイオニアN-70AEレベルのネットワークプレーヤー単体を出して欲しい
803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 17:43:31.27 095a7ifi.net
8006の後継機はそろそろ出そ
804:うな気がする 定価は上がるだろうが、ボリューム周りを改良したらかなり売れるだろうな
805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:05:05 CBkljb4r.net
でもDAC無しで実売価格15万とかになると別グレードになっちゃうし
ボリューム改善した程度では買い替えの意味がないし
落とし所に迷いそう
806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:19:44.88 lndrBZ5H.net
DACはいらないでしょうね
807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:24:29.73 R77iCbAr.net
マランツは大きなモデルチェンジはしないメーカー
中国の部品サプライからのモジュール納品遅れと景気の冷え込みでリリースは未定
8007は大きな変更はない
定価は2万アップ、実売約1万円アップ
808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:52:04.15 aQp95C0Y.net
991名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/16(月) 23:27:54.25ID:so1jI7Xb>>992>>993
スピーカー裏面にチューニング用の MOS-FET や ダンピング補正抵抗が見える
://i.imgur.com/wupupIu.png
Audiophile Wilson Audio CH Precision dcs
://youtube.com/embed/tGuJl5wOTIU?list=UUQGxATbsTxI-rwWsDNYFVKg
992名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 04:45:59.76ID:3lbfcyyh
>>991
ただの抵抗だ、バカめ
://www.wilsonaudio.com/media/296/manual-alexandria-xlf.pdf
993名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 06:27:55.40ID:aQp95C0Y
>>991
我々はキミを待っていた・・・( ^ω^)
62ページに書いてあったねアッテネーターの替わり。しかし、DD級アンプでは1組の素子を完璧に使いたい。
そこで、MOS-FETが壊れても取り換えられるシステムが面白そうではないだろうか・・・( ^ω^)
994名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 06:29:10.79ID:aQp95C0Y
カートリッジの針みたいに取り換えられる・・・( ^ω^)・・・ナイスだろ!
995名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 06:33:03.95ID:aQp95C0Y
電球みたいなネジ式ソケットでも面白い
408名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 03:09:50.98ID:aQp95C0Y
>安いアンプ使っててもパフパフしてそう
://youtube.com/embed/3SXj2H91yF0?playlist=3SXj2H91yF0&autoplay=1&loop=1
809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 21:52:02.03 vI4SU5t9.net
>>753
プレーヤー、アンプ、スピーカーの好みの傾向が同じ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 02:39:39 HwhfkLT7.net
DAC無しのネットワークプレイヤー出すにはソフトがクソ過ぎるから無理じゃね?
811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 05:27:09 rvn49cz7.net
AIMP test - Antares HiTune - Test Piano Guitar Sound with Spectrum Analyzer ..
://youtube.com/embed/3hsCSdr2HkE?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 20:43:57.08 rvn49cz7.net
70万のエソテリックより60万のマランツの方が音が良いらしいぞ!
813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 20:57:15.38 RHkvATA/.net
それであおってるつもりか?
くだらない
814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 21:05:45.09 HwhfkLT7.net
上のグレードラインナップしてるとこはコンストラクションのパーツわざと手を抜いたりするからしゃあないね
ラックスマンの20万くらいのグレードとか中華レベル
815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 21:26:37 rvn49cz7.net
70万のエソテリックより60万のマランツの方が音が良いらしいぞ!
何と70万のエソテリックSACDを中古で売ったらしい⇒8万にダウン
816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 21:30:13 rvn49cz7.net
70万のエソテリックより60万のマランツの方が音が良いらしいぞ!
そいつは70万のエソテリックSACDを中古で売ったらしい⇒8万で売飛ばした
その理由は『エソテリックのSACDは音は滑らかだが艶が無い』のだそうだ!
817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 21:38:36 rvn49cz7.net
そいつはPM-10も好評価していて近々購入するらしい
クラスDアンプはフルアナログで実現可能
スイッチングアンプ採用の「PM-10」を、マランツが“アナログアンプ”と呼ぶ理由
://www.phileweb.com/review/column/201703/10/552.html
://www.phileweb.com/news/photo/column/5/552/4_thumb.jpg
818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 21:56:19 rvn49cz7.net
://www.marantz.jp/ja-jp/10_12series/index.html
://i.imgur.com/bMqjr0A.jpg
819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 23:11:42 50y3vzGy.net
また
820:SA-10に値段でしか勝てないような ゴミ音プレーヤーを買わされた負け犬が荒らしに来たのか…
821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 05:08:02 vJ+qanoq.net
マランツの電子ボリュームは調子が悪い
リコール対象じゃないかな
買ってきたモジュールが悪いのだろうね
これデノンのD級では出ていないのかな?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 05:45:54 AKhDenCr.net
>>781
HEOS(笑)
823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 10:07:35 NkHKduSJ.net
うちにPM-80というのがあるのですが
PM-10の8倍音がいいのですか?
824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 10:54:40.71 99L8vSl0.net
マランツの機器は型番の数字が小さいほど良い音がします。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 11:09:05 edeiPWR1.net
マランツのサイトSACD/CDプレーヤーのページが無くなっちゃったけどメンテ中?
ちょっとスペック確認したかったんだけど製品ページ直はエラーになるし
826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 13:21:16.16 gZNAP3MK.net
本当だ見えないねえ
827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 14:03:40 tdboyeiM.net
>>778
ボリュームが直るならそれくらいのアップなら安いもんだ
828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 22:27:34 uTs3/7De.net
俺の機体はリモコンでも調節できてるから
よほどの改善でなければ今のままでいい
829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 11:09:19 Zw34KDe8.net
12の新しいのいきなり28切ってて草
830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 11:10:23 Zw34KDe8.net
市場は甘くない だれが買うねん ガラクタの12の見捨てられバーの買い取り聞いてみ?おつ
831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 11:32:13 i+GoWHCM.net
PM8007はころなる
ボリュームはPM7000Nの流用(余剰在庫のPM7000Nを解体して付け直し)
ネットワーク機能を付ける(PM7000Nの基板を移植)
筐体に入りきらなくなったので、PM7000Nの中身をそっくりPM8007に入れる
そのままだと比較試聴したやつにばれるので、低音を+3ブーストして調整
と予想
832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 11:44:31 4loHPjZd.net
>>801
PM8006は廃番
PM8000Nになる
833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 12:30:27 IS8TlNnq.net
所詮四桁はゴミアンプ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 12:44:10 4SOWH88A.net
8006は音に個性があって結構良いと思うなぁ。
この路線を大事にした方が良いような。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 13:29:34 seYKeyQ6.net
>>804
8006は名機だよ
オーソドックスなアナアンが結局は好まれるって
事
836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 13:50:38.03 ZJDr4gi9.net
>>803
ゴミ君=アフォーカル登場!
買えない機種を貶すことしかできない
無能
不能
低能
837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 14:27:39 msvrVQGV.net
1600ne買って直ぐに8006に買い替えたけど
8006凄く良いよ大満足
838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 14:33:35 cQKWT9Sc.net
11S3売ったけどA-70Aとの違いが分からんかった
PS40万程度のですが糞耳ですか?
839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 14:59:48 +xDcHJ++.net
>>808
ケーブル(電ケー含む)とボードとラックとインシュレーターに金かければ誰でもわかる
逆にそこから目を背けていきなりセパレートやルームチューチングなんかに手を出すと一生わからなかったりする
割とそんな人多い
840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 15:26:43.18 aaERY0OT.net
>>808
マランツもパイオニアも純正ケーブルがひどいからね
プレーヤー、スピーカーもあってなかったのだろうね
耳ではなく、アタマの問題
841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 17:04:01 4loHPjZd.net
>>808
マランツ、ラックスマン、ヤマハのアンプを使っているが、価格順に音がよいよ。環境整えれば明確。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 17:56:01 2OvEBS/5.net
グズども、スピーカーが最低804sd 以上なんたろうな?
843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 18
844::48:17.79 ID:AR6JKoeJ.net
845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 20:43:15.56 7ODeiv7O.net
>>807
比べて違いはどうですか?特に力感について知りたいです。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 21:59:35 jktRdeL7.net
力感ですか?5では美音重視で6になってからリアル指向になったと思いました。
1600では平面的でモアモア、8006ではガシン!ってな感じで
スピード感のある低音ですかね。高音の美音も控えめながら健在です。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 23:10:16.75 shV7Mium.net
>>812
804D3じゃダメですか?
安くて臭い音がすると噂のケブラータイプは聴いたこと無いです
それ以前に興味も無いですが笑
848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 00:24:56 RcOw7AYx.net
DSD1024 (45.158MHz) に対応
://ifi-audio.jp/proidsd.html
://ifi-audio.jp/_src/5637/pro-idsd-013.png
://www.marklevinson.com/products/players/NO519-.html
://www.marklevinson.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dwe624d811/MarkLevinson_No519_Angle_Hero_Black_Web.png ://i.imgur.com/OK4zbpS.jpg
Mark Levinson No 519
://youtube.com/embed/iiUOD0nSkcU?list=UUaQy7Ud51flyXX2f2_oSz_w
DIY: Portable Mp3/Mp4 Bluetooth Speaker
://youtube.com/embed/X8LvGd6B5ko?start=1111
AIMP test - Antares HiTune - Test Fusion Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/z5CPiGnx1w0?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 00:33:48 RcOw7AYx.net
リフォーム例 費用2700万円 ..
://suumo.jp/remodel/ki_0000004/jitsurei/sb_0000111935/?ar=040
://img01.suumo.com/jj/resizeImage?src=%2Fgazo%2Freform%2Fjpg%2Fjitsurei%2F0000004%2F0000111935%2Fimage_980307.jpg ://img01.suumo.com/jj/resizeImage?src=%2Fgazo%2Freform%2Fjpg%2Fjitsurei%2F0000004%2F0000111935%2Fimage_980308.jpg
仮設解体工事・廃材処分: 1,500,000円
木工事: 2,300,000円
内装工事: 1,200,000円
資材: 11,500,000円
床暖房・設備・電気工事: 1,800,000円
屋根・外壁・外構工事: 4,700,000円
耐震補強、他: 4,000,000円
850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 00:57:50 RcOw7AYx.net
Accuphase DG58 デモ中
://youtube.com/embed/6nRWvuJ7QiI?list=UUoJ6Y30T7jmnXhpfDQLpemA
アキュフェーズ DG-58
://youtube.com/embed/XbrS9fq8D0Q?playlist=onb2DzrL4oI,u7srY5aTOlY
2ch/4ch 100 kHz解析 FFTアナライザ CF-9200/9400
://guide.jsae.or.jp/topics/84288/
://guide.jsae.or.jp/wp-content/uploads/2014/05/1126.jpg
Accuphase DG-58 ://joshinweb.jp/audio/6736/2097145715904.html .
://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904.jpg ://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904D.jpg
Accuphase DG-58 デジタルヴォイシングイコライザー
://www.accuphase.co.jp/cat/dg-58.pdf
://i.imgur.com/1wq4ceG.jpg
851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 01:29:33 RcOw7AYx.net
AIMP 4K OPUS - Technics GX77 - Test Album 風車輪 Synth DJ Sound with Mini Spectrum Analyzer .
://youtube.com/embed/dNtHHhVxMzI?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 01:40:43 RcOw7AYx.net
>細かい部分は違えど発想は一緒だな
とても良い発見です!
録音して保存する場合に
より良い音で残したいと
853:考えたら 音の質感に基準を持つようになります。 耳の特性は常に均一では無いので その基準を守るためには、耳だけでなく 音を目で確かめる事が重要になって来ます。 音量や音色や質感など多くの要素があります。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 01:59:06 RcOw7AYx.net
標準アップコンバートの常識が変わる! 全てを DSD1024 (45.158MHz) へ! ://ifi-audio.jp/proidsd.html
://ifi-audio.jp/_src/5637/pro-idsd-013.png ://ifi-audio.jp/_src/5643/nano-dac.png ://ifi-audio.jp/_src/5659/ic_package_ver1.0-ok.png
855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 02:28:30 RcOw7AYx.net
グラフは、8倍オーバーサンプリングCDプレヤーよりも、SACDプレヤーは高域ノイズが多いので、補正で高域落ちする事を示している?
SACD記録では、1bit 2.8224MHzのデジタル信号は原理的にローパスフィルタを通すだけでアナログ音声信号に変換する程度のものだ!
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/5zxT8Wu.png .
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/ 人間の耳と脳が空間を認識できるのは、残響や反射といった間接音があるためだ。この微細な信号を、どうやって取り戻すか。
かつてのWatt氏は「200dB程度のノイズシェーパーであれば一般的な高級DACよりも1000倍程度の精度があり、十分だと思っていた」が、
DAVEの開発に際して、90日間かけて350dBの精度を実現すると、奥行きの表現が如実に変わり、驚愕するほどいいという点に気付いたという。
ノイズシェーピングとは量子化雑音を減らすための処理。DAVEでは46個の積分回路を使った17次ノイズシェーピング処理をしている。
Hugoに搭載した「Spartan-6 XC6SLX9」に対し10倍の規模をもつFPGA「Spartan-6 XC6SLX75」を採用しているが、HugoのFPGAでは
このノイズシェーピング処理用の回路だけでも足りないとのこと。6kHzで-301dB、20kHzのノイズフロアーは-360dB。100kHzでも-200dB以下の精度を得ているという。
Watt氏の説明では一般的なノイズシェイパーでは-80dB程度、DSDでは-20dB程度と(ノイズシェーピング効果が低く、)さらに(ノイズレベルが)高くなるとのことだ。 .
856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 05:06:58.90 tmARABDq.net
ケブラーは少しカサついた感じと、高音がキンつく傾向だった。
D3になってしっとりしたし、尖りがなくなった。
ウーファーの黄色の褪色がなくなったのが何よりいい。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 05:13:26.88 RcOw7AYx.net
Best stereo amplifiers 2019: budget and premium ://www.whathifi.com/best-buys/hi-fi/best-stereo-amplifiers
://cdn.mos.cms.futurecdn.net/9KyrkGLTiifkA5aWn5sm64-650-80.jpg ://cdn.mos.cms.futurecdn.net/8iZnS3HwNnGpPgaAx8uECZ-650-80.jpg