☆  マランツ総合 51 marantz  ☆at PAV
☆  マランツ総合 51 marantz  ☆ - 暇つぶし2ch226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:40:11 1ZcrpGZ9.net
>>208
水平対向6気筒 MT車乗りで
ラックスマンのアンプを使っている

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 22:20:16 tsLYlmwX.net
マツダアクセラ乗りだがマランツ使ってる。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 22:52:16 ELp75ZWS.net
まんこ・マンコ・膣

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ─ 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *─肛門
  \_____/\_____/

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 03:59:27 WuSuTKHN.net
マランツは元々、高音が他社に比べて強めに出てる。その音調をデジアンでやるとそれに合わせた上流機器しないとキンキンザラザラになる可能性はある。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 20:44:22 6djJPyh5.net
PM-10は上流によってはザラつくのか
やっぱデジアンは使いのもにならないな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 21:25:09.26 j1sJbdd+.net
というより低音質の下流SP使ってて表現できてないんじゃないの

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 21:28:40.51 AujGq5He.net
ザラついてるのは心の方だろ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 21:48:57.30 eMl2Viuj.net
あたまはザラついてないのに

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 23:13:42.05 12RMCNxE.net
804d
もて余してる 50万でうりたい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 23:14:23.89 12RMCNxE.net
てにいれちゃうと、とたんに使わなくなる 

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 02:36:12 6iBzEZAb.net
音楽を聴く趣味じゃなくていい音を出す道具を追い求める趣味だから
目的達成したら満足しちゃうんだな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 09:42:49 BsGGtkph.net
>>225
書籍かっ!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 09:55:30 7si2ekPv.net
マランツ クソラインナップ

PM5005 3万
PM6006 6万
PM7000N 12万
PM8006 13万
PM-12OSE 35万(デジアン)
PM-10 60万(デジアン)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 11:22:05.06 O3gG0cAP.net
13や15があった頃は良かったなー

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 12:11:40 9Yq8j1i+.net
>>226
まあ普通は一度機器を買うとスレにも来なくなる。
自分も音楽配信板によく行くわ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 12:22:37 hh8jeSF3.net
OSE普通に近くのヨドで聴けるみたいだから
行ってみるか~

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 16:20:16 OVY2i4ry.net
ファイルウェブで12シリーズのOSEレビュー(というか紹介)あったが、音がまるで違うレベルなら12を買った人は報われねーな…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 16:32:49 LWbC/zqG.net
あのレビュー記事は毎回様式美過ぎるわ。
13の時も14の澤田版のときもデノンの最近のやつの時も同じようなテンプレ作文すぎて笑いが溢れる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 18:15:44 OMLoTwDL.net
バイト首になったのか
変な擁護が現れなくなった

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 19:07:24.48 K8YL6oUK.net
PM-10はプリメインアンプの一つの到達点だな。
これだけニュートラルなバランスかつ厚みとスピード感を両立してるアンプはちょっと他にない。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 19:15:19.83 6iBzEZAb.net
ここで颯爽と登場する聴き疲れ爺

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 19:21:24.02 2Km3k3Yq.net
>>233
メーカー協力金で成り立つ記事ゆえ広告主様の原稿チェックが入るのため似たフォーマットになります。広告出稿にレビュー記事掲載の契約がありますので、大げさな事を書きますし、メーカーのPR資料に沿った内容になります。
ステルスマーケティングとのご批判もあろうかと思いますが、オーディオ業界不況につき値上げ口実モデルチェンジも含めてお許しください。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 19:47:11 ePaPoUMg.net
>>235
あからさまな色つけは皆無なのに、ボーカルが活き活きと歌い出すのは見事だよね。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 19:55:44 KFNOz78R.net
至高錯誤:至高を目指して錯誤した様;「PM-10は至高錯誤の産廃」 by 好爺苑

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 21:36:05.63 OMLoTwDL.net
新しいバイトを雇ったようだな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 22:02:13 Lqzpli9i.net
ひっくり返るほどおとが違うってよ
プゲラノドン

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 22:16:14 tB1wJ6Yu.net
尾形を持ち上げるよう書かされてるところがほんと気持ち悪い
デジアン路線にした戦犯をいかに擁護するか必死こいてるな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 23:02:57 /CrQnEck.net
抵抗をセラミックから金被に換えたらノイズフロアが下がるのは当たり前。ノイズフロアが下がればS/N感もアップするし音場感も広がるのも当たり前。

まさか抵抗を変えても音質は変わらないとか言っちゃう無知なオーディオ素人とか?w

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 00:09:44.76 HjcXrscA.net
誰と戦ってるんだ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 00:46:09.38 Bu94fj9X.net
>>242
でもデノンの新しい人より露出少ないよね。
マランツジャパンは賭けに負けたな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 07:15:26.33 uzzoXyCm.net
>>237
そんなことばかりやっているから社会全体からオーディオは捨てられたんだよなw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 08:26:27 itCWmGxB.net
単に若者が絶対に買えない値段になったからでしょ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 08:46:15 XW0uHxh5.net
>>247
そうかなあ?
金額の問題じゃないと思うが。

エントリークラスなら、スピーカー、アンプ、プレーヤーで
それぞれ2万くらいのものでも、テレビやPC内臓のスピーカーと
比べて異次元の音楽体験が出来る。

蓋し、オーディオ機器を設置できるスペースが現代の
若者の住環境にはないんだと思うな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 09:47:25.90 MDJ7TFkz.net
スペースよりも防音かなあ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 10:49:41.76 Bu94fj9X.net
イヤホンやヘッドホンがあり得ないくらい高額化してるし、スマホとかみんなウォークマン持ってるみたいなもんだし、音楽聴く絶対数は増えてる。
ポータブルオーディオは過去最高の市場環境だな。
部屋の据え置きオーディオが目立たない、が正解ではないか。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 11:02:05.63 g6Re5A3m.net
マランツが一番マシかと思ったけど、
12を速攻で「全面否定!」したのは致命的だな
新社名:イッピンツ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 11:17:30.13 InNJg3/I.net
全否定がどの程度の内容か定かではないけれど、比較試聴した感じでは
PM-12は値段なりで同クラス帯で目立たない存在。
PM-10は二倍の筐体と値段だけど、音質的にはセパでも伍するほど。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 12:30:21.59 tF9Poabn.net
PM-12はスピード感があって元気なロック向けサウンドだがスピーカーの試聴機はクラシック向きの700S2中心なのが残念

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 12:44:53.85 /o8VV612.net
マランツはJBLでは音合わせしてない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 12:58:23.03 InNJg3/I.net
PM-12は702S2で試聴したけど卒なく鳴らしてる感じ。鳴らしやすいSPだと思う。
805D3で聴くとイマイチで、大したSPじゃないのかな、とスルーしてた。
しかし、PM-10で聴くと素晴らしい音色を奏でてくれた。
推測するに、805D3はかなり重たいネットワークを組み込んでいるんだと思う。
音決めにB&Wを採用しているというと、音色を寄せているような勘違いしがちだけど
試聴した印象は真逆で、アンプが音を造らなくてもB&W側がタップリ乗せているので
何も足さない何も引かない音作りが出来るのだと思った。
JBLで言うと、4312とは相性悪い、4429とは相性抜群だと思う。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 14:51:15.94 /ikNtGFc.net
このスレは俺以外にPM-12OSEを聴いた奴いないの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 14:53:49.40 b31DReWQ.net
OSEの感想をよろしく…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 14:58:55.99 I8tbChjh.net
>>210
PM10がザラついててAB級が滑らかと感じる場合、音源かプレーヤーの入力ソースがザラついてて、PM10がスピード感と解像度の再現性が高いのに、そのAB級は音を良い感じにナマしてるんだろう

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 15:03:27.16 yFSKzMPz.net
>>256
OSEのレポよろしく!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 15:11:32.09 E/Jq21RM.net
>>259
今からヨドバシでも、テレオンでも行ってみろよ
コロナの影響で街はがら空き、何時間でも試聴できる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 15:13:27.41 yFSKzMPz.net
>>260
地元のヨドバシ行ったけど導入されてなかった。
明日横浜まで出てみるわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 15:58:38.73 cWDoIhw9.net
URLリンク(i.imgur.com)
マランツのアンプとスピーカーのセットでこの価格、
頭おかしいのか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 16:18:53.94 E/Jq21RM.net
>>262
オーディオユニオン価格と変わらんよ
マランツ1.5万円、ダリ2万円がヤフオクやメルカリの相場だな
いずれも中古市場で人気だからセットで3万円なら売れるだろうね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 18:18:14.12 7X2wgUnC.net
OSE、ペアで試聴してきました。ノーマル12との比較で。
まず最初はそんなに変わってないだろうと思いましたが、
1曲聞いて思わずひっくり返りそうになりました。
S/N感の高さ、音場の広さが圧倒的に違います。
さすが山内さんというべきチューニングですねぇ。感服しました。
とりあえずアンプの方の導入を検討中です。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 18:31:49.11 XbmR+dnV.net
所詮デジアンでしょw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 18:41:04.96 /o8VV612.net
>>264
関係者


277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 18:42:53.90 MDJ7TFkz.net
>>264
君は御用オーディオ評論家志望かな?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 18:51:43 rmjkRClI.net
>>264
ウソくささMAX
もう少し上手にやろう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 18:54:02 yFSKzMPz.net
>>264
山内ってデノンの人だよね?
尾形さんじゃないの?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 19:00:57 5ue1YrUQ.net
こいついつもひっくり返ってんな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 19:07:17 ekRKymtF.net
OSEがどんなに良くなってても結局劣化PM-10なんだから
聴き疲れするザラついた音のぼったくりデジアンってことだろ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 19:13:19 cWDoIhw9.net
>>263
六万だから相場の倍か
馬鹿が売って馬鹿が買うのか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 19:58:42 JSOidQQw.net
>>271
パーツ、ユニットは中国のありもの。既製品をいくつか仕入れて組み立ててるだけだから良い音がするわけがない。
パーツやユニットの自社開発はまったくないから、あちこちおかしい。
できるのは天板と足、ネームプレート、影響の少ない抵抗の変更。
素人レベルなモデルチェンジでOSEを名乗るお笑い。定価を5万円も上げてきた。ますます不人気になり、在庫だぶついて廃止だろ。
SEの売り方間違えて、まだ14が新品で売ってる現状を理解しないD&Mのマーケティング。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 20:05:10 f5A8w6Vg.net
>>264
このクラスはラックスマンやアキュフェーズが競合になる
保証期間が短く、筐体安っぽいマランツを選ぶ理由が見つからない
モデル末期は定価の半額になりリセールも悪い

D級で失敗したパイオニアのアンプを見てなかったのか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 20:11:35 6+reb2uR.net
はいぺつかえば音はいいんだ。デジアンがあかんのはもうおわった。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 06:18:48 ntwTJ7K8.net
デジアンはソースの粗を素直に出してしまいアナアンは適度に粗を隠してるのかも。真空管からソリッドステートに変わる時も似たよう言われかたしてた様な気がする。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 10:53:17.53 X7HyxRCw.net
オーナーがコロコロ変わることで時代の移り変わりにいち早く対応して来たのがマランツ
ソウル・B・マランツが生涯経営してたらどこかで古いものに拘って没落しただけ
20年もデノンと組んでないでさっさと大山会長にでも買われて使えるDLNAでも作るべきだな
スタンダード工業の技術力なんてもう残ってないし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 13:28:45 2Ibf6BhZ.net
ND8006買ったけど、
天板ペラペラCDトレイぐらぐら

これで十万かよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 14:03:28.29 ZbrTHywn.net
>>278
なんでいまさらCDプレーヤーとネットワークプレーヤーの複合機を?
価格も機能も、グレードも半端過ぎる
今はネットワークプレーヤー機能付きのプリメインアンプやAVアンプの時代
CDプレーヤーは専用機を選ぶべきだったな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 15:57:14 L4Q7Tgzi.net
Hdamp は話題にならんがどうなの安くなってるし

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 20:40:28.14 qd3WEbyx.net
pm12って評判良くないけど
sa12の方はどうですか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 20:46:09.94 szPeCA5t.net
>>281
マランツのプレーヤーは良いよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 20:48:42.43 Fttt1BRl.net
>>280
評価が低い、初期不良が長い間あった、左右の化粧樹脂が安っぽい
だから安い

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 21:40:31.78 L4Q7Tgzi.net
おれがきいてるのは音だ。デザインはどうでもいい。こたえろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 21:45:14.45 qTQshzxn.net
HD-AMP1使っているぞ。
そんなに良くもないが、評価低いというほどか?
どんな評価なのさ?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 21:54:08.83 Fttt1BRl.net
最新のAVアンプやプリメインアンプのNR1710やNR1200と音や機能を比べてごらん
中途半端な既に古いDACやヘッドホンアンプにメリットがあるとすればコンパクトなだけ
早くヤフオクやメルカリで売って最新の機器に買い換えようね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 22:21:24 d+VKl/8a.net
自分もHD-amp1使いだけどそれなりに気に入っているよ
コンパクトサイズがいいのであまり選択肢がなくて困る
もう少しブラッシュアップした後継機も出てくれるとありがたいんだが

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 22:23:55 d+VKl/8a.net

ちなみにいま、QuadのVena IIが出たので試聴してみたいなと
気に入ったら乗り換えるかも

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 22:32:59 ejgpP4+k.net
マランツのアンプはボリュームがひどい
小さな音量が調整できないのはデフォルト?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 22:38:44 eCS8di5/.net
URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 22:43:07 IqU6lRTm.net
↑でた! アフォーカルの画像リンク嫌がらせ

アタマおかしい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 22:43:08 IqU6lRTm.net
↑でた! アフォーカルの画像リンク嫌がらせ

アタマおかしい

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 23:09:31.38 9Hjcu6aW.net
2回言わないといけないほど大事なことなの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 23:11:53.18 IqU6lRTm.net
↑でた! アフォーカルの他人になりすまし
アタマおかしい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 23:16:59.96 /AOjmlyi.net
>>288
D級からAB級に変更だね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 23:27:57.77 9Hjcu6aW.net
>>294
コピペしか能がないの?
新型コロナウィルスにでもやられたのかなぁ…
どうみてもビョーキとしかw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 01:57:59 EJM44SOg.net
コロナは脳の病気じゃないぞ
この状況で安易に差別用語的な使い方するなよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 20:20:07.06 gc2tQngw.net
NR1200を試聴してきたけど、安物のAVアンプだな。
スカキンどころかスッカスカ。オーディオのアンプの音じゃなかったわ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 07:30:54.26 zERNS7jS.net
ピュアオーディオでは見られない薄ペッらなフィンのヒートシンクを見ると萎えるよね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 08:00:18.27 sfYuQMhd.net
1200は宣伝しすぎ。HiFiアンプじゃない。
試聴してみろ。これを褒めてる奴は詐欺師まがいの嘘つきだよ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 08:30:41.28 EKfxZnTE.net
マランツは二桁シリーズから本気だぞ
学習能力のないやっちゃなW

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 08:38:20.61 /zMTOnhl.net
>>300
もとがAVだからね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 10:33:48 h4M9IQbP.net
PM8006>>PM7000N>PM6006>PM5005≒NR1200(≒NR1710)
フルサイズ4桁を音質で格付けするとこんな感じだろう

PM8006+ND8006=20万円なら、PC→PMA-2500NE=18万円
PM7000N=10万円なら、R-N803=8万円 もしくはPC→A-S801=5万円
PM6006+NA6006=8万円なら、同じく↑

好み度外視でPMA-2500NE>PM8006≧PMA-1600NE>>PM7000Nだとすると、
PMA-2500NEと1600NEは糞重いのが難点だが、USB-DAC内蔵は魅力的
PM7000Nは超多機能だが、実はできないことも多々あるし、
ウリの機能性に操作性が伴っていないため、脱糞システムになる可能性が大

PM8006のボリュームに目をつぶれば、既存のシステムを活かせるという点で、
実は無駄のない選択になるということに気づく

生物種別おすすめ
ゴリラ:PMA-2500NE、1600NE
オタク:PM8006 ※オーディオオタクは好みで単品を揃える
マヌケ:PM7000N ※ほぼオールインワンだが、それ以外に何のメリットもない

ちなみに、PMA-2500NEは25.0キログラム まさにゴリラ御用達
現行機種の20万円以下で25キログラムは他に例を見ない ※PM-10は21.5キログラム

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 10:36:11 VzxO37QT.net
PM5005>>rn1200

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 11:03:30 h4M9IQbP.net
追伸

PMA-2500NEの購入報告をすると「SX11を買えばよかったのに」と100回言われる
そりゃ、DCDとのセットで買う�


316:ネら、断然SX11のほうがいいが、 PMA-2500NEはPCオーディオ番長(と書いて「デブ」と読む)アンプだからな PC→PMA-2500NE=18万円は、20万円以下のシステムではほぼ最強だろ プリメインアンプ内蔵のUSB-DACはノイズが載るとか、 PMA-2500NEの内蔵DAC使うと今一とか言うやつもいるが、 だったら20万円以下限定で、他にどんなシステムがあるのか PCのイヤホン端子→PM-12=24万円? まあ、チープなUSB-DACを間に挟んでも、そこそこ鳴るけどね SX11セットのファーストインプレッション:暖簾に腕押し 2500NEセットのファーストインプレッション:♪おーれーは ジャイアン!♪ SX11は出木杉くんのようにキャラが薄い 「そういえば、音楽流していた」みたいな というか、オーディオシステムで音を聞いている感覚があまりしない 清楚なお嬢様とキャバクラ嬢は両極端だし、そこまで差があるわけではないが、 大げさに言えば、そういうキャラの違いはある 同じメイク、服装でも、しゃべらせてみると、全然違う印象になるね



317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 11:07:58.01 /zMTOnhl.net
PM8006>PM7000N ≒NR1200(≒NR1710)>PM6006>PM5005
だけどな実際には

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 11:12:15.58 3rGhP2cY.net
自分はPM8006にAmulech AL-38432DRで11万くらいだったな
今RME ADI-2 DAC FSに替えてエージング中だけどAL-38432DRで十分良かった

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 11:13:45.91 WwnnXme7.net
NR1200を試聴したけど、間違って、スピーカーをAVアンプのリアスピーカー端子に接続してしまってるのかと思った。
試聴した人には納得してもらえると思う。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 11:16:33.26 9Q8/9H9r.net
マランツでコスパ良くまともな音がするのは6000シリーズくらいか。
試聴できない環境の人は、広告記事に騙されないようにね。NRはNGです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 11:20:58.75 PIe7xKLR.net
価格コムでは、NR1200が一番売れてるプリメインアンプになってる。
可哀想に。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 11:27:45 iL1aoTDA.net
>>305
2500の話は同意だわ
PCで曲を保存管理してるとDAC入りのアンプって結構便利
自分はPM8006の後継にDAC搭載して欲しい
音質の面からここの住人が反対なのは承知してる
本当はアキュフェーズみたいな方式がみんな幸せになれるとは思うんだけどね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:14:14 mHpgexAu.net
初心者です、NR1200のRCAラインアウトからパワーアンプに繋いでも良い音は出ないものですか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:14:56 2AYmxbKC.net
>>312
出ません。ゴミです。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:16:04 xO/wvDbm.net
NR1200だったら、パイオニアのなんちゃら30というやつの方が全然まともだったよ。見た目はアレだけど。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:19:15 FiI8Oxzt.net
>>311
>自分はPM8006の後継にDAC搭載して欲しい
搭載するだろうね。PM8000Nとか。
無しの機種もPM8007とか8006 II とかで残るかもしれないが
大衆は8000N買うよ。
プリメインがリモコン有りになったのと同じで、DAC有りの方が便利だからね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:23:02 C5aev3F1.net
PM8006にDACが搭載されたらちょっと欲しいかも
コンパクトサイズが欲しいので
できればHD-AMP1をもう少しアップグレードして出して欲しい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:25:59 sdJBnkpK.net
あらし野郎がわいてるね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:35:30.40 fl0431aE.net
NRはネットワークプレーヤーが便利。
音質こだわるならアキュフェーズやラックスマン、最悪マランツ二桁でしょ?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:45:46.79 H+cm+c2b.net
NRはあくまでテレビの音をそこそこ良い音で聴くためのアンプだよ。そこそこも良くならないけど。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:50:46.42 UTwhj0Hy.net
NRはコンセプトがよかったん


332:だろうね。 リビングテレビの両脇にそれなりのスピーカー2台置くのは結構多くの人ができる。 それとは別のオーディオシステムを置いたり、マルチチャンネル組むのは敷居高い。 テレビ用のステレオスピーカーに最適化させてネットワークとAVアンプ機能も付ける。 今まで無かったのが不思議なくらいの売れる要素。 なお音は



333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:52:28.86 O9qKoZTr.net
マランツNR1200やPM7000Nが悔しいのだな
最新モデルはかなり音いいぞ
8006ユーザーの悔しさでネガティブキャンペーンか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:52:58.12 oZQTukJE.net
テレビ用のスピーカーに合わせると、「低音スカスカで悪い音」のNR1200が合うのかな?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 13:20:18.05 QWbnvYJy.net
テレビで放送見てるのは年寄りだけだよ。
テレビにはNETFLIX 、YouTube、ゲーム機つなぐからHDMIケーブルをつなげるアンプが主流。
昔ながらのRCAケーブルつなぐアンプは消えるよ。
まともなプリメインアンプはXLRケーブル接続になっている。
3年も前プリメインアンプ8006にこだわっている奴はいまだガラケー使ってる老人みたい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 13:25:51.17 KV3tYdp4.net
テレビで放送見てるのは年寄りだけだよ。
テレビにはNETFLIX 、YouTube、ゲーム機つなぐからHDMIケーブルをつなげるアンプが主流。
昔ながらのRCAケーブルつなぐアンプは消えるよ。
まともなプリメインアンプはXLRケーブル接続になっている。
3年も前プリメインアンプ8006にこだわっている奴はいまだガラケー使ってる老人みたい。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 13:30:17.92 6HE5qBBV.net
>>319
聴いてないだろ 笑

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 13:53:40.34 zg4L7hQh.net
>>324
どう罵られようと俺は自分に合ったもの買うよ(´・_・`)
TVもほとんど見ないしな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:04:40.85 unPY2KFx.net
NR1200(≒NR1710)>PM7000N >PM8006>PM5005
利便性と音質を考えたら最新が最良

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:09:58.03 zwZvUCFY.net
8006にDACなんていらねえだろ
1600NEや2500NEも価格コムみてるとほとんど使ってないか切ってる
普通このクラスアンプにしょぼいDAC使わねえからな
そもそも8006が人気なのはDACがついてないからだからな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:20:22.61 iL1aoTDA.net
2500NEのDACってSX11の流用なんだがな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:32:54.87 unPY2KFx.net
DACついてると音悪い
SX1 についてない大きな理由

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:46:13.83 +VJdsvzY.net
>>327
1710は試聴してないから知らないけど、NR1200だけはないと思った。
アンプ欲しくて有力候補だったけど、一番最初に候補から外れた。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:47:51.23 +VJdsvzY.net
HDMIセレクター必須で音質はどうでもいい人ならありかもね>1200

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:51:52.35 wi4HRmBK.net
アンチも音は8006が1番良いと認めてて草

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 17:28:09 8DTWYRUL.net
NR1200売ってない…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 17:40:51 7VfZdv4q.net
HDMI入力付きのDAC出してよ
アンプは好きなの使うから

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 20:32:45 bu8qsBPv.net
薄型AVアンプに音質を期待する方が間違ってる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 23:01:16 Eco+lUCh.net
10万前後でアンプを買おうと考えてる自分にとっては
利便性と音の良さとコストを計りかけるとpm7000nがいいかなぁ?
音の良さに重きを置けば間違いなく1600neなんだけど
いかんせんデカすぎる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 23:04:18 Nj9t/0H4.net
NRは絶対避けるべき。誰が聞いても音が悪い。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 23:31:06 S7gxM71F.net
マランツ「NR1200」は“音のレベルが違う”新コンセプトHiFiアンプ。その実力を徹底チェック!
逆木 一
URLリンク(www.phileweb.com)
「NR1200とはつまるところ、NR1710から5ch分のアンプを省いたモデルではないのか?」という疑問である。答えはもち


352:ろん否である。 NR1200はまず「HiFiアンプ」という基本があり、そこに映像入力を含む多機能を実現するために、NR1710の筐体構造やHDMIセレクターが利用された、という理解が正しい。 HDMI付きで超便利、TVもゲームも高音質で78,000円の新時代2chアンプ、マランツ「NR1200」 山崎健太郎 https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1210/831/amp.index.html 「という事は、7.1chの“NR1710”から、5chアンプを抜いて、2chにしたのが“NR1200”なのか」と思ったあなた、残念ながらそうではない。 この“そうではない”部分がNR1200最大の特徴だ。



353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 23:53:53 dOxP+LAA.net
>>337
D&Mのネットワーク物は未だにソフトバグ連発で使い物にならないからやめておけ

ある日突然中途半端に調子悪くなって電源ケーブル抜かないと復帰しないみたいな
面倒臭い不具合がよく起こる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 23:58:58 mrn4vhgA.net
>>340
ネットワーク物はどこがいいの?

355:337
20/03/01 01:01:05 UfskDgEf.net
>>340
アドバイスありがとう
アマゾンミュージックで音楽聴きたい
TVにつなげていい音で聴きたい
でもサラウンドはイラネ
って用途で今はPMA60を使っててステップアップしようと思い
PM7000はベストとまでは言えないけどベターな選択かなと考えてたけど
ネットワークが不安定なのは考えものだな
もう少し様子見してみますわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 07:23:21 FISij7qK.net
>>340
M-CR612とかエラーが多かったがNR1710では一切起こらない
HEOSはトラブルはほぼないし優秀

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 07:33:31 Ip1OB0gN.net
>>338
NR1710をB&W 705S2につないでいるが、かなり音は良いよ。
音楽を聴くときはフロント2chをラックスマンL-507uXllのプリ部をキャンセルして使っている。

機種も環境も書かず。だれが聴いてもは乱暴すぎるな。
ネガティブキャンペーンしか考えられない。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 09:26:02 iFuBuHtB.net
>>344

>NR1710をB&W 705S2につないでいるが、かなり音は良いよ
>音楽を聴くときはフロント2chをラックスマンL-507uXllのプリ部をキャンセルして使っている。

NR1710→B&Wでは聴いてないんだな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 12:17:54.77 69Ifms0q.net
NR1200、今さっき試聴してきたけど(某大店舗のブースの外にあったから)、本当にひどいスカスカな音だな。
これが良い音と宣伝してしまうと、マランツは信用失うぞ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 12:38:08.18 a6MvG+Ce.net
で、どこのメーカーかろ対抗馬の新作出るん?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 12:46:32.53 VNMvn3vA.net
HDMI端子付きなんて、とっくにあったよ。パイオニアとか。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 12:48:33.35 I+xO2lnG.net
PM8006+NT-505が最強
今までネットワークでバグったことは一度もない
アプリの操作性スピードも最強

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 13:14:48.66 T7UVzqxV.net
最強を連呼する人って…
最凶?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 13:16:19.90 YjkQWTkF.net
アプリやネットワークでは、プロ用ソフトやネットワーク機器も作ってるYAMAHAが強そうなんだけど。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 13:31:02.50 th69j/Hc.net
>>324
テレビのheadfone out(1ピン)からRCAでpm8006につないでるけど良い音するよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 13:33:02.97 z7L+avKz.net
ネットワークの黎明期にヤマハのアプリは比較的出来は良かったがlinnほどじゃなかった。
その後は手を抜いてイマイチ。
ガチで続けていたら違っていたかもね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 13:48:33.09 4wdRxKe9.net
OpenHome対応じゃないアプリはアプリにあらず
OpenHome最強

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 15:54:


369:42 ID:O05D9sZq.net



370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 16:17:37 HvRFpljW.net
>>354
LINN、NT-505、YAMAHA WXC-50と値段を落としながらYAMAHAに落ち着いた私みたいな人もいます。毎日リッピングして曲を増やしたりしているとNT-505系のアプリは使いづらいし安定していない印象。

ヤマハももう少し細かいところまで作ってよというのはあるけど、アプリは総合的に一番使い勝手がいいかな。ちなみにNT-505はヤマハのDACとして使ってます。もったいないね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 16:33:14 Fl/KHXfY.net
当面、10年くらいは、オーディオはネットワークでという流れだろうから、そこを考えて選ばないと失敗しそう。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 16:33:59 Fl/KHXfY.net
>>356
アンプは何使ってるの?505とはアナログ(バランス?)接続だよね。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 17:19:21 HvRFpljW.net
>>358
アンプはluxmanの507ux。寝室に置いているんだけどアンプとDAC(505)のリモコンで電源を2回入れるのが面倒。ヤマハはアプリから入れられるので電源連動のトリガー入出力端子が欲しいところ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 17:19:48 4gXAA064.net
YAMAHAはAmzonMusicHD非対応
対応しているのはデノンマランツだけ
今はHEOS搭載モデルを買うのが正解。
ネットワークプレーヤーは数年で古くなる。
買い換えられるレベルの価格のものを選ぶのが正解。マランツ、ヤマハ、パイオニアのネットワークプレーヤーを買ったが、数年で売って新しい機種に買い替えている。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 18:22:29 0iuHuILW.net
>>359
>アンプとDAC(505)のリモコンで電源を2回入れるのが面倒。

学習リモコン買ってマクロ登録しろよw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 18:38:36.80 XpXHoxOl.net
量販店の店頭で試聴?聴いたスピーカーも書かない嘘つきはNRが何がだめかも書かず、ひたすらネガティブキャンペーン。
みっともないからやめろよ。
マランツのネットワークプレーヤー機能つきのアンプの音は価格なりに良い音だよ。
いまさらPM8006を買うより数倍の価値がある。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 18:41:09.74 2C4Y+aCO.net
よかったな、お前にとって価値があるもので

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 18:48:04.11 h6F8IprW.net
>>363
アフォーカルうぜーよ
つまらないネガティブキャンペーン
やめろよ
巣にから出てくるんじゃねーよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 18:53:16.83 Cpre32A1.net
少なくとも、NR1200は買う価値ないだろ。音がクソすぎる。音的には、同じマランツでも一体型ミニコンポの方がマシ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 18:56:35.23 Q/PlwiqO.net
>>365
買う価値がない理由は?
音がクソはどのように?
まったく具体性がないが?
単なる嫌がらせだろ
最悪だな
お前が無価値でクソなだけだ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 19:07:32.16 RpN3NcAO.net
安いAVアンプの話はAV板の方が良いような。
ピュア板で語られるようなオーディオの音ではなかったよ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 19:18:29.28 fnnJrKSU.net
>>356
NT-505系アプリってOpenHomeだから選り取り見取りだぞ
何か勘違いしてないか?
俺はBubbleUpnp使ってる
このアプリは神懸かってる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 19:21:24.37 fnnJrKSU.net
>>362
PM8006とNRだと比べることすらおこがましいほど差がある
7000Nもだ
それが分からないなら相当な安上がりな耳だなw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 19:26:03.66 iuz0I4l4.net
>>367
お前もパーな老人だなぁw
AVアンプとかプリメインアンプとか分けて考える時代じゃねーんだよw
古くさい考え捨てろよクズがwww
HDMI接続できるプリメインアンプを曇った目でみてるから、素直に音が聴こえないんだよw
時代の流れについていけないダサいやつw
お前の安


385:アンプらキャノンケーブルつなげないくせにHDMI使えると差別www 所詮マランツのアンプなんてろくな音してなねーよw



386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 19:32:18.62 xaZ2vTkN.net
>>368
ここマランツ総合だけど
TEACのごり押しはステマ?
AMHD排他できないから音わるいよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 19:45:35 o+QHt8/0.net
PM8006の電子ボリュームはバカだろ
急に音でかくなるし細かい調整できない

高音がやけにキラキラ
嘘くさい解像度と音切れがデジタル感
薄っぺらい音、安っぽい筐体
数ヶ月以内に数万円値下がりすると予測
モデル末期は定価の半額
保証期間は短い
手放したくなっても売るに売れない

超ハズレアンプ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 19:46:51 F3eWQt1x.net
すぐモデルチェンジするよね。不具合隠しか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 19:52:08 j54uYtJa.net
>>373
はぁ?8006発売されて約3年経つけど?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:06:34.02 HhSq+WJ7.net
PM-8006のリモコンの音量調節は最悪で使えるものではありません。
入力選択もダイレクト選択が出来ず、手間がかかる順送りでの選択しか出来ない残念なリモコン。
PM-8006は10万円のアンプとしては極めてチープな音。
最新アンプならネットワークプレーヤーもついて、機能も音もかなりグレードアップしている。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:34:35.62 2C4Y+aCO.net
はいはい
良いの買ってよかったね(笑)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:36:56.60 r+dQeqQ1.net
ウサギ小屋でPM8006使おうとする人は頭おかしいんじゃないかと思う
マランツはPM8006のボリューム設定を澤田ルーム規模のオーディオルームでも使えるレベルでチューニングしてるから
部屋全面を簡易防音された16畳位の広さが最低条件になってくる
音量の目安としてはボリュームを9時方向まで回して丸一日鳴らしてても煩く無くて他人にも迷惑が掛からない環境

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:37:03.44 RKuArO7B.net
マランツPM8006+B&W705S2から、PM7000Nに変更してみました。 HEOS + AMHD +Alexaは便利この上ない。最高です!
結論から言うと音質グレードアップして、手軽にハイレゾ音楽を楽しむ事が出来て大満足です。
音楽との向き合い方が大きく変わったという感じです。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:40:02.32 4VoiKUIm.net
>>357
うーん
自分のCDリッピングする分にはいいけど、配信系音源は耳が痛くなるから結局CDで聴いちゃうんだよなぁ
もちろん時代の流れはネットワークオーディオなんだろうけどCD売っちゃうとこまではいかない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:46:39.87 3FwTfJym.net
4桁のエントリーアンプが専用室前提とかギャグだろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:55:05.90 yticGUhq.net
>>373
PM8000Nは今年出るよ
ネットワークプレーヤーHEOS対応
Alexa使えるようになって
価格は15万円

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 21:00:59.51 yticGUhq.net
>>379
配信で耳痛くなるはプレーヤーかスピーカーセッティングに問題あるね
ベルデンのスピーカーケーブルを使ってない?
スピーカーをラックにポン置きじゃない?
AppleMusicで聴いてない?
システム全体見直したほうがよいよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 21:38:27.82 yticGUhq.net
マランツPM8006+B&W705S2から、PM7000Nに変更してみました。 HEOS + AMHD +Alexaは便利この上ない。最高です!
結論から言うと音質グレードアップして、手軽にハイレゾ音楽を楽しむ事が出来て大満足です。
音楽との向き合い方が大きく変わったという感じです。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 21:50:58.42 F3eWQt1x.net
今時は、ネットワークアプリ対応しないとな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:04:29 701xL/5u.net
HEOS褒めるとか関係者かよ。
どこに褒める要素があるのか、具体的な使用方法を教えてほしいわ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:10:07 wa84wRec.net
heosとかいうゴミアプリなんとかならんのか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:11:36 wa84wRec.net
amazn music検索すらできなくなったわ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:11:53 sQJ06j34.net
アプリでYAMAHAに完敗だよ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:20:03 ZI43RRnh.net
>>382
試したソースは尼music HD
スピーカーはスタンド置き
ケーブルはBELDEN

ケーブルなのかな? うーむ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:27:30 Y8wKBjpL.net
ヒント スカキンと言えばどのブランド?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:32:50.27 EIOl8pXC.net
>>386
なんでもゴミって
ボキャブラリーの貧困さに
自分で嫌にならないか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:35:20.55 s/lFkbdh.net
>>388
んな事はない
両方使ってるから断言する
Spotifyはヤマハが良いけどね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:36:56.21 s/lFkbdh.net
>>390
ウッドコーンか電源が必要なパワードモニタースピーカーのフォーカルだろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:40:16.63 8jl2ifE9.net
>>387
使い方が間違ってるだけだよ
マニュアル読めよ
あっ長い文は苦手だったね
それでどこの学校も入れなかったね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:42:25.06 lmtGcr08.net
スカキンマランツ
ボワボワデノン

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:49:13.09 CWMXqoXy.net
ヨドバシのブースで試聴させてもらうと、ヤマハはアプリ操作してるけど、マランツはCDか本体操作なんだよ。
あぁ、アプリがまともに使えないと言われてるからなと思っちゃう。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 23:05:18.13 wa84wRec.net
日本のアプリはどれもゴミだから

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 23:21:24.24 a4pgMoiq.net
メーカーのアプリが酷いのは事実。マランツの数年前のアプリはアップデートもなく酷すぎた。
HEOSも一年前までは使いものにならなかったがかなり良くはなってきたがまだまだ不備はある。
Spotifyやアマゾンmusicに比べるとアプリのできは良くない。アプリにかけられる予算規模や技術力が違うから仕方ない。
アプリはヤマハの方ができは良いがAMHDに対応していないのでデノンマランツしか選択肢がないのが実状。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 23:43:14 A2+zm5eS.net
8000番も中華デジタルアンプに負けるゴミやぞ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 00:14:10 UHi4/cgq.net
>>399
なんでもゴミって
ボキャブラリーの貧困さ、アタマのわるさに
自分で嫌にならないか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 01:25:59.21 4bKYT2N1.net
AIMP 4K OPUS - Fine HiTune - Mini Album 微風感 Guitar& Sax DJ Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/ZFEMWv2Hxks?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 01:44:30.20 sSnI3EXR.net
>>398
アマゾンHDってそこまで必須なのか?良いの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 07:04:13 U2Ke7iUs.net
>>402
定額で音の良いハイレゾ音源の魅力は他にない
曲数も多く便利

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 07:07:21 fUR2pyPz.net
何か月も入るものじゃないとは思った
まか使い方だな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:43:16 ZHsE9pTV.net
>>371
アプリの話がでたからその流れだろ
音の話はでてないが頭大丈夫か?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:44:18 ZHsE9pTV.net
>>372
お前はゴキブリ以下だから早くしねと言っただろ
もう忘れたのか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:45:09 ZHsE9pTV.net
>>375
お前の存在自体がチープだって早く気付けよw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:46:15 ZHsE9pTV.net
>>383
今すぐ耳鼻科に行け!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:46:48 ZHsE9pTV.net
>>390
お前の頭の中だw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:47:40 ZHsE9pTV.net
>>399
お前がゴミなだけだ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:54:11 MiszRSvX.net
PM8006+TEACネットワークプレーヤー

アタマの悪そうな組み合わせwww
センスねーな
どうせアニソンでめ聴いてるんだろw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 12:31:44.78 m2kPdWWU.net
>>411
頭が悪くて貧乏人のお前は屁OSの安コンポがお似合いだぞw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 16:02:40 ueCFOXSL.net
>>406
アウト、自殺教唆

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 16:45:02 UzUQaxoR.net
>>368
勘違いはしてないよ。iPad対応のコントローラはほぼ全て試したけど合わなかったり不安定だったりで諦めた。特にプレイリストに加えていくタイプのアプリは個人的にダメなんよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 16:45:31 UzUQaxoR.net
>>361
その手があったか、ありがと!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 19:04:24 p1iETJIv.net
PM8006の後継機にDAC付けたらアホだろ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 20:16:11 Ei/L8jcc.net
全くだ。
アンプにUSB-DAC欲しかったらデノンの2500,1600にすればいい。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 23:43:50.19 U2Ke7iUs.net
>>412
もちったか さん 乙

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 23:56:29.06 eMS+hnXi.net
TEACのnt505にマランツのプリメインアンプPm8006とb&wの684s2をつないでパソコンやNASで音楽を楽しんでおります。
遅まきながら定額配信の音楽を楽しみたいのですが、システムのなにを変えればよいですか?
音楽以外に映画も見るので、ヤマハのavアンプのフロントプリアウトからPM8806のパワーダイレクトに接続もして切り替えて使用しています。
やはり人気のNR1710が最短の利便性でしょうか? NR1710からPM8006につないで音質の向上はあるでしょうか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 00:10:59.40 PyRLKe/e.net
>>419
その音の悪いトールボーイとヤマハのAVアンプはまず変えな
フロントスピーカーは705S2、リヤスピーカーは707S2に変更。
AVアンプはヤマハRX-A2080に変更。
プリメインアンプはマランツPM-12 OSEに変更

話はそれからだ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 06:58:03 JdQg5maJ.net
>>419
PCのアプリからNT-505にUSB接続すれば良いのでは?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 07:11:48 T2zl66zF.net
PCあればネットワークプレイヤーは別に必須ではないよ
尼HD排他ももうちょっと様子見 モラは早逝っぽいし
今買いたい人は買えばいいけどな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 07:58:53.52 JGiKNszz.net
このスレでD級アンプを勧めるのは、クソ耳かネット書き込みバイトです

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 08:27:52 e3xiWgtE.net
D級ってどこがダメなの?教えてほしい。
トランジェントが良いし、ウーファーとツィーターの
音のタイミングのズレも少ないし。
PM-12でリズムセクションがノリノリの曲を聴いてみてほしい。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 09:17:59 l77nqPTy.net
聞き疲れするそうだw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 09:38:35 rn4N3JdZ.net
鳴り方がA級やAB級と全然違うからね
好みの問題だが嫌う人が多いのは分かる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 09:41:58 +xSgUZmm.net
>>426
どう違うの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 10:16:44.10 rn4N3JdZ.net
>>427
音に色がない
音に厚みがない
押しもしないし引きもしない
まっさらなミネラルウォーター
それが良い人もいれば悪い人もいる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 12:03:06 +xSgUZmm.net
>>428
私はそうは感じないけど、人それぞれですな。
価格帯が同じだとD級の方がスピーカー駆動力が高くて
聴いてて気持ちがいいよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 12:24:52 cGuDOkBX.net
>>428
ミネラルウォーターはミネラルの味がする
デジタルアンプは一切の成分を抜いた純水のよう
不味い

D級アンプは人の声が不自然、フェードアウトがいきなり途切れる
ゆらぎをいっさい排除した音に魅力はない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 12:40:41 srPZXW13.net
D級


447:アンプは応答が早いだけでなく、オーディオが追求してきた「ピュア」なのかもしれいね。 不純物が入っているからこそ美味しいというのもあるから、D級アンプの前にアナログのプリアンプをつなげたらどうだろう? D級アンプの悪口を聞いていると、D級アンプを買いたくなってきた。気に入らなかったらアナログのプリアンプ追加するけど、多分、慣れてしまいそう。



448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 12:55:57 6gtDvcy4.net
>>431
きっとがっかりするよ。
単にスピード感が上がるだけで全然普通だから。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 12:56:19 xaJ3kaN0.net
>>428
>音に色がない ←中高域の歪みが少ないから
>音に厚みがない ←低域の歪みが少ないから
>押しもしないし引きもしない ←過渡応答が速いから
マランツのAB級は物理特性がアタマ一つ良かったわけで、
D級に逃げなくても良いのにね。
ハイエンドオペアンプ並みの特性のプリアンプをディスクリートで組むのも他にない技術力なわけで

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 12:58:26 srPZXW13.net
あと消費電力だよね。デジタルなら50W程度。アナログだと200~300Wという感じか。
ごく単純に考えると電気代は4~5倍違ってくる。長時間使う人にとっては気になる点だ。地球温暖化の観点からもアナログアンプはますます減っていく。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 13:18:26 uXBcwSxb.net
原理的にはD級の方が遥かに歪みは大きい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 13:44:47 cGuDOkBX.net
>>434
プリウス乗ってろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 13:49:25.33 vzC8VXAH.net
趣味の道具を選ぶのに、エアコンや冷蔵庫を選ぶように消費電力で選ぶやついるか?
そんなヤツはスマホで無料のSpotify聴いてればよい。最高にコスパが良い。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 14:08:05.43 srPZXW13.net
消費電力は無視できないよ。電気料金の問題だけじゃないんだよ。
レジ袋が有料化される時代だよ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 15:23:18.85 6gtDvcy4.net
暑いわな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 15:24:06.44 qVQ1po0L.net
消費電力少ないとバッテリー電源化しやすかったり、熱に弱い部品の劣化の心配が少ないなど電気料金以外のメリットはある

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 16:04:48.10 7jrmS4p0.net
D級は自動車ならEVだってのはなかなか良いたとえだったな。
ロータリーエンジンの会合にEVで乗り付けて、加速やら燃費やらたくさんのメリットをアピールしてるみたいだ。
その滑稽さ、場違いさに本人は気づかないんだから厄介。
同じマランツのラインナップだから混ざっちゃうんだろうが、日産に例えるなら、シルビアやスライラインといったFR愛好会にリーフオーナーが来ちゃった状態だな。
GTRはマランツなら今はなき高級セパレートだな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 16:10:59.63 xhEshFkb.net
老害お爺さんたちはデジタルを認めたがらないずっとこの流れだな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 16:39:06.66 srPZXW13.net
ロータリーみたいな特殊なエンジンは、アンプで言えば真空管でしょ。
真空管がICになり、そしてデジタルになる。自然な流れなのでは?
真空管派からは、ICのアンプは無味乾燥などと、ちょうどデジタルアンプと同じように評価されてるのでは?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 16:54:53.28 6gtDvcy4.net
真空管 →フェラーリ512BB
A級半導体アナログアンプ →大排気量NA N156を積んだメルセデス 63シリーズ
AB級アナログアンプ →アリストV300
D級アンプ →ダウンサイジングAMG C63
デジタルアンプ →リーフ、パンダ1号

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 18:43:29 yx+Z8ILh.net
ロリータみたいな特殊なおやじは

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 19:28:08 7bJQTp8e.net
アンプで言えばジェフのD級

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 20:03


464::16 ID:HK6/PXxR.net



465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 20:14:34 jm8/I0Iz.net
デノマラの販売員さんが言うには12と8006
の違いが分からないというお客さんが結構いるらしい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 20:29:45.62 +xSgUZmm.net
>>448
へー、8006のが美しい残響のある鳴り方で12のがあっさりで
シャープな鳴り方で結構違うと思うんだけどな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 20:37:53 jm8/I0Iz.net
>>449
私も違うと思いますよ。印象も同意見です。
ただそういうお客さんもいるそうです

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 21:12:12 J7XyVB4x.net
D級でよいならM-CR612で十分。
安いし、音もよいしコンパクト。
欧州で高評価で、よく売れている
B&W 707S2つなげば本当に良い音。

ただ長い時間聴いていたいと思わない。
好きな曲の魅力がなくなる。
ボリュームを下げたくなる。

残念ながら売ってしまった。

D級は自分には合わない。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 21:15:17 ULFMLTNU.net
>>451
私もM-CR612使ってます。出力だけ生かして
PM8006を繋げて使おうかと思ってます
いずれはプレイヤーも単体にしようかと思っていますが

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 21:47:35 NKp+G3r9.net
hypex導入前の非力なマランツのアナログプリメインアンプのサウンドは一様に‘’スカキン‘’と呼ばれていたことを皆さんご存知無いのかな?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 21:58:28 rqK5qoA1.net
>>434
ば~かw
アナログだって30Wくらいしかないわ
俺のPM8006は大ボリュームにしても28Wだ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 22:00:54 rxXY5f52.net
思い切り鳴らせる部屋を用意すればいいだけの話だ
まあ我らがPM-10、-12だって12畳ぐらいの試聴室で鳴らしたから勘違いして「これはよいものだぁ~」になった奴がいるわけで

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 22:39:27.81 suIwfuE4.net
貧乏にん土も、箱だけでもろしいだろ笑笑

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 22:59:13 yJxWHZQE.net
打ち込みの音楽だけを聴いている連中はD級アンプで満足するのだろうな。
今どきのポップス、とくにPerfumeみたいにPCでいじくりまわした楽曲はD級で気持ちいいのかも。
普段からスマホやDAP、PCで音楽を聴く奴らはD級がよく聴こえるのでは?

アコースティックギターやピアノ、生歌を聴くとD級アンプ不自然に感じる。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 23:10:39 JdQg5maJ.net
>>457
アコースティックなサウンド、生歌をD級で聴いても
特に違和感ないワシは耳がおかしいのかw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 23:21:19 srPZXW13.net
>>457
ブラインドテストでも?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 23:22:14 srPZXW13.net
真空管アンプ愛好者が、トランジスタアンプに対して同じような批判をしてるんだよね。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 23:49:17 tvtUVrty.net
PM-10と真空管アンプを併用している
どちらも良いものだ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 02:12:36.35 UXX8bO/z.net
風呂場で歌うとうまくなったとか思うような連中が良い音良いアンプに響きが~とか言ってんの笑ってまうよなw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 02:46:05.66 9zpinKII.net
>>462
ピアノの倍音をわかるか?
真空管の倍音はわかるか?
カラオケのエコーや風呂場の響きと違うことを理解できないか?
バカ耳はお前だよ
アフォーカル

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 04:07:52 300KXrP4.net
pm12のDFってpm10の2倍の1000あるらしいけど
公式スペックでは500と記載されてるのはなぜ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 04:46:52.03 UXX8bO/z.net
ソースにあればマランツの二桁も再生�


483:キるだろよ マランツの四桁は大袈裟なんだよ 響きが~www



484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 07:38:52 enHNrti7.net
8006なめんな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:24:48 Ksm/+QEx.net
>>434
アナログで300~400Wてどんなアンプだよw
ラックスマンのド級アンプでも150Wくらいで10万クラスのアナアンだと20~40Wくらいだ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:52:56.86 cVuxMn8I.net
8006と価格帯で本体競合するはずのHD-AMP1がさっぱり売れてない。
AMP1はHypexスイッチングモジュールを搭載して、あまり発熱しない本体とコンパクトボディなどD級の利点を見事に体現した製品。
それが売れずに半値ついちゃってる。
初期不良あるなら12OSEみたくAMP2を早々に出せば良かったし。
8006とAMP1が今の10万円以上の市場評価をよく表してる。
10万円未満はCR612みたく評価されて売れてるわけだし、これからどうなるかは分からない。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 11:19:50.09 TbvytdDD.net
HD-AMP1を2年ちょっと使っているけど
そろそろ後継機出して欲しいわ
初期不良は解決済み後で全く問題なかったけど
そういったイメージがついたのは悪かったな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 11:22:40.10 kdt8i7Hf.net
>>468
>初期不良あるなら12OSEみたくAMP2を早々に出せば良かったし。
話の流れと違うけど、マランツはこういうメーコーだから信用できない。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 11:48:58.58 mx/Cxeuw.net
>>447
そういうのが5chには多すぎ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 12:28:28.39 0hQFixec.net
>>447,471
別に嘘言ってた訳じゃないと思う
特にそれまで無かったような音は絶賛される傾向がある
慣れてくると欠点も見えてきたりして総合的な判断が下されるようになり
評価も定まってくる

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 12:46:30.89 fQnuvMO2.net
D級ってだけでベタ褒めする奴らが寝返るっつー事は実際聴いてみたらD級はクソ音だったって事だな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 18:33:53 cVuxMn8I.net
D級は筐体も型番も一新したSPECみたいな新シリーズにすれば良かったのにな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 18:35:02 yJUnyjL2.net
アンプ2はとにかくパワーを倍にして、電子ボリュームとギャップレス再生に対応しろ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 19:24:43.97 SxNXqb5o.net
真空管アンプとトランジスタアンプの関係と
A/B級アンプとD級アンプの関係が似てるってのは同意だね
なのでそのうち市販品はD級ばっかりになるだろうね
問題は、A/B級アンプにこだわって使い続けるマニアがいるのかどうか?だね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 19:52:39 fQnuvMO2.net
ピュアオーディオに関してはそうはならない
特に30万~のミドルクラス以上では今後も長年に渡ってAB級が主力
逆に安価品やピュア以外のアンプならD級が主流になるっていうかとっくになってる

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 20:24:58 Yundgrt6.net
初めて黒モグラ聴いた時は衝撃を受けた。
重たい38cmウーファーでも、重たいネットワークでもビシバシ鳴らしまくる。
超高級パワーアンプを連想させるような馬力に、これからはデジタルが主流になるかと
期待させたけど、中域以上は硬質で旨味が無い。
そういう良い点と悪い点が同居しているのがデジタルアンプだった印象だけど
PM-10が見事に覆してきたので新たな衝撃を受けた。
しかし、二系統有るスピーカー端子が、使い分け出来ない等の欠点も有る。
海外製パワーユニットを採用しているのも、本当に価格なりの価値があるのか疑問。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 20:29:28 0Gquk/St.net
>>476
ジェフがアイスパワーにしたとたん超不人気になったという事実はどうなの?
おっしゃると�


498:ィりならマクレビやクレルは潰れていないとおかしいね



499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 20:36:41 Zm9y5R4c.net
D級アンプってだけで大口径ウーファーを軽々駆動してすごいとか言う人は頭悪いと思うわ
ACアダプタ電源の激安中華D級アンプもそうだとか言っちゃうんだもんな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:07:59.97 rxwOUL8w.net
PM-12は全然駆動力なかったな
スッカスカ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:46:31 gjqmjv1f.net
SA-10、この時期いちばん安く買えるのは何処?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:48:46 qPCQh/qy.net
>>482
ヨドバシでデノマラの販売員に交渉すると
想像以上に安くしてくれるよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:51:01 613/N1fk.net
再生側でD級AB級って言っても、マスター音源側がAB級で音作りしてたらAB級の方が合ってるから良いということになるだろう

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:51:01 613/N1fk.net
再生側でD級AB級って言っても、マスター音源側がAB級で音作りしてたらAB級の方が合ってるから良いということになるだろう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:51:02 613/N1fk.net
再生側でD級AB級って言っても、マスター音源側がAB級で音作りしてたらAB級の方が合ってるから良いということになるだろう

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 22:01:37 9zpinKII.net
>>482
ダイナミックオーディオのトレードセンター二階

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 22:03:14 09exbEB/.net
>>467
昔使ってたKENWOODのKA-1100Dは消費電力410W 。
電源入れると一瞬部屋の照明が暗くなった。結構熱も持ってた。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 22:25:50 anXfAIe7.net
>>482
量販店よりもショップのほうが値引きしてくれるよ

ダイナやテレオン

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 22:49:56 x8XK4Ijj.net
そもそもマランツのプリメインなんてプリ部しか評価されてなくてパワー部なんて管球並みのDF100しかないダメなアンプだったんだから
スイッチングに切り替えてプリ部に割けるスペースを稼いで電源別にして強化してるんだから特に問題ないわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 02:19:51.94 5ZZL5g4+.net
音を出さずに置物にするのならそうだろうさ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 08:02:29 qo+WsklD.net
>>479
D級はまだ歴史が浅い
JeffもD級とAB級では音作りのノウハウの蓄積がまるで違うだろう
なのでD級に移行した第一世代の評判が悪くても別に不思議じゃない

大きな流れで見て、D級へ移行する流れが起きてるのかどうかという話

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 08:17:45 KBF5ToP9.net
起きてないっすねー
家電屋はともかく、国産二大ハイエンドのアキュやラックスは向こう20年見てもD級をメイン製品にする事はないだろう
海外もほぼ同じ、マッキン、コンステ、レビンソンetc. D級への移行は当分ありえない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 08:30:01 iovYmDBP.net
>>492
ジェフがD級出したの何年前だと思ってんだよ
その前のバッテリーモデルがあれだけ売れてて、D級になったとたん誰も見向きもしなくなったじゃねえか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 09:02:21 n/XLHNtU.net
>>492
もうアイスパワーは20年もたっているが、全然新型が出ない
あのジェフとは思えないくらい停滞している
そういう超一流と言っていいところでそれだけ持て余していると言うことは、D級増幅自体が音響に向いていないと言うことだろう
過去にも「時代を変える画期的な発明」だったはずのものが、結局廃れていったことなど枚挙にいとまがない

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 13:22:17.25 aIQLSf96.net
ONKYOのA-1VLでたときの衝撃は凄かったな
どの雑誌もネット記事も掲示板もこれが次世代の音だと絶賛の嵐だった
でも今聞くと


516:音が暴力的でメリハリが強く高音が耳を裂く音でとても長時間聞いてられないんだよなw



517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 13:39:19.01 inosg+J8.net
AIMP 4K OPUS - Fine HiTune - Mini Album 微風感 Piano and Guitar DJ Sound with Spectrum Analyze 
://youtube.com/embed/9LrTwQAAAMc?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 14:04:30.73 inosg+J8.net
>マルチチャンネルパワーアンプの新型も出してくれ
大型メーター付のモノラルパワードスピーカーで良い
必要な数だけモノラルパワードスピーカーをそろえるだけさ!
モノラルパワードスピーカーではスピーカーケーブルは必要ない
そこで重要なのは多チャンネル型Bluetooth送信プリアンプが必要になる
目標の多チャンネルとは5.1でもなく11.1でもなく256チャンネルまで拡張可能に
しかしながらライン出力やバランス出力ならBluetooth送信も必要ない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 14:06:29.27 inosg+J8.net
AIMP 4K OPUS - Fine HiTune - Mini Album 微風感 Piano and Sax DJ Sound with Spectrum Analyze 
://youtube.com/embed/3loYqxw_dd0?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 14:56:32.51 yVLe928J.net
>>495
今から12~13年くらい前かなジェフのコンチェルト・プリメインアンプを販売店のご厚意で
借用して自宅で聞いたことがある(SPはELAC)
雑誌の評価が高かったのでかなり期待していたが大したことはなかった記憶があるね
さすがに100万のアンプなので作りはしっかりしていたし、低域の厚みは感じたけど弦の
ユニゾンに違和感(余分な付帯音)があって購入には至らなかった
D級アンプは○○式って感じで(今はHypex社のNcoreかな)いろいろ出てくるけど一時は
話題になるけどすぐに次の新製品が出ると忘れ去られる

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 15:18:57.85 WP/075rQ.net
オーディオオタはハイレゾには飛びつくから、デジタル嫌いってわけではないよね。
排他含めかなり設定こだわってるし。
確かにハイレゾは一聴しただけで気づくし、ロッシーに戻れないくらい圧倒的に音が良い。
単純にD級アンプにはそれがないんだろう。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 17:47:42 azEjHuv5.net
音が平板だけど消費電力がD級よりも激減する発明と、A級より電気食うけどA級を圧倒する発明
どっちが人気が出るでしょう

D推しは、結局客は何がしたいのか理解していないってことでしかない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 19:25:05.91 X7YFT2uQ.net
「音が平板」という条件を設定しまう過誤があるんだよね。
目指すべきは、音はA級を圧倒する高音質でD級なみに消費電力が低いモデル。濁りを加えてそういうことするモデルも出てくるよ。
中国メーカーからだと思うが。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 20:39:32 rjHy9SW4.net
ハイレゾで良い音源ってのは周波数の幅が効いてるわけじゃないような気がするんだよな
良い音になるように気を使って録音してるから音がいいとか・・・ないかね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 20:43:58 YHUuFeIL.net
マラ病ってもうならないの?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 21:49:53.72 TPqKZnzc.net
>>503
どんな機械でも高性能は燃費とバーターだからね
省エネで高性能というのは初めから虫がいい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 22:00:02.51 WP/075rQ.net
まあD級が仮に聴き疲れしやすいならDALIみたいな柔らかい音色のメーカーと合わせれば中和して上手く鳴らないのかね。
でもマランツもデノンもB&Wだよね。
解像度高いのが今の流行りなのかな。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 22:49:38.39 KpfkI8hE.net
>>507
と思うでしょ?
A-7VLとDALIの組み合わせで聞いてるけどアンプの音がもろに影響するよ
いくら柔らかいDALIでも長時間聞いてると耳が痛くなるw
TRIODEの真空管アンプも持ってるけどその組み合わせはすご~く柔らかく聞こえる�


529:�



530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 22:50:39.17 I4IYZbHj.net
>>507
解像度が高い欧州系のスピーカーは最近の傾向。
オーディオも人気スピーカーに合わせてチューニングしている。
D級アンプは、どんなスピーカーでも音源に合わない。
D級最初は良い音のように気がするのだけど、すぐに飽きて聴かなくなる。長時間聴くと耳が疲れる。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:01:42.31 CDjMDh31.net
>>501
オーディオ好きでハイレゾに行ったのはアニソン好きとPCオーディオ好きの一部だけだよ。
昔ながらのオーディオ好きの大半はいまだにCDやLPを聴いていて、一部が定額配信の音源を聴く。
オーディオマニアの年齢が50代以上がほとんどでPCオーディオを拒否してきた。だからSACD なんでいういいかげんな規格のパッケージが存在している。MQAもなんだかね。
基本デジタルの音、とくに圧縮音源は受付ない。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:02:45.24 A+IiITJS.net
>>509
へぇー、そうなの。
AB級のが音の表面がつるんとしてる印象はあるね。
D級はシャープに鳴るのでノリノリで身体が動き出す感じ。
どちらも楽しいよ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:10:33.07 z711MOAb.net
PM-10と8006比べたことあんの?比べちゃったら8006なんかのっぺりと平面的な音で高音ばかり出るしとても聴いてられんぞ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:13:29.30 ezESffcs.net
いじくりまわした打ち込みの音楽、安いデジタル音源、安いアンプやスマホでしか聴いてないレベルだとD級が良い音に聴こえても仕方ないな
冷凍食品やファストフードが美味しいと感じるひとたちは化学調味料に慣らされた舌せいなのに
旬の天然素材の味わいを知らないかわいそなひとが増えたな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:20:29.67 RB+pj8wD.net
D級はaikoの歌声に似てる
音程が来て欲しいとこでミリ来てくれないもどかしさがある
逆にイライラして疲れて気持ち悪くなる

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:37:24.10 Vm03OLAY.net
>>512
クラス、販売価格が違いすぎるだろ
PM-10ならL-507uXll、E-380やPMA-SX1あたりと聴き比べてみなよ
D級がへんてこさがわかるよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:46:03.29 1B6hVcYd.net
グルタミン酸ナトリウムを摂取したことない舌は味の素に舌がピリッと感じるし、美味しいとは思えず、胸焼けがする。
ほんだしなどの合成うまみ出汁の入った食事を普段から摂っているひとは味の素に拒絶反応はない。
ネイティブD級世代には、天然の音がわからない。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 01:27:51 3zVwrAhz.net
中途半端なソリッドステートのピンボケA級なんて無駄にCO2排出量を増やすだけの環境破壊アンプだろ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 02:42:42.19 r2tqr/97.net
A級持ちに嫉妬するのはやめなよ
自分でD級選んだんだろ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 03:23:04 jUfHvOpr.net
ネガキャンしなければならないほど、D級の方がピュアでスピーカー駆動力もあるんだよな。
弱いのは残業音の再現。実は追随性が弱いアナログが実際より長く強く出がちなだけなんだが、切れ味鋭いD級は物足りなく感じがち。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 05:18:40 bIzgpGdN.net
どの程度劣化させるかの匙加減が今後のD級の課題

古今東西のA級の音をAI解析して再現させるのが近道だけど、目隠ししないで聴かせたら違いが出るだろうな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 06:13:52.16 0AiJtFJT.net
>>510
SACDは圧縮音源ではなく、ハイレゾ。MQAと一括りは違うんじゃないか。
音としては、SACDは柔らかい音でCDよりもアナログに近いぞ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 06:25:54.47 oPrcvLeB.net
天然の音っていうけど
D級の方が味付けの無いスッキリした音の傾向なんでしょ?
それって、A級やAB級よりもソースに近いそれこそピュアな音なんじゃないの?
好みは別としてさ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:01:35.06 8nWN1itW.net
D級の方が原理的に歪みが大きい
明らかに音質は劣化している
無機質で厚みのない音=ピュアな音ではない

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:38:24.52 /iIu8GhB.net
D級アンプは残響音が不自然に途切れるし倍音も消えている
すっきりして聴こえるが長い時間は聴いていられない
SN比がたかいのは入力信号が小さいときに出力を制限しているだけ
ノイズと一緒に残響音や倍音まで消している
パワーがあるため迫力あるように感じるがイコライザで意図的作られたような不自然な音

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:51:11.95 OTXoqg46.net
D級ったって色々あるだろ。イメージだけでまとめて切り捨てるの止めろ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:59:21.20 lvKV8XFD.net
聴いたこと無いんだろ。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 07:59:34.66 HkXUSVW9.net
マランツはAB級アンプの新規自社開発ができなくなり、既製品のユニットを買い付けて組み立てるだけになってしまった。
D級などいくら頑張ってもA級の足元にも及ばないし、AB級にとって代わることはない。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 08:00:39.23 r2tqr/97.net
いろいろない
みんな同じ傾向だよ。ジェフでもSPECでもマランツでも
だってもう他に採用しているところないしな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 08:32:22.20 3gGdBTDy.net
D級アンプは新製品レビューとかで冒頭にさらっと旧機種のD級特性をディスるから信用できない。
前機種下げはどの機種でもあるんだけど、殊D級の場合「D級特有の~~が改善され、」って前機種はあったのかよっ!と毎度思う。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 08:44:39.81 83zAyYax.net
>>508
耳が痛くなるって笑
耳鼻科行ったほうがいいと思うよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 08:46:27.44 2/Es/84J.net
いつまでもウダウダてとうるせーな
アナログ帰還なんてないんだから他社アンプ買えばいいだけの話だろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 10:24:01 1AYav1A0.net
D級擁護はまるで反論できていない
実際比較していないのは明らか
キレるか、論拠のない否定

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:15:08 6xH45D8a.net
いうてもここのハイエンドはd級やろ?
メーカーの基準では音が良いって判断じゃん

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:45:19.66 HmaR16dn.net
デジタル一纏めひとくくりのアホはイメージで語ってるからな
いまだに高級ケーブル買って音がとか言ってるのがマランツユーザー

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:46:39.04 HmaR16dn.net
10年一昔て言葉があるのにアイスパワーとかいつの時代だよていうね
時が止まってんだろ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:55:35.59 JgeYSvYl.net
>>505


558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 11:55:58.48 eByM3vCy.net
音聴きゃ一発。PM-10のニュートラルで厚みも奥行きもある繊細な音はちょっと他にはない。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 12:40:10.64 Hh4QMjkT.net
オペアンブもそのうち既製品使うだろ。音もかわらんだろ 505聞いてみ?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 14:58:05 HkXUSVW9.net
>>537
アキュフェーズやラックスマンの最低グレード以下だよ
よくそんな値段付けたな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 15:28:48 6+fW1gBt.net
ラックスマンの下クラス聴いたことある?平面的で誇張だらけであんなものとても聴けたもんじゃない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 15:46:05 S+pVh0nW.net
高額品がろくなものでないことがわかって安心した
アンプは安いので十分だ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 15:54:01.22 dpUH2iih.net
上のクラス、他のメーカーを知らないシアワセ
レベル以上のものに触れないが一番
半端に知ってしまうと不幸になるぞ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 16:27:10 W9ezs+wy.net
ローランドのシンセサイザーでJUPITER Xmという新製品がある
定価は税込みで16万5000円程度。当時の名器の音色は全て入っている
アナログシンセは温度上昇により音が変化する事もシュミレート

要はオーディオ屋はCPUを駆使して少ないパーツで
音を作り上げるという事が出来ないのだろうな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 18:43:05 csgnLbKc.net
ねえねえ
ここのD級擁護ってネット監視会社に雇われたバイトだろ
ただのちゃねらだったらもうとっくに説得諦めてるよな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:26:24 cr2TYDqj.net
>>512
10万と50万を比べるって追い詰められてるなw
まあそれでも俺は8006を選ぶがなw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:32:56 3gGdBTDy.net
設計者っぽい書き込みはぱっとみないけどね。
設計者なら良いデータも悪いデータも知ってるから、「一般人には鳴らしにくいかもしれない」とか「条件が揃えば素晴らしい」みたいな表現を使いがち。
あとメーカー社員なら分かると思うが自社の他製品を貶すことはまずしない。
「8006は安っぽい」とかね。
「あーあれねー、あったね~苦笑」とかはあるけど。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:34:41 dxU/IGvo.net
>>542
実際音楽楽しむならほどほどでいいと思うぞ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:49:16 Qb1gBCqO.net
>>542
それはあるね。
ショップの人も言ってる。上を知ったら我慢できなくなっちゃうよ。
もうそうなったら回り道しない方がいいとかw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:59:36 tfCDrOkZ.net
>>546
それで設計者かどうか見分けることはできないと思いますね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:10:05.76 3gGdBTDy.net
>>549
確かにそうだな。言い過ぎた。
社員か否かくらいだな。
で、もし自社製品をボロクソにいう社員がいたら、大変悲しい話だが、良い会社でないわ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:11:41.80 BME7XQrY.net
これまでのラインナップがD級以下の音だった訳だし数多あるメーカーの一つに過ぎないんだから選択肢から外してお仕舞いでいいだろ?w

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:14:44.76 W9ezs+wy.net
デジカメでも同様だが上を見ればキリがない
5000万画素もあるのにPC上で拡大したら解像してないとか憤るなら
古い600万画素のカメラでも意外と行けるなと感じる方が幸せ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:29:09.55 w/t3I0lN.net
>>546
お前自身が安っぽいと早く気付けよw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:47:15.68 kTXaanhQ.net
>>543
ここはピュア板だぞ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 21:16:53.08 PPTgcJ8F.net
まあラックスマンの音が好きな人はD級は好まんだろう
でもラックスマンでロックはないな、インパルス応答が弱い系の音で迫力が弱い

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 00:36:14.17 PD+PU0pX.net
その発言は最近のラックスマンのAB級聴いたことないのバレバレだよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 01:11:49.67 /vI2BGu0.net
ロック系だとデノン?
音の躍動感は良いけど、他メーカーのアンプと比べて
やや低音強調気味に感じる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:09:20 OoJMfbqa.net
倍音が消えるとはどう言う事
ソースに入っる倍音関係全部聞こえなくなるの?ハーモニクス入ってても消えて�


580:ネくなるの? デジアンってスゲェんだな、楽器どころか倍音で成り立ってる音を狙い撃ち出来るなんて



581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:26:02 M+OngTIr.net
>>558
URLリンク(waversasystems.com)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:43:12 OoJMfbqa.net
>>559
ごめんなさいアンカー忘れる無能でした
>>558>>524

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 11:41:13.98 R9M5ItHY.net
>>540
音を聴いてないじゃん
具体性ないし
みえみえのネガティブキャンペーンが笑えるな
本当のネガティブキャンペーンは巧みに軽くて褒めてダメージがある大きな欠点を突くんだよ
下手くそ
毎回キンキン言ってたアフォーカルのB&Wのネガティブキャンペーンのレベル

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 12:22:47 DSB2RJUT.net
ラックスマンのプリメインなら509以外は全部ゴミだろ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 13:28:58 2vOWJW0H.net
>>562
ゴミ君登場!
ボキャブラリーななさがアフォーカル

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 14:24:06 MIM5hcaz.net
15、11s2と連続して発病したんだけど今のプレーヤーはもうマラ病完治してんの?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 15:45:23.16 4r/jXV0R.net
否定レスのやつは何が不満なんだ?
全方位に噛みついてるみたいだな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 16:13:41 43hIRzyE.net
>>564
店などでPR用の映像を延々と再生してる廉価のDVDプレーヤーあるが
考えてみれば凄い耐久性だ。

SACDもDVDな訳だが耐久性が低いというのは
本体内部の放熱が原因かも、またはSACDのプレスに問題があり
それをピックアップが無理に読み込もうとして負担掛かりダメになるのか
SACDが読み込み不調でもCDは再生できるとかの話を聞く

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 17:45:25 tUUew27S.net
>>566
そう、特定のsacdが再生不能になるの、cd層での再生は可能。でもね、その特定のsacdでも別メーカーのプレーヤーだと再生出来ちゃうんだよね。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:11:18.32 4AeWAohI.net
cd6006で250Ωのヘッドホンってちゃんと鳴るの?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:28:15 pT7yqES5.net
電源電圧それなりにあるだろうし鳴るんじゃね?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:30:04 43hIRzyE.net
>>567
SACD盤ではないが安全地帯V(CD2j枚組)というCDが
何枚か試しても再生不能になったりするのだが盤面に傷無い
試しにゲーム機のプレーステーションだと何の問題も無く再生する

他の安全地帯のCDは音飛びとか再生不能経験が無いから
Vのプレスに何らかの問題があるとしか思えん

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 21:08:53.09 8/ADAfna.net
ラックスマンねぇ
08u+509Xは中域に濁りを感じたからSA-10やPM-10と繋げ変えたりして原因を探ったが
08uも509Xのどちらも濁り成分を持ってた
ラックスの回路の特性なのかもね
もしかしたらオーディオ経験の浅い人には厚みがあるように聴こえるのかも?
ラックストーン?
まだPM-10の方がマシだという結果
聴き疲れするから要らんけど

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 21:18:25.30 8/ADAfna.net
面白かったのは507uX2にhelica1使うと509Xと同じ音がすること
509Xなんか買う奴はバカという結果に
ラックスマンの濁り音が好きな人が507uX2をオススメするのは
工夫すれば509X程度の音になるお買い得アンプだと信じ込んでいるからなんだろう
それでも507uX2なんかよりSA-12の方がマシだけどな
聴き疲れするから要らんけど

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 22:01:19.40 5DEz71sD.net
何級だろうが100万以下で買えるプリメインの音なんてどれも目糞鼻糞

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 23:25:41 6xK0Z3Gm.net
彼氏のオーディオがマランツだった(;ω;)
しにたい

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 23:32:35 VjKNPpvo.net
マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/

SN感ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64-bit
AK4499EQ 1bitデジタル SN感140dB 768kHz/32-bit
AK4490EQ 1bitデジタル SN感123dB 768kHz/32-bit
SuperD オープン    SN感120dB アナログ
SuperD カセット    SN感110dB アナログ
dbx   オープン    SN感110dB アナログ
dbx   カセット    SN感100dB アナログ
CD   線形デジタル SN感96dB 44.1kHz/16-bit

SN感ダイナミックレンジ120dB証明書 ( SN感 = 120.76dB )
://i.imgur.com/xwgmj4e.png

おっと!超音波なんて聴こえてこない!ダイナミックレンジ120dBの世界。
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=jegRcNeyq_Q&loop=1

おまいらの物理耳特性!
://i.imgur.com/LaqSoCE.png

おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1

OTTO High Fidelity 音楽しか聴こえてこない。ダイナミックレンジ110dBの世界。(本家)
://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2015/08/OTTO.jpg

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 23:44:37 C0VLSaWv.net
>>574
ホモなの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 06:04:34 LADw1nU8.net
>>559
これなかなか参考になるページだね
THDだけ見ると歪みの無いはずのpm12よりpma2500neのが
柔らかい音に聞こえたのがよく分かる

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 07:20:32.55 qhELLGqS.net
>>574
今はラックスマンだけど

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 09:32:15.70 fQ/+xbpg.net
>ところで、皆さんはA級とAB級どちらがお好きなのかな?
DD級アンプ (DD級⇒デジタル・ダイレクト級⇒超高周波DSD出力⇒もはや完全アナログ級)
参考性能 AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit DSD1024 
256倍オーバーサンプリング処理のデジタルフィルターを搭載。
もはや完全アナログ級とは・・・DSD信号のスペクトルで、もはや完全アナログである事が一目瞭然 
://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/215725.bmp ://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/220752.bmp
ハイレゾDD級アンプ ヒートシンクなしで100~200W対応
“効率100%、THD+Nが0%”という究極のDD級アンプを目指す ://eetimes.jp/ee/articles/1307/25/news126_2.html
://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR005.jpg ://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR006.jpg
マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg
消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     DD級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
SN感ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit
AK4499EQ 1bitデジタル SN感140dB 768kHz/32bit
AK4490EQ 1bitデジタル SN感123dB 768kHz/32bit
AIMP 8K/4K/2K OPUS SN感121dB 48kHz/MP4
SuperD オープン    SN感120dB アナログ
SuperD カセット    SN感110dB アナログ
dbx   オープン    SN感110dB アナログ
dbx   カセット    SN感100dB アナログ
CD   線形デジタル SN感96dB 44.1kHz/16bit

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 11:49:25 IpANOgnF.net
>>559
これ参考になるな
LPがなぜCDより心地よく聴こえるか
CDより配信が良く聴こえるか
D級アンプが良い音に聴こえるが、聴き疲れするか

理由がわかる気がする
すべては倍音なのだな
LPと真空管アンプがやっぱり良いのだなと

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 12:13:53 lk3uXrC+.net
長文ポエムにしか見えなくて読めなかったわ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 13:00:16 EeSMBcWG.net
507uXII+ヘンテコなアクセサリーで509Xと同じ音に聴こえるようじゃオーディオやめたほうがいいよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:02:36 BnmjeijB.net
>>559
ん? このブログのメーカーのアンプはD級なんだね
ってことは、D級アンプのほうが倍音をよく再生できるって結論でOK?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:14:43 GVOIXQ2X.net
>>583
プリメインアンプはまだ一部AB級も売っているが上位二機種がD級。
D級はキレは良いが、倍音や残響音を消してしまうため不人気。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:19:04 lk3uXrC+.net
>>584
倍音が消えるってなんで?
残響が早く聞こえなくなるのは分からんでもないけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:29:18 5s+mLV3r.net
>>585
記事読めや
URLリンク(waversasystems.com)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:09:05 tZiiSETF.net
中古のPM11S1とPM12だったらどっち選んだほうがいい?と思う?
予算の都合で安いのしか買えないのだけど

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:38:06 JGtFxfwI.net
CDだけ読み込めなくてSACDもやっとこ認識していて不調のままずっと放置していたSA-14ver.2。メーカー修理も断られたので思い切って蓋開けてみまして、
メカ部のカバーを外してカメラのCCD清掃用キットでそっとレンズ拭いて、ピックアップスライド部に油をほんの少し差してみたらなんと直りました。
円盤メディアがまだしばらく楽しめそうです。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:39:54 AMabeBH/.net
>>587
アドバイスになってないかも知れないけど
アンプは止めてSA12を購入すべき

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:05:35 sHrmmHZn.net
11s1は15年前くらいだろ?長く使う前提で買うのはお勧めできない

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:08:34 tyQhnJ8C.net
>>587
あと10年金貯めろ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:27:28 LADw1nU8.net
sa12買おうと思うけどsa10と比べてかなり劣っちゃうかな?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:32:26 uEamW8ww.net
中古のCDPはないな
高速回転するものは故障する
部品は生産終了から6年程度しか残さない
予算で買える新品を強く勧める

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:36:49 fQ/+xbpg.net
202名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 17:22:26.44ID:BwQD3BHj
DENONのアンプは通常音量域でノイズが聞こえた(スー音)。
DENONに尋ねたら、「アナログアンプでは当たり前」と罵倒された。

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 17:40:02.09ID:fQ/+xbpg
DENONというのは評判の悪いオープンリールテープを作っている会社だ!
何とDENONのオープンテープを回すとキャプスタンにパラフィンが付く
デュアルキャプスタンの走行不良の原因になったり、ヘッドタッチを悪くしたりする
DENONは5流メーカーだろう

495名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 20:15:20.52ID:fQ/+xbpg
TEACというのは評判の悪いオープンリールデッキを作っている会社だ!
何とdbx端子でdbx接続してもOUTPUTを最大にするとやや大きめのノイズが発生する
回避方法としては通常の入力端子と出力端子を使用してつなぐ方法が有効だ
TEACは5流メーカーだろう

486名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 20:34:30.67ID:fQ/+xbpg
TEACというのは評判の悪いオープンリールデッキを作っている会社だ!
何と早送りや巻戻しからPLAYすると完全停止しないでピンチローラー上がりテープが引っ張られる
しかたないので走行中にPLAYしないように論理回路を入れて自動デレイしたら回避できた。
さすがにTEACは5流メーカーだろう

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:42:21 LADw1nU8.net
>>585
それの他の記事も合わせ読むと分かるけど
倍音がきちんと再生されると所謂、「暖かみのある音」より原音に近い音になる
THDの数値が優れてても一概にそうなるとは限らず、

数値的に劣ってるアンプの方が良い場合もある
それは過剰なNFBがかけられることで元々の音源にあった倍音が消されてしまうから
その結果として固い音になる=耳疲れする音?

URLリンク(waversasystems.com)
これを読んでみて

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:47:31.29 AMabeBH/.net
>>592
劣ってない。肉迫してるよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:57:25.52 m3qDyuQ7.net
>>592
soe?
10は大分値段がこなれてきているので、soeをかんがえているなら、ちょっと頑張って10にしといたほうが精神衛生上もよいのでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch