☆  マランツ総合 50 marantz  ☆at PAV
☆  マランツ総合 50 marantz  ☆ - 暇つぶし2ch539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 01:31:24.76 Z1vFPbjC.net
pm12ってプリ部に力入れてるからヘッドフォンで聴いても良い音が出るって
レビューにあったけど、本当?購入した方、実際どうでした?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 03:46:00 0BM10ssl.net
>>539
pm12より下のクラスと比べればプリの質は断然いい、出て来る音が好きか嫌いかは本人次第
A-S2100とかも良かったはず

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 05:10:49.05 YNte+HkJ.net
終身【ツマランツ】!
あのアキュさえ?
【つまらない】➡【楽し過ぎる】に・・・
中身は変わらないけどねぇ~♪
ぶっちゃけ真空管のが幸せに成れるぞ!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 12:40:44.99 CrffkR2v.net
>>539
1万円の良いヘッドホンアンプと同程度

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 16:17:11 e50qW0Oa.net
日経の雑誌に載ってたチャイナによる日製家電製品評がぐう正過ぎた、曰く

部品の品質は疑うべくも無く高い
イノベーションに欠け、消費者意識を軽視する傾向がある
高付加価値に対する幻想
よって出来上がるのは高性能部品を寄せ集めたゴミ
完成品としてのパフォーマンスや使用感は二の次
日本の製造業は我々の下請けとして細々と生き延びるだろう

ほぼ完璧な分析&予測

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 16:17:52 e50qW0Oa.net
まんまマランツやんw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 17:18:39.40 WaxOtq5x.net
日本の家電メーカーが欧米家電メーカーを駆逐した様に、中華に日本が駆逐される。そして、いつかは中華も。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 17:30:38.18 WaxOtq5x.net
部品の品質だって何時までアドバンテージを保てるかわからんよ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 19:52:25 aa+4TRL/.net
>>539
PM12のヘッドホン部ってプリ部を通ってない仕様だけど、
恩恵があるのかな?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 20:11:08 eXPRVEah.net
PM-12とYAMAHA2100とは、店頭試聴では違いが判らんかった。
その後聴いたPM-10が余りにも良すぎて、他はどうでも良くなった
てのが正直な感想。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 20:47:32 +nE4Kzwv.net
PM-10より色付けが少ないプリメインアンプって存在するの?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 21:08:06 oj7mFp7d.net
昔マランツのCDPが同価格帯のヘッドホンアンプくらい音がいいと言われていたけど、昔の話だからなあ。
今でもただ付いてるだけのブランドよりは真剣に作ってるのかもしれない。
ヘッドホンアンプ部自体は別回路であるにしても電源は共用だからそこは内蔵端子のメリットかもね。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 21:17:09 JGtzP/tW.net
>>549
PM-10は色付け少ない方だとは思うが、低域盛ってるところが聞き込むほどに耳についてくる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 21:23:30 0BM10ssl.net
PM12のヘッドホン端子って入力からプリ通らずに専用ヘッドホンアンプに行ってんの?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 21:41:10 TfkgKlz1.net
得ぬコアがいいならティアックが安いのだしとる

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 23:02:23 UHrWRvfX.net
>>549
S-801

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 23:28:19 J6Q/SpeM.net
YAMAHAとマランツの区別がつかないとか聴覚末期レベル

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 00:57:14 CHgFyYAs.net
NCoreってよりも電源とプリ部が重要だろやっぱアンプって。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 01:28:08 MkkvwLrQ.net
>>539
PM12のヘッドホン部は、SA-15S2とほぼ同等かな、
気持ち音の広がりが少ない気もするけど悪くないと思う。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 01:38:35.55 mZVrMYeP.net
同じNCoreでも自社キット用のNC400と外部OEM用のNC500では全然音が違うみたいだ
マランツが買ったのは外部OEM用だからNC500
これはNC400に比べて評判が悪い
もうこの時点で駄目だったのかもな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 03:22:23.22 7NWq67MY.net
そりゃOEM向けはバッファが無いから特色だせるようになってる
製造元に比べて性能出せるかはまあ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch